JP5966011B2 - 眼鏡レンズおよびその製造方法 - Google Patents
眼鏡レンズおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5966011B2 JP5966011B2 JP2014538574A JP2014538574A JP5966011B2 JP 5966011 B2 JP5966011 B2 JP 5966011B2 JP 2014538574 A JP2014538574 A JP 2014538574A JP 2014538574 A JP2014538574 A JP 2014538574A JP 5966011 B2 JP5966011 B2 JP 5966011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- multilayer film
- layer
- plastic substrate
- wavelength range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 180
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 89
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 88
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 83
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 53
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 23
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims description 17
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 8
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 claims description 6
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 claims description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 58
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 57
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 49
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 44
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 40
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 32
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 10
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 4
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 2
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- HFLAMWCKUFHSAZ-UHFFFAOYSA-N niobium dioxide Chemical compound O=[Nb]=O HFLAMWCKUFHSAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 150000003553 thiiranes Chemical class 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- SGMMSEZNRKQFEX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,3,4,4-nonafluoro-4-(1,1,2,2,2-pentafluoroethoxy)butane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)OC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F SGMMSEZNRKQFEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGISRKZDCUNMRX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,3,4,4-nonafluoro-4-(trifluoromethoxy)butane Chemical compound FC(F)(F)OC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F PGISRKZDCUNMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N Oxozirconium Chemical compound [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNZPMZDPEDYPKZ-UHFFFAOYSA-M [OH-].[O--].[Y+3] Chemical compound [OH-].[O--].[Y+3] WNZPMZDPEDYPKZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 argon ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate Chemical compound C=CCOC(=O)OCC=C JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- NQKXFODBPINZFK-UHFFFAOYSA-N dioxotantalum Chemical compound O=[Ta]=O NQKXFODBPINZFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002554 disease preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N hafnium(iv) oxide Chemical compound O=[Hf]=O CJNBYAVZURUTKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 206010023332 keratitis Diseases 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004624 perflexane Drugs 0.000 description 1
- ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N perfluorohexane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F ZJIJAJXFLBMLCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/10—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
- G02C7/104—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses having spectral characteristics for purposes other than sun-protection
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/08—Mirrors
- G02B5/0816—Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
- G02B1/041—Lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/08—Mirrors
- G02B5/0891—Ultraviolet [UV] mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/26—Reflecting filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/28—Interference filters
- G02B5/283—Interference filters designed for the ultraviolet
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/024—Methods of designing ophthalmic lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/18—Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0006—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C2202/00—Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
- G02C2202/16—Laminated or compound lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/10—Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
- G02C7/107—Interference colour filters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本願は、2012年9月28日に出願された特願2012−216234号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
また、目の健康に対して、可視光線の青色領域(380〜500nm)はエネルギーが強いため、網膜などに好ましくない影響を与える原因になると言われている。青色光による影響を「ブルーライトハザード」といい、特に435〜440nm近辺が好ましくない波長帯域であり、この領域の光をカットすることが望ましいと言われている。
また、紫外線も眼球に対する暴露が網膜などに好ましくない影響を与える原因になる。屋外での長時間の紫外線暴露が角膜炎や白内障の原因となるので、紫外領域の光をカットすることが望ましいと言われている。
また、従来の眼鏡レンズにおいては、眼鏡レンズの後面で反射された紫外光がそのまま眼球に入射されてしまう可能性がある。
また、本発明の一態様に係る光学部品の製造方法によれば、眼球内に入射される紫外線が低減され、眩しさを低減し、見え易く、疲労、眼病予防にも効果的な光学特性を有した光学部品を提供することが可能となる。
なお、この形態は、発明の趣旨をより良く理解させるために具体的に説明するものであり、特に指定のない限り、本発明を限定するものではない。
図1は、本発明の光学部品の第一の実施形態を模式的に示す側断面図であり、図1において符号1は眼鏡レンズ用の光学部品である。
この光学部品1は、プラスチック基材2と、プラスチック基材2の後面に配設された無機多層膜3とを備えて構成されている。プラスチック基材2の後面と無機多層膜3との間には、本実施形態では機能性薄膜4が配設されている。この機能性薄膜4は、本実施形態ではプライマー層5とハードコート層6とからなっている。
また、本実施形態では、プラスチック基材2の屈折率(nd)としては、例えば1.50、1.60、1.67、及び1.74のうちから選択されたものが用いられる。なお、プラスチック基材2の屈折率を1.6以上にする場合、プラスチック基材2としては、アリルカーボネート系樹脂、アクリレート系樹脂、メタクリレート系樹脂、及びチオウレタン系樹脂等を使用することができる。
また、プラスチック基材2は、紫外線を吸収する機能を有することができる。即ち、プラスチック基材2を構成する樹脂は、紫外線吸収剤を含むことができる。
または、プラスチック基材2の面に配設される機能性薄膜4中に、紫外線吸収剤が含まれていてもよい。この場合には、機能性薄膜4中の紫外線吸収剤成分がプラスチック基材2に含浸する。
更に、プラスチック基材2は透光性を有していれば透明でなくてもよく、着色されていてもよい。着色されたプラスチック基材2の透過率は、5〜85%とすることができる。
プライマー層5は、プラスチック基材2とハードコート層6との密着性を良好にするためのもので、密着層として機能するようになっている。また、光学部品1に対する衝撃を吸収するためのものでもあり、衝撃吸収層としても機能するようになっている。
ハードコート層6は、例えばオルガノシロキサン系ハードコート層からなっている。オルガノシロキサン系ハードコート層は、オルガノシロキサン系樹脂に無機酸化物の微粒子を分散させたものである。無機酸化物としては、例えばルチル型の酸化チタンや、ケイ素、錫、ジルコニウム、及びアンチモンの酸化物が用いられる。また、ハードコート層6は、例えば特公平4−55615号公報に開示されているような、コロイド状シリカ含有の有機ケイ素系樹脂であってもよい。ハードコート層6の厚み(実際の厚み)は、2μm以上4μm以下程度とすることができる。
また、本実施形態において、無機多層膜を構成する高屈折率無機材料と低屈折率無機材料との間に、厚さ20nm以下の誘電体膜又は金属膜を配設してもよい。なお、誘電体膜又は金属膜の厚さは、10nm以下であってもよい。
無機多層膜3は、本実施形態では380〜780nmの波長範囲(第1の波長範囲)における反射率の最大値が3〜50%であるように設計されている。
第1の波長範囲における反射率の最大値は、3%以上であり、4%以上であることが好ましく、5%以上であることがより好ましい。第1の波長範囲における反射率の最大値を3%未満に設定した場合、このような眼鏡をかけた者は、充分な防眩効果等のフィルター機能が得られず、無機多層膜3による疲労予防効果及び眼病予防効果を得ることが難しい。
換言すれば、無機多層膜3における第1の波長範囲での反射率の最大値が3%未満の場合、眼鏡レンズの前面(表面、顔面と反対側)に入射する可視光は、100%に近い高い透過率で無機多層膜3を透過し、眼鏡レンズの後面(顔面側)に出射する(つまり、フィルター機能が得られない)。このため、疲労予防効果、及び眼病予防効果を得ることが難しい。
第1の波長範囲における反射率の最大値は、50%以下であり、35%以下であることが好ましく、15%以下であることがより好ましい。第1の波長範囲における反射率の最大値を50%を超えて設定した場合、透過光量が低下し視認性が悪くなってしまう。
換言すれば、無機多層膜3における第1の波長範囲での反射率の最大値が50%を超える場合、眼鏡レンズの前面(表面、顔面と反対側)に入射する可視光は、50%以下の低い透過率で無機多層膜3を透過し、眼鏡レンズの後面(顔面側)に出射する(つまり、透過光の量が低下する)。このため、視認性が悪化する。
また、本実施形態においては、多層膜として無機多層膜を用いているが、本発明の効果を損なわない限り、有機多層膜を用いてもよい。
第2の波長範囲における平均反射率を20%以下に設定した場合、紫外領域の光を充分カットすることができる。
換言すれば、無機多層膜3における第2の波長範囲での平均反射率が20%以下の場合、眼鏡レンズの後面(顔面側)に入射する紫外光は、20%以下の低い反射率で無機多層膜3により反射され、眼鏡レンズの後面に(眼球に向かって)出射する。このため、眼球に入射する紫外領域の光の量を低減する(つまり、紫外領域の光をカットする)ことができる。
第2の波長範囲における平均反射率は、低いほどよいが、380〜780nmの第1の波長範囲における反射率(可視領域の光のカット能力)との兼ね合いから、3%以上が好ましく、4%以上がより好ましく、5%以上が特に好ましい。
また、本実施形態においては、多層膜として無機多層膜を用いているが、本発明の効果を損なわない限り、有機多層膜を用いてもよい。
プラスチック基材2の表面に配設された無機多層膜の280〜380nmの波長範囲における平均反射率は、プラスチック基材2の後面に配設された無機多層膜3の280〜380nmの波長範囲における平均反射率よりも大きくすることができる。例えば、プラスチック基材2の後面に配設された無機多層膜3は、280〜380nmの波長範囲における平均反射率が3〜15%であり、プラスチック基材2の表面に配設される無機多層膜は、280〜380nmの波長範囲における平均反射率が20%以上となるように設計することができる。このような反射率の条件を満たす無機多層膜が配設されることにより、紫外線の低減に一層の効果を有する眼鏡レンズを得ることができる。
また、高屈折率層7については、上記のように第1層9、第2層10、第3層11の3層構造で形成することなく、上述した反射率についての条件を満たせば、2層、または4層以上で構成することもできる。
撥水撥油膜12は、フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物を主成分とするもので、撥液性(撥水性、撥油性)を有するものである。すなわち、撥水撥油膜12は、光学部品の表面エネルギーを低下させ、水やけ防止、汚れ防止の機能を発揮するとともに、光学部品表面のすべり性能を向上させ、その結果として、耐擦傷性を向上させることができる。
フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物としては、下記一般式(1):
一般式(1)〜(5)で示されるフッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物としては、ダイキン工業株式会社製オプツール−DSX、オプツール−AES4などを用いることができる。また、一般式(6)で示されるフッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物としては、信越化学工業株式会社製KY−130、KY−164などを用いることができる。
図2は、本発明の光学部品の第二の実施形態を模式的に示す側断面図である。図2において符号1’は眼鏡レンズ用の光学部品である。図2において、図1に示した光学部品1と同じ構成要素には、同一の符号を付して説明を省略する。
光学部品1’は、第一の実施形態の光学部品1の構造に加えて、プラスチック基材2の表面に配設された無機多層膜3’を備えて構成されている。プラスチック基材2の表面と無機多層膜3’との間には、本実施形態では機能性薄膜4が配設されている。機能性薄膜4は、本実施形態ではプライマー層5とハードコート層6とからなる。
本実施形態における第1層9’、第2層10’、第3層11’に用いられる無機材料としては、第一の実施形態における第1層9、第2層10、第3層11に用いられる無機材料と同様のものが挙げられる。
高屈折率層7’については、第一の実施形態における高屈折率層7と同様に、三層構造で形成することなく、二層、または四層以上で構成することもできる。
プラスチック基材2の両面に、このような反射率の条件を満たす無機多層膜が配設されることにより、防眩効果、視認性、及び紫外線の低減に一層の効果を有する眼鏡レンズを得ることができる。
また、本実施形態において、無機多層膜を構成する高屈折率無機材料と低屈折率無機材料との間に、厚さ20nm以下の誘電体膜又は金属膜を配設してもよい。なお、誘電体膜又は金属膜の厚さは、10nm以下であってもよい。
また、本実施形態においては、多層膜として無機多層膜を用いているが、本発明の効果を損なわない限り、有機多層膜を用いてもよい。
次に、光学部品1の実施形態に基づき、本発明の光学部品の製造方法の一実施形態について説明する。
本実施形態の製造方法は、プラスチック基材2に対して従来と同様の方法で機能性薄膜4(プライマー層5、ハードコート層6)を形成する工程と、プラスチック基材2を加熱する工程と、加熱によってプラスチック基材2を所定温度(例えば70℃)に調整した後、このプラスチック基材2上に無機多層膜3を形成する工程と、無機多層膜3上に撥水撥油膜12を形成する工程と、を備える。
光源装置36から射出された電子が蒸着源35に照射されることによって、蒸着源35から、無機多層膜3を形成するための材料(ガス)が放出される。
例えば、光源装置36が第1蒸着源35Aにビームを照射することにより、ZrO2の蒸気を第1蒸着源35Aから放出させ、保持部材34に保持されているプラスチック基材2上に供給し蒸着させる。これにより、無機多層膜3の高屈折率層7における第1層9と第3層11を形成することができる。同様に、第2蒸着源35Bにビームを照射することにより、SiO2の蒸気を第2蒸着源35Bから放出させ、保持部材34に保持されているプラスチック基材2上に供給し蒸着させる。これにより、無機多層膜3の高屈折率層7における第2層10と、低屈折率層8を形成することができる。
なお、第1蒸着源35Aとして酸化ジルコニウム(ZrO)からなる蒸着源を用い、第2成膜室32の内部空間に酸素を導入しながら第1蒸着源35Aにビームを照射し、二酸化ジルコニウム(ZrO2)からなる高屈折率無機材料層を形成するようにしてもよい。
本実施形態においては、無機多層膜3を構成する高屈折率層7と低屈折率層8との間に、ITO等の誘電体膜を配設する際に、イオンビームアシストを施しながら成膜を行う。
なお、第2成膜室32内で無機多層膜3を構成する層のうち少なくとも一層を、イオンビームアシストを施しながら成膜を行えばよく、イオンビームアシストを施す対象は、誘電体膜に限定されない。
また、成膜装置30’はその内部が実質的に真空に減圧され、プラスチック基材2の周囲を真空雰囲気に保持できるように構成されている。更に成膜装置30’には、ガスボンベ等の雰囲気ガス供給源が接続されていて、真空容器の内部を真空等の低圧状態で、かつ、酸素ガス、アルゴンガス、またはその他の不活性ガス雰囲気、あるいは、酸素を含む不活性ガス雰囲気にすることができるように構成されている。
光源装置36から蒸着源35’に電子を照射すると、蒸着源35’の構成粒子が叩き出されて高屈折率層7上に飛来する。そして、高屈折率層7上に、蒸着源35’から叩き出した構成粒子を堆積させると同時に、イオンガン37からアルゴンイオンをイオンビームとして照射する。
撥水撥油膜12の形成方法としては、ディッピング法、スピンコート法、スプレー法などの湿式法、あるいは真空蒸着法などの乾式法がある。
湿式法の中では、ディッピング法が一般的であり、よく用いられる。この方法は、フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物を有機溶剤に溶解した液中に、無機多層膜3まで形成した光学部品を浸漬し、一定条件で引き上げ、乾燥させて成膜する方法である。有機溶剤としては、パーフルオロヘキサン、パーフルオロ−4−メトキシブタン、パーフルオロ−4−エトキシブタン、メタキシレンヘキサフルオライドなどが使用される。
乾式法の中では、真空蒸着法がよく用いられる。この方法は、フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物を真空槽内で加熱して蒸発させ、撥水撥油膜12を形成する方法である。
また、光学部品の製造方法にあっては、このようなバランスのとれた優れた光学部品を確実に提供することができる。
ウレタン系合成樹脂基板上に、屈折率1.67のシリコン系ハードコート、及び屈折率1.67のプライマーコートを加熱硬化にて施し、以下に示すように真空蒸着法により成膜した。
後面(顔側):レンズを真空槽内に設けられた回転するドームにセットし、真空槽内の温度を70度に加熱し、圧力が1.0×10−3Paになるまで排気し、加速電圧500V、加速電流100mAの条件でArイオンビームクリーニングを60秒間施した後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.060λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.110λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.155λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.050λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.215λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.040λ、第7層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.080λ、第8層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.300λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
表面:顔側の面と同様の装置を用いて、同様の加工雰囲気下で前処理後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.135λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.085λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.200λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.055λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.190λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.345λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
実施例1のレンズの後面における分光特性を図5Aに示す。図5Aの分光特性の数値データを図5Bに示す。
後面(顔側):レンズを真空槽内に設けられた回転するドームにセットし、真空槽内の温度を70度に加熱し、圧力が1.0×10−3Paになるまで排気し、加速電圧500V、加速電流100mAの条件でArイオンビームクリーニングを60秒間施した後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.070λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.065λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.125λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.045λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.130λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.300λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
表面:実施例1の表面と同様の方法にて、下記膜を積層した。
顔側の面と同様の装置を用いて、同様の加工雰囲気下で前処理後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.135λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.085λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.200λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.055λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.190λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.345λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
実施例2のレンズの後面における分光特性を図6Aに示す。図6Aの分光特性の数値データを図6Bに示す。
後面(顔側):レンズを真空槽内に設けられた回転するドームにセットし、真空槽内の温度を70度に加熱し、圧力が1.0×10−3Paになるまで排気し、加速電圧500V、加速電流100mAの条件でArイオンビームクリーニングを60秒間施した後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.060λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.075λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.360λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.250λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
表面:実施例1の表面と同様の下記膜を積層した。
顔側の面と同様の装置を用いて、同様の加工雰囲気下で前処理後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.135λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.085λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.200λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.055λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.190λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.345λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
実施例3のレンズの後面における分光特性を図7Aに示す。図7Aの分光特性の数値データを図7Bに示す。
後面(顔側):実施例と同様の装置を用いて、同様の加工雰囲気下で前処理後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.110λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.090λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.220λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.060λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.200λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.325λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
表面:実施例1の表面と同様の下記膜を積層した。
顔側の面と同様の装置を用いて、同様の加工雰囲気下で前処理後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.135λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.085λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.200λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.055λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.190λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.345λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
比較例1のレンズの後面における分光特性を図8Aに示す。図8Aの分光特性の数値データを図8Bに示す。
実施例1〜3、比較例1における各成膜層の詳細を表1に示す。尚、表1中に示す反射率の単位は%である。
さらに、これらの光学部品を用いて装用評価を行った。
実施例に沿って作製した光学部品を装備した眼鏡を装用し、パソコンによるデスクワーク時に装用し、比較例に沿って作製した光学部品を装備した眼鏡との比較評価を行った。評価時の条件及び、判定項目は以下の通りである。
モニタ人数 :10名
ディスプレイ:17インチ液晶ディスプレイ
作業時間 :1時間/日
装用期間 :1週間
判定項目 :1.眩しさ 2.表示文字等の見え易さ 3.疲労感
各評価項目において実施例1〜3を比較例1と比較して、同等の効果を確認できたものを○と評価した。結果を表2に示す。
屈折率1.67のウレタン系合成樹脂基板上に、以下の多層膜を真空蒸着にて形成し、後面の反射特性を測定した。
レンズを真空槽内に設けられた回転するドームにセットし、真空槽内の温度を70度に加熱し、圧力が1.0×10−3Paになるまで排気し、加速電圧500V、加速電流100mAの条件でArイオンビームクリーニングを60秒間施した後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.075λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.130λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.070λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.055λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.220λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.060λ、第7層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.120λ、第8層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.260λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
実施例4のレンズの後面における分光特性を図10Aに示す。図10Aの分光特性の数値データを図10Bに示す。
レンズを真空槽内に設けられた回転するドームにセットし、真空槽内の温度を70度に加熱し、圧力が1.0×10−3Paになるまで排気し、加速電圧500V、加速電流100mAの条件でArイオンビームクリーニングを60秒間施した後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.110λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.130λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.065λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.055λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.195λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.060λ、第7層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.110λ、第8層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.290λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
実施例5のレンズの後面における分光特性を図11Aに示す。図11Aの分光特性の数値データを図11Bに示す。
レンズを真空槽内に設けられた回転するドームにセットし、真空槽内の温度を70度に加熱し、圧力が1.0×10−3Paになるまで排気し、加速電圧500V、加速電流100mAの条件でArイオンビームクリーニングを60秒間施した後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.140λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.125λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.065λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.050λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.170λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.065λ、第7層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.090λ、第8層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.345λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
参考例6のレンズの後面における分光特性を図12Aに示す。図12Aの分光特性の数値データを図12Bに示す。
レンズを真空槽内に設けられた回転するドームにセットし、真空槽内の温度を70度に加熱し、圧力が1.0×10−3Paになるまで排気し、加速電圧500V、加速電流100mAの条件でArイオンビームクリーニングを60秒間施した後、プラスチック基材側から順次、第1層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.260λ、第2層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.125λ、第3層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.020λ、第4層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.040λ、第5層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.215λ、第6層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.065λ、第7層ZrO2(屈折率2.00)を光学的膜厚0.045λ、第8層SiO2(屈折率1.47)を光学的膜厚0.360λで積層した。尚、λは設計の中心波長で500nmとした。
実施例7のレンズの後面における分光特性を図13Aに示す。図13Aの分光特性の数値データを図13Bに示す。
また、実施例4〜7における各成膜層の詳細を表3に示す。尚、表3中に示す反射率の単位は%である。
Claims (15)
- プラスチック基材と、前記プラスチック基材の両面のうち、少なくとも後面に配設された多層膜とを備えた眼鏡レンズであって、
波長範囲と、前記波長範囲における前記多層膜の反射率との関係を示す分光特性曲線が、380〜780nmの波長範囲に極大値を有し、
前記多層膜は、380〜780nmの波長範囲における反射率の最大値が3〜50%であり、かつ、280〜380nmの波長範囲における反射率の平均値が10.7%以下であることを特徴とする眼鏡レンズ。 - 前記プラスチック基材の表面に配設された前記多層膜の280〜380nmの波長範囲における反射率の平均値が、前記プラスチック基材の後面に配設された前記多層膜の反射率の平均値よりも大きい請求項1記載の眼鏡レンズ。
- 波長範囲と、前記波長範囲における前記多層膜のうち、少なくとも後面に配設された多層膜の反射率との関係を示す分光特性曲線が、280〜380nmの波長範囲に一つの極値を有する請求項1又は2に記載の眼鏡レンズ。
- 前記プラスチック基材が、紫外線を吸収する機能を有する請求項1〜3のいずれか一項に記載の眼鏡レンズ。
- 前記プラスチック基材から最も遠い、前記多層膜の少なくとも一方の最外層の上に、フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物を含む撥水撥油膜を更に備える請求項1〜4のいずれか一項に記載の眼鏡レンズ。
- 前記フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物は、下記一般式(1):
- 前記多層膜は、4層以上の多層膜である請求項1〜6のいずれか一項に記載の眼鏡レンズ。
- 前記プラスチック基材と前記多層膜との間に、機能性薄膜を備えた請求項1〜7のいずれか一項に記載の眼鏡レンズ。
- 前記多層膜を構成する高屈折率材料と低屈折率材料との間に、厚さ20nm以下の誘電体膜又は金属膜を備えた請求項1〜8のいずれか一項に記載の眼鏡レンズ。
- 前記高屈折率材料は、二酸化ジルコニウムを含み、前記低屈折率材料は、二酸化珪素を含む請求項9に記載の眼鏡レンズ。
- プラスチック基材と、前記プラスチック基材の両面のうち、少なくとも後面に配設された多層膜とを備えた眼鏡レンズの製造方法であって、
前記プラスチック基材を加熱する工程と、前記加熱によって前記プラスチック基材を所定温度に調整した後、前記プラスチック基材上に前記多層膜を形成する工程を備え、
前記多層膜を形成する工程は、高屈折率材料と低屈折率材料とを交互に複数積層し多層構造の高屈折率層を形成する処理と、前記高屈折率層の屈折率より低い屈折率の低屈折率材料からなる低屈折率層を前記高屈折率層上に形成する処理と、を有するとともに、
波長範囲と、前記波長範囲における前記多層膜の反射率との関係を示す分光特性曲線が、380〜780nmの波長範囲に極大値を有するようにし、
前記多層膜の380〜780nmの波長範囲における反射率の最大値を3〜50%となるようにし、かつ、280〜380nmの波長範囲における反射率の平均値を10.7%以下となるようにすることを特徴とする請求項1〜10のいずれかの一項に記載の眼鏡レンズの製造方法。 - 前記多層膜を真空蒸着法を用いて形成する工程を含む請求項11に記載の眼鏡レンズの製造方法。
- 前記多層膜を形成する工程は、前記多層膜を構成する層のうちの少なくとも一層を、イオンビームアシストを施しながら成膜を行う工程を含む請求項11又は12に記載の眼鏡レンズの製造方法。
- 前記イオンビームアシストは、不活性ガス、酸素ガス、及び不活性ガスと酸素ガスとの混合ガスのうちから選ばれる少なくとも一種のガスを用いて行われる請求項13に記載の眼鏡レンズの製造方法。
- 前記不活性ガスはアルゴンである請求項14に記載の眼鏡レンズの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012216234 | 2012-09-28 | ||
JP2012216234 | 2012-09-28 | ||
PCT/JP2013/075988 WO2014050930A1 (ja) | 2012-09-28 | 2013-09-26 | 光学部品およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016135060A Division JP2016197253A (ja) | 2012-09-28 | 2016-07-07 | 眼鏡レンズおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5966011B2 true JP5966011B2 (ja) | 2016-08-10 |
JPWO2014050930A1 JPWO2014050930A1 (ja) | 2016-08-22 |
Family
ID=50388325
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014538574A Active JP5966011B2 (ja) | 2012-09-28 | 2013-09-26 | 眼鏡レンズおよびその製造方法 |
JP2016135060A Pending JP2016197253A (ja) | 2012-09-28 | 2016-07-07 | 眼鏡レンズおよびその製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016135060A Pending JP2016197253A (ja) | 2012-09-28 | 2016-07-07 | 眼鏡レンズおよびその製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150198821A1 (ja) |
EP (1) | EP2902817B2 (ja) |
JP (2) | JP5966011B2 (ja) |
KR (2) | KR101781703B1 (ja) |
CN (1) | CN104903756A (ja) |
AU (2) | AU2013321051B9 (ja) |
CA (1) | CA2886332C (ja) |
WO (1) | WO2014050930A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120117A1 (ja) | 2021-12-22 | 2023-06-29 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ、及び眼鏡 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6253009B2 (ja) * | 2013-08-28 | 2017-12-27 | 東海光学株式会社 | 光学製品及び眼鏡レンズ |
JP6311426B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2018-04-18 | 東海光学株式会社 | 光学製品及び眼鏡レンズ |
CN204694870U (zh) * | 2014-08-11 | 2015-10-07 | 深圳市康视佳网络科技发展有限公司 | 一种多功能镜片 |
KR101941798B1 (ko) * | 2014-10-17 | 2019-01-23 | 호야 렌즈 타일랜드 리미티드 | 안경 렌즈 및 안경 |
KR102326114B1 (ko) | 2014-12-01 | 2021-11-15 | 호야 렌즈 타일랜드 리미티드 | 안경 렌즈 및 안경 |
CN108474966A (zh) * | 2016-03-31 | 2018-08-31 | 豪雅镜片泰国有限公司 | 眼镜镜片及眼镜 |
FR3055157B1 (fr) * | 2016-08-19 | 2018-09-07 | Essilor International | Lentille ophtalmique a revetement multicouche reflechissant et anti-abrasion, et son procede de fabrication. |
CN108431678A (zh) * | 2016-08-22 | 2018-08-21 | 豪雅镜片泰国有限公司 | 眼镜镜片及眼镜 |
CN106324731A (zh) * | 2016-10-28 | 2017-01-11 | 宜昌南玻显示器件有限公司 | 车载外视镜多功能反射膜及其制备方法 |
JP6572327B2 (ja) * | 2017-01-20 | 2019-09-04 | ツィンファ ユニバーシティ | ショットキーダイオード、ショットキーダイオードアレイ及びショットキーダイオードの製造方法 |
TWI655475B (zh) * | 2017-02-08 | 2019-04-01 | 和昇眼鏡企業股份有限公司 | Anti-glare dissipating optical lens |
JP2018141847A (ja) * | 2017-02-27 | 2018-09-13 | 東海光学株式会社 | プラスチック眼鏡レンズ及び眼鏡 |
CN106918851A (zh) * | 2017-04-26 | 2017-07-04 | 福建福光光电科技有限公司 | 一种疏水疏油抗污超硬的光学玻璃膜层 |
JP6873880B2 (ja) | 2017-09-29 | 2021-05-19 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズおよび眼鏡 |
JP6473281B1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-02-20 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズおよび眼鏡 |
JP6473282B1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-02-20 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズおよび眼鏡 |
WO2019065985A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズおよび眼鏡 |
CN110073281A (zh) * | 2017-09-29 | 2019-07-30 | 豪雅镜片泰国有限公司 | 眼镜镜片及眼镜 |
KR102010148B1 (ko) * | 2017-11-01 | 2019-08-12 | 호원대학교산학협력단 | 소방대상물 화재피난 훈련용 안경 |
JP7265983B2 (ja) | 2017-11-24 | 2023-04-27 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズおよび眼鏡 |
EP3495127A1 (en) * | 2017-12-06 | 2019-06-12 | Essilor International | Method for additively manufacturing an opthalmic lens and opthalmic lens |
JP7303613B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2023-07-05 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズおよび眼鏡 |
EP3654071B1 (en) | 2018-11-19 | 2024-07-31 | Essilor International | Optical lens having an interferential coating and a multilayer system for improving abrasion-resistance |
EP3884314B1 (en) * | 2018-11-19 | 2024-01-03 | Essilor International | Optical lens having a mirror coating and a multilayer system for improving abrasion-resistance |
US20200341168A1 (en) * | 2019-04-25 | 2020-10-29 | Quantum Innovations, Inc. | Thin film optical lens and method for coating a lens |
EP4145186A4 (en) | 2020-05-01 | 2024-01-24 | Nikon-Essilor Co., Ltd. | OPTICAL ELEMENT |
WO2021240805A1 (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | 株式会社乾レンズ | 眼鏡レンズ及び眼鏡 |
CN112030115B (zh) * | 2020-11-06 | 2021-04-09 | 上海米蜂激光科技有限公司 | 一种透雷达波柔性基底红外滤光膜及其制备方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3441948A1 (de) * | 1984-11-16 | 1986-05-28 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Antireflex beschichtete, transparente abdeckung von zeichen, insbesondere fuer anzeigegeraete |
JPS6310640A (ja) | 1986-06-30 | 1988-01-18 | Hoya Corp | 眼鏡プラスチックレンズ用コーティング組成物 |
JP3911046B2 (ja) † | 1996-04-12 | 2007-05-09 | ペンタックス株式会社 | 波長選択性を有する光学部材 |
JP3975242B2 (ja) | 1997-05-16 | 2007-09-12 | Hoya株式会社 | 反射防止膜を有するプラスチック光学部品 |
JPH11106900A (ja) * | 1997-10-01 | 1999-04-20 | Toray Ind Inc | 薄膜の製造方法 |
US6164777A (en) * | 1998-12-16 | 2000-12-26 | Bausch & Lomb Incorporated | Color-imparting contact lenses with interference coating and method for making the same |
JP2002015237A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-18 | Toshiba Corp | 課金制御システムおよび端末装置 |
JP4524877B2 (ja) * | 2000-07-17 | 2010-08-18 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 眼鏡用レンズ |
US8002962B2 (en) * | 2002-03-05 | 2011-08-23 | Enthone Inc. | Copper electrodeposition in microelectronics |
JP2004029536A (ja) * | 2002-06-27 | 2004-01-29 | Sumitomo Chem Co Ltd | 耐擦傷性低反射樹脂板及びその製造方法 |
JP4279074B2 (ja) * | 2002-08-02 | 2009-06-17 | Hoya株式会社 | 光学部材 |
JP4051015B2 (ja) * | 2003-09-22 | 2008-02-20 | 株式会社有沢製作所 | 反射防止フィルム |
JP2005114852A (ja) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Jsr Corp | プラズマディスプレイ前面板用反射防止フィルム及びその製造方法 |
JP2005215038A (ja) | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Seiko Epson Corp | 眼鏡レンズ |
JP2005310266A (ja) * | 2004-04-21 | 2005-11-04 | Konica Minolta Opto Inc | 対物レンズ及び光ピックアップ装置 |
JP2006126233A (ja) † | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Seiko Epson Corp | 反射防止膜付き眼鏡レンズ |
JP2006251760A (ja) | 2005-02-08 | 2006-09-21 | Seiko Epson Corp | 光学部品およびその製造方法 |
AU2006305279A1 (en) * | 2005-10-21 | 2007-04-26 | Nikon-Essilor Co., Ltd. | System for producing auxiliary optical member for eyeglasses, method for producing auxiliary optical member for eyeglasses, computer program product |
JP5211289B2 (ja) | 2005-11-01 | 2013-06-12 | 東海光学株式会社 | 可視域用プラスチックレンズ |
JP2007183412A (ja) † | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Pentax Corp | 波長選択性を有する光学部材 |
JP5241504B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2013-07-17 | 株式会社ニコン・エシロール | 眼鏡レンズ及びその製造方法 |
CN101553744B (zh) * | 2006-12-07 | 2012-06-27 | 柯尼卡美能达精密光学株式会社 | 光学元件及光拾取装置 |
JP2009210677A (ja) † | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Seiko Epson Corp | 眼鏡レンズ及びその製造方法 |
JP2009237509A (ja) | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Kanazawa Medical Univ | 眼鏡用レンズ |
JPWO2010016242A1 (ja) * | 2008-08-04 | 2012-01-19 | 株式会社ニコン・エシロール | 光学部品及び光学部品の製造方法 |
JP5222273B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2013-06-26 | グンゼ株式会社 | 反射防止シート |
JP2012093689A (ja) † | 2010-09-29 | 2012-05-17 | Nikon-Essilor Co Ltd | 光学部品およびその製造方法 |
FR2968774B1 (fr) * | 2010-12-10 | 2013-02-08 | Essilor Int | Article d'optique comportant un revetement antireflet a faible reflexion dans le domaine ultraviolet et le domaine visible |
AU2012224045B2 (en) * | 2011-02-28 | 2015-04-30 | Hoya Corporation | Optical lens |
-
2013
- 2013-09-26 KR KR1020157009557A patent/KR101781703B1/ko active IP Right Grant
- 2013-09-26 JP JP2014538574A patent/JP5966011B2/ja active Active
- 2013-09-26 WO PCT/JP2013/075988 patent/WO2014050930A1/ja active Application Filing
- 2013-09-26 CA CA2886332A patent/CA2886332C/en active Active
- 2013-09-26 KR KR1020177025891A patent/KR101918886B1/ko active IP Right Grant
- 2013-09-26 AU AU2013321051A patent/AU2013321051B9/en active Active
- 2013-09-26 EP EP13840979.2A patent/EP2902817B2/en active Active
- 2013-09-26 CN CN201380050276.4A patent/CN104903756A/zh active Pending
-
2015
- 2015-03-27 US US14/670,809 patent/US20150198821A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-07-07 JP JP2016135060A patent/JP2016197253A/ja active Pending
-
2017
- 2017-01-25 AU AU2017200497A patent/AU2017200497B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023120117A1 (ja) | 2021-12-22 | 2023-06-29 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ、及び眼鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20170107588A (ko) | 2017-09-25 |
EP2902817B1 (en) | 2020-11-18 |
AU2013321051B2 (en) | 2016-11-10 |
AU2013321051B9 (en) | 2017-03-30 |
WO2014050930A1 (ja) | 2014-04-03 |
AU2013321051A1 (en) | 2015-04-30 |
AU2017200497A1 (en) | 2017-02-16 |
JPWO2014050930A1 (ja) | 2016-08-22 |
US20150198821A1 (en) | 2015-07-16 |
CA2886332A1 (en) | 2014-04-03 |
AU2017200497B2 (en) | 2018-01-18 |
JP2016197253A (ja) | 2016-11-24 |
KR101918886B1 (ko) | 2018-11-14 |
KR101781703B1 (ko) | 2017-09-26 |
EP2902817A4 (en) | 2016-06-08 |
KR20150058327A (ko) | 2015-05-28 |
EP2902817A1 (en) | 2015-08-05 |
EP2902817B2 (en) | 2023-09-27 |
CN104903756A (zh) | 2015-09-09 |
CA2886332C (en) | 2018-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5966011B2 (ja) | 眼鏡レンズおよびその製造方法 | |
JP5795675B2 (ja) | 眼鏡レンズ用光学部品、眼鏡レンズ用光学部品の製造方法 | |
JP6073355B2 (ja) | 眼鏡レンズ、及び眼鏡レンズの製造方法 | |
KR101477940B1 (ko) | 광학 부품 및 그의 제조방법 | |
JP5625077B2 (ja) | 眼鏡レンズおよびその製造方法 | |
JP6581653B2 (ja) | 眼鏡レンズ | |
WO2014208412A1 (ja) | 光学部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5966011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |