JP5735825B2 - 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路およびそれらを用いた発光装置および電子機器 - Google Patents

発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路およびそれらを用いた発光装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5735825B2
JP5735825B2 JP2011050735A JP2011050735A JP5735825B2 JP 5735825 B2 JP5735825 B2 JP 5735825B2 JP 2011050735 A JP2011050735 A JP 2011050735A JP 2011050735 A JP2011050735 A JP 2011050735A JP 5735825 B2 JP5735825 B2 JP 5735825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
light emitting
standby
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011050735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012190559A (ja
Inventor
弘基 菊池
弘基 菊池
正男 印
正男 印
民基 安
民基 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2011050735A priority Critical patent/JP5735825B2/ja
Priority to US13/413,928 priority patent/US8653742B2/en
Priority to KR1020120023340A priority patent/KR101910669B1/ko
Priority to CN2012200846685U priority patent/CN202535272U/zh
Publication of JP2012190559A publication Critical patent/JP2012190559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735825B2 publication Critical patent/JP5735825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、発光装置に関する。
近年、液晶パネルのバックライトや照明機器として、LED(発光ダイオード)をはじめとする発光素子を利用した発光装置が利用される。図1は、本発明者が検討した発光装置の構成例を示す回路図である。ここで説明される発光装置1003およびその動作は、本出願人が従来技術と認めるものではない。発光装置1003は、LEDストリング6と、スイッチング電源1004と、電流駆動回路1008を備える。
LEDストリング6は、直列に接続された複数のLEDを含む。スイッチング電源1004は、入力電圧VINを昇圧してLEDストリング6のアノード側の一端に駆動電圧VOUTを供給する。
電流駆動回路1008は、アナログ調光およびバースト調光(PWM調光ともいう)を併用して、LEDストリング6の輝度を調節する。電流源CSは、LEDストリング6のカソード側の一端に接続され、LEDストリング6に、目標輝度に応じた駆動電流ILEDを供給する。駆動電流ILEDの大きさにもとづく調光をアナログ調光という。
PWMコントローラ1009は、バースト調光に応じたデューティ比で電流源CSを間欠的にオンさせる。これにより、デューティ比に応じたオン期間TONにのみ、LEDストリング6に駆動電流ILEDが流れることになり、駆動電流ILEDの時間平均が制御され、輝度が調節される。
スイッチング電源1004は、出力回路1102と、制御IC1100を備える。出力回路1102は、インダクタL1、スイッチングトランジスタM1、整流ダイオードD1、出力キャパシタC1を含む。制御IC1100は、スイッチングトランジスタM1のオン、オフのデューティ比を制御することにより、駆動電圧VOUTを調節する。
制御IC1100は、電流源CSの両端間の電圧、つまりLEDストリング6のカソード側の一端の電位(検出電圧という)VLEDが、所定の基準電圧VREFと一致するように、駆動電圧VOUTを安定化させる。誤差増幅器22は、検出電圧VLEDと基準電圧VREFの誤差を増幅し、フィードバック電圧VFBを生成する。パルス幅変調器PWMは、フィードバック電圧VFBに応じたデューティ比を有するパルス信号SPWMを生成する。ドライバDRは、パルス信号SPWMにもとづきスイッチングトランジスタM1を駆動する。
駆動電圧VOUTは、抵抗Ro1、Ro2によって分圧され、制御IC1100に入力される。制御IC1100は、分圧された駆動電圧VOUT(以下、OVP電圧VOVPという)によって過電圧状態などを検出する。
特開2006−114324号公報 特開2008−300208号公報 特開2006−339298号公報 特開2008−064477号公報 特開2008−258428号公報 特開2007−158083号公報
制御IC1100には、図示しないマイコン等から、スタンバイ信号STBが入力される。制御IC1100は、スタンバイ信号STBが第1レベル(たとえばハイレベル)のときに、上述の動作によってLEDストリング6を点灯し、スタンバイ信号STBが第2レベル(たとえばローレベル)のときに、スイッチングトランジスタM1を停止するとともに電流源CSをオフし、LEDストリング6を消灯する。
本発明者らは、図1の発光装置について検討を行った結果、以下の課題を認識するに至った。
図2は、図1の発光装置1003の動作を示す波形図である。時刻t1以前、スタンバイ信号STBがハイレベルとなっている。このとき、出力電圧VOUTは所定レベルに安定化され、LEDストリング6には駆動電流ILEDが流れる。またフィードバック電圧VFBも、ある電圧レベルVa付近に保たれている。VLED>VREFのときに、フィードバック電圧VFBは低くなり、スイッチングトランジスタM1のオン期間は短くなり、駆動電圧VOUTが低下する方向にフィードバックがかかる。反対にVLED<VREFのときにはフィードバック電圧VFBが高くなり、スイッチングトランジスタM1のオン時間が短くなる方向にフィードバックがかかる。
時刻t1にスタンバイ信号STBがローレベルに遷移する。これにより、制御IC1100の内部の回路ブロック(20、22、28)がシャットダウンし、スイッチングトランジスタM1のスイッチングが停止する。またスタンバイ信号STBがローレベルとなると電流源CSも停止する。
スイッチングトランジスタM1のスイッチングが停止すると、出力キャパシタC1の電荷が、抵抗Ro1、Ro2を介して放電され、駆動電圧VOUTは緩やかに低下する。また、誤差増幅器22の出力電圧VFBは、誤差増幅器22のシャットダウンにより実質的に接地電圧0Vまで低下する。
時刻t2にスタンバイ信号STBがハイレベルに遷移する。これにより制御IC1100がスタンバイ状態から復帰し、その内部の回路ブロックの動作が再開する。スタンバイ期間TSTBがそれほど長くなければ、時刻t2において駆動電圧VOUTは十分に高いレベルを維持しているため、LEDストリング6には駆動電流ILEDが流れ、発光する。
時刻t2において、駆動電圧VOUTは目標値より低く、検出電圧VLEDは基準電圧VREFよりも低い。したがって、検出電圧VLEDを上昇させるためには、スイッチングトランジスタM1のオン時間が長くなるようにフィードバックをかける必要がある。ところが、フィードバック電圧VFBは0Vに低下しているため、検出電圧VLEDが基準電圧VREFより低いにもかかわらず、スイッチングトランジスタM1のオン時間が短くなり、検出電圧VLEDがさらに低下する方向にフィードバックがかかってしまう。これにより、駆動電流ILEDが低下する。その後、フィードバック電圧VFBがもとの電圧レベルVaに近づいていき、駆動電圧VLEDも元のレベルに復帰する。
このように図1の発光装置1003では、スタンバイ状態からの復帰時に、LEDストリング6が発光し、その後発光強度が低下した後に、目標の強度で発光する。これはLEDストリング6のちらつき(フリッカー)として現れるため好ましくない。
本発明はこうした課題に鑑みてなされたものであり、そのある態様の例示的な目的のひとつは、スタンバイ状態からの復帰時におけるちらつきの抑制にある。
本発明のある態様は、電流源により定電流駆動される発光素子の一端に駆動電圧を供給するスイッチング電源の制御回路に関する。制御回路は、スイッチング電源の出力電圧に応じた検出電圧が所定の基準電圧と一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号を生成するパルス変調器と、パルス信号にもとづきスイッチング電源のスイッチング素子を駆動するドライバと、スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると、スイッチング素子のスイッチングを停止し、その後、所定時間経過後に、制御回路および電流源をシャットダウンするスタンバイ制御部と、を備える。
スタンバイ状態への遷移後、所定時間の経過までの期間、スイッチングトランジスタは停止する一方、発光素子に接続される電流源は動作し続ける。その結果、発光素子を介してスイッチング電源の出力キャパシタの電荷が放出され、出力電圧を低下させることができる。これにより、次にスタンバイ状態から動作状態へ遷移直後に、発光素子が一旦発光するのを抑制できる。
ある態様の制御回路は、内部電源をさらに備えてもよい。内部電源は、その出力端子にキャパシタが接続され、動作状態において出力端子に生ずる電圧を所定レベルに安定化し、ドライバに供給する。スタンバイ制御部は、スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると、内部電源を停止状態とするロジック部と、内部電源の出力端子に接続された放電回路と、内部電源の出力端子の電位を所定のしきい値電圧と比較するコンパレータと、を含む。制御回路は、コンパレータの出力に応じてシャットダウンしてもよい。
この態様によれば、内部電源を、所定時間を測定するためのタイマー回路として利用できる。
本発明の別の態様もまた、定電流駆動される発光素子の一端に駆動電圧を供給するスイッチング電源の制御回路に関する。この制御回路は、スイッチング電源の出力電圧に応じた検出電圧が所定の基準電圧と一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号を生成するパルス変調器と、パルス信号にもとづきスイッチング電源のスイッチング素子を駆動するドライバと、発光素子の一端と接地端子の間に設けられ、スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると導通する放電回路と、スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると制御回路をシャットダウンするスタンバイ制御部と、を備える。
この態様によるとスタンバイ状態への遷移後、放電回路を介してスイッチング電源の出力キャパシタの電荷が放出され、出力電圧を低下させることができる。これにより、次にスタンバイ状態から動作状態へ遷移直後に、発光素子が一旦発光するのを抑制できる。
本発明のさらに別の態様は、発光装置である。この発光装置は、発光素子と、発光素子の一端に駆動電圧を供給するスイッチング電源と、発光素子の他端に接続され、発光素子に目標輝度に応じた駆動電流を供給する電流駆動回路と、を備える。スイッチング電源は、スイッチング素子を含む出力回路と、スイッチング素子を駆動する上述のいずれかの態様の制御回路と、を含む。
本発明のさらに別の態様は、電子機器である。この電子機器は、液晶パネルと、液晶パネルのバックライトとして設けられた上述の発光装置と、を備える。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明のある態様によれば、スタンバイ状態からの復帰時におけるちらつきを抑制できる。
本発明者が検討した発光装置の構成例を示す回路図である。 図1の発光装置の動作を示す波形図である。 第1の実施の形態に係るスイッチング電源を備える電子機器の構成を示す回路図である。 図3の発光装置の動作を示すタイムチャートである。 第2の実施の形態に係る発光装置の構成を示す回路図である。 図5の発光装置の動作を示すタイムチャートである。
以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
本明細書において、「部材Aが、部材Bと接続された状態」とは、部材Aと部材Bが物理的に直接的に接続される場合のほか、部材Aと部材Bが、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。
(第1の実施の形態)
図3は、第1の実施の形態に係るスイッチング電源を備える電子機器の構成を示す回路図である。
電子機器2は、ノートPC、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯電話端末、PDA(Personal Digital Assistant)などの電池駆動型の機器であり、発光装置3とLCD(Liquid Crystal Display)パネル5を備える。発光装置3はLCDパネル5のバックライトとして設けられる。
発光装置3は、発光素子であるLEDストリング6_1〜6_nと、電流駆動回路8と、スイッチング電源4と、を備える。
各LEDストリング6は、直列に接続された複数のLEDを含む。スイッチング電源4は、昇圧型のDC/DCコンバータであり、入力端子P1に入力された入力電圧(たとえば電池電圧)VINを昇圧して、出力端子P2に接続される出力ラインに、出力電圧(駆動電圧)VOUTを発生させる。複数のLEDストリング6_1〜6_nそれぞれの一端(アノード)は、出力ラインに共通に接続される。
スイッチング電源4は、制御IC100および出力回路102を備える。出力回路102は、インダクタL1、整流ダイオードD1、スイッチングトランジスタM1、出力キャパシタC1を含む。出力回路102のトポロジーは一般的であるため、説明を省略する。またそのトポロジーにさまざまな変形があることが当業者には理解され、本発明において限定されるものではない。
制御IC100のスイッチング端子P4は、スイッチングトランジスタM1のゲートと接続される。制御IC100は、LEDストリング6の点灯に必要な出力電圧VOUTが得られるように、フィードバックによりスイッチングトランジスタM1のオン、オフのデューティ比を調節する。なおスイッチングトランジスタM1は制御IC100に内蔵されてもよい。
電流駆動回路8は、複数のLEDストリング6_1〜6_nの他端(カソード)と接続される。電流駆動回路8は、LEDストリング6_1〜6_nそれぞれに、目標輝度に応じた間欠的な、あるいは直流の駆動電流ILED1〜ILEDnを供給する。具体的には電流駆動回路8は、LEDストリング6_1〜6_nごとに設けられた複数の電流源CS〜CSと、PWMコントローラ9を備える。i番目の電流源CSは、対応するi番目のLEDストリング6_iのカソードと接続されている。電流源CSは、PWMコントローラ9から出力される制御信号PWMに応じて、駆動電流ILEDiを出力する動作(アクティブ)状態φONと、駆動電流ILEDiを停止する停止状態φOFFが切りかえ可能に構成される。PWMコントローラ9は、目標輝度に応じたデューティ比を有する制御信号PWM〜PWMを生成し、電流源CS〜CSに出力する。制御信号PWMがアサート(たとえばハイレベル)される期間(点灯期間TON)、対応する電流源CSは動作状態φONとなり、LEDストリング6_iは点灯する。制御信号PWMがネゲート(たとえばローレベル)される期間(消灯期間TOFF)、対応する電流源CSは停止状態φOFFとなり、LEDストリング6_iは消灯する。点灯期間TONと消灯期間TOFFの時間比率を制御することにより、LEDストリング6_iに流れる駆動電流ILEDの実効値(時間平均値)が制御され、輝度を調節することができる。電流駆動回路8によるPWM駆動の周波数は数十〜数百Hzである。
制御IC100と電流駆動回路8は、図3のように別々のチップに集積化される。それらは、単一のパッケージ(モジュール)を構成してもよいし、別々のパッケージを構成してもよい。あるいは、制御IC100と電流駆動回路8を単一のチップに集積化してもよい。
以上が発光装置3全体の構成である。続いて制御IC100の構成を説明する。制御IC100は、LEDストリング6_1〜6_nごとに設けられたLED端子LED〜LEDを備える。各LED端子LEDは、対応するLEDストリング6_iのカソード端子と接続される。なお、LEDストリングは複数である必要はなく、1個であってもよい。
制御IC100は、主としてパルス生成部19、ドライバ28、内部電源30、スタンバイ制御部50、過電圧保護(OVP: Over Voltage Protection)回路70を備える。
パルス生成部19は、LEDストリング6の点灯期間TONにおいて、出力電圧VOUTに応じた検出電圧が所定の基準電圧VREFと一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号SPWMを生成する。図3において、検出電圧は、LEDストリング6のカソード端子に生ずる電圧(LED端子電圧)VLED1〜VLEDnのうち、最も低いひとつであり、以下ではVLEDと記す。なお別の実施の形態において、検出電圧として別の電圧、たとえば出力電圧VOUTを分圧した電圧VOVPを用いてもよい。
ドライバ28は、パルス信号SPWMにもとづき、スイッチングトランジスタM1を駆動する。内部電源30は、動作状態において出力端子P5に生ずる電圧VREGを所定レベル(たとえば5V)に安定化し、ドライバ28に供給する。ドライバ28は、パルス信号SPWMが第1レベル(たとえばハイレベル)のときスイッチングトランジスタM1のゲートに電圧VREGを、パルス信号SPWMが第2レベル(たとえばローレベル)のときスイッチングトランジスタM1のゲートに接地電圧VSSを印加する。
点灯期間TONにおいて制御IC100は、スイッチング電源4の出力電圧VOUTを、LEDストリング6_1〜6_nの駆動に最適な電圧レベルに調節する。消灯期間TOFFにおいては、LEDストリング6_1〜6_nに供給される駆動電流ILED1〜ILEDnがゼロ、すなわちスイッチング電源4が無負荷状態となるため、制御IC100はスイッチングトランジスタM1をオフ状態としてもよい。
続いてパルス生成部19の構成例を説明する。
パルス生成部19は、誤差増幅器22、パルス変調器20を備える。誤差増幅器22は、LEDストリング6の点灯期間において、検出電圧VLEDと基準電圧VREFの誤差を増幅し、誤差に応じたフィードバック電圧VFBを生成する。
具体的には誤差増幅器22は、複数の反転入力端子(−)と、ひとつの非反転入力端子(+)を有する。複数の反転入力端子にはそれぞれ、LED端子電圧VLED1〜VLEDnが入力され、非反転入力端子には基準電圧VREFが入力される。誤差増幅器22は、最も低いLED端子電圧(検出電圧)VLEDと基準電圧VREFの誤差に応じたフィードバック電圧VFBを生成する。
パルス変調器20は、たとえばパルス幅変調器であり、フィードバック電圧VFBに応じたデューティ比を有し、かつ固定された周期を有するパルス信号SPWMを生成する。具体的にはフィードバック電圧VFBが高いほどパルス信号SPWMのデューティ比は大きくなる。
たとえばパルス変調器20は、オシレータ24、PWMコンパレータ26を含む。オシレータ24は、三角波もしくはのこぎり波の周期電圧VOSCを生成する。PWMコンパレータ26はフィードバック電圧VFBを周期電圧VOSCと比較し、比較結果に応じたレベルを有するPWM信号SPWMを生成する。なお、パルス変調器20としてパルス周波数変調器などを用いてもよい。PWM信号SPWMの周波数は、電流駆動回路8によるPWM駆動の周波数に比べて十分に高く、数百kHz(たとえば600kHz)である。
OVP回路70は、出力電圧VOUTに応じたOVP電圧VOVPを受け、過電圧しきい値電圧より高くなると、所定の過電圧保護を行う。
スタンバイ制御部50には、スタンバイ信号STBを受ける。スタンバイ制御部50は、スタンバイ信号STBがスタンバイ状態を指示するレベル(たとえばローレベル)に遷移すると、スイッチングトランジスタM1のスイッチングを停止し、その後、所定時間τ経過後に、制御回路100をシャットダウンするとともに、電流駆動回路8をシャットダウンする。
スタンバイ制御部50は、所定時間τを計測するタイマー回路を含んでもよい。たとえばタイマー回路は、キャパシタと、キャパシタを充電し、および/または放電する充放電回路と、キャパシタの電圧をしきい値電圧と比較するコンパレータと、で構成できる。
図3において、内部電源30の出力端子P5に接続されるキャパシタCREGと、放電回路52、コンパレータ54が、タイマー回路を形成する。
放電回路52は、内部電源30の出力端子P5、言い換えればキャパシタCREGに接続され、キャパシタCREGから電荷を引き抜く。放電回路52は電流源であってもよいし、抵抗であってもよい。ロジック部56は、スタンバイ信号STBがローレベルに遷移すると、内部電源30を停止状態とする。スタンバイ状態では、スイッチングトランジスタM1のスイッチングは停止されるため、内部電源30が停止状態となっても支障はない。コンパレータ54は、内部電源30の出力端子P5の電位VREGを所定のしきい値電圧VTHと比較する。
このタイマー回路によれば、スタンバイ信号STBがハイレベルからローレベルに遷移してから、式(1)で与えられる所定時間τ経過後に、コンパレータ54の出力S3が変化する。Icは、放電回路52が発生する電流値である。つまり、出力端子P5に接続するキャパシタCREGの容量値に応じて、時間τを調節することができる。
τ=CREG×(VREG−VTH)/Ic …(1)
ロジック部56は、コンパレータ54の出力に応じて、制御回路100をシャットダウンするとともに、電流駆動回路8をシャットダウンする。
以上が制御IC100の構成である。
続いて発光装置3の動作を説明する。図4は、図3の発光装置3の動作を示すタイムチャートである。
時刻t1以前、スタンバイ信号STBがハイレベルとなっている。このとき、出力電圧VOUTは所定レベルに安定化され、LEDストリング6には駆動電流ILEDが流れる。LEDストリング6の電圧降下(順方向電圧)をVとするとき、VOUT=V+VREFが成り立つ。
時刻t1にスタンバイ信号STBがローレベルに遷移する。これを契機としてスタンバイ制御部50は、制御信号S1を出力し、ドライバ28が出力するスイッチングトランジスタM1のゲート電圧をローレベルに固定させる。また、ロジック部56は、内部電源30に対して制御信号S2を出力し、内部電源30を停止状態(シャットダウン)とする。
内部電源30が停止状態となると、キャパシタCREGに対する電荷の供給が停止し、その出力電圧VREGは放電回路52による放電により時間とともに低下する。そして所定時間τ経過後の時刻t2に、出力電圧VREGがしきい値電圧VTHに低下し、コンパレータ54の出力S3が変化する。ロジック部56は、コンパレータ54の出力S3が変化すると、制御信号S4を出力し、制御IC100の内部電源30以外の残りの回路ブロック19、50、70をシャットダウンするとともに、制御信号S5を出力し、電流駆動回路8をシャットダウンする。
LEDストリング6を介して駆動電流ILEDが流れることにより、スイッチング電源4の出力電圧VOUTは徐々に低下していく。また出力電圧VOUTの低下にともない駆動電流ILEDも低下していく。出力電圧VOUTはやがて0Vとなる。
時刻t3にスタンバイ信号STBがハイレベルに戻り、スタンバイ状態から通常の動作状態への復帰が指示される。このとき、出力電圧VOUTはゼロであるため、LEDストリング6は発光しない。制御IC100は、所定のソフトスタートシーケンスにしたがい出力電圧VOUTを徐々に上昇させる。出力電圧VOUTの上昇にともない、駆動電流ILEDも増加していく。
以上が発光装置3の動作である。この発光装置3によれば、スタンバイ状態からの復帰時に、出力電圧VOUTはLEDストリング6が発光しない電圧レベルまで低下しているため、図2で説明したようなちらつきを好適に防止することができる。
(第2の実施の形態)
図5は、第2の実施の形態に係る発光装置3aの構成を示す回路図である。制御IC100aの基本構成は、図1あるいは図3のそれと同様であり、スイッチング電源4aの出力電圧VOUTに応じた検出電圧VLEDが所定の基準電圧VREFと一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号SPWMを生成するパルス生成部19と、パルス信号SPWMにもとづきスイッチングトランジスタM1を駆動するドライバ28と、を備える。放電回路60は、制御IC100aに外付けされ、制御IC100aとともに制御回路を形成する。
放電回路60は、LEDストリング6の一端(アノード)と接地端子の間に設けられた放電経路62を含み、スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると、放電経路62が導通するように構成される。放電経路62は、抵抗R1および第1トランジスタM2を含む。第1トランジスタM2のオンが、放電経路62の導通に対応する。
第1抵抗R2、第2抵抗R3、ダイオードD2、キャパシタC2、第2トランジスタM3は、スタンバイ信号STBにもとづき、第1トランジスタM2のオン、オフを切りかえるゲート制御回路64を構成する。スタンバイ信号STBがハイレベルのとき、第2トランジスタM3がオンとなり、第1トランジスタM2の制御端子(ゲート)の電圧がローレベルとなって、放電経路62は遮断する。反対にスタンバイ信号STBがローレベルのとき第2トランジスタM3がオフとなり、第1トランジスタM2のゲートには、第1トランジスタM2のゲートソース間しきい値電圧より高い電圧が印加され、第1トランジスタM2がオンし、放電経路62が導通する。
制御IC100aのスタンバイ制御部50aは、スタンバイ信号STBがスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると、制御IC100aおよび電流駆動回路8をシャットダウンする。
以上が発光装置3aの構成である。続いてその動作を説明する。図6は、図5の発光装置3aの動作を示すタイムチャートである。時刻t1にスタンバイ信号STBがローレベルとなり、スタンバイ状態への遷移が指示される。これを受けて、スタンバイ制御部50aは制御信号S4、S5をローレベルとし、制御IC100aのパルス生成部19および電流駆動回路8をシャットダウンする。
またスタンバイ信号STBがローレベルとなると第1トランジスタM2がオンし、放電経路62を介して出力キャパシタC1が放電され、出力電圧VOUTが低下する。
時刻t3にスタンバイ信号STBがハイレベルに戻り、スタンバイ状態から通常の動作状態への復帰が指示される。このとき、出力電圧VOUTはゼロであるため、LEDストリング6は発光しない。制御IC100aは、所定のソフトスタートシーケンスにしたがい出力電圧VOUTを徐々に上昇させる。出力電圧VOUTの上昇にともない、駆動電流ILEDも増加していく。
以上が発光装置3aの動作である。この発光装置3aによれば、スタンバイ状態からの復帰時に、出力電圧VOUTはLEDストリング6が発光しない電圧レベルまで低下しているため、図2で説明したようなちらつきを好適に防止することができる。
以上、本発明について、実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセス、それらの組み合わせには、さまざまな変形例が存在しうる。以下、こうした変形例について説明する。
タイマー回路の構成は、図3のそれに限定されず、その他の構成を用いてもよい。たとえば、キャパシタCREGおよび内部電源30とは別に、タイマー回路専用のキャパシタと、キャパシタを初期電圧VINITに充電する電圧源(充電回路)を設けてもよい。この場合、初期電位VINITを任意に選ぶことができるため、初期電圧VINITとキャパシタの容量値に応じて、所定時間τを設定することができる。
タイマー回路としては、キャパシタの充放電を利用するものの他、デジタルカウンタを用いることもできる。
実施の形態ではインダクタを用いた非絶縁型のスイッチング電源を説明したが、本発明はトランスを用いた絶縁型のスイッチング電源にも適用可能である。
実施の形態では、発光装置3のアプリケーションとして電子機器を説明したが、用途は特に限定されず、照明などにも利用できる。
また、本実施の形態において、各信号のハイレベル、ローレベルの論理信号の設定は一例であって、インバータなどによって適宜反転させることにより自由に変更することが可能である。
実施の形態にもとづき、具体的な用語を用いて本発明を説明したが、実施の形態は、本発明の原理、応用を示しているにすぎず、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。
2…電子機器、3…発光装置、4…スイッチング電源、5…LCDパネル、6…LEDストリング、8…電流駆動回路、9…PWMコントローラ、100…制御IC、102…出力回路、19…パルス生成部、20…パルス変調器、22…誤差増幅器、24…オシレータ、26…PWMコンパレータ、28…ドライバ、30…内部電源、50…スタンバイ制御部、52…放電回路、54…コンパレータ、56…ロジック部、60…放電回路、62…放電経路、64…ゲート制御回路、70…OVP回路、L1…インダクタ、C1…出力キャパシタ、D1…整流ダイオード、M1…スイッチングトランジスタ。

Claims (5)

  1. 電流源により定電流駆動される発光素子の一端に駆動電圧を供給するスイッチング電源の制御回路であって、
    前記スイッチング電源の出力電圧に応じた検出電圧が所定の基準電圧と一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号を生成するパルス変調器と、
    前記パルス信号にもとづき前記スイッチング電源のスイッチング素子を駆動するドライバと、
    スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると、前記スイッチング素子のスイッチングを停止し、その後、所定時間経過後に、前記制御回路および前記電流源をシャットダウンするスタンバイ制御部と、
    その出力端子にキャパシタが接続され、動作状態においてその出力端子に生ずる電圧を所定レベルに安定化し、前記ドライバに供給する内部電源と、
    を備え、
    前記スタンバイ制御部は、
    前記スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると、前記内部電源を停止状態とするロジック部と、
    前記内部電源の前記出力端子に接続された放電回路と、
    前記内部電源の前記出力端子の電位を所定のしきい値電圧と比較するコンパレータと、
    を含み、前記コンパレータの出力に応じて、前記制御回路の少なくとも一部の回路ブロックをシャットダウンすることを特徴とする制御回路。
  2. 定電流駆動される発光素子の一端に駆動電圧を供給するスイッチング電源の制御回路であって、
    前記スイッチング電源の出力電圧に応じた検出電圧が所定の基準電圧と一致するようにデューティ比が調節されるパルス信号を生成するパルス変調器と、
    前記パルス信号にもとづき、前記スイッチング電源のスイッチング素子を駆動するドライバと、
    前記発光素子の前記一端と接地端子の間に設けられた放電経路を含み、スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると前記放電経路が導通するよう構成された放電回路と、
    スタンバイ信号がスタンバイ状態を指示するレベルに遷移すると、前記制御回路をシャットダウンするスタンバイ制御部と、
    その出力端子にキャパシタが接続され、動作状態においてその出力端子に生ずる電圧を所定レベルに安定化し、前記ドライバに供給する内部電源と、
    を備え、
    前記放電回路は、
    前記発光素子の前記一端と接地端子の間の前記放電経路上に設けられた第1トランジスタと、
    前記スタンバイ信号に応じて前記第1トランジスタのオンオフを切りきりかえるゲート制御回路と、
    を含み、
    前記ゲート制御回路は、
    前記第1トランジスタの制御端子と接地端子の間に、並列に設けられた第1抵抗およびダイオードと、
    前記内部電源の出力端子と接地端子の間に順に直列に設けられた第2抵抗および第2トランジスタと、
    前記第1トランジスタの制御端子と、前記第2抵抗と前記第2トランジスタの接続ノードとの間に設けられたキャパシタと、
    を含み、前記スタンバイ信号は、前記第2トランジスタの制御端子に入力されることを特徴とする制御回路。
  3. 前記放電回路は、前記パルス変調器および前記スタンバイ制御が形成される半導体基板に外付けされることを特徴とする請求項に記載の制御回路。
  4. 発光素子と、
    前記発光素子の一端に駆動電圧を供給するスイッチング電源と、
    前記発光素子の他端に接続され、前記発光素子に目標輝度に応じた駆動電流を供給する電流駆動回路と、
    を備え、前記スイッチング電源は、
    スイッチング素子を含む出力回路と、
    前記スイッチング素子を駆動する請求項1からのいずれかに記載の制御回路と、
    を含むことを特徴とする発光装置。
  5. 液晶パネルと、
    前記液晶パネルのバックライトとして設けられた請求項に記載の発光装置と、
    を備えることを特徴とする電子機器。
JP2011050735A 2011-03-08 2011-03-08 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路およびそれらを用いた発光装置および電子機器 Active JP5735825B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011050735A JP5735825B2 (ja) 2011-03-08 2011-03-08 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路およびそれらを用いた発光装置および電子機器
US13/413,928 US8653742B2 (en) 2011-03-08 2012-03-07 Control circuit of switching power supply for driving light emitting elements, and light emitting device and electronic apparatus using the same
KR1020120023340A KR101910669B1 (ko) 2011-03-08 2012-03-07 발광 소자 구동용 스위칭 전원의 제어 회로 및 그들을 이용한 발광 장치 및 전자 기기
CN2012200846685U CN202535272U (zh) 2011-03-08 2012-03-08 一种开关电源的控制电路、发光装置及电子设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011050735A JP5735825B2 (ja) 2011-03-08 2011-03-08 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路およびそれらを用いた発光装置および電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012190559A JP2012190559A (ja) 2012-10-04
JP5735825B2 true JP5735825B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=46794908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011050735A Active JP5735825B2 (ja) 2011-03-08 2011-03-08 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路およびそれらを用いた発光装置および電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8653742B2 (ja)
JP (1) JP5735825B2 (ja)
KR (1) KR101910669B1 (ja)
CN (1) CN202535272U (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9426862B2 (en) * 2012-04-12 2016-08-23 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. LED backlight drive circuit, liquid crystal display device and driving method
JP6034657B2 (ja) * 2012-10-26 2016-11-30 ローム株式会社 発光装置の制御回路、それを用いた発光装置および電子機器
JP6189591B2 (ja) * 2012-11-20 2017-08-30 ローム株式会社 発光装置の制御回路、それを用いた発光装置および電子機器、発光装置の制御方法
CN102984860B (zh) * 2012-11-21 2014-12-31 深圳市华星光电技术有限公司 Led调光驱动模块、背光模组及液晶显示装置
TWI484861B (zh) * 2012-11-23 2015-05-11 Raydium Semiconductor Corp 發光二極體驅動裝置及其運作方法
US9370058B2 (en) * 2013-05-22 2016-06-14 Getac Technology Corporation Driving circuit of light-emitting diode and driving method thereof
DE102013108257B4 (de) 2013-08-01 2019-10-31 Technische Universität Dresden Verfahren und Einrichtung zum Dimmen von LED
JP6235281B2 (ja) * 2013-09-20 2017-11-22 ローム株式会社 発光素子の駆動回路、その制御回路、制御方法、およびそれを用いた発光装置および電子機器
CN103747578B (zh) * 2013-12-30 2015-11-25 深圳市华星光电技术有限公司 Led背光驱动电路以及液晶显示器
KR101673852B1 (ko) * 2014-05-07 2016-11-22 주식회사 실리콘웍스 발광 다이오드 조명 장치의 제어 회로
JP6681550B2 (ja) * 2014-09-30 2020-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置
JP6498432B2 (ja) * 2014-12-17 2019-04-10 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器、同期整流トランジスタの制御方法
JP6585989B2 (ja) * 2015-10-08 2019-10-02 ローム株式会社 発光素子駆動装置
EP3217764B1 (en) 2016-03-10 2022-04-27 Dialog Semiconductor (UK) Limited Driving circuit for a light-emitting diode backlight and method for driving the same
JP2018026937A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
CN106655809B (zh) * 2016-10-11 2019-05-03 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种降低电源功耗的方法、自动降低功耗的电源及电视机
TWI646862B (zh) * 2017-12-25 2019-01-01 技嘉科技股份有限公司 具有可調整發光頻率功能的電子裝置、電腦系統以及方法
PL3868178T3 (pl) * 2018-10-18 2023-05-22 Signify Holding B.V. Obwód wysterowania i powiązana lampa
JP2020191229A (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 セイコーエプソン株式会社 発光制御装置、光源装置及び投写型映像表示装置
DE102019113864B4 (de) * 2019-05-23 2023-06-15 Elmos Semiconductor Se Verfahren zur Regelung der Ausgangsspannung eines Spannungsreglers
CN111182678A (zh) * 2019-12-27 2020-05-19 安徽乐图电子科技有限公司 一种led驱动方法、led驱动电路及应用其的led照明灯具
CN111239465B (zh) * 2020-01-16 2023-05-23 昂宝电子(上海)有限公司 线电压检测电路、系统及方法
CN113873714B (zh) * 2020-06-30 2024-03-29 深圳市帝迈生物技术有限公司 光源驱动器及样本分析仪
US11737185B2 (en) * 2020-08-19 2023-08-22 Jiangsu Caihuixin Electronic Technology Co., Ltd. LED control system using modulated signal
CN114222400B (zh) * 2021-12-15 2023-07-25 苏州欧普照明有限公司 Led驱动电源、驱动方法及灯具
CN113939063B (zh) * 2021-12-17 2022-03-22 深圳市明微电子股份有限公司 Led系统供电电源控制方法及供电电源可控的led系统
CN115001058B (zh) * 2021-12-24 2023-04-11 荣耀终端有限公司 电子设备、供电方法及计算机存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104711A (ja) * 1993-10-08 1995-04-21 Nec Shizuoka Ltd ポータブルターミナルにおけるlcd電源制御回 路
JP4525287B2 (ja) 2004-10-14 2010-08-18 ソニー株式会社 発光素子駆動装置および表示装置
JP5175427B2 (ja) 2005-05-31 2013-04-03 Necディスプレイソリューションズ株式会社 発光素子駆動装置
JP4715485B2 (ja) 2005-12-06 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 Led駆動装置
JP4791299B2 (ja) 2006-09-05 2011-10-12 日星電気株式会社 Led破壊検出装置
JP4895854B2 (ja) * 2007-02-16 2012-03-14 アルパイン株式会社 ドライバ回路
JP4944654B2 (ja) * 2007-03-30 2012-06-06 キヤノン株式会社 電源装置、および記録装置
JP2008258428A (ja) 2007-04-05 2008-10-23 Sharp Corp 照明用白色led駆動回路並びにこれを備えた照明装置及び電子機器
JP4577525B2 (ja) 2007-05-31 2010-11-10 東芝ライテック株式会社 照明装置
JP5107656B2 (ja) * 2007-10-10 2012-12-26 ローム株式会社 自励式のキャパシタ充電回路の制御回路、制御方法およびそれを用いたキャパシタ充電回路、電子機器
KR100923220B1 (ko) * 2008-06-04 2009-10-27 (주)골든칩스 스위칭 모드 전원 공급기의 대기전력 최소화장치
JP2010153599A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Funai Electric Co Ltd 電源回路およびそれを備えた電子機器
JP5600456B2 (ja) * 2009-05-19 2014-10-01 ローム株式会社 発光ダイオードの駆動回路およびそれを用いた発光装置およびディスプレイ装置、駆動回路の保護方法
JP5591581B2 (ja) * 2010-04-23 2014-09-17 ローム株式会社 発光装置、電子機器、発光ダイオードストリングの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8653742B2 (en) 2014-02-18
KR20120102535A (ko) 2012-09-18
JP2012190559A (ja) 2012-10-04
US20120229045A1 (en) 2012-09-13
KR101910669B1 (ko) 2018-10-22
CN202535272U (zh) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735825B2 (ja) 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路およびそれらを用いた発光装置および電子機器
JP5470150B2 (ja) スイッチング電源の制御回路、制御方法およびそれらを用いた発光装置および電子機器
JP5523917B2 (ja) スイッチング電源の制御回路、制御方法およびそれらを用いた発光装置および電子機器
JP5616768B2 (ja) 発光素子の駆動回路、それを用いた発光装置および電子機器
US7224128B2 (en) Device for driving light emitting diode strings
KR101883001B1 (ko) 발광 소자의 구동 회로 및 그것을 이용한 발광 장치, 전자 기기
US9177508B2 (en) Light emitting apparatus
KR20140089938A (ko) 백라이트 유닛 및 그것을 포함하는 표시 장치
JPWO2011105086A1 (ja) 発光素子の駆動回路およびそれを用いた発光装置、ディスプレイ装置
JP5698580B2 (ja) 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路、発光素子の駆動回路、およびそれらを用いた発光装置および電子機器
JP2010056314A (ja) 発光ダイオードの駆動回路、それを用いた発光装置および照明装置
JP5960982B2 (ja) 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路、およびそれを用いた発光装置および電子機器
JP5735832B2 (ja) 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路、発光装置および電子機器
JP5850612B2 (ja) 発光素子の駆動回路、ならびにそれらを用いた発光装置、電子機器
US9089023B2 (en) Driving circuit of light emitting element, and light emitting device and electronic apparatus including the light emitting element
JP5698579B2 (ja) 発光素子駆動用のスイッチング電源の制御回路、およびそれらを用いた発光装置および電子機器
JP5657366B2 (ja) 発光素子の駆動回路およびそれを用いた発光装置、電子機器
JP2010288380A (ja) Led駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250