JP6060998B2 - 放射線画像撮影システム - Google Patents
放射線画像撮影システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6060998B2 JP6060998B2 JP2015122565A JP2015122565A JP6060998B2 JP 6060998 B2 JP6060998 B2 JP 6060998B2 JP 2015122565 A JP2015122565 A JP 2015122565A JP 2015122565 A JP2015122565 A JP 2015122565A JP 6060998 B2 JP6060998 B2 JP 6060998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- mode
- radiographic
- radiation
- console
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 890
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 368
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 64
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 62
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 46
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 93
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 55
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 36
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 24
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 19
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 12
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910004205 SiNX Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910021476 group 6 element Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 210000002159 anterior chamber Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/17—Circuit arrangements not adapted to a particular type of detector
- G01T1/175—Power supply circuits
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4283—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by a detector unit being housed in a cassette
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4208—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
- A61B6/4233—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/44—Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
- A61B6/4494—Means for identifying the diagnostic device
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/56—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
- A61B6/566—Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving communication between diagnostic systems
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B42/00—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
- G03B42/02—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
- G03B42/04—Holders for X-ray films
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/30—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming X-rays into image signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/709—Circuitry for control of the power supply
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/30—Transforming light or analogous information into electric information
- H04N5/32—Transforming X-rays
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
放射線を照射する放射線発生装置と、
複数の撮影室のいずれかにそれぞれ配置され、前記放射線発生装置により照射された放射線の線量に応じて電荷を発生させる複数の撮像素子を有し、前記撮像素子から読み出された電荷に基づいて画像データを生成する複数の可搬型放射線画像撮影装置と、
前記複数の撮影室の中から撮影を行う撮影室を選択する入力手段と、前記撮影室のそれぞれに配置された前記可搬型放射線画像撮影装置のリストを記憶する記憶手段とを有するコンソールと、
を備える放射線画像撮影システムにおいて、
前記複数の可搬型放射線画像撮影装置は、前記放射線発生装置からの放射線の照射が開始されたことを自ら検出することができるように構成されており、
前記コンソールは、前記入力手段によって撮影を行う撮影室が選択されると、当該選択された撮影室に配置されている前記可搬型放射線画像撮影装置を、放射線の照射開始を検出することができる状態に遷移させ、
放射線の照射開始を検出することができる状態に遷移した前記可搬型放射線画像撮影装置は、任意のタイミングでダーク読取処理を行い、ダーク読取値を取得するとともに、
放射線の照射開始を検出することができる状態に遷移した前記可搬型放射線画像撮影装置のうち、放射線の照射開始を検出した前記可搬型放射線画像撮影装置は、電荷蓄積状態に移行して前記画像データを生成することを特徴とする。
本発明の第1の実施形態では、放射線画像撮影装置について説明する。図1は、本実施形態に係る放射線画像撮影装置の外観斜視図であり、図2は、図1のA−A線に沿う断面図である。本実施形態に係る放射線画像撮影装置1は、図1や図2に示すように、筐体状のハウジング2内にシンチレータ3や基板4等が収納されたカセッテ型の可搬型放射線画像撮影装置として構成されている。
次に、上記の放射線画像撮影装置1を用いて放射線画像撮影を行う本発明の第2の実施形態に係る放射線画像撮影システム100について説明する。
なお、放射線画像撮影装置1や放射線発生装置102等、撮影室Rや前室Raに配置された各装置の数は一例であり、図示例に限定されない。
放射線画像撮影装置1の構成については前述した通りであるが、本実施形態の放射線画像撮影システム100では、放射線画像撮影装置1は、さらに下記の構成を有している。
第2モードmode2(照射待ち状態)は、前述したように、バイアス線9の結線10を流れる電流の電流量に応じて電流検出手段42から出力される電圧値Vに基づいて、放射線画像撮影装置1に対する放射線の照射開始を検出可能なモードである。
第3モードmode3(電荷の蓄積状態)では、前述したように、撮像素子7に逆バイアス電圧が印加されるとともに読み出し回路17に電力が供給され、放射線の照射によって撮像素子7内で電荷が発生し、照射された放射線量に応じた電荷が各撮像素子7内に蓄積される。
なお、放射線の照射開始から所定時間経過後に、放射線の照射が終了したものとみなして、放射線の照射が終了したと判断するように構成されていても良い。
そして、放射線画像撮影装置1の制御手段22は、コンソール107に対して元の画像データを送信した後に、装置の電源消費モードを第1モードmode1(スリープ状態)に切り替えるようになっている。
したがって、一回の放射線画像撮影において、放射線の照射を検出する放射線画像撮影装置1は、1つの撮影室Rにただ1つのみ存在し、同じ撮影室Rに存在するその他の放射線画像撮影装置1は放射線の照射を検出しない。そして、コンソール107では、放射線の照射を検出した1つの放射線画像撮影装置1のみから画像データを受信することとなる。
ブッキー装置101には、図14に示すように、放射線画像撮影装置1を所定の位置に保持するためのカセッテ保持部101aが設けられており、カセッテ保持部101aに放射線画像撮影装置1が装填できるようになっている。また、撮影室Rには、図14に示す立位撮影用のブッキー装置101の他、図示しない臥位撮影用のブッキー装置が設けられている。
放射線発生装置102は、被写体を介して放射線画像撮影装置1に放射線を照射する図示しない放射線源を備えており、放射線源は、高圧電圧が印加されると電圧に応じた線量の放射線を照射するようになっている。また、それぞれの放射線源には、開閉自在とされた図示しない絞りが設けられている。
本実施形態において、放射線発生装置102は、図13に示すように、撮影室Rの天井からつり下げられて配設されるようになっており、撮影時には後述する操作卓105からの指示に基づいてセットアップされ、図示しない移動手段により、各撮影に応じた所定の位置(放射線画像撮影装置1に対峙する位置)にまで移動され、放射線の照射方向が所定の方向を向くようにその向きが調整されるようになっている。
無線アクセスポイント103は、放射線画像撮影装置1とコンソール107との間の通信を中継するものである。図13では、撮影室R内の入口付近に無線アクセスポイント103が配設されているが、無線アクセスポイント103の数や配置位置はこれに限定されず、放射線画像撮影装置1とコンソール107との間の信号を中継可能な適宜の位置に配置されていれば良い。
タグリーダ104は、内蔵する図示しないアンテナを介して電波等に所定の指示情報を乗せて発信し、撮影室Rに入室し或いは退室する放射線画像撮影装置1、すなわち撮影室Rや前室Raの所定範囲内に進入した放射線画像撮影装置1を検出する。そして、タグリーダ104は、検出した放射線画像撮影装置1のRFIDタグに記憶されたカセッテID、シンチレータの種類情報、サイズ情報、解像度等の固有情報を読み取り、読み取った固有情報をコンソール107に送信する。
操作卓105は、汎用のCPUを備えるコンピュータや専用のプロセッサを備えるコンピュータ等で構成されている。操作卓105は、放射線発生装置102とケーブル等により接続されるとともに、ケーブル等を介してコンソール107にも接続され、コンソール107から撮影部位情報等を取得し、照射条件を設定可能に構成されている。
コンソール107は、図15に示すように、コンソール制御手段107a、通信手段107b、入力手段107c、表示手段107dおよび記憶手段107eを備えている。
また、送信されてきた固有情報が既に記憶手段107eに登録されているものであれば、当該放射線画像撮影装置1が撮影室R内から持ち出されたものと判断してその放射線画像撮影装置1のカセッテID等を上記のリストから抹消する。
このようにして、コンソール107は、撮影室R内の放射線画像撮影装置1のカセッテID等を記憶手段107eに記憶して、撮影室R内にどの放射線画像撮影装置1が存在するかを把握するようになっている。
このように構成することにより、サブトラクション撮影を実行する場合であっても、撮影に使用されていない放射線画像撮影装置1のみを第1モードmode1(スリープ状態)に移行させることができ、誤って撮影に使用されている放射線画像撮影装置1を第1モードmode1(スリープ状態)に切り替えてしまうことを防止することができる。コンソール107から第1モード移行信号を送信するタイミングは、選択された撮影オーダ情報に、その撮影がサブトラクション撮影である旨を示す付帯情報が含まれているか否かに応じて決定されることが好ましい。
なお、ダーク読取処理を実行するタイミングは撮影前に限られず、撮影後のタイミングに実行されるように構成しても良い。
また、ダーク読取処理(オフセット補正処理)が放射線画像撮影装置1側で行われるように構成しても良い。
また、操作者は、撮影に使用する放射線画像撮影装置1を、撮影に使用する放射線画像撮影装置1として選択するための何らの操作や作業を行う必要がなく、単に、撮影に使用する放射線画像撮影装置1に対して、放射線発生装置102からの放射線を照射して放射線画像撮影を行うだけで良い。
一方、撮影に使用され、放射線の照射を検出した放射線画像撮影装置1Eの制御手段22は、放射線の照射によって電流検出手段42から出力される電圧が閾値Vthを越えたことを検出し、放射線の照射が開始されたと判断すると(図17のステップS6;Yes)、モード切り替えスイッチ24をオフ状態として読み出し回路17に電力を供給し、読み出し回路17を電力供給モードに遷移させることにより、自身の電力消費モードを、第2モードmode2(照射待ち状態)から第3モードmode3(電荷の蓄積状態)に切り替える(図17のステップS7)。
そして、コンソール107のコンソール制御手段107aは、撮影に使用された放射線画像撮影装置1E以外の放射線画像撮影装置1A〜1D、すなわち、撮影に使用されていない放射線画像撮影装置1A〜1Dに対して、電源消費モードを第1モードmode1(スリープ状態)に切り替える旨を指示する第1モード移行信号を、通信手段107bおよび無線アクセスポイント103を介して送信する(図18のステップS13)。
操作者は、コンソール107の表示手段107dに表示された画像データを見て、再撮影の要否や正しい撮影オーダ情報と対応づけられているか等を確認し、再撮影を行わない場合には、入力手段107cを用いて、間引き画像データの元の画像データ(rawデータ)の送信を指示する操作を行う(図18のステップS15)。
したがって、本実施形態の放射線画像撮影システム100において、操作者は、個々の放射線画像撮影装置1を意識的に識別して使用する必要がなく、また、撮影に使用する放射線画像撮影装置1を選択するための何らの操作や作業を行う必要がない。
また、放射線画像撮影を使用する段階になって、当初使用する予定であった放射線画像撮影装置1とは別の放射線画像撮影装置1を使用する必要が生じた場合であっても、操作者は、別の放射線画像撮影装置1を使用して撮影を行うための何らの操作を行う必要がない。
また、操作者は、撮影前にコンソール107上で撮影オーダ情報の入力のみを行って、あとは、撮影室Rにおいて、スイッチの操作やクレードルからの取り出し等の何らの作業を行うことなく、単に、所望の放射線画像撮影装置1を使用して放射線画像撮影を実行するだけでよい。
また、操作者は、放射線画像撮影を行うにあたって、自分の使用している放射線画像撮影装置1がどの放射線画像撮影装置1であるかを意識する必要がない。
このように、本実施形態の放射線画像撮影システム1は、操作者の作業上の負担が非常に軽く、操作者にとって大変利便的なシステムとなる。
そのため、本実施形態の放射線画像撮影システム100では、医療上のミスを防止することができるとともに、ミスを犯してはならないという操作者の心理的な負担を軽減することができる。また、再撮影に伴う操作者や患者への負担の増大や、電力の無駄な消耗を防止することができる。
このような場合と比較して、本実施形態の放射線画像撮影システム100のように、撮影に使用されない放射線画像撮影装置1が、コンソール107からの制御によって、第2モードmode2から第1モードmode1に切り替えられるように構成した場合には、より適切なタイミングで、撮影に使用されない放射線画像撮影装置1を第1モードmode1に切り替えることができる。
次に、上記の放射線画像撮影装置1を用いて放射線画像撮影を行う本発明の第3の実施形態に係る放射線画像撮影システム200について説明する。
なお、以下では、これらの撮影室Rのそれぞれを個別に識別する場合には、撮影室R1〜R4として説明し、各撮影室Rを個別に識別する必要がない場合には、これらの撮影室R1〜R4を撮影室Rと総称して説明する。同様に、これらのコンソールCのそれぞれを個別に識別する場合には、コンソールC1〜C3として説明し、各コンソールCを個別に識別する必要がない場合には、これらのコンソールC1〜C3をコンソールCと総称して説明する。
第2モードmode2(照射待ち状態)は、前述したように、バイアス線9の結線10を流れる電流の電流量に応じて電流検出手段42から出力される電圧値Vに基づいて、放射線画像撮影装置1に対する放射線の照射開始を検出可能なモードである。
第3モードmode3(電荷の蓄積状態)では、前述したように、撮像素子7に逆バイアス電圧が印加されるとともに読み出し回路17に電力が供給され、放射線の照射によって撮像素子7内で電荷が発生し、照射された放射線量に応じた電荷が各撮像素子7内に蓄積される。
なお、放射線の照射開始から所定時間経過後に、放射線の照射が終了したものとみなして、放射線の照射が終了したと判断するように構成されていても良い。
したがって、一回の放射線画像撮影において、放射線の照射を検出する放射線画像撮影装置1は、1つの撮影室Rにただ1つのみ存在し、同じ撮影室Rに存在するその他の放射線画像撮影装置1は放射線の照射を検出しない。そして、コンソールCでは、1つの撮影室Rにおいて、放射線の照射を検出した1つの放射線画像撮影装置1のみから画像データを受信することとなる。
さらに、各放射線画像撮影装置1は、第2モードmode2(照射待ち状態)に移行してから、所定時間内に放射線の照射を検出しない場合にも、電力消費モードを第2モードmode2(照射待ち状態)から自動的に第1モードmode1(スリープ状態)に切り替えるようになっている。
コンソールC(図20参照)は、第2の実施形態におけるコンソール107と同様に、コンソール制御手段107a、通信手段107b、入力手段107c、表示手段107dおよび記憶手段107eを備えている(図15参照)。
そして、放射線画像撮影に先立って、操作者が入力手段107cにより選択室Rを選択すると、コンソールCは、操作者の選択した撮影室Rは選択不可能であるとし、記憶手段107eにおけるその撮影室Rの使用状況を「空室」から「使用中」に変更するようになっている。
また、送信されてきた固有情報が既に記憶手段107eに登録されているものであれば、当該放射線画像撮影装置1が撮影室R内から持ち出されたものと判断してその放射線画像撮影装置1のカセッテID等を上記のリストから抹消する。
このようにして、コンソールCは、各撮影室R内の放射線画像撮影装置1のカセッテID等を記憶手段107eに記憶して、各撮影室R内にどの放射線画像撮影装置1が存在するかを把握するようになっている。
また、記憶手段107eは、撮影を行った撮影室R内に存在する放射線画像撮影装置1から受信した画像データを、撮影を行った撮影室Rの撮影室IDと対応づけて記憶することで、各撮影室Rから受信した画像データを撮影室R単位で保存するようになっている。 また、記憶手段107eは、選択された1つの撮影室R内に存在する放射線画像撮影装置1から複数の画像データが送信されてきた場合に、それらの画像データをグループ化するとともに、グループ化した画像データを撮影室Rの撮影室IDと対応づけて記憶するようになっている。
そして、コンソールCのコンソール制御手段107aは、撮影室R内の放射線画像撮影装置から送信された画像データを、無線アクセスポイント103および通信手段107bを介して受信した場合に、受信した画像データにヘッダ情報として付されている無線アクセスポイント103のアドレスに基づいて、その画像データの経由した無線アクセスポイント103を判別する。そして、画像データが経由した無線アクセスポイント103に対応する撮影室Rを、画像データを送信した放射線画像撮影装置が配置された撮影室Rとして特定する。
さらに、表示手段107d上の画像を見た操作者が、再撮影の要否等を判断して、間引き画像データの元となる画像データの送信を要求する操作を行った場合に、間引き画像データを送信した放射線画像撮影装置1のカセッテIDに基づいて、間引き画像データの元となる画像データの送信を要求する指示を、通信手段107bおよび無線アクセスポイント103を介して、間引き画像データを送信した放射線画像撮影装置1に対して送信するようになっている。
本実施形態では、選択画面H1には、記憶手段107eに記憶された撮影オーダ情報のリストを表示するための撮影オーダ情報表示欄h11が設けられている。また、撮影オーダ情報表示欄h11の左側には、今回の放射線画像撮影で設定する撮影オーダ情報を選択するための選択ボタンh12が各撮影オーダ情報に対応して設けられている。また、撮影オーダ情報表示欄h11の下側には、決定ボタンh13および戻るボタンh14が設けられている。
なお、画像データ送信先の選択におけるデフォルト設定では、撮影オーダ情報や撮影室Rの選択を行ったコンソールCが画像データ送信先のコンソールとして選択されるようになっており、操作者が別のコンソールCを画像送信先として選択しない限りは、自動的に、撮影オーダ情報や撮影室Rの選択を行ったコンソールCが画像データ送信先として選択されることとなる。
また、撮影室表示欄h15の左側には、今回の放射線画像撮影で選択可能な撮影室Rを選択するための選択ボタンh16が、選択可能な各撮影室Rに対応して設けられている。この選択ボタンh16は、記憶手段107eにおいて「空室」とされた選択可能な撮影室R1、R3、R4のみに対応して設けられており、記憶手段107eにおいて「使用中」とされた選択不可能な撮影室R2は選択できないようになっている。また、撮影室表示欄h15における使用中の撮影室R2の欄には、その撮影室R2が「使用中」である旨が表示されている。これにより、操作者は、図24の選択画面H2を見て、放射線画像撮影の行われていない空室の撮影室R1、R3、R4と、放射線画像撮影が行われている使用中の撮影室R2とを認識することができる。
なお、選択画面H2に表示される各撮影室Rに存在する各放射線画像撮影装置1に関する情報は、カセッテIDに限られず、例えば、各放射線画像撮影装置のシンチレータの種類情報、サイズ情報、解像度等の情報であっても良い。
また、撮影オーダ情報表示欄h11の下側には、決定ボタンh18および戻るボタンh19が設けられている。
なお、ダーク読取処理を実行するタイミングは撮影前に限られず、撮影後のタイミングに実行されるように構成しても良い。
また、ダーク読取処理(オフセット補正処理)が放射線画像撮影装置1側で行われるように構成しても良い。
また、操作者は、撮影に使用する放射線画像撮影装置1を、撮影に使用する放射線画像撮影装置1として選択するための何らの操作や作業を行う必要がなく、単に、撮影に使用する放射線画像撮影装置1に対して、放射線発生装置102からの放射線を照射して放射線画像撮影を行うだけで良い。
一方、撮影に使用され、放射線の照射を検出した放射線画像撮影装置1Eの制御手段22は、放射線の照射によって電流検出手段42から出力される電圧が閾値Vthを越えたことを検出し、放射線の照射が開始されたと判断すると(図21のステップS31;Yes)、モード切り替えスイッチ24をオフ状態として読み出し回路17に電力を供給し、読み出し回路17を電力供給モードに遷移させることにより、自身の電力消費モードを、第2モードmode1から第3モードmode3(電荷の蓄積状態)に切り替える(図22のステップS32)。
操作者は、画像データ送信先としてのコンソールC1の表示手段107dに表示された画像データを見て、再撮影の要否や正しい撮影オーダ情報と対応づけられているか等を確認し、再撮影を行わない場合には、入力手段107cを用いて、間引き画像データの元の画像データ(rawデータ)の送信を指示する操作を行う(図23のステップS42)。
なお、このような撮影室R単位での元の画像データ(rawデータ)のグループ化処理と同様の処理が、前述した間引き画像データの取得時にも行われるようになっている。
さらに、表示手段107d上の画像を見た操作者が、入力手段107cにより受信した元の画像データと撮影オーダ情報との対応付けを確定する操作を行うと(図23のステップS49)、コンソール制御手段107aは、受信した元の画像データ(rawデータ)と撮影オーダ情報との対応付けを確定し、撮影が行われた撮影室Rの撮影室IDと対応づけて、元の画像データ(rawデータ)を撮影室R毎に記憶手段107eに格納する。
したがって、本実施形態の放射線画像撮影システム200において、操作者は、個々の放射線画像撮影装置1を意識的に識別して使用する必要がなく、また、撮影に使用する放射線画像撮影装置1を選択するための何らの操作や作業を行う必要がない。
また、放射線画像撮影を使用する段階になって、当初使用する予定であった放射線画像撮影装置1とは別の放射線画像撮影装置1を使用する必要が生じた場合であっても、操作者は、別の放射線画像撮影装置1を使用して撮影を行うための何らの操作を行う必要がない。
また、操作者は、放射線画像撮影を行うにあたって、自分の使用している放射線画像撮影装置1が、どの放射線画像撮影装置1であるかを意識する必要がない。
また、操作者は、撮影前にコンソールC上で撮影室Rの選択のみを行って、あとは、撮影室R1において、スイッチの操作やクレードルからの取り出し等の何らの作業を行うことなく、単に、所望の放射線画像撮影装置1を使用して放射線画像撮影を実行するだけでよい。
更に、コンソールCにおいて取得された画像データは、選択された撮影室Rに対応付けられて撮影室R毎に保存されるため、複数の撮影室Rのうちのどの撮影室Rを選択して使用しても、技師等の操作者は、撮影に使用した当該撮影室Rの番号等をコンソールCに入力することで、自分が撮影を担当した画像データのみを抽出することができ、コンソールCを、複数の技師等の操作者間、複数の撮影室R間で、共有するシステムであっても、画像データの混在を防止し、撮影オーダ情報との対応付けを正しく行うことができる。
このように、本実施形態の放射線画像撮影システム1は、操作者の作業上の負担が非常に軽く、操作者にとって大変利便的なシステムとなる。
さらに、撮影に使用する撮影室Rの選択の際に、各撮影室Rに存在する放射線画像撮影装置1のカセッテIDが、撮影室R毎に表示手段107d上に表示されるため、操作者は、各撮影室Rにどの放射線画像撮影装置1が存在するかを認識した上で、撮影に使用する撮影室Rを選択することができる。
すなわち、コンソールCからの制御によって第2モードmode2に切り替えられた放射線画像撮影装置1が、所定時間以上に亘って放射線の照射を検出しない場合に、自主的に第1モードmode1に切り替えられるシステムでは、第2モードmode2から第1モードmode1への切り替えの時間間隔を十分に長く設定すると、撮影に使用されない放射線画像撮影装置1における電力の無駄な消耗が増大してしまう。一方で、第2モードmode2から第1モードmode1への切り替えの時間間隔を短く設定すると、第2モードmode2に切り替えた時点から放射線画像撮影を実行するまでの時間が長い場合に、実際に放射線画像撮影を行う段階になって、既に全ての放射線画像撮影装置1が第1モードmode 1に移行している可能性がある。
このような場合と比較して、本実施形態の放射線画像撮影システム200のように、撮影に使用されない放射線画像撮影装置1が、コンソールCからの制御によって、第2モードmode2から第1モードmode1に切り替えられるように構成した場合には、より適切なタイミングで、撮影に使用されない放射線画像撮影装置1を第1モードmode1に切り替えることができる。
1A〜1E 複数の放射線画像撮影装置(複数の可搬型放射線画像撮影装置)
5 走査線
6 信号線
7 撮像素子
9 バイアス線
14 逆バイアス電源
15 走査駆動回路
15a 電源回路
15b ゲートドライバ
17 読み出し回路
18a オペアンプ
18a1 反転入力端子
18a2 非反転入力端子
18a3 出力端子
18c 電荷リセット用スイッチ
22 制御手段
39 アンテナ装置(通信手段)
40 バッテリ
42、42* 電流検出手段
100、200 放射線画像撮影システム
102 放射線発生装置
107、C コンソール
107c 入力手段
C1〜C3 複数のコンソール
mode1 第1モード
mode2 第2モード
mode3 第3モード
R 撮影室
r 領域
R1〜R4 複数の撮影室
V 電流の電流量に相当する電圧値(電流の電流量)
Claims (7)
- 放射線を照射する放射線発生装置と、
複数の撮影室のいずれかにそれぞれ配置され、前記放射線発生装置により照射された放射線の線量に応じて電荷を発生させる複数の撮像素子を有し、前記撮像素子から読み出された電荷に基づいて画像データを生成する複数の可搬型放射線画像撮影装置と、
前記複数の撮影室の中から撮影を行う撮影室を選択する入力手段と、前記撮影室のそれぞれに配置された前記可搬型放射線画像撮影装置のリストを記憶する記憶手段とを有するコンソールと、
を備える放射線画像撮影システムにおいて、
前記複数の可搬型放射線画像撮影装置は、前記放射線発生装置からの放射線の照射が開始されたことを自ら検出することができるように構成されており、
前記コンソールは、前記入力手段によって撮影を行う撮影室が選択されると、当該選択された撮影室に配置されている前記可搬型放射線画像撮影装置を、放射線の照射開始を検出することができる状態に遷移させ、
放射線の照射開始を検出することができる状態に遷移した前記可搬型放射線画像撮影装置は、任意のタイミングでダーク読取処理を行い、ダーク読取値を取得するとともに、
放射線の照射開始を検出することができる状態に遷移した前記可搬型放射線画像撮影装置のうち、放射線の照射開始を検出した前記可搬型放射線画像撮影装置は、電荷蓄積状態に移行して前記画像データを生成することを特徴とする放射線画像撮影システム。 - 前記コンソールは、前記可搬型放射線画像撮影装置が生成した前記画像データを取得し、取得した前記画像データを、当該可搬型放射線画像撮影装置が配置されている前記撮影室の撮影室IDと対応付けて記憶することを特徴とする請求項1に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記コンソールは、取得した前記画像データを表示する表示手段を備え、
複数の前記画像データを取得して、取得した複数の前記画像データを前記撮影室IDごとにまとめて表示することを特徴とする請求項2に記載の放射線画像撮影システム。 - 前記コンソールは、前記入力手段によって操作者IDを取得し、取得した操作者IDと、前記入力手段によって選択された前記撮影室の撮影室IDとを対応付けて前記記憶手段に記憶させることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記コンソールは、前記入力手段によって撮影を行う撮影室が選択されると、選択された撮影室を更に選択できない状態とすることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記コンソールは、前記可搬型放射線画像撮影装置が生成した前記画像データを取得すると、当該可搬型放射線画像撮影装置が配置されている撮影室を選択可能な状態とすることを特徴とする請求項5に記載の放射線画像撮影システム。
- 前記コンソールは、複数の前記撮影室のそれぞれに配置された前記可搬型放射線画像撮影装置のリストを表示することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の放射線画像撮影システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122565A JP6060998B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-06-18 | 放射線画像撮影システム |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008327069 | 2008-12-24 | ||
JP2008327069 | 2008-12-24 | ||
JP2008329758 | 2008-12-25 | ||
JP2008329800 | 2008-12-25 | ||
JP2008329800 | 2008-12-25 | ||
JP2008329758 | 2008-12-25 | ||
JP2015122565A JP6060998B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-06-18 | 放射線画像撮影システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014002065A Division JP5765445B2 (ja) | 2008-12-24 | 2014-01-09 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015140904A Division JP6061001B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-07-15 | 放射線画像撮影システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015186599A JP2015186599A (ja) | 2015-10-29 |
JP6060998B2 true JP6060998B2 (ja) | 2017-01-18 |
Family
ID=42287510
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010543994A Expired - Fee Related JP5556668B2 (ja) | 2008-12-24 | 2009-12-07 | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
JP2014002065A Active JP5765445B2 (ja) | 2008-12-24 | 2014-01-09 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影方法 |
JP2015122565A Expired - Fee Related JP6060998B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-06-18 | 放射線画像撮影システム |
JP2015140904A Expired - Fee Related JP6061001B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-07-15 | 放射線画像撮影システム |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010543994A Expired - Fee Related JP5556668B2 (ja) | 2008-12-24 | 2009-12-07 | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
JP2014002065A Active JP5765445B2 (ja) | 2008-12-24 | 2014-01-09 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015140904A Expired - Fee Related JP6061001B2 (ja) | 2008-12-24 | 2015-07-15 | 放射線画像撮影システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8705700B2 (ja) |
JP (4) | JP5556668B2 (ja) |
WO (1) | WO2010073894A1 (ja) |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010073894A1 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-01 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
US8866095B2 (en) * | 2009-07-01 | 2014-10-21 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | Radiographic imaging apparatus |
JP5673558B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2015-02-18 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
JP5785368B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2015-09-30 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影システム |
JP5731505B2 (ja) * | 2010-07-16 | 2015-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像方法、及びプログラム |
JP5589715B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2014-09-17 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
JP5457320B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2014-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出装置 |
JP5707869B2 (ja) * | 2010-11-02 | 2015-04-30 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影システム |
JP5721405B2 (ja) * | 2010-11-22 | 2015-05-20 | キヤノン株式会社 | 撮像システム、その制御方法及びプログラム |
JP2012118312A (ja) * | 2010-12-01 | 2012-06-21 | Fujifilm Corp | 放射線画像検出装置およびその駆動制御方法 |
JP5634894B2 (ja) * | 2011-01-21 | 2014-12-03 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影装置およびプログラム |
JP2012165919A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮影装置、及び通信モード設定装置 |
JP2012165918A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Fujifilm Corp | 放射線画像撮影装置、及び通信モード設定装置 |
JP5857416B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2016-02-10 | 株式会社ニコン | 撮影装置 |
JP5720429B2 (ja) * | 2011-06-14 | 2015-05-20 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
JP5848047B2 (ja) * | 2011-07-07 | 2016-01-27 | 富士フイルム株式会社 | 放射線検出素子、放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム |
JP5811653B2 (ja) * | 2011-07-15 | 2015-11-11 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
KR101126582B1 (ko) * | 2011-07-29 | 2012-03-23 | 주식회사 뷰웍스 | X선 영상촬영장치 및 그 구동방법 |
JP5676405B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2015-02-25 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、プログラムおよび放射線画像撮影方法 |
JP5799725B2 (ja) * | 2011-10-03 | 2015-10-28 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 |
JP5849646B2 (ja) * | 2011-10-25 | 2016-01-27 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 |
JP5512638B2 (ja) | 2011-11-22 | 2014-06-04 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出装置及び放射線撮影システム |
JP2013219408A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Canon Inc | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像装置の制御方法 |
JP6164798B2 (ja) | 2012-04-04 | 2017-07-19 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像装置の制御方法 |
JP2013219405A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Canon Inc | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、及び、放射線撮像装置の制御方法 |
JP5986526B2 (ja) * | 2012-04-06 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
JP5551802B2 (ja) * | 2013-02-20 | 2014-07-16 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影プログラム、及び放射線画像撮影方法 |
JP5986524B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム |
JP6089785B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2017-03-08 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
JP6202840B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-09-27 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム |
WO2014167901A1 (ja) * | 2013-04-08 | 2014-10-16 | コニカミノルタ株式会社 | 診断提供用医用画像システム及び一般撮影用の診断提供用医用画像システムにタルボ撮影装置系を導入する方法 |
US9936147B2 (en) * | 2014-03-28 | 2018-04-03 | Varex Imaging Corporation | Low power standby mode in wireless imagers |
JP6308018B2 (ja) * | 2014-05-22 | 2018-04-11 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
JP6251147B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2017-12-20 | 富士フイルム株式会社 | 電子カセッテおよび電子カセッテの作動方法 |
JP6159769B2 (ja) * | 2015-10-01 | 2017-07-05 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像検出装置及び放射線撮影システム |
JP6587517B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2019-10-09 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム |
CN107224293B (zh) * | 2016-03-25 | 2020-08-18 | 群创光电股份有限公司 | X射线图像检测系统及其控制方法 |
JP2017184875A (ja) * | 2016-04-01 | 2017-10-12 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影システム、情報端末、放射線撮影装置、放射線撮影方法、及びプログラム |
JP6736952B2 (ja) * | 2016-04-13 | 2020-08-05 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影システム |
JP6912878B2 (ja) * | 2016-10-14 | 2021-08-04 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム及びその制御方法、制御装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
US10768682B2 (en) * | 2017-01-20 | 2020-09-08 | Flir Systems, Inc. | Detection-based wakeup of detection devices |
US10736600B2 (en) * | 2017-06-21 | 2020-08-11 | Varex Imaging Corporation | X-ray imaging detector with independently sleepable processors |
JP7098288B2 (ja) * | 2017-08-07 | 2022-07-11 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム |
JP6980456B2 (ja) * | 2017-08-22 | 2021-12-15 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム |
JP6972810B2 (ja) * | 2017-09-12 | 2021-11-24 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線制御装置 |
JP7026513B2 (ja) * | 2018-01-18 | 2022-02-28 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システムおよび放射線撮像装置 |
JP2019126523A (ja) * | 2018-01-24 | 2019-08-01 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線撮影装置及び放射線撮影システム |
JP7087435B2 (ja) * | 2018-02-19 | 2022-06-21 | コニカミノルタ株式会社 | 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム |
US11166695B2 (en) * | 2018-04-09 | 2021-11-09 | Carestream Health, Inc. | Learning system and method for mobile radiography power management |
CN108901061A (zh) * | 2018-05-31 | 2018-11-27 | 深圳市文鼎创数据科技有限公司 | 一种nfc装置 |
JP7109394B2 (ja) * | 2019-03-07 | 2022-07-29 | 富士フイルム株式会社 | 電子カセッテ、電子カセッテの作動方法、電子カセッテの作動プログラム、カセッテ制御装置、放射線撮影システム、および放射線撮影システムの作動方法 |
JP7319809B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-08-02 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
JP7504768B2 (ja) * | 2020-10-30 | 2024-06-24 | 富士フイルム株式会社 | 制御装置、放射線検出器、制御方法、及び制御プログラム |
JP2022124272A (ja) * | 2021-02-15 | 2022-08-25 | 浜松ホトニクス株式会社 | 口腔内撮像装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5661309A (en) | 1992-12-23 | 1997-08-26 | Sterling Diagnostic Imaging, Inc. | Electronic cassette for recording X-ray images |
JP3486490B2 (ja) | 1995-09-04 | 2004-01-13 | キヤノン株式会社 | 放射線検出装置 |
JPH11155847A (ja) | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Canon Inc | 放射線撮影装置及び駆動方法 |
JP3639750B2 (ja) | 1998-08-31 | 2005-04-20 | キヤノン株式会社 | 画像収集装置 |
JP2000263339A (ja) | 1999-03-12 | 2000-09-26 | Toshiba Corp | 部品位置調整装置及び部品位置調整方法 |
JP3890163B2 (ja) | 1999-04-27 | 2007-03-07 | キヤノン株式会社 | 撮影システム |
JP3890210B2 (ja) | 2000-08-11 | 2007-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像撮影装置及び画像撮影装置の制御方法 |
JP4693223B2 (ja) | 2000-10-24 | 2011-06-01 | キヤノン株式会社 | 撮影装置及び撮影方法 |
JP4164282B2 (ja) * | 2002-04-16 | 2008-10-15 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置、放射線撮影方法及びコンピュータプログラム |
JP2004121385A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線画像記録媒体カセッテおよび画像処理パラメータ管理装置並びに画像処理パラメータ管理システム |
US7072443B2 (en) * | 2002-10-03 | 2006-07-04 | Schick Technologies, Inc. | Intraoral image sensor |
JP4659341B2 (ja) * | 2003-06-23 | 2011-03-30 | キヤノン株式会社 | X線撮影装置 |
JP2005013536A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線画像撮影方法および装置 |
JP4552487B2 (ja) | 2004-04-02 | 2010-09-29 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線画像検出確認ネットワークシステム |
JP2006025828A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影方法、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影用プログラム |
JP4012182B2 (ja) | 2004-08-19 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | カセッテ型x線画像撮影装置 |
JP2006208301A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像検出システム及び放射線画像検出器 |
CN101137327B (zh) * | 2005-03-10 | 2010-09-29 | 柯尼卡美能达医疗印刷器材株式会社 | 放射线图像成像系统 |
JP2006247137A (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影システム |
JPWO2006109551A1 (ja) | 2005-04-07 | 2008-10-30 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線画像撮影システム |
JP2007067622A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 放射線撮像装置 |
JP2007151761A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Canon Inc | 放射線撮像装置、システム及び方法、並びにプログラム |
JP5217156B2 (ja) * | 2006-11-29 | 2013-06-19 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 放射線撮像システム |
WO2008111355A1 (ja) | 2007-03-14 | 2008-09-18 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 放射線画像撮影システム及び制御装置 |
JP2009219586A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影システム |
JP2009291338A (ja) * | 2008-06-04 | 2009-12-17 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影システム |
WO2010073894A1 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-01 | コニカミノルタエムジー株式会社 | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム |
-
2009
- 2009-12-07 WO PCT/JP2009/070449 patent/WO2010073894A1/ja active Application Filing
- 2009-12-07 US US13/141,125 patent/US8705700B2/en active Active
- 2009-12-07 JP JP2010543994A patent/JP5556668B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-09 JP JP2014002065A patent/JP5765445B2/ja active Active
- 2014-03-05 US US14/197,785 patent/US9453923B2/en active Active
-
2015
- 2015-06-18 JP JP2015122565A patent/JP6060998B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-07-15 JP JP2015140904A patent/JP6061001B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010073894A1 (ja) | 2010-07-01 |
JP2014112889A (ja) | 2014-06-19 |
JPWO2010073894A1 (ja) | 2012-06-14 |
JP5556668B2 (ja) | 2014-07-23 |
JP5765445B2 (ja) | 2015-08-19 |
JP6061001B2 (ja) | 2017-01-18 |
US8705700B2 (en) | 2014-04-22 |
US9453923B2 (en) | 2016-09-27 |
US20140183373A1 (en) | 2014-07-03 |
JP2015205212A (ja) | 2015-11-19 |
US20110317809A1 (en) | 2011-12-29 |
JP2015186599A (ja) | 2015-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6060998B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2010259688A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP6079850B2 (ja) | コンソールおよび放射線画像撮影システム | |
JP2010217141A (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP5910684B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2010121944A (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2010212925A (ja) | 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JPWO2013125113A1 (ja) | 放射線画像撮影制御装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置の制御方法、及び放射線画像撮影制御プログラム | |
JP6127718B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP5396814B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2012157666A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5648404B2 (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP5707869B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2012095882A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5585390B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2012152477A (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP5407750B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2012105895A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
WO2010100969A1 (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2013150226A (ja) | 放射線画像撮影システムおよび放射線画像撮影装置 | |
JP2011104089A (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP5640367B2 (ja) | 放射線画像撮影システム | |
JP2014208062A (ja) | 放射線画像撮影システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6060998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |