JP6035330B2 - 射出成形装置用の非自然平衡供給システム - Google Patents

射出成形装置用の非自然平衡供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP6035330B2
JP6035330B2 JP2014512912A JP2014512912A JP6035330B2 JP 6035330 B2 JP6035330 B2 JP 6035330B2 JP 2014512912 A JP2014512912 A JP 2014512912A JP 2014512912 A JP2014512912 A JP 2014512912A JP 6035330 B2 JP6035330 B2 JP 6035330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
injection molding
pressure
supply channel
equilibrium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014512912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014517785A (ja
Inventor
マイケル アルトネン ジーン
マイケル アルトネン ジーン
ジョン バーグ ジュニア チャールズ
ジョン バーグ ジュニア チャールズ
エドワード ノイファース ラルフ
エドワード ノイファース ラルフ
フランシス シラー ゲアリー
フランシス シラー ゲアリー
Original Assignee
アイエムフラックス インコーポレイテッド
アイエムフラックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイエムフラックス インコーポレイテッド, アイエムフラックス インコーポレイテッド filed Critical アイエムフラックス インコーポレイテッド
Publication of JP2014517785A publication Critical patent/JP2014517785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035330B2 publication Critical patent/JP6035330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2703Means for controlling the runner flow, e.g. runner switches, adjustable runners or gates
    • B29C45/2704Controlling the filling rates or the filling times of two or more mould cavities by controlling the cross section or the length of the runners or the gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • B29C2045/2687Plurality of independent mould cavities in a single mould controlling the filling thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76498Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76859Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2905/00Use of metals, their alloys or their compounds, as mould material
    • B29K2905/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0012Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular thermal properties
    • B29K2995/0013Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/007Hardness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、射出成形のための装置及び方法に関し、より具体的には、低一定圧力で射出成形部品を生成するための装置及び方法に関する。
射出成形は、溶融可能材料で作成された部品、最も一般的には熱可塑性高分子で作成された部品の大量生産に一般に使用される技術である。反復射出成形プロセス中、プラスチック樹脂(ほとんどの場合、小さなビーズ又はペレットの形)が、熱、圧力、及び剪断力をかけた状態で樹脂ビーズを溶融させる射出成形機に導入される。融樹脂は、特定のキャビティ状を有する金型キャビティに強制的に注入される。射出されたプラスチックが成形型キャビティ中の圧力下で保持され、冷却され、次いで成形型のキャビティ形状を本質的に複製した形状を有する固化した部品として取り出される。成形型自体が、単一のキャビティ又は複数のキャビティを有してもよい。各キャビティは、溶融樹脂の流れをキャビティ内に導くゲートによって流路に接続されることがある。成形部品は、1つ以上のゲートを有してもよい。高分子が成形部品を充填するために移動しなければならない流動距離を減少させるために、大きな部品は、通常、2つ、3つ、又はそれ以上のゲートを有する。1つのキャビティ当たり1つのゲート又は複数のゲートは、部品形状上の任意の場所に位置してもよく、例えば、基本的に円形であるか、又は1.1以上の縦横比で形成される任意の断面形状を有してもよい。したがって、典型的な射出成形手順は、(1)射出成形機内でプラスチックを加熱し、それを圧力下で流し、(2)閉じられた2つの金型半体の間に画定された金型キャビティ内に溶融プラスチックを注入し、(3)圧力をかけた状態でプラスチックをキャビティ内で冷却し硬化させ、(4)金型半体を開いて部品を金型から取り出す、4つの基本操作を含む。
溶融プラスチック樹脂は、金型キャビティに注入され、プラスチック樹脂は、プラスチック樹脂がゲートから最も遠いキャビティ内の位置に達するまで、射出成形機によってキャビティに押し込まれる。これにより得られる部品の長さ及び肉厚は、金型キャビティの形状の結果である。
最終部品のプラスチック含有量、ひいては、費用を低減させるために、射出成形部品の肉厚を低減させることが望ましくあり得るが、従来の射出成形プロセスを用いて肉厚を低減させることは、特に15、10、3、及び1.0ミリメートル未満の肉厚に合わせて設計するときに、高価であり、簡単でない作業であり得る。液体プラスチック樹脂が、従来の射出成形法で射出金型に導入されたとき、キャビティの壁と隣り合った材料は、直ちに「凝固」又は固化し硬化し始める。材料が金型内を流れるとき、金型の側面に対して材料の境界層が形成される。金型が満杯であり続けるとき、境界層は厚くなり続け、その結果、材料が流れる経路が閉じて、更なる材料が金型に流れ込むのが妨げられる。金型の壁上のプラスチック樹脂の凝固は、金型が冷却されたときに悪化し、各部品のサイクルタイムを短縮し、機械処理量を高める技術が使用された。
また、液体プラスチック樹脂が最も厚い肉厚を有する領域から最も薄い肉厚を有する領域に流れるように、部品とそれに対応する金型とを設計する要望もある。金型の特定領域の厚さを厚くすると、強度及び厚さが必要な領域に十分な材料が流れ込むことが保証される。この「厚い部分から薄い部分へ」の流路の必要性は、プラスチックの使用を非効率的にし、その結果、材料が不要な場所で追加材料を部品に成形しなければならなくなるので、射出成形部品メーカーの部品コストが高くなる。
部品の肉厚を薄くする1つの方法は、金型に導入されるときに液体プラスチック樹脂の圧力を高めることである。圧力を高めることによって、成形機は、流路が閉じるまで液体材料を金型に注入し続けることができる。しかしながら、圧力を高めると、コストと能力の両方が低下しやすい。構成要素を成形するのに必要とされる圧力が高くなるので、成形機は、追加圧力に耐えられるほど十分に頑強でなければならず、一般に高価になる。メーカーは、高い圧力に適応するために新しい設備を購入しなければならないことがある。したがって、所定の部品の肉厚を薄くすると、従来の射出成形技術によって製造する資本経費がかなり増えることになる。
更に、液体塑性材料が射出金型に流れ込んで急速に凍結するとき、高分子鎖は、高分子が液体形態であったときに存在した高度の応力を維持する。凍結高分子は、分子配向が部品内に固定されるとき、より高レベルの流動誘起配向を保持し、凍結応力状態をもたらす。このような「残留成形」応力は、後に続く成形をゆがめるか、又はくぼませ、低い機械的性質を有し、化学物質暴露に低い耐性を有する部品を製造する原因となることがある。低い機械的性質は、特に、薄壁管、一体蝶番部品、及びクロージャなどの射出成形部品の制御及び/又は最小化に重要である。
上記の欠点のいくつかを回避するために、多くの従来の射出成形操作は、塑性材料の金型キャビティへの流動を改善するために、ずり減粘塑性材料を使用する。ずり減粘塑性材料が金型キャビティに注入されると、塑性材料と金型キャビティ壁との間に生成される剪断力は、塑性材料の粘度を低減する傾向があり、それにより、塑性材料を金型キャビティ中へとより自由かつ容易に流動させる。結果として、金型が完全に充填される前に、材料が凍結することを防止するのに十分速く、薄壁部品を充填することが可能である。
粘度の低減は、塑性材料と供給システムとの間、及び塑性材料と金型キャビティ壁との間に生成される剪断力の大きさに直接関係する。したがって、これらのずり減粘材料の製造業者ら及び射出成形システムの操作者らは、剪断力を増加させ、したがって粘度を低減するために、より高く射出成形圧力を駆動してきた。典型的には、射出成形システムは、103.4MPa(15,000psi)以上の溶融圧力で、塑性材料を金型キャビティに注入する。ずり減粘塑性材料の製造業者らは、最小溶融圧力より上で、塑性材料を金型キャビティに注入するように、射出成形操作者らに教示する。例えば、ポリプロピレン樹脂は、典型的には、41.4MPa(6,000psi)を上回る圧力で処理される(ポリプロピレン樹脂製造業者らの推奨範囲は、典型的には、41.4MPaを上回り、約103.4MPaを下回る(6,000psi〜約15,000psi))。樹脂製造業者らは、範囲の上限を超えることを推奨しない。プレス機械製造業者ら及び加工技術者らは典型的には、塑性材料から最大の減粘及びより良好な流動特性を引き出すために、典型的には103.4MPa(15,000psi)を超える、可能な最大ずり減粘を達成するために、範囲の上限で、又はそれより有意に高く、ずり減粘高分子を処理することを推奨する。ずり減粘熱可塑性高分子は概して、41.4MPa超〜約206.8MPa(6,000psi〜約30,000psi)の範囲で処理される。
射出成形機で使用される金型は、これらの高い溶融圧力に耐えることができなければならない。更に、金型を形成する材料は、金型がその寿命の間に実行することが予測されるサイクルの総数に対して、最大周期ストレスに耐えることができる疲労限度を有しなければならない。結果として、典型的には、金型製造業者らは、典型的には30Rcを超える、より典型的には50Rcを超える、高硬度を有する材料から、金型を形成する。これらの高硬度材料は、プラスチック射出プロセス中に金型構成要素が互いに押し付けられた状態を保持するために必要とされる、高い締付圧に耐えるように耐久性があり、装備されている。これらの高硬度材料はまた、成形表面と高分子流動との間の反復接触からの摩耗により良好に耐えることが可能である。
薄壁消費者製品を生産する高生産射出成形機(つまり、クラス101及びクラス102成型機)はもっぱら、高硬度材料から作製される金型の大部分を有する金型を使用する。高生産射出成形機は典型的には、1年あたり500,000サイクル以上を生成する。産業品質生産金型は、1年あたり少なくとも500,000サイクル、好ましくは1年あたり1,000,000サイクル超、より好ましくは1年あたり5,000,000サイクル超、更により好ましくは1年あたり10,000,000サイクル超に耐えるように設計されなければならない。これらの機械は、生産率を上げるために、複数のキャビティ金型及び複雑な冷却システムを有する。高硬度材料は、より低い硬度の材料よりも、反復される高圧力締付操作に耐えることが可能である。しかしながら、ほとんどの工具鋼等の高硬度材料は、概して34.6W/(m*K)(20BTU/HR FT °F)未満の比較的熱伝導率を有し、それは、熱が高硬度材料を通して溶融プラスチック材料から伝達される際に、長い冷却時間をもたらす。
サイクル時間を低減するために、高硬度材料から作製される金型を有する典型的な高生産射出成形機は、金型内で冷却流体を循環させる、比較的複雑な内部冷却システムを含む。これらの冷却システムは、成形部品の冷却を加速し、したがって、機械が所与の時間でより多くのサイクルを完了させることを可能にし、それは、生産率、したがって、生産される成形部品の総量を増加させる。1年あたり100又は200万サイクルを超えるいくつかのクラス101において、これらの金型は、「超高生産性金型」と称されることもある。400トン以上のプレス機内で作動するクラス101金型は、業界内で「400クラス」金型と称されることもある。
金型に対して高硬度材料を使用する別の欠点は、工具鋼等の高硬度材料が概して、機械加工することが極めて困難であることである。結果として、既知のハイスループット射出成形金型は、形成のために長い機械加工時間及び高価な機械加工設備、並びに応力を緩和し、材料の硬度を最適化するために高価かつ時間のかかる機械加工後工程を必要とする。
図面に示された実施形態は、本質上実例及び例示的なものであり、「特許請求の範囲」によって定義された内容を制限するものではない。例示的な実施形態の以下の詳細は、以下の図面と共に読むと理解することができ、図面中、同様の構造は同様の参照番号により示される。
本開示に従って構築される射出成形機の概略図。 図1の射出成形機で形成される薄壁部品の一実施形態。 図1の射出成形機に対するキャビティ圧力対時間のグラフ。 図1の射出成形機の金型の一実施形態の断面図。 供給システムの斜視図。 自然平衡供給システムの平面図及び正面図。 自然平衡供給システムの平面図及び正面図。 別の自然平衡供給システムの平面図及び正面図。 別の自然平衡供給システムの平面図及び正面図。 図1の射出成形機で使用され得る人工平衡供給システムの平面図。 図1の射出成形機で使用され得る非平衡供給システムの上面図。 図1の射出成形機で使用され得る非平衡供給システムの上面図。
本発明の実施形態は概して、射出成形によって製品を生産するシステム、機械、製品、及び方法に関し、より具体的には、低一定圧力射出成形によって製品を生産するシステム、製品、及び方法に関する。
熱可塑性材料の溶融圧力に関して本明細書で使用される用語「低圧力」は、約41.4MPa(6000psi)以下の射出成形機のノズル付近の溶融圧力を意味する。
熱可塑性材料の溶融圧力に関して本明細書で使用される用語「実質的に一定の圧力」は、ベースライン溶融圧力からの偏差が熱可塑性材料の物理的特性の有意な変化をもたらさないことを意味する。例えば、「実質的に一定の圧力」は、溶融した熱可塑性材料の粘度が有意に変化しない圧力変化を含むがこれに限定されない。この観点における「実質的に一定」という用語は、ベースライン溶融圧力から最大約30%の偏差を含む。例えば、用語「約31.7MPa(4600psi)の実質的に一定の圧力」は、約41.4MPa(6000psi)(31.7MPa(4600psi)を30%上回る)〜約22.1MPa(3200psi)(31.7MPa(4600psi)を30%下回る)の範囲内の圧力変動を含む。溶融圧力は、溶融圧力が記述された圧力からわずか30%変動する限り、実質的に一定であると考慮される。
充填バランスは、射出金型システムにわたって動的に分配されるため、所与のプラスチックの流動バランスを定義するために使用される用語である。プラスチック分配システムは、ホット又はコールドランナシステム、並びにキャビティを包含する。射出金型システムは、自然平衡、人工平衡、又は非平衡射出金型システムであり得る。
充填バランスは、キャビティ間の重量差によって測定され、ホット又はコールドランナシステムの性能を示す。ここで、良好に機能するランナシステムは、高分子がどの程度均一にそれぞれの個々のキャビティを充填するかによって測定され、完璧なランナシステムは、それぞれのキャビティを全く同一の時点で充填するものとする。従来の射出成形においては、流動をそれぞれのキャビティに対して平衡化させることが重要であり、さもなければ、部品間の変動が大きい場合があり、プロセス能力が達成可能でない場合がある。許容できる流動バランスを有する金型は、金型内のあらゆるキャビティにわたる部品重量の変動、寸法変動、及び縮小率を低減させる。
インバランスのレベルは、金型内のすべてのキャビティの平均重量に対して測定された金型内のすべての個々の部品の重量の比較に基づく。充填する第1のキャビティが100%の充填に達するときに測定が行われ、射出プロセスが停止し、相互に対する重量の範囲を比較するためにすべての部品が秤量される。キャビティ間のインバランスは、平均部品重量に対して計算される。以下の式は、この方法を用いてインバランスを計算するための計算式を示す。
Figure 0006035330
許容できる充填バランスは、すべての部品重量が、概して、典型的には、平均の±10%、より望ましくは±5%、かつ理想的には±1%以内である充填バランスである。
ホットランナ設計は、従来のロバスト射出成形プロセス及び金型設計にとって重要な要素である。質の低いホットランナ設計は、過度の部品欠陥及び更なる部品コストにつながり得る。従来の成形プロセスを用いて自然平衡を達成するために、材料は、機械ノズルからそれぞれのゲートまで同一のランナ形状を通らなければならない。これは、同一の流動距離だけでなく、流路に沿った同一の内径及び同一の回転数も意味する。これらの平衡ホットランナシステムの設計は、典型的には、共通の設計原理に基づく:1)ホットランナシステムにわたる圧力低下が、好ましくは、41.4MPa(6,000psi)未満であり、2)好ましくは、ホットランナシステム内に含有される溶融プラスチック材料の体積がすべての金型キャビティの合計内に含有される体積の3倍を超えず、かつ3)ホットランナ流動ブランチの形状が、溶融プラスチックのデッドスポット、又は溶融プラスチックが捕捉されてシステムを流れることができない領域を除去するように最適化される。これらの原理は、規定の圧力低下要件を達成するために、多くの場合、特大の内径をもたらし、この圧力制限のため、所望され得るよりも高い比率のランナ体積対部品体積につながり得る。
一定の圧力射出成形は、ホットランナシステムが従来の射出成形よりも実質的に低い圧力で充填されることを可能にし、41.4MPa(6000psi)未満の圧力低下を達成しながら、ホットランナシステムにわたるより小さく、かつより一貫性のある内径の使用を可能にする。例えば、機械ノズル圧力が約68.9MPa(10,000psi)未満、又は更により好ましくは、約41.4MPa(6,000psi)未満である低圧成形の場合、約20.7MPa(3,000psi)未満、又はより好ましくは、13.8MPa(2,000psi)未満、又は更により好ましくは、約6.89MPa(1,000psi)未満のマニホールドにわたる圧力低下の達成を可能にする。これは、実質的により低い比率のランナ体積対金型キャビティ体積を達成する能力を可能にし、ランナブランチ直径の交点でより少ない材料デッドスポットを提供し、流動バランスの改善を可能にする。更に、ランナ体積が低下すると、所望の処理温度で溶融高分子を維持するためにランナシステム内で少しの熱のみを必要とする。人工及び自然平衡供給システムの場合、一定の圧力処理は、材料の粘度差が、材料バッチ変動、溶融温度変動、又は金型温度変動の結果として導入されるときでさえ、90%又は更にはそれ以上、好ましくは、95%以上の金型バランス等の非常に良好な充填バランスを維持する。内径を考慮するとき、任意の断面積及び対応する断面形状のチャネルを用いて、ランナチャネルを形成することができることが理解される。しかしながら、円筒形のランナチャネルは、チャネル製造の簡便性を促進し、かつ溶融高分子への摩擦力を最小限に抑えるために一般に使用される。
詳細に図面を参照すると、図1は、大量に薄壁部品を生産するための例示の低一定圧力射出成型装置10(例えば、クラス101若しくは102射出金型、又は「超高生産性金型」)を示す。射出成型装置10は、一般に、射出システム12と締付システム14とを含む。熱可塑性材料は、熱可塑性ペレット16の形態で射出システム12に導入されてもよい。熱可塑性ペレット16は、ホッパ18に入れられてもよく、ホッパ18は、熱可塑性ペレット16を射出システム12の加熱バレル20に供給する。熱可塑性ペレット16は、加熱バレル20に供給された後、往復スクリュ22によって加熱バレル20の端部まで動かされてもよい。往復スクリュ22による加熱バレル20の加熱及び熱可塑性ペレット16の圧縮によって、熱可塑性ペレット16は溶融し、溶融熱可塑性材料24を形成する。溶融熱可塑性材料は典型的には、約130℃〜約410℃の温度で処理される。
往復スクリュ22は、溶融熱可塑性材料24をノズル26に向かって押し、熱可塑性材料のショットを形成し、それは、金型28の金型キャビティ32に注入される。溶融熱可塑性材料24は、ゲート30を通って注入されてもよく、それは、溶融熱可塑性材料24の流動を、金型キャビティ32に誘導する。金型キャビティ32は、金型28の第1及び第2の金型部品25、27の間に形成され、第1及び第2の金型部品25、27は、プレス又は締付ユニット34によって、圧力下で一緒に保持される。プレス又は締付ユニット34は、溶融熱可塑性材料24が金型キャビティ32に注入されている間、第1及び第2の金型部品25、27を一緒に保持するために、成形プロセス中、約6.89MPa(1000psi)〜約41.4MPa(6000psi)の範囲で締付力を印加する。これらの締付力を支持するために、締付システム14は、金型フレーム及び金型ベースを含んでもよく、以下に更に考察されるように、金型フレーム及び金型ベースは、約165BHN超、好ましくは260BHN未満の表面硬度を有する材料から形成されるが、材料が容易に機械加工できる限り、260を超える表面硬度BHN値を有する材料が使用され得る。
いったん溶融熱可塑性材料24のショットが金型キャビティ32に注入されると、往復スクリュ22は、前方への移動を停止する。溶融熱可塑性材料24は、金型キャビティ32の形をとり、溶融熱可塑性材料24は、熱可塑性材料24が固化するまで金型28内で冷却される。いったん熱可塑性材料24が固化すると、プレス34は、第1及び第2の金型部品25、27を解放し、第1及び第2の金型部品25、27は、互いから分離し、最終部品は、金型28から取り外され得る。金型28は、全体の生産速度を増加させるために、複数の金型キャビティ32を含んでもよい。それらの複数の金型キャビティのうちのキャビティの形状は、同一であっても、同様であっても、相互に異なってもよい(後者は、一群の金型キャビティである)。
コントローラ50が、センサ52及びスクリュ制御36に通信的に接続される。コントローラ50は、マイクロプロセッサ、メモリ、及び1つ以上の通信リンクを含んでもよい。コントローラ50は、有線接続54、56のそれぞれを介して、センサ52及びスクリュ制御36に接続されてもよい。他の実施形態では、コントローラ50は、無線接続、機械接続、油圧接続、空気式接続、又はコントローラ50がセンサ52及びスクリュ制御36の両方と連通することを可能にする、当業者に既知の任意の他の種類の通信接続を介して、センサ52及びスクリュ制御56に接続されてもよい。
図1の実施形態では、センサ52は、ノズル26中の溶融熱可塑性材料24の溶融圧力を(直接又は間接的に)測定する、圧力センサである。センサ52は、コントローラ50に伝達される電気信号を生成する。次いで、コントローラ50は、ノズル26中の溶融熱可塑性材料24の実質的に一定の溶融圧力を維持する速度で、スクリュ22を前進させるように、スクリュ制御36に命令する。センサ52が溶融圧力を直接測定し得る一方で、センサ52は、溶融圧力を示す温度、粘度、流速等、溶融熱可塑性材料24の他の特性を測定し得る。同様に、センサ52は、ノズル26中に直接位置する必要はなく、むしろ、センサ52は、ノズル26と流体接続されている射出システム12又は金型28内の任意の位置にあってもよい。センサ52がノズル26内に位置しない場合、ノズル26中の溶融圧力を計算するために、適切な補正要素が測定された特性に適用され得る。更に他の実施形態では、センサ52は、ノズルと流体接続される必要はない。むしろ、センサは、第1及び第2の金型部品25、27の間の金型分割線で、締付システム14によって生成される締付力を測定し得る。一態様において、コントローラは、センサからの入力に従って圧力を維持することができる。
稼働中の閉ループコントローラ50が図1に示されるが、他の圧力調整デバイスが閉ループコントローラ50の代わりに使用されてもよい。例えば、圧力調整バルブ(図示せず)又は圧力逃がしバルブ(図示せず)がコントローラ50に取って代わり、溶融熱可塑性材料24の溶融圧力を調整してもよい。より具体的には、圧力調整バルブ及び圧力逃がしバルブは、金型28の過剰加圧を防止することができる。金型28の過剰加圧を防止するための別の代替機構は、過剰加圧状態が検出されたときに警告を作動させることである。
ここで図2を参照すると、例示の成形部品100が示される。成形部品100は、薄壁部品である。成形部品は概して、流路の厚さTによって割られる流路の長さLが、100(つまり、L/T>100)を超える時、薄壁であると考慮される。いくつかの射出成形生産業において、薄壁部品は、L/T>200又はL/T>250を有する部品として定義されている。流路の長さLは、ゲート102から流路端部104まで測定される。薄壁部品は特に、消費者製品生産業において普及している。
成形部品は概して、流路の厚さTによって割られる流路の長さLが、100(つまり、L/T>100)を超える時、薄壁であると考慮される。より複雑な形状を有する金型キャビティの場合、ゲート102から金型キャビティ32の末端までの金型キャビティ32の長さにわたってT寸法を統合し、かつゲート102から金型キャビティ32の末端までの流動の最も長い流動長を決定することによって、L/T比を計算することができる。その後、最も長い流動長を平均部品厚で割算することによって、L/T比を決定することができる。
薄壁部品は、射出成形においてある特定の障害を示す。例えば、流路の薄さは、材料が流路端部104に到達する前に、溶融熱可塑性材料を冷却する傾向がある。これが生じるとき、熱可塑性材料は凍結し、もはや流動せず、不完全な部品をもたらす。この問題を克服するために、従来の射出成形機は、冷却および凍結する機会がある前に、溶融熱可塑性材料が急速に金型キャビティを充填するように、典型的には103.4MPa(15,000psi)を超える、非常に高い圧力で、溶融熱可塑性材料を注入する。これは、熱可塑性材料の製造業者らが、非常に高い圧力で注入することを教示する一理由である。従来の射出成形機が高圧力で注入する別の理由は、剪断力の増加であり、それは、上述のように、流動特性を増加させる。これらの非常に高い射出圧力は、金型28及び供給システムを形成するために、非常に硬い材料の使用を必要とする。
従来の射出成形機は、金型を作製するために、工具鋼又は他の硬い材料を使用する。これらの工具鋼は、非常に高い射出圧力に耐えるのに十分に頑丈である一方で、工具鋼は、比較的不十分な熱導体である。結果として、非常に複雑な冷却システムは、金型キャビティが充填される時の冷却時間を強化するために、金型に機械加工され、それは、サイクル時間を低減し、金型の生産性を増加させる。しかしながら、これらの非常に複雑な冷却システムは、金型作成プロセスに多大な時間及び費用を追加する。
本発明者らは、ずり減粘熱可塑材(最小限にずり減粘の熱可塑材でさえ)が、任意の有意な悪影響なく、低く実質的に一定の圧力で、金型28に注入され得ることを発見した。様々な熱可塑性材料は、本開示の低い実質的に一定の圧力での射出成形方法において使用され得る。一実施形態において、溶融熱可塑性材料は、約230℃の温度及び2.16kgの重量で実行されるASTM D1238によって測定される約0.1g/10分〜約500g/10分のメルトフローインデックスによって定義される粘度を有する。例えば、ポリプロピレンの場合、メルトフローインデックスは、約0.5g/10分〜約200g/10分の範囲内であり得る。他の好適なメルトフローインデックスには、約1g/10分〜約400g/10分、約10g/10分〜約300g/10分、約20〜約200g/10分、約30g/10分〜約100g/10分、約50g/10分〜約75g/10分、約0.1g/10分〜約1g/10分、又は約1g/10分〜約25g/10分が含まれる。材料のMFIは、成形物品の適用及び使用に基づいて選択される。例えば、0.1g/10分〜約5g/10分のMFIを有する熱可塑性材料は、射出延伸吹込成形(ISBM)用途のプリフォームとしての使用に好適であり得る。5g/10分〜約50g/10分のMFIを有する熱可塑性材料は、包装物品のキャップ及び閉鎖としての使用に好適であり得る。50g/10分〜約150g/10分のMFIを有する熱可塑性材料は、バケツ又は桶の製造における使用に好適であり得る。150g/10分〜約500g/10分のMFIを有する熱可塑性材料は、薄板等の非常に高いL/T比を有する成形物品に好適であり得る。そのような熱可塑性材料の製造業者は、概して、これらの材料が、41.4MPa(6000psi)を上回る溶融圧力、かつ多くの場合、41.4MPa(6000psi)をはるかに上回る溶融圧力を用いて射出成形されるべきであると教示する。そのような熱可塑性材料の射出成形に関する従来の教示とは逆に、本開示の低い一定の射出成形方法の実施形態は、そのような熱可塑性材料を用いて質の高い射出成形部品を形成し、かつ41.4MPa(6000psi)を下回る溶融圧力、及び場合によっては41.4MPa(6000psi)をはるかに下回る溶融圧力で処理することを有利に可能にする。
熱可塑性材料は、例えば、ポリオレフィンであってもよい。例示のポリオレフィンには、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリメチルペンテン、及びポリブテン−1が挙げられるが、これらに限定されない。前述のポリオレフィンのうちのいずれかは、サトウキビ又は他の農産物等のバイオベースの原料から調達されて、バイオポリプロピレン又はバイオポリエチレンを生成することができる。ポリオレフィンは、溶融状態にあるときに、ずり減粘を有利に示す。ずり減粘は、流体が圧縮応力下に置かれたときの粘度の減少である。ずり減粘は、熱可塑性材料の流動が射出成形プロセスを通して維持されることを有利に可能にし得る。理論によって束縛されることを意図するものではないが、材料が低圧で処理されるときに、熱可塑性材料、具体的には、ポリオレフィンのずり減粘特性が、材料粘度のより少ない変動をもたらすと考えられる。結果として、本開示の方法の実施形態は、例えば、着色剤及び他の添加剤、並びに処理条件に起因する熱可塑性材料の変動に対して感受性がより低い場合がある。熱可塑性材料特性のバッチ間の変動に対するこの低下した感受性は、本開示の方法の実施形態を用いて、脱工業化及び使用済みのリサイクルされたプラスチックが処理されることも有利に可能にし得る。脱工業化及び使用済みのリサイクルされたプラスチックは、消費財としてライフサイクルを終え、かつさもなければ固体の廃棄物として廃棄された最終産物に由来する。そのようなリサイクルされたプラスチック、及び熱可塑性材料のブレンドは、本質的に、それらの材料特性の著しいバッチ間変動を有する。
熱可塑性材料は、例えば、ポリエステルであってもよい。例示のポリエステルには、ポリエチレンテレフタレート(PET)が含まれるが、これらに限定されない。PET高分子は、サトウキビ又は他の農産物等のバイオベースの原料から取り出されて、バイオPET高分子を部分的又は完全に生成することができる。他の好適な熱可塑性材料には、ポリプロピレン及びポリエチレンのコポリマー、並びに熱可塑性エラストマー、ポリエステル、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリ(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン)、ポリ(乳酸)、バイオベースのポリエステルの高分子及びコポリマー、例えば、ポリ(エチレンフラノエート)ポリヒドロキシアルカノエート、ポリ(エチレンフラノエート)(PETの代替物又はドロップイン代替物と見なされる)、ポリヒドロキシアルカノエート、ポリアミド、ポリアセタール、エチレンαオレフィンゴム、及びスチレンブタジエンスチレンブロックコポリマーが含まれる。熱可塑性材料は、複数の高分子及び非高分子材料のブレンドでもあり得る。熱可塑性材料は、例えば、多様性又は二様性ブレンドをもたらす高分子、中間分子、及び低分子高分子のブレンドであり得る。多様性材料は、優れた流動特性を有し、十分な化学的/物理的特性も更に有する熱可塑性材料をもたらす方法で設計されてもよい。熱可塑性材料は、1つ以上の小分子添加剤との高分子のブレンドでもあり得る。小分子は、例えば、熱可塑性材料に添加されるときに、高分子材料の流動性を向上させるシロキサン又は他の潤滑分子であり得る。
他の添加剤には、無機充填剤、例えば、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、タルク、粘土(例えば、ナノ粘土)、水酸化アルミニウム、CaSiO3、繊維又はミクロスフェアに形成されるガラス、結晶シリカ(例えば、石英、ノバサイト、クリスタロバイト)、水酸化マグネシウム、雲母、硫酸ナトリウム、リトポン、炭酸マグネシウム、酸化鉄、或いは、有機充填剤、例えば、籾殻、わら、麻繊維、木粉、又は木材、竹材、若しくはサトウキビ繊維が含まれ得る。
他の好適な熱可塑性材料には、再生可能な高分子、例えば、有機体から直接生成される高分子、例えば、ポリヒドロキシアルカノエート(例えば、ポリ(β−ヒドロキシアルカノエート)、ポリ(3−ヒドロキシブチラート−co−3−ヒドロキシバレラ−ト、NODAX(登録商標))、及びバクテリアセルロース;植物、農業林地、及びバイオマスから抽出される高分子、例えば、ポリサッカライド及びその誘導体(例えば、ガム、セルロース、セルロースエステル、キチン、キトサン、デンプン、化学修飾デンプン、酢酸セルロース粒子)、タンパク質(例えば、ゼイン、乳清、グルテン、コラーゲン)、脂質、リグニン、及び天然ゴム;デンプン又は化学修飾デンプンから生成される熱可塑性デンプン;並びに、自然供給されるモノマー及び誘導体に由来する現在の高分子、例えば、バイオポリエチレン、バイオポリプロピレン、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリ乳酸、NYLON 11、アルキド樹脂、コハク酸系ポリエステル、及びバイオポリエチレンテレフタレートの非限定的な例等が含まれる。
好適な熱可塑性材料は、前述の例等の異なる熱可塑性材料の1つのブレンド又は複数のブレンドを含み得る。異なる材料は、未使用のバイオ由来若しくは石油由来の材料、又はバイオ由来若しくは石油由来の材料のリサイクルされた材料に由来する材料の組み合わせでもあり得る。ブレンド中の熱可塑性材料のうちの1つ以上は、生分解性であり得る。非ブレンド熱可塑性材料の場合、その材料は、生分解性であり得る。
低い実質的に一定の圧力で成形される部品は、従来の高圧で成形される同一の部品と比較して、いくつかの優れた特性を呈する。この発見は、より高い射出圧力がより良好であることを教示する生産業内の従来の知恵と完全に矛盾している。理論によって束縛されることなく、低く実質的に一定の圧力で、溶融熱可塑性材料を金型28に注入することは、金型を通ってゲートから金型キャビティの最も遠い部分に前進する、熱可塑性材料の連続的流動フロントを作成すると考えられている。低レベルの剪断力を維持することによって、熱可塑性材料は、そうでなければ従来の高圧力射出成形システムで可能と考えられるものよりもはるかに低い温度及び圧力で、液体及び流動可能なままである。
ここで図3を参照すると、従来の高圧力射出成形プロセスに対する典型的な圧力−時間曲線が、破線200によって示される。対照的に、開示された低一定圧力射出成形機に対する圧力−時間曲線が、実線210によって示される。
従来の場合、溶融圧力は、103.4MPa(15,000psi)をはるかに上回るまで急速に増加し、次いで、第1の期間220にわたって、103.4MPa(15,000psi)を上回る比較的高い圧力で保持される。第1の期間220は、溶融プラスチック材料が金型キャビティに流動する、充填時間である。その後、溶融圧力は減少し、第2の期間230にわたって、68.9MPa(10,000psi)のより低いが、それでもなお比較的高い圧力で保持される。第2の期間230は、金型キャビティ中の全間隙が背面充填されることを確実にするために、溶融圧力が維持される、パッキング時間である。従来の高圧射出成形システム内の金型キャビティは、流路の末端からゲートに向かって戻って充填される。結果として、種々の固化段階におけるプラスチックは、互いの上でパッキングされ、上述のように、最終製品における不整合を引き起こし得る。更に、種々の固化段階におけるプラスチックの従来のパッキングは、例えば、残留成形応力、シンク、ひけ、非最適の任意の特性等、いくつかの非理想的な材料特性をもたらす。
一方で、一定の低圧力射出成形システムは、単一の期間240にわたって、実質的に一定の低圧力で、溶融プラスチック材料を金型キャビティに注入する。射出圧力は、典型的には、41.4MPa(6,000psi)未満である。実質的に一定の低圧力を使用することによって、溶融熱可塑性材料は、流路を通ってゲートから流路の端部に向かって前進する、連続的メルトフロントを維持する。したがって、塑性材料は、流路に沿った任意の点で比較的均一のままであり、それは、より均一で一貫性のある最終製品をもたらす。比較的均一の塑性材料で金型を充填することによって、最終成形部品は、従来の成形部品よりも良好な機械及び光学特性を有する結晶構造を形成する。更に、低一定圧力で成形される部品のスキン層は、従来の成形部品のスキン層とは異なる特性を示す。結果として、低一定圧力で成形される部品のスキン層は、従来の成形部品のスキン層よりも良好な光学特性を有することができる。
ノズル内で実質的に一定かつ低い(例えば、41.4MPa(6000psi)未満の)溶融圧力を維持することによって、より機械加工可能な材料を用いて、金型28及び/又は供給システムを形成することができる。例えば、図1に示される金型28は、100%を超えるミリング機械加工指数、100%を超えるドリリング機械加工指数、100%を超えるワイヤEDM機械加工指数、200%を超えるグラファイトシンカーEDM機械加工指数、又は150%を超える銅シンカーEDM機械加工指数を有する材料から形成されてもよい。機械加工指数は、種々の材料のミリング、ドリリング、ワイヤEDM、及びシンカーEDM試験に基づく。機械加工指数を決定するための試験方法は、以下により詳細に説明される。材料の試料に対する機械加工指数の実施例は、以下の表1にまとめられている。
Figure 0006035330
金型28を形成するために、容易に機械加工可能な材料を使用することは、大幅に低減された製造時間、したがって製造費用の低下をもたらす。更に、これらの機械加工可能な材料は概して、工具鋼よりも良好な熱伝導率を有し、それは、冷却効率を上げ、複雑な冷却システムの必要性を低減する。
これらの容易に機械加工可能な材料の金型28を形成するとき、良好な熱伝導特性を有する、容易に機械加工可能な材料を選択することも有利である。51.9W/(m*K)(30BTU/HR FT °F)を超える熱伝導率を有する材料が特に有利である。例えば、良好な熱伝導率を有する、容易に機械加工可能な材料としては、Alcoa QC−10、Alcan Duramold 500、及びHokotol(Alerisから入手可能)が挙げられるがこれらに限定されない。良好な熱伝導率を有する材料は、熱可塑性材料からの熱を、金型の外へとより効率的に伝達する。結果として、より単純な冷却システムが使用され得る。更に、非自然平衡供給システムもまた、本明細書に記載される一定の低圧力射出成形機で使用することが可能である。
マルチキャビティ金型28の一例は、図4A及び4Bに図示される。マルチキャビティ金型は概して、溶融熱可塑性材料をノズル26から個々の金型キャビティ32に誘導する、供給マニホールド60を含む。供給マニホールド60は、湯口62を含み、それは、溶融熱可塑性材料を1つ以上のランナ又は供給チャネル64に誘導する。各ランナは、複数の金型キャビティ32に供給してもよい。多くの大容量射出成形機では、ランナは、溶融熱可塑性材料の流動性を強化するために加熱される。溶融熱可塑性材料の粘度が、高圧力(例えば、68.9MPa(10,000psi)を超える)での剪断力及び圧力変動に対して非常に敏感であるため、従来の供給マニホールドは、均一の粘度を維持するために、自然平衡である。自然平衡供給マニホールドは、溶融熱可塑性材料が湯口から任意の金型キャビティまで等距離移動するマニホールドである。更に、各流路の断面形状は同一であり、曲がり角の数及び種類は同一であり、各流路の温度は同一である。自然平衡供給マニホールドは、各成型部品が同一の処理条件及び材料特性を有するように、金型キャビティが同時に充填されることを可能にする。
図5は、自然平衡供給マニホールド60の一実施例を示す。自然平衡供給マニホールド60は、湯口62から第1の接合部72まで、第1の流路70を含み、ここで、第1の流路70は、第2及び第3の流路74、76に分かれ、第2の流路は、第2のゲート78aで終端し、第3の流路76は、第3のゲート78bで終端し、各ゲートは、個々の金型キャビティ(図5には示されない)を供給する。湯口62から第2のゲート78aあるいは第3のゲート78bのいずれかに流動する溶融熱可塑性材料は、同一距離移動し、同一温度を経験し、同一の断面流動面積に供される。結果として、各金型キャビティは、同一の物理的特性を有する溶融熱可塑性材料で、同時に充填される。
図6A及び6Bは、自然平衡マニホールド60を概略的に示す。図6A及び6Bの自然平衡マニホールド60は、多層マニホールドである。各流路74、76は、流路に沿った同一の位置で同一の特性を有する。例えば、接合部72の後、各流路は、同一距離で狭くなる。更に、各流路は、同一数の金型キャビティ32を供給する。自然平衡フローマニホールド60は、同一の塑性流動特性を維持するために、かつ均一の部品を確実にするために、高圧力射出成形機に不可欠である。
図7A及び7Bは、別の自然平衡マニホールド60を示す。図7A及び7Bの自然平衡マニホールド60は、単層マニホールドである。
対照的に、図8、9A、及び9Bは、非自然平衡マニホールドを示し、図8は、人工平衡マニホールドを示し、図9A及び9Bは、非平衡マニホールドを示す。
本明細書に開示される低一定圧力射出成形機は、低一定圧力で射出される熱可塑性材料が、流路特性の差による圧力差又は剪断力差にそれほど敏感ではないため、人工平衡マニホールド、及び非平衡マニホールドでさえ、使用されることを可能にする。換言すれば、低い一定の圧力で射出された熱可塑性材料は、流路の長さ、断面積、又は温度の差にかかわらず、より均一でバランスのとれた材料及び流動特性を保持する。これは、自然非平衡設計において、実質的によりバランスのとれた流動を提供し、流動が非常にインバランスであり得る場合、あらゆる部品キャビティにわたってより均一の材料特性を提供する。
図8の人工平衡マニホールド160は、湯口62、第1の流路174、及び第2の流路176を含む。第1の流路174は、第1のゲート178aで終端し、第2の流路176は、第2のゲート178bで終端する。本実施形態では、第1の流路174は、第2の流路176よりも短い。人工平衡マニホールド160は、マニホールド160を通って流動する材料が、自然平衡マニホールドと同様に、各キャビティに平衡流動を提供するように、流路のいくつかの他のパラメータ(例えば、断面積又は温度)を変化させる。換言すれば、第1の流路174を通って流動する熱可塑性材料は、第2の流路176を通って流動する熱可塑性材料にほぼ等しい溶融圧力を有する。人工平衡又は非平衡供給マニホールドが、異なる長さの流路を含むことができるため、人工平衡又は非平衡供給マニホールドは、空間をはるかに効率的に利用することができる。更に、供給チャネル及び対応するヒータバンドチャネルは、より効率的に機械加工され得る。更に、自然平衡供給マニホールドは、異なる偶数の金型キャビティ(例えば、2、4、8、16、32等)を有する金型に限定される。人工平衡又は非平衡供給マニホールドは、任意の数の金型キャビティに溶融熱可塑性材料を送達するように設計され得る。
人工平衡供給マニホールド160はまた、ホットランナ中の溶融熱可塑性材料への伝熱を強化し、したがって熱可塑性材料の流動を強化するために、高い熱伝導率を有する材料から構築されてもよい。より具体的には、人工平衡供給マニホールド160は、材料費を更に低減し、全システム内の伝熱を強化するために、金型と同一の材料から構築されてもよい。
図9A及び9Bは、非平衡マニホールド260を示す。非平衡マニホールド260は、奇数の金型キャビティ232、並びに/又は異なる断面形状、異なる数及び種類の曲がり角、及び/若しくは異なる温度を有する、流路を含んでもよい。更に、非平衡マニホールド260は、異なる寸法、及び/若しくは図9Bに図示される異なる形状を有する金型キャビティ、又は金型の共通の面に相互に異なって配向される金型キャビティを供給し得る。更に、非平衡マニホールド260は、8個以上の金型キャビティを有する射出金型及び/又は誘導型取出しシステムを含む射出金型を供給し得る。
更に他の実施形態では、スタック金型構成等の別々の層に金型キャビティを有する金型において、人工平衡マニホールド及び/又は非平衡マニホールドが使用されてもよく、マニホールドは、スタック金型の1、2、又は3つの層で、金型キャビティを供給する。金型キャビティは、2つ以上のゲートから溶融プラスチックを受容してもよく、又は各個々のゲートが、個々の金型キャビティに連続的に2つ以上の材料を送達し得る。更に、2つ以上のマニホールドが、第1の材料が導入される第1の位置から、第2の材料が導入される第2の位置に、金型内で回転するキャビティ位置を供給してもよい。
更に、上述の非自然平衡供給システムは、供給チャネルのうちの1つと熱連通している1つ以上の加熱素子を含んでもよい。加熱素子は、金型の大部分を形成する材料と実質的に同一の熱伝導率を有する材料、又は供給システムを形成する材料と実質的に同一の熱伝導率を有する材料中に含有されてもよい。
ドリリング及びミリング機械加工性指数試験方法
以下に記載される注意深く制御された試験方法で代表的な材料を試験することによって、上記の表1に列挙されるドリリング及びミリング機械加工性指数を決定した。
材料の一片を穿孔又は粉砕するために必要とされるスピンドル負荷を測定することによって、各材料に対する機械加工性指数を決定し、全ての他の機械条件(例えば、ストック供給速度、スピンドルrpm等)は、種々の材料間で一定に保持された。スピンドル負荷は、ドリリング又はミリングデバイスについては1400rpmで101.7Nm(75ft−lb)の最大スピンドルトルク負荷に対する測定されたスピンドル負荷の比率として報告される。1117鋼に対するスピンドル負荷と試験材料に対するスピンドル負荷との間の割合として、指数百分率を計算した。
試験ミリング又はドリリング機械は、Hass VF−3マシニングセンタであった。
Figure 0006035330
Figure 0006035330
全試験に対して、「フラッドブラスト」冷却を使用した。冷却剤は、Koolrite 2290であった。
EDM機械加工性指数試験方法
以下に記載される注意深く制御された試験方法で代表的な材料を試験することによって、上記の表1に列挙されるグラファイト及び銅シンカーEDM機械加工性指数を決定した。
範囲(詳細は以下)を種々の試験金属に焼き付ける時間を測定することによって、種々の材料に対するEDM機械加工性指数を決定した。1117鋼に焼き付ける時間の、同一範囲を他の試験材料に焼き付けるために必要とされる時間に対する割合として、機械加工性指数百分率を計算した。
Figure 0006035330
Figure 0006035330
Figure 0006035330
開示された低一定圧力射出成形機は、容易に機械加工可能な材料から構築される金型を有利に利用する。結果として、開示された低一定圧力射出成形機は、製造がより安価でより速い。加えて、開示された低一定圧力射出成形機は、より広いプラテン幅、タイバーの間隔の増加、タイバーの除去、より速い運動を促進するためのより軽量の構造物、及び非自然平衡供給システム等、より可撓性の支持構造及びより適応性のある送達構造を利用することが可能である。したがって、開示された低一定圧力射出成形機は、送達の必要性に合うように改善され得、特定の成形部品に対してより容易にカスタマイズ可能である。
特別の定めのない限り、「実質的に」、「約」、及び「およそ」という用語は、本明細書において、任意の定量的な比較、値、測定、又は他の表現に帰属される場合がある、不確定の固有度を表すために利用され得ることに注意されたい。これらの用語はまた、本明細書では、定量的表現が、問題となる対象物の基本的機能に変化をもたらすことなく、記載の基準から変動する程度を表すためにも利用される。本明細書に特別の定めのない限り、「実質的に」、「約」、及び「およそ」という用語は、定量的な比較、値、測定、又は他の表現が、規定された基準の20%内に入り得ることを意味する。
本明細書で例示及び記載された製品の様々な実施形態が、低一定圧力射出成形プロセスによって作製されてもよいことはここで明らかである。本明細書では、消費財を含む製品又は消費財製品自体を特に参照したが、本明細書で検討した低一定圧力射出成形方法が、消費財産業、外食産業、運送業、医療産業、玩具産業等で使用される製品と共に使用するために好適であり得ることは明らかである。更に、当業者であれば、本明細書に開示される教示を、金型内装飾、インサート成形、金型内アセンブリ等と組み合わせた、スタック金型、回転及びコアバック金型を含む複数の材料金型の構成において使用することができることを理解する。更に、当業者であれば、本明細書に開示される教示を、金型内装飾、インサート成形、金型内アセンブリ等と組み合わせた、スタック金型、回転及びコアバック金型を含む複数の材料金型の構成において使用することができることを理解する。
Sigmasoft及びMoldflow等の仮想モデリングプログラムを用いて、金型キャビティを充填するために必要とされる圧力、充填速度、及び冷却時間を予測することができる。これらのプログラムは、高分子の流量、圧力、又は流量及び圧力の組み合わせによって制御されるプロセスをモデリングすることができる。これらのプログラムは、ランナの設計、ゲート位置、及び金型設計において使用される。
本発明の「発明を実施するための形態」で引用したすべての文献は、関連部分において本明細書に援用するが、いずれの文献の引用もそうした文献が本発明に対する先行技術であることを容認するものとして解釈されるべきではない。この文書における用語のいずれかの意味又は定義が、参照することにより組み込まれる文献における用語のいずれかの意味又は定義と矛盾する範囲については、本文書においてその用語に与えられた意味又は定義が適用されるものとする。
本明細書では特定の実施形態を図示し説明したが、請求内容の趣旨及び範囲から逸脱することなく様々な他の変更及び修正を行うことができることを理解されたい。更に、本明細書で請求内容の様々な態様を述べたが、そのような態様は組み合わせで利用されなくてもよい。したがって、添付の「特許請求の範囲」は、請求内容の範囲内のそのような全ての変更及び修正を含むものとする。

Claims (4)

  1. 射出成形装置の射出金型用の非平衡供給システムであって、前記射出金型が複数の金型キャビティを有し、前記複数の金型キャビティが溶融プラスチックを受容し、前記射出成形装置は、
    前記複数の金型キャビティのうちの第1の金型キャビティで終端する第1の供給チャネルと、前記複数の金型キャビティのうちの第2の金型キャビティで終端する第2の供給チャネルと、を有するホットランナであって、前記第1の供給チャネルと前記第2の供給チャネルとが非平衡設計である、ホットランナと、
    前記溶融プラスチックを、68.9MPa未満でありかつ30%未満変動するノズル圧力で、前記金型キャビティに射出する制御システムであって、前記供給システムが、少なくとも95%の金型バランスを維持して、すべての金型キャビティの部品重量の変動が5%未満となるようになっている、制御システムと、を備える、非平衡供給システム。
  2. 前記第1の供給チャネルの長さが、前記第2の供給チャネルの長さとは異なることにより、第1の供給チャネルと第2の供給チャネルとが非平衡設計となっている、請求項1に記載の非平衡供給システム。
  3. 前記第1の供給チャネルを流れる溶融プラスチックの温度が、前記第2の供給チャネルを流れる溶融プラスチックの温度とは異なることにより、第1の供給チャネルと第2の供給チャネルとが非平衡設計となっている、請求項1に記載の非平衡供給システム。
  4. 前記制御システムが、前記溶融プラスチックを前記金型キャビティに射出して、すべての金型キャビティの部品重量の変動が1%未満となるようになっている、請求項1に記載の非平衡供給システム。
JP2014512912A 2011-05-20 2012-05-21 射出成形装置用の非自然平衡供給システム Active JP6035330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161488553P 2011-05-20 2011-05-20
US61/488,553 2011-05-20
PCT/US2012/038787 WO2012162222A1 (en) 2011-05-20 2012-05-21 Non-naturally balanced feed system for an injection molding apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014517785A JP2014517785A (ja) 2014-07-24
JP6035330B2 true JP6035330B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=46149756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014512912A Active JP6035330B2 (ja) 2011-05-20 2012-05-21 射出成形装置用の非自然平衡供給システム

Country Status (12)

Country Link
US (2) US8911228B2 (ja)
EP (1) EP2709812B1 (ja)
JP (1) JP6035330B2 (ja)
KR (1) KR101578276B1 (ja)
CN (1) CN103547427A (ja)
AU (1) AU2012258945B2 (ja)
BR (1) BR112013028083A2 (ja)
CA (2) CA2931580C (ja)
MX (1) MX2013013594A (ja)
RU (1) RU2565176C2 (ja)
WO (1) WO2012162222A1 (ja)
ZA (1) ZA201307739B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103547429A (zh) 2011-05-20 2014-01-29 宝洁公司 用于低恒压注塑设备的可供选择的压力控制
US9707709B2 (en) 2011-05-20 2017-07-18 Imflux Inc Method for injection molding at low, substantially constant pressure
JP6035330B2 (ja) * 2011-05-20 2016-11-30 アイエムフラックス インコーポレイテッド 射出成形装置用の非自然平衡供給システム
WO2012162218A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for injection molding at low constant pressure
EP2709817B1 (en) 2011-05-20 2018-10-24 iMFLUX, Inc. Method for substantially constant pressure injection molding of thinwall parts
IN2014DN06967A (ja) 2012-02-24 2015-04-10 Procter & Gamble
US20130295219A1 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Ralph Edwin Neufarth Injection Mold Having a Simplified Evaporative Cooling System or a Simplified Cooling System with Exotic Cooling Fluids
KR20160036103A (ko) 2012-02-24 2016-04-01 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 얇은 벽 부품 성형 방법
US9604398B2 (en) 2012-11-08 2017-03-28 Imflux Inc Injection mold with fail safe pressure mechanism
MX2015006262A (es) 2012-11-21 2015-12-07 Imflux Inc Canal de colada de tamaño reducido para un sistema de molde de inyeccion.
DE102013203747A1 (de) * 2013-03-05 2014-09-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zum ermitteln der korrosivität einer kunststoffschmelze
KR20150140383A (ko) 2013-05-13 2015-12-15 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 가변-위치 주형 공동을 갖는 낮은 일정한 압력의 사출 성형 시스템
BR112016002260A2 (pt) 2013-08-01 2017-08-29 Imflux Inc Máquinas de moldagem por injeção e métodos para realizar alterações nas propriedades do material durante operações de moldagem por injeção
JP6190061B2 (ja) 2013-08-01 2017-08-30 アイエムフラックス インコーポレイテッド 射出成形行程中の材料特性の変化を考慮する射出成形機及び方法
US8980146B2 (en) 2013-08-01 2015-03-17 Imflux, Inc. Injection molding machines and methods for accounting for changes in material properties during injection molding runs
JP2017502856A (ja) * 2013-12-19 2017-01-26 アイエムフラックス インコーポレイテッド オーバーモールド物品を形成する方法
EP2886289B1 (en) * 2013-12-19 2016-08-03 The Gillette Company Method to manufacture an injection molded component and injection molded component
US10513064B2 (en) 2013-12-19 2019-12-24 The Procter & Gamble Company Process and apparatus for making multi-component hollow article and article made thereby
WO2015138710A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 iMFLUX Inc. Plastic article forming apparatuses and methods for using the same
US9701055B2 (en) * 2014-08-01 2017-07-11 The Procter & Gamble Company Feed system for an injection molding machine
WO2016033141A1 (en) * 2014-08-27 2016-03-03 iMFLUX Inc. Separable feed system for an injection molding machine
CA2968089C (en) 2014-12-22 2020-07-07 The Procter & Gamble Company Package for consumer care products
CA2968095C (en) 2014-12-22 2019-11-12 The Procter & Gamble Company Package for consumer care products
EP3236800A1 (en) 2014-12-22 2017-11-01 The Procter and Gamble Company Package for consumer care products
EP3317075A1 (en) * 2015-06-30 2018-05-09 Imflux Inc. Method of injection molding with constant-velocity flow front control
CH711309A1 (fr) * 2015-07-13 2017-01-13 Abi Trading Sàrl Procédé de fabrication d'une palette en bois composite, dispositif pour la mise en œuvre du procédé et moule d'injection pour la réalisation de ladite palette.
WO2017035180A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 iMFLUX Inc. Method for injection molding using reduced melt temperatures
SE542689C2 (en) * 2018-03-28 2020-06-30 Flexiject Ab Method & tool for injection moulding
CN112218751B (zh) 2018-06-05 2022-11-01 艾姆弗勒克斯有限公司 用于与塑料熔体压力和塑料熔体流动位置相关的注射模制过程中气体辅助和气体背压的同时闭环控制的方法
CN108819123A (zh) * 2018-08-30 2018-11-16 珠海格力精密模具有限公司 流道平衡系统和多穴模具
CN109605677B (zh) * 2018-11-13 2021-06-08 广州市鸿益塑料有限公司 一种共混合成塑料制品加工装置
US11351707B2 (en) 2019-05-23 2022-06-07 iMFLUX Inc. Method and apparatus for real time control of injection of structural foaming agents, colorants, and other additives
JP6717511B1 (ja) * 2019-06-11 2020-07-01 株式会社青木固研究所 ホットランナー装置における溶融樹脂の分岐方法、及び射出延伸ブロー成形機
JP2022104468A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 有限会社ベストテクニカル ホットランナー装置

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2578492A (en) * 1951-03-22 1951-12-11 Essex Wire Corp Twelve cavity grommet mold
DE2427969A1 (de) 1974-06-10 1976-01-02 Reinhard Colortronic Verfahren und vorrichtung zum spritzgiessen, insbesondere von kunststoffen
US4111635A (en) * 1977-04-01 1978-09-05 Rainville Company, Inc. Manifold in substantial alignment with plasticizer
JPS5843259B2 (ja) * 1977-11-21 1983-09-26 旭化成株式会社 ホツトランナ−金型
US4219322A (en) 1978-12-20 1980-08-26 Owens-Illinois, Inc. Apparatus for molding plastic articles
JPS5942167A (ja) * 1982-03-31 1984-03-08 Shoichi Teraoka 多段併設式成形金型
GB8424357D0 (en) 1984-09-26 1984-10-31 British Telecomm Injection moulding apparatus
JPH0798344B2 (ja) * 1986-10-24 1995-10-25 大日本印刷株式会社 ホツトランナ−
JP2691581B2 (ja) * 1988-10-03 1997-12-17 東芝機械株式会社 射出成形装置およびこれを用いる射出成形方法
JPH0379317A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Toshiba Corp プラスチックの成形品
US5478520A (en) * 1989-10-27 1995-12-26 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Process for injection molding and apparatus therefor
JPH03140222A (ja) * 1989-10-27 1991-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形方法及び装置
JPH03205117A (ja) * 1990-01-05 1991-09-06 Toshiba Corp マルチプランジャー成形金型
US5039463A (en) * 1990-03-29 1991-08-13 Loren Norman S Gas assisted injection molding
JPH04126214A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 金型
JPH056914A (ja) * 1991-06-27 1993-01-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の樹脂封止装置およびその樹脂封止方法
CA2079390C (en) 1991-10-16 1996-08-27 Akira Nonomura Multi-cavity mold, method of fabricating same and molding control method using said mold
JPH0753405B2 (ja) 1991-11-28 1995-06-07 花王株式会社 射出成形機における樹脂流動物性変動制御方法および装置
JP2559651B2 (ja) 1991-12-26 1996-12-04 花王株式会社 射出成形の制御方法および装置
JPH06127125A (ja) 1992-04-17 1994-05-10 Sliontec:Kk 可逆性感熱記録シート
JP2564246Y2 (ja) * 1992-06-04 1998-03-04 積水化学工業株式会社 射出成形用金型
DE4229152A1 (de) * 1992-09-01 1994-03-03 Jordan As Oslo Zahnbürste sowie Herstellungsverfahren für Zahnbürsten
JPH072359B2 (ja) 1992-10-22 1995-01-18 大宝工業株式会社 射出成形ユニット
US5407342A (en) 1993-09-13 1995-04-18 Boucher; Paul Y. Apparatus for manufacturing a composite product
JPH07223242A (ja) 1994-02-15 1995-08-22 Mitsubishi Materials Corp 複数個取り金型
US5441680B1 (en) 1994-05-02 1997-04-29 Milko G Guergov Method and apparatus for injection molding
US5716561A (en) 1994-05-02 1998-02-10 Guergov; Milko G. Injection control system
JPH08150644A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Sankyo Kasei Co Ltd 樹脂成形法並びに樹脂成形機
US5811494A (en) 1995-04-06 1998-09-22 The Dow Chemical Company Impact modified thinwall polymer compositions
US5773038A (en) * 1995-04-18 1998-06-30 Hettinga; Siebolt Apparatus for family mold sequential molding
EP0749821B1 (en) 1995-06-19 2003-03-05 Siebolt Hettinga A low pressure method for injection molding a plastic article
US5902525A (en) 1995-06-19 1999-05-11 Hettinga; Siebolt Method of molding a plastic article including injecting based upon a pressure-dominated control algorithm after detecting an indicia of a decrease in the surface area of the melt front
US6464909B1 (en) 1998-04-21 2002-10-15 Synventive Molding Solutions, Inc. Manifold system having flow control
CH692383A5 (de) * 1997-09-16 2002-05-31 Kk Holding Ag Verfahren zur Regelung der Heisskanalheizung eines Mehrkavitäten-Spritzgiesswerkzeugs.
JPH11262936A (ja) 1998-03-18 1999-09-28 Sekisui Chem Co Ltd 硬質塩化ビニル樹脂の射出成形方法
US6824379B2 (en) 1998-04-21 2004-11-30 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus for utilizing an actuator for flow control valve gates
JP4081201B2 (ja) 1999-03-29 2008-04-23 本田技研工業株式会社 タンデム型射出成形装置およびそれを使用する成形品の製造方法
JP2001009875A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Minebea Co Ltd 射出成形金型
US6372162B1 (en) 1999-08-31 2002-04-16 The Gillette Company Injection molding of oral brush bodies
US6616871B1 (en) 1999-11-05 2003-09-09 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Filling step control method of injection molding machine
JP3625166B2 (ja) * 1999-12-20 2005-03-02 矢崎総業株式会社 成形仮係止金型及び成形仮係止方法
US6405785B1 (en) * 2000-01-28 2002-06-18 Mold-Masters Limited Injection molding component with heating element and method of making
JP2002080276A (ja) * 2000-06-30 2002-03-19 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体磁器組成物及び磁器コンデンサ
JP3705225B2 (ja) * 2002-02-22 2005-10-12 トヨタ紡織株式会社 合成樹脂製中空成形体の製造装置及び製造方法
JP2003311789A (ja) * 2002-04-25 2003-11-05 Mitsubishi Materials Corp ホットランナー金型のマニホールド装置
US7192270B2 (en) * 2002-11-05 2007-03-20 Mold-Masters Limited Tight pitch nozzle with individual valve gate control
DE102004009184B4 (de) * 2003-02-25 2017-02-16 Mold-Masters (2007) Limited Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Schmelze aus einer Schmelzerückstände-Stauzone angrenzend einer Ventilnadel in einer Spritzgießvorrichtung
US20040265422A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-30 Kortec, Inc. Apparatus and method for fluid distribution
JP2005215497A (ja) 2004-01-30 2005-08-11 Nippon Zeon Co Ltd 光拡散板及びその製造方法
NL1027261C2 (nl) * 2004-10-15 2006-04-24 Ecim Technologies Bv Inrichting en werkwijze voor het vervaardigen van kunststof producten.
US20080064805A1 (en) 2005-10-07 2008-03-13 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing injection molded product
JP4429304B2 (ja) 2006-12-19 2010-03-10 本田技研工業株式会社 射出成形方法及び射出成形装置
JP2008213179A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsuboshi Belting Ltd ランナー構造
JP4976888B2 (ja) 2007-03-06 2012-07-18 ソニー株式会社 射出制御装置
US20080296806A1 (en) 2007-05-31 2008-12-04 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot Runner Melt Pre-Compression
CN101513766A (zh) * 2008-02-22 2009-08-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模具装置及使用该模具装置的成型方法
JP2009241461A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Mitsuboshi Belting Ltd ランナー構造
KR20090114766A (ko) 2008-04-30 2009-11-04 엘지디스플레이 주식회사 사출성형 금형, 이를 이용하여 제작된 도광판, 이 도광판을갖는 액정표시장치
JP5092927B2 (ja) 2008-06-20 2012-12-05 ソニー株式会社 射出成形の制御方法及び射出成形の制御装置
WO2010108866A1 (en) 2009-03-23 2010-09-30 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polyolefin masterbatch and composition suitable for injection molding
DE102009046835A1 (de) * 2009-11-18 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Spritzgießwerkzeug
WO2012162218A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for injection molding at low constant pressure
KR20140001250A (ko) 2011-05-20 2014-01-06 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 낮은, 실질적으로 일정한 압력에서의 사출 성형을 위한 방법
CN103547429A (zh) 2011-05-20 2014-01-29 宝洁公司 用于低恒压注塑设备的可供选择的压力控制
JP6035330B2 (ja) * 2011-05-20 2016-11-30 アイエムフラックス インコーポレイテッド 射出成形装置用の非自然平衡供給システム
US9707709B2 (en) 2011-05-20 2017-07-18 Imflux Inc Method for injection molding at low, substantially constant pressure
US20130295219A1 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Ralph Edwin Neufarth Injection Mold Having a Simplified Evaporative Cooling System or a Simplified Cooling System with Exotic Cooling Fluids

Also Published As

Publication number Publication date
CN103547427A (zh) 2014-01-29
EP2709812A1 (en) 2014-03-26
CA2931580C (en) 2019-01-15
CA2835045A1 (en) 2012-11-29
JP2014517785A (ja) 2014-07-24
US9937646B2 (en) 2018-04-10
WO2012162222A1 (en) 2012-11-29
CA2931580A1 (en) 2012-11-29
KR20130142196A (ko) 2013-12-27
BR112013028083A2 (pt) 2016-12-27
ZA201307739B (en) 2015-05-27
EP2709812B1 (en) 2019-03-06
US20120292823A1 (en) 2012-11-22
US8911228B2 (en) 2014-12-16
RU2565176C2 (ru) 2015-10-20
CA2835045C (en) 2016-08-09
AU2012258945A1 (en) 2013-11-28
KR101578276B1 (ko) 2015-12-16
MX2013013594A (es) 2013-12-12
AU2012258945B2 (en) 2016-02-11
RU2013147754A (ru) 2015-06-27
US20150102525A1 (en) 2015-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6035330B2 (ja) 射出成形装置用の非自然平衡供給システム
JP5824143B2 (ja) 低一定圧力での射出成形のための装置
US9815233B2 (en) Method and apparatus for substantially constant pressure injection molding of thinwall parts
JP5841246B2 (ja) 低一定圧力射出成型装置のための代替的圧力制御
JP6334699B2 (ja) 射出成形運転中において材料特性での変化を考慮する射出成形機及び方法
JP6190061B2 (ja) 射出成形行程中の材料特性の変化を考慮する射出成形機及び方法
US20130221575A1 (en) Method for Operating a High Productivity Injection Molding Machine
TWI535550B (zh) 在低且實質上恒壓下之射出成型方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6035330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250