JP5933694B2 - ホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法 - Google Patents

ホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5933694B2
JP5933694B2 JP2014510355A JP2014510355A JP5933694B2 JP 5933694 B2 JP5933694 B2 JP 5933694B2 JP 2014510355 A JP2014510355 A JP 2014510355A JP 2014510355 A JP2014510355 A JP 2014510355A JP 5933694 B2 JP5933694 B2 JP 5933694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
hydrogen
boron
substrate
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014510355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516205A (ja
Inventor
グァンドク ディー. リー,
グァンドク ディー. リー,
スダ ラティ,
スダ ラティ,
ランプラカッシュ サンカラクリッシュナン,
ランプラカッシュ サンカラクリッシュナン,
マーティン ジェー. シーモンズ,
マーティン ジェー. シーモンズ,
イルファン ジャミール,
イルファン ジャミール,
ボクホン キム,
ボクホン キム,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2014516205A publication Critical patent/JP2014516205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5933694B2 publication Critical patent/JP5933694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • H01L21/31122Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching of layers not containing Si, e.g. PZT, Al2O3
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/0206Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明の実施形態は、一般に、ホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法に関する。
ホウ素がドープされた炭素などのホウ素炭素膜は、エッチングハードマスクとして使用されるとき、アモルファスカーボンに比べてパターニング性能に優れていることが実証されている。しかし、ホウ素炭素膜は、酸素プラズマを使用して灰化することができないため、容易にストリッピングすることができない。ホウ素炭素膜は、酸素とともにフッ素または塩素を使用してドライストリッピングすることができるが、フッ素および塩素は、半導体基板上で一般的に見られる酸化ケイ素、窒化ケイ素、および酸窒化ケイ素などの誘電体材料に対して腐食性を有する。硫酸および過酸化水素を含有する湿式エッチング溶液を用いてホウ素炭素膜を除去することもできるが、湿式エッチング溶液は、同じく半導体基板上で一般的に見られる露出した金属表面または埋め込まれた金属を損傷する恐れがある。
したがって、ホウ素炭素膜を基板から除去するための改善された方法が必要とされている。
本発明の実施形態は、一般に、酸素含有酸化剤を水素含有還元剤と組み合わせて使用してホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法に関する。一実施形態では、水素と酸素のプラズマを交互に使用してホウ素炭素膜を除去する。別の実施形態では、並行して流れる酸素と水素のプラズマを使用してホウ素炭素含有膜を除去する。上記の酸素プラズマのいずれかに加えて、またはその代わりに、亜酸化窒素プラズマを使用することもできる。別の実施形態では、水蒸気から生成されるプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する。ホウ素炭素除去処理はまた、ホウ素炭素膜の除去前に任意選択のポリマー除去処理を含むことができる。ポリマー除去処理は、酸素含有ガス、フッ素含有ガス、またはそれらの組合せから形成されるプラズマにホウ素炭素膜を露出させて、基板エッチング処理中に生成されるあらゆる炭素ベースのポリマーをホウ素炭素膜の表面から除去することを含む。
一実施形態では、基板から膜をストリッピングする方法は、膜を有する基板をチャンバ内に位置決めすることを含み、膜は、ホウ素または炭素の少なくとも1つを含む。次いで膜は、酸素イオンまたはラジカルおよび水素イオンまたはラジカルに露出されて1つまたは複数の揮発性化合物を生成し、1つまたは複数の揮発性化合物はチャンバから排気される。
別の実施形態では、チャンバ内に位置決めされた基板からホウ素炭素膜をストリッピングする方法は、酸素ラジカルまたはイオンおよび水素ラジカルまたはイオンを含有するプラズマにホウ素および炭素を含む基板を露出させることを含む。水素ラジカルまたはイオンは、ホウ素と反応して揮発性ホウ素種を形成し、酸素ラジカルまたはイオンは、炭素と反応して揮発性炭素種を形成する。次いで、揮発性ホウ素種および揮発性炭素種は、チャンバから除去される。
別の実施形態では、チャンバ内に位置決めされた基板から膜をストリッピングする方法は、Hを含む化合物から形成されるプラズマに基板を露出させることを含み、ここでxおよびyは、1より大きい整数または非整数である。次いで、膜はプラズマに接触して1つまたは複数の揮発性種を形成し、揮発性種はチャンバから除去される。
本発明の上記の特徴を詳細に理解できるように、実施形態を参照することによって、上記で簡単に要約した本発明のより詳細な説明を得ることができる。これらの実施形態のいくつかを、添付の図面に示す。しかし、本発明は他の等しく効果的な実施形態も許容しうるため、添付の図面は本発明の典型的な実施形態のみを示しており、したがって本発明の範囲を限定すると見なすべきではないことに留意されたい。
本発明の一実施形態による水素プラズマと酸素プラズマを交互に使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による酸素と水素の両方を含有するプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図である。 AおよびBは、酸素および水素を含有するプラズマを使用したときにチャンバ圧力およびRF電力がエッチング速度に与える影響を示すグラフである。 本発明の一実施形態による水素および亜酸化窒素から生成されるプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図である。 本発明の一実施形態による水蒸気から生成されるプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図である。 水蒸気プラズマのエッチング選択性を示すグラフである。
理解を容易にするために、可能な場合、複数の図に共通の同一の要素を指すのに同一の参照番号を使用した。一実施形態の要素および特徴は、さらなる記述がなくても、他の実施形態で有益に組み込むことができることが企図される。
本発明の実施形態は、一般に、酸素含有酸化剤を水素含有還元剤と組み合わせて使用してホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法に関する。一実施形態では、水素と酸素のプラズマを交互に使用してホウ素炭素膜を除去する。別の実施形態では、並行して流れる酸素と水素のプラズマを使用してホウ素炭素含有膜を除去する。上記の酸素プラズマのいずれかに加えて、またはその代わりに、亜酸化窒素プラズマを使用することもできる。別の実施形態では、水蒸気から生成されるプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する。ホウ素炭素除去処理はまた、ホウ素炭素膜の除去前に任意選択のポリマー除去処理を含むことができる。ポリマー除去処理は、酸素含有ガス、フッ素含有ガス、またはそれらの組合せから形成されるプラズマにホウ素炭素膜を露出させて、基板エッチング処理中に生成されるあらゆる炭素ベースのポリマーをホウ素炭素膜の表面から除去することを含む。
本発明の実施形態は、カリフォルニア州サンタクララのApplied Materials,Inc.から入手可能なProducer(登録商標)SEまたはProducer(登録商標)GTというチャンバ内で実行することができる。他の製造者によって生産されたものを含む他のチャンバも、本明細書に記載する実施形態から利益を得ることができることが企図される。
図1は、本発明の一実施形態による水素プラズマと酸素プラズマを交互に使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図100である。流れ図100は動作102から始まり、動作102で、ホウ素炭素ハードマスクなどのホウ素炭素膜を有する基板が、ストリッピングチャンバ内の基板支持体上に位置決めされる。基板およびその上のホウ素炭素膜は、約750℃未満、たとえば約200℃から約400℃などの温度まで加熱される。ホウ素炭素膜は、ホウ素がドープされた炭素、またはホウ素対炭化物の原子比が約2:1以下である水素化炭化ホウ素とすることができる。基板は概して、300ミリメートルのケイ素ウエハなどのケイ素含有基板であり、その上に1つまたは複数の誘電性または導電性の金属層を配置することができる。たとえば、基板上に二酸化ケイ素層を配置することができ、二酸化ケイ素層の上にホウ素炭素層が配置され、事前に実行される二酸化ケイ素層のエッチング中にエッチングハードマスクとして作用する。ケイ素含有基板以外の基板も使用できることが企図される。
基板を支持体上に位置決めした後、ポリマー除去動作104で、ホウ素炭素膜上に位置する炭素ベースのポリマーが任意選択で除去される。炭素ベースのポリマーは、ホウ素炭素層がエッチングハードマスクとして作用する事前に実行されるエッチング処理中にホウ素炭素層の上部表面上に生成される。エッチング中、基板およびその上のホウ素炭素層は、基板内へ所望のパターンをエッチングするためにCなどのエッチング剤に露出される。炭素とフッ素の重合のため、エッチング処理は炭素ベースのポリマーを生じさせ、炭素ベースのポリマーはまた、ケイ素および/または酸素を含むことがある。炭素ベースのポリマーは概して、より高分子量の分子を除去してより効率的なホウ素炭素膜のストリッピングを可能にするために、ストリッピング処理前に除去される。
炭素ベースのポリマーは、フッ素含有ガス、酸素含有ガス、またはそれらの組合せから形成されるプラズマに炭素ベースのポリマーを露出させることによって、ホウ素炭素膜の表面から除去される。たとえば、炭素ベースのポリマーは、約100:1の比を有する酸素ガスおよびNFから形成されるプラズマを使用して除去することができる。概して、プラズマ内で望ましいフッ素の量は、炭素ベースのポリマー内に存在するケイ素の量とともに増大する。酸素含有プラズマが炭素ベースのポリマーを除去することが可能であるため、動作106(以下に論じる)で基板が酸素含有プラズマに露出されるので、特に炭素ベースのポリマーが比較的少量のケイ素を含有するときは、動作104を省略することができる。
ポリマー除去処理中、酸素ガスおよびNFガスを使用して遠隔で生成されるプラズマが、300ミリメートルの基板につき約1SCCMから約15,000SCCM、たとえば約100SCCMから約5,000SCCMの流量でストリッピングチャンバに提供される。酸素対NFの比は、約100:1から約1000:1である。ストリッピングチャンバ内の圧力は、約1ミリトルから約760トル、たとえば約4ミリトルから約10トルなどの範囲内の圧力で維持され、基板は750℃未満の温度で維持される。酸素およびNFは炭素ベースのポリマーと反応して揮発性化合物を形成し、次いで揮発性化合物がストリッピングチャンバから排気される。そのような条件下では、炭素ベースのポリマーは、毎分約2,000オングストロームから毎分約10,000オングストロームの速度で除去される。炭素ベースのポリマーは、基板の表面から確実に除去されるようにオーバーエッチングできることが企図される。
炭素ベースのポリマー層をホウ素炭素層から除去した後、動作106で、ホウ素炭素層が基板の表面からストリッピングされる。動作106は、2つの下位動作106Aおよび106Bを含む。下位動作106Aで、ホウ素炭素層は、酸素プラズマなどのイオン化された酸素含有化合物に露出され、次いで下位動作106Bで、基板は、水素プラズマなどのイオン化された水素含有化合物に露出される。下位動作106Aで、酸素イオンはホウ素炭素膜の炭素と反応して揮発性化合物(たとえば、CO)を形成し、揮発性化合物がチャンバから排気される。イオン化された酸素に約10秒から約50秒間露出された後、炭素が除去されるため、ホウ素炭素膜は膜の表面付近に比較的高濃度のホウ素を形成する。膜の表面上で利用可能な炭素が低減するため、ホウ素炭素膜の除去速度は低下し始める。この時点で、ストリッピングチャンバへの酸素含有化合物の流量は止まり、残りの酸素含有化合物はストリッピングチャンバから排気される。
下位動作106Bで、ホウ素炭素層は水素含有化合物プラズマに露出され、水素含有化合物プラズマはホウ素炭素層内のホウ素と反応して揮発性化合物(たとえば、B)を形成し、次いで揮発性化合物がチャンバから排気される。ホウ素炭素層が約10秒から約50秒間水素プラズマに露出されると、ホウ素炭素膜の表面付近で炭素の濃度が比較的高くなる。所定の時間後、水素ガスの流れが止まり、次いで下位動作106Aが繰り返される。下位動作106Aおよび106Bを含む動作106は、ホウ素炭素膜を基板表面から十分に除去するのに望ましい時間の長さだけ繰り返すことができる。
水素含有化合物と酸素含有化合物はそれぞれ、300ミリメートルの基板につき約5SCCMから約15,000SCCMの流量でストリッピングチャンバに提供される。たとえば、水素ガスおよび酸素ガスは、それぞれ約500SCCMから約10,000SCCMおよび約250SCCMから約5000SCCMの流量でストリッピングチャンバに提供することができる。水素含有化合物および酸素含有化合物は、13.56MHzで動作して約100ワットから約3,000ワット、たとえば約1,000ワットから約3,000ワットの電力を印加するRFジェネレータを使用してイオン化される。ストリッピングチャンバ内の圧力は、約1ミリトルから約760トル、たとえば約50ミリトルから約10トルまたは約5トルから約100トルなどの範囲内の圧力で維持される。
酸素含有化合物は炭素と反応し、水素含有化合物はホウ素と反応するため、各化合物の露出時間は、ホウ素炭素膜の原子組成に基づいて所望の除去速度に影響するように適応できることに留意されたい。たとえば、ホウ素炭素膜内のホウ素濃度がこの膜内の炭素の濃度の約2倍である場合、水素露出時間は、酸素露出時間より大きく、たとえば約2倍大きくすることができる(どちらのプラズマもほぼ同じエッチング速度を有するものとする)。
流れ図100は、ホウ素炭素膜を除去する一実施形態を示すが、他の実施形態も企図される。一実施形態では、動作102、104、および106はすべて、同じチャンバ内で実行される。別の実施形態では、動作104は、エッチングチャンバなどの別個のチャンバ内で行うことができ、ストリッピングチャンバ内に基板を位置決めする前に行うことができることが企図される。別の実施形態では、動作104のプラズマは、遠隔で生成されることに加えて、またはその代わりに、容量結合または誘導結合できることが企図される。たとえば、フッ素含有ガスおよび酸素含有ガスから、容量結合されたプラズマを生成できることが企図される。別法として、水蒸気および不活性ガスから、容量結合されたプラズマを生成することができる。そのような実施形態では、約10SCCMから10,000SCCM、たとえば約4,000SCCMなどの流量で水蒸気をチャンバへ導入することができる。不活性ガスは、約3,000SCCMの流量でチャンバに提供することができる。
別の実施形態では、動作104で他のフッ素含有ガスを使用できることが企図される。たとえば、CF、C、CHF、CH、およびCHFを利用できることが企図される。別の実施形態では、動作104のNFプラズマまたは動作106の酸素含有もしくは水素含有プラズマは、誘導結合を介してその場で生成することができ、または遠隔で生成できることが企図される。さらに別の実施形態では、動作106の酸素含有化合物および水素含有化合物は、アルゴン、ヘリウム、または窒素などのキャリアガスを使用してストリッピングチャンバへ運搬できることが企図される。これらのキャリアガスは、300ミリメートルの基板を含むストリッピングチャンバに約5SCCMから約15,000SCCMの流量で提供することができる。別の実施形態では、水素と酸素が反応しないように、下位動作106Aと下位動作106Bの間でキャリアガスを使用してチャンバのフラッシングを行うこともできることが企図される。さらに別の実施形態では、下位動作106A前に下位動作106Bを実行できることが企図される。
別の実施形態では、動作106で、O、NO、CO、NO、またはNOなどの酸素を提供する任意の化合物を使用できることが企図される。さらに、動作106で、水素ガスに加えて、またはその代わりに、他の水素含有化合物を使用できることも企図される。たとえば、水素ガスに加えて、またはその代わりに、アンモニアを使用できることが企図される。
一例では、約2000オングストロームの厚さを有するホウ素炭素膜が、7トルのチャンバ圧力および400℃の基板温度で1500SCCMの水素プラズマに30秒間露出される。次いで、ホウ素炭素膜は、7トルのチャンバ圧力および400℃の基板温度で1500SCCMの酸素プラズマに30秒間露出される。ホウ素炭素膜は、膜が除去されるまで、水素プラズマと酸素プラズマに交互にさらに露出される。ホウ素炭素膜は、約20分間で除去された。
図2は、本発明の一実施形態による酸素と水素の両方を含有するプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図200である。流れ図200は、動作102、104、および206を含む。動作102および104は、流れ図100を参照して説明した動作102および104に類似している。動作102で基板を支持体上に位置決めし、動作104で炭素ベースのポリマーを除去した後、動作206で、基板およびその上のホウ素炭素膜は、2原子水素などの水素含有化合物および2原子酸素などの酸素含有化合物から形成されるプラズマまたはイオン化されたガスに露出される。したがって、流れ図100の動作106では、水素含有プラズマと酸素含有プラズマにホウ素炭素膜を交互に露出させるが、動作206では、水素含有プラズマと酸素含有プラズマにホウ素炭素膜を同時に露出させる。
動作206で、300ミリメートルの基板につき約5SCCMから約15,000SCCMの流量で水素含有化合物および酸素含有化合物がストリッピングチャンバに提供され、基板の表面からホウ素炭素層を除去する。たとえば、水素含有化合物および酸素含有化合物は、約200SCCMから約4,000SCCMの流量で提供することができる。水素含有化合物および酸素含有化合物は、13.56MHzで動作して約100ワットから約3,000ワットの電力、たとえば約1,500ワットから約2,000ワットの電力などを印加するRFジェネレータを使用してイオン化される。基板は、750℃未満の温度、たとえば約400℃などで維持される。ストリッピングチャンバ内の圧力は、約20トル未満、たとえば約7トルから約19トルなどの圧力で概ね維持される。チャンバ圧力を約20トル未満で維持することによって、酸素プラズマと水素プラズマがストリッピングチャンバ内で望ましくない危険な反応を生じる確率が大幅に低減される。
チャンバ内の水素含有プラズマおよび酸素含有プラズマはホウ素炭素膜に接触し、反応して揮発性化合物を形成し、次いで揮発性化合物がチャンバから排気される。概して、酸素はホウ素炭素膜内の炭素とともに揮発性化合物を形成し、水素はホウ素とともに揮発性化合物を形成するため、酸素対水素の相対的な比(および/または酸素と水素の流量)は、ホウ素炭素膜の組成に応じて所望の除去速度に影響を与えるように調整できることが企図される。表1は、様々な処理パラメータを使用して、300ミリメートルの基板の表面からホウ素炭素膜を除去する速度の変化を示す。
Figure 0005933694
酸素または水素の流量の増大に関して、プラズマ内の余分な酸素または水素は概して、エッチング速度にほとんど影響を与えない。エッチングの速度は、酸素または水素がともに揮発性化合物を形成できるホウ素炭素膜の表面上に存在するホウ素または炭素量によって制限されており、概して、余分なプロセスガスが含まれることで大幅に増大しない。しかし、プロセスガスが制限する反応物質である(たとえば、ホウ素炭素膜の表面上に余分な反応物質箇所が存在する)ときは、追加のプロセスガスを含むことによってエッチング速度を増大できることに留意されたい。
流れ図200は、ホウ素炭素膜をストリッピングする一実施形態を示すが、他の実施形態も企図される。別の実施形態では、動作206の酸素含有化合物および水素含有化合物は、300ミリメートルの基板につき15,000SCCM未満の流量を有するアルゴン、ヘリウム、または窒素などのキャリアガスを使用してストリッピングチャンバへ導入できることが企図される。処理容積にキャリアガスを含むことで、ホウ素炭素膜がエッチングされる速度を低下させる可能性があるが、プラズマの均一性および安定性を増大させることができる。
図3Aおよび図3Bは、酸素および水素を含有するプラズマを使用するときにチャンバ圧力およびRF電力がエッチング速度に与える影響を示す。図3Aでは、1,000ワットのRF電力で2,000SCCMの水素ガスおよび1,000SCCMの酸素ガスから形成されるプラズマを使用して、400℃のホウ素炭素膜を基板から除去した。チャンバ内の圧力が増大すると、ホウ素炭素膜のエッチング速度もそれに対応して増大する。したがって、本明細書に記載するすべての方法では、チャンバ内の圧力を調整することによってホウ素炭素膜のエッチング速度を制御することができる。図3Bでは、2,000SCCMの水素ガスおよび1,000SCCMの酸素ガスから形成されるプラズマを使用して、400℃のホウ素炭素膜を除去した。チャンバ圧力は9トルで維持した。プラズマに印加されるRF電力が増大すると、ホウ素炭素膜のエッチング速度もそれに対応して増大する。
図4は、本発明の一実施形態による水素および亜酸化窒素から生成されるプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図である。流れ図400は、動作102、104、および406を含む。動作102および104は、流れ図100を参照して説明した動作102および104に類似している。動作102で基板を支持体上に位置決めし、動作104で炭素ベースのポリマーを除去した後、動作406で、基板およびその上のホウ素炭素膜は、水素および亜酸化窒素から形成されるプラズマに露出される。したがって、流れ図200では、ホウ素炭素膜から炭素を除去するために酸素を酸化剤として使用するが、流れ図400では、亜酸化窒素を酸化剤として使用する。亜酸化窒素を酸化剤として使用することで、チャンバ内の圧力が増大し、したがってエッチング速度を増大させることが可能になり、一方で、酸素を酸化剤として使用するときに処理環境内で起こりやすい望ましくない反応が発生する確率が低減される。
動作406で、300ミリメートルの基板に対して約5SCCMから約15,000SCCMの流量で水素ガスおよび亜酸化窒素ガスがストリッピングチャンバに提供され、基板の表面からホウ素炭素層を除去する。たとえば、水素ガスと亜酸化窒素ガスはそれぞれ、約200SCCMから約4,000SCCMの流量で提供することができる。水素ガスおよび亜酸化窒素ガスは、13.56MHzで動作して約100ワットから約3,000ワットの電力、たとえば約1,500ワットから約2,000ワットの電力などを印加するRFジェネレータを使用してイオン化される。基板は、750℃未満のヒータ温度、たとえば約400℃などで維持される。ストリッピングチャンバ内の圧力は、760トル未満、たとえば約40トルから約60トルなどで維持される。亜酸化窒素プラズマおよび水素プラズマはホウ素炭素膜と反応して揮発性化合物を形成し、次いで揮発性化合物がチャンバから排気される。
表2は、水素および亜酸化窒素から形成されるプラズマを使用して300ミリメートルの基板の表面からホウ素炭素膜を除去するためのいくつかの例示的な処理方策を示す。
Figure 0005933694
表2に示すように、亜酸化窒素を酸化剤として使用することで、酸素を酸化剤として使用するときより大きいエッチング速度が概して得られる。これは一部には、亜酸化窒素を使用するときに利用できるチャンバ圧力がより高いためである。別の実施形態では、酸化ガスは、亜酸化窒素と酸素の混合物とすることができ、その場合、チャンバ内の圧力が20トルを超過してもよいことが企図される。さらに、流れ図400について、並行して流れる亜酸化窒素と水素ガスを参照して説明するが、亜酸化窒素と水素ガスは独立して周期的にチャンバに提供され得ることが企図される。さらに別の実施形態では、亜酸化窒素に加えて、またはその代わりに、二酸化炭素を使用できることが企図される。
図5は、本発明の一実施形態による水蒸気から生成されるプラズマを使用してホウ素炭素膜を除去する方法を示す流れ図500である。流れ図500は、動作102、104、および506を含む。動作102および104は、流れ図100を参照して説明した動作102および104に類似している。動作102で基板を支持体上に位置決めし、動作104で炭素ベースのポリマーを除去した後、動作506で、基板およびその上のホウ素炭素膜は、水蒸気から形成されるプラズマに露出される。
動作506で、水蒸気ジェネレータ(WVG)によって水蒸気が生じ、水蒸気はストリッピングチャンバに提供される。水蒸気はストリッピングチャンバで着火されてプラズマになり、基板の表面からホウ素炭素膜をエッチングする。水蒸気は、300ミリメートルの基板につき約5SCCMから約15,000SCCMの流量でストリッピングチャンバに導入される。基板は、約750℃未満、たとえば約300℃から約500℃などの温度で維持され、チャンバ内の圧力は、約760トル未満、たとえば約10トルから約50トルまたは約10トルから約760トルなどで維持される。水蒸気に約10ワットから3,000ワットの範囲内のRF電力が印加されて、酸素、水素、およびヒドロキシルのイオンまたはラジカルを含有するプラズマを生成し、このプラズマがホウ素炭素膜と反応して揮発性化合物を形成し、揮発性化合物がチャンバから排気される。
流れ図500は、ホウ素炭素膜をストリッピングする一実施形態を示すが、追加の実施形態も企図される。たとえば、水蒸気は、インシトゥ蒸気生成によって生成できることが企図される。別の実施形態では、酸素と水素の非化学量論比の組合せ(たとえば、H、ここでxおよびyは、どちらも0より大きい整数または非整数とすることができる)をWVGに入力でき、またはWVGによって生成できることが企図される。そのような実施形態では、水蒸気ジェネレータによって、ある程度の過酸化水素を生成することができる。別の実施形態では、酸素ガス、ヘリウムガス、窒素ガス、アルゴンガス、亜酸化窒素ガス、および/または水素ガスを水蒸気に加えてストリッピングチャンバに提供できることが企図される。そのような実施形態では、特に炭素に比べてより高濃度のホウ素を含有するホウ素炭素膜内で、水素を追加することでホウ素炭素膜の除去速度が増大することが分かった。ヘリウムなどの他のキャリアガスを追加すると、ホウ素炭素膜の除去速度は下がるが、同時にエッチング均一性が改善されることが観察された。別の実施形態では、水蒸気を使用して、実質上ホウ素を含有しないアモルファスカーボンなどの炭素膜をストリッピングできることが企図される。別法として、水蒸気を使用して、実質上炭素を含有しないアモルファスのホウ素などのホウ素膜をストリッピングできることが企図される。
別の実施形態では、動作506で、水蒸気と組み合わせてフッ素含有ガスまたは塩素含有ガスをイオン化してホウ素炭素膜のエッチング速度を増大できることが企図される。そのような実施形態では、動作104を省略することができる。フッ素含有ガスまたは塩素含有ガスは概して、約10SCCMから50SCCMの流量でチャンバに提供される。基板上に存在する誘電体材料の望ましくないエッチングを回避するために、動作506の終わりに近づくと、フッ素含有ガスまたは塩素含有ガスの流量が漸減、低減、または排除される。この機構ではフッ素含有ガスまたは塩素含有ガスがホウ素炭素層の除去を支援するため、動作106の終わり付近で流量が低減すると、露出した誘電体材料の望ましくないエッチングが生じないと考えられる。
概して、基板上の誘電体材料は、前のエッチング処理中に基板内へ形成されたビアまたはトレンチ内で露出され、ホウ素炭素材料は、基板の上部表面上で露出される。したがって、チャンバに入ると着火されてプラズマになるフッ素含有ガスまたは塩素含有ガスは概して、ホウ素炭素層に接触して反応してから、ビアまたはトレンチ内の誘電体材料に接触する。しかし、ホウ素炭素膜が除去されると、フッ素含有ガスまたは塩素含有ガスが誘電体材料に接触し、誘電体材料の望ましくない除去が生じる確率が増大する。したがって、誘電体材料をエッチングする確率を低減させるため、ホウ素含有層の厚さが低下するにつれてフッ素含有ガスまたは塩素含有ガスの流量を低減させる。
別の実施形態では、容量結合された水蒸気プラズマを生成するとき、基板とチャンバ内に位置する面板との間の間隔は、約20ミルから約600ミルの範囲内とすることができる。基板間の間隔を低減させることは、より高い圧力(たとえば、約7トル超)下においてより大きい容積内で基板を処理するとき(たとえば、面積の大きい基板を処理するとき)に有益である。約7トルより大きい圧力で基板を処理するとき、間隔を低減させることでプラズマの持続可能性が促進される。一例では、約30トルで基板を処理するとき、基板と面板との間の間隔は約300ミルとすることができる。40トルの場合、基板と面板との間の間隔は、約240ミルから約270ミルの範囲内とすることができる。約50トルの圧力では、基板と面板との間の間隔を200ミル未満とすることができる。
表3は、プロセスガス流量の変化に応じたホウ素炭素膜のエッチング速度の変化を示す。表3の例23〜30は、エッチング均一性を増大させるためにキャリアガスとして少なくとも500SCCMのヘリウムガスを含み、表3に示すように追加のキャリアガスを含有することができる。
Figure 0005933694
表3に示すように、最大総流量のキャリアガス(250SCCMのヘリウムおよび750SCCMのアルゴン)を含有する例29では、エッチング速度が最も低くなる。
図6は、水蒸気プラズマのエッチング選択性を示す。プラズマAは、1900ワットのRF電力を使用してプラズマになる1,000SCCMの水蒸気および500SCCMのヘリウム含む。ストリッピングチャンバは50トルで維持され、基板は400℃で維持される。プラズマAは、毎分約570オングストロームの速度でホウ素炭素膜をエッチングしたが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、またはアモルファスシリコンはエッチングしなかった。
プラズマBは、1900ワットのRF電力を使用してプラズマになる1,000SCCMの水蒸気、250SCCMのヘリウム、および150SCCMの水素を含む。ストリッピングチャンバは50トルで維持され、基板は400℃で維持される。プラズマBは、毎分約770オングストロームの速度でホウ素炭素膜をエッチングしたが、酸化ケイ素、窒化ケイ素、またはアモルファスシリコンはエッチングしなかった。
本明細書に記載した方法の利益は、基板上に位置する誘電体材料または下にある金属層を損傷することなくホウ素炭素膜をストリッピングすることを含む。このストリッピング方法では、プラズマ組成を変更することによって、エッチング速度ならびにエッチング均一性を制御することが可能になる。
上記は本発明の実施形態を対象とするが、本発明の基本的な範囲を逸脱することなく、本発明の他のさらなる実施形態を考案することもでき、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって決定される。

Claims (15)

  1. 基板から膜をストリッピングする方法であって、
    ホウ素および炭素を約1:1から約3:1の間のホウ素対炭素の原子比で含む膜をその上に有する基板をチャンバ内に位置決めすることと、
    前記膜を酸素イオンまたは酸素ラジカルおよび水素イオンまたは水素ラジカルに露出させて、前記ホウ素および炭素から1つまたは複数の揮発性化合物を生成することと、
    前記1つまたは複数の揮発性化合物を前記チャンバから排気することと
    を含む方法。
  2. 前記膜を前記酸素イオンまたは酸素ラジカルおよび前記水素イオンまたは水素ラジカルに露出させる前に、前記膜をフッ素イオンまたはフッ素ラジカルおよび酸素イオンまたは酸素ラジカルに露出させて、前記膜の表面から炭素ベースのポリマーを除去することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記酸素イオンまたは酸素ラジカルが、O、NO、CO、NO、またはNOを含む酸素含有ガスからプラズマを生成することによって形成され、前記水素イオンまたは水素ラジカルが、HまたはNHを含む水素含有ガスからプラズマを生成することによって形成される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記酸素含有ガスが2原子酸素であり、前記水素含有ガスが2原子水素であり、前記チャンバが約20トル未満の圧力で維持される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記水素含有ガスが約500SCCMから約10,000SCCMの間の流量を有し、前記酸素含有ガスが約250SCCMから約5000SCCMの間の流量を有する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記チャンバ内の前記圧力が約5トルから約100トルの範囲内であり、前記基板が約200℃から約400℃の範囲内の温度で維持される、請求項1に記載の方法。
  7. チャンバ内に位置決めされた基板からホウ素炭素膜をストリッピングする方法であって、
    ホウ素および炭素を含む基板を、酸素ラジカルまたは酸素イオンおよび水素ラジカルまたは水素イオンを含有するプラズマに露出させることと、
    前記水素ラジカルまたは水素イオンと前記ホウ素を反応させて揮発性ホウ素種を形成することと、
    前記酸素ラジカルまたは酸素イオンと前記炭素を反応させて揮発性炭素種を形成することと、
    前記揮発性ホウ素種および前記揮発性炭素種を前記チャンバから除去することと
    を含む方法。
  8. 前記基板を前記露出させることは、
    を含むプロセスガスを前記チャンバに導入することであって、xおよびyが1より大きい整数または非整数である、導入することと、
    前記プロセスガスからプラズマを生成することと
    を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記基板を前記露出させることが、水蒸気または過酸化水素から形成されるプラズマに前記基板を露出させることをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記基板を前記露出させることが、
    水蒸気ジェネレータを使用して水蒸気を生成することと、
    前記水蒸気を前記チャンバ内へ流すことと、
    RF電力を使用して前記水蒸気からプラズマを形成することと
    を含む、請求項7に記載の方法。
  11. 前記チャンバ内の前記圧力が約5トルより大きく、前記基板が、前記チャンバ内に位置する面板の表面から約600ミル未満のところに位置決めされる、請求項7に記載の方法。
  12. 前記基板を前記露出させることは、式Hを有する化合物、および酸素含有化合物または水素含有化合物のうちの少なくとも1つからプラズマを生成することを含み、ここでxおよびyが1より大きい整数または非整数である、請求項7に記載の方法。
  13. 前記酸素含有化合物がO、NO、CO、NO、またはNOを含み、前記水素含有化合物がHまたはNHを含む、請求項12に記載の方法。
  14. チャンバ内に位置決めされた基板からホウ素および炭素を含む膜をストリッピングする方法であって、
    を含む化合物から形成される、酸素ラジカルまたは酸素イオンおよび水素ラジカルまたは水素イオンを含むプラズマに基板を露出させることであって、xおよびyが1より大きい整数または非整数である、露出させることと、
    前記膜接触させることによって、前記水素ラジカルまたは水素イオンと前記ホウ素を反応させて揮発性ホウ素種を形成し、前記酸素ラジカルまたは酸素イオンと前記炭素を反応させて揮発性炭素種を形成することと、
    前記揮発性ホウ素および前記揮発性炭素種を前記チャンバから除去することと
    を含む方法。
  15. 前記プラズマが水蒸気または過酸化水素を含む、請求項14に記載の方法。
JP2014510355A 2011-05-12 2012-04-27 ホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法 Active JP5933694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161485534P 2011-05-12 2011-05-12
US61/485,534 2011-05-12
US13/456,404 2012-04-26
US13/456,404 US9299581B2 (en) 2011-05-12 2012-04-26 Methods of dry stripping boron-carbon films
PCT/US2012/035659 WO2012154429A2 (en) 2011-05-12 2012-04-27 Methods of dry stripping boron-carbon films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516205A JP2014516205A (ja) 2014-07-07
JP5933694B2 true JP5933694B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=47139880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014510355A Active JP5933694B2 (ja) 2011-05-12 2012-04-27 ホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9299581B2 (ja)
JP (1) JP5933694B2 (ja)
KR (1) KR101682081B1 (ja)
CN (1) CN103443909A (ja)
TW (1) TWI541062B (ja)
WO (1) WO2012154429A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9653327B2 (en) 2011-05-12 2017-05-16 Applied Materials, Inc. Methods of removing a material layer from a substrate using water vapor treatment
US9299581B2 (en) 2011-05-12 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Methods of dry stripping boron-carbon films
US20140216498A1 (en) 2013-02-06 2014-08-07 Kwangduk Douglas Lee Methods of dry stripping boron-carbon films
US9190290B2 (en) * 2014-03-31 2015-11-17 Applied Materials, Inc. Halogen-free gas-phase silicon etch
US9691590B2 (en) * 2015-06-29 2017-06-27 Lam Research Corporation Selective removal of boron doped carbon hard mask layers
US10418243B2 (en) 2015-10-09 2019-09-17 Applied Materials, Inc. Ultra-high modulus and etch selectivity boron-carbon hardmask films
US10490399B2 (en) * 2016-03-09 2019-11-26 Tokyo Electron Limited Systems and methodologies for vapor phase hydroxyl radical processing of substrates
US10679830B2 (en) 2016-06-20 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Cleaning process for removing boron-carbon residuals in processing chamber at high temperature
US10224224B2 (en) 2017-03-10 2019-03-05 Micromaterials, LLC High pressure wafer processing systems and related methods
US10847360B2 (en) 2017-05-25 2020-11-24 Applied Materials, Inc. High pressure treatment of silicon nitride film
US10622214B2 (en) 2017-05-25 2020-04-14 Applied Materials, Inc. Tungsten defluorination by high pressure treatment
CN110678973B (zh) * 2017-06-02 2023-09-19 应用材料公司 碳化硼硬掩模的干式剥除
US10269571B2 (en) 2017-07-12 2019-04-23 Applied Materials, Inc. Methods for fabricating nanowire for semiconductor applications
US10234630B2 (en) 2017-07-12 2019-03-19 Applied Materials, Inc. Method for creating a high refractive index wave guide
US10179941B1 (en) 2017-07-14 2019-01-15 Applied Materials, Inc. Gas delivery system for high pressure processing chamber
CN111095513B (zh) 2017-08-18 2023-10-31 应用材料公司 高压高温退火腔室
US10276411B2 (en) 2017-08-18 2019-04-30 Applied Materials, Inc. High pressure and high temperature anneal chamber
JP7274461B2 (ja) 2017-09-12 2023-05-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 保護バリア層を使用して半導体構造を製造する装置および方法
US10636675B2 (en) 2017-09-27 2020-04-28 Applied Materials, Inc. Methods of etching metal-containing layers
JP7074956B2 (ja) * 2017-09-29 2022-05-25 東京エレクトロン株式会社 基板に流体をコーティングする方法及びシステム
US10643867B2 (en) 2017-11-03 2020-05-05 Applied Materials, Inc. Annealing system and method
CN117936420A (zh) 2017-11-11 2024-04-26 微材料有限责任公司 用于高压处理腔室的气体输送系统
SG11202003438QA (en) 2017-11-16 2020-05-28 Applied Materials Inc High pressure steam anneal processing apparatus
JP2021503714A (ja) 2017-11-17 2021-02-12 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 高圧処理システムのためのコンデンサシステム
US10354875B1 (en) * 2018-01-08 2019-07-16 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Techniques for improved removal of sacrificial mask
JP7299898B2 (ja) 2018-01-24 2023-06-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 高圧アニールを用いたシーム修復
KR20230079236A (ko) 2018-03-09 2023-06-05 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 금속 함유 재료들을 위한 고압 어닐링 프로세스
US10714331B2 (en) 2018-04-04 2020-07-14 Applied Materials, Inc. Method to fabricate thermally stable low K-FinFET spacer
US10950429B2 (en) 2018-05-08 2021-03-16 Applied Materials, Inc. Methods of forming amorphous carbon hard mask layers and hard mask layers formed therefrom
US10566188B2 (en) 2018-05-17 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Method to improve film stability
US10704141B2 (en) 2018-06-01 2020-07-07 Applied Materials, Inc. In-situ CVD and ALD coating of chamber to control metal contamination
US10748783B2 (en) 2018-07-25 2020-08-18 Applied Materials, Inc. Gas delivery module
SG11202100018XA (en) 2018-07-27 2021-02-25 Applied Materials Inc 3d nand etch
US10675581B2 (en) 2018-08-06 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Gas abatement apparatus
WO2020031224A1 (ja) * 2018-08-06 2020-02-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法およびプラズマアッシング装置
WO2020086288A1 (en) * 2018-10-26 2020-04-30 Mattson Technology, Inc. Water vapor based fluorine containing plasma for removal of hardmask
KR102528076B1 (ko) 2018-10-30 2023-05-03 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 반도체 응용들을 위한 구조를 식각하기 위한 방법들
US11049728B2 (en) 2018-10-31 2021-06-29 Entegris, Inc. Boron-doped amorphous carbon hard mask and related methods
JP2022507390A (ja) 2018-11-16 2022-01-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 強化拡散プロセスを使用する膜の堆積
CN109546012B (zh) * 2018-11-23 2021-10-26 京东方科技集团股份有限公司 有机膜的刻蚀方法和显示基板显示区域电路的修补方法
WO2020117462A1 (en) 2018-12-07 2020-06-11 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system
US11901222B2 (en) 2020-02-17 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Multi-step process for flowable gap-fill film
CN115605978A (zh) * 2020-03-26 2023-01-13 应用材料公司(Us) 硼和碳膜的催化形成
JP2023536111A (ja) 2020-07-30 2023-08-23 インテグリス・インコーポレーテッド ハードマスクを除去するための方法
US11955318B2 (en) 2021-03-12 2024-04-09 Applied Materials, Inc. Ash rate recovery method in plasma strip chamber
CN114645281B (zh) * 2022-04-06 2023-11-24 岭南师范学院 一种褪除金属工件表面碳膜的方法
US20240112921A1 (en) * 2022-10-03 2024-04-04 Rasirc, Inc. Hydrogen peroxide plasma etch of ashable hard mask

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975144A (en) 1988-03-22 1990-12-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of plasma etching amorphous carbon films
JPH05217965A (ja) * 1992-01-22 1993-08-27 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US6165891A (en) 1999-11-22 2000-12-26 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Damascene structure with reduced capacitance using a carbon nitride, boron nitride, or boron carbon nitride passivation layer, etch stop layer, and/or cap layer
KR100316721B1 (ko) 2000-01-29 2001-12-12 윤종용 실리사이드막을 구비한 반도체소자의 제조방법
US20020086547A1 (en) 2000-02-17 2002-07-04 Applied Materials, Inc. Etch pattern definition using a CVD organic layer as an anti-reflection coating and hardmask
US6352921B1 (en) 2000-07-19 2002-03-05 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Use of boron carbide as an etch-stop and barrier layer for copper dual damascene metallization
US6413852B1 (en) 2000-08-31 2002-07-02 International Business Machines Corporation Method of forming multilevel interconnect structure containing air gaps including utilizing both sacrificial and placeholder material
TW476135B (en) 2001-01-09 2002-02-11 United Microelectronics Corp Manufacture of semiconductor with air gap
JP3893939B2 (ja) * 2001-10-26 2007-03-14 セイコーエプソン株式会社 レジスト剥離装置、レジスト剥離方法、半導体装置の製造方法
US6541397B1 (en) 2002-03-29 2003-04-01 Applied Materials, Inc. Removable amorphous carbon CMP stop
US6884733B1 (en) 2002-08-08 2005-04-26 Advanced Micro Devices, Inc. Use of amorphous carbon hard mask for gate patterning to eliminate requirement of poly re-oxidation
US6939794B2 (en) 2003-06-17 2005-09-06 Micron Technology, Inc. Boron-doped amorphous carbon film for use as a hard etch mask during the formation of a semiconductor device
US7105431B2 (en) * 2003-08-22 2006-09-12 Micron Technology, Inc. Masking methods
US7407893B2 (en) 2004-03-05 2008-08-05 Applied Materials, Inc. Liquid precursors for the CVD deposition of amorphous carbon films
US7638440B2 (en) 2004-03-12 2009-12-29 Applied Materials, Inc. Method of depositing an amorphous carbon film for etch hardmask application
US20060199393A1 (en) 2004-06-29 2006-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. H20 plasma and h20 vapor methods for releasing charges
KR100533978B1 (ko) 2004-06-30 2005-12-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 제조 방법
KR100637689B1 (ko) 2005-04-21 2006-10-24 주식회사 하이닉스반도체 고상에피택시 방식을 이용한 반도체소자의 콘택 형성 방법
KR20070081649A (ko) 2006-02-13 2007-08-17 삼성전자주식회사 반도체 소자의 제조 방법
US20080115808A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Applied Materials, Inc. In-situ chamber cleaning for an rtp chamber
US8337950B2 (en) 2007-06-19 2012-12-25 Applied Materials, Inc. Method for depositing boron-rich films for lithographic mask applications
US9299581B2 (en) 2011-05-12 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Methods of dry stripping boron-carbon films
US9653327B2 (en) 2011-05-12 2017-05-16 Applied Materials, Inc. Methods of removing a material layer from a substrate using water vapor treatment

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012154429A3 (en) 2013-04-25
CN103443909A (zh) 2013-12-11
TW201247312A (en) 2012-12-01
KR20140036203A (ko) 2014-03-25
US9299581B2 (en) 2016-03-29
US20120285492A1 (en) 2012-11-15
WO2012154429A2 (en) 2012-11-15
TWI541062B (zh) 2016-07-11
KR101682081B1 (ko) 2016-12-02
JP2014516205A (ja) 2014-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933694B2 (ja) ホウ素炭素膜をドライストリッピングする方法
US10510518B2 (en) Methods of dry stripping boron-carbon films
JP6527214B2 (ja) エッチング耐性ポリマー層を堆積させる方法及びパターンエッチング構造の製造方法
JP5888652B2 (ja) 方法、装置および製造方法
KR101391347B1 (ko) 에칭 가스
KR101476435B1 (ko) 다중-레이어 레지스트 플라즈마 에치 방법
CN109690735B (zh) 用于高纵横比结构的剥离方法
TWI284370B (en) Use of hypofluorites, fluoroperoxides, and/or fluorotrioxides as oxidizing agent in fluorocarbon etch plasmas
JPWO2009123038A1 (ja) プラズマエッチング方法
WO2016068004A1 (ja) プラズマエッチング方法
WO2016181723A1 (ja) ドライエッチング方法、ドライエッチング剤及び半導体装置の製造方法
JP6544215B2 (ja) ドライエッチング方法
KR101877827B1 (ko) 에칭 가스 및 에칭 방법
TW202025290A (zh) 乾式蝕刻方法
JP2004512673A (ja) 炭素を含有するシリコン酸化物膜をエッチングする方法
JP7445150B2 (ja) ドライエッチング方法及び半導体デバイスの製造方法
CN116097407A (zh) 各向同性氮化硅移除
JP4889199B2 (ja) 低誘電率層間絶縁膜のドライエッチング方法
TWI833930B (zh) 乾式蝕刻方法及半導體裝置之製造方法
KR100633684B1 (ko) Rf 반사 파워로 인한 rf 파워 감소를 방지할 수 있는식각 후처리 방법
WO2000026954A1 (en) Method of reducing stop layer loss in a photoresist stripping process using hydrogen as a fluorine scavenger
JP4500029B2 (ja) 低誘電率層間絶縁膜のドライエッチング方法
KR20210092884A (ko) C-free 할로겐 기반의 가스를 이용한 실리콘 산화막 대비 높은 식각 선택비를 갖는 실리콘 질화막 건식 식각 방법
JP2009177208A (ja) ドライエッチング用ガスおよび半導体デバイスの加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5933694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250