JP5866194B2 - 空調装置および鉄道車両 - Google Patents

空調装置および鉄道車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5866194B2
JP5866194B2 JP2011271749A JP2011271749A JP5866194B2 JP 5866194 B2 JP5866194 B2 JP 5866194B2 JP 2011271749 A JP2011271749 A JP 2011271749A JP 2011271749 A JP2011271749 A JP 2011271749A JP 5866194 B2 JP5866194 B2 JP 5866194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
air
plate portion
air conditioner
suction surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011271749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013122362A5 (ja
JP2013122362A (ja
Inventor
正憲 ▲高▼橋
正憲 ▲高▼橋
康夫 鬼武
康夫 鬼武
由典 原
由典 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2011271749A priority Critical patent/JP5866194B2/ja
Priority to CN201280034462.4A priority patent/CN103648809B/zh
Priority to US14/364,051 priority patent/US10343699B2/en
Priority to EP12858179.0A priority patent/EP2792517B1/en
Priority to PCT/JP2012/007174 priority patent/WO2013088633A1/ja
Publication of JP2013122362A publication Critical patent/JP2013122362A/ja
Publication of JP2013122362A5 publication Critical patent/JP2013122362A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5866194B2 publication Critical patent/JP5866194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D27/00Heating, cooling, ventilating, or air-conditioning
    • B61D27/0018Air-conditioning means, i.e. combining at least two of the following ways of treating or supplying air, namely heating, cooling or ventilating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D27/00Heating, cooling, ventilating, or air-conditioning
    • B61D27/009Means for ventilating only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00371Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles carrying large numbers of passengers, e.g. buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/247Disposition of several air-diffusers in a vehicle for ventilation-air circulation in a vehicle cabin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/082Grilles, registers or guards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/007Ventilation with forced flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/082Grilles, registers or guards
    • F24F2013/088Air-flow straightener

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、吸込グリルを有する空調装置およびそれを備える鉄道車両に関する。
従来より、換気用ファンによって通風口から外部の空気が導入されるとともに、ファンによって通風口から車室内の空気が導入される鉄道車両用空調装置が知られている(特許文献1)。特許文献1に記載の空調装置において、通風口から導入された空気は、蒸発器で冷却され、或いは、ヒータで加熱された後、吹出口から車室内に供給される。この空調装置において、車室内の空気を導入するための通風口は、車室の天井に設けられており、通風口から空調装置の内部構造が見えるため、見栄えが良くない。また、内部構造が視認できるので不用意に扱われ、内部機器に損傷が生じる場合もある。
特開2010-221921号公報 特開2004-340497号公報
これに対して、例えば特許文献2には、空気調和機の内部構造が見え難い吸込みグリルの構造が提案されている。この吸込みグリルを備えた空気調和機では、横桟で視線を遮ることができるため、吸込口から内部構造が見え難いとしている。しかし、この空気調和機では、横桟の表面が曲面であるため、変動の少ない、安定した気流を得ることのできる曲面形状を形成することが難しく、空気流の変動に起因する騒音(気流音)が発生し易いという問題があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、気流音の発生を抑制しつつ、内部構造を見え難くすることができる空調装置およびそれを備える鉄道車両を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る空調装置は、吸込口と、吸込口に設けられ、互いに間隔を隔てて略平行に配置された複数の桟と、複数の桟の吸込側の端部に位置する吸込面とを有する吸込グリルと、吸込グリルを介して吸込口から空気を吸い込む送風機とを備え、複数の桟のそれぞれは、吸込面から空気の流れの下流側に向かって順に配置された、吸込面に対して傾斜する傾斜板部と、傾斜板部から連続的に形成され吸込面に対して略直交方向かつ下流側に延びる整流板部とを有する。
この構成では、複数の桟のそれぞれの整流板部によって空気の流れを整流することができ、空気の流れの方向が変動することに起因する気流音の発生を抑制することができる。また、整流板部は、吸込面に対して略直交方向に延びて設けられているので、整流板部に沿って流れる空気の流速に横成分が加わることを抑制することができ、流速の増大に起因する気流音の発生を抑制することができる。そして、複数の桟のそれぞれの傾斜板部は、吸込面に対して傾斜しているので、傾斜板部で視線を遮ることができ、吸込グリルの上流側から吸込グリルより奥の内部構造を見え難くすることができる。
上記課題を解決するために、本発明に係る鉄道車両は、上記の空調装置と、車室を有する車体とを備え、車室の天井面に吸込口が設けられる。
この構成は、上記の空調装置を備える鉄道車両に関するものである。
本発明によれば、上記の構成によって、気流音の発生を抑制しつつ、空調装置の内部構造を見え難くすることができる。
実施形態に係る鉄道車両(空調装置を含む。)の構成を示す概略断面図である。 空調装置の要部の構成を示す概略断面図である。 吸込グリルの構成を示す底面図である。 吸込グリルおよび整流部の構成を示す概略断面図である。 吸込グリルおよび整流部の構成を示す概略断面図である。 比較例に係る吸込グリルおよび整流部の構成を示す概略断面図である。 他の実施形態に係る空調装置における吸込グリルの構成を示す底面図である。
以下に、本発明に係る鉄道車両(空調装置を含む。)の好ましい実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態において、「前」とは鉄道車両の進行方向を意味し、「後」とはその反対の方向を意味し、「前後方向」は「車両長手方向(レール方向)」と一致する。また、「左」とは進行方向を向いたときの左方を意味し、「右」とは進行方向を向いたときの右方を意味し、「左右方向」は「車幅方向(枕木方向)」と一致する。
図1は、実施形態に係る鉄道車両10(空調装置18を含む。)の構成を示す概略断面図であり、図1中の矢印は、空気の流れを示している。図1に示すように、鉄道車両10は、乗客を収容する車室S1を有する車体12と、車室S1の床面14に設けられた複数の座席16と、車体12の上部に組み込まれた空調装置18とを有している。
図1に示すように、空調装置18は、車室S1の天井面20における車幅方向の中央部に設けられた略四角形の吸込口22と、吸込口22から上方に延びて設けられた略四角形の断面を有する吸込ダクト24と、車体12の屋根26から上方に突出して設けられたケーシング28と、車室S1の天井面20の裏側に前後方向に延びて、かつ、左右方向に間隔を隔てて設けられた2つの天井ダクト30(図1では、左側の天井ダクト30だけを示している。)とを備えている。
図1に示すように、ケーシング28は、略筐体状に構成されており、ケーシング28の内部空間は、仕切り壁32によって、仕切り壁32より後方の第1室S2と仕切り壁32より前方の第2室S3とに分割されている。そして、第1室S2の底面には、1つの還気入口34と2つの還気出口36(図1では、1つだけ示している。)とが形成されており、還気入口34には、吸込ダクト24の上端部が接続されており、還気出口36のそれぞれには、2つの天井ダクト30のうち対応する一方が接続されている。また、第2室S3の側面には、外気を取り込む外気入口38と、外気入口38から取り込んだ外気を排出する外気出口40とが形成されている。
図1に示すように、一方の天井ダクト30は、車幅方向における吸込ダクト24の左側に配置されており、他方の天井ダクト30は、車幅方向における吸込ダクト24の右側(図示省略)に配置されている。そして、2つの天井ダクト30のそれぞれの側方における車室S1の天井面20には、前後方向に延びるスリット状の吹出し口42が対応する天井ダクト30に沿って形成されており、吹出し口42とこれに対応する天井ダクト30とが連通路(図示省略)を介して連通されている。
また、図1に示すように、空調装置18は、吸込口22に設けられた吸込グリル50と、ケーシング28の第1室S2に配置され、吸込グリル50を介して吸込口22から空気を吸い込む室内送風機52と、吸込グリル50の下流側であって、かつ室内送風機52の上流側に配置され、吸込グリル50を通過した空気を整流する整流部54と、ケーシング28の第2室S3に配置され、外気を外気入口38から取り込むとともに、当該外気を外気出口40から排出する室外送風機56とを備えている。さらに、空調装置18は、第1室S2に配置されたヒータ60および蒸発器62と、第2室S3に配置された圧縮機64および凝縮器66と、ヒータ60および圧縮機64を制御する制御部(図示省略)とを備えている。したがって、空調装置18においては、車室S1から吸込グリル50、整流部54、蒸発器62、ヒータ60、室内送風機52、天井ダクト30および吹出し口42を経て車室S1に戻る還気流路R1が構成されている。また、ケーシング28の外部S4から外気入口38、凝縮器66、室外送風機56および外気出口40を経て外部S4に戻る外気流路R2が構成されている。そして、制御部(図示省略)で圧縮機64を駆動させることによって、還気流路R1を流れる還気を蒸発器62で冷却することができ、或いは、制御部(図示省略)でヒータ60を駆動させることによって、還気流路R1を流れる還気をヒータ60で加熱することができる。
図2は、空調装置18の要部の構成を示す概略断面図であり、図3は、吸込グリル50の構成を示す底面図である。また、図4および図5は、吸込グリル50および整流部54の構成を示す概略断面図である。図2および図3に示すように、吸込グリル50は、乗客の視線を遮る等のために吸込口22に設けられるものであり、前後方向に互いに間隔を隔てて、かつ、車幅方向に延びて互いに略平行に配置された複数の桟70と、前後方向における吸込口22の中央部に車幅方向に延びて配置された目隠し部材72とを有している。また、図4に示すように、吸込グリル50は、複数の桟70の吸込側の端部に位置する吸込面74を有している。吸込面74は、複数の桟70のそれぞれの吸込側の端部を含む仮想平面であり、後述する傾斜角度α,βを規定する際の基準となる基準面である。
図4に示すように、複数の桟70のそれぞれは、吸込面74から空気の流れの下流側に向かって順に配置された、吸込面74に対して傾斜する傾斜板部76と、傾斜板部76から連続的に形成され吸込面74に対して略直交方向かつ下流側に延びる整流板部78とを有している。図2に示すように、本実施形態では、目隠し部材72の前方に配置された複数の桟70と後方に配置された複数の桟70との間で傾斜板部76の傾斜方向が逆になっており、前方に配置された複数の桟70のそれぞれの傾斜板部76は、吸込面74に近づくにつれて前方に位置するように構成されており、後方に配置された複数の桟70のそれぞれの傾斜板部76は、吸込面74に近づくにつれて後方に位置するように構成されている。
図5に示すように、吸込面74に対する整流板部78の角度αは、90度を基準として±20度の範囲内(70度≦α≦110度)であり、最も望ましい角度αは、90度を基準として±5度の範囲内(85度≦α≦95度)である。角度αが90度から大きく外れると、空気を整流する方向を吸込ダクト24が延びる方向に一致させることができず、空気の流れを安定させることが困難になる。また、角度αが90度から大きく外れると、空気の流れに横成分が加わって流速が増大し、空気が整流部54に当たったときに生じる気流音が増大する。
図5に示すように、吸込面74に対する傾斜板部76の傾斜角度βは、25度以上、かつ、55度以下である。傾斜角度βが25度よりも小さいと、整流板部78と傾斜板部76との境界部82において空気流に渦が発生し、気流音が増大する。また、傾斜角度βが55度より大きいと、目隠しのために桟70のピッチpを小さくする必要があることから、桟70の枚数が増大し、重量およびコストが増大する。
図4に示すように、複数の桟70のそれぞれの吸込面74と直交する方向の長さをDとしたとき、当該方向における整流板部78の長さd1は、0.35D以上、かつ、0.65D以下である。整流板部78の長さd1が0.35Dより短い場合には、整流板部78の整流効果を十分に発揮させることができない。また、整流板部78の長さd1が0.65Dより長い場合には、傾斜板部76の長さd2が短くなるため、傾斜板部76の視線を遮る効果を十分に発揮させるために桟70のピッチpを小さくする必要がある。かかる場合、桟70の枚数が増大し、重量およびコストが増大する。
図4に示すように、目隠し部材72の前方および後方のそれぞれにおいて、複数の桟70を構成する互いに隣接する2つの桟70のうち、一方の桟70を第1桟とし、第1桟に対して第1桟の傾斜板部76が吸込面74に向かって傾斜する側にある他方の桟70を第2桟とする。第1桟における下流側端縁70aおよび上流側端縁70bの両方を含む平面を仮想基準面80としたとき、第2桟における整流板部78と傾斜板部76との境界部82の少なくとも一部は、仮想基準面80よりも第1桟側にある。つまり、互いに隣接する2つの桟70の間隔(ピッチ)pは、境界部82の少なくとも一部が仮想基準面80より第1桟側に配置されるように設計されている。また、図2に示すように、目隠し部材72は、その前方に配置された桟70とその後方に配置された桟70との隙間Qにおいて、通気性を確保しつつ、視線を遮ることができるように、略三角形の断面を有する略棒状に形成されている。したがって、車室S1から吸込グリル50より奥の内部構造が見えることはない。
図4に示すように、ピッチpは、視線を遮る効果が損なわれない限り大きくとることが望ましい。つまり、ピッチpが小さいと、桟70の枚数が増加して吸込グリル50の開口面積が小さくなり、同じ流量を得るのに必要な流速が増大する。気流音は、流速の6乗に概ね比例して増加し、圧力損失は流速の2乗に概ね比例して増加するため、気流音および圧力損失を低減するためには、ピッチpをできるだけ大きくとることが望ましい。そこで、本実施形態では、桟70の厚さtとピッチpとが「p>4t」の関係を満たすようにピッチpが設計されている。
図4に示すように、整流部54は、空気の流れを整流する機能と、空気に含まれる塵埃を捕捉する機能とを併有するものであり、本実施形態では、空気を通す多数の孔を有するエアフィルタが整流部54として用いられている。整流部54は、吸込グリル50の下流側であって、かつ室内送風機52の上流側に配置されており、整流部54の上流側の主面54aは、吸込面74に対して略平行で、かつ、整流板部78に対して略直交して配置されている。図4に示すように、複数の桟70のそれぞれの吸込面74と直交する方向の長さをDとしたとき、吸込グリル50の下流側の端面50aと整流部54の上流側の主面54aとの間隔Hは、0以上、かつ、2D以下である。この間隔Hが2Dより長いと、吸込グリル50の下流側の端面50aと整流部54の上流側の主面54aとの間で空気流の方向が変動し易くなり、気流音の発生を十分に抑制することができない。
図1に示すように、室内送風機52が駆動されると、車室S1の空気が吸込グリル50を介して吸込口22から吸い込まれ、当該空気が、整流部54、蒸発器62、ヒータ60、室内送風機52、天井ダクト30および吹出し口42を経て車室S1に戻される。図5に示すように、空気が吸込グリル50を通過する過程では、当該空気の流速u1に横成分が加わることがなく、吸込グリル50の入口における空気の流速u1と、吸込グリル50の出口における空気の流速u1とは同じである。
[実施形態の効果]
本実施形態に係る鉄道車両10によれば、空調装置18を備えることによって以下の効果を奏することができる。
図5に示すように、複数の桟70のそれぞれの整流板部78によって空気の流れを整流することができ、空気の流れの方向が変動することに起因する気流音の発生を抑制することができる。また、整流板部78は、吸込面74に対して略直交方向に延びて設けられているので、整流板部78に沿って流れる空気の流速u1(図5)に横成分が加わることを抑制することができ、流速の増大に起因する気流音の発生を抑制することができる。
図6は、比較例に係る吸込グリル90および整流部92の構成を示す概略断面図である。比較例に係る吸込グリル90では、角度αおよび傾斜角度βが34度に設計されており、境界部94において桟96が68度に曲げられている。この比較例では、整流板部78に沿って空気が流れる過程で、空気の流速u1に横成分u2が加わるため、整流部92に当たる空気の流速u3が速くなり(u3>u1)、空気が整流部92に当たるときに発生する気流音が大きくなる。また、境界部94を空気が大きく曲がるときに渦(図6中に矢印で示す。)が発生するため、境界部94で発生する気流音が大きくなる。図5に示すように、本実施形態に係る吸込グリル50では、吸込面74に対する整流板部78の角度αが、90度を基準として±20度の範囲内であるため、空気の流速u1に横成分が加わることを抑制することができ、整流部92における気流音の発生を抑制することができる。また、境界部82における渦の発生を抑制することができ、渦に起因する気流音の発生を抑制することができる。
発明者等は、本実施形態に係る吸込グリル50(図4)について、D=22mm、H=23mm、d1=11mm、p=9.5mm、α=90度、β=34度とし、比較例に係る吸込グリル90(図6)について、D=22mm、H=23mm、d1=11mm、p=16.6mm、α=34度、β=34度として、気流音の大きさを比較する実験を行った。この実験により、吸込グリル50によれば、吸込グリル90に比べて、500Hzよりも高い周波数において気流音を大幅に低減できることを確認できた。
図4に示すように、吸込面74に対する傾斜板部76の傾斜角度βは、25度以上であるため、境界部82における渦の発生を抑制することができ、渦の発生に起因する気流音の発生を抑制することができる。また、傾斜角度βは、55度以下であるため、目隠しのために桟70のピッチpを大きくすることができ、桟70の枚数を少なくして、軽量化および低コスト化を実現することができる。
図4に示すように、複数の桟70のそれぞれの傾斜板部76は、吸込面74に対して傾斜しているので、傾斜板部76で視線を遮ることができ、吸込グリル50の上流側から吸込グリル50より奥の内部構造を見え難くすることができる。特に、本実施形態では、隣接する2つの桟70のうち、第2桟における整流板部78と傾斜板部76との境界部82の少なくとも一部が、仮想基準面80よりも第1桟側にあるので、吸込グリル50の上流側から吸込グリル50より奥の内部構造を完全に見えないようにすることができる。
図2に示すように、整流部54の上流側の主面54aは、吸込面74に対して略平行で、かつ、整流板部78に対して略直交して配置されているので、当該主面54aに空気が供給されるときに、空気の流速に横成分が加わることを抑制することができ、流速の増大や、空気の流れの方向が変動することに起因する気流音の発生を抑制することができる。そして、整流部54としてエアフィルタを用いているので、整流部54と他のエアフィルタとを別々に設ける必要がなく、装置全体を小型化することができるとともに、メンテナンスの作業性を良くすることができる。
図4に示すように、複数の桟70のそれぞれの吸込面74と直交する方向の長さをDとしたとき、当該方向における整流板部78の長さd1は、0.35D以上、かつ、0.65D以下であるため、整流板部78の整流効果を十分に発揮させることができるとともに、傾斜板部76の視線を遮る効果を十分に発揮させることができる。
図4に示すように、吸込グリル50の下流側の端面50aと整流部54の上流側の主面54aとの間隔Hは、0以上、かつ、2D以下であるため、これらの間で空気流の方向が変動し難くなり、気流音の発生を十分に抑制することができる。
[他の実施形態]
図3に示すように、上述の実施形態では、吸込グリル50を構成する複数の桟70を前後方向に間隔を隔てて配置しているが、図7に示すように、他の実施形態では、吸込グリル50を構成する複数の桟70を左右方向に間隔を隔てて配置してもよい。
また、吸込グリル50の傾斜板部76の向きは、目隠し部材72に対して左右対称としているが、これに限られず、全ての傾斜板部76を同方向に配置してもよい。かかる場合、目隠し部材72は設けなくてもよい。
図1に示すように、上述の実施形態では、レール上を走行する車両について示したが、各種鉄道車両やバス、その他の交通機関に適用可能である。また、他の実施形態では、整流部54に代えて、整流機能だけを有する整流部と、塵埃を捕捉する機能だけを有するフィルタとを別々に設けてもよい。このような整流部としては、多数の孔を有する金網等を用いることができる。
10… 鉄道車両
18… 空調装置
22… 吸込口
50… 吸込グリル
70… 桟
74… 吸込面
76… 傾斜板部
78… 整流板部

Claims (9)

  1. 吸込口と、
    前記吸込口に設けられ、互いに間隔を隔てて略平行に配置された複数の桟と、前記複数の桟の吸込側の端部に位置する吸込面とを有する吸込グリルと、
    前記吸込グリルを介して前記吸込口から空気を吸い込む送風機とを備え、
    前記複数の桟のそれぞれは、前記吸込面から空気の流れの下流側に向かって順に配置された、前記吸込面に対して傾斜する傾斜板部と、前記傾斜板部から連続的に形成され前記吸込面に対して略直交方向かつ下流側に延びる整流板部とを有し、
    前記複数の桟を構成する互いに隣接する2つの桟のうち、一方の桟を第1桟とし、前記第1桟に対して前記第1桟の前記傾斜板部が前記吸込面に向かって傾斜する側にある他方の桟を第2桟とし、前記第1桟における下流側端縁および上流側端縁の両方を含む平面を仮想基準面としたとき、
    前記第2桟における前記整流板部と前記傾斜板部との境界部の少なくとも一部は、前記仮想基準面よりも前記第1桟側にある、空調装置。
  2. 前記吸込グリルの下流側であって、かつ前記送風機の上流側に配置され、前記吸込グリルを通過した空気を整流する整流部をさらに備える、請求項に記載の空調装置。
  3. 前記整流部の上流側の主面は、前記吸込面に対して略平行に配置されている、請求項に記載の空調装置。
  4. 前記整流部は、空気を通す多数の孔を有するエアフィルタである、請求項またはに記載の空調装置。
  5. 前記吸込面に対する前記整流板部の角度αは、90度を基準として±20度の範囲内である、請求項1ないしのいずれかに記載の空調装置。
  6. 前記吸込面に対する前記傾斜板部の傾斜角度βは、25度以上、かつ、55度以下である、請求項1ないしのいずれかに記載の空調装置。
  7. 前記複数の桟のそれぞれの前記吸込面と直交する方向の長さをDとしたとき、当該方向における前記整流板部の長さd1は、0.35D以上、かつ、0.65D以下である、請求項1ないしのいずれかに記載の空調装置。
  8. 前記複数の桟のそれぞれの前記吸込面と直交する方向の長さをDとしたとき、前記吸込グリルの下流側の端面と前記整流部の上流側の主面との間隔Hは、0以上、かつ、2D以下である、請求項ないしのいずれかに記載の空調装置。
  9. 請求項1ないしのいずれかに記載の空調装置と、
    車室を有する車体とを備え、
    前記車室の天井面に前記吸込口が設けられる、鉄道車両。
JP2011271749A 2011-12-12 2011-12-12 空調装置および鉄道車両 Active JP5866194B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271749A JP5866194B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 空調装置および鉄道車両
CN201280034462.4A CN103648809B (zh) 2011-12-12 2012-11-08 空调装置及铁道车辆
US14/364,051 US10343699B2 (en) 2011-12-12 2012-11-08 Air conditioner and railcar
EP12858179.0A EP2792517B1 (en) 2011-12-12 2012-11-08 Air conditioner and railcar
PCT/JP2012/007174 WO2013088633A1 (ja) 2011-12-12 2012-11-08 空調装置および鉄道車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271749A JP5866194B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 空調装置および鉄道車両

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013122362A JP2013122362A (ja) 2013-06-20
JP2013122362A5 JP2013122362A5 (ja) 2014-12-25
JP5866194B2 true JP5866194B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=48612114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011271749A Active JP5866194B2 (ja) 2011-12-12 2011-12-12 空調装置および鉄道車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10343699B2 (ja)
EP (1) EP2792517B1 (ja)
JP (1) JP5866194B2 (ja)
CN (1) CN103648809B (ja)
WO (1) WO2013088633A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9623722B2 (en) * 2011-02-04 2017-04-18 Bombardier Transportation Gmbh Ventilation system for a passenger transit vehicle
CN103359291A (zh) * 2013-07-12 2013-10-23 天津大学 一种适用于民用单通道客机座舱的下送上回高效气流组织
CN104729040B (zh) * 2013-12-23 2018-04-17 珠海格力电器股份有限公司 风机系统及具有该风机系统的空调器
US20160229257A1 (en) * 2015-02-10 2016-08-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and vehicle cabin air extraction system
WO2016148272A1 (ja) * 2015-03-18 2016-09-22 三菱電機株式会社 車両用空気調和機
FR3035634B1 (fr) * 2015-04-28 2017-05-26 Alstom Transp Tech Dispositif de climatisation homogene d'une voiture de vehicule ferroviaire
KR101684353B1 (ko) * 2015-06-22 2016-12-08 한국과학기술연구원 무동력 집진장치
CN105485882A (zh) * 2016-01-20 2016-04-13 珠海格力电器股份有限公司 一种进风面板及空调设备
JP6354767B2 (ja) * 2016-02-05 2018-07-11 三菱電機株式会社 臭気監視システム
JP6598975B2 (ja) * 2016-02-29 2019-10-30 三菱電機株式会社 車両用冷却装置
CN106052068A (zh) * 2016-06-21 2016-10-26 沈阳建筑大学 一种射流降速双效百叶风口
JP6938134B2 (ja) * 2016-11-14 2021-09-22 川崎重工業株式会社 整風部材及び整風部材の製造方法
DE102018124748B4 (de) * 2017-11-24 2023-02-09 Hanon Systems Mehrzonenklimaanlage für Fahrzeuge
JP6489264B2 (ja) * 2018-04-12 2019-03-27 三菱電機株式会社 臭気監視システム
US20190331361A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Air Distribution Technologies Ip, Llc Line of sight blocking grille assembly
CN110450804B (zh) * 2019-07-31 2020-10-27 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 列车用空调回风系统、列车空调装置及列车
CN112141147A (zh) * 2020-08-24 2020-12-29 中车唐山机车车辆有限公司 自导流格栅结构及轨道车辆
EP4282730A1 (en) * 2021-01-22 2023-11-29 Hitachi, Ltd. Railroad car air conditioner
DE102022204585A1 (de) * 2022-05-11 2023-11-16 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Vorrichtung zum Kühlen und/oder Erwärmen eines Mediums und Abdeckung

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7519323U (ja) * 1975-06-18 1975-11-06 Friedmann Kg Alex
JPS57138716U (ja) 1981-02-24 1982-08-30
DE3131223C2 (de) 1981-08-06 1985-08-08 Sommer Metallbau-Stahlbau Gmbh & Co Kg, 8670 Hof Wetterschutzgitter
JPS61197942A (ja) * 1985-02-28 1986-09-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd 通風口用整流羽根の取付構造
JPH0620015Y2 (ja) 1989-01-17 1994-05-25 ダイキン工業株式会社 空気調和機のエアフィルター取付構造
JPH0323737U (ja) 1989-07-18 1991-03-12
DE19625656C2 (de) * 1996-06-26 2001-02-22 Sommer Metallbau Stahlbau Gmbh Objektsicherungsgitter
JPH10122639A (ja) * 1996-10-14 1998-05-15 Kuken Kogyo Kk 抗菌吹出口
JP3462147B2 (ja) * 2000-05-17 2003-11-05 川崎重工業株式会社 鉄道車両における空調ダクトの配設構造
US6508704B1 (en) * 2000-06-29 2003-01-21 Infocus Systems, Inc. Air vent apparatus for blocking light
JP2001215048A (ja) * 2001-01-09 2001-08-10 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機
JP3793854B2 (ja) * 2001-12-28 2006-07-05 協立エアテック株式会社 多層コーン形結露防止吹出口装置
JP2004340497A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP4552654B2 (ja) * 2005-01-11 2010-09-29 パナソニック株式会社 空気調和機
JP2008082681A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置の吸込グリル
JP4978268B2 (ja) * 2007-03-27 2012-07-18 ダイキン工業株式会社 空気調和機
CN101868681B (zh) * 2007-09-21 2013-11-13 艾尔格林有限公司 分散来自空调系统的空气射流并使它们与环境空气混合的方法
JP5318518B2 (ja) * 2008-10-15 2013-10-16 高砂熱学工業株式会社 吹出口装置
JP5324973B2 (ja) 2009-03-25 2013-10-23 三菱重工業株式会社 軌道系車両の空調装置
CN201544751U (zh) * 2009-11-26 2010-08-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种适应出风口较小的汽车前除霜格栅
US20130014469A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 Elwell James K Method For Facilitating Fluid Flow Through A Wall System

Also Published As

Publication number Publication date
EP2792517A4 (en) 2015-08-19
WO2013088633A1 (ja) 2013-06-20
JP2013122362A (ja) 2013-06-20
EP2792517A1 (en) 2014-10-22
EP2792517B1 (en) 2019-05-15
US10343699B2 (en) 2019-07-09
CN103648809A (zh) 2014-03-19
CN103648809B (zh) 2016-04-20
US20140335773A1 (en) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5866194B2 (ja) 空調装置および鉄道車両
JP2013122362A5 (ja)
JP5247784B2 (ja) 空気調和機
JP2015189258A (ja) 空気吹出装置
US10670298B2 (en) Air conditioner
KR20070060875A (ko) 공기조화기
JP5174949B2 (ja) 同時給排形換気扇
JP2009166714A (ja) 車両用空調装置
EP3211342B1 (en) Air conditioner
EP3715730A1 (en) Ceiling embedded air conditioner
US20150276246A1 (en) Air conditioning apparatus
JP4331157B2 (ja) 吹出口の風向制御装置及び空気調和機の室内機
JP5818070B2 (ja) 車両用空調装置
KR20100135831A (ko) 크로스 플로우 팬 및 이것을 구비한 공기 조화기
JP5849869B2 (ja) 送風装置
JP2007120864A5 (ja)
JP2004340497A (ja) 空気調和機
KR20200119595A (ko) 공기조화기
JPH11230568A (ja) 空気調和機
JP5474028B2 (ja) 空調設備及び車両
JP2015010730A (ja) 空気調和機
JP7049105B2 (ja) 送風構造
JP5936360B2 (ja) 車両用空気調和装置
KR101465513B1 (ko) 차량용 통풍 블로어
JP2004182024A (ja) 通気ダクト

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5866194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250