JP6972810B2 - 放射線制御装置 - Google Patents

放射線制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6972810B2
JP6972810B2 JP2017174886A JP2017174886A JP6972810B2 JP 6972810 B2 JP6972810 B2 JP 6972810B2 JP 2017174886 A JP2017174886 A JP 2017174886A JP 2017174886 A JP2017174886 A JP 2017174886A JP 6972810 B2 JP6972810 B2 JP 6972810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
irradiation
control device
notification
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017174886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019048006A (ja
Inventor
貴久 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017174886A priority Critical patent/JP6972810B2/ja
Priority to US16/124,905 priority patent/US10772598B2/en
Publication of JP2019048006A publication Critical patent/JP2019048006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6972810B2 publication Critical patent/JP6972810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. graphical user interface, icons or menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • A61B6/566Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings involving communication between diagnostic systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、放射線発生用制御装置と連携して放射線撮影システムを制御する放射線制御装置に関する。
従来、医療分野では、X線撮影システムを利用した画像診断が行われている。近年では、入射X線に基づいてX線画像を生成するフラットパネルディテクター(FPD:Flat Panel Detector)の開発に伴い、X線動態撮影による診断手法も確立されつつある。X線動態撮影では、呼吸器や循環器の形態情報だけでなく、X線画像の画素値(濃度)の変化から動態情報も得ることができ、例えば、肺換気機能や肺血流等の胸部動態診断を行うことができる。
一般に、X線撮影システムは、X線を発生し被検体に向けて照射するX線発生装置と、被検体を透過したX線の入線量に基づいてX線画像を撮影するX線撮影装置とを備える。
X線発生装置は、X線を被検体に向けて照射するX線管装置、X線管装置に電圧を印加する高電圧発生装置、X線管装置及び高電圧発生装置の動作を制御するX線発生用制御装置、照射条件等の入力及び確認を行うためのX線発生用コンソール、並びにX線の照射を指示するための照射スイッチ等を備える。
X線撮影装置は、被検体を透過したX線を検出し画像データに変換して出力するFPD、FPDの動作を制御するとともに得られたX線画像データに対して所定の処理(例えば、画像処理及び表示制御処理)を行う撮影用制御装置、並びに撮影条件等の入力及び確認を行うための撮影用コンソールを備える。撮影されたX線画像は、撮影用コンソールに表示される。
X線撮影システムでは、X線の照射状態を所定色の光で表示することが規定されている(医用X線高電圧装置通則 JIS Z 4702)。一般に、X線発生用コンソールに発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)等の発光素子からなる表示ランプが設けられ、表示ランプの点灯/非点灯により、X線の照射状態が報知されるようになっている。例えば、表示ランプは、X線照射準備状態では緑色で点灯し、X線照射中状態ではオレンジ色で点灯する。
X線発生用コンソールの表示ランプでX線の照射状態を表示する場合は、X線発生用制御装置から高電圧発生装置にX線の照射を指示するX線照射信号に従って表示ランプの動作も制御されるので、表示ランプの点灯に遅延が生じることはなく、X線の照射状態を正確に報知することができる。
国際公開第2012/032800号
一方で、近年では、X線発生装置とX線撮影装置との間で互いに信号等をやりとりして、両者が連携しながらX線撮影が行われる一体型のX線撮影システムが主流となっている。一体型X線撮影システムでは、X線発生用コンソールが省略され、撮影用コンソールに、X線発生装置に関する情報の入力及び表示が行われる。一体型X線撮影システムにおいても、上述したように、X線の照射状態を所定色の光で表示することが要求される。
しかしながら、X線発生用制御装置からのX線照射信号に従って、撮影用コンソールの表示制御を行うと、信号伝達に要する時間分の遅延が生じる。また、撮影用コンソールの表示部は、液晶ディスプレイやCRT(Cathode Ray Tube)等のソフトウェア処理によって表示制御が行われる表示装置で構成されているため、フレームの切替タイミングによっても遅延が生じる。単純X線撮影におけるX線の照射時間は、通常、50msec程度と非常に短時間であるため、信号伝達及びフレーム切替により遅延が生じると、もはやX線の照射状態を正確に報知できているとはいえない。
本発明の目的は、放射線撮影システムを放射線発生用制御装置と連携して制御する放射線制御装置であって、放射線発生装置における放射線の照射状態、特に、放射線の照射中状態を確実に報知できる放射線制御装置を提供することである。
本発明の一態様に係る放射線制御装置は、
放射線発生装置及び放射線撮影装置を含む放射線撮影システムを放射線発生用制御装置と連携して制御する放射線制御装置であって、
前記放射線発生装置における放射線の照射状態を報知する報知部と、
前記報知部における報知動作を制御する報知制御部と、を備え、
前記報知制御部は、前記放射線発生用制御装置からの放射線照射信号を受信するよりも前に前記放射線制御装置が受信する前記放射線発生装置又は前記放射線撮影装置からの信号に基づいて、放射線が照射されていることを示す照射中状態の報知開始タイミングを制御することを特徴とする。
本発明によれば、放射線発生装置における放射線の照射状態、特に、放射線の照射中状態を確実に報知することができる。
本発明の一実施の形態に係る放射線撮影装置を適用したX線撮影システムを示す図である。 撮影用制御装置の構成を示す図である。 図3A、図3Bは、報知制御部による報知動作の一例を示すタイミングチャートである。 図4A〜図4Dは、X線照射情報の表示例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る放射線制御装置を適用したX線撮影システム1を示す図である。X線撮影システム1では、撮影用制御装置11に、本発明に係る放射線制御装置が適用されている。X線撮影システム1は、X線発生装置20とX線撮影装置10との間で互いに信号等をやりとりして、両者が連携しながらX線撮影が行われる一体型の撮影システムである。
図1に示すように、X線撮影システム1は、X線撮影装置10及びX線発生装置20を備える。X線撮影システム1は、通信ネットワークを介して、画像保存通信システム(PACS:Picture Archiving and Communication Systems)31、病院情報システム(HIS:Hospital Information Systems)32、及び放射線科情報システム(RIS:Radiology Information Systems)33に接続される。X線撮影システム1、PACS31、HIS32、及びRIS33を含む通信ネットワークにおいては、例えば、DICOM(Digital Image and Communications in Medicine)規格に従って情報の送受信が行われる。
X線撮影装置10は、撮影用制御装置11、FPD12、撮影台13、及び中継器14等を備える。X線撮影装置10は、例えば、胸部、腹部等の撮影対象部位を透過したX線を可視化して、体内の状態を示すX線画像を撮影する。
FPD12は、X線管装置25から照射され被検体を透過したX線を検出し、X線画像データを出力する撮像装置である。FPD12は、例えば、撮影台13に装着され、有線通信によって撮影台13及び中継器14を介して撮影用制御装置11と通信可能に接続される。FPD12は、無線通信によって撮影用制御装置11と接続されてもよい。FPD12が無線通信機能を有する場合、専用の撮影台13に装着するのではなく、FPD12を、被検体が仰臥するベッド上に置いたり、被検体自身に持たせたりして使用することもできる。
FPD12は、例えば、入射したX線を光に変換するシンチレーター、画素に対応してマトリックス状に配置されたPD(Photo Diode)、及び各PDに対応して配置されたTFT(Thin Film Transistor)スイッチを有する(いずれも図示略)。入射したX線はシンチレーターで光に変換され、PDに入射して画素ごとに電荷として蓄積される。PDに蓄積された電荷は、TFTスイッチ及び信号線を介して流れ出し、増幅、A/D変換されてX線画像データとして撮影用制御装置11に出力される。なお、FPD12は、上述した間接変換型であってもよいし、X線を直接電気信号に変換する直接変換型であってもよい。
撮影台13は、FPD12のX線入射面がX線管装置25と対向する姿勢となるように、FPD12を着脱自在に保持する。図1では、撮影台13として、被検体を立位姿勢で撮影する立位用撮影台を例示している。撮影台13は、被検体を臥位姿勢で撮影する臥位用撮影台でもよい。撮影台13は、例えば、有線通信によって中継器14を介して撮影用制御装置11と通信可能に接続される。
撮影用制御装置11は、X線発生用制御装置21と連携してX線撮影システム1を制御する。撮影用制御装置11は、例えば、FPD12に対して検出条件を送信し、設定する。検出条件は、撮影する画像サイズ、フレームレート(動態撮影の場合)、及びFPD12で実行される信号処理に関する情報(例えば、増幅器のゲイン等)を含む。撮影用制御装置11は、FPD12の各動作を制御するとともに、FPD12からX線画像データを取得し、所定の画像処理を施して表示部113(図2参照)に表示させる。撮影用制御装置11の詳細については後述する。
また、本実施の形態では、撮影用制御装置11は、X線発生装置20の照射用コンソールとしての機能を有する。すなわち、撮影用制御装置11の表示部113及び操作部114(図2参照)を用いて、X線発生装置20に関する情報の表示及び入力が行われる。
X線発生装置20は、X線発生用制御装置21、照射スイッチ23、高電圧発生装置24、及びX線管装置25を備える。
X線管装置25は、被検体を挟んでFPD12と対向する位置に配置される。X線管装置25は、高電圧発生装置24によって高電圧が印加されることにより、X線を発生し、被検体に向けて照射する。X線管装置25は、X線の照射野を調整するX線可動絞りを含む。
照射スイッチ23は、X線発生用制御装置21に信号ケーブルを介して接続される。照射スイッチ23は、X線の照射を指示するためのスイッチであり、例えば、二段階の自動復帰型押しボタンスイッチで構成される。照射スイッチ23において、一段階目の押下操作が行われると、X線管装置25のウォームアップを開始させるためのウォームアップ開始信号がX線発生用制御装置21に送信され、二段階目の押下操作が行われると、X線管装置25にX線の照射を開始させるための照射開始信号がX線発生用制御装置21に送信される。
X線発生用制御装置21は、撮影用制御装置11からの照射条件及び照射スイッチ23からの制御信号(ウォームアップ開始信号及び照射開始信号)に基づいて、高電圧発生装置24及びX線管装置25の動作を制御する。照射条件は、例えば、管電圧、管電流、曝射時間、曝射量、セッティングモード、焦点サイズ、フォトタイマー、コリメーターサイズ、フィルター種別、撮影姿勢(立位/臥位)等の複数のパラメーターを含む。
照射条件は、撮影用制御装置11を利用して設定される。撮影用制御装置11において検査オーダーの実行が指示されると、検査オーダーに対応して予め設定されている照射条件がX線発生用制御装置21に自動的に送信され、設定される。利用者は、撮影用制御装置11の操作部114を通じて照射条件を微調整することができる。
図2は、撮影用制御装置11の構成を示す図である。図2に示すように、撮影用制御装置11は、処理部111、記憶部112、表示部113、操作部114、及び通信部115等を備える。
処理部111は、演算/制御装置としてのCPU(Central Processing Unit)、主記憶装置としてのROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等を備える(いずれも図示略)。ROMには、基本プログラムや基本的な設定データが記憶される。CPUは、ROM又は記憶部112から処理内容に応じたプログラムを読み出してRAMに展開し、展開したプログラムを実行することにより、FPD12等の動作を集中制御する。
記憶部112は、例えばHDD(Hard Disk Drive)、又はSSD(Solid State Drive)等の補助記憶装置である。記憶部112は、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等の光ディスク、MO((Magneto-Optical disk)等の光磁気ディスクを駆動して情報を読み書きするディスクドライブであってもよい。また例えば、記憶部112は、USBメモリ、SDカード等のメモリカードであってもよい。
記憶部112は、処理部111で実行される各種プログラムや、プログラムの実行に必要なパラメーター、及び処理結果等のデータを記憶する。記憶部112は、例えば、撮影条件データ112A及びX線画像データ112Bを記憶する。撮影条件データ112Aは、X線発生装置20における照射条件のデータ及びFPD12における検出条件のデータを含む。
撮影条件は、例えば、検査オーダーに含まれる撮影内容(撮影部位、撮影方向、被検体の体型など)に関連付けられている。検査オーダーが選択され、その検査オーダーに撮影条件が設定されていない場合(例えば、初回検査時)に、撮影内容に関連付けられた撮影条件が読み出される。なお、初回検査とは、同一の被検体に対して同一の撮影内容で行われる最初の検査である。
表示部113は、例えば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどのフラットパネルディスプレイで構成される。表示部113は、処理部111からの表示制御信号に基づいて、検査オーダーの内容や、撮影されたX線画像を表示する。検査オーダーは、被検体である患者の患者情報(例えば、患者ID、患者名、生年月日、性別)、撮影時の姿勢情報(例えば、姿勢(立位/臥位)、照射方向(背面/前面/側面)、撮影部位情報(例えば、胸部)、検査項目(肺換気機能、肺血流など)、被検体の検査履歴(前回検査時の撮影条件など)を含む。
本実施の形態では、表示部113に、X線発生装置20におけるX線の照射状態を示すX線照射情報が表示される(図4A〜図4D参照)。すなわち、表示部113は、本発明に係る報知部として機能する。
操作部114は、カーソルキー、数字入力キー、及び各種機能キー等を有するキーボードと、マウス等のポインティングデバイスで構成される。操作部114は、キー操作やマウス操作により入力された操作信号を受け付け、処理部111に出力する。利用者は、操作部114を通じて、例えば、撮影条件を入力することができる。
なお、表示部113及び操作部114は、例えば、タッチパネル付きのフラットパネルディスプレイのように一体的に構成されてもよい。
通信部115は、例えばNIC(Network Interface Card)、MODEM(MOdulator-DEModulator)、USB(Universal Serial Bus)等の通信インターフェースである。処理部111は、通信部115を介して、有線/無線LAN等のネットワークに接続された装置との間で、DICOM規格に従って各種情報の送受信を行う。通信部115には、NFC(Near Field Communication)やBluetooth(登録商標)等の近距離無線通信用の通信インターフェースを適用することもできる。
処理部111は、撮影プログラムを実行することにより、表示制御部111A、撮影条件設定部111B、報知制御部111Cとして機能する。撮影プログラムは、例えば、処理部111のROMに記憶される。
X線撮影システム1によりX線撮影を行う場合、撮影用制御装置11において検査オーダーの登録が行われる。登録された検査オーダーは、撮影用制御装置11の表示部113に表示される。検査オーダーは、HIS32やRIS33等の外部システムから入力されてもよいし、利用者により操作部114を通じて手動入力されてもよい。ここでは、HIS32やRIS33等の外部システムから検査オーダーが入力されるものとする。
登録された検査オーダーの実行が指示されると、検査オーダーに含まれる撮影条件がX線発生用制御装置21及びFPD12に送信され、設定される(撮影条件設定部111B)。なお、初回検査時は、検査オーダーに含まれる撮影内容に対応する撮影条件が記憶部112から読み出され、設定される。利用者は、操作部114を通じて、照射条件の設定を変更して微調整することができる。この場合、設定変更された照射条件は、改めてX線発生用制御装置21に送信される。
利用者によって照射スイッチ23の一段階目の押下操作が行われると、X線管装置25のウォームアップ(フィラメントの加熱等)が開始される。これに伴い、X線発生用制御装置21から撮影用制御装置11に、ウォームアップが開始されたことを示すレディ信号(照射準備開始信号)が送信される。撮影用制御装置11は、レディ信号を受信すると、FPD12に撮影準備(初期化)を指示する。
X線管装置25のウォームアップが完了すると、X線発生用制御装置21から撮影用制御装置11に、ウォームアップが完了したことを示すスタート信号(照射準備完了信号)が送信される。また、FPD12から撮影用制御装置11及びX線発生用制御装置21に、撮影準備が完了したことを示すOK信号(撮影準備完了信号)が送信される。
利用者によって照射スイッチ23の二段階目の押下操作が行われると、X線発生用制御装置21は、X線の照射を指示するX線照射信号を高電圧発生装置24及び撮影用制御装置11に送信する。高電圧発生装置24によってX線管装置25に高電圧が印加され、X線の照射が開始される。なお、照射スイッチ23の二段階目の押下操作は、X線発生用制御装置21からのスタート信号及びFPD12からのOK信号を受け付ける前に行われてもよい。この場合、スタート信号及びOK信号を受信することに伴い、X線発生用制御装置21からX線照射信号が送信される。
単純X線撮影のように照射時間が設定されている場合は、所定の照射時間が経過すると、X線の照射が終了する。動態撮影の場合は、照射スイッチ23の二段階目の押下操作が行われている期間、X線の照射が連続して行われ、照射スイッチ23の押下操作が解放されると、X線の照射が終了する。X線照射の終了に伴いX線照射信号がオフとなり、OK信号、スタート信号及びレディ信号も順次オフとなる。
撮影されたX線画像は、FPD12から撮影用制御装置11に送信され、記憶部112に格納される。撮影用制御装置11において、X線画像データに対してオフセット補正やゲイン補正等の各種画像処理が施され、表示部113に表示される(表示制御部111A)。
撮影用制御装置11において、報知制御部111Cは、表示部113における報知動作を制御する。報知制御部111Cによる報知動作を示すタイミングチャートを図3A、図3Bに示す。また、X線照射情報(照射状態を示すマーク)の表示例を図4A〜図4Dに示す。
以下において、照射準備状態を示すX線照射情報を「照射準備マーク」、照射中状態を示すX線照射情報を「照射中マーク」と称する。照射準備マークは、例えば緑色で表示され、照射中マークは、例えばオレンジ色で表示される。また、照射スイッチ23では、一段階目の押下操作、二段階目の押下操作、押下操作の解放が一連の動作で行われるものとする。
図3Aは、スタート信号に同期して、スタート信号がオンとなるタイミングt2で照射中マークの表示が開始される場合を示している。図3Aでは、照射スイッチ23において一段階目の押下操作が行われたタイミングt0で、照射準備マークの表示が開始される(図4B参照)。そして、X線管装置25で照射準備が完了し、スタート信号がオンになったタイミングt2で、X線照射情報は、照射準備マークから照射中マークに切り替わる(図4C参照)。
図3Bは、OK信号に同期して、OK信号がオンとなるタイミングt3で照射中マークの表示が開始される場合を示している。図3Bでは、照射スイッチ23において一段階目の押下操作が行われたタイミングt0で、照射準備マークの表示が開始される(図4B参照)。そして、FPD12で撮影準備が完了し、OK信号がオンになったタイミングt3で、X線照射情報は、照射準備マークから照射中マークに切り替わる(図4C参照)。
なお、照射スイッチ23の一段階目の押下操作が行われるまでは、X線照射情報の表示は行われない(図4A参照)。また、照射中マークは、X線照射信号がオフとなるタイミングt5で消去され、撮影されたX線画像が表示される(図4D参照)。
いずれの場合も、照射中マークの表示は、X線照射信号によって指示される照射開始タイミングt4よりも前に開始されている。つまり、X線発生用制御装置21からの信号伝達及び表示部113におけるフレーム切替による遅延を考慮して、照射中マークの表示制御が行われている。したがって、X線発生装置20におけるX線の照射中状態を確実に報知することができる。
ここで、報知制御部111Cは、照射中状態の報知時間(図3Aにおける期間t2〜t5、図3Bにおける期間t3〜t5)が所定時間以上となるように、照射中マークの報知終了タイミングを設定することが好ましい。所定時間とは、照射中マークの表示を目視で認識できる程度の時間であり、例えば200msec以上であることが好ましい。
例えば、X線の照射時間(図3A、図3Bにおける期間t4〜t5)が所定時間以上である場合には、X線照射信号によって指示される照射終了タイミング(図3A、図3Bにおけるタイミングt5)で照射中状態の表示を終了させる。これにより、照射中マークの表示期間が実際の照射期間とかけ離れることなく、確実に照射中状態を認識させることができる。
一方、X線の照射時間(図3A、図3Bにおける期間t4〜t5)が所定時間未満である場合には、照射終了タイミング(図3A、図3Bにおけるタイミングt5)よりも後に照射中マークの表示を終了させる。この場合、照射終了タイミングは、所定時間が確保されるように設定されればよく、レディ信号、スタート信号、又はOK信号と同期しても、同期しなくてもよい。この場合、照射中マークの表示期間が実際の照射期間とかけ離れる(実際の照射が終了しても照射中マークの表示が行われる)ことになるが、確実に照射中状態を認識させることができる。
このように、本実施の形態に係る撮影用制御装置11(放射線制御装置)は、X線発生装置20(放射線発生装置)及びX線撮影装置10(放射線撮影装置)を含むX線撮影システム1(放射線撮影システム)をX線発生用制御装置21(放射線発生用制御装置)と連携して制御する。撮影用制御装置11は、X線発生装置20におけるX線の照射状態を表示する表示部113(報知部)と、表示部113における報知動作を制御する報知制御部111Cと、を備える。報知制御部111Cは、X線発生用制御装置21からのX線照射信号よりも前に撮影用制御装置11が受信するX線発生装置20又はX線撮影装置10からの信号に基づいて、X線が照射されていることを示す照射中状態の報知開始タイミングを制御する。
撮影用制御装置11によれば、X線発生装置20からのX線照射信号によって指示される照射開始タイミングよりも前に、照射中状態の報知が開始されるので、X線発生装置20におけるX線の照射状態、特に、X線の照射中状態を確実に報知することができる。したがって、撮影用制御装置11は、医用X線高電圧装置通則で規定されている安全性の要件を満たす。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、実施の形態では、表示部113を本発明の報知部として機能させているが、照射中状態を音(例えば、ブザー音)で報知する音声出力部を報知部として機能させてもよい。
また例えば、照射中状態の表示を開始するタイミングは、X線発生装置20からのX線照射信号によって指示される照射開始タイミングよりも前であればよく、レディ信号がオンとなるタイミングであってもよい。
実施の形態では、本発明を、病院の撮影室に据え置かれる据置型のX線撮影システム1に適用した場合について説明したが、回診車に搭載される移動型のX線撮影システムに適用することもできる。
実施の形態では、処理部111(コンピューター)が、報知制御部111Cとして機能することにより、本発明を実現しているが、この機能は、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)等の電子回路によって構成することもできる。
また、本発明は、X線撮影システムに限らず、γ線等の他の放射線を使用した撮影システムに適用することもできる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 X線撮影システム(放射線撮影システム)
10 X線撮影装置(放射線撮影装置)
11 撮影用制御装置(放射線制御装置)
12 FPD
13 撮影台
14 中継器
20 X線発生装置(放射線発生装置)
21 X線発生用制御装置(放射線発生用制御装置)
23 照射スイッチ
24 高電圧発生装置
25 X線管装置
111A 表示制御部
111B 撮影条件設定部
111C 報知制御部

Claims (6)

  1. 放射線発生装置及び放射線撮影装置を含む放射線撮影システムを放射線発生用制御装置と連携して制御する放射線制御装置であって、
    前記放射線発生装置における放射線の照射状態を報知する報知部と、
    前記報知部における報知動作を制御する報知制御部と、を備え、
    前記報知制御部は、前記放射線発生用制御装置からの放射線照射信号を受信するよりも前に前記放射線制御装置が受信する前記放射線発生装置又は前記放射線撮影装置からの信号に基づいて、放射線が照射されていることを示す照射中状態の報知開始タイミングを制御することを特徴とする放射線制御装置。
  2. 前記報知制御部は、前記放射線発生装置からの照射準備が完了したことを示す照射準備完了信号に同期して、前記照射中状態の報知を開始させることを特徴とする請求項1に記載の放射線制御装置。
  3. 前記報知制御部は、被検体を透過した放射線を検出して放射線画像を撮像する前記放射線撮影装置からの撮影準備が完了したことを示す撮影準備完了信号に同期して、前記照射中状態の報知を開始させることを特徴とする請求項1に記載の放射線制御装置。
  4. 前記報知制御部は、前記照射中状態の報知時間が所定時間以上となるように、前記照射中状態の報知終了タイミングを設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の放射線制御装置。
  5. 前記報知制御部は、
    放射線の照射時間が所定時間以上である場合に、前記放射線照射信号のオフによって指示される照射終了タイミングで前記照射中状態の報知を終了させ、
    前記照射時間が前記所定時間未満である場合に、前記照射終了タイミングよりも後に前記照射中状態の報知を終了させることを特徴とする請求項4に記載の放射線制御装置。
  6. 前記報知部は、前記照射中状態を視覚的に報知する表示部及び/又は音で報知する音声出力部を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の放射線制御装置。
JP2017174886A 2017-09-12 2017-09-12 放射線制御装置 Active JP6972810B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174886A JP6972810B2 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 放射線制御装置
US16/124,905 US10772598B2 (en) 2017-09-12 2018-09-07 Radiation control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174886A JP6972810B2 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 放射線制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019048006A JP2019048006A (ja) 2019-03-28
JP6972810B2 true JP6972810B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=65630076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174886A Active JP6972810B2 (ja) 2017-09-12 2017-09-12 放射線制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10772598B2 (ja)
JP (1) JP6972810B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021007710A (ja) 2019-07-03 2021-01-28 コニカミノルタ株式会社 撮影制御装置及び放射線撮影システム
JP6870763B1 (ja) * 2020-04-30 2021-05-12 コニカミノルタ株式会社 医用画像出力制御装置、プログラム、医用画像表示システム及び医用画像表示方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128296U (ja) * 1984-07-25 1986-02-20 株式会社日立メディコ X線照射中表示装置
JP3639750B2 (ja) * 1998-08-31 2005-04-20 キヤノン株式会社 画像収集装置
WO2010073894A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 コニカミノルタエムジー株式会社 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP5443100B2 (ja) * 2009-08-25 2014-03-19 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
WO2012032800A1 (ja) 2010-09-09 2012-03-15 コニカミノルタエムジー株式会社 放射線画像撮影装置
JP5289477B2 (ja) * 2011-02-09 2013-09-11 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置及び放射線の照射開始検出方法
JP5675536B2 (ja) * 2011-09-05 2015-02-25 富士フイルム株式会社 放射線撮影システムおよび放射線撮影システムの自動露出制御方法、並びに放射線画像検出装置
EP2974661B1 (en) * 2012-02-15 2018-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd X-ray device and method for controlling the same
JP6021403B2 (ja) * 2012-04-19 2016-11-09 キヤノン株式会社 放射線撮像装置
US9788809B2 (en) * 2013-03-06 2017-10-17 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method and computer-readable medium storing program for radiographic imaging with elapsed time control of radiation sensor apparatus
WO2014208722A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 キヤノン株式会社 撮影情報処理装置、x線撮影装置、x線撮影システム、制御方法、および制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2015195832A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
JP2017104200A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム
JP2017196009A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 コニカミノルタ株式会社 放射線撮影装置及び放射線撮影システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019048006A (ja) 2019-03-28
US10772598B2 (en) 2020-09-15
US20190076107A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6079850B2 (ja) コンソールおよび放射線画像撮影システム
US9402592B2 (en) Wireless X-ray system
JP6972810B2 (ja) 放射線制御装置
JP5151676B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP6863191B2 (ja) 放射線撮影支援装置放射線撮影支援方法
JP2017035166A (ja) 放射線撮影システム
WO2009150869A1 (ja) 放射線画像撮影システム
JP5585390B2 (ja) 放射線画像撮影システム
JP2016198122A (ja) 放射線画像撮影システム
JP5570351B2 (ja) コンソール、入力端末、および、x線画像撮影システム
JP2022184281A (ja) 撮影制御装置、撮影制御システム、撮影制御方法及びプログラム
JP7472669B2 (ja) 放射線撮影制御装置、放射線照射パラメーター決定方法及びプログラム
JP2021040903A (ja) 放射線撮影装置および放射線撮影システム
JP2009291338A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2016198123A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2006122304A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2016043153A (ja) 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP6860050B2 (ja) 放射線撮影システム、撮影制御装置、放射線撮影方法及び放射線撮影プログラム
WO2011046049A1 (ja) 放射線画像撮影システム
JP5832585B2 (ja) 制御装置、制御システム、放射線撮影システム及びその制御方法、並びに、プログラム
JP5482871B2 (ja) 放射線画像撮影システム
WO2016208229A1 (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP2023184160A (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP2023184162A (ja) 制御装置、制御方法及びプログラム
JP5682718B2 (ja) 放射線画像撮影システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190708

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6972810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150