JP6020731B2 - 半導体モジュール、半導体装置、及び自動車 - Google Patents

半導体モジュール、半導体装置、及び自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP6020731B2
JP6020731B2 JP2015533865A JP2015533865A JP6020731B2 JP 6020731 B2 JP6020731 B2 JP 6020731B2 JP 2015533865 A JP2015533865 A JP 2015533865A JP 2015533865 A JP2015533865 A JP 2015533865A JP 6020731 B2 JP6020731 B2 JP 6020731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor module
resin
base plate
module according
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015533865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015029186A1 (ja
Inventor
達也 川瀬
達也 川瀬
宮本 昇
宮本  昇
三紀夫 石原
三紀夫 石原
藤野 純司
純司 藤野
井本 裕児
裕児 井本
吉松 直樹
直樹 吉松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6020731B2 publication Critical patent/JP6020731B2/ja
Publication of JPWO2015029186A1 publication Critical patent/JPWO2015029186A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4871Bases, plates or heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3675Cooling facilitated by shape of device characterised by the shape of the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/492Bases or plates or solder therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/562Protection against mechanical damage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、例えば車載用のモータ制御に使用される半導体モジュール及び半導体装置と、それを用いた自動車に関する。
ポッティング樹脂封止型の半導体モジュールでは、ベース板上に絶縁基板、導電パターン、半導体チップを順に載せてケースで囲み、ケース内部をポッティング樹脂により封止している(例えば、特許文献1参照)。
日本特開平5−304248号公報
ポッティング樹脂封止型の半導体モジュールは、絶縁基板を介してベース板と金属板を接合させている。ベース板と導電パターンの材料が異なる場合、線膨張係数が両者で異なるため、熱による大きな反りが発生する。仮に両者の材質を同じにしても、両者の形状が大きく異なっているため、反りが発生する。この状態でベース板にケースを接合してポッティング樹脂で封止を行うと、製品の反りを制御することが困難である。この結果、P/C(パワーサイクル)、H/C(ヒートサイクル)性などの信頼性が低下するという問題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は信頼性を向上させることができる半導体モジュール、半導体装置、及び自動車を得るものである。
本発明に係る半導体モジュールは、固定面と、前記固定面と反対の面である放熱面とを有するベース板と、前記ベース板の前記固定面に接合された絶縁基板と、前記絶縁基板上に設けられた第1及び第2の導電パターンと、前記第1の導電パターン上に設けられた半導体チップと、前記半導体チップと前記第2の導電パターンを接続する配線部材と、前記ベース板の前記固定面、前記絶縁基板、前記第1及び第2の導電パターン、前記半導体チップ、及び前記配線部材を封止する樹脂とを備え、前記ベース板は、金属部と、前記金属部内に設けられ前記金属部より高いヤング率を持つ強化材とを有し、前記強化材の材質は前記絶縁基板の材質と同じであることを特徴とする。
本発明により、信頼性を向上させることができる。
本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールを示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの内部を示す上面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールを示す回路図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る自動車を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す上面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体モジュールを示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体モジュールの内部を示す上面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体モジュールを示す断面図である。 本発明の実施の形態4に係る半導体モジュールを示す断面図である。 本発明の実施の形態5に係る半導体モジュールを示す断面図である。
本発明の実施の形態に係る半導体モジュール、半導体装置、及び自動車について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールを示す断面図である。ベース板1は、固定面(上面)と、固定面と反対の面である放熱面(下面)とを有する。ベース板1は、放熱面に少なくとも1つ以上の突起構造2を持つ。この突起構造2は放熱フィンであり、流水によるベース板1の放熱面の冷却効率を高める。ベース板1と突起構造2の材質は同じでも異なっていてもよい。例えば、放熱性を上げるため、突起構造2の材質としてベース板1よりも熱伝導率が高いものを使用してもよい。
絶縁基板3がベース板1の固定面に溶湯接合されている。絶縁基板3の材質はSiN、AlN、AlOなどのセラミックである。ベース板1の外形は70mm×100mm、厚みは3mmである。絶縁基板3の外形はベース板1よりも一回り小さく、厚みは0.635mmである。
導電パターン4,5が絶縁基板3上に設けられている。放熱性向上のため、絶縁基板3の厚みは、ベース板1と導電パターン4,5の厚みよりも薄くすることが望ましい。導電パターン4上に半田6を介して半導体チップ7,8が接合され、導電パターン5上に半田6を介して半導体チップ9,10が接合されている。Alワイヤ11が半導体チップ7,8の上面同士を接続し、Alワイヤ12が半導体チップ8の上面と導電パターン5を接続し、Alワイヤ13が半導体チップ9,10の上面同士を接続する。
絶縁基板3、導電パターン4,5、半導体チップ7〜10、及びAlワイヤ11〜13を囲む樹脂性のケース14がベース板1の固定面に接着剤15により接着されている。このケース14内部が樹脂16により封止されている。ベース板1の外周部と樹脂16の外周部を貫通する穴17が設けられている。ベース板1より耐力の高い材質(Feなど)からなるカラー18が樹脂16の穴17に挿入されている。
ベース板1は、金属部19と、金属部19内に設けられた強化材20とを有する。金属部19の材質はAl又はCuなどの金属、強化材20の材質はSiN、AlN、AlOなどのセラミックである。強化材20のヤング率は100GPa以上であり、金属部19のヤング率(Alの場合、70GPa)よりも高い。
金属部19の線膨張係数は22ppm/℃、強化材20の線膨張係数は4ppm/℃であり、両者を含むベース板1全体の線膨張係数は10〜20ppm/℃となる。これに対して、樹脂16の線膨張係数は8〜16ppm/℃であり、金属部19の線膨張係数と強化材20の線膨張係数の間の数値であるため、ベース板1全体の線膨張係数と同程度となる。なお、半導体チップ7〜10の線膨張係数は2.6ppm/℃である。
図2は、本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの内部を示す上面図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールを示す回路図である。上面図では樹脂16を省略している。半導体モジュールは6in1構造、即ち6つのスイッチング素子を1つのモジュールに実装した構造である。ここではスイッチング素子はIGBTである。なお、スイッチング素子のゲート電極及びそれに接続される端子は説明の簡略化のために省略している。
スイッチング素子7a〜7cは半導体チップ7、ダイオード8a〜8cは半導体チップ8、ダイオード9a〜9cは半導体チップ9、スイッチング素子10a〜10cは半導体チップ10にそれぞれ該当する。金属フレーム21a〜eがそれぞれU電極、V電極、W電極、P電極、N電極に該当する。
スイッチング素子7a〜7cとダイオード8a〜8cの下面は導電パターン4に接続されている。ダイオード9aとスイッチング素子10aの下面は導電パターン5aに、ダイオード9bとスイッチング素子10bの下面は導電パターン5bに、ダイオード9cとスイッチング素子10cの下面は導電パターン5cに接続されている。
Alワイヤ11aがスイッチング素子7aとダイオード8aの上面同士を接続し、Alワイヤ11bがスイッチング素子7bとダイオード8bの上面同士を接続し、Alワイヤ11cがスイッチング素子7cとダイオード8cの上面同士を接続する。
Alワイヤ12a〜12cがダイオード8a〜8cの上面と導電パターン5a〜5cをそれぞれ接続する。Alワイヤ13aがダイオード9aとスイッチング素子10aの上面同士を接続し、Alワイヤ13bがダイオード9bとスイッチング素子10bの上面同士を接続し、Alワイヤ13cがダイオード9cとスイッチング素子10cの上面同士を接続する。
Alワイヤ22がスイッチング素子10a,10bの上面同士を接続し、Alワイヤ23がスイッチング素子10b,10cの上面同士を接続する。Alワイヤ24a〜24cがスイッチング素子7a〜7cの上面と金属フレーム21a〜21cをそれぞれ接続する。Alワイヤ25が導電パターン4と金属フレーム21dを接続する。Alワイヤ26がスイッチング素子10cの上面と金属フレーム21eを接続する。
図4は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す断面図である。図1〜3に示した半導体モジュール27を冷却するために、冷却ジャケット28が半導体モジュール27のベース板1の放熱面側に取り付けられている。具体的には、半導体モジュール27の穴17にネジ29を通して冷却ジャケット28のネジ穴に挿入することで、半導体モジュール27に冷却ジャケット28が取り付けられる。冷却ジャケット28の溝に、Oリングなどの封止材30が配置されている。ネジ29の締め付けによる反力を耐力の高いカラー18で受けるため、穴17周辺のベース板1と樹脂16の変形を抑制することができる。
図5は、本発明の実施の形態1に係る自動車を示す図である。自動車はハイブリッド車又は電気自動車である。この自動車内において、インバータ31がバッテリ32の直流電流を三相交流電流に変換してモータ33に供給する。この際に駆動装置34がインバータ31を駆動して交流電流を制御することで、モータ33の出力を制御することができる。上記の半導体モジュール27がインバータ31に該当する。また、大電力を扱うインバータ31の発熱量は大きいため、インバータ31を冷却するために水冷システム35が用いられる。上記の冷却ジャケット28は水冷システム35の一部である。
続いて、図面を参照して本実施の形態に係る半導体モジュールの製造方法を説明する。図6,8−11は本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す断面図であり、図7は本発明の実施の形態1に係る半導体モジュールの製造工程を示す上面図である。
まず、図6及び図7に示すように、上型、下型に分離できるカーボン製の鋳型36を用意する。鋳型36の内部には、空洞部37が形成され、空洞部37の底面に凹部38が形成され、凹部38の底面に凹部39が形成されている。この鋳型36の凹部38に絶縁基板3を配置し、空洞部37を横切るように強化材20を配置して強化材20の両端を鋳型36の上型と下型で挟持する。この状態で加熱した鋳型36内にAlなどの金属溶湯を注湯して冷却して凝固させることで、空洞部37に金属部19を形成し、凹部39に導電パターン4,5を形成する。このように金属部19と導電パターン4,5の材質が同じ場合、両者を一体的に製造することができる。一方、両者の材質が異なる場合には、絶縁基板3の上面および下面に対して、工程を分けて異なる鋳型を用いて、それぞれの金属を流し込む。
次に、図8に示すように、溶湯接合により直接接合されたベース板1と絶縁基板3を鋳型36から取り出す。そして、ベース板1から飛び出した強化材20の両端を切断又はブレークなどで除去する。ドリルなどによりベース板1の四隅に穴17を形成する。上記のように鋳型36で強化材20を支持することにより,ベース板1内の強化材20の面方向及び厚さ方向の位置を精密に制御できるため,反りばらつきを抑制することができる。なお、上記の製造方法により形成されたベース板1と絶縁基板3の界面にクラックや剥離が無いことが確認されている。
次に、図9に示すように、絶縁基板3上に導電パターン4,5をスパッタにより形成する。導電パターン4,5上に無電解めっきによりNiめっき(不図示)を施す。導電パターン4のNiめっき上に半田6を介して半導体チップ7,8を接合し、導電パターン5のNiめっき上に半田6を介して半導体チップ9,10を接合する。
次に、図10に示すように、Alワイヤ11により半導体チップ7,8の上面同士を接続し、Alワイヤ12により半導体チップ8の上面と導電パターン5を接続し、Alワイヤ13により半導体チップ9,10の上面同士を接続する。
次に、図11に示すように、絶縁基板3、導電パターン4,5、半導体チップ7〜10、及びAlワイヤ11〜13を囲む樹脂性のケース14をベース板1の固定面に接着剤15により接着する。このケース14を鋳型として用いて樹脂16をポッティングする。ケース14はそのまま半導体モジュール27の一部とする。
以上説明したように、本実施の形態ではベース板1の内部に強化材20を設けることで温度変化によるベース板1の反りが大幅に低減される。このため、ベース板1上を樹脂16で封止した半導体モジュール27全体の反りも低減させることができる。この結果、樹脂16とケース14との間の剥離なども抑制されるため、P/C、H/C性などの信頼性を向上させることができる。そして、半導体モジュール27の反りが少ないため、反りを強制するような強い力でネジ29を締め付ける必要が無くなり、ケース14に与えるストレスを緩和することができる。なお、仮に強化材20にクラックが発生しても、ベース板1の剛性や熱特性はほとんど変化しないことを確認している。
また、半導体チップ7〜10とベース板1を樹脂16で封止して固定することで、両者の固定に使用していたネジ、モジュールの反り抑制用の板材、グリスなどの介在物が不要となり、部材点数を削減することができる。また、半導体チップ7〜10とベース板1の間にグリスを挟む必要が無いので放熱性を確保することができる。従って、半導体チップ7〜10の通電による発熱を効果的に放熱することができ、水冷システム35を小さくすることができる。
ただし、ベース板1と樹脂16の線膨張係数が大きく異なると半導体モジュール27全体で反りが発生する。そこで、樹脂16として、その線膨張係数が金属部19の線膨張係数と強化材20の線膨張係数の間の数値であるものを選択する。これにより、金属部19と強化材20を有するベース板1全体の線膨張係数が樹脂16の線膨張係数に近づく。従って、絶縁基板3の上下で線膨張係数が近くなるため、樹脂封止後の温度変化による半導体モジュール27全体の反りを更に低減させることができる。
また、強化材20の材質は絶縁基板3の材質と同じであることが好ましい。これにより、互いに接合されたベース板1と絶縁基板3を含む構造の反りを低減させることができる。そして、強化材20の厚みが絶縁基板3の厚みと同じであれば、当該構造の反りを更に低減させることができる。
また、配線部材として安価なAlワイヤを用いることで製造コストを低減することができる。そして、樹脂16をポッティングする際に鋳型としてケース14を用い、そのままケース14を半導体モジュール27の一部とすることで鋳型離しの工程を削減することができる。
また、ベース板1の放熱面に少なくとも1つ以上の突起構造2が設けられているため、ベース板1の放熱性能が向上し、半導体モジュール27の温度上昇が抑制される。この結果、半導体モジュール27の寿命が長くなる。
また、ベース板1と絶縁基板3を溶湯接合することで両者が強固に接合され、H/CやP/Cの耐久性が向上する。ただし、ベース板1と絶縁基板3を半田などの接合材により接合してもよい。この場合には接合材がベース板1と絶縁基板3との間の緩衝材として機能するため、絶縁基板3にかかる応力が緩和される。
また、半導体チップ7〜10を導電パターン4上に超音波接合してもよい。このようにAlロウ付けでめっきレス接合することで、PCやHCの寿命が向上する。また、強化材20に少なくともひとつの開口を設けてもよい。これにより、強化材20の材料を削減し、ベース板1の放熱性を向上させることができる。
実施の形態2.
図12は、本発明の実施の形態2に係る半導体モジュールを示す断面図である。本実施の形態では、配線部材としてCuフレーム40,41を用いている。半導体チップ7,8の上面はそれぞれ半田6を介してCuフレーム40に接続される。半導体チップ9,10の上面はそれぞれ半田6を介してCuフレーム41に接続される。Cuフレーム40,41はケース14の外部へ取り出され電極として働く。また、半導体チップ7,8はCuフレーム40を介して導電パターン5に接続される。
図13は、本発明の実施の形態2に係る半導体モジュールの内部を示す上面図である。金属フレーム21a〜21cがCuフレーム40に該当し、金属フレーム21eがCuフレーム41に該当する。金属フレーム21aがスイッチング素子7aの上面とダイオード8aの上面と導電パターン5aに接続され、金属フレーム21bがスイッチング素子7bの上面とダイオード8bの上面と導電パターン5bに接続され、金属フレーム21cがスイッチング素子7cの上面とダイオード8cの上面と導電パターン5cに接続されている。金属フレーム21dが導電パターン5aに接続されている。金属フレーム21eがダイオード9a〜9cの上面とスイッチング素子10a〜10cの上面に接続されている。
このようにCuフレーム40,41を用いることにより、電流断面積が増加し、半導体モジュール27の電流容量を向上させることができる。そして、配線構造と半導体チップとの接合強度が向上するため、半導体モジュール27のH/C,P/C寿命が向上する。さらに、Cuフレーム40,41はAlワイヤよりも伝熱面積が大きいため、電極を通しての放熱量が増加する。
実施の形態3.
図14は、本発明の実施の形態3に係る半導体モジュールを示す断面図である。本実施の形態では、絶縁基板3、Cuフレーム40,41、及び導電パターン4,5の少なくとも一部をポリイミド膜42が覆っている。このポリイミド膜42により、絶縁基板3、配線部材、及び導電パターン4,5と樹脂16との密着性が向上するため、半導体モジュール27のHC,PC寿命が向上する。
実施の形態4.
図15は、本発明の実施の形態4に係る半導体モジュールを示す断面図である。本実施の形態では樹脂16の代わりに、半導体チップ7〜10及び配線部材の周辺を封止する第1の樹脂43と、第1の樹脂43の外側を封止する第2の樹脂44とを用いている。
第1の樹脂43のヤング率は100MPa以上であり、第2の樹脂44よりも高いヤング率を持つ。このように固い第1の樹脂43で半導体チップ7〜10等を封止することで、少量の第1の樹脂43で効果的に半導体モジュールのP/C,H/C寿命を向上させることができる。なお、第2の樹脂44はゲルでもよい。
なお、上記とは逆に、第1の樹脂43のヤング率を第2の樹脂44のヤング率よりも低くしてもよい。この場合、ベース板1と接触する第1の樹脂43の線膨張係数を6〜16ppm/℃としてベース板1の線膨張係数と同程度とすることで、温度変化による反り量を低減することができる。さらに、その第1の樹脂43をヤング率の高い第2の樹脂44で覆うことで、半導体モジュール27全体の剛性を向上させ、外部からの力による変形を抑制することができる。
実施の形態5.
図16は、本発明の実施の形態5に係る半導体モジュールを示す断面図である。本実施の形態では樹脂16はモールド樹脂であり、ケース14等が存在しない。その他の構成は実施の形態2と同様である。このようにモールド樹脂を用いた場合でも同様の効果を得ることができる。なお、実施の形態1と同様に配線部材としてAlワイヤを用いてもよく、実施の形態3,4の構成を組み合わせてもよい。
上記の実施の形態1〜5において、スイッチング素子7a〜7c,10a〜10cはIGBTに限らずMOSFETでもよい。また、半導体チップ7〜10は、珪素によって形成されたものに限らず、珪素に比べてバンドギャップが大きいワイドバンドギャップ半導体によって形成されたものでもよい。ワイドバンドギャップ半導体は、例えば、炭化珪素、窒化ガリウム系材料、又はダイヤモンドである。このようなワイドバンドギャップ半導体によって形成された半導体チップ7〜10は、耐電圧性や許容電流密度が高いため、小型化できる。この小型化された半導体チップを用いることで、この半導体チップを組み込んだ半導体モジュール27も小型化できる。また、素子の耐熱性が高いため、ヒートシンクの突起構造2を小型化でき、水冷システム35を空冷化できるので、半導体モジュール27を更に小型化できる。また、半導体チップ7〜10の電力損失が低く高効率であるため、半導体モジュール27を高効率化できる。なお、スイッチング素子とダイオードの両方がワイドバンドギャップ半導体によって形成されていることが望ましいが、何れか一方の素子がワイドバンドギャップ半導体によって形成されていてもよい。
1 ベース板、2 突起構造、3 絶縁基板、4 導電パターン、5 導電パターン、7〜10 半導体チップ、12 Alワイヤ(配線部材、金属ワイヤ)、14 ケース、16 樹脂、19 金属部、20 強化材、27 半導体モジュール、28 冷却ジャケット、32 バッテリ、33 モータ、40 Cuフレーム(配線部材、金属フレーム)、42 ポリイミド膜(被膜)、43 第1の樹脂、44 第2の樹脂

Claims (17)

  1. 固定面と、前記固定面と反対の面である放熱面とを有するベース板と、
    前記ベース板の前記固定面に接合された絶縁基板と、
    前記絶縁基板上に設けられた第1及び第2の導電パターンと、
    前記第1の導電パターン上に設けられた半導体チップと、
    前記半導体チップと前記第2の導電パターンを接続する配線部材と、
    前記ベース板の前記固定面、前記絶縁基板、前記第1及び第2の導電パターン、前記半導体チップ、及び前記配線部材を封止する樹脂とを備え、
    前記ベース板は、金属部と、前記金属部内に設けられ前記金属部より高いヤング率を持つ強化材とを有し、
    前記強化材の材質は前記絶縁基板の材質と同じであることを特徴とする半導体モジュール。
  2. 前記樹脂の線膨張係数は、前記金属部の線膨張係数と前記強化材の線膨張係数の間の数値であることを特徴とする請求項1に記載の半導体モジュール。
  3. 前記樹脂の線膨張係数は8〜16ppm/℃であり、
    前記ベース板の線膨張係数は10〜20ppm/℃であることを特徴とする請求項2に記載の半導体モジュール。
  4. 前記強化材の厚みは前記絶縁基板の厚みと同じであることを特徴とする請求項に記載の半導体モジュール。
  5. 前記配線部材は金属ワイヤであることを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  6. 前記配線部材は金属フレームであることを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  7. 前記絶縁基板、前記配線部材、及び前記第1及び第2の導電パターンの少なくとも一部を覆って前記樹脂との密着性を向上させる被膜を更に備えることを特徴とする請求項に記載の半導体モジュール。
  8. 前記樹脂は、前記半導体チップ及び前記配線部材の周辺を封止する第1の樹脂と、前記第1の樹脂の外側を封止する第2の樹脂とを有し、
    前記第1の樹脂は前記第2の樹脂よりも高いヤング率を持つことを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  9. 前記ベース板の前記固定面に接着され、前記絶縁基板、前記第1及び第2の導電パターン、前記半導体チップ、及び前記配線部材を囲むケースを更に備え、
    前記樹脂は、前記ケースを鋳型として用いてポッティングされたものであることを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  10. 前記樹脂はモールド樹脂であることを特徴とする請求項1〜の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  11. 前記ベース板は、前記放熱面に少なくとも1つ以上の突起構造を持つことを特徴とする請求項1〜10の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  12. 前記ベース板と前記絶縁基板は溶湯接合されていることを特徴とする請求項1〜11の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  13. 前記ベース板と前記絶縁基板は接合材により接合されていることを特徴とする請求項1〜11の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  14. 前記半導体チップは前記第1の導電パターン上に超音波接合されていることを特徴とする請求項1〜13の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  15. 前記強化材に少なくともひとつの開口が設けられていることを特徴とする請求項1〜14の何れか1項に記載の半導体モジュール。
  16. 請求項1〜15の何れか1項に記載の半導体モジュールと、
    前記半導体モジュールの前記ベース板の前記放熱面側に取り付けられ、前記半導体モジュールを冷却するための冷却ジャケットとを備えることを特徴とする半導体装置。
  17. 請求項1〜15の何れか1項に記載の半導体モジュールと、
    バッテリと、
    モータとを備え、
    前記半導体モジュールが前記バッテリの直流電流を交流電流に変換して前記モータに供給することを特徴とする自動車。
JP2015533865A 2013-08-29 2013-08-29 半導体モジュール、半導体装置、及び自動車 Active JP6020731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/073174 WO2015029186A1 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 半導体モジュール、半導体装置、及び自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6020731B2 true JP6020731B2 (ja) 2016-11-02
JPWO2015029186A1 JPWO2015029186A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52585802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533865A Active JP6020731B2 (ja) 2013-08-29 2013-08-29 半導体モジュール、半導体装置、及び自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11239123B2 (ja)
JP (1) JP6020731B2 (ja)
CN (1) CN105493272B (ja)
DE (1) DE112013007390B4 (ja)
WO (1) WO2015029186A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104603933B (zh) * 2012-08-31 2018-09-18 三菱综合材料株式会社 功率模块用基板及功率模块
CN107210269B (zh) * 2015-03-11 2020-07-28 英特尔公司 利用应变重分布层的可拉伸电子器件制造方法
JP6576108B2 (ja) * 2015-06-08 2019-09-18 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
CN107852833B (zh) * 2015-09-29 2020-10-20 日立汽车系统株式会社 电子控制装置和车载电子控制装置的制造方法
US10438865B2 (en) * 2016-02-04 2019-10-08 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
US12009332B2 (en) 2016-07-28 2024-06-11 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device having high yield strength intermediate plate
JP6407216B2 (ja) * 2016-08-10 2018-10-17 株式会社東芝 半導体モジュールおよびその生産方法
WO2018073965A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 三菱電機株式会社 半導体モジュール及び電力変換装置
US10770376B2 (en) 2016-11-11 2020-09-08 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device, inverter unit and automobile
JP6705393B2 (ja) * 2017-02-03 2020-06-03 三菱電機株式会社 半導体装置及び電力変換装置
WO2018154687A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2018163995A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 三菱電機株式会社 半導体実装用放熱ベース板及びその製造方法並びに製造装置
JP7170614B2 (ja) * 2019-09-18 2022-11-14 株式会社東芝 半導体装置
JP6841367B1 (ja) * 2020-07-14 2021-03-10 富士電機株式会社 半導体モジュール、電力変換装置及び半導体モジュールの製造方法
DE102021105264B4 (de) * 2021-03-04 2024-05-29 Infineon Technologies Ag Leistungselektronikmodul und Verfahren zur Herstellung eines Leistungselektronikmoduls
EP4060725B1 (en) * 2021-03-19 2023-07-26 Hitachi Energy Switzerland AG A cooling assembly for at least one semiconductor module, a power module and a method for manufacturing a power module
EP4307359A1 (en) * 2022-07-15 2024-01-17 Infineon Technologies AG Power semiconductor module arrangement and method for producing the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004014599A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2004266003A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Mitsubishi Materials Corp 放熱体並びにこの放熱体を用いたパワーモジュール用基板及びパワーモジュール並びに放熱体の製造方法
JP2006114641A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2011189354A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Dowa Metaltech Kk 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法
JP2012164697A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp 電力用パワーモジュール及び電力用半導体装置
JP2012248774A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2013016684A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3218045A1 (de) * 1982-05-13 1983-11-17 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Farbkasten fuer druckmaschinen
US5153385A (en) * 1991-03-18 1992-10-06 Motorola, Inc. Transfer molded semiconductor package with improved adhesion
JP2848068B2 (ja) 1991-12-10 1999-01-20 富士電機株式会社 半導体装置
US5864178A (en) * 1995-01-12 1999-01-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device with improved encapsulating resin
DE19638669A1 (de) 1996-09-20 1998-04-02 Siemens Components A T Herstellungsverfahren von Kunststoffgehäusen für auf Trägerrahmen befestigten Chips
JP2001244376A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd 半導体装置
US20050029666A1 (en) * 2001-08-31 2005-02-10 Yasutoshi Kurihara Semiconductor device structural body and electronic device
JP3885748B2 (ja) 2003-03-13 2007-02-28 日本電気株式会社 グループ単位ギャングスケジューリング方式
JP2005311019A (ja) 2004-04-21 2005-11-04 Hitachi Ltd 半導体パワーモジュール
JP4319591B2 (ja) 2004-07-15 2009-08-26 株式会社日立製作所 半導体パワーモジュール
JP5192811B2 (ja) * 2004-09-10 2013-05-08 ソウル セミコンダクター カンパニー リミテッド 多重モールド樹脂を有する発光ダイオードパッケージ
JP4492448B2 (ja) 2005-06-15 2010-06-30 株式会社日立製作所 半導体パワーモジュール
JP4569473B2 (ja) 2006-01-04 2010-10-27 株式会社日立製作所 樹脂封止型パワー半導体モジュール
JP5479665B2 (ja) * 2006-09-25 2014-04-23 ヘルスコート・クリアウェイ株式会社 室内環境改善方法
WO2008075409A1 (ja) * 2006-12-19 2008-06-26 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki パワーモジュール用ベース、パワーモジュール用ベースの製造方法及びパ ワーモジュール
JP5272191B2 (ja) * 2007-08-31 2013-08-28 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8472193B2 (en) * 2008-07-04 2013-06-25 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Semiconductor device
JP2012015222A (ja) 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Ltd 半導体装置
JP5534999B2 (ja) 2010-08-05 2014-07-02 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2012089727A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 電子装置、その製造方法
JP5837754B2 (ja) * 2011-03-23 2015-12-24 Dowaメタルテック株式会社 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法
JP2013105789A (ja) 2011-11-10 2013-05-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 配線シート付き配線体、半導体装置、およびその半導体装置の製造方法
JP5588956B2 (ja) * 2011-11-30 2014-09-10 株式会社 日立パワーデバイス パワー半導体装置
JP5661696B2 (ja) * 2012-08-07 2015-01-28 テイ・エス テック株式会社 乗り物用シート装置
CN104603933B (zh) * 2012-08-31 2018-09-18 三菱综合材料株式会社 功率模块用基板及功率模块
EP2960936A4 (en) * 2013-02-22 2016-10-19 Hitachi Ltd RESIN SEALED ELECTRONIC CONTROL DEVICE

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004014599A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2004266003A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Mitsubishi Materials Corp 放熱体並びにこの放熱体を用いたパワーモジュール用基板及びパワーモジュール並びに放熱体の製造方法
JP2006114641A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2011189354A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Dowa Metaltech Kk 金属−セラミックス接合基板およびその製造方法
JP2012164697A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Mitsubishi Electric Corp 電力用パワーモジュール及び電力用半導体装置
JP2012248774A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2013016684A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015029186A1 (ja) 2015-03-05
US20160111345A1 (en) 2016-04-21
DE112013007390T5 (de) 2016-05-12
CN105493272B (zh) 2019-03-15
US11239123B2 (en) 2022-02-01
DE112013007390B4 (de) 2020-06-25
CN105493272A (zh) 2016-04-13
JPWO2015029186A1 (ja) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6020731B2 (ja) 半導体モジュール、半導体装置、及び自動車
JP6300633B2 (ja) パワーモジュール
JP5472498B2 (ja) パワーモジュールの製造方法
JP4302607B2 (ja) 半導体装置
JP6139330B2 (ja) 電力用半導体装置
CN105531817B (zh) 半导体模块单元以及半导体模块
JP2007251076A (ja) パワー半導体モジュール
JP2006134990A (ja) 半導体装置
JP5381444B2 (ja) パワーモジュール
JP2007311441A (ja) パワー半導体モジュール
US9754855B2 (en) Semiconductor module having an embedded metal heat dissipation plate
JPWO2014181426A1 (ja) 半導体モジュール
JP6308780B2 (ja) パワーモジュール
JP2011216564A (ja) パワーモジュール及びその製造方法
JP5954409B2 (ja) 放熱フィン付き半導体モジュール
JP2016018866A (ja) パワーモジュール
JP4385324B2 (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
WO2013118275A1 (ja) 半導体装置
JP2010192591A (ja) 電力用半導体装置とその製造方法
JP6124810B2 (ja) パワーモジュール
JP2009070934A (ja) パワー半導体モジュール及びその製法
JP2012209470A (ja) 半導体装置、半導体装置モジュール及び半導体装置の製造方法
JP7479771B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法及び電力変換装置
JP2017028131A (ja) パッケージ実装体
JP5987665B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6020731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250