JP3625166B2 - 成形仮係止金型及び成形仮係止方法 - Google Patents

成形仮係止金型及び成形仮係止方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3625166B2
JP3625166B2 JP36127999A JP36127999A JP3625166B2 JP 3625166 B2 JP3625166 B2 JP 3625166B2 JP 36127999 A JP36127999 A JP 36127999A JP 36127999 A JP36127999 A JP 36127999A JP 3625166 B2 JP3625166 B2 JP 3625166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
cavity
mold
temporary locking
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36127999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001170969A (ja
Inventor
則雄 河村
博 村下
順一 濱本
敬 増田
敏美 中島
一彦 平口
健治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP36127999A priority Critical patent/JP3625166B2/ja
Priority to EP00311376A priority patent/EP1110705A1/en
Priority to US09/739,685 priority patent/US20010013672A1/en
Publication of JP2001170969A publication Critical patent/JP2001170969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3625166B2 publication Critical patent/JP3625166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2703Means for controlling the runner flow, e.g. runner switches, adjustable runners or gates
    • B29C45/2704Controlling the filling rates or the filling times of two or more mould cavities by controlling the cross section or the length of the runners or the gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C2045/2683Plurality of independent mould cavities in a single mould
    • B29C2045/2687Plurality of independent mould cavities in a single mould controlling the filling thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固定金型及び各可動金型間に形成される複数のキャビティ内で、独立した複数種の異形状部品を成形するとともに、成形後の少なくとも一の部品を、可動金型により他の部品に対して相対移動させ、各部品を仮係止状態とする成形仮係止金型及び成形仮係止方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
図10を参照すると、従来、リヤホルダ付きコネクタ110の成形及び仮係止を内部で行う成形仮係止金型100として、特開平8−250183号公報には、図示しない固定金型、図10中上下方向に移動可能な第1可動金型101、図10中左右方向に移動可能な一対の第2可動金型102、及び第2可動金型102と略直交する方向に移動可能な一対の第3可動金型103を有するものが記載されている。
【0003】
なお、リヤホルダ付きコネクタ110は、複数の端子収容部113を有するハウジング111、及びハウジング111の両側に係止される一対のリヤホルダ112からなる。
【0004】
第1及び第2可動金型101,102の内面はそれぞれ、固定金型との間でリヤホルダ付きコネクタ110のハウジング111を成形するキャビティを形成する。また第1可動金型101の外面、第2可動金型102の内面、及び第3可動金型103の内面はそれぞれ、固定金型との間でリヤホルダ付きコネクタ110の各リヤホルダ112を成形するキャビティを形成する。
【0005】
このような成形仮係止金型100において、リヤホルダ付きコネクタ110の成形及び仮係止を行う際、固定金型及び各可動金型101,102,103が接合された状態で、樹脂材料が、各キャビティ毎の図示しないランナーを介して例えば図10中上方から、各キャビティ内に充填される。これにより、リヤホルダ付きコネクタ110のハウジング111、及び各リヤホルダ112がそれぞれ独立して成形される。
【0006】
次に、第1可動金型101が図10中上方に移動されるとともに、第2可動金型102がそれぞれ図10中矢印方向に移動される。これにより、各リヤホルダ112とハウジング111との間に所定の間隙が生じる。この状態で、第3可動金型103がそれぞれハウジング111側に移動され、各リヤホルダ112をそれぞれハウジング111側面に仮係止させる。
【0007】
ハウジング111及び各リヤホルダ112の仮係止後、第3可動金型103がそれぞれ元の位置まで戻される。そして、仮係止状態のリヤホルダ付きコネクタ110が離型される。
【0008】
また図11を参照すると、成形仮係止金型120として、固定金型(図示しない)及び複数の可動金型121で形成される複数のキャビティ内に、各キャビティ毎のランナー122,123を介して、水平方向(図11中左方)から樹脂材料を充填するものもある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の図10及び図11に示すいずれの成形仮係止金型100,120でも、ハウジング111のキャビティのランナー122の径と、各リヤホルダ112のキャビティのランナー123の径とが同一である。このため、各キャビティの樹脂材料充填完了までの所要時間が異なってしまい、各キャビティ間の成形バランスがとれず、金型内における各成形部品の仮係止に不具合が生じるという問題があった。
【0010】
すなわち、小容量である各リヤホルダ112のキャビティ内の圧力がそれぞれ、ハウジング111のキャビティよりも必要以上に高まってしまい、成形品としての各リヤホルダ112にバリの発生を招く。各リヤホルダ112にバリが生じると、バリが障害となってハウジング111への各リヤホルダ112の仮係止ができない等の不具合を生じるという問題があった。
【0011】
本発明は、複数種の異形状部品を成形する各キャビティ間の成形バランスをとることができ、これにより成形後の各異形状部品の仮係止を確実に行うことができる成形仮係止金型及び成形仮係止方法を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、下記構成により達成される。
1)固定金型と、固定金型に対して相対移動可能に複数設けられ、固定金型との間に形成する複数のキャビティ内で、それぞれ独立した複数種の異形状部品を成形するとともに、成形後の少なくとも一の部品を、他の部品に対して相対移動させることにより、各部品を仮係止状態とする可動金型と、各キャビティ毎にそれぞれ設けられ、各キャビティに成形材料を充填するランナーとを備えた成形仮係止金型において、各キャビティ毎のランナー径は、各キャビティ内への成形材料の充填が略同時に完了して各キャビティ内での成形バランスがとれるように、各部品の容積に合わせて、前記一の部品と前記他の部品との容積比とランナー径比との比例関係から設定されることを特徴とする成形仮係止金型。
【0014】
2)固定金型、及び固定金型に対して相対移動可能に複数設けられた可動金型間に形成される複数のキャビティ内に、各キャビティ毎にそれぞれ設けられたランナーを介して成形材料を充填することにより、各キャビティ内でそれぞれ独立した複数種の異形状部品を成形するとともに、成形後の少なくとも一の部品を、他の部品に対して相対移動させることにより、各部品を仮係止状態とする成形仮係止方法において、前記一の部品と前記他の部品との容積比とランナー径比との比例関係から各キャビティ毎のランナー径を設定して、各ランナーによる各キャビティ内への成形材料の充填を、略同時に完了させることを特徴とする成形仮係止方法。
【0015】
【作用】
前記1)の本発明に係る成形仮係止金型において、固定金型及び各可動金型はそれぞれ、間に形成する複数のキャビティにランナーを介して成形材料を充填されることにより、各キャビティ内でそれぞれ独立した複数種の異形状部品を成形する。
【0016】
この際、各キャビティ毎のランナー径がそれぞれ、各キャビティ内への成形材料の充填が略同時に完了するように、各部品の容積に合わせて、一の部品と他の部品との容積比とランナー径比との比例関係から設定される。これにより、固定金型及び可動金型による複数種の異形状部品の成形の際、各キャビティ内での成形バランスがとれる。
【0017】
各部品の成形後、可動金型は、少なくとも一の部品を、他の部品に対して相対移動させることにより、各部品を仮係止状態とする。
【0019】
前記2)の本発明に係る成形仮係止方法においては、固定金型、及び固定金型に対して相対移動可能に複数設けられた可動金型間に形成される複数のキャビティ内に、各キャビティ毎にそれぞれ設けられたランナーを介して成形材料を充填する。これにより、各キャビティ内でそれぞれ独立した複数種の異形状部品を成形する。
【0020】
この際、一の部品と他の部品との容積比とランナー径比との比例関係から各キャビティ毎のランナー径を設定して、各ランナーによる各キャビティ内への成形材料の充填を、略同時に完了させる。これにより、各キャビティ内での成形バランスをとる。
【0021】
各部品の成形後、少なくとも一の部品を、他の部品に対して相対移動させることにより、各部品を仮係止状態とする。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下図示実施形態により、本発明を説明する。
図1は、本発明の一実施形態である成形仮係止金型の各キャビティのランナー及びリヤホルダ付きコネクタを示す概略平面図であり、図2は、図1を模式的に表した平面図である。
【0023】
また図3は、成形仮係止金型の成形時の状態を示す概略断面図であり、図4は、成形仮係止金型の成形後、仮係止前の状態を示す概略断面図、図5は、成形仮係止金型の仮係止時の状態を示す概略断面図である。図6は、成形仮係止金型のリヤホルダ仮係止用シリンダの仮係止前の状態を示す概略平面図、図7は、成形仮係止金型のリヤホルダ仮係止用シリンダの仮係止後の状態を示す概略平面図である。
【0024】
更に図8は、リヤホルダ付きコネクタを示す分解斜視図であり、図9は、図8のリヤホルダ付きコネクタの仮係止状態を示す斜視図である。図12は、流動解析式を示すグラフである。
【0025】
図1〜図7を参照すると、成形仮係止金型10は、固定金型11、及び第1〜第4の可動金型12,13,14,15を有しており、第1可動金型12と第2可動金型13との間には、圧縮バネ16が設けられる。圧縮バネ16は、第1及び第2可動金型12,13を離反方向(図3中左右方向)に常時付勢する。
【0026】
各可動金型12,13,14,15はそれぞれ、固定金型11に対して相対移動可能に設けられており、固定金型11との間に形成する複数のキャビティ17,18内で、リヤホルダ付きコネクタ30のハウジング31及び各リヤホルダ32,33をそれぞれ独立して成形するとともに、成形後の各リヤホルダ32,33を、ハウジング31に対して相対移動させることにより、ハウジング31及び各リヤホルダ32,33を仮係止状態とする
【0027】
第1可動金型12の内面、及び第4可動金型15の外面はそれぞれ、固定金型11の内面との間でリヤホルダ付きコネクタ30のハウジング31を成形するキャビティ17を形成する。また第1可動金型12の外面、及び第3可動金型14の内面はそれぞれ、固定金型11との間でリヤホルダ付きコネクタ30の各リヤホルダ32,33を成形するキャビティ18を形成する。
【0028】
第2可動金型13は、第1可動金型12を図3中左右方向に沿って移動可能に支持するとともに、第3可動金型14を図3中上下方向に沿って移動可能に支持する。
【0029】
第3可動金型14は、リヤホルダ仮係止用シリンダ19(図6及び図7参照)により、図3中上下方向に沿ってハウジング31側に移動されることにより、各リヤホルダ32,33をハウジング31に仮係止させる。
【0030】
第4可動金型15は、第1可動金型12に支持されており、第1可動金型12に連動して図3中左右方向に移動可能であるとともに、各リヤホルダ32,33の仮係止時にハウジング31を保持する。
【0031】
固定金型11及び各可動金型12,13,14,15には、各キャビティ17,18毎にそれぞれ、充填する樹脂材料の流路となるランナー20,21が設けられる。
【0032】
各ランナー20,21はそれぞれ、各キャビティ17,18内での成形バランスがとれるように、各キャビティ17,18毎に設定された径を有する。すなわち各ランナー20,21の径の比は、各キャビティ17,18内への樹脂材料の充填が略同時に完了する値に設定される。例えば、ハウジング31のキャビティ17のランナー20の径は、各リヤホルダ32,33のキャビティ18のランナー21の径に対して、面積比で約4倍に設定される。
【0033】
より具体的には、各ランナー20,21の径の比は、下記流動解析式▲1▼及び図12により求められる。なお、流動解析式▲1▼中の各項目の内容は図2に示されている。
【0034】
y=0.6+0.3x ▲1▼
ただし、y:(a/b)×(L1/L2)
x:(製品Aの容積/製品Bの容積)
a:製品Aのランナ径
b:製品Bのランナ径
L1:製品Aのランナ長
L2:製品Bのランナ長
製品A:ハウジング
製品B:リヤホルダ
【0035】
図12は上記流動解析式▲1▼に従った解析結果を表すグラフである。この流動解析式▲1▼によれば、xとyとの関係がグラフ中の特性曲線y1とy2との間にあると、好ましいランナ径の関係が得られる。ランナ径がこのような関係にあると、ハウジング30とリヤホルダ32,33を成形するキャビティ17,18内への成形樹脂の充填が略同時に完了する。
【0036】
次に、リヤホルダ付きコネクタ30について、図8及び図9を参照して詳細に説明する。
【0037】
すなわちリヤホルダ付きコネクタ30は、複数の端子収容室34を有するハウジング31、及びハウジング31の図1中上下側面に係止される一対のリヤホルダ32,33からなる。ハウジング31の各端子収容部34にはそれぞれ、電線等に取り付けられた接続端子(図示しない)が挿入され、電気的に接続される。
【0038】
ハウジング31の図8中左右両側面にはそれぞれ、テーパー面を有する図8中上下一対の仮係止用突起35、テーパー状に形成された図8中上下一対の係止段36、プロテクトリブ37、及び本係止用突起38が設けられる。
【0039】
図8中上側の仮係止用突起35はそれぞれ、図8中上側のリヤホルダ32(以下、上側リヤホルダ32という)に設けられた係止穴32aに嵌合されることにより、上側リヤホルダ32をハウジング31に仮係止する。また図8中下側の仮係止用突起35はそれぞれ、図8中下側のリヤホルダ33(以下、下側リヤホルダ33という)に設けられた係止穴33aに嵌合されることにより、下側リヤホルダ33をハウジング31に仮係止する。
【0040】
図8中上側の係止段36はそれぞれ、成形仮係止金型10内においてハウジング31に各リヤホルダ32,33が仮係止される際、上側リヤホルダ32に設けられた係止爪32bに係合される。図8中下側の係止段36はそれぞれ、成形仮係止金型10内においてハウジング31に各リヤホルダ32,33が仮係止される際、下側リヤホルダ33に設けられた係止爪33bに係合される。
【0041】
ハウジング31の図8中左右両側面の各プロテクトリブ37の間隔Aは、各リヤホルダ32,33の幅方向寸法Bよりも大きい。これにより、仮係止状態のリヤホルダ付きコネクタ30が離型される際、ハウジング31からの各リヤホルダ32,33の脱落等が防止される。
【0042】
本係止用突起38はそれぞれ、離型された仮係止状態のリヤホルダ付きコネクタ30に挿入された接続端子が、ハウジング31の端子収容部34内のハウジングランス(図示しない)により一次係止された際、各リヤホルダ32,33の係止穴32a,33aに嵌合され、各リヤホルダ32,33をハウジング31に本係止する。この状態では、各リヤホルダ32,33に設けられた二次係止突起32c,33cがそれぞれ、ハウジング31の端子収容部34内に進入することにより、接続端子を二次係止する。
【0043】
本実施形態の作用を説明する。
成形仮係止金型10は、固定金型11及び各可動金型12,13,14,15をそれぞれ接合された状態において、リヤホルダ付きコネクタ30のハウジング31及び各リヤホルダ32,33を成形する各キャビティ17,18内に、各キャビティ17,18にそれぞれ対応するランナー20,21を介して、樹脂材料を充填される。これにより、ハウジング31及び各リヤホルダ32,33がそれぞれ、各キャビティ17,18内で独立して成形される。
【0044】
この際、各ランナー20,21の径がそれぞれ、各キャビティ17,18毎に成形品の容積に合わせて設定されていることにより、各キャビティ17,18への樹脂材料の充填は略同時に完了する。
【0045】
したがって、ハウジング31のキャビティ17よりも小容量である各リヤホルダ32,33のキャビティ18内の圧力がそれぞれ、ハウジング31のキャビティ17の圧力よりも必要以上に高まることはなく、成形品としての各リヤホルダ32,33にバリの発生を招くこともない。これにより、バリが障害となってハウジング31への各リヤホルダ32,33の成形後の仮係止ができない等の不具合が防止される。
【0046】
ハウジング31及び各リヤホルダ32,33の成形後、第3可動金型14が、各リヤホルダ32,33をハウジング31に対して相対移動させることにより、リヤホルダ付きコネクタ30を仮係止状態とする。
【0047】
以下、図3〜図7を参照して、本実施形態の成形仮係止金型10を用いたリヤホルダ付きコネクタ30の成形仮係止方法について説明する。
【0048】
図3を参照すると、最初に、固定金型11及び各可動金型12,13,14,15をそれぞれ接合させた状態において、金型内に形成された各キャビティ17,18内に、各キャビティ17,18にそれぞれ対応するランナー20,21を介して、樹脂材料を充填させる。これにより、ハウジング31及び各リヤホルダ32,33をそれぞれ、各キャビティ17,18内で独立して成形させる。
【0049】
この際、各ランナー20,21の径をそれぞれ、各キャビティ17,18毎に成形品の容積に合わせて設定することにより、各キャビティ17,18への樹脂材料の充填を略同時に完了させる。
【0050】
次に図4を参照すると、各可動金型12,13,14,15をそれぞれ、固定金型11から図4中右方に所定量移動させるとともに、第1可動金型12を、第2可動金型13に対して圧縮バネ16の付勢力によって図4中右方に所定量相対移動させる。
【0051】
この際、第4可動金型15を、成形されたハウジング31の図4中右端部を図4中左端部で保持する位置まで、第1可動金型12に連動して第2可動金型13に対して所定量相対移動させる。また、第1可動金型12の移動によって、第3可動金型14の内側に所定の間隙を生じさせる。
【0052】
更に図5〜図7を参照すると、各第3可動金型14をそれぞれ、リヤホルダ仮係止用シリンダ19によって図5及び図7中矢印方向に移動させ、成形された各リヤホルダ32,33をそれぞれ、ハウジング31側に押圧してハウジング31に仮係止させる。
【0053】
すなわち各リヤホルダ32,33をそれぞれ、第3可動金型14によって図5及び図7中矢印方向に押圧させることにより、係止穴32a,33aにハウジング31の仮係止用突起35を嵌合させるとともに、係止爪32b,33bを係止段36に嵌合させる。これにより各リヤホルダ32,33をそれぞれ、ハウジング31に仮係止させる。
【0054】
以上のように上記実施形態によれば、成形仮係止金型10の各キャビティ17,18への樹脂材料の充填流路となる各ランナー20,21の径が、各キャビティ17,18内への樹脂材料の充填が略同時に完了するように、各キャビティ17,18毎に設定される。
【0055】
したがって、ハウジング31のキャビティ17と、各リヤホルダ32,33の各キャビティ18との成形バランスをとることができる。すなわち、各キャビティ17,18の樹脂材料充填完了までの所要時間を略同一とすることができ、小容量である各リヤホルダ32,33のキャビティ18内の無用な圧力上昇を防止して、成形品としての各リヤホルダ32,33にバリが発生する等の不具合を確実に防止することができる。
【0056】
これにより、ハウジング31及び各リヤホルダ32,33を成形後に仮係止する際、各リヤホルダ32,33に生じたバリが障害となって仮係止できない等の不具合を確実に防止することができ、ハウジング31及び各リヤホルダ32,33の成形後の仮係止を確実に行うことができる。
【0057】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、各ランナーはそれぞれ、複数種の異形状部品を成形する各キャビティ内での成形バランスがとれるように、各キャビティ毎のランナー径が、各部品の容積に合わせて、一の部品と他の部品との容積比とランナー径比との比例関係から設定されることで、各キャビティ内への成形材料の充填が略同時に完了する。
これにより、各キャビティ間の成形バランスをとることができ、成形後の各異形状部品の仮係止を確実に行うことができる。
【0059】
また、本発明によれば、各ランナーによる各キャビティ内への成形材料の充填を、略同時に完了させるので、各キャビティ間の成形バランスをとることができる。これにより、成形後の各異形状部品の仮係止を確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である成形仮係止金型の各キャビティのランナー及びリヤホルダ付きコネクタを示す概略平面図である。
【図2】図1を模式的に表した平面図である。
【図3】成形仮係止金型の成形時の状態を示す概略断面図である。
【図4】成形仮係止金型の成形後、仮係止前の状態を示す概略断面図である。
【図5】成形仮係止金型の仮係止時の状態を示す概略断面図である。
【図6】成形仮係止金型のリヤホルダ仮係止用シリンダの仮係止前の状態を示す概略平面図である。
【図7】成形仮係止金型のリヤホルダ仮係止用シリンダの仮係止後の状態を示す概略平面図である。
【図8】リヤホルダ付きコネクタを示す分解斜視図である。
【図9】図8のリヤホルダ付きコネクタの仮係止状態を示す斜視図である。
【図10】従来の成形仮係止金型を示す概略斜視図である。
【図11】従来の成形仮係止金型の他の例の各キャビティのランナー及びリヤホルダ付きコネクタを示す概略平面図である。
【図12】流動解析式のグラフである。
【符号の説明】
10 成形仮係止金型
11 固定金型
12 第1可動金型
13 第2可動金型
14 第3可動金型
15 第4可動金型
16 圧縮バネ
17 ハウジングを形成するキャビティ
18 リヤホルダを形成するキャビティ
19 リヤホルダ仮係止用シリンダ
20 ハウジングのキャビティのランナー
21 リヤホルダのキャビティのランナー
30 リヤホルダ付きコネクタ
31 ハウジング
32 リヤホルダ(上側リヤホルダ)
33 リヤホルダ(下側リヤホルダ)
34 端子収容部
35 仮係止用突起
36 係止段
37 プロテクトリブ
38 本係止用突起

Claims (2)

  1. 固定金型と、固定金型に対して相対移動可能に複数設けられ、固定金型との間に形成する複数のキャビティ内で、それぞれ独立した複数種の異形状部品を成形するとともに、成形後の少なくとも一の部品を、他の部品に対して相対移動させることにより、各部品を仮係止状態とする可動金型と、各キャビティ毎にそれぞれ設けられ、各キャビティに成形材料を充填するランナーとを備えた成形仮係止金型において、
    キャビティ毎のランナー径は、各キャビティ内への成形材料の充填が略同時に完了して各キャビティ内での成形バランスがとれるように、各部品の容積に合わせて、前記一の部品と前記他の部品との容積比とランナー径比との比例関係から設定されることを特徴とする成形仮係止金型。
  2. 固定金型、及び固定金型に対して相対移動可能に複数設けられた可動金型間に形成される複数のキャビティ内に、各キャビティ毎にそれぞれ設けられたランナーを介して成形材料を充填することにより、各キャビティ内でそれぞれ独立した複数種の異形状部品を成形するとともに、成形後の少なくとも一の部品を、他の部品に対して相対移動させることにより、各部品を仮係止状態とする成形仮係止方法において、
    前記一の部品と前記他の部品との容積比とランナー径比との比例関係からキャビティ毎のランナー径を設定して、各ランナーによる各キャビティ内への成形材料の充填を、略同時に完了させることを特徴とする成形仮係止方法。
JP36127999A 1999-12-20 1999-12-20 成形仮係止金型及び成形仮係止方法 Expired - Fee Related JP3625166B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36127999A JP3625166B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 成形仮係止金型及び成形仮係止方法
EP00311376A EP1110705A1 (en) 1999-12-20 2000-12-19 Molding and tentatively retaining mold and method of molding and tentative retention
US09/739,685 US20010013672A1 (en) 1999-12-20 2000-12-20 Molding and tentatively retaining mold and method of molding and tentative retention

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36127999A JP3625166B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 成形仮係止金型及び成形仮係止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001170969A JP2001170969A (ja) 2001-06-26
JP3625166B2 true JP3625166B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=18472926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36127999A Expired - Fee Related JP3625166B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 成形仮係止金型及び成形仮係止方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010013672A1 (ja)
EP (1) EP1110705A1 (ja)
JP (1) JP3625166B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3674831B2 (ja) * 1999-12-20 2005-07-27 矢崎総業株式会社 リアホルダ付きコネクタの製造方法及び製造装置
US7219567B2 (en) * 2005-01-05 2007-05-22 Bio-Magnetics Ltd. Combinatorial pipettor device
CN103561934B (zh) 2011-05-20 2017-02-15 艾姆弗勒克斯有限公司 在基本上恒定的低压下注塑的方法
JP5824143B2 (ja) 2011-05-20 2015-11-25 アイエムフラックス インコーポレイテッド 低一定圧力での射出成形のための装置
US8911228B2 (en) * 2011-05-20 2014-12-16 Imflux, Inc. Non-naturally balanced feed system for an injection molding apparatus
EP2709817B1 (en) 2011-05-20 2018-10-24 iMFLUX, Inc. Method for substantially constant pressure injection molding of thinwall parts
CN103547429A (zh) 2011-05-20 2014-01-29 宝洁公司 用于低恒压注塑设备的可供选择的压力控制
EP2817138B1 (en) 2012-02-24 2023-03-22 iMFLUX, Inc. Injection mold having a simplified cooling system
US20130295219A1 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Ralph Edwin Neufarth Injection Mold Having a Simplified Evaporative Cooling System or a Simplified Cooling System with Exotic Cooling Fluids
US9604398B2 (en) 2012-11-08 2017-03-28 Imflux Inc Injection mold with fail safe pressure mechanism
CA2892032C (en) 2012-11-21 2017-10-24 iMFLUX Inc. Reduced size runner for an injection mold system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189411A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金型装置
US5200132A (en) * 1987-03-31 1993-04-06 Plastro Gvat Method and an apparatus for producing a drip-irrigation emitter
JPH04126214A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 金型
US5814356A (en) * 1995-03-10 1998-09-29 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Manufacturing metal mold for assembling a resin molded assembly
US5849236A (en) * 1996-05-10 1998-12-15 Siegel-Robert, Inc. Method and apparatus for plastic injection molding flow control
DK172527B1 (da) * 1996-11-21 1998-11-23 C Hansen Vaerktoejsfabrik As A Sprøjtestøbeværktøj til fremstilling af en spand med en drejelig hank
JP3792420B2 (ja) * 1998-12-09 2006-07-05 株式会社小糸製作所 車輌用灯具の樹脂製品成形用の金型装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1110705A1 (en) 2001-06-27
US20010013672A1 (en) 2001-08-16
JP2001170969A (ja) 2001-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3625166B2 (ja) 成形仮係止金型及び成形仮係止方法
US7048569B2 (en) Connector with a receptacle
US5685743A (en) Connector housing for an air bag connector and a method for contacting a connector housing
EP1113535B1 (en) Connector having rear holders and method of manufacturing thereof
US8245861B2 (en) Container box, electric connection box provided with container box
CN100521383C (zh) 定位器
EP0822617A2 (en) Electrical connector
WO2002046687A2 (en) Overmolded body initiator and method of making
JP3625167B2 (ja) 成形仮係止金型及び成形仮係止方法
KR101675772B1 (ko) 자동차용 케이블의 커넥터 성형 장치 및 이를 이용한 성형 방법
JP3625168B2 (ja) 成形仮係止金型及び成形仮係止方法
US20030143891A1 (en) Connector and a method of assembling it
JPH08330007A (ja) 接続用の電気部品
JP2502596Y2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP3629976B2 (ja) 樹脂ランスの構造
US20220360011A1 (en) Connector
CN116888829A (zh) 连接器
JP3783797B2 (ja) 電気コネクタ
JP3339750B2 (ja) 電子機器のコネクター
JP3036329B2 (ja) エアバッグカバー用成形型
JPH07246623A (ja) 樹脂成形品の変形防止構造
JPS597746Y2 (ja) コネクタの誤接続防止栓
JP6112399B2 (ja) コネクタ及びコネクタの製造方法
JP2000036353A (ja) リヤホルダ―付きコネクタの製造方法
JP2002190338A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3625166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees