JP4524877B2 - 眼鏡用レンズ - Google Patents

眼鏡用レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP4524877B2
JP4524877B2 JP2000216254A JP2000216254A JP4524877B2 JP 4524877 B2 JP4524877 B2 JP 4524877B2 JP 2000216254 A JP2000216254 A JP 2000216254A JP 2000216254 A JP2000216254 A JP 2000216254A JP 4524877 B2 JP4524877 B2 JP 4524877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
spectacle lens
reflectance
optical element
lens according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000216254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002031701A (ja
Inventor
智史 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2000216254A priority Critical patent/JP4524877B2/ja
Priority to US09/905,519 priority patent/US6863397B2/en
Priority to EP01116639A priority patent/EP1174734A3/en
Publication of JP2002031701A publication Critical patent/JP2002031701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4524877B2 publication Critical patent/JP4524877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • G02B1/113Anti-reflection coatings using inorganic layer materials only
    • G02B1/115Multilayers
    • G02B1/116Multilayers including electrically conducting layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/16Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements having an anti-static effect, e.g. electrically conducting coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/10Filters, e.g. for facilitating adaptation of the eyes to the dark; Sunglasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/283Interference filters designed for the ultraviolet
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2202/00Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
    • G02C2202/16Laminated or compound lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、いわゆる反射防止膜を有する光学素子により形成された眼鏡用レンズに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、紫外線は強い化学作用を持ち、様々な物質、あるいは素子の耐久性を劣化させ、その機能を損なわせることがあることはよく知られている。
また、大気を透過して地表面に到達する太陽紫外線は、「UV−B」と称される280〜315nmの波長領域の遠紫外線と、「UV−A」と称される315〜400nmの波長領域の近紫外線とに大別され、これらの紫外線は、人間の目に障害を引き起こす可能性が高いとされている。
現在、これらの紫外線が人間の眼内に侵入することを防ぐ手段として、使用の簡便さからサングラス(眼鏡を含む。)が広く利用されている。
また、サングラス以外のものであっても、最近の眼鏡用レンズにおいては、レンズ本体に紫外線吸収剤を含有させているものや、紫外線カットコーティングが施されているものが多くなってきている。
【0003】
このような眼鏡用レンズによれば、視線方向前方からの紫外線を遮蔽または抑制することが可能であるが、最近、視線方向以外の方向からの紫外線、例えば顔面により反射された紫外線あるいはレンズ後面により反射された紫外線などが、人間の目にもたらす悪影響が予想以上に大きいことが判明した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は以上のような事情に基づいてなされたものであって、その目的は、特定の波長領域の光線に対して反射防止効果が得られる膜を有し、眼内に侵入する紫外線の光量を低減することができ、目を紫外線から有効に保護することができる眼鏡用レンズを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、基材と、この基材の表面の少なくとも一部に形成された膜とからなる光学素子により形成された眼鏡用レンズであって、
前記膜は実質的に無機物質からなり、
前記膜が形成された表面における、280〜315nmの波長領域および420〜680nmの波長領域のすべての光線に対する反射率が、前記基材自身の表面における反射率より小さく、
前記膜は、前記基材の眼球側に位置する面となる一面に形成されていることを特徴とする眼鏡用レンズにより達成される。
【0006】
【作用】
上記の眼鏡用レンズによれば、視線方向後方よりの紫外線、特に遠紫外線がレンズの後面で反射することが確実に防止され、これにより、眼内に侵入する紫外線の光量が低減される。
【0007】
以上において、膜が実質的に無機物質からなることにより、光学素子に十分に高い表面硬度および耐久性が得られる。
【0008】
また、膜の表面抵抗が1MΩ/cm2 以下であることにより、光学素子に優れた帯電防止効果を得ることができ、これにより、光学素子の表面にほこり等が付着することを防止または抑制することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳細に説明する。
図1は、本発明の光学素子の構成の一例を示す説明用断面図である。
この光学素子10は、光透過性を有する平板状の基材11と、この基材11の一方の面に形成された膜12により構成されている。
【0011】
膜12は、光学素子10の像側の面10Aとなる一面に形成されていることが好ましい。
ここに、「像側の面」とは、光学素子10における、例えばセンサーやCCD、あるいは目などの撮像系に最も近い側に位置する面をいい、例えば眼鏡用レンズにおいては、眼球側に位置するレンズ後面をいう。一方、像側から像側の面に入射し、当該像側の面を透過する光線が入射する面(図1では10Bで示す。)を「物体側の面」といい、例えば眼鏡用レンズにおいては、眼球側の面とは反対側に位置するレンズ前面に相当する。
光学素子10の像側の面10Aとなる一面に膜12が形成されていることにより、像側に配置される他の光学要素または受光素子などに対する、当該像側の面10Aでの反射光による悪影響を低減させることができる。
【0012】
基材11は、それ自体が、例えば光学レンズ、フィルター、プリズム、回折格子、近接場光学素子もしくは導光板などの特定の光学的特性を有する光学素子としての機能を有する光学部材である。
【0013】
基材11を構成する材料としては、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネイト樹脂、ノルボルネン系樹脂、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエーテルスルフォン樹脂、ポリオレフィン系樹脂などの透光性有機材料、または石英ガラス、軟質ガラス、ホウケイ酸ガラスなどの透光性無機材料を挙げることができる。
【0014】
この光学素子10の膜12は、それが形成された表面における、280〜315nmの波長領域および420〜680nmの波長領域のすべての光線に対する反射率が、基材11自身の表面における反射率より小さくなるものである。すなわち、この膜12は、これが基材11に形成されることにより、特定の波長領域の光線に対して反射防止機能を発揮するものとなる。以下においては、このような膜を「反射防止膜」という。
【0015】
反射防止膜12が形成された光学素子10では、その像側の面10Aにおける反射率が十分に小さいので、当該光学素子10の像側からの光線の、像側の面10Aでの反射光の光量が十分に小さいものとなる。
従って、光学素子10の像側に配置される光学要素あるいは受光素子に対する、当該像側の面10Aでの反射光による悪影響が低減される。
【0016】
反射防止膜12は、通常、各々実質的に無機物質からなる層の複数が積層されて形成される多層膜により構成することができる。
そして、個々の構成層の材質、厚み、その他の条件を考慮し、異なる屈折率を有する物質を選択して適宜の積層体を形成することにより、所期の光学的機能を得ることができる。
【0017】
反射防止膜12が無機物質からなることにより、当該反射防止膜12を緻密性の高い構造とすることができ、光学素子10に高い表面硬度および優れた耐久性を得ることができる。すなわち、構成層の材質として例えば樹脂を用いる場合には、一層のみであっても、全体として十分に大きな強度を得ることができない。多層膜を構成する層の数、厚みおよび層位は、特に制限されるものではなく、目的とする光学的機能に応じて選択すればよい。
【0018】
反射防止膜12を構成する無機物質としては、特に限定されるものではないが、例えば、シリコン、チタン、タンタル、ジルコニウム、セリウム、ハフニウム、イットリウム、アルミニウム、マグネシウム、プラセオジム、ネオジムなどの金属の酸化物、マグネシウム、ランタン、ネオジム、カルシウム、セリウム、アルミニウム、ナトリウム、鉛、イットリウムなどの金属のフッ化物、亜鉛の硫化物、またはこれらの混合物や化合物、あるいはこれらと金属との混合物などが挙げられる。
【0019】
反射防止膜12を構成する各層の形成手段は、特に限定されるものではないが、実際上、蒸着法などの気相堆積法が好ましく、例えば、真空蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、CVD法などを挙げることができる。
【0020】
光学素子10の基材11としては、280〜400nmの波長領域(紫外域)の少なくとも一部の光線に対する吸収率が30%以上のものであることが好ましい。
これにより、光学素子10の像側よりの紫外線が、光学素子10の物体側の面10Bで反射して像側の面10Aから出射されることを確実に防止することができ、従って、反射防止膜12による紫外線反射防止機能に加え、基材11による紫外線吸収機能が発揮され、光学素子10の像側に配置される光学要素等に対する紫外線による悪影響を確実に低減することができる。
【0021】
また、基材11は、400〜700nmの波長領域(可視域)の少なくとも一部の光線を選択的に吸収する選択吸収特性を有するものとすることができる。
この場合には、可視域における不要な光線、例えば、人間の目にちらつきを与える波長の可視光線、あるいはセンサー等に不要な可視光線の強度を低減することができ、従って、反射防止膜12による反射防止機能に加え、基材11による可視光線吸収機能が発揮され、不要な可視光線による悪影響を確実に低減することができる。
【0022】
また、基材11は、その視感透過率が75%以下のものとすることができる。この場合には、光学素子10の物体側よりの光線が基材11により遮蔽され、光学素子10の像側の面10Aから出射される光線の光量を低減することができ、従って、光学素子10の像側における人間の目にもたらす悪影響を低減することができる。
【0023】
反射防止膜12は、表面抵抗が1MΩ/cm2 以下であることが好ましく、より好ましくは200Ω/cm2 以下である。
表面抵抗が1MΩ/cm2 以下であることにより、光学素子10に優れた帯電防止効果を得ることができ、これにより、光学素子10の表面にほこり等が付着することを防止することができる。また、表面抵抗が200Ω/cm2 以下である場合には、当該反射防止膜12に良好な導電性を得ることができ、光学素子10に電磁波低減機能が得られる。
【0024】
反射防止膜12は、それ自体における視感透過率が90%以上であることが好ましく、これにより、反射防止膜12が視感上、十分な明るさを確保することに有効に作用し、また色再現性に悪影響を与えることが有効に防止することができる。さらに、それ自体における波長400nm〜700nmの光線(可視光線)に対する分光透過率が98%以上のものであることが好ましい。これにより、反射防止膜12が十分に高い光透過性を有するものとなり、色再現性に優れた光学素子を提供することが可能である。
【0025】
反射防止膜12は、波長280nm〜400nmの光線(紫外線)に対して吸収性を有する層を少なくとも1つ含む層構成とすることができる。
この場合には、光学素子10の像側からの紫外線が、物体側の面10Bで反射した場合であっても、反射防止膜12において紫外線が吸収され、これにより、光学素子10の像側の面10Aから出射される紫外線の光量が低減されるので、光学素子10の像側に配置される光学要素等に対する悪影響を低減することができる。
【0026】
反射防止膜12は、金属層を少なくとも1つ含む層構成とすることができる。
金属層を構成する金属材料としては、例えば、アルミニウム、クロム、白金、銀もしくはこれらの混合物が挙げられる。
金属層の光学膜厚は、例えば1〜10nmであることが好ましい。
反射防止膜12が金属層を含む層構成である場合には、当該反射防止膜12に帯電防止機能や電磁波低減機能が得られる。
【0027】
反射防止膜12は、光透過性を有すると共に導電性を有する透明導電性層を少なくとも1つ含む層構成とすることができる。
【0028】
透明導電性層を構成する材料としては、例えば酸化インジウム、酸化スズ、酸化亜鉛などの物質またはこれらの混合物、あるいはこれらの物質と金属との混合物などが挙げられる。金属としては、例えばアルミニウム、クロム、白金、金、銀、銅などが挙げられる。
透明導電性層は、例えば酸化インジウムが80質量%以上となる含有割合で含有されてなるものであることが好ましく、更に酸化インジウムと酸化スズとの混合物よりなることが好ましく、特に酸化インジウムの含有割合が90質量%以上、酸化スズの含有割合が10質量%以下である混合物よりなることが好ましい。これにより、透明導電性層の導電性を確実に200Ω/cm2 以下とすることができる。
また、透明導電性層の光学膜厚は、例えば5〜300nmであることが好ましい。
【0029】
反射防止膜12が透明導電性層を含む層構成である場合には、当該反射防止膜12に帯電防止機能や電磁波低減機能を付与することができると共に、金属層を含む層構成のものに比して高い透過率を得ることができる。
【0030】
この光学素子10においては、物体側の面10Bと像側の面10Aとの視感反射率の差が1%以内であることが好ましい。これにより、光学素子10の両面での色差を生じさせることがなく、外観を良好に保つことができる。
【0031】
本発明の光学素子においては、基材の物体側の面(図1の構成では10B)に、280〜400nmの波長領域(紫外域)のすべての光線に対する反射率が、基材自身の表面における反射率より大きくなる紫外線反射膜が形成された構成とすることができる。この場合には、光学素子の物体側からの紫外線が光学素子に進入することが防止される。
【0032】
本発明の光学素子においては、基材の物体側の面および像側の面の両面に反射防止膜が形成された構成とすることができる。この場合には、物体側の面と像側の面とでの450〜680nmの波長領域における分光反射率のピーク位置を示す波長の差が±5%以内であり、かつピーク反射率の差が1%以内であることが好ましい。これにより、光学素子の両面での色差を生じさせることがなく、外観を良好に保つことができる。
【0033】
本発明の光学素子においては、反射防止膜の付着力または表面硬度を向上させるという理由から、基材の表面に、例えばシリコーン系熱硬化樹脂、アクリル系紫外線硬化樹脂に代表されるハードコート層や、通常知られている下地層を設けることができる。
更に、反射防止膜の表面に防曇処理、撥水処理あるいは親水処理を施すこともできる。
また、使用される基材は、光透過性を損なわない範囲で着色したものとすることもでき、また、板やフィルムを重ねて積層することもできる。
【0034】
以上のような光学素子は、例えば眼鏡用レンズ、双眼鏡、望遠鏡、顕微鏡、オペラグラス、ヘッドマウントディスプレイなどの種々の光学素子などに好適に用いることができる。そして、以下に説明するように、眼鏡用レンズにおいて特に大きな効果が得られる。
【0035】
<眼鏡用レンズ>
本発明の眼鏡用レンズは、上記の光学素子により形成されており、具体的には基材であるレンズ本体と、このレンズ本体の像側の面となる一面、すなわち眼球側のレンズ後面に形成された既述の反射防止膜とにより構成される。
【0036】
このような眼鏡用レンズによれば、視線方向後方よりの紫外線や、顔面の皮膚で反射される紫外線が、レンズ後面で反射されることが有効に防止され、眼内に侵入することを防ぐことができ、これにより、視線方向からの紫外線も含め、眼内に侵入する紫外線の光量の総量を低減することができ、目を有効に保護することができる。
【0037】
また、反射防止膜が無機物質からなることにより、当該反射防止膜を緻密性の高い構造とすることができ、眼鏡用レンズに高い表面硬度および優れた耐久性を得ることができる。
【0038】
さらに、反射防止膜の表面抵抗が1MΩ/cm2 以下であることにより、優れた帯電防止効果を得ることができ、これにより、眼鏡用レンズの表面にほこり等が付着することを防止することができる。
【0039】
本発明の眼鏡用レンズにおいては、レンズ本体の物体側の面となる他面、すなわちレンズ前面に、種々の光学的機能を有する膜、例えば紫外線反射膜、紫外線吸収膜などが設けられていてもよい。
【0040】
【実施例】
以下、本発明の実施例について具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0041】
<膜の形成方法>
本実施例においては、以下に示すように、真空蒸着法とイオンプレーティング法とを併用して膜の形成を行った。
【0042】
下記表1に示す材料からなる層を形成する場合は、真空蒸着法を利用して、当該材料を蒸着材料とし、形成される層が所望の物性を有するものとなるよう、中央欄のガス圧で酸素ガスを導入し、右欄の蒸着速度に調整して行った。
ここに、蒸着を開始する際の蒸着開始真空度を1×10-3Paとし、基材の加熱温度を、ガラスの場合には350℃、プラスチックの場合には70℃にそれぞれ設定した。また、金属層を形成する場合には、ガスの導入は行わなかった。
【0043】
【表1】
Figure 0004524877
【0044】
透明導電性層は、インジウム金属とスズ金属との混合物を蒸着材料として真空中で蒸発させて、例えば下記の条件の下で高周波放電イオンプレーティングにより形成した。ここに、形成される透明導電性層中のスズ金属の含有割合が3〜10質量%となるよう蒸着材料の調製を行った。
酸素導入ガス圧:25×10-2Pa
蒸着速度 :3Å/sec
RF放電電力 :500W
なお、上記の「RF」は、1GHz以下の高周波である。
【0045】
<測定方法>
(1)分光透過率
分光光度計「U−4000」(日立製作所製)を用いて測定した。また、視感透過率は、測定された分光透過率を用いて計算した。
(2)分光反射率
分光光度計「U−4000」(日立製作所製)の5゜正反射装置を用いて測定した。また、例えばレンズなどの曲率を有するサンプルについての測定は、測定しようとする表面に焦点を結び、他の面からの反射光をカットする絞りを備えた顕微分光光度計「USPM」(オリンパス光学製)を用いて測定した。
(3)吸収率
上記(1)および(2)で測定された分光透過率および分光反射率から、下記式により吸収率を求めた。
【数1】
吸収率=100−(反射率+分光透過率) [%]
【0046】
(4)屈折率
上記の蒸着条件と同じ条件でテストピース(ガラス基材)上に形成した単層膜について、分光エリプソメータ「VASE」(JAウーラム社製)によって測定した。
【0047】
(5)表面抵抗値
4端針プローブ(協和理研製)を用いて測定した。一方、表面抵抗値が高いものについては、超絶縁計「SM−10E」(東亜電波工業製)を用いて測定した。この場合には、テストピース(ガラス基材)上に、実施例と同様の膜を形成し、これをサンプルとした。
【0048】
<実施例1>
ポリカーボネイト樹脂よりなる基材上にアクリル系紫外線硬化樹脂からなる下地層(ハードコート層)を形成した後、この下地層の上に、下記表2に示すような10層構造からなる多層膜を形成し、光学素子を作製した。この光学素子における反射率を測定したところ、図2に示す分光反射曲線が得られ、当該多層膜は、紫外域から可視域にわたる広い範囲で反射防止効果を有するものであることがわかった。
また、表中の各層の屈折率は、ガラス(BK7)よりなる基材上に、上記の蒸着条件と同じ条件で形成した単層膜についての設計波長λ0 での値であり、各層の膜厚は設計膜厚である。
【0049】
【表2】
Figure 0004524877
【0050】
<実施例2>
ガラス(BK7)よりなる基材上に、下記表3に示すような10層構造からなる多層膜を形成し、光学素子を作製した。この光学素子における反射率を測定したところ、図3に示す分光反射曲線が得られ、当該多層膜は、紫外域から可視域にわたる広い範囲で反射防止効果を有するものであることがわかった。
【0051】
【表3】
Figure 0004524877
【0052】
<実施例3>
ポリカーボネイト樹脂よりなる基材上に、下記表4に示すような、銀からなる金属層を含む2層構造からなる多層膜を形成し、光学素子を作製した。この光学素子における反射率を測定したところ、図4に示す分光反射曲線が得られ、当該多層膜は、紫外域から可視域にわたる広い範囲で反射防止効果を有することがわかった。また、当該多層膜の表面抵抗は1kΩ/cm2 であり、優れた帯電防止効果を有するものであることがわかった。
【0053】
【表4】
Figure 0004524877
【0054】
<実施例4>
ノルボルネン系樹脂A上にアクリル系紫外線硬化樹脂からなる下地層(ハードコート層)を形成した後、この下地層の上に、下記表5に示すような、ITOからなる透明導電層を含む6層構造からなる多層膜を形成し、光学素子を作製した。この光学素子における反射率を測定したところ、図5に示す分光反射曲線が得られ、当該多層膜は、紫外域から可視域にわたる広い範囲で反射防止効果を有することがわかった。また、当該多層膜の表面抵抗値は15kΩ/cm2 であり、優れた帯電防止効果を有することがわかった。
【0055】
【表5】
Figure 0004524877
【0056】
<実施例5>
波長280〜400nmの紫外線を100%吸収するような紫外線吸収剤を含有するウレタン系樹脂Bからなる眼鏡用レンズ用基材の像側の面(眼球側の面)となる一面上に、シリコーン系熱硬化樹脂からなる下地層(ハードコート層)を形成した後、この下地層の上に、下記表6に示すような、ITOからなる透明導電層を含む5層構造からなる多層膜を形成した。さらに、当該多層膜を形成した面とは反対側の物体側の面となる面に、下記表7に示すような、5層構造からなる多層膜を形成し、眼鏡用レンズを作製した。
