JP5864419B2 - 走行トロリおよび巻上げウィンチを有する走行クレーン - Google Patents

走行トロリおよび巻上げウィンチを有する走行クレーン Download PDF

Info

Publication number
JP5864419B2
JP5864419B2 JP2012523286A JP2012523286A JP5864419B2 JP 5864419 B2 JP5864419 B2 JP 5864419B2 JP 2012523286 A JP2012523286 A JP 2012523286A JP 2012523286 A JP2012523286 A JP 2012523286A JP 5864419 B2 JP5864419 B2 JP 5864419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
trolley
traveling
winch
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012523286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013500917A (ja
JP2013500917A5 (ja
Inventor
ノル、シュテファン
Original Assignee
テレックス エムハーペーエス ゲーエムベーハー
テレックス エムハーペーエス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレックス エムハーペーエス ゲーエムベーハー, テレックス エムハーペーエス ゲーエムベーハー filed Critical テレックス エムハーペーエス ゲーエムベーハー
Publication of JP2013500917A publication Critical patent/JP2013500917A/ja
Publication of JP2013500917A5 publication Critical patent/JP2013500917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5864419B2 publication Critical patent/JP5864419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/28Other constructional details
    • B66D1/36Guiding, or otherwise ensuring winding in an orderly manner, of ropes, cables, or chains
    • B66D1/39Guiding, or otherwise ensuring winding in an orderly manner, of ropes, cables, or chains by means of axially-movable drums or barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C19/00Cranes comprising trolleys or crabs running on fixed or movable bridges or gantries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C1/00Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles
    • B66C1/10Load-engaging elements or devices attached to lifting or lowering gear of cranes or adapted for connection therewith for transmitting lifting forces to articles or groups of articles by mechanical means
    • B66C1/22Rigid members, e.g. L-shaped members, with parts engaging the under surface of the loads; Crane hooks
    • B66C1/34Crane hooks
    • B66C1/36Crane hooks with means, e.g. spring-biased detents, for preventing inadvertent disengagement of loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/02Driving gear
    • B66D1/12Driving gear incorporating electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/26Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans having several drums or barrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C2700/00Cranes
    • B66C2700/01General aspects of mobile cranes, overhead travelling cranes, gantry cranes, loading bridges, cranes for building ships on slipways, cranes for foundries or cranes for public works
    • B66C2700/012Trolleys or runways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D2700/00Capstans, winches or hoists
    • B66D2700/01Winches, capstans or pivots
    • B66D2700/0125Motor operated winches
    • B66D2700/0166Winches with multiple drums or with drums with multiple parts of different diameter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Description

本発明は、レール上で変位可能な縦梁を有し、それに沿ってケーブルドラムを含む巻上げウィンチを有する走行トロリが横方向に変位可能であり、それによって少なくとも1つの下部ブロックを介してリービングされたケーブルの巻上げおよび繰出しを行なうことができ、ケーブルドラムに沿って移動するケーブルのケーブル繰出し点がケーブルドラムの長手方向の延びに対して1つの位置に維持されるように、巻上げウィンチが走行トロリに対して縦梁に向かって巻上げウィンチ走行方向に変位可能である様に構成された走行クレーンに関する。
荷を昇降するための走行クレーンは一般的に公知である。そのような走行クレーンは、梁の端部が走行機構を介してレール上で変位可能な1つ以上の梁によって特徴付けられる。これらのレールは例えば倉庫の屋根の領域にその長手方向に配置される。巻上げウィンチが取り付けられるクレーントロリは、縦梁上で、当該縦梁の走行方向に対して横方向に変位可能である。そのような巻上げウィンチは実質的に、ギヤボックスおよび電気モータによって昇降方向に駆動されるケーブルドラムから構成される。例えば80tまたは150tの大きい上載荷重をこのような巻上げウィンチによって引き上げることができるようにするために、ケーブルは一般的にリービングされる。こうする理由は、リービングはケーブル強度およびドラム直径の関数であるギヤボックスの対応する寸法決定より費用効率が高いので、圧倒的に経済的だからである。典型的には、例えば80tの巻上げウィンチには8/2リービングが使用され、150tの巻上げウィンチには12/2リービングが使用される。そのようなリービングは、荷用フックが下部ブロックとして形成され、巻上げウィンチの領域で上部ブロックは枢動自在に懸架されたプーリの形で提供される。8/2リービングは、相反する方向に延びるケーブル溝を有し、そこからケーブルの両端が繰り出され、全部で3つの上部ブロックおよび下部ブロックの領域における4つのプーリによって案内される、二重溝付きケーブルドラムの使用を必要とする。下部ブロックの領域には合計8つのケーブルストランドが出し入れされ、2つのケーブルストランドの巻上げおよび繰出しがケーブルドラムによって行なわれるので、これを8/2リービングと呼ぶ。相反する方向に延びるケーブル溝から繰り出されるケーブルドラムの2つの被駆動ケーブルストランドの使用は、昇降手順中に下部ブロックが昇降方向のみに移動し、ケーブルドラムの回転軸に沿って走行しないという利点を有する。しかし、上述した8/2または12/2の大きいリービングには、それに対応して長いケーブル長も必要になる。その結果、対応する長いケーブルドラムを設けなければならず、あるいはその直径をより大きくなるように選択しなければならない。しかし、ケーブルドラムの長さは、ケーブルドラムの長手方向を横切る最大許容偏角によって制限される。一般的に、ケーブルドラムの直径はこうして増大される。大きいケーブルドラム径は大きいギヤボックス出力トルクを必要とする。ギヤボックスの最大ギヤボックス出力トルクは、巻上げウィンチの最大可能な上載荷重を制限することができる。ケーブル偏角が大きい場合、ケーブルはかなりの応力負荷をも受ける。これはケーブルの実用寿命の短縮ならびにケーブルドラムおよび全ての偏向ローラの実用寿命の短縮をも導く。これはまた、ケーブルドラムの長手方向に変化する既存のケーブル偏角を用いてケーブルの実用寿命を理論的に計算することをも難しくする。
さらに、ドイツ特許第10117466B4号明細書は、舞台用ウィンチとして使用される電動巻上げウィンチを開示している。そのような舞台用ウィンチは、カーテンおよび舞台背景アイテムを昇降するために使用される。典型的には、カーテンまたは舞台背景アイテムは舞台の幅に沿って幾つかの箇所で幾つかのケーブルを介して懸垂される。カーテンおよび舞台背景アイテムが均等に昇降されることを確実にするために、ケーブルの巻上げまたは繰出しは、巻上げウィンチによって同調して行なわなければならない。そのような巻上げウィンチはしたがって、互いに隣接して配置されかつ共通ドラムシャフト上に取り付けられた巻上げウィンチを含む。この場合、ドラムシャフトは、ギヤボックスを介して1つまたは幾つかの電気駆動モータによって駆動される。舞台の場合、幾つかのカーテンおよび舞台背景の断片が小間隔で、舞台の奥行に関連して見たときに互いに前後して配置されるので、幾つかの巻上げウィンチを互いに前後して配置することは、それらの設置幅が大きすぎるため、不可能である。むしろ、この目的のための巻上げウィンチは、その都度ケーブルドラムから水平に繰り出される各ケーブルを垂直方向に舞台の方向に偏向させるために、各ケーブルに少なくとも1つの偏向ローラを有する。これらの偏向ローラは、巻上げウィンチ上に支持される横木上に位置固定的に配置される。この巻上げウィンチの場合、カーテンおよび舞台背景アイテムが絶対的に均等に昇降されることを確実にするために、ケーブル繰出し点がケーブルドラムに沿って移動するために発生する、それぞれのケーブルドラムからのケーブルのケーブル繰出し点と偏向ローラとの間のケーブル長が長くなったり短くなったりすることを防止するように、装備が追加的に行なわれる。この目的のために、巻上げウィンチ全体が、巻上げウィンチの静止支持フレームに対してドラム軸の長手方向に変位可能なドラム摺動体上に配置される。ドラム摺動体は、ドラム摺動体がドラムの回転と同期して1ドラム回転当たり略1ケーブル径の変位距離だけ変位するように、スピンドル駆動装置によって支持フレームおよび偏向ローラに対して変位する。これは、ケーブルドラムから繰出されるそれぞれのケーブルが、偏向ローラの回転軸に対して略直角に偏向ローラに衝接することを確実にする。ケーブルドラムのケーブル繰出し点と偏向ローラとの間のケーブル長はしたがって長くなったり短くなったりすることがなく、その結果、それ以外では生じる昇降速度のばらつきも無い。
さらに、日本国特許公開第2001―2379号公報は、走行クレーンの縦梁上でローラを介して変位可能な走行トロリを有する走行クレーンを開示している。走行トロリは典型的には、ケーブルドラムを有する巻上げウィンチを有する。巻上げウィンチおよびしたがってそのケーブルドラムは、さらなるローラを介して、走行トロリに対して変位可能である。この場合、走行トロリの走行方向およびケーブルドラムの長手方向は一致する。ケーブルドラムは液圧シリンダによって走行トロリに対して変位される。ケーブルドラムの走行トロリに対するこの追加的変位能力は、ケーブルの巻上げおよび繰出し中に、ケーブルのケーブル繰出し点がケーブルドラムの長手方向の延びに対して1つの位置に維持されることを確実にするように意図されている。
ドイツ特許第10117466B4号明細書 日本国特許公開第2001―2379号公報
本発明の課題は、レール上で変位可能な縦梁を有し、かつ改善された構造を有する走行クレーンを提供することである。
この課題は、レール上で変位可能な縦梁を有し、請求項1の特徴を有する走行クレーンによって解決される。本発明の有利な実施形態は請求項2ないし5に記載する。
本発明では、レール上で変位可能な縦梁を有し、それに沿ってケーブルドラムを含む巻上げウィンチを有する走行トロリが横方向に変位可能であり、それによって少なくとも1つの下部ブロックを介してリービングされたケーブルの巻上げおよび繰出しを行なうことができ、ケーブルドラムに沿って移動するケーブルのケーブル繰出し点がケーブルドラムの長手方向の延びに対して1つの位置に維持されるように、巻上げウィンチが走行トロリに対して縦梁に向かって巻上げウィンチ走行方向に変位可能である走行クレーンの場合、改善された構造は、巻上げウィンチが縦梁に対して横方向に変位可能であるという事実、2つの巻上げウィンチが設けられ、それらのケーブルドラムが互いに隣接して平行にかつ互いに間隔を置いて配置されるという事実、2つのケーブルドラムによって共通ケーブルの巻上げおよび繰出しを行なうことができるという事実、ならびに2つのケーブルドラムが相反する方向に延びるケーブル溝を有し、かつ荷の昇降のために2つのケーブルドラムが相反する回転方向に作動することができるという事実により達成される。ケーブルおよびケーブルドラムの実用寿命またはケーブルドラム上に存在するケーブル溝の実用寿命は延長される。最大許容ケーブル偏角はケーブルドラムの長さを制限する要素であるので、今や、創意工夫によるケーブル繰出し点の移動無しに、ケーブルドラムの長さを増大し、したがってケーブルドラムの直径を縮小することが可能になる。直径の縮小は、最大ギヤボックス出力トルクの低下を伴うので、ギヤボックスは寸法をより小さくすることができ、あるいはケーブルウィンチ型シリーズ内でより広い範囲の上載荷重に標準ギヤボックスを使用することができる。
有利なことに、巻上げウィンチのケーブルドラムは、横方向に対して直角に延びる回転軸を有する。
ケーブル繰出し点の移動を防止するために、巻上げウィンチは巻上げウィンチトロリ上に配置され、巻上げウィンチトロリは走行トロリ上に配置され、かつそれに対して直角に巻上げウィンチ走行方向に変位可能であるように構成される。
巻上げウィンチトロリが走行機構を介して走行トロリの横梁上で変位可能であることは有利である。
ケーブル繰出し点の自動的固定は、ケーブルのケーブル繰出し点がケーブルドラムの長手方向の延びに対して1つの位置に維持されるように、巻上げウィンチトロリの走行機構のための駆動装置が、制御装置を介して、巻上げウィンチの電気駆動装置に連結されるという事実により達成される。
本発明について以下で、図面に示す例示的実施形態に関連してさらに詳細に説明する。
走行クレーンの部分図である。 走行クレーンの走行トロリの領域の図1の斜視図である。 図2の走行クレーンの平面図である。 図3の側面図である。
図1は、倉庫内または屋外で作動することのできる走行クレーン1の図を示す。走行クレーン1は典型的には、図1ではその右端部の部分だけが示される縦梁3を含む。その両端部で、縦梁3は、走行機構4を介してレール5上をその長手方向Lに変位可能である。図1は、2つのレール5のうちの1つだけを示す。レール5はブラケット6を介して、好ましくはこの倉庫の屋根の領域で、倉庫の壁に取り付けられるか、あるいは図示しない支持体を介して隆起される。縦梁3上で、または縦梁3で、走行トロリ7は縦梁3に沿って横方向Qに変位可能である。横方向Qは、長手方向Lに対して直角に延びる。走行トロリ7は実質的に、走行機構9を介して縦梁3上で変位可能[原文のまま]なフレーム8、および2つの巻上げウィンチ10から構成される。荷用フック13を有する下部ブロック12は、2つの巻上げウィンチ10から繰出されるケーブル11に懸吊される。図示しない上部ブロックが走行トロリ7の領域に配置されるように、ケーブル11はリービングされる。本例では、2つの巻上げウィンチ10用に8/1リービングが設けられ、すなわち2×8/1リービングが設けられるので、3つの上部ブロックが存在する。
図2は、図1の走行トロリ7の領域の詳細斜視図を示し、特に本発明に係るその構造を示す。走行トロリ7は、巻上げウィンチ10を走行クレーン1の縦梁3に沿って横方向Qにだけでなく、縦梁3とは関係なく、横方向Qに対して直角にかつ実質的に長手方向Lと平行に延びる巻上げウィンチ走行方向Sにも変位することができるようにするために、さらなる巻上げウィンチトロリ15が設けられるという事実により、先行技術から公知の走行トロリとは区別される。
図2は、走行クレーン1が、互いに平行にかつ互いに間隔を置いて延びる2つの縦梁3を有するいわゆる二重梁走行クレーンであることを示す。この構造は主として重量上載荷重用の走行クレーン1で実施される。この例に示す走行クレーン1は、50ないし200tの範囲の上載荷重用に設けられる。走行トロリ7がその走行機構9によりその上を転動するレール16は、縦梁3の上面3aに取り付けられる。明確にするために、各例において2つのホイール9aと共に1つの走行機構9だけが図示されている。走行機構9は走行トロリ7の矩形フレーム8に取り付けられる。フレーム8は互いに平行にかつ互いに間隔を置いて延びる2つの横梁8aを含み、次に横梁の上にレール17が取り付けられる。これらのレール17は巻上げウィンチ走行方向Sに、したがって縦梁3の横方向Qに対して直角に延びる。巻上げウィンチトロリ15は、さらなる走行機構18を介して、レール17上で巻上げウィンチ走行方向Sに変位可能である。巻上げウィンチトロリ15の構造は、従来のクレーン走行トロリのそれに完全に匹敵する。2つの巻上げウィンチ10が巻上げウィンチトロリ15のトロリフレーム19上に取り付けられる。従来の構造では、巻上げウィンチ10は実質的に、回転軸Dを中心に回転することができるようにトロリフレーム19に取り付けられたケーブルドラム21から構成される。この場合、回転軸Dは巻上げウィンチ走行方向Sと平行に、かつ実質的に水平方向に延びる。2つのケーブルドラム21の回転軸Dもまた、共通垂直面内に配置される。ケーブルドラム21は、トロリフレーム19上に支持されたギヤボックス23を介してケーブルドラム21に接続された電気モータ22を介して駆動される。ケーブルドラム21にはケーブル溝24が設けられ、その一部分だけがケーブルドラム21の外周の長さと共に概略的に図示されている。ケーブルドラム21はいわゆる単溝ケーブルドラム21として設計される。使用される2×8/1リービングに対応して、1つの共通ケーブル11だけの巻上げまたは繰出しが2つのケーブルドラム21によって行なわれる。この場合、ケーブル溝24は相反する方向に延びる。荷を昇降するためにその都度2つのケーブルドラム21は相反する回転方向に作動されるので、2つのケーブルドラム21の間に繰り出されるケーブル11は所望の方法で巻き上げられ、または繰り出される。
図3は、本発明の走行クレーン1の走行トロリ7の領域の平面図を示す。二重梁走行クレーンの互いに間隔を置いて平行に延びる縦梁3が明瞭に分かる。また、巻上げウィンチ10は走行トロリ7によって縦梁3に沿って横方向Qのみならず、巻上げウィンチトロリ15によってそれに対して直角に巻上げウィンチ走行方向Sにも変位可能であるので、下部走行トロリ7および上部トロリ15が一種の交差トロリを形成することも、この平面図から明らかである。この場合、巻上げウィンチ走行方向Sおよび横方向Qは互いに垂直方向に間隔を置いた面内に略水平方向に延びる。
図3はまた、ケーブル11を1層に巻き上げかつ繰り出すことのできるケーブル溝24がケーブルドラム21に沿って延びることをも概略的に示す。
図3の図では、ケーブル11はケーブルドラム21から事実上半分繰り出され、荷用フック13付きの下部ブロック12は中心位置に配置される。したがって、ケーブルのケーブル繰出し点20はケーブルドラム21の中心の領域に配置される。したがって、巻上げウィンチトロリ15は、巻上げウィンチ走行方向Sに見て走行トロリ7の中心位置に配置される。次いで下部ブロック12が下降すると、ケーブル繰出し点20は巻上げウィンチ走行方向Sの方向に右側に移動する。下部ブロック12の対応する移動、およびしたがってケーブルドラム21の回転軸Dの方向に見たケーブル11の側方の変位は、ケーブルがケーブル溝24から逸脱したときには望ましくないので、巻上げウィンチトロリ15全体が、巻上げウィンチ10と共にレール17に沿って図3の左側に変位する。この場合、ケーブルドラム21用の電気モータ22は、ケーブル溝24がケーブルドラム21に沿って移動するという事実にもかかわらず、ケーブル繰出し点20がケーブルドラム21の長手方向に対して1つの位置に維持されるように、図示しない制御装置を介して、走行機構18用の図示しない走行用駆動装置に接続される。
図4は図3の側面図を示す。この場合、巻上げウィンチトロリ15が走行トロリ7を介して縦梁3に支持されることが明瞭に分かる。さらに、1つのケーブル11のうちの1つのストランドだけが概略的に図示されているが、全部で8つのケーブルストランドが選択された2×8/1リービングに従って繰り出される。したがって2つのケーブルドラム21に対して全部で8つのケーブルストランドが存在する。
1 走行クレーン
3 縦梁
3a 上面
4 走行機構
5 レール
6 ブラケット
7 走行トロリ
8 フレーム
8a 横梁
9 走行機構
9a ホイール
10 巻上げウィンチ
11 ケーブル
12 下部ブロック
13 荷用フック
15 巻上げウィンチトロリ
16 レール
17 レール
18 走行機構
18a ホイール
19 トロリフレーム
20 ケーブル繰出し点
21 ケーブルドラム
22 電気モータ
23 ギヤボックス
24 ケーブル溝
D 回転軸
L 長手方向
Q 横方向
S 巻上げウィンチ走行方向

Claims (1)

  1. レール(5)上で当該レール(5)の長手方向(L)に変位可能な縦梁(3)を有し、当該縦梁(3)に沿って走行トロリ(7)が前記長手方向(L)に直角な横方向(Q)に変位可能であり、走行トロリ(7)が2つの巻上げウィンチ(10)を含み、各々の前記巻上げウィンチ(10)がケーブルドラム(21)を含み、前記ケーブルドラム(21)が各々、前記横方向(Q)に対して直角に延びる回転軸(D)を有し、前記ケーブルドラム(21)が互いに平行に隣接して互いに間隔を置いて配置されかつ荷の昇降のために相反する回転方向に作動させることができるように構成された走行クレーン(1)であって、前記2つのケーブルドラム(21)が各々1つのケーブル溝(24)を有し、かつ前記2つのケーブルドラム(21)のケーブル溝(24)が互いに相反する方向に回転するように形成され、少なくとも1つの下部ブロック(12)を介してリービングされた1つの共通ケーブル(11)が前記2つのケーブルドラム(21)によって巻上げおよび繰出しを行なうことができ、巻上げウィンチトロリ(15)が走行トロリ(7)上に配置され、前記2つの巻上げウィンチ(10)が前記巻上げウィンチトロリ(15)上に配置され、前記巻上げウィンチトロリ(15)が走行機構(18)を介して前記走行トロリ(7)の横梁(8a)上で、前記横方向(Q)に対して直角で前記長手方向(L)に平行に延びる巻上げウィンチ走行方向(S)に変位可能であり、対応するケーブルドラム(21)に沿って移動する前記ケーブル(11)のケーブル繰出し点(20)が前記ケーブルドラム(21)の長手方向において1つの位置に維持されるように、前記巻上げウィンチ(10)が前記巻上げウィンチトロリ(15)によって前記走行トロリ(7)に対して変位可能であり、かつ前記ケーブル(11)の前記ケーブル繰出し点(20)が前記ケーブルドラム(21)の長手方向において1つの位置に維持されるように、前記巻上げウィンチトロリ(15)の走行機構(18)用の駆動装置が制御装置を介して前記巻上げウィンチ(10)の電気駆動装置(22)に連結されることを特徴とする走行クレーン。
JP2012523286A 2009-08-06 2010-07-27 走行トロリおよび巻上げウィンチを有する走行クレーン Active JP5864419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009036356.4 2009-08-06
DE102009036356A DE102009036356A1 (de) 2009-08-06 2009-08-06 Laufkran
PCT/EP2010/060923 WO2011015496A1 (de) 2009-08-06 2010-07-27 Laufkran mit laufkatze und seilwinde

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013500917A JP2013500917A (ja) 2013-01-10
JP2013500917A5 JP2013500917A5 (ja) 2013-05-16
JP5864419B2 true JP5864419B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=43064918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523286A Active JP5864419B2 (ja) 2009-08-06 2010-07-27 走行トロリおよび巻上げウィンチを有する走行クレーン

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9016486B2 (ja)
EP (1) EP2435352B1 (ja)
JP (1) JP5864419B2 (ja)
KR (1) KR101715423B1 (ja)
CN (1) CN102471042B (ja)
AU (1) AU2010280822B2 (ja)
BR (1) BRPI1010134B1 (ja)
CA (1) CA2769609C (ja)
DE (1) DE102009036356A1 (ja)
ES (1) ES2414646T3 (ja)
RU (1) RU2492134C1 (ja)
WO (1) WO2011015496A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5341565B2 (ja) * 2009-03-05 2013-11-13 三井造船株式会社 クレーンの給電システム
DE102011113210A1 (de) * 2011-09-12 2013-03-14 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Seilwindenvorrichtung
US9085308B2 (en) * 2011-11-04 2015-07-21 GM Global Technology Operations LLC Passively actuated braking system
AT513609B1 (de) * 2013-01-31 2014-06-15 Plasser Bahnbaumasch Franz Reinigungsmaschine zur Reinigung von Schotter eines Gleises
DE102013014265A1 (de) * 2013-08-27 2015-03-05 Liebherr-Components Biberach Gmbh Vorrichtung zur Erkennung der Ablegereife eines hochfesten Faserseils beim Einsatz an Hebezeugen
CN103434932A (zh) * 2013-09-03 2013-12-11 太原重工股份有限公司 一种多功能起重小车
CN103466447A (zh) * 2013-09-12 2013-12-25 天津起重设备有限公司 一种微控装配用起重机运行小车
CN103588091B (zh) * 2013-11-22 2015-12-09 中联重科股份有限公司 载重小车及具有其的起重机的载重小车变幅系统、起重机
CA2934373C (en) * 2014-01-21 2020-06-30 Gea Farm Technologies Canada Inc. Cable drive unit
KR101634987B1 (ko) 2014-02-27 2016-07-01 삼성중공업 주식회사 크레인 장치
CN104444800A (zh) * 2014-11-26 2015-03-25 浙江科技学院 一种三维自动控制的吊车及控制方法
CN104627823B (zh) * 2015-01-29 2016-08-24 中船华南船舶机械有限公司 船用行车
DE102015102140A1 (de) 2015-02-13 2016-08-18 Terex MHPS IP Management GmbH Anordnung aus einem elektrischen Antriebsmotor, einem Getriebe und einem Drehgeber, insbesondere für einen Seilzug
KR101709757B1 (ko) * 2015-07-10 2017-02-23 동국종합산업 주식회사 권취 장치 및 이를 이용한 권취 방법
CN106219462B (zh) * 2016-08-10 2018-07-27 华洋通信科技股份有限公司 高空行走机器人提升装置机构
CN106395640B (zh) * 2016-11-17 2018-04-10 国家电网公司 变压器装卸支架
CN106829777A (zh) * 2017-02-14 2017-06-13 成都伯泰科技有限公司 一种安全型卷扬机系统
AT15602U3 (de) 2017-07-05 2018-05-15 Hans Kuenz Gmbh Seilwindenanordnung
CN107399676B (zh) * 2017-09-08 2018-08-14 太原科技大学 一种双梁桥式起重机
US20210237972A1 (en) * 2018-04-24 2021-08-05 Rutgers, The State University Of New Jersey Low profile transfer mechanism for controlled environment
CN113501437B (zh) * 2021-05-27 2024-03-05 中铁十九局集团第三工程有限公司 基坑门架式出渣起重装置
CN115257502B (zh) * 2022-07-31 2024-06-11 上交(徐州)新材料研究院有限公司 一种可变多层自装卸物流车

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB714071A (en) * 1951-06-25 1954-08-25 Donald Mayer King Improvements in or relating to apparatus for lifting, lowering or otherwise handlingloads
US3043444A (en) * 1958-10-09 1962-07-10 Gen Mills Inc Controlled motion crane
JPS474669U (ja) * 1971-02-09 1972-09-12
JPS5433458A (en) * 1977-08-17 1979-03-12 Hitachi Ltd Safety spparatus for rope suspention crane
SU893825A2 (ru) * 1980-04-29 1981-12-30 Предприятие П/Я А-7255 Кран мостового типа
JPS60106707A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Hitachi Ltd 走行クレーン
DE69307392D1 (de) 1992-05-20 1997-02-27 Superwinch Ltd Winde
US5423438A (en) * 1993-09-13 1995-06-13 Harnischfeger Corporation Crane with redundant hoist arrangement and method of using same
DE29816005U1 (de) * 1998-09-05 1998-12-17 Feyrer, Klaus, Prof. Dr.-Ing., 70193 Stuttgart Schachtförderanlage mit Trommelwinde
JP4040793B2 (ja) * 1999-06-09 2008-01-30 日本ビソー株式会社 作業ケージ用昇降装置
JP2001002379A (ja) * 1999-06-28 2001-01-09 Tadano Eng:Kk ホイスト
DE10117466B4 (de) 2001-04-06 2005-11-10 Pfaff-Silberblau Hebezeugfabrik Gmbh & Co. Elektrische Seilwinde zur Verwendung als Bühnenwinde oder dergleichen

Also Published As

Publication number Publication date
AU2010280822B2 (en) 2014-06-26
JP2013500917A (ja) 2013-01-10
KR101715423B1 (ko) 2017-03-10
EP2435352A1 (de) 2012-04-04
RU2492134C1 (ru) 2013-09-10
US9016486B2 (en) 2015-04-28
KR20120055494A (ko) 2012-05-31
CN102471042A (zh) 2012-05-23
US20120193315A1 (en) 2012-08-02
ES2414646T3 (es) 2013-07-22
CA2769609C (en) 2017-07-11
DE102009036356A1 (de) 2011-02-17
BRPI1010134B1 (pt) 2020-09-08
BRPI1010134A2 (pt) 2016-03-15
CA2769609A1 (en) 2011-02-10
AU2010280822A1 (en) 2012-02-02
CN102471042B (zh) 2014-08-27
EP2435352B1 (de) 2013-03-20
WO2011015496A1 (de) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5864419B2 (ja) 走行トロリおよび巻上げウィンチを有する走行クレーン
KR102456484B1 (ko) 운송장치
EP2526043B1 (en) Bridge crane
KR101239990B1 (ko) 미니크레인
JPH09165106A (ja) 自動倉庫用貨物入出庫装置
JP2010116254A (ja) エレベータシステム
KR100531510B1 (ko) 호이스트
CN105502195B (zh) 起重机及其起重小车和起升机构
CN105480860B (zh) 双梁起重机及其起升台车
CN210366712U (zh) 一种滑动伸缩悬臂龙门吊
JP6223888B2 (ja) 橋形クレーン
JP6209954B2 (ja) ニューマチックケーソン用のテルハクレーン及びニューマチックケーソンの施工方法
CN102963821B (zh) 龙门起重机
KR200341232Y1 (ko) 호이스트
JP4994949B2 (ja) エレベータ式駐車装置の昇降装置
CN216512436U (zh) 提升装置及具有其的混凝土预制构件生产线
JP6060693B2 (ja) テルハクレーン及びニューマチックケーソンの施工方法
KR102255738B1 (ko) 크레인 장치
KR101488700B1 (ko) 크레인
CN217478892U (zh) 一种物料转运小车
EP2872439B1 (en) Marine winch assembly
KR20140094107A (ko) 와이어로프를 이용한 엔진블록 터닝장치
CN112707325A (zh) 双卷筒起重机起升装置
CN118306898A (en) Rotary gantry crane
CN116216515A (zh) 一种安全行车

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140909

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20141106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250