JP5931772B2 - 半導体製造装置 - Google Patents
半導体製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5931772B2 JP5931772B2 JP2013025685A JP2013025685A JP5931772B2 JP 5931772 B2 JP5931772 B2 JP 5931772B2 JP 2013025685 A JP2013025685 A JP 2013025685A JP 2013025685 A JP2013025685 A JP 2013025685A JP 5931772 B2 JP5931772 B2 JP 5931772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor chip
- push
- detector
- mounting
- elastic wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L22/00—Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
- H01L22/10—Measuring as part of the manufacturing process
- H01L22/12—Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/75—Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Dicing (AREA)
Description
図1は、実施形態に係る半導体製造装置の構成図である。この実施形態に係る半導体製造装置は、個片化された半導体チップCをダイシングシート2からピックアップするピックアップ装置100と、半導体チップCをリードフレームや配線基板(以下、単に基板Tと記載する)上に載置するマウント装置200と、ピックアップ装置100及びマウント装置200を制御する制御装置300と、プリサイサステージ400(受け渡し台)とを備える。
ピックアップ装置100は、保持機構110、突き上げ機構120、X−Yステージ130、支持部材140、コレット150、駆動機構160、シリンダ170及び検出器180を備える。なお、ピックアップ装置100の動作は、制御装置300により制御される。
また、突き上げ機構120及びコレット150は、図示しない真空ポンプに接続されている。
図2〜図3は、突き上げ機構120の動作説明図である。以下、図2,図3を参照して、突き上げ機構120の構成及びピックアップ動作について簡単に説明する。なお、ピックアップ装置100のピックアップ動作は、制御装置300により制御される
マウント装置200は、ホルダー210と、コレット220、シリンダ230、駆動機構240、イオナイザ250及び検出器260を備えている。なお、マウント装置200の動作は、制御装置300により制御される。また、コレット220は、図示しない真空ポンプに接続されている。
図4,図5は、マウント装置のマウント機構の断面図である。以下、図4及び図5を参照して、マウント動作について説明する。なお、マウント装置200のマウント動作は、制御装置300により制御される。
0≦e1<e2<e3・・・(1)
S3<S2<S1・・・(2)
R3<R2<R1・・・(3)
T1<T2<T3・・・(4)
0≦e4<e5<e6・・・(5)
W3<W2<W1・・・(6)
F1<F2<F3・・・(7)
図7は、ピックアップ装置100の動作を示すフローチャートである。以下、図1及び図7を参照して、ピックアップ装置100の動作を説明する。なお、ピックアップ装置100は、制御装置300により、その動作を制御される。
図8は、マウント装置200の動作を示すフローチャートである。以下、図1及び図8を参照して、マウント装置200の動作を説明する。なお、マウント装置200は、制御装置300により、その動作を制御される。
なお、ピックアップ装置100及びマウント装置200に、閾値(e1,e2)以上の弾性エネルギが検出された半導体チップCに目印を付与するマーカーを設けるようにしてもよい。クラック発生に伴う弾性波が検出された半導体チップCに目印を付与することで、目視でも不良チップの確認ができ、利便性が向上する。また、上記実施形態では、ピックアップ装置100とマウント装置200とに、それぞれ閾値を3つ設定(e1〜e3,e4〜e4)しているが、設定する閾値の数を増やし、さらにきめ細かくパラメータを制御するようにしてもよい。
以上のように、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することを意図するものではない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を変更しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態や変形が、発明の範囲や要旨に含まれるのと同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
Claims (4)
- 個片化された半導体チップを突上げる突き上げ機構と、
前記突き上げ機構により突き上げられた前記半導体チップをピックアップするピックアップ機構と、
前記突き上げ機構を介して、半導体チップの突き上げ時の弾性波を検出する第1の検出器と、
前記ピックアップ機構によりピックアップされた半導体チップを基板上に載置するマウント機構と、
前記マウント機構を介して、半導体チップの搭載時の弾性波を検出する第2の検出器と、
前記半導体チップへの帯電を防止するイオナイザと、
を備え、
前記突き上げ機構は、
前記第1の検出器にて検出される弾性波の大きさが大きくなった場合、前記半導体チップの突き上げ速度、前記半導体チップの突き上げ量、及び半導体チップを突き上げた状態を保持する保持時間の少なくとも一つを、前記突き上げ速度及び前記突き上げ量については小さく、前記保持時間については長くなるように変更し、前記第1の検出器で検出される弾性波が第1の閾値を超えると動作を停止し、
前記マウント機構は、
前記第2の検出器にて検出される弾性波の大きさが大きくなった場合、前記半導体チップを前記基板上にマウントする際の押し付け圧力及び前記イオナイザからの風量の少なくとも一方を、前記押し付け圧力については小さく、前記風量については大きくなるように変更し、前記第2の検出器で検出される弾性波が第2の閾値を超えると動作を停止する半導体製造装置。 - 個片化された半導体チップを突上げる突き上げ機構と、
前記突き上げ機構により突き上げられた前記半導体チップをピックアップするピックアップ機構と、
前記突き上げ機構を介して、半導体チップの突き上げ時の弾性波を検出する検出器と、
を備え、
前記突き上げ機構は、
前記検出器にて検出される弾性波の大きさが大きくなった場合、前記半導体チップの突き上げ速度、前記半導体チップの突き上げ量、及び半導体チップを突き上げた状態を保持する保持時間の少なくとも一つを、前記突き上げ速度及び前記突き上げ量については小さく、前記保持時間については長くなるように変更する半導体製造装置。 - 個片化された半導体チップを基板上に載置するマウント機構と、
前記マウント機構を介して、半導体チップの搭載時の弾性波を検出する検出器と、
前記半導体チップへの帯電を防止するイオナイザと、
を備え、
前記マウント機構は、
前記検出器にて検出される弾性波の大きさが大きくなった場合、前記半導体チップを前記基板上にマウントする際の押し付け圧力及び前記イオナイザからの風量の少なくとも一方を、前記押し付け圧力については小さく、前記風量については大きくなるように変更する半導体製造装置。 - 前記検出器で検出される弾性波が閾値を超えると動作を停止する請求項2又は請求項3に記載の半導体製造装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025685A JP5931772B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 半導体製造装置 |
TW102129034A TWI538082B (zh) | 2013-02-13 | 2013-08-13 | Semiconductor manufacturing device |
CN201310364645.9A CN103985661B (zh) | 2013-02-13 | 2013-08-20 | 半导体制造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025685A JP5931772B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 半導体製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014154826A JP2014154826A (ja) | 2014-08-25 |
JP5931772B2 true JP5931772B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=51277579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013025685A Active JP5931772B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 半導体製造装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5931772B2 (ja) |
CN (1) | CN103985661B (ja) |
TW (1) | TWI538082B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6211955B2 (ja) | 2014-03-07 | 2017-10-11 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体製造装置及び半導体製造方法 |
WO2017168498A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | 富士機械製造株式会社 | 部品供給装置、実装装置及び部品供給方法 |
TWI606543B (zh) * | 2016-09-13 | 2017-11-21 | 台灣積體電路製造股份有限公司 | 運送系統及運送加工元件的方法 |
JP6814674B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2021-01-20 | 株式会社ディスコ | シート拡張装置 |
JP7274902B2 (ja) | 2019-03-25 | 2023-05-17 | ファスフォードテクノロジ株式会社 | 半導体製造装置および半導体装置の製造方法 |
JP7326861B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2023-08-16 | 三菱電機株式会社 | 半導体製造装置及び半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03229149A (ja) * | 1990-02-02 | 1991-10-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Icパッケージの検査装置 |
JP3341761B2 (ja) * | 2000-11-22 | 2002-11-05 | 松下電器産業株式会社 | ダイボンディング装置 |
JP2003247986A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-05 | Sharp Corp | 破損検出システムおよび破損検出方法 |
JP2005072559A (ja) * | 2003-08-05 | 2005-03-17 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP2007188981A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Juki Corp | 電子部品実装装置 |
JP4735443B2 (ja) * | 2006-07-03 | 2011-07-27 | 株式会社村田製作所 | 小型部品取出装置 |
JP4864816B2 (ja) * | 2007-06-19 | 2012-02-01 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JP2010129588A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Renesas Technology Corp | 半導体集積回路装置の製造方法 |
-
2013
- 2013-02-13 JP JP2013025685A patent/JP5931772B2/ja active Active
- 2013-08-13 TW TW102129034A patent/TWI538082B/zh active
- 2013-08-20 CN CN201310364645.9A patent/CN103985661B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014154826A (ja) | 2014-08-25 |
CN103985661A (zh) | 2014-08-13 |
TWI538082B (zh) | 2016-06-11 |
CN103985661B (zh) | 2017-09-08 |
TW201432833A (zh) | 2014-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5931772B2 (ja) | 半導体製造装置 | |
TWI398916B (zh) | 用以剝離電子組件的方法及設備 | |
CN105637618B (zh) | 半导体元件的制造方法、晶圆安装装置 | |
JP2006114640A (ja) | 非接触型吸着保持装置 | |
JP2013065757A (ja) | 半導体チップのピックアップ方法及び半導体チップのピックアップ装置 | |
JP2008103494A (ja) | 固定ジグおよびチップのピックアップ方法並びにピックアップ装置 | |
JP2010129845A (ja) | 静電チャック及びその製造方法 | |
JP2007042996A (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体製造装置 | |
JP5718601B2 (ja) | ダイボンダ及び半導体製造方法 | |
JP2015035548A (ja) | コレット及びダイボンダ | |
CN110622295B (zh) | 部件制造用具及部件制造方法 | |
JP4814284B2 (ja) | テープ貼付装置 | |
KR101684288B1 (ko) | 웨이퍼 보호용 필름의 분리장치 | |
JP6017388B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2004186352A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2011181951A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5887829B2 (ja) | 研削装置及び研削方法 | |
JP2013168488A (ja) | 保護テープ剥離装置 | |
TWI600104B (zh) | 墊片、晶圓堆疊結構、吸附式移動裝置與晶圓移動方法 | |
TW201001566A (en) | Jig and method for picking up a die | |
JP2013219245A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5422176B2 (ja) | 保持テーブルおよび切削装置 | |
JP2015169589A (ja) | 半導体試験装置 | |
JP2012199442A (ja) | ダイボンダ及び半導体製造方法 | |
JP5913876B2 (ja) | ダイボンダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5931772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |