JP5943695B2 - 帯電部材とその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 - Google Patents
帯電部材とその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5943695B2 JP5943695B2 JP2012100047A JP2012100047A JP5943695B2 JP 5943695 B2 JP5943695 B2 JP 5943695B2 JP 2012100047 A JP2012100047 A JP 2012100047A JP 2012100047 A JP2012100047 A JP 2012100047A JP 5943695 B2 JP5943695 B2 JP 5943695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formulas
- formula
- carbon atoms
- independently represent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 CC(C)(C)[S+](C)(C)OC(C)(C)[Si](C)(C)*C(CC1)CCC1O Chemical compound CC(C)(C)[S+](C)(C)OC(C)(C)[Si](C)(C)*C(CC1)CCC1O 0.000 description 6
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/14—Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/48—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
- C08G77/58—Metal-containing linkages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G79/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/14—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/02—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
- G03G15/0208—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus
- G03G15/0216—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices by contact, friction or induction, e.g. liquid charging apparatus by bringing a charging member into contact with the member to be charged, e.g. roller, brush chargers
- G03G15/0233—Structure, details of the charging member, e.g. chemical composition, surface properties
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
帯電部材の支持体は、導電性を有する導電性支持体であればよく、例えば、鉄、銅、ステンレス、アルミニウム、アルミニウム合金又はニッケルで形成されている金属性(合金製)の支持体(例えば、円柱状の金属)を用いることができる。
導電性弾性層には、従来の帯電部材の弾性層(導電性弾性層)を用いることができる。例えば、後述するゴムや熱可塑性エラストマーなどの弾性体を1種または2種以上と、導電剤とを用いて導電性弾性層を作製することができる。ゴムとしては以下のものが挙げられる。ウレタンゴム、シリコーンゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、エチレン−プロピレンゴム、ポリノルボルネンゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンゴム、アクリロニトリルゴム、エピクロルヒドリンゴムおよびアルキルエーテルゴム等。
表面層は、Si−O−Ti結合を分子構造中に有する高分子化合物(以下、単に高分子化合物と称することもある)を含み、この高分子化合物は、下記式(1)、(2)及び(3)で示される構成単位を有する。
以下に、式(3)中のR1−2およびR2−2がいずれも式(4)で示す構造であり、Rαが式(8)で示す構造であるときの本発明に用いる高分子化合物の構造の一部の一例を示す。なお、以下の構造において、n(繰り返し単位数)は1以上1350以下の整数となる。
本発明に係る高分子化合物は、下記式(17)で示される加水分解性化合物と、下記式(18)で示される加水分解性化合物との加水分解縮合物と、下記式(23)〜(25)でそれぞれ示されるエポキシ変性シリコーンオイルのうちの少なくとも1つとを反応させることで合成することができる。なお、式(23)〜(25)で示されるエポキシ変性シリコーンオイルについて、以降では、単に「シリコーンオイル」と称することがある。
以下に、上記式(17)で示される構造を有する加水分解性シラン化合物の具体例を示す。
(1−2):グリシドキシプロピルトリエトキシシラン
(1−3):エポキシシクロヘキシルエチルトリメトキシシラン
(1−4):エポキシシクロヘキシルエチルトリエトキシシラン。
以下に、上記式(18)で示される構造を有する加水分解性チタン化合物の具体例を示す。
(3−2):テトラエトキシチタン
(3−3):テトラプロポキシチタン
(3−4):テトラ−i−プロポキシチタン
(3−5):テトラブトキシチタン
(3−6):テトラ−t−ブトキシチタン。
(2−2):メチルトリエトキシシラン
(2−3):メチルトリプロポキシシラン
(2−4):エチルトリメトキシシラン
(2−5):エチルトリエトキシシラン
(2−6):エチルトリプロポキシシラン
(2−7):プロピルトリメトキシシラン
(2−8):プロピルトリエトキシシラン
(2−9):プロピルトリプロポキシシラン
(2−10):ヘキシルトリメトキシシラン
(2−11):ヘキシルトリエトキシシラン
(2−12):ヘキシルトリプロポキシシラン
(2−13):デシルトリメトキシシラン
(2−14):デシルトリエトキシシラン
(2−15):デシルトリプロポキシシラン
(2−16):フェニルトリメトキシシラン
(2−17):フェニルトリエトキシシラン
(2−18):フェニルトリプロポキシシラン。
ここでは、高分子化合物の製造例として、表面層形成用の塗料調製方法、および、それを用いた、導電性弾性層の外周に高分子化合物を形成させて表面層を得る方法をより具体的に説明する。
(2)成分(A)と成分(B)を混合し、水およびアルコールを添加した後、加水分解および縮合反応を行う工程。
(3)加水分解および縮合を行った溶液に成分(C)を添加しさらに加水分解および縮合反応を行う工程。
(4)工程(3)より得られた縮合物を含んだ溶液に、ケトン系溶媒で希釈した成分(G)を添加し、さらに光重合開始剤を添加し、必要に応じて固形分濃度を調整して表面層形成用の塗料を得る工程。
(5)支持体上に形成された導電性弾性層上に前記塗料の塗膜を形成する工程。
(6)前記塗膜中の加水分解縮合物同士および加水分解縮合物と本発明に係るシリコーンオイルとを反応させて、該塗膜を硬化させて本発明に係る表面層を形成する工程。
上記成分(A)と成分(B)と成分(C)のモル比を調整する。その際、0.1≦成分(C)/(成分(A)+成分(B))≦12.5に調整することが好ましい。0.1以上であれば帯電能力向上により効果的である。12.5以下であれば、塗工性、液保存性を容易に安定させることができる。更に好ましくは1.0≦成分(C)/(成分(A)+成分(B))≦10.0である。
続いて、成分(A)と成分(B)とを混合する。その際、成分(A)および成分(B)と同時に成分(C)を添加してもよく、この場合は、工程(3)を省略することができる。また、工程(2)と(3)の2回に分けて成分(C)を添加してもよい。なお、加水分解性シラン化合物成分(A)および成分(B)はそれぞれ1種類のみを使用してもよく、2種類以上使用してもよい。
工程(2)より得られた溶液に、成分(C)を添加し、さらに加水分解および縮合反応を行う。この加水分解および縮合反応も、加熱還流により行うことができる。その後、ケトン系溶媒で希釈した成分(G)と、光重合添加剤を添加する。ケトン系溶媒としては、例えば、メチルエチルケトンを用いることができる。
以上より得られた反応液の固形分濃度を必要に応じて調整して表面層形成用の塗料を得る。固形分濃度の調整は、例えば、エタノールおよび2−ブタノールなどのアルコールや、酢酸エチルや、メチルエチルケトンなど、あるいは、これらの混合物を用い得る。
塗料の固形分濃度としては、塗工性を良好とし、また、塗工ムラを抑える観点から、0.05質量%以上4.0質量%以下とすることが好ましい。
本工程では、塗膜中の加水分解縮合物同士、および加水分解縮合物と成分(G)であるシリコーンオイルとを反応させて、塗膜を硬化させ、本発明に係る表面層を形成する。
図2に、本発明の帯電部材を有するプロセスカートリッジを備えた電子写真装置の概略構成の一例を示す。
以下に、具体的な実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。なお、実施例中の「部」は「質量部」を意味する。
表2に示した材料を、6L加圧ニーダー(使用装置:商品名、TD6−15MDX トーシン社製)にて、充填率70vol%、ブレード回転数30rpmで24分混合して、未加硫ゴム組成物を得た。この未加硫ゴム組成物174質量部に対して、加硫促進剤としてのテトラベンジルチウラムジスルフィド[商品名:サンセラーTBZTD、三新化学工業(株)製]4.5部、加硫剤としての硫黄1.2部を加えた。そして、ロール径30.5cm(12インチ)のオープンロールで、前ロール回転数8rpm、後ロール回転数10rpm、ロール間隙2mmで、左右の切り返しを合計20回実施した。その後、ロール間隙を0.5mmとして薄通し10回を行い、弾性体層用の混練物Iを得た。
次に以下の3段階反応によって表面層形成用の混合物1を合成した。
以下の表3に示す各成分を300mlのナスフラスコ中で混合した後、室温で30分攪拌した。続いてオイルバスを用い、120℃で20時間加熱還流を行うことによって、縮合物中間体−Iとしての、加水分解性シラン化合物の縮合物中間体1−1を得た。一連の攪拌は750rpmで行った。
次に、縮合物中間体1−1の18.63gに対し、テトライソプロポキシチタン[(株)高純度化学研究所製]を158.16g(0.517mol)添加し、室温で3時間撹拌して縮合物中間体−IIとしての、縮合物中間体1−2を得た。一連の攪拌は750rpmで行った。
次に、片末端エポキシ変性シリコーンオイル[商品名:X22−173DX、信越シリコーン製]10gに対し、メチルエチルケトン(MEK)を90g添加し、10質量%のオイル希釈品1を調製した。このエポキシ変性シリコーンオイルの構造を表17に示す。
上記「混合物1」を用いて、本発明に係る表面層に相当する膜が有する構造を解析した。
以下のようにして評価用試料を調製した。すなわち、厚さ100μmのアルミニウム製のシートの脱脂した表面に、「混合物1」をスピンコートした。スピンコート装置としては、(商品名、1H−D7、ミカサ(株)製)を用いた。スピンコートの条件は、回転数を300rpm、回転時間を2秒間とした。
さらに、当該硬化膜の粉砕物1gと150mlのアセトンを用い、ソックスレー抽出器により該硬化物中のシリコーンオイルを抽出した。抽出液をGPCにて分析した結果、縮合物に結合していないシリコーンオイルが30質量%検出された。シリコーンオイル同士の架橋は極めて起こりにくいため、添加したシリコーンオイルの70質量%がグリシドキシプロピルトリエトキシシランと架橋したものと考えられる。
続いて「混合物1」を用いて、以下のようにして帯電ローラ1を作製した。
まず、「混合物1」を、固形分が1.0質量%になるようにエタノール:2−ブタノール=1:1(質量比)の混合溶媒で希釈し、表面層形成用の塗料1を調製した。ここで、固形分はシリコーンオイル分も含まれる。
帯電ローラ1の表面自由エネルギーを算出するために、下記表4に示す、表面自由エネルギーの3成分が既知の3種のプローブ液体に対する接触角を接触角計(商品名:CA−X ROLL型、協和界面株式会社製)を用いて測定した。接触角θの測定条件は以下のとおりである。
測定:液滴法(真円フィッティング)。
液量:1μl。
着滴認識:自動。
画像処理:アルゴリズム−無反射。
イメージモード:フレーム。
スレッシュホールドレベル:自動。
なお、下記において、L、Sはそれぞれ液体、固体の当該項目を示す。
γd:分散力項、γp:極性項、γh:水素結合項。
図3の動摩擦係数測定装置を用いて帯電ローラの表面層の動摩擦係数を測定した。この動摩擦係数測定装置において、帯電ローラ201は、ベルト(厚さ100μm、幅30mm、長さ180mm、PET製(商品名:ルミラーS10 #100、東レ(株)製))202に所定の角度θで接触している。ベルトの一端には重り203が繋がれ、他端には荷重計204が繋がれている。また荷重計には記録計205が接続されている。
帯電ローラの表面層内のTiO4/2、Si−O−Ti結合の存在をESCA[使用装置:商品名、Quantum2000、アルバックファイ社]により確認した。帯電ローラの表面にX線が照射されるようにし、表面層内の結合様式を評価した。検出されたO1sスペクトルを図6AおよびBに示す。これより帯電ローラの表面層内にTiO4/2、Si−O−Ti結合の存在が確認された。
電子写真装置として、レーザープリンター[商品名:LaserJet P4700、HP社製]を用意した。このレーザープリンターは、A4サイズの紙を縦方向に出力する。上記レーザープリンター用のプロセスカートリッジを用意し、帯電ローラ1を組み込んだ。このプロセスカートリッジを用いて以下の操作を行った。
こうして得られた10000枚の電子写真画像について、2000枚ごとに目視で観察し、下記表5の基準で評価した。
10000枚の電子写真画像の出力と、それに引き続いて行った画像(ベタ画像およびハーフトーン画像)の出力の後、プロセスカートリッジから帯電ローラ1を取り出し、目視によりトナーや外添剤等の付着物の付着状態を下記表6の基準にて評価した。
第1のハーフトーン画像、および第2のハーフトーン画像を目視で観察し、直前に形成した2cm四方のベタ黒画像の痕跡が認められるか否かを下記表7の基準で評価した。
縮合物中間体1−2 100gに対する片末端エポキシ変性シリコーンオイルの添加量を30gに変えたこと以外は、実施例1と同様にして混合物2を得た。
そして、混合物2を用いたこと以外は、実施例1に記載の評価(1)に供した。
また、混合物2を用いたこと以外は、実施例1と同様にして帯電ローラ2を作成し、これを評価(2)〜(7)に供した。
<縮合物中間体2−2〜7−2の調製>
縮合物中間体1−1の量、および、成分(C)に係る加水分解性チタン化合物としてのテトライソポロポキシチタン(Ti−1)の量を、下記表8に記載の量とした以外は、実施例1の縮合物中間体1−2と同様にして、縮合物中間体−IIに係る縮合物中間体2−2〜7−2を調製した。
下記表9に示す、縮合物中間体−IIに係る各縮合物中間体100gに対して、表17に示すシリコーンオイルNo.1を表9に示した量配合した以外は、実施例1の混合物1と同様にして混合物3〜17を調製した。
<縮合物中間体8−1〜13−1の調製>
表10に示したような配合比としたこと以外は、縮合物中間体1−1と同様にして縮合物中間体−Iに係る縮合物中間体8−1〜14−1を調製した。なお、表10における記号「EP−1」〜「EP−4」、「He」および「Ph」が表す化合物を表16に示した。
下記表11に示す縮合物中間体−Iの種類および配合量、並びに成分(C)に係る加水分解性チタン化合物の種類および配合量を表11に示したようにしたこと以外は、実施例1の縮合物中間体1−2と同様にして縮合物中間体−IIに係る縮合物中間体8−2〜16−2を調製した。なお、表11における記号「Ti−1」〜「Ti−3」が表す化合物を表16に示した。
下記表12に示す縮合物中間体−IIの100gに対して、シリコーンオイルNo.1を表12に示した量を配合した以外は、実施例1の混合物1と同様にして混合物18〜25を調製した。なお、シリコーンオイルNo.1に係るシリコーンオイルの構造を表17に示す。
シリコーンオイルの種類および添加量を表13に示したように変更した以外は、実施例における混合物1と同様にして混合物26〜29を調製し、評価(1)に供した。
表11に示す、縮合物中間体−IIに係る縮合物中間体16−2の100gに対して、シリコーンオイルNo.1を10g配合した以外は、実施例1の混合物1と同様にして混合物30を調製し、評価(1)に供した。
シリコーンオイルNo.1を、表17にシリコーンオイルNo.6として示した側鎖アミノ変性シリコーンオイル(商品名:FZ−3705、東レ・ダウコーニング(株)製)を用いた。このこと以外は、実施例1の混合物1と同様にして混合物31を調製し、評価(1)に供した。
導電性弾性ローラ3に、実施例1で使用したシリコーンオイルNo.1をMEKで1質量%に希釈したものを実施例1と同じ塗工条件で塗工した。こうして帯電ローラ32を作製し、評価(2)〜(7)に供した。
102 導電性弾性層
103 表面層
21 像担持体(電子写真感光体)
22、201 帯電部材(帯電ローラ)
23 露光手段
24 現像手段
24a トナー担持体
24b 撹拌部材
24c トナー規制部材
25 転写手段(転写ローラ)
26 クリーニング手段
L レーザー光
S2、S4バイアス印加電源
P 転写材
202 PET製ベルト
203 重り
204 荷重計
205 記録計
Claims (9)
- 導電性支持体、導電性弾性層および表面層を有する電子写真装置に用いられる帯電部材であって、
該表面層は、Si−O−Ti結合を分子構造中に有する高分子化合物を含み、
該高分子化合物は、下記式(1)、(2)及び(3)で示される構成単位を有することを特徴とする帯電部材:
上記式(3)中、Rαは以下の式(8)〜(12)にそれぞれ示される構造のうちのいずれかを示す。)
R3〜R7、R10〜R14、R19、R20、R25およびR26は各々独立に水素原子、炭素数1以上4以下のアルキル基、水酸基、カルボキシル基またはアミノ基を示す。
R8、R9、R15〜R18、R23、R24およびR29〜R32は各々独立に水素原子、または炭素数1以上4以下のアルキル基を示す。
R21、R22、R27およびR28は各々独立して水素原子、炭素数1以上4以下のアルコキシ基、または炭素数1以上4以下のアルキル基を示す。
n1、m1、q1、s1、t1およびu1は各々独立に1以上8以下の整数を示す。
p1およびr1は各々独立に4以上12以下の整数を示す。
x1およびy1は各々独立に0もしくは1を示す。
記号「*」は式(1)中のケイ素原子との結合部位、または式(3)中のケイ素原子との結合部位もしくはRαである下記式(8)〜(12)で示される構造のうちのいずれかとの結合部位を示す。
記号「**」は式(1)及び式(3)中の酸素原子との結合部位を示す。)
R33〜R37は各々独立して炭素数1以上6以下の飽和炭化水素基、またはエーテル基で一部置換された炭化水素基を示し、
a〜eは各々独立して1以上1350以下の整数を示す。
また、記号「*」は、式(3)中のR2−2である前記式(4)〜(7)で示される構造のうちのいずれかの構造における記号「*」との結合部位を示す)。 - 前記高分子化合物における、チタンとケイ素との原子数比(Ti/Si)が0.1以上12.5以下である請求項1または2に記載の帯電部材。
- 前記高分子化合物が、式(17)で示される構造を有する加水分解性化合物と、式(18)で示される加水分解性化合物と、式(23)〜(25)でそれぞれ示されるエポキシ変性シリコーンオイルのうちの少なくとも1つとを架橋させてなる物である請求項1〜3のいずれか1項に記載の帯電部材:
式(18)中、R42〜R45は各々独立して炭素数1以上18以下の炭化水素基を示す。)
R46〜R48、R51〜R53、R58、R59、R64およびR65は各々独立して水素原子、炭素数1以上4以下のアルキル基、水酸基、カルボキシル基、またはアミノ基を示す。
R49、R50、R54〜R57、R62、R63およびR68〜R71は各々独立して水素原子、または炭素数1以上4以下のアルキル基を示す。
R60、R61、R66およびR67は各々独立して水素原子、炭素数1以上4以下のアルコキシ基または炭素数1以上4以下のアルキル基を示す。
n3、m3、q3、s3、t3およびu3は各々独立に1以上8以下の整数を示す。
p3およびr3は各々独立に4以上12以下の整数を示す。
記号「***」は式(17)中のケイ素原子への結合部位を示す。)
R72〜R77は各々独立して炭素数1以上6以下の飽和炭化水素基、またはエーテル基で一部置換された炭化水素基を示す。
f、gおよびhは各々独立して1以上1350以下の整数を示す。)。 - 前記高分子化合物が、式(17)で示される加水分解性化合物と、式(18)で示される加水分解性化合物と、式(23)〜(25)でそれぞれ示されるエポキシ変性シリコーンオイルのうちの少なくとも1つと、式(26)で示される加水分解性化合物とを架橋させてなる物である請求項1〜3のいずれか1項に記載の帯電部材:
式(18)中、R42〜R45は各々独立して炭素数1以上18以下の炭化水素基を示す。)
R46〜R48、R51〜R53、R58、R59、R64およびR65は各々独立して水素原子、炭素数1以上4以下のアルキル基、水酸基、カルボキシル基、またはアミノ基を示す。
R49、R50、R54〜R57、R62、R63およびR68〜R71は各々独立して水素原子、または炭素数1以上4以下のアルキル基を示す。
R60、R61、R66およびR67は各々独立して水素原子、炭素数1以上4以下のアルコキシ基または炭素数1以上4以下のアルキル基を示す。
n3、m3、q3、s3、t3およびu3は各々独立に1以上8以下の整数を示す。
p3およびr3は各々独立に4以上12以下の整数を示す。
記号「***」は式(17)中のケイ素原子への結合部位を示す。)
R72〜R77は各々独立して炭素数1以上6以下の飽和炭化水素基、またはエーテル基で一部置換された炭化水素基を示す。
f、gおよびhは各々独立して1以上1350以下の整数を示す。)
- 請求項4に記載の帯電部材の製造方法であって、
前記式(17)および(18)でそれぞれ示される加水分解性化合物から合成される加水分解縮合物と、前記式(23)〜(25)でそれぞれ示されるエポキシ変性シリコーンオイルのうちの少なくとも1つとを含む塗料の塗膜を前記導電性弾性層の外周に形成する工程と、
該加水分解縮合物中の前記R38のエポキシ基と、該エポキシ変性シリコーンオイル中のエポキシ基とを開裂および重合させることにより、該加水分解縮合物を架橋させるとともに、該シリコーンオイルを該縮合物と架橋させて前記表面層を形成する工程と、を含むことを特徴とする帯電部材の製造方法。 - 請求項5に記載の帯電部材の製造方法であって、
前記式(17)、(18)および(26)でそれぞれ示される加水分解性化合物から合成される加水分解縮合物と、前記式(23)〜(25)でそれぞれ示されるエポキシ変性シリコーンオイルのうちの少なくとも1つとを含む塗料の塗膜を前記導電性弾性層の外周に形成する工程と、
該加水分解縮合物中の前記R38のエポキシ基と、該エポキシ変性シリコーンオイル中のエポキシ基とを開裂および重合させることにより、該加水分解縮合物を架橋させるとともに、該シリコーンオイルを該縮合物と架橋させて前記表面層を形成する工程と、を含むことを特徴とする帯電部材の製造方法。 - 電子写真装置本体に着脱自在であるプロセスカートリッジであって、
電子写真感光体と、
該電子写真感光体に接触してなる請求項1〜5のいずれか1項に記載の帯電部材とを有することを特徴とするプロセスカートリッジ。 - 電子写真感光体と、該電子写真感光体に接触してなる請求項1〜5のいずれか1項に記載の帯電部材とを有することを特徴とする電子写真装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100047A JP5943695B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-04-25 | 帯電部材とその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099828 | 2011-04-27 | ||
JP2011099828 | 2011-04-27 | ||
JP2012100047A JP5943695B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-04-25 | 帯電部材とその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012237993A JP2012237993A (ja) | 2012-12-06 |
JP2012237993A5 JP2012237993A5 (ja) | 2015-06-18 |
JP5943695B2 true JP5943695B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=47071834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012100047A Active JP5943695B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-04-25 | 帯電部材とその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8503911B2 (ja) |
EP (1) | EP2703899B1 (ja) |
JP (1) | JP5943695B2 (ja) |
KR (1) | KR101515745B1 (ja) |
CN (1) | CN103502894B (ja) |
WO (1) | WO2012147301A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7037685B2 (ja) | 2016-12-06 | 2022-03-16 | 株式会社荏原製作所 | 悪臭防止型排水設備 |
JP7479327B2 (ja) | 2021-04-23 | 2024-05-08 | 新明和工業株式会社 | ポンプの冷却液循環構造 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013145616A1 (ja) | 2012-03-29 | 2013-10-03 | キヤノン株式会社 | 電子写真用部材の製造方法及びコーティング液 |
JP5925051B2 (ja) * | 2012-05-22 | 2016-05-25 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2014153488A (ja) * | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
EP3088961B1 (en) | 2013-12-27 | 2021-03-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, and electrophotographic image formation device |
US9442408B2 (en) | 2014-11-28 | 2016-09-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Member for electrophotography, method for producing the same, and image forming apparatus |
US9897931B2 (en) | 2014-11-28 | 2018-02-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Electroconductive member for electrophotography, process cartridge, and electrophotographic image-forming apparatus |
US9360789B1 (en) | 2014-11-28 | 2016-06-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Member for electrophotography, process cartridge and image forming apparatus |
US9921513B2 (en) | 2014-12-09 | 2018-03-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, and electrophotographic apparatus |
US10078286B2 (en) | 2015-04-10 | 2018-09-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
US9989879B2 (en) | 2015-06-26 | 2018-06-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
US9885971B2 (en) * | 2015-06-26 | 2018-02-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus |
US9740133B2 (en) | 2015-09-30 | 2017-08-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
US9904199B2 (en) | 2015-10-26 | 2018-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member having outer surface with concave portions bearing exposed elastic particles, and electrophotographic apparatus |
US9910379B2 (en) | 2015-10-26 | 2018-03-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member with concave portions containing insulating particles and electrophotographic apparatus |
US10317811B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-06-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, method for producing same, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus |
US10416588B2 (en) | 2016-10-31 | 2019-09-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, electrophotographic image forming apparatus, and method for manufacturing charging member |
JP7034815B2 (ja) | 2017-04-27 | 2022-03-14 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、電子写真プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US10248042B2 (en) | 2017-06-02 | 2019-04-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic roller, process cartridge and electrophotographic apparatus |
JP7187270B2 (ja) | 2017-11-24 | 2022-12-12 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP7046571B2 (ja) | 2017-11-24 | 2022-04-04 | キヤノン株式会社 | プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
WO2019203238A1 (ja) | 2018-04-18 | 2019-10-24 | キヤノン株式会社 | 導電性部材及びその製造方法、プロセスカートリッジ並びに電子写真画像形成装置 |
CN112005173B (zh) | 2018-04-18 | 2023-03-24 | 佳能株式会社 | 导电性构件、处理盒和图像形成设备 |
WO2019203225A1 (ja) | 2018-04-18 | 2019-10-24 | キヤノン株式会社 | 導電性部材、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
US10558136B2 (en) | 2018-04-18 | 2020-02-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, manufacturing method of charging member, electrophotographic apparatus, and process cartridge |
CN111989622B (zh) | 2018-04-18 | 2022-11-11 | 佳能株式会社 | 显影构件、处理盒和电子照相设备 |
EP3783440A4 (en) | 2018-04-18 | 2022-01-19 | Canon Kabushiki Kaisha | CONDUCTIVE ELEMENT, PROCESS CARTRIDGE AND IMAGING DEVICE |
CN112020678B (zh) | 2018-04-18 | 2022-11-01 | 佳能株式会社 | 导电性构件、处理盒和电子照相图像形成设备 |
JP2022003370A (ja) * | 2020-06-23 | 2022-01-11 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. | コーティング層を有する帯電部材 |
JP2023058944A (ja) * | 2021-10-14 | 2023-04-26 | ヒューレット-パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | コーティング層を有する帯電部材 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05150617A (ja) * | 1991-04-24 | 1993-06-18 | Canon Inc | 帯電部材およびそれを用いた装置 |
US5270768A (en) * | 1991-04-24 | 1993-12-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member containing reduced titanium oxide and device using same |
CN1049745C (zh) * | 1993-05-31 | 2000-02-23 | 株式会社理光 | 辊筒充电装置和采用该装置的图像形成装置 |
JPH0973211A (ja) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Canon Inc | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
US6625416B1 (en) | 2000-10-27 | 2003-09-23 | Xerox Corporation | Transfix component having haloelastomer outer layer |
US6909859B2 (en) * | 2002-05-08 | 2005-06-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging apparatus with plural charging means |
JP2004302423A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 導電性ロール |
CN100492191C (zh) * | 2004-09-02 | 2009-05-27 | 佳能株式会社 | 充电构件、处理盒和电子照相设备 |
JP4455454B2 (ja) | 2004-09-02 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
US7664434B2 (en) | 2004-12-28 | 2010-02-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
KR100871048B1 (ko) | 2004-12-28 | 2008-12-01 | 캐논 가부시끼가이샤 | 대전 부재, 공정 카트리지, 및 전자 사진 장치 |
JP2006293004A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Canon Chemicals Inc | 電子写真用帯電ローラ |
JP4812088B2 (ja) | 2006-02-24 | 2011-11-09 | キヤノン株式会社 | 帯電部材 |
WO2007100069A1 (en) | 2006-02-28 | 2007-09-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, and electrophotographic apparatus |
JP5100148B2 (ja) | 2006-02-28 | 2012-12-19 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
US8064803B2 (en) | 2006-02-28 | 2011-11-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, and electrophotographic apparatus |
JP4788456B2 (ja) * | 2006-04-18 | 2011-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 帯電ロール及び画像形成装置 |
JP2008299255A (ja) | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Canon Inc | 電子写真方法 |
JP5213387B2 (ja) | 2007-08-30 | 2013-06-19 | キヤノン株式会社 | 電子写真部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP4717959B1 (ja) | 2009-12-14 | 2011-07-06 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP5729988B2 (ja) | 2009-12-15 | 2015-06-03 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP5264873B2 (ja) | 2009-12-28 | 2013-08-14 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
JP2011137109A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Canon Inc | ポリシロキサン含有膜形成用の組成物及び帯電部材 |
KR101512574B1 (ko) | 2010-07-20 | 2015-04-15 | 캐논 가부시끼가이샤 | 대전 부재, 프로세스 카트리지 및 전자 사진 장치 |
KR101454131B1 (ko) | 2010-08-09 | 2014-10-22 | 캐논 가부시끼가이샤 | 대전 부재, 그 제조 방법, 프로세스 카트리지 및 전자 사진 장치 |
JP4948666B2 (ja) | 2010-08-17 | 2012-06-06 | キヤノン株式会社 | 帯電部材及びその製造方法 |
CN103080849B (zh) | 2010-08-19 | 2015-07-08 | 佳能株式会社 | 充电构件、处理盒和电子照相设备 |
JP4954344B2 (ja) | 2010-09-27 | 2012-06-13 | キヤノン株式会社 | 帯電部材及びその製造方法 |
CN103154827B (zh) | 2010-09-27 | 2015-07-01 | 佳能株式会社 | 充电构件、处理盒和电子照相设备 |
JP4942233B2 (ja) | 2010-09-27 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
WO2012042755A1 (ja) | 2010-09-27 | 2012-04-05 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 |
JP4902810B1 (ja) | 2010-10-04 | 2012-03-21 | キヤノン株式会社 | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
CN103380403B (zh) | 2011-02-15 | 2015-06-10 | 佳能株式会社 | 充电构件、其生产方法、处理盒和电子照相设备 |
BR112013021759A2 (pt) | 2011-03-09 | 2016-10-18 | Canon Kk | membro de carga, cartucho de processo e aparelho eletrofotográfico |
EP2703901B1 (en) | 2011-04-25 | 2015-09-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Charging member, process cartridge, and electronic photography device |
-
2012
- 2012-04-16 CN CN201280020421.XA patent/CN103502894B/zh active Active
- 2012-04-16 EP EP12776588.1A patent/EP2703899B1/en active Active
- 2012-04-16 KR KR1020137030579A patent/KR101515745B1/ko active IP Right Grant
- 2012-04-16 WO PCT/JP2012/002627 patent/WO2012147301A1/ja unknown
- 2012-04-25 JP JP2012100047A patent/JP5943695B2/ja active Active
- 2012-09-13 US US13/615,369 patent/US8503911B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7037685B2 (ja) | 2016-12-06 | 2022-03-16 | 株式会社荏原製作所 | 悪臭防止型排水設備 |
JP7479327B2 (ja) | 2021-04-23 | 2024-05-08 | 新明和工業株式会社 | ポンプの冷却液循環構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140011392A (ko) | 2014-01-28 |
KR101515745B1 (ko) | 2015-04-28 |
CN103502894B (zh) | 2015-11-25 |
EP2703899A4 (en) | 2014-10-01 |
US20130064574A1 (en) | 2013-03-14 |
CN103502894A (zh) | 2014-01-08 |
EP2703899A1 (en) | 2014-03-05 |
JP2012237993A (ja) | 2012-12-06 |
EP2703899B1 (en) | 2015-07-08 |
US8503911B2 (en) | 2013-08-06 |
WO2012147301A1 (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5943695B2 (ja) | 帯電部材とその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
KR100893985B1 (ko) | 대전 부재, 공정 카트리지 및 전자 사진 장치 | |
JP5038524B2 (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP4948668B2 (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
JP4991961B2 (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
KR101201135B1 (ko) | 대전 부재, 공정 카트리지 및 전자 사진 장치 | |
JP4948666B2 (ja) | 帯電部材及びその製造方法 | |
US20140072343A1 (en) | Charging member, process cartridge, and electrophotographic apparatus | |
JP4841016B1 (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 | |
KR101454138B1 (ko) | 대전 부재, 프로세스 카트리지 및 전자 사진 장치 | |
WO2013118576A1 (ja) | 帯電部材および電子写真装置 | |
JP4863353B2 (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP5213387B2 (ja) | 電子写真部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP4942234B2 (ja) | 帯電部材、その製造方法及び電子写真装置 | |
JP5279218B2 (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP5171060B2 (ja) | 帯電部材および帯電部材の製造方法 | |
JP2009151161A (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジおよび電子写真装置 | |
JP5213384B2 (ja) | 帯電部材、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160524 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5943695 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |