JP5991383B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5991383B2
JP5991383B2 JP2014550864A JP2014550864A JP5991383B2 JP 5991383 B2 JP5991383 B2 JP 5991383B2 JP 2014550864 A JP2014550864 A JP 2014550864A JP 2014550864 A JP2014550864 A JP 2014550864A JP 5991383 B2 JP5991383 B2 JP 5991383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
region
type
layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014550864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014087522A1 (ja
Inventor
則 陳
則 陳
川上 剛史
剛史 川上
中村 勝光
勝光 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5991383B2 publication Critical patent/JP5991383B2/ja
Publication of JPWO2014087522A1 publication Critical patent/JPWO2014087522A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT

Landscapes

  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Description

本発明は、600V以上の高耐圧パワーモジュールを形成するための半導体装置の製造方法に関する。
電力用半導体装置では、トランジスタが形成された活性領域の周囲に終端領域が配置されている。耐圧を向上させるため、互いに離れた複数のP型リング層や、互いに繋がった1つ又は複数のP型層を終端領域に設けることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特表2001−522145号公報
しかし、耐圧を高くするにはP型リング層の数を増やす必要があるため、チップ面積が大きくなる。また、最外周のP型リング層の曲率が高いところで高電界が発生して耐圧の上限を制限し、ターンオフ遮断能力が低下する。
終端領域にP型層を設ける場合、P型層のドーズ量の許容範囲が狭いため、プロセスコントロールが難しく、不良率が高い。許容範囲から外れると、P型層の活性領域側又は外側の端部に高電界が発生して耐圧の上限を制限する。また、複数のP型層を形成する場合、複数の写真製版とイオン注入工程が必要であり、製造プロセスが複雑になり、製品コストが上がる。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は電気特性を損なうことなくチップ面積を縮小させ、ターンオフ遮断能力を向上させ、P型ドーズ量の許容範囲を広くし、簡単な製造プロセスにより製造することができる半導体装置の製造方法を得るものである。
本発明に係る半導体装置の製造方法は、トランジスタが形成された活性領域と、前記活性領域の周囲に配置された終端領域とがシリコン基板に設けられ、前記トランジスタのON時に前記活性領域には主電流が流れるが前記終端領域には主電流が流れず、前記トランジスタのOFF時にバイアス印加により前記終端領域で空乏層がデバイス横方向に伸びて耐圧を保持するような目標耐圧以上の耐圧を持つ半導体装置の製造方法であって、前記活性領域に前記トランジスタを形成する工程と、前記終端領域リング領域を形成する工程とを備え、前記リング領域には、N型ドリフト層上にリング状の複数のP型リング層周期的に並んで形成し、前記N型ドリフト層の不純物濃度は前記複数のP型リング層の不純物濃度よりも低く、前記リング領域は、前記複数のP型リング層をそれぞれ含む複数のユニットに分けられ、各ユニットの幅は一定であり、前記リング領域内のP型不純物総数をN、前記目標耐圧をBV[V]、各ユニットの幅をSandL[μm]、前記複数のユニットの数をnumとして以下の関係を満たし、N≧(M×BV)γ、M=10〜10、γ=0.55〜1.95、SandL×num×Ecri≧2×α×BV、Ecri=2.0〜3.0×10[V/cm]、α=10〜10、前記複数のユニットの前記P型リング層の幅は前記終端領域の外側に向かって線形的に小さくなることを特徴とする。
本発明により、電気特性を損なうことなくチップ面積を縮小させ、ターンオフ遮断能力を向上させ、P型ドーズ量の許容範囲を広くし、簡単な製造プロセスにより製造することができる。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す平面図である。 図1のI−IIに沿った断面図である。 修正係数γ,Mの二次元シミュレーションに用いるモデルを示す図である。 二次元シミュレーションにより計算された不純物総数と耐圧の関係を示す図である。 条件2,3を満たす場合の耐圧BVCESとP型不純物総数Nの関係を示す図である。 修正係数αの二次元シミュレーションに用いるモデルを示す図である。 修正係数αの二次元シミュレーションに用いるモデルを示す図である。 条件1,3を満たす場合の耐圧BVCESとSandL×numの関係を示す図である。 条件1,2を満たす場合の耐圧BVCESと変化量βの関係を示す図である。 4500VクラスのIGBTの終端領域の表面(図2のI−II)の電界分布を示す図である。 比較例1に係る半導体装置を示す断面図である。 比較例2に係る半導体装置を示す断面図である。 比較例3に係る半導体装置を示す断面図である。 耐圧特性の評価実験に用いた評価回路図を示す図である。 耐圧リーク電流特性の評価結果を示す図である。 シミュレーション内部解析にて同電圧を印加した場合(@VCE=4500V)の終端領域の表面(図2のI−II)での電界分布を示す図である。 耐圧とP型ドーズ量ずれの関係を示す図である。 ターンオフ特性の評価実験に用いた評価回路を示す図である。 ターンオフ特性の評価結果を示す図である。 ターンオフ遮断能力(J(break))とVCCの関係を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。 本発明の実施の形態3に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。 本発明の実施の形態4に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態5に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。 本発明の実施の形態6に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。 本発明の実施の形態7に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態7に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。 本発明の実施の形態8に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態9に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態10に係る半導体装置を示す断面図である。 本発明の実施の形態11に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。 本発明の実施の形態12に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。
本発明の実施の形態に係る半導体装置について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置を示す平面図である。シリコン基板に、トランジスタが形成された活性領域と、活性領域の周囲に配置された終端領域と、両者の間に配置された主PN接合領域とが設けられている。トランジスタのON時に活性領域には主電流が流れるが、終端領域には主電流が流れない。トランジスタのOFF時にバイアス印加により終端領域で空乏層がデバイス横方向に伸び、耐圧を保持する。これにより、半導体装置は目標耐圧以上の耐圧を持つ。
図2は、図1のI−IIに沿った断面図である。活性領域においてN型ドリフト層1上にN型層2とP型エミッタ層3が順に設けられている。N型層2及び型P型エミッタ層3を貫通するように複数のトレンチゲート4が設けられている。複数のトレンチゲート4の間においてP型エミッタ層3の一部にP型コンタクト層5が設けられている。シリコン基板上のエミッタ電極6がP型コンタクト層5に接続されている。エミッタ電極6とトレンチゲート4は層間絶縁膜7により絶縁されている。N型ドリフト層1の下側にN型層8とP型コレクタ層9が順に設けられている。P型コレクタ層9にコレクタ電極10が接続されている。これらの構成がトランジスタであるIGBTを構成する。
主PN接合領域においてN型ドリフト層1上にP型層11が設けられている。終端領域は、リング領域LNFLR(Linearly-Narrowed Field Limit Ring)を有する。リング領域LNFLRには、N型ドリフト層1上にリング状の複数のP型リング層12a〜12fが周期的に並んで設けられている。その外周側にチャネルストッパ領域が設けられている。チャネルストッパ領域には、N型ドリフト層1上にN型層13が設けられている。N型層13には電極14が接続されている。主PN接合領域と終端領域の上面側は絶縁膜15,16で覆われている。
なお、主PN接合領域と活性領域との境界部は、活性領域の最外周のP型コンタクト層5の主PN接合領域側の端部である。主PN接合領域と終端領域との境界部は、P型層11の終端領域側の端部である。
リング領域LNFLRは、複数のP型リング層12a〜12fの1つをそれぞれ含む複数のユニットに分けられ、各ユニットの幅SandLは一定である。リング領域LNFLR内のイオン化したP型不純物総数をN、目標耐圧をBV[V]、各ユニットの幅をSandL[μm]、複数のユニットの数をnumとして以下の条件を満たす。
N≧(M×BV)γ、M=10〜10、γ=0.55〜1.95 (条件1)
SandL×num×Ecri≧2×α×BV、Ecri=2.0〜3.0×10[V/cm]、α=10〜10 (条件2)
複数のユニットのP型リング層12a〜12fの幅は終端領域の外側に向かって線形的に小さくなる(条件3)。その変化量βは、0<β≦1.5である。
条件1は、目標耐圧BVを満たすために必要なP型不純物総数Nの条件である。耐圧モードの半導体デバイスはキャパシタとみなされるため、C=Q/V=qN/Vの関係から、容量Cが一定の場合(デバイス構造が一定の場合)、耐圧BVCESとP型不純物総数Nにはリニアの関係がある。修正係数γ,Mは、材料、2,3次元効果、及びデバイス設計(デバイス形状、拡散層の形成など)による影響を修正するものであり、デバイスシミュレーションソフトウェアを用いて抽出する。ここでは二次元シミュレーションの場合について説明する。
図3は修正係数γ,Mの二次元シミュレーションに用いるモデルを示す図である。まず、図3のモデルを作成する。P型リング層12以外の各部分の寸法、不純物分布は、実物チップと一致させる。P型リング層12の幅やそれが含まれるユニットの幅は任意である。このモデルを用いてP型リング層12の不純物総数N(=ドーズ量×P型リング層12の幅)を振り分ける。各不純物総数Nの条件での耐圧をシミュレーションにより計算する。図4は、二次元シミュレーションにより計算された不純物総数と耐圧の関係を示す図である。耐圧BVと不純物総数Nが正の関係になるデータからN=(M×BV)γに従って修正係数γ,Mを抽出する。
図5は、条件2,3を満たす場合の耐圧BVCESとP型不純物総数Nの関係を示す図である。縦軸は各耐圧クラスでの目標耐圧BVを基準として耐圧BVCESを規格化した値である。横軸はP型不純物総数Nを規格化した値であり、規格化の基準値NはN=(M×BV)γにより計算する。計算の結果、規格化されたP型不純物総数Nが1以上の場合に規格化された耐圧BVCESが1以上になる。従って、条件2,3を満たす場合に更に条件1を満たせば目標耐圧BVを実現できることが確認された。
条件2は、各ユニットが耐圧を均一に分担するために必要なユニット幅SandLとユニット数numの条件である。一次元で考えてE(x)=dV/dxの関係により、dE/dx=0の場合、即ち、E(x)と幅が一定の場合、耐圧が最大となる。その結果、1次元の階段型PN接合(abrupt PN junction)の場合、1/2・Ecric・SandL=BV/numが成り立つ。
条件2の修正係数αは2,3次元効果及びデバイス設計(形状など)による影響を修正するものであり、デバイスシミュレーションソフトウェアを用いて抽出する。ここでは二次元シミュレーションの場合について説明する。
図6及び図7は修正係数αの二次元シミュレーションに用いるモデルを示す図である。まず、図6及び図7のモデルを作成する。図6は一次元の階段型PN接合のモデルである。図7はcylindrical junction with Gaussian distributionのモデルであり、この不純物分布を実物チップと一致させる。図6及び図7のモデルを用いて耐圧を計算する。このデータをα=(図7のBV)/(図6のBV)に入れて修正係数αを抽出する。
図8は、条件1,3を満たす場合の耐圧BVCESとSandL×numの関係を示す図である。縦軸は、各耐圧クラスの目標耐圧BVを基準として耐圧BVCESを規格化した値である。横軸は、SandL×numを規格化した値であり、規格化の基準値(SandL×num)は(SandL×num)×Ecri=2×α×BVにより計算する。計算の結果、規格化されたSandL×numが1以上の場合に規格化された耐圧BVCESが1以上になる。従って、条件1,3を満たす場合に更に条件2を満たせば目標耐圧BVを実現できることが確認された。
条件3は、目標耐圧BVを満たすために必要なユニット内のP型領域の幅の条件である。図9は、条件1,2を満たす場合の耐圧BVCESと変化量βの関係を示す図である。縦軸は、各耐圧クラスの目標耐圧BVを基準として耐圧BVCESを規格化した値である。図10は、4500VクラスのIGBTの終端領域の表面(図2のI−II)の電界分布を示す図である。β0はβの最適値、β1は最適値より小さい値、β2は最適値より大きい値である。横軸は終端領域の幅を基準として距離を規格化した値である。β=β1の場合に電界が終端側に集中し、β=β2の場合に電界が活性領域側に集中する。従って、目標耐圧BVを上回るためにはβを0〜1.5に設定して電界を終端領域の中央に集中させる必要がある。βの許容範囲を表1に示す。
Figure 0005991383
続いて、本実施の形態の効果を比較例と比較しながら説明する。図11は、比較例1に係る半導体装置を示す断面図である。終端領域に複数のP型リング層17a〜17nが設けられている。そのP型リング層17a〜17nの濃度、深さ、数などは、保持する耐圧により異なる設計パラメータである。横方向の電界は複数のP型リング層17a〜17nの間のN型ドリフト層1に間隔的に分担される。しかし、耐圧を高くするには複数のP型リング層17a〜17nの数を増やす必要があるため、チップ面積が大きくなる。また、最外周のP型リング層17nの曲率が高いところで高電界が発生して耐圧の上限を制限し、ターンオフ遮断能力が低下する。
図12は、比較例2に係る半導体装置を示す断面図である。終端領域に1つのP型層18が設けられている。P型層18の濃度,深さなどは、保持する耐圧により異なる設計パラメータである。P型層18の表面濃度は終端領域の外側に向かって小さくなる。しかし、P型層18のドーズ量の許容範囲が狭いため、プロセスコントロールが難しく、不良率が高い。許容範囲から外れると、P型層18の活性領域側又は外側の端部に高電界が発生して耐圧の上限を制限する。
図13は、比較例3に係る半導体装置を示す断面図である。終端領域に複数のP型層18a,18bが設けられている。P型層18a,18bの濃度,深さなどは、保持する耐圧により異なる設計パラメータである。P型層18a,18bの表面濃度は終端領域の外側に向かって小さくなり、深さは終端領域の外側に向かって浅くなる。このP型層18a,18bを形成するために、複数の写真製版とイオン注入工程が必要であり、製造プロセスが複雑になり、製品コストが上がる。
図14は、耐圧特性の評価実験に用いた評価回路図を示す図である。耐圧4500VのIGBT構造のデバイスを用いている。評価条件はVccが4500V、VGEが0V、温度が398K、DCモードである。この評価条件で耐圧リーク電流特性を評価する。図15は、耐圧リーク電流特性の評価結果を示す図である。実施の形態1のリーク電流JCES(@4500V)は比較例1より90%減少した。
図16は、シミュレーション内部解析にて同電圧を印加した場合(@VCE=4500V)の終端領域の表面(図2のI−II)での電界分布を示す図である。実施の形態1の終端領域の幅は比較例1より50%減少できる。また、終端領域の表面電界を抑えることができるため、高電界によるドリフト電流の減少させ、かつ局所的なインパクトイオン化を抑制することができる。
図17は、耐圧とP型ドーズ量ずれの関係を示す図である。耐圧4500VのIGBT構造のデバイスを用いている。縦軸は、目標耐圧BVを基準として耐圧BVCESを規格化した値である。横軸は、ドーズ量のずれ比率値である。ドーズ量の許容範囲は、実施の形態2〜6,8〜12>実施の形態7>実施の形態1>比較例2である。従って、本実施の形態により比較例2に比べてP型ドーズ量の許容範囲を広くすることができる。
図18に、ターンオフ特性の評価実験に用いた評価回路を示す図である。耐圧4500VのIGBT構造のデバイスを用いている。評価条件はVccが2800V、Ls=2.47μH、温度が398K、JCが56A/cmである。この評価条件でターンオフ特性を評価する。図19は、ターンオフ特性の評価結果を示す図である。温度は398Kである。実施の形態1は、比較例1に比べてターンオフロスがほぼ一定となり、終端領域の幅が減少し、ターンオフ動作時の終端領域からのホールの量が減少する。このため、テール電流を減少させることができる。
図20は、ターンオフ遮断能力(J(break))とVCCの関係を示す図である。耐圧4500VのIGBT構造のデバイスを用いている。終端領域での電界分布の分散化/均一化により実施の形態1は比較例1に比べてVCC=3600VでのJ(break)が増加し、ターンオフ遮断能力が向上する。また、P型リング層でのPN接合の曲率が緩和するため、実施の形態4〜6,10〜12はターンオフ遮断能力が更に向上する。
よって、本実施の形態は、電気特性(ON電圧,耐圧,ターンオフロス,短絡耐量など)を損なうことなくチップ面積を縮小させ、ターンオフ遮断能力を向上させ、P型ドーズ量の許容範囲を広くすることができる。また、複数のP型リング層12a〜12fは一括形成できるため、簡単な製造プロセスにより製造することができる。
実施の形態2.
図21は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。実施の形態1とはP型リング層12a〜12fの構造が異なり、P型リング層12a〜12fは、平面視で周期的に配置された複数のストライプ構造19を有する。P型リング層12a〜12f内の各ストライプ構造19の境界に電界集中が発生する。field limiting ring効果を生かして電界分布を分担することで、局所的な高電界を抑えることができる。また、ストライプ構造19の境界部に耐圧を分担するため、ストライプ構造19の内部まで空乏層が伸ばない。これにより、ストライプ構造19内の不純物の完全な空乏化を防止し、リング領域LNFLR内のP型不純物のドーズ量に対する耐圧の依存性を緩和することができる。
実施の形態3.
図22は、本発明の実施の形態3に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。実施の形態1とはP型リング層12a〜12fの構造が異なり、P型リング層12a〜12fは、平面視で周期的に配置された複数のドット構造20を有する。P型リング層12a〜12f内の各ドット構造20の境界に電界集中が発生する。field limiting ring効果を生かして電界分布を分担することで、局所的な高電界を抑えることができる。また、ドット構造20の境界部に耐圧を分担するため、ドット構造20の内部まで空乏層が伸ばない。これにより、ドット構造20内の不純物の完全な空乏化を防止し、リング領域LNFLR内のP型不純物のドーズ量に対する耐圧の依存性を緩和することができる。なお、本実施の形態ではドット構造20は正方形であるが、これに限らない。
実施の形態4.
図23は、本発明の実施の形態4に係る半導体装置を示す断面図である。実施の形態1の構成に加えて、終端領域において、リング領域LNFLRの少なくとも一部と重なるP型層21が設けられている。P型層21の表面濃度はP型リング層12a〜12fの表面濃度より小さい。P型層21の深さd2はP型リング層12a〜12fの深さd1より深い。
リング領域LNFLR内のP型リング層12a〜12fのP型不純物数をN1、P型層21のP型不純物数をN2として以下の条件を満たす。
N1+N2≧(M×BV)γ、M=10〜10、γ=0.55〜1.95
本実施の形態では、電圧を持つ部分が、低PN曲率のP型層21の最外周、又は、リング領域LNFLR内のP型リング層12a〜12fの境界となる。このため、電界の集中を緩和・分散することができる。その結果、ターンオフ遮断能力を更に向上し、表面電界を緩和することができる。
実施の形態5.
図24は、本発明の実施の形態5に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。本実施の形態は実施の形態2,4の両方の特徴を備えており、その両方の効果を得ることができる。
実施の形態6.
図25は、本発明の実施の形態6に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。本実施の形態は実施の形態3,4の両方の特徴を備えており、その両方の効果を得ることができる。
実施の形態7.
図26は、本発明の実施の形態7に係る半導体装置を示す断面図である。実施の形態1とは異なり終端領域は複数のリング領域LNFLR1,LNFLR2を有する。それらのリング領域には、リング状の複数のP型リング層12a〜12fが周期的に並んで設けられている。各リング領域は、複数のP型リング層12a〜12fをそれぞれ含む複数のユニットに分けられている。同じリング領域内では各ユニットの幅は一定である。ただし、リング領域LNFLR1,LNFLR2は互いに異なるユニットの幅Sand1,Sand2を持つ。
複数のリング領域のうち活性領域から外側に向かってi番目のリング領域内のイオン化したP型不純物総数をN(i)、前記目標耐圧をBV[V]、i番目のリング領域LNFLRが分担する耐圧をBV(i)[V]、i番目のリング領域LNFLRの各ユニットの幅をSandL(i)[μm]、i番目のリング領域LNFLR内の複数のユニットの数をnum(i)として以下の関係を満たす。
N(i)≧(M×BV(i))γ、M=10〜10、γ=0.55〜1.95
Σ[SandL(i)×num(i)×Emax(i)]≧2×α×BV
BV=ΣBV(i)、Emax(i)≦Ecri、Ecri=2.0〜3.0×10[V/cm]、α=10〜10、β(i+1)>β(i)
リング領域LNFLR1,LNFLR2において、複数のユニットのP型リング層12a〜12fの幅SandL1,SandL2は終端領域の外側に向かって線形的に小さくなる。リング領域LNFLR1での変化率β1、リング領域LNFLR2での変化率β2はβ2>β1>0を満たす。
上記の条件の意義は実施の形態1の条件1〜3と同様である。そして、本実施の形態では終端領域を段階的に設計し、各部分で上記ルールに従ってLNFLR構造を形成する。これにより実施の形態1よりも電界分布を更に均一化できるため、プロセス許容範囲を更に拡大することができる。
図27は、本発明の実施の形態7に係る半導体装置の変形例を示す断面図である。この変形例では変化率がβ2>β1=0となる。この場合でも同様の効果を得ることができる。
実施の形態8.
図28は、本発明の実施の形態8に係る半導体装置を示す断面図である。実施の形態7とはP型リング層12a〜12fの構造が異なり、P型リング層12a〜12fは、平面視で周期的に配置された複数のストライプ構造19を有する。これにより、実施の形態2と同様にリング領域LNFLR内のP型不純物のドーズ量に対する耐圧の依存性を緩和することができる。
実施の形態9.
図29は、本発明の実施の形態9に係る半導体装置を示す断面図である。実施の形態7とはP型リング層12a〜12fの構造が異なり、P型リング層12a〜12fは、平面視で周期的に配置された複数のドット構造20を有する。これにより、実施の形態3と同様にリング領域LNFLR内のP型不純物のドーズ量に対する耐圧の依存性を緩和することができる。
実施の形態10.
図30は、本発明の実施の形態10に係る半導体装置を示す断面図である。実施の形態7の構成に加えて、終端領域において、リング領域LNFLRの少なくとも一部と重なるP型層21が設けられている。P型層21の表面濃度はP型リング層12a〜12fの表面濃度より小さい。P型層21の深さはP型リング層12a〜12fの深さより深い。
リング領域LNFLR内のP型リング層12a〜12fのP型不純物数をN1、P型層21のP型不純物数をN2として以下の条件を満たす。
N1+N2≧(M×BV)γ、M=10〜10、γ=0.55〜1.95
本実施の形態では、電圧を持つ部分が、低PN曲率のP型層21の最外周、又は、リング領域LNFLR内のP型リング層12a〜12fの境界となる。このため、電界の集中を緩和・分散することができる。その結果、ターンオフ遮断能力を更に向上し、表面電界を緩和することができる。
実施の形態11.
図31は、本発明の実施の形態11に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。本実施の形態は実施の形態8,10の両方の特徴を備えており、その両方の効果を得ることができる。
実施の形態12.
図32は、本発明の実施の形態12に係る半導体装置を示す上面図及び断面図である。本実施の形態は実施の形態9,10の両方の特徴を備えており、その両方の効果を得ることができる。
上記の実施の形態1〜12では4500Vの高耐圧クラスの半導体装置について説明したが、耐圧クラスに関わらず本願発明を適用することができる。また、上記の実施の形態では活性領域のトランジスタがトレンチゲート構造のIGBTの場合について説明したが、平面ゲート構造を有するIGBTやダイオードにも本願発明を適用することができる。
12a〜12f P型リング層、19 ストライプ構造、20 ドット構造、21 P型層

Claims (5)

  1. トランジスタが形成された活性領域と、前記活性領域の周囲に配置された終端領域とがシリコン基板に設けられ、前記トランジスタのON時に前記活性領域には主電流が流れるが前記終端領域には主電流が流れず、前記トランジスタのOFF時にバイアス印加により前記終端領域で空乏層がデバイス横方向に伸びて耐圧を保持するような目標耐圧以上の耐圧を持つ半導体装置の製造方法であって、
    前記活性領域に前記トランジスタを形成する工程と、
    前記終端領域リング領域を形成する工程とを備え、
    前記リング領域には、N型ドリフト層上にリング状の複数のP型リング層周期的に並んで形成し
    前記N型ドリフト層の不純物濃度は前記複数のP型リング層の不純物濃度よりも低く、
    前記リング領域は、前記複数のP型リング層をそれぞれ含む複数のユニットに分けられ、
    各ユニットの幅は一定であり、
    前記リング領域内のP型不純物総数をN、前記目標耐圧をBV[V]、各ユニットの幅をSandL[μm]、前記複数のユニットの数をnumとして以下の関係を満たし、
    N≧(M×BV)γ、M=10〜10、γ=0.55〜1.95
    SandL×num×Ecri≧2×α×BV
    Ecri=2.0〜3.0×10[V/cm]、α=10〜10
    前記複数のユニットの前記P型リング層の幅は前記終端領域の外側に向かって線形的に小さくなることを特徴とする半導体装置の製造方法
  2. トランジスタが形成された活性領域と、前記活性領域の周囲に配置された終端領域とがシリコン基板に設けられ、前記トランジスタのON時に前記活性領域には主電流が流れるが前記終端領域には主電流が流れず、前記トランジスタのOFF時にバイアス印加により前記終端領域で空乏層がデバイス横方向に伸びて耐圧を保持するような目標耐圧以上の耐圧を持つ半導体装置の製造方法であって、
    前記活性領域に前記トランジスタを形成する工程と、
    前記終端領域複数のリング領域を形成する工程とを備え、
    各リング領域には、N型ドリフト層上にリング状の複数のP型リング層周期的に並んで形成し
    前記N型ドリフト層の不純物濃度は前記複数のP型リング層の不純物濃度よりも低く、
    各リング領域は、前記複数のP型リング層をそれぞれ含む複数のユニットに分けられ、
    同じリング領域内では各ユニットの幅は一定であり、
    前記複数のリング領域のうちi番目のリング領域内のP型不純物総数をN(i)、前記目標耐圧をBV[V]、前記i番目のリング領域が分担する耐圧をBV(i)[V]、前記i番目のリング領域の各ユニットの幅をSandL(i)[μm]、前記i番目のリング領域内の前記複数のユニットの数をnum(i)として以下の関係を満たし、
    N(i)≧(M×BV(i))γ、M=10〜10、γ=0.55〜1.95
    Σ[SandL(i)×num(i)×Emax(i)]≧2×α×BV
    BV=ΣBV(i)、Emax(i)≦Ecri、Ecri=2.0〜3.0×10[V/cm]、α=10〜10
    前記複数のユニットの前記P型リング層の幅は前記終端領域の外側に向かって線形的に小さくなることを特徴とする半導体装置の製造方法
  3. 前記P型リング層は、平面視で周期的に配置された複数のストライプ構造を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置の製造方法
  4. 前記P型リング層は、平面視で周期的に配置された複数のドット構造を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置の製造方法
  5. 前記終端領域、前記リング領域の少なくとも一部と重なるP型層を形成する工程を更に備え、
    前記P型層の表面濃度は前記P型リング層の表面濃度より小さく、
    前記P型層の深さは前記P型リング層の深さより深いことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の半導体装置の製造方法
JP2014550864A 2012-12-06 2012-12-06 半導体装置の製造方法 Active JP5991383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/081661 WO2014087522A1 (ja) 2012-12-06 2012-12-06 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5991383B2 true JP5991383B2 (ja) 2016-09-14
JPWO2014087522A1 JPWO2014087522A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=50882967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014550864A Active JP5991383B2 (ja) 2012-12-06 2012-12-06 半導体装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9385183B2 (ja)
JP (1) JP5991383B2 (ja)
CN (1) CN104854701B (ja)
DE (1) DE112012007207B4 (ja)
WO (1) WO2014087522A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104221156B (zh) * 2012-04-13 2017-03-01 三菱电机株式会社 二极管
DE112014006296T5 (de) * 2014-01-29 2017-03-16 Mitsubishi Electric Corporation Leistungshalbleitervorrichtung
DE102014005879B4 (de) * 2014-04-16 2021-12-16 Infineon Technologies Ag Vertikale Halbleitervorrichtung
JP6261494B2 (ja) 2014-12-03 2018-01-17 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
EP3238260B1 (en) * 2014-12-23 2020-03-25 ABB Power Grids Switzerland AG Reverse-conducting semiconductor device
WO2016114138A1 (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 富士電機株式会社 半導体装置
JP6287958B2 (ja) 2015-05-27 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP6397804B2 (ja) * 2015-08-06 2018-09-26 株式会社日立製作所 半導体装置、半導体装置の製造方法、および電力変換装置
JP6854654B2 (ja) * 2017-01-26 2021-04-07 ローム株式会社 半導体装置
JP7039937B2 (ja) * 2017-11-07 2022-03-23 富士電機株式会社 半導体装置
JP2022168904A (ja) * 2021-04-27 2022-11-09 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2024060452A (ja) * 2022-10-19 2024-05-02 株式会社デンソー 半導体装置とその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110164A (ja) * 1982-12-03 1984-06-26 エヌ・ベ−・フイリップス・フル−イランペンファブリケン 半導体装置
JP2001522145A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 半導体構成素子のための耐高圧縁部構造
JP2003078138A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Nec Kansai Ltd 半導体装置
JP2006073740A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2008010506A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2012104577A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2012156151A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3581348D1 (de) 1984-09-28 1991-02-21 Siemens Ag Verfahren zum herstellen eines pn-uebergangs mit hoher durchbruchsspannung.
JP2002231965A (ja) 2001-02-01 2002-08-16 Hitachi Ltd 半導体装置
JP3908572B2 (ja) * 2002-03-18 2007-04-25 株式会社東芝 半導体素子
DE102005063332B4 (de) 2005-05-24 2009-04-02 Infineon Technologies Ag Hochschwindigkeitsdiode und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102006046853B4 (de) * 2006-10-02 2010-01-07 Infineon Technologies Austria Ag Randkonstruktion für ein Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung derselben
JP5654818B2 (ja) * 2010-09-27 2015-01-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 パワー系半導体装置の製造方法
US8563988B2 (en) * 2010-10-29 2013-10-22 Panasonic Corporation Semiconductor element and manufacturing method therefor
US9006748B2 (en) * 2012-12-03 2015-04-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110164A (ja) * 1982-12-03 1984-06-26 エヌ・ベ−・フイリップス・フル−イランペンファブリケン 半導体装置
JP2001522145A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 半導体構成素子のための耐高圧縁部構造
JP2003078138A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Nec Kansai Ltd 半導体装置
JP2006073740A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2008010506A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP2012104577A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2012156151A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104854701B (zh) 2017-11-21
JPWO2014087522A1 (ja) 2017-01-05
US9385183B2 (en) 2016-07-05
WO2014087522A1 (ja) 2014-06-12
DE112012007207T5 (de) 2015-09-10
DE112012007207B4 (de) 2023-11-09
US20150279931A1 (en) 2015-10-01
CN104854701A (zh) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991383B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP6324805B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5915076B2 (ja) 超接合半導体装置
JP6591312B2 (ja) 半導体装置
JP6228850B2 (ja) 半導体装置
JP6028402B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
TW201306264A (zh) 半導體功率元件及其製備方法
JP2009088345A (ja) 半導体装置
WO2015118721A1 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2011181805A (ja) 半導体装置
US20150076599A1 (en) Super junction semiconductor device
JP6551156B2 (ja) スーパージャンクション型mosfetデバイスおよび半導体チップ
JP2019117859A (ja) 半導体装置
JP6381067B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9704858B2 (en) Integrated device having multiple transistors
US11631763B2 (en) Termination for trench field plate power MOSFET
JP2012204378A (ja) 半導体素子
JP6129117B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20160079350A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9711636B2 (en) Super-junction semiconductor device
TWI680579B (zh) 電晶體元件
TW201719888A (zh) 具有漸變濃度之邊緣終端結構的功率半導體裝置
TWI678790B (zh) 靜電放電防護元件
US20220293724A1 (en) Semiconductor device
JP6552667B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5991383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250