JP6022144B2 - ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法 - Google Patents

ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6022144B2
JP6022144B2 JP2010293100A JP2010293100A JP6022144B2 JP 6022144 B2 JP6022144 B2 JP 6022144B2 JP 2010293100 A JP2010293100 A JP 2010293100A JP 2010293100 A JP2010293100 A JP 2010293100A JP 6022144 B2 JP6022144 B2 JP 6022144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run channel
glass run
weight
thermoplastic elastomer
thermally expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010293100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011225201A (ja
Inventor
芳宣 後藤
芳宣 後藤
清貴 鷲野
清貴 鷲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2010293100A priority Critical patent/JP6022144B2/ja
Priority to US13/071,099 priority patent/US9493061B2/en
Priority to KR1020110027006A priority patent/KR20110110711A/ko
Priority to EP11159858.7A priority patent/EP2374645B1/en
Priority to CN201110081055.6A priority patent/CN102211516B/zh
Priority to PL11159858T priority patent/PL2374645T3/pl
Publication of JP2011225201A publication Critical patent/JP2011225201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6022144B2 publication Critical patent/JP6022144B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/06Sealing strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/23Sealing arrangements characterised by the shape assembled from two or more parts
    • B60J10/233Modular sealing arrangements, i.e. arrangements built up from a large number of joined modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/17Sealing arrangements characterised by the material provided with a low-friction material on the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/76Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for window sashes; for glass run channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1271Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed parts being partially covered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

この発明はガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法に関する。
例えば、車両のフロントドアやリアドアの窓開口縁に沿って設けられる窓枠のラン装着部に装着されて窓板を昇降案内するガラスランチャンネルにおいては、ゴム材料で形成されるものやポリマー材料(熱可塑性エラストマー材料)によって形成されるものがある。
また、ガラスランチャンネルの軽量化を図るため、ガラスランチャンネルを無数の発泡セルを有する発泡体によって構成したものも知られている。
ゴム材料にマイクロカプセル(熱膨張性カプセル)を配合して発泡膨張させたガラスランチャンネルとしては、例えば、特許文献1に開示されている。
また、ポリマー材料に化学発泡剤を配合して発泡膨張させたガラスランチャンネルとしては、例えば、特許文献2に開示されている。
特開平6−183305号公報 特開2009−120048号公報
ところで、特許文献1に開示されている発泡ゴム製のガラスランチャンネルは、特許文献2に開示されている発泡ポリマー製(熱可塑性エラストマー製)のガラスランチャンネルに比べ、比重を小さくすることが困難であり、軽量化し難い。
また、特許文献2に開示されている発泡ポリマー製のガラスランチャンネルは、ポリマー材料に化学発泡剤を配合して発泡膨張させるため、無数の発泡セルが相互に連通する連続気泡になりやすく、水分を吸収しやすくなる。
このようなことから、押出成形機の成形金型の口金から化学発泡剤を配合したポリマー材料を押し出してランチャンネルの横断面形状に対応する形状の成形体を形成した後、その成形体を、例えば、冷却水によって冷却固化させてガラスランチャンネルを製造する際、ガラスランチャンネルが冷却水を吸収してしまう。
このため、ガラスランチャンネルが冷却固化した後、ガラスランチャンネル内に吸収された水分を蒸発させる乾燥工程が必要となる。
また、フロントドアやリアドアの窓枠のラン装着部に、ガラスランチャンネルが装着された使用状態でも、ガラスランチャンネルが水分を吸収してしまう。このため、外気温が低い低温時にガラスランチャンネル内の水分が凍結してガラスランチャンネルが過度に硬くなり、窓板の昇降時に異音を発生させる恐れがある。
この発明の目的は、前記問題点に鑑み、軽量化を図りながら水分の吸収を抑制することができるガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法を提供することである。
前記課題を解決するために、この発明の請求項1に係るガラスランチャンネルは、車両用ドアの窓枠のラン装着部に装着されて窓板の昇降動を案内する長尺状でポリマー材料からなるガラスランチャンネルであって、
前記ガラスランチャンネルの主体部をなすランチャンネル本体は、前記窓板の端面と対向する位置に設けられる基底部と、
前記基底部の幅方向両端からそれぞれ立ち上がる車内側及び車外側の両側壁部と、
前記両側壁部の開口側先端から前記基底部に向けてそれぞれ突出しかつ前記窓板の両面にそれぞれ弾接可能な車内側及び車外側の両シールリップと、を備え、
前記ランチャンネル本体は、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセルを0.5〜2.0重量部含む発泡性ポリマー材料より形成されると共に、前記熱膨張性カプセルの発泡膨張によって形成された無数の発泡セルを有しており、
前記ランチャンネル本体は、吸水率が5%以下に設定されていることを特徴とする。
前記構成によると、ガラスランチャンネルの主体部をなすランチャンネル本体が熱可塑性エラストマー材料と熱膨張性カプセルとを含む発泡性ポリマー材料より形成されるため、ゴム製のガラスランチャンネルと比較して軽量化を良好に図ることができる。また、ランチャンネル本体は、吸水率が5%以下に設定され、これによって発泡セル内に水分が吸収され難くすることができる。この結果、ガラスランチャンネルの製造工程で、ガラスランチャンネルが冷却水によって冷却固化した後、ガラスランチャンネル内に吸収された水分を蒸発させて乾燥させる必要がなくなり、乾燥工程を時間短縮したり、あるいは乾燥工程を省くことが可能となる。さらに、フロントドアやリアドアの窓枠のラン装着部に、ガラスランチャンネルが装着された使用状態でも、ガラスランチャンネルが水分を吸収することを抑制することができる。このため、外気温が低い低温時にガラスランチャンネル内の水分が凍結してガラスランチャンネルが過度に硬くなり、窓板の昇降時に異音を発生させる不具合を防止することができる。
また、前記構成によると、軽量化を良好に図りながら吸水率を5%以下に保つことができる。すなわち、熱膨張性カプセルが0.5重量部よりも少ないと軽量化の効果が小さくなる。一方、熱膨張性カプセルが2.0重量部よりも多いと発泡しすぎた状態となり、剛性、引張強度等が低下したり、あるいは、発泡セル同士が連続する恐れがあり、吸水率を5%以下に保つことが困難となる。
請求項2に係るガラスランチャンネルは、請求項1に記載のガラスランチャンネルであって、
ランチャンネル本体は、吸水率が1%以下に設定されていることを特徴とする。
前記構成によると、請求項1に記載の発明の効果に加え、ランチャンネル本体の吸水率が1%以下に設定されることで、発泡セル内に水分がより一層吸収され難くすることができる。
請求項3に係るガラスランチャンネルは、請求項1又は2に記載のガラスランチャンネルであって、
ランチャンネル本体は、比重が0.50〜0.75であることを特徴とする。
前記構成によると、請求項1又は2に記載の発明の効果に加え、ランチャンネル本体の比重を0.50〜0.75にすることによって、軽量化の効果が大きい。
すなわち、ランチャンネル本体の比重を0.50よりも小さくすると、吸水率が増大する恐れがある。
また、ランチャンネル本体の比重を0.75よりも大きくすると、軽量化の効果が小さくなる。
請求項に係るガラスランチャンネルは、請求項1〜のいずれか一項に記載のガラスランチャンネルであって、
ランチャンネル本体を形成する発泡性ポリマー材料は、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセルが1.0重量部配合されていることを特徴とする。
前記構成によると、請求項1〜のいずれか一項に記載の発明の効果に加え、軽量化の効果及び水分吸収の抑制効果が大きい。
請求項に係るガラスランチャンネル組立体は、請求項1に記載のガラスランチャンネルが少なくとも二つ用いられ、
前記少なくとも二つのガラスランチャンネル同士が接続体によって一体連続状に接合されて構成されていることを特徴とする。
前記構成によると、少なくとも二つのガラスランチャンネル同士を接続体によって一体連続状に接合することによって、所望とする形状及び長さのガラスランチャンネル組立体が容易に得られる。
また、少なくとも二つのガラスランチャンネルの相対する端面の間に、接続体を射出成形することによって、各端面を強固に接合することも可能である。
請求項に係るガラスランチャンネルの製造方法は、請求項1に記載のガラスランチャンネルを製造する方法であって、
熱可塑性エラストマー材料と、この熱可塑性エラストマー材料と同材質又は相溶性を有する熱可塑性樹脂材料に熱膨張性カプセルが混入されたマスターバッチ材料とを、前記熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して前記熱膨張性カプセルを0.5〜2.0重量部含むように設定された重量比率で押出成形機内に投入し、
前記押出成形機内で前記各材料を加熱及び加圧しながら混合することによって、発泡性ポリマー材料にし、
前記発泡性ポリマー材料を前記押出成形機の成形金型内に供給した後、前記成形金型の口金から押し出し、
前記押し出し直後に、前記熱膨張性カプセルが膨張して発泡することによってガラスランチャンネルの横断面形状に対応する形状の成形体を形成し、
発泡後、前記成形体を冷却固化させて前記ガラスランチャンネルを製造することを特徴とする。
前記構成によると、熱可塑性エラストマー材料と同材質又は相溶性を有する熱可塑性樹脂材料に熱膨張性カプセルが混入されたマスターバッチ材料を使用して、押出成形機内で混合し、発泡性ポリマー材料にすることによって、発泡性ポリマー材料内に熱膨張性カプセルを局部的に偏ることなく、ほぼ均等に分散して混入することができる。
これによって、請求項1に記載のガラスランチャンネルを容易に製造することができる。
この発明の第1の実施形態に係るガラスランチャンネルを用いたガラスランチャンネル組立体がフロントドアの窓枠とリアドアの窓枠にそれぞれ装着された状態を簡略化して示す側面図である。 同じくガラスランチャンネル組立体を示す側面図である。 同じく図1のIII−III線に沿うガラスランチャンネルの横断面図である。 この発明の他の実施形態に係るガラスランチャンネルの横断面図である。 ランチャンネル本体を形成する発泡性ポリマーの吸水率と比重との関係を示す説明図である。
この発明を実施するための形態について第1の実施形態にしたがって説明する。
第1の実施形態
この発明の第1の実施形態を図1〜図3にしたがって説明する。
図1に示すように、車両用ドアとしてのフロントドア10を形成するドアパネル12には窓枠20が一体に形成されている。
窓枠20には、ドアパネル12を構成するアウターパネル13及びインナーパネル14によって開口側が狭く奥側が広い段差状をなすラン装着部25が形成されている(図3参照)。
図1と図2に示すように、車両用ドアとしてのフロントドア10の窓枠20に装着されて窓板15の昇降動を案内するための長尺状でポリマー材料(熱可塑性エラストマー材料)からなる前側のガラスランチャンネル組立体30は、押出成形によって長尺状に形成された第1〜第4のガラスランチャンネル31、32、33、34と、射出成形によって形成された第1〜第3の接続体41、42、43と、を有している。
第1のガラスランチャンネル31は、フロントドア10の上辺部及び前斜辺部に沿って装着される。
第1のガラスランチャンネル31の後端には、第1接続体(コーナ接続体)41によって第2のガラスランチャンネル32の上端が連結されている。第2のガラスランチャンネル32は、フロントドア10の後縦辺部に沿って装着される。
また、第1のガラスランチャンネル31の前端には、第2接続体(コーナ接続体)42によって第3のガラスランチャンネル33の上端が連結されている。第3のガラスランチャンネル33は、フロントドア10の前クオーターウインドウの後縁からドア内にわたる前縦枠部に沿って装着される。
また、第2のガラスランチャンネル32の下端はドア内に位置し、この下端には、第3接続体43によって第4のガラスランチャンネル34の上端が連結されている。第4のガラスランチャンネル34は、ドア内の後縦枠部に沿って装着される。
前側のガラスランチャンネル組立体30を構成する第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34のうち、第1のガラスランチャンネル31は、図3に示すような断面形状をもつ押出成形品によって構成される。
第1ガラスランチャンネル31の主体部をなすランチャンネル本体50は、窓板15の端面と対向する位置に設けられる基底部51と、この基底部51の幅方向両端からそれぞれ立ち上りかつ窓板15の周縁部を挿通可能な摺動溝を構成する車外側の側壁部52と、車内側の側壁部53とを有する。また、ランチャンネル本体50は、両側壁部52、53の開口側先端の頂部連結部56、57から基底部51に向けてそれぞれ突出し、かつ窓板15の両面にそれぞれ弾接可能な車外側シールリップ62及び車内側シールリップ65を有している。
さらに、ランチャンネル本体50は、その両側壁部52、53の開口側先端の頂部連結部56、57から車外側及び車内側の両シールリップ62、65とは反対側に向けて突出しかつ両側壁部52、53に沿ってそれぞれ折返し状に形成された車外側装飾部67及び車内側装飾部68を備えている。
また、ランチャンネル本体50は、車外側の側壁部52及び車内側の側壁部53の根元部の外側に、リップ形状の車外側保持リップ60と車内側保持リップ61とを備えている。これら車外側保持リップ60及び車内側保持リップ61は、車外側の側壁部52及び車内側の側壁部53からそれぞれ傾斜して突設されている。また、車外側保持リップ60及び車内側保持リップ61は、窓枠20の車外側段差部13aと、車内側段差部14aにそれぞれ弾性的に係合して抜け止めをなす。
また、この第1の実施形態において、車外側及び車内側の両シールリップ62、65の窓板15に接触するそれぞれの面には、低摩擦層63、66が形成されている。低摩擦層63、66は、ランチャンネル本体50と同材質又は相溶性を有しかつランチャンネル本体50よりも動摩擦係数が小さい低摩擦材料(熱可塑性エラストマー材料又は熱可塑性樹脂材料)からランチャンネル本体50の押出成形と同時に共押出(二色成形)によって形成されている。
さらに、両側壁部52、53の互いに対向する面及び基底部51の底面にもランチャンネル本体50よりも動摩擦係数が小さい低摩擦材料からなる低摩擦層52a、53a、51aがランチャンネル本体50の押出成形と同時に共押出(二色成形)によって形成されている。
ランチャンネル本体50は、熱可塑性エラストマー材料と熱膨張性カプセルとを含む発泡性ポリマー材料により形成されると共に、熱膨張性カプセルの発泡膨張によって形成された無数の発泡セルを有している。そして、ランチャンネル本体50は、吸水率が5%以下に設定されている。
また、ランチャンネル本体50は、吸水率が1%以下に設定されることが望ましい。
また、ランチャンネル本体50は、比重が0.50〜0.75であることが望ましく、比重が0.65であることがより一層望ましい。
ランチャンネル本体50の吸水率の測定は、次に述べるようにして行う。
(1)先ず、ランチャンネル本体50を主体とするガラスランチャンネル(第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34)を長さ50mmに切断して測定片とする。
(2)次に、測定片の重量(W0)を測定する。
(3)その後、水を張った容器内に測定片を浸漬する。この際、測定片の上端が容器の水面から50mm以上深い位置となり、かつ下端が容器の底面から30mm〜50mm離れた位置となるように測定片を浸漬する。
(4)測定片を浸漬した容器全体を約17Kpa(127.5mmHg)に5分間減圧した後、常圧で3分間放置する。
(5)容器から測定片を取り出し、その測定片の表面に付着した水滴を拭き取って浸漬後の測定片の重量(W1)を測定する。
(6)その後、測定片の重量の変化率(Δm)を「Δm=[(W1−W0)/W0]×100」の計算式に基づいて算出する。
(7)そして、前記した(1)〜(6)を複数(3個以上)の測定片に対して行い、Δmの値の平均を算出してランチャンネル本体50の吸水率とする。
前記したように、ランチャンネル本体50の吸水率を5%以下、及び比重を0.50〜0.75とするために、ランチャンネル本体50を形成する発泡性ポリマー材料には、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセルが0.5〜2.0重量部配合される。
さらに、ランチャンネル本体50の吸水率を1%以下、及び比重を0.65とするために、ランチャンネル本体50を形成する発泡性ポリマー材料には、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセルが1.0重量部配合されることがより一層望ましい。
また、ランチャンネル本体50は、その内部の発泡セルが外気と連通していない独立気泡となっていることが望ましく、さらに、ランチャンネル本体50の内部の発泡セル同士が連通していない独立気泡となっていることがより一層望ましい。
また、前側のガラスランチャンネル組立体30を構成する第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34のうち、第2、第3、第4の各ガラスランチャンネル32、33、34の主体部をなすランチャンネル本体は、横断面形状が異なる以外は、第1のガラスランチャンネル31の主体部をなすランチャンネル本体50と同様に構成される。
すなわち、第2、第3、第4の各ガラスランチャンネル32、33、34の主体部をなすランチャンネル本体も、熱可塑性エラストマー材料と熱膨張性カプセルとを含む発泡性ポリマー材料より形成されると共に、熱膨張性カプセルの発泡膨張によって形成された無数の発泡セルを有している。
なお、第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34のうち、2以上のガラスランチャンネル、例えば、第2のガラスランチャンネル32と、第3のガラスランチャンネル33とが同じ横断面形状を有していてもよい。
この第1の実施形態に係るガラスランチャンネルは上述したように構成される。
したがって、前側のガラスランチャンネル組立体30を構成する第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34の主体部をなすランチャンネル本体50が、熱可塑性エラストマー材料と熱膨張性カプセルとを含む発泡性ポリマー材料より形成されるため、ゴム製のガラスランチャンネルと比較して軽量化を良好に図ることができる。
また、ランチャンネル本体50は、吸水率が5%以下に設定され、これによって発泡セル内に水分が吸収され難くすることができる。
この結果、ガラスランチャンネル(前側のガラスランチャンネル組立体30を構成する第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34)の製造工程で、ガラスランチャンネルが冷却水によって冷却固化した後、ガラスランチャンネル内に吸収された水分を蒸発させて乾燥させる必要がなく、乾燥工程を時間短縮したり、あるいは乾燥工程を省くことが可能となる。
さらに、フロントドア10の窓枠20のラン装着部に、前側のガラスランチャンネル組立体30が装着された使用状態でも、ランチャンネル本体50が水分を吸収することを抑制することができる。このため、外気温が低い低温時にランチャンネル本体50内の水分が凍結してランチャンネル本体50が過度に硬くなることがなく、窓板の昇降時に異音が発生する不具合を防止することができる。
また、ランチャンネル本体50の吸水率を1%以下に設定することで、発泡セル内に水分がより一層吸収され難くすることができる。
また、ランチャンネル本体50の比重は、0.50〜0.75にすることが望ましい。 すなわち、ランチャンネル本体50の比重を0.50よりも小さくすると、吸水率が増大する恐れがある。
また、ランチャンネル本体50の比重を0.75よりも大きくすると、軽量化の効果が小さくなる。
さらに、ランチャンネル本体50の比重を0.65にすることがより一層望ましい。
また、ランチャンネル本体50を形成する発泡性ポリマー材料は、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセルが0.5〜2.0重量部配合されることによって、軽量化を良好に図りながら、吸水率を5%以下に保つことができる。
すなわち、熱膨張性カプセルが0.5重量部よりも少ないと軽量化の効果が小さくなる。
また、熱膨張性カプセルが2.0重量部よりも多いと、発泡しすぎた状態となって剛性、引張強度等が低下したり、あるいは、発泡セル同士が連続して吸水率を5%以下に保つことが困難となったりする恐れがある。
さらに、ランチャンネル本体50を形成する発泡性ポリマー材料は、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセルが1.0重量部配合されると軽量化の効果及び水分吸収の抑制効果がより一層大きくなる。
なお、ランチャンネル本体50の比重や吸水率は、熱膨張性カプセルの配合量以外の条件によっても調整可能である。具体的には、ガラスランチャンネルを押出成形するときの温度や押出成型機のスクリューの回転速度などによって、熱膨張性カプセルの発泡状態を調整することもできる。
また、ランチャンネル本体50は、その内部の発泡セルが外気と連通していない独立気泡となっていることによって、水分がランチャンネル本体の表面から内部に浸入することを良好に防止することができ、吸水率の抑制に効果が大きい。
さらに、ランチャンネル本体50は、その内部の発泡セル同士が連通していない独立気泡となっていることによって、吸水率の抑制に効果が大きい。また、例えば、ランチャンネル本体50の切断加工した端面のように、内部の発泡セルが表面に露出している部分があっても、露出した発泡セルからランチャンネル本体50の内部に水分が浸入することを良好に防止することができる。
次に、ランチャンネル本体50を有する前側のガラスランチャンネル組立体30を構成する第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34を製造する方法を説明する。
先ず、ランチャンネル本体50の主成分となる熱可塑性エラストマー材料と、この熱可塑性エラストマー材料と同材質又は相溶性を有する熱可塑性樹脂材料に熱膨張性カプセルが混入されたマスターバッチ材料とを準備する。
ランチャンネル本体50の主成分となる熱可塑性エラストマー材料としては、例えば、EPDM(エチレン・プロピレン・ジエン共重合体)と、PP(ポリプロピレン)とが混合され、これに可塑剤、着色剤等の添加物が配合されたものが用いられる。
また、マスターバッチ材料としては、熱膨張性マイクロカプセル(積水化学工業株式会社製、商品名アドバンセル、平均粒径22μm〜32μm、膨張開始温度160℃〜180℃、共に、カタログ値)と、PE(ポリエチレン)とを重量比で1対1の割合で混合してペレット状にしたものが用いられる。
なお、熱膨張性カプセルが配合される熱可塑性エラストマーは、上記のものに限定されない。例えば、上記の熱可塑性エラストマーは架橋性の材料だが、非架橋性の熱可塑性エラストマー材料であっても使用可能である。
また、熱可塑性エラストマー材料は、硬度がJISA70度〜90度であることが好ましい。
そして、熱可塑性エラストマー材料のペレットとマスターバッチ材料のペレットとを押出成形機のホッパ内に投入する。ここで、熱可塑性エラストマー材料ペレットとマスターバッチ材料ペレットとは、予め計量されて設定された重量比率で混合された後にホッパ内に投入される。その後、混合された材料は押出成型機のシリンダ内で回転するスクリューによってホッパからシリンダ内に順次送り出される。
この第1の実施形態においては、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対してマスターバッチ材料が1.0〜4.0重量部(熱膨張性マイクロカプセルとしては、0.5〜2.0重量部)配合される。
また、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対してマスターバッチ材料が2.0重量部(熱膨張性マイクロカプセルとしては1.0重量部)配合されることがより望ましい。
押出成形機のシリンダ内で熱可塑性エラストマー材料とマスターバッチ材料との混合材料が加熱及び加圧されながら混合されることによって、溶融状態の発泡性ポリマー材料となる。そして、溶融状態の発泡性ポリマー材料が押出成形機のシリンダの出口に接続される成形金型内のランチャンネル本体50に対応する形状の第1の材料流路に供給される。
一方、低摩擦層52a、53a、51a、63、66を形成するための動摩擦係数が発泡性ポリマー材料よりも小さい低摩擦材料は、前記とは別のホッパから計量器を介して別の押出成形機(シリンダ)内に投入され、加熱及び加圧されながら溶融されて前記した成形金型内の低摩擦層52a、53a、51a、63、66に対応する第2の材料流路に供給される。
成形金型内の第1及び第2の材料流路は、成形金型内で合流する。そして、第1及び第2の材料流路のそれぞれの溶融材料が成形金型の先端(最も下流側)に形成された押出口から同時に押し出される。
また、押出成形機の材料投入口近傍の温度は、例えば、120℃〜150℃程度(熱膨張性カプセルが破裂しない温度)に設定され、この材料投入口近傍から成形金型に向けて徐々に高温となり、成形金型の押出口付近の温度は210℃程度に設定される。
そして、成形金型の押出口から発泡性ポリマー材料と、動摩擦係数が小さい低摩擦材料としての熱可塑性エラストマー材料とが押し出された直後に、これらの材料に加わっていた圧力が解放されることにより発泡性ポリマー材料中の熱膨張性カプセル(マイクロカプセル)が膨張して発泡する。これによってランチャンネル本体50、低摩擦層52a、53a、51a、63、66を有するガラスランチャンネル(第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34)の横断面形状をもつ中間成形体が形成される。
熱膨張性カプセル(マイクロカプセル)の発泡後、中間成形体を冷却固化させて所定長さに切断することによってガラスランチャンネル(第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34)を製造する。
したがって、前記した製造方法によって、フロントドア10に取付可能な第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34を容易に製造することができる。
そして、第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34が押出成形によって形成された後、これら第1〜第4のガラスランチャンネル31〜34の互いに対向する端面同士を、射出成形によって形成される第1〜第3の接続体41、42、43を介して一体連続状に接合することによって前側のガラスランチャンネル組立体30が製造される。
なお、リアドア110に取付可能な後側のガラスランチャンネル組立体130も前記した製造方法と同様にして製造することができる。
図1と図2に示すように、後側のガラスランチャンネル組立体130は、車両用ドアとしてのリアドア110の窓枠120に装着されて窓板115の昇降動を案内するため、長尺状にポリマー材料(熱可塑性エラストマー材料)から形成されている。後側のガラスランチャンネル組立体130は、押出成形によって長尺状に形成された第1〜第5のガラスランチャンネル131、132、133、134、135と、射出成形によって形成された第1〜第4の接続体141、142、143、144と、を有している。
そして、第1のガラスランチャンネル131は、前側のガラスランチャンネル組立体30の第1のガラスランチャンネル31と同一構造に形成されている(図3参照)。
また、後側のガラスランチャンネル組立体130を構成する第2〜第5のガラスランチャンネル132〜135の主体部をなすランチャンネル本体は、横断面形状が異なる以外は、第1のガラスランチャンネル131の主体部をなすランチャンネル本体と同様に構成される。
前記第1の実施形態に係るランチャンネル本体を形成する発泡性ポリマーの吸水率と比重を測定した。
熱可塑性エラストマー材料としては、硬度がJISA80度のオレフィン系熱可塑性エラストマーを使用した。
また、熱膨張性カプセル(マイクロカプセル)としては、積水化学工業株式会社製「アドバンセル」を使用した。
そして、熱可塑性エラストマー100重量部に対して熱膨張性カプセルが1〜3重量部となるように配合した。
なお、熱膨張性カプセルの配合に際しては、熱膨張性カプセルが同量のポリエチレンに対し予め分散されたマスターバッチを使用した。
押出成形の具体的な成形条件は以下の通りである。
シリンダの各部の温度(上流側から下流側に向かう四箇所の温度):150℃、170℃、175℃、180℃
シリンダヘッドの温度:200℃
口金の温度:200℃
スクリューの回転速度:10rpm、30rpm、60rpm
以上の条件を表1に示すように組み合わせてサンプルNo.1〜No.6を成形した。なお、サンプルNo.7は、熱膨張性カプセルを配合していないサンプルである。
吸水率は、前記の測定方法に従って複数個(N=5〜8)の測定片の吸水率を測定し、平均値を算出した。
比重は、アルファーミラージュ株式会社製の電子比重計MDー200Sを用いて測定した。
以上のようにして測定した吸水率と比重の関係を図5の説明図(グラフ)及び表1に示す。
Figure 0006022144
図5及び表1によると、熱膨張性カプセルの配合量が3重量部の場合(サンプルNo.1)、比重は、0.50よりも小さいが吸水率が15%を越えてしまい、吸水率が5%以下にならない。
これに対し、熱膨張性カプセルの配合量が2重量部以下の場合(サンプルNo.2〜No.6)、比重は0.50以上、吸水率は2%以下である。
さらに、熱膨張性カプセルの配合量が1.5重量部以下の場合(サンプルNo.2〜No.6)、比重は0.60以上、吸水率は1%以下となる。
また、熱膨張性カプセルを配合しない場合(サンプルNo.7)、熱膨張性カプセルによる発泡は起こらないため、比重が0.89となり、軽量化の効果が得られない。
また、サンプルNo.4〜No.6では、熱膨張性カプセルの配合量を一定にしてスクリューの回転数を変えることによって比重及び吸水率を調整している。
スクリューの回転数を上げると、発泡の度合いが大きくなって比重が低くかつ吸水率が高く傾向にある。
一方、回転数を下げると、発泡の度合いが小さくなって比重が高くかつ吸水率が低くなる傾向がある。
なお、この発明は前記第1の実施形態に限定するものではなく、この発明の要旨から逸脱しない範囲内において、種々の形態で実施することができる。
例えば、図4に示すように、窓枠がサッシ形式の窓枠サッシによって形成されていてもよい。この場合、窓枠を構成する窓枠サッシ220は、車両用開閉ドア(フロントドア、リアドア等)のドアパネルとは別に形成されて同ドアパネルに固着される。この窓枠サッシ220には、ラン装着凹部225が形成されている。ガラスランチャンネル231は、ラン装着凹部225に装着可能な横断面を有する点、及びランチャンネル本体250よりも静摩擦係数の大きい高摩擦層269を有する点以外は第1の実施形態のガラスランチャンネルと同様の構成を有し、第1の実施形態のガラスランチャンネルと同様の作用効果を奏する。
10 フロントドア(車両用ドア)
15 窓板
20 窓枠
30 ガラスランチャンネル組立体
31 第1のガラスランチャンネル(ガラスランチャンネル)
32 第2のガラスランチャンネル(ガラスランチャンネル)
33 第3のガラスランチャンネル(ガラスランチャンネル)
34 第4のガラスランチャンネル(ガラスランチャンネル)
41 第1接続体(接続体)
42 第2接続体(接続体)
43 第3接続体(接続体)
50 ランチャンネル本体
51 基底部
52 車外側の側壁部
53 車内側の側壁部
60 車外側保持リップ
61 車内側保持リップ
62 車外側シールリップ
65 車内側シールリップ
67 車外側装飾部
68 車内側装飾部

Claims (6)

  1. 車両用ドアの窓枠のラン装着部に装着されて窓板の昇降動を案内する長尺状でポリマー材料からなるガラスランチャンネルであって、
    前記ガラスランチャンネルの主体部をなすランチャンネル本体は、前記窓板の端面と対向する位置に設けられる基底部と、
    前記基底部の幅方向両端からそれぞれ立ち上がる車内側及び車外側の両側壁部と、
    前記両側壁部の開口側先端から前記基底部に向けてそれぞれ突出しかつ前記窓板の両面にそれぞれ弾接可能な車内側及び車外側の両シールリップと、を備え、
    前記ランチャンネル本体は、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセルを0.5〜2.0重量部含む発泡性ポリマー材料からなると共に、前記熱膨張性カプセルの発泡膨張によって形成された無数の発泡セルを有しており、
    前記ランチャンネル本体は、吸水率が5%以下に設定されていることを特徴とするガラスランチャンネル。
  2. 請求項1に記載のガラスランチャンネルであって、
    ランチャンネル本体は、吸水率が1%以下に設定されていることを特徴とするガラスランチャンネル。
  3. 請求項1又は2に記載のガラスランチャンネルであって、
    ランチャンネル本体は、比重が0.50〜0.75であることを特徴とするガラスランチャンネル。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のガラスランチャンネルであって、
    ランチャンネル本体を形成する発泡性ポリマー材料は、熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して熱膨張性カプセル1.0重量部含有することを特徴とするガラスランチャンネル。
  5. 請求項1に記載のガラスランチャンネルが少なくとも二つ用いられ、
    前記少なくとも二つのガラスランチャンネル同士が接続体によって一体連続状に接合されて構成されていることを特徴とするガラスランチャンネル組立体。
  6. 請求項1に記載のガラスランチャンネルを製造する方法であって、
    熱可塑性エラストマー材料と、この熱可塑性エラストマー材料と同材質又は相溶性を有する熱可塑性樹脂材料に熱膨張性カプセルが混入されたマスターバッチ材料とを、前記熱可塑性エラストマー材料100重量部に対して前記熱膨張性カプセルを0.5〜2.0重量部含むように設定された重量比率で押出成形機内に投入し、
    前記押出成形機内で前記各材料を加熱及び加圧しながら混合することによって、発泡性ポリマー材料にし、
    前記発泡性ポリマー材料を前記押出成形機の成形金型内に供給した後、前記成形金型の口金から押し出し、
    前記押し出し直後に、前記熱膨張性カプセルが膨張して発泡することによってガラスランチャンネルの横断面形状に対応する形状の成形体を形成し、
    発泡後、前記成形体を冷却固化させて前記ガラスランチャンネルを製造することを特徴とするガラスランチャンネルの製造方法。

JP2010293100A 2010-04-01 2010-12-28 ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法 Active JP6022144B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010293100A JP6022144B2 (ja) 2010-04-01 2010-12-28 ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法
US13/071,099 US9493061B2 (en) 2010-04-01 2011-03-24 Glass run channel, glass run channel assembly and manufacturing method of glass run channel
KR1020110027006A KR20110110711A (ko) 2010-04-01 2011-03-25 글라스 런 채널과 그 조립체 및 제조방법
EP11159858.7A EP2374645B1 (en) 2010-04-01 2011-03-25 Glass run channel, glass run channel assembly and method of manufacturing glass run channel
CN201110081055.6A CN102211516B (zh) 2010-04-01 2011-03-25 玻璃滑槽、玻璃滑槽组合体以及玻璃滑槽的制造方法
PL11159858T PL2374645T3 (pl) 2010-04-01 2011-03-25 Prowadnica szyby, zespół prowadnic szyby oraz sposób wytwarzania prowadnicy szyby

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010084996 2010-04-01
JP2010084996 2010-04-01
JP2010293100A JP6022144B2 (ja) 2010-04-01 2010-12-28 ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011225201A JP2011225201A (ja) 2011-11-10
JP6022144B2 true JP6022144B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=44168072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010293100A Active JP6022144B2 (ja) 2010-04-01 2010-12-28 ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9493061B2 (ja)
EP (1) EP2374645B1 (ja)
JP (1) JP6022144B2 (ja)
KR (1) KR20110110711A (ja)
CN (1) CN102211516B (ja)
PL (1) PL2374645T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013150916A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 東海興業株式会社 射出成形品とその製造方法
CN102886858B (zh) * 2012-09-26 2014-07-30 珀尔曼机电(昆山)有限公司 滑动轨槽槽宽调节治具
US20140109485A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 Henniges Automotive Sealing Systems North America, Inc. Weatherstrip assembly for sealing between a frame and a closure member and a method for producing the same
US9481231B2 (en) 2013-07-10 2016-11-01 GM Global Technology Operations LLC Automotive glass channel bracket and method
DE102014109306A1 (de) * 2013-07-10 2015-01-15 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug-Glaskanalwinkel und Verfahren
JP6165691B2 (ja) * 2014-09-04 2017-07-19 三恵技研工業株式会社 ドアサッシュ及びその製造方法
DE102014118029A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Cooper Standard GmbH Profilstrang und verfahren zum herstellen eines profilstrangs
JP6390466B2 (ja) * 2015-02-26 2018-09-19 株式会社デンソー 開閉部材制御装置及び開閉部材制御方法
CN104816613B (zh) * 2015-04-29 2018-04-27 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种汽车玻璃上导槽
CN105291780A (zh) * 2015-11-04 2016-02-03 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种窗框上加强板的安装结构
CN105291794A (zh) * 2015-11-04 2016-02-03 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种玻璃导槽及汽车
US10589609B2 (en) 2017-04-26 2020-03-17 Jvis-Usa, Llc Vehicular window trim assembly and decorative molding assembly for vehicle door frame
EP3720907B1 (en) 2017-12-06 2023-05-10 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Low density foamed thermoplastic vulcanizate compositions
JP6885349B2 (ja) * 2018-01-30 2021-06-16 豊田合成株式会社 自動車用ガラスラン
US11511610B2 (en) 2018-11-12 2022-11-29 Shape Corp. Vehicle door carrier with integrated edge seal and method of manufacture
US11130394B2 (en) 2019-05-23 2021-09-28 Jvis-Usa, Llc Vehicular window trim assembly and decorative molding assembly for vehicle door frame
CN111959243B (zh) * 2020-06-23 2023-07-11 江苏铁锚玻璃股份有限公司 一种具有粘接性防划伤功能的汽车玻璃

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4130535A (en) * 1975-07-21 1978-12-19 Monsanto Company Thermoplastic vulcanizates of olefin rubber and polyolefin resin
FR2542363B1 (fr) * 1983-03-09 1985-06-28 Saint Gobain Vitrage Garniture pour montage d'un vitrage de securite dans une baie notamment d'un pare-brise pour vehicule automobile
JPS6141644A (ja) * 1984-07-31 1986-02-28 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザ−ストリツプ
US4789703A (en) * 1986-02-24 1988-12-06 Gencorp Inc. Abrasion resistant coatings
US5009464A (en) * 1986-07-25 1991-04-23 Kinugawa Rubber Industrial Co., Ltd. Structure for draining liquid for a vehicle and method for forming the structure
CN1010571B (zh) * 1986-10-30 1990-11-28 三井石油化学工业株式会社 层压体及其制品
FR2627835B1 (fr) * 1988-02-26 1991-05-17 Hutchinson Coulisse d'etancheite de glace mobile, notamment de vitre de vehicule automobile
FR2636572B1 (fr) * 1988-08-25 1993-11-12 Hutchinson Profil d'etancheite de glace mobile, notamment de glace ou vitre d'automobile
CA2037953C (en) * 1990-03-24 1995-05-16 Tadanobu Iwasa Production method for glass runs
US5183613A (en) * 1990-08-22 1993-02-02 Gencorp Inc. Process for the preparation of solventless, low friction, abrasion-resistant coatings for elastomeric substrates
US5492387A (en) * 1991-03-15 1996-02-20 Tokai Kogyo Kabushiki Kaisha Automobile windshield molding
CA2066501C (en) * 1991-04-22 1998-12-01 Kazuhiko Murata Thermoplastic elastomer laminates and glass run channels molded therefrom
JP3274487B2 (ja) * 1992-01-30 2002-04-15 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 発泡性シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム発泡体の製造方法
JPH06183305A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Toyoda Gosei Co Ltd 微発泡ウェザーストリップ
US5396733A (en) * 1993-06-09 1995-03-14 Gencorp Inc. Seal assembly for a movable window for a vehicle
US5343609A (en) * 1993-09-15 1994-09-06 Schlegel Corporation Method for assembling a flush glass window seal
JPH0812800A (ja) * 1994-06-28 1996-01-16 Nishikawa Rubber Co Ltd 自動車用ウェザーストリップ
JP3063590B2 (ja) * 1995-09-19 2000-07-12 東海興業株式会社 自動車用ウェザーストリップ
US5702148A (en) * 1996-02-29 1997-12-30 The Standard Products Company Exterior decorative surround molding module
US6023888A (en) * 1996-09-25 2000-02-15 Schlegel Corporation Door and window channel seal
JPH10129273A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Tokai Kogyo Kk ガラスランチャンネル
JP3864503B2 (ja) * 1996-12-09 2007-01-10 豊田合成株式会社 ドアガラスラン
US6070364A (en) * 1997-02-13 2000-06-06 Schlegel Corporation Flush glass seal insert with a belt-line extension
US6146739A (en) * 1997-02-21 2000-11-14 Mitsui Chemicals, Inc. Glass run channel
JPH1143551A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 熱可塑性エラストマー発泡体
US20060065993A1 (en) * 1998-04-03 2006-03-30 Certainteed Corporation Foamed polymer-fiber composite
AU3791999A (en) * 1998-05-11 1999-11-29 Advanced Elastomer Systems, L.P. Extrusion of a foamable melt consisting of mixed polyolefin and rubber copolymer
ATE309294T1 (de) * 1998-08-14 2005-11-15 Maillefer Sa Mischung und verfahren zur herstellung eines expandierten polymeren produkts
US6286841B1 (en) * 1998-12-30 2001-09-11 Schlegel Corporation Weather seal with reservoir structure
CN100432137C (zh) * 1999-03-16 2008-11-12 三井化学株式会社 可交联的橡胶组合物及其应用
US6451411B1 (en) * 1999-09-08 2002-09-17 Schlegel Corporation Weatherseal having a substrate with an adhesive overflow containment groove
US6368700B1 (en) * 1999-09-10 2002-04-09 Advanced Elastomer Systems, L.P. Olefinic slip-coating for automotive weatherseals
JP3858550B2 (ja) * 2000-01-27 2006-12-13 豊田合成株式会社 ガラスラン
JP2003523434A (ja) * 2000-02-16 2003-08-05 アドバンスド エラストマー システムズ,エル.ピー. 改良された発泡特性及び物理的特性を有する熱可塑性エラストマー
JP3700518B2 (ja) * 2000-02-18 2005-09-28 豊田合成株式会社 自動車用ガラスラン
US6440492B1 (en) * 2000-05-10 2002-08-27 Gencorp, Inc. Methods of coating rubber with solventless crystalline polyolefin coatings
JP4088429B2 (ja) * 2000-07-05 2008-05-21 三井化学株式会社 加硫可能なゴム組成物
JP3885470B2 (ja) * 2000-08-23 2007-02-21 豊田合成株式会社 車両用ガラスランおよびその製造方法
US6433090B1 (en) * 2001-01-26 2002-08-13 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic elastomers having improved set foams made therefrom
US6841583B2 (en) * 2001-03-30 2005-01-11 Mitsui Chemicals, Inc. Composition and uses thereof
US20020183408A1 (en) * 2001-03-30 2002-12-05 Takanori Sueda Composition and uses thereof
JP3579835B2 (ja) * 2001-07-03 2004-10-20 西川ゴム工業株式会社 自動車用ウエザーストリップおよび同連続押出成形装置
US20030035922A1 (en) * 2001-07-20 2003-02-20 Zuoxing Yu Manufacture of abrasion resistant composite extrusions
US20040224141A1 (en) * 2001-11-02 2004-11-11 Seiling Kevin A. Composite decking
JP4213890B2 (ja) 2001-12-27 2009-01-21 三井化学株式会社 加硫ゴムの製品、加硫可能なゴム組成物の製造方法
JP2003268148A (ja) * 2002-03-20 2003-09-25 Nishikawa Rubber Co Ltd ウェザストリップ
US6817651B2 (en) * 2002-05-01 2004-11-16 Schlegel Corporation Modular vehicular window seal assembly
JP2003335883A (ja) 2002-05-17 2003-11-28 Toyoda Gosei Co Ltd 発泡ゴム押出し物
US6713520B2 (en) * 2002-06-19 2004-03-30 Advanced Elastomer Systems, L.P. Foams and methods for making the same
US20050003158A1 (en) * 2003-03-14 2005-01-06 Tokai Kogyo Co., Ltd. Weather strip and method of manufacturing the same
JP2004299668A (ja) * 2003-03-14 2004-10-28 Tokai Kogyo Co Ltd 車両用ガラスランチャンネルとその製造方法
JP2004360756A (ja) 2003-06-03 2004-12-24 Three M Innovative Properties Co フランジ部シール材
CA2527223C (en) * 2003-06-04 2012-12-04 Decoma International Inc. Rigid plastic glass run channel
JP4429671B2 (ja) * 2003-09-17 2010-03-10 西川ゴム工業株式会社 熱可塑性エラストマー製グラスランチャンネルの製造法
JP4129920B2 (ja) * 2003-09-18 2008-08-06 東海興業株式会社 窓組立体の製造方法
US20050080150A1 (en) 2003-10-10 2005-04-14 Mitsui Chemicals, Inc. Vulcanized rubber molded product, method of producing the same, and use of the molded product
JP2005133090A (ja) * 2003-10-10 2005-05-26 Mitsui Chemicals Inc 加硫ゴム成形体、その製造方法および成形体の用途
FR2863933B1 (fr) * 2003-12-17 2007-05-11 Saint Gobain Vetrotex Procede de fabrication d'une piece composite par moulage
JP4370182B2 (ja) * 2004-02-09 2009-11-25 鬼怒川ゴム工業株式会社 ゴム組成物とそのゴム組成物を用いた自動車用ウエザーストリップ
JP4385287B2 (ja) * 2004-03-05 2009-12-16 東海興業株式会社 ガラスランチャンネル
JP4375072B2 (ja) * 2004-03-23 2009-12-02 豊田合成株式会社 自動車用ガラスラン
US7316097B2 (en) * 2004-09-28 2008-01-08 Tokai Kogyo Co., Ltd. Glass run channel for vehicle and glass run channel assembly for vehicle
US20060086053A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Peter John Ellis Lightweight glass-run channels
US20060103045A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 O'brien-Bernini Frank C Wet use chopped strand glass as reinforcement in extruded products
JP2006182210A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toyoda Gosei Co Ltd ガラスラン
JP4866560B2 (ja) 2005-03-18 2012-02-01 鬼怒川ゴム工業株式会社 高分子成形体および自動車用ウェザーストリップ
JP2006274212A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toyoda Gosei Co Ltd 発泡剤分散ポリマー組成物、発泡剤マスターバッチ及びそれらの作成方法
US20060226581A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Gdx North America Inc. Method for reforming a thermoplastic weatherstrip
JP4376211B2 (ja) * 2005-06-20 2009-12-02 豊田合成株式会社 自動車用ガラスラン
JP2007090987A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ガラスラン
US7999038B2 (en) * 2005-09-30 2011-08-16 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Weatherstrip
US20070077375A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Weatherstrip
JP4694346B2 (ja) * 2005-10-19 2011-06-08 西川ゴム工業株式会社 自動車用ウエザーストリップの製造方法
JP4887043B2 (ja) * 2006-01-12 2012-02-29 鬼怒川ゴム工業株式会社 自動車用ウェザーストリップ
US20070265364A1 (en) * 2006-04-06 2007-11-15 Didem Oner-Deliomanli Adhesion-modified expandable polyolefin compositions and insulated vehicle parts containing expanded adhesion-modified polyolefin compositions
JP5100029B2 (ja) * 2006-04-28 2012-12-19 豊田合成株式会社 ガラスラン
JP4788909B2 (ja) * 2006-06-06 2011-10-05 豊田合成株式会社 ガラスラン
EP2460849A1 (en) * 2006-07-10 2012-06-06 Shin-Etsu Polymer Co. Ltd. Sliding material, sliding member, and weatherstrip
US8334344B2 (en) * 2006-07-10 2012-12-18 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Sliding material, sliding member, and weatherstrip
US8518529B2 (en) * 2006-12-13 2013-08-27 Asahi Kasei Chemicals Corporation Woody resin molding, polished woody resin, and processes for producing the same
US8001728B2 (en) * 2006-12-27 2011-08-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Glass run and its attaching structure
DE202007003837U1 (de) * 2007-03-15 2007-05-24 Meteor Gummiwerke K.H. Bädje GmbH & Co. KG Dichtungsprofil und dieses einbeziehende Dichtungsanordnung
US20110109009A1 (en) * 2007-03-26 2011-05-12 Hutchinson Sealing Systems, Inc. Method of forming unsupported division post for automotive glass encapsulation
JP2009067948A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Asahi Fiber Glass Co Ltd ポリプロピレン系樹脂押出発泡体及びその製造方法
US8205391B2 (en) 2007-09-20 2012-06-26 Toyoda Gosei Co., Ltd. Automobile weather strip
JP2009120048A (ja) 2007-11-15 2009-06-04 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ガラスラン
JP4947661B2 (ja) * 2008-04-07 2012-06-06 東海興業株式会社 射出成形部を備える成形品とその製造方法及び製造装置
JP5030233B2 (ja) * 2008-05-09 2012-09-19 東海興業株式会社 ガラスランチャンネル組立体
US20110197472A1 (en) * 2008-10-22 2011-08-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing crosslinked molded foam and crosslinked molded foam
US8480836B2 (en) * 2009-02-06 2013-07-09 Multi Technologies Industrial L.L.C. Double-sided slip-resistant material and method of making same
JP4761482B2 (ja) * 2009-02-06 2011-08-31 東海興業株式会社 ガラスランチャンネル組立体及びその製造方法
JP5348017B2 (ja) * 2010-02-26 2013-11-20 豊田合成株式会社 自動車用ガラスラン
US8695279B2 (en) * 2011-03-31 2014-04-15 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Door frame structure for preventing entry of foreign objects
JP5610308B2 (ja) * 2011-09-27 2014-10-22 豊田合成株式会社 ガラスラン
JP2013082285A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Shiroki Corp 車両のドアフレーム構造
JP5772516B2 (ja) * 2011-11-04 2015-09-02 豊田合成株式会社 自動車用ガラスラン
JP5813565B2 (ja) * 2012-04-25 2015-11-17 東海興業株式会社 ガラスランチャンネル
JP5976411B2 (ja) * 2012-06-20 2016-08-23 西川ゴム工業株式会社 グラスラン及びグラスランのドアガラス組付方法
JP6337283B2 (ja) * 2013-01-17 2018-06-06 株式会社デンソー 開閉部材制御装置及び開閉部材制御方法
US9649921B2 (en) * 2013-09-03 2017-05-16 Tokai Kogyo Co., Ltd. Run channel

Also Published As

Publication number Publication date
EP2374645A2 (en) 2011-10-12
PL2374645T3 (pl) 2017-02-28
KR20110110711A (ko) 2011-10-07
EP2374645B1 (en) 2016-08-31
CN102211516A (zh) 2011-10-12
EP2374645A3 (en) 2013-01-16
US9493061B2 (en) 2016-11-15
CN102211516B (zh) 2015-06-10
JP2011225201A (ja) 2011-11-10
US20110239410A1 (en) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022144B2 (ja) ガラスランチャンネルとその組立体及び製造方法
JP3814032B2 (ja) 成形品
JP5348017B2 (ja) 自動車用ガラスラン
EP2271470A2 (en) Molded thermoplastic articles
CN107438506A (zh) 制造包括抗摇晃装置的由塑料材料制成的储箱的方法
JP7007260B2 (ja) 熱膨張性発泡材
JP2010173238A (ja) 射出発泡成形用金型および該金型を使用した射出発泡成形体の製造方法
US10940620B2 (en) Method for manufacturing foam molded body
CN105691343A (zh) 开放芯部缓冲垫及其制造方法
JP4551003B2 (ja) 熱可塑性エラストマー発泡体の製造方法および熱可塑性エラストマー発泡体
JP5255330B2 (ja) スクリュー
JP2010120335A (ja) 耐湿性軽量樹脂成形体の製造方法
JP5510674B2 (ja) 自動車用ガラスラン
JP3996914B2 (ja) 木粉樹脂押出成形品の製造方法
US20190030769A1 (en) Method for producing a climate control box
JP7505618B2 (ja) 発泡成形体、発泡成形体の製造方法、及び発泡成形体の外観不良の抑制方法
JP5953604B2 (ja) 発泡成形品およびその製造方法
EP4039443A1 (en) Molded body, and method for producing molded body
JP6324276B2 (ja) シートパッドの製造方法及びその製造用発泡型
JP2009297967A (ja) スクリュー
JP5875765B2 (ja) ガラスランチャンネル及びガラスランチャンネル組立体
JP2009214498A (ja) 樹脂成形品の成形方法及び成形装置
JP2011026397A (ja) 発泡剤混合樹脂粉粒体及び発泡樹脂成形品の製造方法
JP2010137452A (ja) スクリュー、並びに、車輌用内装部材の製造方法
JP2013129115A (ja) 樹脂成形品の成形方法および成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6022144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250