この眼鏡用レンズの像側の面(眼球側の面)における反射率を測定したところ、図6に示す分光反射曲線が得られ、当該多層膜は、紫外域から可視域に至る広い範囲で反射防止効果を有することがわかった。また、当該多層膜の表面抵抗値は60Ω/cm2 であり、優れた帯電防止効果および電磁波低減効果を有することがわかった。
また、この光学素子の物体側の面における反射率を測定したところ、図7に示す分光反射曲線が得られ、当該多層膜は、紫外域、特に遠紫外域(UV−B領域)において高い反射効果を有することがわかった。
【0057】
【表6】
Figure 0004524877
【0058】
【表7】
Figure 0004524877
【0059】
<実施例6>
紫外線吸収材を有するウレタン系熱硬化樹脂Bからなる眼鏡用レンズ用基材の像側の面(眼球側の面)となる一面上に、シリコーン系紫外線硬化樹脂からなる下地層(ハードコート層)を形成した後、この下地層の上に、下記表8に示すような、ITO層(透明導電層)を含む5層構造からなる多層膜を形成した。さらに、当該多層膜を形成した面とは反対側の物体側の面となる面に、実施例5と同様に表7に示す5層構造からなる多層膜を形成し、眼鏡用レンズを作製した。
この眼鏡用レンズの像側の面(眼球側の面)における反射率を測定したところ、図8に示す分光反射曲線が得られ、当該多層膜は、紫外域から可視域に至る広い範囲で反射防止効果を有することがわかった。また、当該多層膜の表面抵抗値は45Ω/cm2 であり、優れた帯電防止効果および電磁波低減効果を有することがわかった。
また、この光学素子の物体側の面における反射率を測定したところ、当該多層膜は、紫外域、特に遠紫外域(UV−B領域)において高い反射効果を有することがわかった。
【0060】
【表8】
Figure 0004524877
【0061】
以上のように、実施例1および実施例2で作製された光学素子は、いずれも、多層膜が形成された表面における、280〜700nmの波長領域のすべての光線に対する反射率がほぼ1%以下であり、優れた反射防止機能を有するものであることが確認された。
【0062】
実施例3および実施例4で作製された光学素子は、いずれも、多層膜が形成された表面における、280〜700nmの波長領域のすべての光線に対する反射率がほぼ2%以下であり、実施例1および実施例2で作製された光学素子よりは反射率が高いものであったが、十分な反射防止機能を有するものであり、しかも優れた帯電防止機能や電磁波低減機能を有するものであることが確認された。
【0063】
実施例5で作製された光学素子は、像側の面となる表面における、280〜700nmの波長領域のすべての光線に対する反射率が2%以下であると共に、物体側の面の表面における、紫外線に対する反射率が十分に高いものであり、当該光学素子の像側の面から入射する光線に対して優れた反射防止機能を有すると共に、物体側の面から入射する紫外線に対して優れた反射機能を有するものであることが確認された。
さらに、この光学素子を、例えば眼鏡レンズとして使用した場合には、基材が高い紫外線吸収機能を有しているので、上述の膜の紫外線反射防止機能および紫外線反射機能と組み合わせることで、紫外線の眼内への侵入をきわめて高いレベルで防ぐことができる。すなわち、眼球側とは反対側の面(レンズ前面)に入射する紫外線については、高い反射機能により人間の眼内に侵入することを防止することができ、また、大気側から眼球側の面(レンズ後面)に入射する紫外線については、膜の反射防止機能により当該眼球側の面で反射して眼内に侵入することを防止することができ、さらに、レンズ基材による紫外線吸収機能により、眼球側の面から入射する紫外線が、眼球側とは反対側の面(レンズ前面)で反射して眼球側の面から出射されることが確実に防止され、人間の眼内に侵入することを防止することができる。
【0064】
実施例6で作製された光学素子は、多層膜が形成された表面における、280〜700nmの波長領域の一部の光線に対する反射率が高くなっているが、この現象は、人間の目に障害を引き起こす可能性が高いとされる、より短波長の波長領域の紫外線に対する反射を低減させると共に、実観を向上させるために青色の光に対しての反射をやや増加させたために生じた現象である。
また、この光学素子は、優れた電磁波低減機能を有するものであることが確認された。
【0065】
【発明の効果】
本発明の眼鏡用レンズによれば、視線方向後方よりの紫外線がレンズの後面で反射されることが確実に防止されるので、当該紫外線が眼内に侵入することを防ぐことができ、これにより、眼内に侵入する紫外線の光量の総量を低減することができ、目を紫外線から保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光学素子の構成の一例を示す説明用断面図である。
【図2】実施例1で作製された光学素子における分光反射率曲線である。
【図3】実施例2で作製された光学素子における分光反射率曲線である。
【図4】実施例3で作製された光学素子における分光反射率曲線である。
【図5】実施例4で作製された光学素子における分光反射率曲線である。
【図6】実施例5で作製された光学素子の像側の面における分光反射率曲線である。
【図7】実施例5で作製された光学素子の物体側の面における分光反射率曲線である。
【図8】実施例6で作製された光学素子における分光反射率曲線である。
【符号の説明】
10 光学素子
10A 像側の面
10B 物体側の面
11 基材
12 膜(反射防止膜)

Claims (14)

  1. 基材と、この基材の表面の少なくとも一部に形成された膜とからなる光学素子により形成された眼鏡用レンズであって、
    前記膜は実質的に無機物質からなり、
    前記膜が形成された表面における、280〜315nmの波長領域および420〜680nmの波長領域のすべての光線に対する反射率が、前記基材自身の表面における反射率より小さく、
    前記膜は、前記基材の眼球側に位置する面となる一面に形成されていることを特徴とする眼鏡用レンズ。
  2. 前記膜は、表面抵抗が1MΩ/cm 2 以下のものであることを特徴とする請求項1に記載の眼鏡用レンズ。
  3. 前記膜が形成された表面における、280〜700nmの波長領域のすべての光線に対する反射率が、前記基材自身の表面における反射率より小さいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の眼鏡用レンズ。
  4. 前記膜は、その視感透過率が90%以上のものであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  5. 前記膜は、400〜700nmの波長領域のすべての光線に対する分光透過率が98%以上のものであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  6. 前記基材は、280〜400nmの波長領域の少なくとも一部の光線に対する吸収率が30%以上のものであることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  7. 前記基材は、400〜700nmの波長領域の少なくとも一部の光線を選択的に吸収する選択吸収特性を有するものであることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  8. 前記基材は、視感透過率が75%以下のものであることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  9. 物体側の面と眼球側に位置する面との視感反射率の差が1%以内であることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  10. 前記膜は、多層膜よりなり、280〜400nmの波長領域の少なくとも一部の光線に対して吸収性を有する層を少なくとも1つ含むものであることを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  11. 前記膜は、多層膜よりなり、透明導電性層を少なくとも1つ含むものであることを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  12. 透明導電性層は、酸化インジウムを主成分とする層であることを特徴とする請求項11に記載の眼鏡用レンズ。
  13. 前記膜は、多層膜よりなり、金属層を少なくとも1つ含むものであることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
  14. 前記基材の物体側の面となる他面に紫外線反射膜が形成されてなり、当該紫外線反射膜が形成された表面における、280〜400nmの波長領域のすべての光線に対する反射率が、前記基材自身の表面における反射率より大きいことを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれかに記載の眼鏡用レンズ。
JP2000216254A 2000-07-17 2000-07-17 眼鏡用レンズ Expired - Fee Related JP4524877B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216254A JP4524877B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 眼鏡用レンズ
US09/905,519 US6863397B2 (en) 2000-07-17 2001-07-13 Optical element and eyeglass lens
EP01116639A EP1174734A3 (en) 2000-07-17 2001-07-13 Optical element and eyeglass lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216254A JP4524877B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 眼鏡用レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002031701A JP2002031701A (ja) 2002-01-31
JP4524877B2 true JP4524877B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=18711546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216254A Expired - Fee Related JP4524877B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 眼鏡用レンズ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6863397B2 (ja)
EP (1) EP1174734A3 (ja)
JP (1) JP4524877B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015030246A1 (ja) 2013-08-30 2015-03-05 Hoya株式会社 眼鏡レンズ

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10119909B4 (de) * 2001-04-23 2005-04-21 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Inspektionsmikroskop für den sichtbaren und ultravioletten Spektralbereich und Reflexionsminderungsschicht für den sichtbaren und ultravioletten Spektralbereich
JP2005037535A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Mitsubishi Chemicals Corp ディスプレイ装置用フィルタ及びディスプレイ装置
JP2005215038A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Seiko Epson Corp 眼鏡レンズ
JP2005302088A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Konica Minolta Opto Inc 対物レンズ及び光ピックアップ装置
WO2007071723A2 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Optical article having an antistatic, antireflection coating and method of manufacturing same
US20120075577A1 (en) 2006-03-20 2012-03-29 Ishak Andrew W High performance selective light wavelength filtering providing improved contrast sensitivity
US9377569B2 (en) 2006-03-20 2016-06-28 High Performance Optics, Inc. Photochromic ophthalmic systems that selectively filter specific blue light wavelengths
US8113651B2 (en) 2006-03-20 2012-02-14 High Performance Optics, Inc. High performance corneal inlay
US8882267B2 (en) 2006-03-20 2014-11-11 High Performance Optics, Inc. High energy visible light filter systems with yellowness index values
JP4803808B2 (ja) * 2006-07-25 2011-10-26 Hoya株式会社 反射防止膜及び反射防止膜を有する光学部材
MX2009001978A (es) * 2006-08-23 2009-05-15 High Performance Optics Inc Sistema y metodo para inhibicion selectiva de luz.
DE102008014900A1 (de) 2008-03-19 2009-09-24 Rodenstock Gmbh Schichtsystem zur Beheizung optischer Oberflächen und gleichzeitiger Reflexminderung
WO2010125667A1 (ja) * 2009-04-30 2010-11-04 山本光学株式会社 眼鏡用レンズ
US8770749B2 (en) 2010-04-15 2014-07-08 Oakley, Inc. Eyewear with chroma enhancement
US7967435B1 (en) * 2010-04-21 2011-06-28 3M Innovative Properties Company Metal detectable lens
US8342679B2 (en) 2010-04-21 2013-01-01 3M Innovative Properties Company Metal detectable lens carrier
FR2968774B1 (fr) 2010-12-10 2013-02-08 Essilor Int Article d'optique comportant un revetement antireflet a faible reflexion dans le domaine ultraviolet et le domaine visible
ES2354351B1 (es) * 2011-01-21 2011-11-15 Indo Internacional S.A. Lente oftálmica y/o solar y procedimiento de fabricación correspondiente.
JP5881966B2 (ja) * 2011-04-01 2016-03-09 山本光学株式会社 レンズおよび眼鏡
WO2012157072A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 伊藤光学工業株式会社 光学要素およびその製造方法
AU2012336204B2 (en) 2011-10-20 2016-08-25 Oakley, Inc. Eyewear with chroma enhancement
EP3561580A1 (en) 2011-10-31 2019-10-30 Hoya Corporation Eyeglass lens
CN104115037B (zh) * 2012-02-17 2016-03-02 株式会社尼康依视路 光学部件、眼镜透镜及其制造方法
WO2013169987A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Oakley, Inc. Eyewear with laminated functional layers
US10330953B2 (en) * 2012-05-16 2019-06-25 Essilor International Ophthalmic lens
JP5966011B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-10 株式会社ニコン・エシロール 眼鏡レンズおよびその製造方法
US20140111558A1 (en) * 2012-10-23 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and program
AU2013339455A1 (en) * 2012-11-05 2015-05-21 Nikon-Essilor Co., Ltd. Optical component, method for producing optical component, and method for quantitatively determining ghost light
US9798163B2 (en) 2013-05-05 2017-10-24 High Performance Optics, Inc. Selective wavelength filtering with reduced overall light transmission
WO2015000534A1 (en) * 2013-07-05 2015-01-08 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Optical article comprising an antireflective coating with a very low reflection in the visible region
US9575335B1 (en) 2014-01-10 2017-02-21 Oakley, Inc. Eyewear with chroma enhancement for specific activities
US9291746B2 (en) 2014-02-25 2016-03-22 iCoat Company, LLC Visible spectrum anti-reflective coatings with reduced reflections in ultraviolet and infrared spectral bands
US9683102B2 (en) 2014-05-05 2017-06-20 Frontier Scientific, Inc. Photo-stable and thermally-stable dye compounds for selective blue light filtered optic
US10088602B2 (en) * 2014-05-05 2018-10-02 ESSILOR INTERNATIONAL Charenton-le-Pont Optical article comprising an antireflective coating with a very low reflection in the visible and ultraviolet regions
US10871661B2 (en) 2014-05-23 2020-12-22 Oakley, Inc. Eyewear and lenses with multiple molded lens components
CN104157697B (zh) * 2014-07-29 2017-12-05 京东方科技集团股份有限公司 氧化物薄膜晶体管、阵列基板及其制造方法和显示装置
FR3024554B1 (fr) * 2014-07-30 2016-09-09 Essilor Int Lentille ophtalmique comportant un revetement minimisant les reflets ultraviolets et procede de fabrication d'une telle lentille
EP3208653B1 (en) * 2014-10-17 2022-06-08 Hoya Lens Thailand Ltd. Spectacle lens and spectacles
CN207704150U (zh) 2014-11-13 2018-08-07 奥克利有限公司 具有颜色增强的可变光衰减眼睛佩戴件
US10690944B2 (en) * 2014-12-01 2020-06-23 Hoya Lens Thailand Ltd. Spectacle lens that reflects blue light, and spectacles equipped with the spectacle lens
US9905022B1 (en) 2015-01-16 2018-02-27 Oakley, Inc. Electronic display for demonstrating eyewear functionality
WO2016121956A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 旭硝子株式会社 ガラス積層体および携帯型電子機器
CN104834025B (zh) * 2015-03-09 2016-08-24 中国计量学院 一种基于纳米刻蚀的日盲紫外增透膜
PE20180980A1 (es) * 2015-10-13 2018-06-19 Vision Ease Lp Filtro optico con transmitancia y reflectancia selectivas
US10191305B2 (en) * 2015-12-30 2019-01-29 Signet Armorlite, Inc. Ophthalmic lens
EP3246746A1 (de) 2016-05-17 2017-11-22 Carl Zeiss Vision International GmbH Brillenglas und verfahren zum berechnen und herstellen eines brillenglases
ES2773523T5 (es) 2016-10-21 2023-05-10 Zeiss Carl Vision Int Gmbh Cristal para gafas y procedimiento de impresión 3D para su fabricación
JP6817465B2 (ja) * 2017-05-09 2021-01-20 サン−ゴバン グラス フランス 指紋の視認性を低下させた、導電性コーティングを有するペイン
US10429673B2 (en) * 2017-09-11 2019-10-01 Quantum Innovations, Inc. High energy visible light absorbing material for ophthalmic substrate and application method
CN110073281A (zh) * 2017-09-29 2019-07-30 豪雅镜片泰国有限公司 眼镜镜片及眼镜
JP2018077477A (ja) * 2017-11-16 2018-05-17 Hoya株式会社 眼鏡レンズ
JP7129781B2 (ja) * 2018-01-25 2022-09-02 株式会社乾レンズ 眼鏡用レンズ及び眼鏡
US11112622B2 (en) 2018-02-01 2021-09-07 Luxottica S.R.L. Eyewear and lenses with multiple molded lens components
JP7303613B2 (ja) * 2018-06-29 2023-07-05 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズおよび眼鏡
US20200150313A1 (en) * 2018-11-13 2020-05-14 Quantum Innovations, Inc. Anti-reflection lens and method for treating a lens to reduce reflections for placental mammals with dichromatic vision
US11448797B1 (en) * 2018-11-29 2022-09-20 Quantum Innovations, Inc. Viewing lens and method for treating lenses to minimize glare and reflections for birds with tetra-chromatic vision
US11650361B2 (en) * 2018-12-27 2023-05-16 Viavi Solutions Inc. Optical filter
US11353630B2 (en) 2019-03-18 2022-06-07 Quantum Innovations, Inc. Method for treating a lens to reduce light reflections for animals and devices that view through the ultra violet light spectrum
EP3974893A1 (en) * 2020-09-28 2022-03-30 Essilor International Method for reducing near-infrared light exposure by a laminate film structure on an eyewear

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62254119A (ja) * 1986-04-28 1987-11-05 Hoya Corp 保護眼鏡レンズの製造方法
JPS63500340A (ja) * 1985-07-19 1988-02-04 オプテイツシエ.ウエルケ.ゲ−.ロ−デンストツク 有機材料から成る光学要素のための反射防止膜
JPH0364730A (ja) * 1989-07-19 1991-03-20 Etab Pierre Angenieux 有害な太陽光線から目を保護するために、眼鏡類に装備するための接眼レンズ
JPH09197103A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Toyo Metallizing Co Ltd 多層反射防止膜を有するプラスティック製光学物品
JPH116985A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Konica Corp 電磁波遮蔽効果を有する眼鏡レンズ
JPH11142603A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Bridgestone Corp 反射防止フィルム
JP2000111702A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Olympus Optical Co Ltd 反射防止膜
JP2000266907A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Nikon Corp 樹脂接合型光学素子
JP2001141904A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Nikon Corp 多層反射防止膜
JP2001264526A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Canon Inc 回折光学素子、該素子を有する光学系及び光学装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936136A (en) * 1970-12-29 1976-02-03 Nippon Kogaku K.K. Multilayer anti-reflection film for ultraviolet rays
US4802755A (en) * 1987-04-06 1989-02-07 Bausch & Lomb Incorporated Dual purpose sunglass lens having gold appearance and method of manufacture
US5225244A (en) * 1990-12-17 1993-07-06 Allied-Signal Inc. Polymeric anti-reflection coatings and coated articles
CA2062017A1 (en) * 1991-03-15 1992-09-16 Jack M. Strok Automotive arc headlamp with reduced uv emission
US5428409A (en) * 1991-11-14 1995-06-27 Silverstein; Fred Night driving glasses
US5332618A (en) * 1992-02-07 1994-07-26 Tru Vue, Inc. Antireflection layer system with integral UV blocking properties
US5694240A (en) * 1994-06-24 1997-12-02 Bausch & Lomb Incorporated Multilayer anti-reflective and ultraviolet blocking coating for sunglasses
US5619288A (en) * 1995-01-23 1997-04-08 Essilor Of America, Inc. Impact resistant plastic ophthalmic lens
US5744227A (en) * 1995-04-03 1998-04-28 Southwall Technologies Inc. Antireflective coatings comprising a lubricating layer having a specific surface energy
IT1282106B1 (it) * 1996-01-31 1998-03-12 Sola Optical Italia S P A Substrato trasparente fotocromatico comprendente un rivestimento superficiale antiriflesso
US5949518A (en) * 1996-02-13 1999-09-07 Sola International, Inc. Color-neutral UV blocking coating for plastic lens
JP3357803B2 (ja) * 1996-10-30 2002-12-16 タレックス光学工業株式会社 眼鏡用偏光膜および偏光眼鏡
JPH1173119A (ja) * 1997-03-24 1999-03-16 Konica Corp 電磁波シールド効果を有する反射防止コート及び反射防止コートを有する光学部材
JPH1123804A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Toppan Printing Co Ltd 導電性反射防止膜
JPH11258406A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Toppan Printing Co Ltd 反射防止膜
US5926248A (en) * 1998-06-26 1999-07-20 Bausch & Lomb, Incorporated Sunglass lens laminate
EP1248959B1 (de) * 1999-12-22 2006-06-21 Schott Ag Uv-reflektierendes interferenzschichtsystem
AU781979B2 (en) * 2000-01-26 2005-06-23 Carl Zeiss Vision Australia Holdings Ltd Anti-static, anti-reflection coating
AU2001238172A1 (en) * 2000-02-11 2001-08-20 Denglas Technologies, Llc. Antireflective uv blocking multilayer coatings wherin film has cerium oxide

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63500340A (ja) * 1985-07-19 1988-02-04 オプテイツシエ.ウエルケ.ゲ−.ロ−デンストツク 有機材料から成る光学要素のための反射防止膜
JPS62254119A (ja) * 1986-04-28 1987-11-05 Hoya Corp 保護眼鏡レンズの製造方法
JPH0364730A (ja) * 1989-07-19 1991-03-20 Etab Pierre Angenieux 有害な太陽光線から目を保護するために、眼鏡類に装備するための接眼レンズ
JPH09197103A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Toyo Metallizing Co Ltd 多層反射防止膜を有するプラスティック製光学物品
JPH116985A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Konica Corp 電磁波遮蔽効果を有する眼鏡レンズ
JPH11142603A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Bridgestone Corp 反射防止フィルム
JP2000111702A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Olympus Optical Co Ltd 反射防止膜
JP2000266907A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Nikon Corp 樹脂接合型光学素子
JP2001141904A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Nikon Corp 多層反射防止膜
JP2001264526A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Canon Inc 回折光学素子、該素子を有する光学系及び光学装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015030246A1 (ja) 2013-08-30 2015-03-05 Hoya株式会社 眼鏡レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1174734A3 (en) 2004-11-24
EP1174734A2 (en) 2002-01-23
JP2002031701A (ja) 2002-01-31
US6863397B2 (en) 2005-03-08
US20020024705A1 (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4524877B2 (ja) 眼鏡用レンズ
ES2319538T3 (es) Articulo de optica revestido con un revestimiento anti-reflejos multicapas que absorbe en el visible y procedimiento de fabricacion.
US9389435B2 (en) Ophthalmic lens
JP5849719B2 (ja) 光吸収体及びこれを用いた撮像装置
RU2684919C2 (ru) Оптическое изделие, содержащее просветляющее покрытие в видимой области, для условий низкой освещенности
JP6530765B2 (ja) 眼鏡レンズおよび眼鏡
US5296961A (en) Dichroic optical filter
CN109152661B (zh) 包括弯曲可切换遮光器并包括多个抗反射层的保护性头盔
KR101941798B1 (ko) 안경 렌즈 및 안경
JP2019530010A (ja) マルチアングル効率を有する反射防止被膜を含む光学レンズ
CN109073785A (zh) 包括在近红外区(nir)中具有高反射的减反射涂层的光学制品
KR102652845B1 (ko) 짙은 적색, 근적외선, 및 가시 범위에서 반사가 감소된 광학 장치
EP3223042B1 (en) Optical member and method of manufacturing the same
US9574741B2 (en) Laser protective device with reflecting filter on non-absorbing and absorbing substrates
CN105572770A (zh) 一种防蓝光眼镜片中使用的减反射膜
US20220269111A1 (en) User wearable optical article, method for producing and eyewear using the same
KR20180078328A (ko) 안경 렌즈 및 안경
KR100779990B1 (ko) 미러 코팅된 광변색 선글라스 렌즈
JP2019128478A (ja) 眼鏡用レンズ及び眼鏡
JPH02113202A (ja) 中性濃度フィルター
US20230375754A1 (en) Optical article to provide vision correction for devices using eye tracking device
EP4095569A1 (en) An optical article with improved visual comfort

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4524877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees