JP5647305B2 - 面実装が可能な導電性ポリマー電子デバイスとその製造方法 - Google Patents
面実装が可能な導電性ポリマー電子デバイスとその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5647305B2 JP5647305B2 JP2013154774A JP2013154774A JP5647305B2 JP 5647305 B2 JP5647305 B2 JP 5647305B2 JP 2013154774 A JP2013154774 A JP 2013154774A JP 2013154774 A JP2013154774 A JP 2013154774A JP 5647305 B2 JP5647305 B2 JP 5647305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electrode
- insulating layer
- conductor
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 title claims description 166
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 1135
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 413
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 413
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 363
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 153
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 148
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims description 132
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 113
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 70
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 66
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 64
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 16
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 138
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 96
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 84
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 74
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 69
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 68
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 68
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 68
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 67
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 51
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 51
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 48
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 46
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 46
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 45
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 38
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 38
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 37
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 description 19
- 239000002365 multiple layer Substances 0.000 description 19
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 17
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 17
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 17
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 17
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 9
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 9
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 9
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 6
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/02—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
- H01C7/021—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient formed as one or more layers or coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/14—Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
- H01C1/1406—Terminals or electrodes formed on resistive elements having positive temperature coefficient
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/14—Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
- H01C1/1413—Terminals or electrodes formed on resistive elements having negative temperature coefficient
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C17/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
- H01C17/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for manufacturing resistors with envelope or housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C17/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
- H01C17/28—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
- H01C17/281—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals by thick film techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/003—Thick film resistors
- H01C7/005—Polymer thick films
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/02—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient
- H01C7/028—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having positive temperature coefficient consisting of organic substances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/04—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient
- H01C7/041—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient formed as one or more layers or coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/18—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material comprising a plurality of layers stacked between terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/01—Mounting; Supporting
- H01C1/016—Mounting; Supporting with compensation for resistor expansion or contraction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/04—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient
- H01C7/049—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient mainly consisting of organic or organo-metal substances
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/49155—Manufacturing circuit on or in base
- Y10T29/49165—Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Thermistors And Varistors (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
Description
PTCデバイスなどの導電性ポリマーの感熱抵抗デバイスに対し、面実装が可能なさまざまな形状が考案されている。面実装が可能な導電性ポリマーPTCデバイスを作製する場合、フットプリントを小さくするための基準に加え、幾つかの設計上の基準が適用される。例えば、デバイスは低コストで製造ができるように設計する必要がある。さらに、金属部分(電極および端子)と非金属部分(ポリマー)が完全に接合されるように設計する必要がある。多くの場合、これら複数の条件を最適化した設計が行われる。
12 上部積層金属層
14 下部積層金属層
16 導電性ポリマー基板
18 頂部金属被覆層
20 底部金属被覆層
22 底部金属被覆層
24 頂部金属被覆層
26 グリッド線
28 デバイス
30 導電性ポリマーデバイス
32 単層活性ポリマー層
34 上部金属箔電極
36 下部箔電極
38 上部絶縁エリア
40 下部絶縁エリア
42 上部絶縁層
44 底部絶縁層
46 平面実装端子
48 平面実装端子
50 識別用マーキング
52 第1貫通ビア
54 第2貫通ビア
56 交差導体
58 交差導体
70 デバイス
72a 活性ポリマー層
72b 活性ポリマー層
74a 上部電極
74b 電極
74c 金属箔電極
74d 下部電極
76a 上部絶縁エリア
76b 下部絶縁エリア
78a 中間絶縁エリア
80 中間絶縁層
82 上部絶縁層
84 下部絶縁層
86 面実装端子
88 面実装端子
90 識別用マーキング
92 第1貫通ビア
94 第2貫通ビア
96 交差導体
98 交差導体
130 デバイス
132 単層活性ポリマー層
134 上部金属泊電極
136 下部箔電極
138 上部絶縁エリア
139 上部残存箔エリア
140 下部絶縁エリア
141 下部残存箔エリア
142 上部絶縁層
144 下部絶縁層
146 面実装端子
148 面実装端子
150 識別用マーキング
152 第1貫通ビア
154 第2貫通貫通ビア
156 交差導体
158 交差導体
161 活性ポリマー素材
170 デバイス
172a 活性ポリマー層
172b 活性ポリマー層
174a 金属箔電極
174b 金属泊電極
174c 金属箔電極
174d 金属箔電極
176a 上部絶縁エリア
176b 下部絶縁エリア
177a 上部残存箔エリア
177b 下部残存箔エリア
178a 中間絶縁エリア
180 中間絶縁層
181a 中間残存箔エリア
182 上部絶縁層
184 下部絶縁層
186 面実装端子
188 面実装端子
190 識別用マーキング
192 第1貫通貫通ビア
194 第2貫通貫通ビア
196 交差導体
198 交差導体
230 導電性ポリマーデバイス
232 単層活性ポリマー層
234 上部金属泊電極
236 下部箔電極
238 上部絶縁エリア
240 下部絶縁エリア
242 上部絶縁層
244 底部絶縁層
246 面実装端子
248 面実装端子
250 識別用マーキング
252 第1貫通貫通ビア
254 第2貫通ビア
256 交差導体
260 入口穴
262 入口穴
270 デバイス
272a 活性ポリマー層
272b 活性ポリマー層
274a 金属箔電極
274b 中間電極
274c 金属箔電極
274d 下部電極
276a 上部絶縁エリア
276b 下部絶縁層
278a 中間絶縁エリア
278c 中間アーチ型絶縁エリア
280 中間絶縁層
282 上部絶縁層
284 下部絶縁層
286 面実装端子
288 面実装端子
290 識別用マーキング
292 第1貫通貫通ビア
294 第2貫通貫通ビア
296 交差導体
298 交差導体
300 入口穴
302 入口穴
330 導電性ポリマーデバイス
332 ポリマー層
334 上部金属箔電極
336 下部箔電極
338 上部絶縁エリア
340 下部絶縁エリア
342 上部絶縁層
344 下部絶縁層
346 面実装端子
348 面実装端子
350 識別用マーキング
352 第1貫通ビア
354 第2貫通ビア
356 交差導体
358 交差導体群
360 アンカーパッド
362 アンカーパッド
370 デバイス
372a 活性ポリマー層
372b 活性ポリマー層
374a 金属箔電極
374b 電極
374c 金属箔電極
374d 下部電極
376a 上部絶縁エリア
376b 下部絶縁エリア
378a 中間絶縁エリア
380 中間絶縁層
382 上部絶縁層
384 底部絶縁層
386 平板端子
388 端子
390 識別用マーキング
392 第1貫通ビア
394 第2貫通ビア
396 交差導体
398 交差導体
400 アンカーパッド
402 アンカーパッド
430 導電性ポリマーデバイス
432 活性層
434 上部金属箔電極
436 下部箔電極
438 アーチ型上部絶縁エリア
440 アーチ型下部絶縁エリア
442 上部絶縁層
444 下部絶縁層
446 面実装平板端子パッド
448 面実装端子
450 識別用マーキング
452 第1貫通ビア
454 第2貫通ビア
456 交差導体
458 交差導体
460 アンカーパッド
462 入口穴
470 デバイス
472a 活性ポリマー層
472b 活性ポリマー層
474a 金属箔電極
474b 中間電極
474c 金属箔電極
474d 下部電極
476a 上部絶縁エリア
476b 下部絶縁エリア
476d 電極
478a 中間絶縁エリア
480 中間絶縁層
482 上部絶縁層
484 底部絶縁層
486 面実装端子
488 平面端子
490 識別用マーキング
492 第1貫通ビア
494 第2貫通ビア
496 交差導体
498 交差導体
500 アンカーパッド
502 入口穴
530 導電性ポリマーデバイス
532 ポリマー活性層
534 上部金属泊電極
536 下部箔電極
538 アーチ型上部絶縁エリア
540 下部絶縁エリア
542 上部絶縁層
544 底部絶縁層
546 面実装端子
548 端子
550 識別用マーキング
552 第1貫通ビア
554 第2貫通ビア
556 交差導体
558 交差導体
560 アンカーパッド
562 アンカー部
564 露出アンカー面
570 デバイス
572a 活性ポリマー層
572b 活性ポリマー層
574a 金属箔電極
574b 金属箔電極
574c 金属箔電極
574d 金属箔層
576a 上部絶縁エリア
576b 下部絶縁エリア
578a 中間アーチ型絶縁エリア
580 中間絶縁層
582 頂部絶縁層
584 底部絶縁層
586 面実装端子
588 平板端子
590 識別用マーキング
592 第1貫通ビア
594 第2貫通ビア
596 交差導体
598 交差導体
600 アンカーパッド
602 アンカー部
604 露出アンカー面
630 デバイス
632 活性ポリマー層
634 上部金属箔電極
636 下部箔電極
638 上部絶縁エリア
640 下部絶縁エリア
642 上部絶縁層
644 下部絶縁層
646 面実装端子
648 面実装端子
650 識別用マーキング
652 第1貫通ビア
654 第2貫通ビア
656 交差導体
658 交差導体群
660 アンカーパッド
670 デバイス
672a 活性ポリマー層
672b 活性層
674a 金属箔電極
674b 電極
674c 金属箔電極
674d 下部電極
676a 上部絶縁エリア
676b 下部絶縁エリア
678a 中間絶縁エリア
680 中間絶縁層
682 頂部絶縁層
684 底部絶縁層
686 平板端子
688 端子
690 識別用マーキング
692 第1貫通ビア
694 第2貫通ビア
696 交差導体
698 交差導体
700 アンカーパッド
730 導電性ポリマーデバイス
732 活性ポリマー層
734 上部金属箔電極
736 下部箔電極
738 上部絶縁エリア
740 下部絶縁エリア
742 上部絶縁層
744 下部絶縁層
746 面実装端子
748 面実装端子
750 識別用マーキング
752 第1貫通ビア
754 第2貫通ビア
756 交差導体
762 アンカーパッド
770 デバイス
772a 活性ポリマー層
772b 活性層
774a 上部電極
774b 電極
774c 金属箔電極
774d 下部電極
776a 上部絶縁エリア
776b 下部絶縁エリア
778a 中間絶縁エリア
780 中間絶縁層
782 頂部絶縁層
784 底部絶縁層
786 面実装端子
788 金属被覆層
790 識別用マーキング
792 第1貫通ビア
794 第2貫通ビア
796 交差導体
798 交差導体群
802 アンカーパッド
830 導電性ポリマーデバイス
832 活性ポリマー層
834 上部金属箔電極
836 下部箔電極
838 アーチ型上部絶縁エリア
840 アーチ型下部絶縁エリア
842 上部絶縁層
844 底部絶縁層
846 面実装端子
848 面実装端子
850 識別用マーキング
852 第1貫通ビア
854 第2貫通ビア
856 交差導体
858 交差導体
860 入口穴
862 アンカーパッド
870 デバイス
872a 活性ポリマー層
872b 活性層
874a 金属箔電極
874b 中間電極
874c 金属箔電極
874d 下部電極
876a 上部絶縁エリア
876b 下部絶縁エリア
876d 電極
878a 中間アーチ型絶縁エリア
880 中間絶縁層
882 頂部絶縁層
884 底部絶縁層
886 面実装端子
888 平面端子
890 識別用マーキング
892 第1貫通ビア
894 第2貫通ビア
896 交差導体
898 交差導体
900 入口穴
902 アンカーパッド
970 デバイス
972a 活性ポリマー層
972b 活性層
974a 金属箔電極
974b 電極
974c 金属箔電極
974d 下部電極
976a 上部絶縁エリア
976b 下部絶縁エリア
978a 中間絶縁エリア
978b 中間絶縁エリア
980 中間絶縁層
982 上部絶縁層
984 底部絶縁層
986 面実装端子
988 交差導体群
990 識別用マーキング
992 第1貫通ビア
994 第2貫通ビア
996 交差導体
998 交差導体
1000 アンカーパッド
1002 入口穴
1070 デバイス
1072a 活性ポリマー層
1072b 活性層
1072c 活性層
1074a 金属箔電極
1074b 中間電極
1074c 金属箔電極
1074d 中間電極
1074e 金属箔電極
1074f 下部電極
1076a 上部絶縁エリア
1076b 下部絶縁エリア
1078a 中間絶縁エリア
1078c 中間絶縁エリア
1078d 絶縁層
1080a 中間絶縁層
1080b 中間絶縁層
1082 頂部絶縁層
1084 底部絶縁層
1086 面実装端子
1088 平面端子
1090 識別用マーキング
1092 第1貫通ビア
1094 第2貫通ビア
1096 交差導体
1098 交差導体
1100 アンカーパッド
1102 入口穴
Claims (12)
- 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(230)であって、
上部電極(234)と下部電極(236)との間に積層され、活性層積層シート構造体を構成する活性層(232)と、
上部電極(234)の上に形成した上部絶縁層(242)と、
下部電極(236)の下に形成した下部絶縁層(244)と、
下部絶縁層(244)の下に形成した第1面実装端子(246)及び第2面実装端子(248)と、
下部電極(236)と第1面実装端子(246)に接続し、上部絶縁層の一部(238)により上部電極(234)から絶縁され且つ第1面実装端子以外の端子とは接続しない第1交差導体(256)と、
上部電極(234)と第2面実装端子(248)に接続し、下部絶縁層の一部(240)により下部電極(236)から絶縁され且つ第2面実装端子以外の端子とは接続しない第2交差導体(258)と、
を含み、
上部絶縁層(242)は、その上面に接触する端子を有さず、
第1交差導体及び第2交差導体の一つまたは両方が、上部絶縁層(242)を貫通して伸びる入口穴(260、262)にして、金属のベベルまたは面取りが加工された入口穴を含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(430)であって、
上部電極(434)と下部電極(436)との間に積層され、活性層積層シート構造体を構成する活性層(432)と、
上部電極(434)の上に形成した上部絶縁層(442)と、
下部電極(436)の下に形成した下部絶縁層(444)と、
下部絶縁層(444)の下に形成した第1面実装端子(446)及び第2面実装端子(448)と、
下部電極(436)及び第1面実装端子(446)に接続し、上部絶縁層(442)の一部(438)により上部電極から絶縁され且つ第1面実装端子(446)以外の端子とは接続されない第1交差導体(456)と、
上部電極(434)及び第2面実装端子(448)に接続し、下部絶縁層(444)の一部(440)により下部電極(436)から絶縁され且つ第2面実装端子(448)以外の端子とは接続されない第2交差導体(458)と、
を含み、
上部絶縁層(442)は、その上面に接触する端子を有さず、
第1交差導体(456)が、上部絶縁層(442)の上に金属で形成したアンカーパッド(460)と物理的に接触し、第2交差導体(458)が、上部絶縁層(442)を貫通して伸びる入口穴(462)にして、金属のベベルまたは面取りが加工された入口穴を含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(270)であって、
上部電極(274a)と第1中間電極(274b)との間に積層され、第1活性層積層シート構造体を構成する第1活性層(272a)と、
第2中間電極(274c)と下部電極(274d)との間に積層され、第2活性層積層シート構造体を構成する第2活性層(272b)と、
第1中間電極(274b)及び第2中間電極(274c)の各表面に接触する中間絶縁層(280)と、
上部電極(274a)の上に形成した上部絶縁層(282)と、
下部電極(274d)の下に形成した下部絶縁層(284)と、
下部絶縁層(284)の下に形成した第1面実装端子(286)及び第2面実装端子(288)と、
第1中間電極(274b)と、第2中間電極(274c)と、第1面実装端子(286)とに接続し、上部絶縁層(282)の一部(276a)により上部電極から絶縁され且つ下部絶縁層(284)の一部(276b)により下部電極から絶縁され、且つ第1面実装端子(286)以外の端子とは接続されない第1交差導体(296)と、
上部電極(274a)と、下部電極(274d)と、第2面実装端子(288)とに接続し、中間絶縁層(280)の一部(278a)により第1中間電極から絶縁され且つ中間絶縁層(280)の一部(278b)により第2中間電極から絶縁され、且つ第2面実装端子(288)以外の端子とは接続されない第2交差導体(298)と、
を含み、
上部絶縁層(282)は、その上面に接触する端子を有さず、
第1交差導体(296)及び第2交差導体(298)の1つまたは両方が、
上部絶縁層(282)を貫通して伸びる入口穴にして、金属のベベルまたは面取りが
加工された入口穴(300、302)を含むことを特徴とする面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(470)であって、
上部電極(474a)と第1中間電極(474b)との間に積層され、活性層積層シート構造体を構成する第1活性層(472a)と、
第2中間電極(474c)と下部電極(474d)との間に積層され、活性層積層シート構造体を構成する第2活性層(472b)と、
第1中間電極(474b)及び第2中間電極(474c)の各表面と接触する中間絶縁層(480)と、
上部電極(474a)の上に形成した上部絶縁層(482)と、
下部電極(474d)の下に形成した下部絶縁層(484)と、
下部絶縁層(484)の下に形成した第1面実装端子(486)及び第2面実装端子(488)と、
第1中間電極(474b)と第2中間電極(474c)と、第1面実装端子(486)とに接続し、上部絶縁層(482)の一部(476a)により上部電極から絶縁され且つ下部絶縁層(484)の一部(476b)により下部電極(474d)から絶縁され、且つ第1面実装端子(486)以外の端子には接続されない第1交差導体(496)と、
上部電極(474a)と、下部電極(474d)と、第2面実装端子(488)とに接続し、中間絶縁層(480)の一部(478a)によって第1中間電極(474b)から絶縁され、且つ中間絶縁層の一部(478b)によって第2中間電極(474c)から絶縁され、且つ第2面実装端子(488)以外の端子には接続されない第2交差導体(498)と、
を含み、
上部絶縁層(482)は、その上面に接触する端子を有さず、
第1交差導体(496)が、上部絶縁層(482)の上に金属で形成したアンカーパッド(500)と物理的に接触され、
第2交差導体(498)が、上部絶縁層(482)を貫通して伸びる入口穴(502)にして、金属のベベルまたは面取りが加工された入口穴(502)を含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(970)であって、
上部電極(974a)と第1中間電極(974b)との間の第1活性層(972a)と、
第2中間電極(974c)と下部電極(974d)との間の第2活性層(972b)と、
第1及び第2中間電極(974b、974c)の各表面と接触する中間絶縁層(980)と、
上部電極(974a)上の上部絶縁層(982)及び下部電極(974d)下の下部絶縁層(984)と、
下部絶縁層(984)下の第1面実装端子(986)及び第2面実装端子(988)と、
を含み、
第1中間電極(974b)、下部電極(974d)及び第1面実装端子(986)と接続する第1交差導体(996)にして、上部絶縁層(982)の一部(976a)により上部電極(974a)から絶縁され、中間絶縁層(980)の一部(978b)により第2中間電極(974c)から絶縁され、且つ第1面実装端子(986)以外の端子とは接続しない第1交差導体と、
上部電極(974a)、第2中間電極(974c)及び第2面実装端子(988)と接続する第2交差導体(998)にして、中間絶縁層(980)の一部(978a)により第1中間電極(974b)から絶縁され、下部絶縁層(984)の一部(976b)により下部電極(974d)から絶縁され、且つ第2面実装端子(988)以外の端子とは接続しない第2交差導体と、
を含み、
上部絶縁層(982)は、その上面に接触する端子を有さず、
第1交差導体(996)が、上部絶縁層(982)の上に金属で形成したアンカーパッド(1000)と物理的に接触され、第2交差導体(998)が、上部絶縁層(982)を貫通して伸びる入口穴(1002)にして、金属のベベルまたは面取りが加工された入口穴を含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(1070)であって、
上部電極(1074a)と第1中間電極(1074b)との間に積層され、第1活性層積層シート構造体を構成する第1活性層(1072a)と、
第2中間電極(1074c)と第3中間電極(1074d)との間に積層され、第2活性層積層シート構造体を構成する第2活性層(1072b)と、
第4中間電極(1074e)と下部電極(1074f)との間に積層され、第3活性層積層シート構造体を構成する第3活性層(1072c)と、
第1中間電極(1074b)及び第2中間電極(1074c)の各表面と接触する第1中間絶縁層(1080a)と、
第3中間電極(1074d)及び第4中間電極(1074e)の各表面と接触する第2中間絶縁層(1080b)と、
上部電極(1074a)の上に形成した上部絶縁層(1082)と、
下部電極(1074f)の下に形成した下部絶縁層(1084)と、
下部絶縁層(1084)の下に形成した第1面実装端子(1086)及び第2面実装端子(1088)と、
第1中間電極(1074b)、第2中間電極(1074c)、下部電極(1074f)、第1面実装端子(1086)、に接続し、上部絶縁層(1082)の一部(1076a)により上部電極(1074a)から絶縁され、且つ第2中間絶縁層(1080b)の一部(1078c)により第3中間電極(1074d)から絶縁され、且つ第2中間絶縁層(1080b)の一部(1078d)により第4中間電極(1074e)から絶縁され、且つ第1面実装端子(1086)以外の端子とは接続しない第1交差導体(1096)と、
上部電極(1074a)、第3中間電極(1074d)、第4中間電極(1074e)、第2面実装端子(1088)、に接続し、第1中間絶縁層(1080a)の一部(1078a)により第1中間電極(1074b)から絶縁され、且つ第1中間絶縁層(1080a)の一部(1078b)により第2中間電極(1074c)から絶縁され、且つ下部絶縁層(1084)の一部(1076b)により下部電極(1074f)から絶縁され、且つ第2面実装端子(1088)以外の端子とは接続しない第2交差導体(1098)と、
を含み、
上部絶縁層(1082)はその上面に接触する端子を有さず、
第1交差導体(1096)が、上部絶縁層(1082)の上に金属で形成したアンカーパッド(1100)と物理的に接触し、第2交差導体(1098)が、上部絶縁層(1082)を貫通して伸びる入口穴(1102)にして、金属のベベルまたは面取りが加工された入口穴を含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(230)の製造方法であって、
第1金属箔層と第2金属箔層との間に活性層(232)を積層する工程、
第1金属箔層の一部を除去して上部電極(234)を形成し、第2金属箔層の一部を除去して下部電極(236)を形成する工程、
上部電極(234)の上に上部絶縁層(242)を形成し、下部電極(236)の下に下部絶縁層(244)を形成する工程、
上部絶縁層(242)の上に第1金属被覆層を形成する工程、
下部絶縁層(244)の下に第2金属被覆層を形成する工程、
貫通ビア(252、254)のアレーを形成・メッキし、下部電極(236)を第1及び第2金属被覆層に接続する第1交差導体(256)と、上部電極(234)を第1及び第2金属被覆層に接続する第2交差導体(258)とを形成する工程、
第2金属被覆層の一部を除去して、それぞれが上部電極(234)と下部電極(236)の一つに接続され、上部電極(234)と下部電極(236)の他方からは一つの絶縁層の一部により絶縁される、第1交差導体(256)に接続された第1面実装端子(246)と、第2交差導体(258)に接続された第2面実装端子(248)とを形成する工程、
を含み、
第1交差導体と第2交差導体の少なくとも一方が、上部絶縁層(242)を貫通して伸びる入口穴(260、262)にして、金属のベベルまたは面取りを加工した入口穴を画定し、
第1金属被覆層の、入口穴(260、262)に隣り合う少なくとも一部を除去する工程を更に含む、面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイスの製造方法。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(430)の製造方法であって、
第1金属箔層と第2金属箔層との間に活性層(432)を積層する工程、
第1金属箔層の一部を除去して上部電極(434)を形成し、第2金属箔層の一部を除去して下部電極(436)を形成する工程、
上部電極(434)の上に上部絶縁層(442)を形成し、下部電極(436)の下に下部絶縁層(444)を形成する工程、
上部絶縁層(442)の上に第1金属被覆層を形成する工程、
下部絶縁層(444)の下に第2金属被覆層を形成する工程、
貫通ビア(452、454)のアレーを形成・メッキし、下部電極(436)を第1及び第2金属被覆層に接続する第1交差導体(456)及び、上部電極(434)を第1及び第2金属被覆層に接続する第2交差導体(458)を形成する工程、
を含み、
第2交差導体が、上部絶縁層(442)を貫通して伸びる入口穴(462)にして、金属のベベルまたは面取りを加工した入口穴を画定し、
第2金属被覆層の一部を除去して、それぞれが上部電極(434)と下部電極(436)の一つに接続され、上部電極(434)と下部電極(436)の他方からは一つの絶縁層の一部により絶縁される、第1交差導体(456)に接続された第1面実装端子(446)と、第2交差導体に接続された第2面実装端子(448)とを形成する工程、
第1金属被覆層の少なくとも一部を除去し、上部絶縁層(442)の上に、第1交差導体(456)と物理的に接触する、金属で形成したアンカーパッド(460)を残す工程、
を更に含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイスの製造方法。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(270)の製造方法であって、
第1金属箔層と第2金属箔層との間に第1活性層(272a)を積層する工程、
第1金属箔層の一部を除去して上部電極(274a)を形成し、第2金属箔層の一部を除去して第1中間電極(274b)を形成し、かくして第1活性層積層シート構造体を構成する第1活性層を形成する工程、
第3金属箔層と第4金属箔層との間に第2活性層(272b)を積層する工程、
第3金属箔層の一部を除去して第2中間電極(274c)を形成し、第4金属箔層の一部を除去して下部電極(274d)を形成し、かくして第2活性層積層シート構造体を構成する第2活性層を形成する工程、
第1活性層積層シート構造体と第2活性層積層シート構造体とを中間絶縁層(280)と一緒に積層し、かくして多層の活性層を有する積層構造体を形成する工程、
上部電極(274a)の上に上部絶縁層(282)を形成し、下部電極(274d)の下に下部絶縁層(284)を形成する工程、
上部絶縁層(282)の上に第1金属被覆層を形成する工程、
下部絶縁層(284)の下に第2金属被覆層を形成する工程、
貫通ビア(292、294)のアレーを形成・メッキし、第1及び第2中間電極(274b、274c)を第1金属被覆層及び第2金属被覆層とに接続する第1交差導体(296)と、上部電極(274a)及び下部電極(274d)を第1金属被覆層及び第2金属被覆層に接続する第2交差導体(298)とを形成する工程、
を含み、
第1交差導体及び第2交差導体の一つが、上部絶縁層(282)を貫通して伸びる入口穴(300、302)にして、金属のベベルまたは面取りを加工した入口穴(300、302)を画定し、
第2金属被覆層の一部を除去して、それぞれが二つの電極に接続され、残りの二つの電極からは絶縁層の一部により絶縁される、第1交差導体(296)に接続する第1面実装端子(286)と、第2交差導体(298)に接続する第2面実装端子(288)とを形成する工程、及び
少なくとも前記入口穴(300、302)に隣り合う部分の第1金属被覆層を除去する工程、
を更に含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイスの製造方法。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(470)の製造方法であって、
第1金属箔層と第2金属箔層との間に第1活性層(472a)を積層する工程、
第1金属箔層及び第2金属箔層の一部を除去して、上部電極(474a)及び第1中間電極(474b)を形成し、かくして第1活性層積層シート構造体を構成する第1活性層を形成する工程、
第3金属箔層と第4金属箔層との間に第2活性層(472b)を積層する工程、
第3金属箔層の一部を除去して第2中間電極(474c)を形成し、第4金属箔層の一部を除去して下部電極(474d)を形成し、かくして第2活性層積層シート構造体を構成する第2活性層を形成する工程、
第1活性層積層シート構造体及び第2活性層積層シート構造体を中間絶縁層(480)と一緒に積層し、かくして多層の活性層を有する積層構造体を形成する工程、
上部電極(474a)の上に上部絶縁層(482)を形成し、下部電極(474d)の下に下部絶縁層(484)を形成する工程、
上部絶縁層(482)の上に第1金属被覆層を形成する工程、
下部絶縁層(484)の下に第2金属被覆層を形成する工程、
貫通ビア(492、494)のアレーを形成・メッキし、第1及び第2中間電極(474b、474c)を第1及び第2金属被覆層に接続する第1交差導体(496)と、上部電極(474a)及び下部電極(474d)を第1及び第2金属被覆層に接続する第2交差導体(498)とを形成する工程、
を含み、
第2交差導体が、上部絶縁層(482)を貫通して伸びる入口穴(502)にして、金属のベベルまたは面取りを加工した入口穴(502)を画定し、
第2金属被覆層の一部を除去して、それぞれが二つの電極に接続され、残りの二つの電極からは絶縁層の一部により絶縁される、第1交差導体(496)に接続する第1面実装端子(486)と、第2交差導体(498)に接続する第2面実装端子(488)とを形成する工程、及び
第1金属被覆層の少なくとも一部を除去し、上部絶縁層(482)の上に、第1交差導体(496)と物理的に接触する、金属で形成したアンカーパッド(500)を残す工程を更に含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイスの製造方法。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(970)の製造方法であって、
第1金属箔層と第2金属箔層との間に第1活性層(972a)を積層する工程、
第1金属箔層の一部を除去して上部電極(974a)を形成し、第2金属箔層の一部を除去して第1中間電極(974b)を形成し、かくして第1活性層積層シート構造体を構成する第1活性層を形成する工程、
第3金属箔層と第4金属箔層との間に第2活性層(972b)を積層する工程、
第3金属箔層の一部を除去して第2中間電極(974c)を形成し、第4金属箔層の一部を除去して下部電極(974d)を形成し、かくして第2活性層積層シート構造体を構成する第2活性層を形成する工程、
第1活性層積層シート構造体と第2活性層積層シート構造体とを中間絶縁層(980)と一緒に積層し、かくして多層の活性層を有する積層構造体を形成する工程、
上部電極(974a)の上に上部絶縁層(982)を形成し、下部電極(974d)の下に下部絶縁層(984)を形成する工程、
上部絶縁層(982)の上に第1金属被覆層を形成する工程、
下部絶縁層(984)の下に第2金属被覆層を形成する工程、
貫通ビア(992、994)のアレーを形成・メッキし、第1中間電極(974b)及び下部電極(974d)を第1及び第2金属被覆層に接続する第1交差導体(996)と、上部電極(974a)及び第2中間電極(974c)を第1及び第2金属被覆層に接続する第2交差導体(998)とを形成する工程にして、第2交差導体が、上部絶縁層(982)を貫通して伸びる、金属のベベルまたは面取りを加工した入口穴(1002)を画定する工程、
第2金属被覆層の一部を除去し、第1交差導体(996)に接続された第1面実装端子(986)及び、第2交差導体(998)に接続された第2面実装端子(988)にして、前記電極の2つに接続され、且つ上部絶縁層及び下部絶縁層の一部により前記電極の他の2つから絶縁された第1及び第2交差導体を形成する工程、
第1金属被覆層の少なくとも一部を除去し、第1交差導体(996)と物理的に接触する、金属で形成したアンカーパッド(1000)を上部絶縁層(982)上に残す工程、 を含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイスの製造方法。 - 面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイス(1070)の製造方法であって、
第1金属箔層と第2金属箔層との間に第1活性層(1072a)を積層する工程、
第1金属箔層の一部を除去して上部電極(1074a)を形成し、第2金属箔層の一部を除去して第1中間電極(1074b)を形成し、かくして第1活性層積層シート構造体を構成する第1活性層を形成する工程、
第3金属箔層と第4金属箔層との間に第2活性層(1072b)を積層する工程、
第3金属箔層の一部を除去して第2中間電極(1074c)を形成し、第4金属箔層の一部を除去して第3中間電極(1074d)を形成し、かくして第2活性層積層シート構造体を構成する第2活性層を形成する工程、
第5金属箔層と第6金属箔層との間に第3活性層(1072c)を積層する工程、第5金属箔層の一部を除去して第4中間電極(1074e)を形成し、第6金属箔層の一部を除去して下部電極(1074f)を形成し、かくして第3活性層積層シート構造体を構成する第3活性層を形成する工程、
第1及び第2の活性層積層シート構造体を第1中間絶縁層(1080a)と一緒に積層し、第2及び第3の活性層積層シート構造体を第2中間絶縁層(1080b)と一緒に積層し、かくして多層の活性層を有する積層構造体を形成する工程、
上部電極(1074a)の上に上部絶縁層(1082)を形成し、下部電極(1074f)の下に下部絶縁層(1084)を形成する工程、
上部絶縁層(1082)の上に第1金属被覆層を形成する工程、
下部絶縁層(1084)の下に第2金属被覆層を形成する工程、
貫通ビア(1092、1094)のアレーを形成・メッキし、第1及び第2中間電極(1074b、1074c)及び下部電極(1074f)、を第1、第2金属被覆層に接続する第1交差導体(1096)と、上部電極(1074a)及び第3、第4中間電極(1074d、1074e)、を第1と第2金属被覆層に接続する第2交差導体(1098)とを形成する工程、
を含み、
第2交差導体が、上部絶縁層(1082)を貫通して伸びる入口穴(1102)にして、金属のベベルまたは面取りを加工した入口穴を画定し、
第2金属被覆層の一部を除去して、それぞれが三つの電極に接続され、残りの三つの電極からは上部絶縁層、2つの中間絶縁層、下部絶縁層、の一部により絶縁される、第1交差導体(1096)に接続する第1面実装端子(1086)と、第2交差導体(1098)に接続する第2面実装端子(1088)とを形成する工程、
第1金属被覆層の少なくとも一部を除去し、第1交差導体(1096)と物理的に接触する、金属で形成したアンカーパッド(1100)を上部絶縁層(1082)上に残す工程、
を更に含む面実装可能な導電性ポリマーPTCデバイスの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US74489706P | 2006-04-14 | 2006-04-14 | |
US60/744,897 | 2006-04-14 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009505656A Division JP5368296B2 (ja) | 2006-04-14 | 2007-04-16 | 面実装が可能な導電性ポリマー電子デバイスとその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014096199A Division JP5822980B2 (ja) | 2006-04-14 | 2014-05-07 | 面実装が可能な導電性ポリマーptcデバイスとその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013254971A JP2013254971A (ja) | 2013-12-19 |
JP5647305B2 true JP5647305B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=38610425
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009505656A Active JP5368296B2 (ja) | 2006-04-14 | 2007-04-16 | 面実装が可能な導電性ポリマー電子デバイスとその製造方法 |
JP2013154774A Active JP5647305B2 (ja) | 2006-04-14 | 2013-07-25 | 面実装が可能な導電性ポリマー電子デバイスとその製造方法 |
JP2014096199A Active JP5822980B2 (ja) | 2006-04-14 | 2014-05-07 | 面実装が可能な導電性ポリマーptcデバイスとその製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009505656A Active JP5368296B2 (ja) | 2006-04-14 | 2007-04-16 | 面実装が可能な導電性ポリマー電子デバイスとその製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014096199A Active JP5822980B2 (ja) | 2006-04-14 | 2014-05-07 | 面実装が可能な導電性ポリマーptcデバイスとその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8542086B2 (ja) |
EP (1) | EP2014143B1 (ja) |
JP (3) | JP5368296B2 (ja) |
TW (1) | TWI427646B (ja) |
WO (1) | WO2007121412A2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI427646B (zh) * | 2006-04-14 | 2014-02-21 | Bourns Inc | 具表面可裝設配置之傳導聚合物電子裝置及其製造方法 |
KR101895104B1 (ko) * | 2011-06-17 | 2018-09-04 | 타이코 일렉트로닉스 저팬 지.케이. | Ptc 디바이스 |
WO2013018719A1 (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | Ptcデバイス |
CN102426888A (zh) * | 2012-01-09 | 2012-04-25 | 上海长园维安电子线路保护有限公司 | 一种新型表面贴装ptc热敏电阻及其制作方法 |
US8995104B2 (en) | 2012-03-20 | 2015-03-31 | Apple Inc. | Electrical over-current protection device |
US9450401B2 (en) | 2012-03-20 | 2016-09-20 | Apple Inc. | Controlling a thermally sensitive over-current protector |
TWI469158B (zh) * | 2012-07-31 | 2015-01-11 | Polytronics Technology Corp | 過電流保護元件 |
CN102969100A (zh) * | 2012-12-13 | 2013-03-13 | 上海长园维安电子线路保护有限公司 | 薄型表面贴装高分子ptc热敏电阻及其制造方法 |
EP3160045B1 (en) * | 2015-10-22 | 2023-12-20 | Littelfuse France SAS | Electromagnetic interference suppression component and protection component assembly for a motor |
FR3060846B1 (fr) * | 2016-12-19 | 2019-05-24 | Institut Vedecom | Procede d’integration de puces de puissance et de bus barres formant dissipateurs thermiques |
US10541065B2 (en) * | 2017-12-21 | 2020-01-21 | The Boeing Company | Multilayer stack with enhanced conductivity and stability |
CN109637764B (zh) * | 2018-12-29 | 2022-05-17 | 广东爱晟电子科技有限公司 | 高精度高可靠多层低阻热敏芯片及其制作方法 |
JP7318022B2 (ja) | 2019-07-05 | 2023-07-31 | ティーディーケイ・エレクトロニクス・アクチェンゲゼルシャフト | Ntc薄膜サーミスタ及びntc薄膜サーミスタの製造方法 |
DE102022126526A1 (de) * | 2022-10-12 | 2024-04-18 | Tdk Electronics Ag | Sensorelement und Verfahren zur Herstellung eines Sensorelements |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4311768A (en) * | 1977-12-22 | 1982-01-19 | Gould Inc. | Printed circuit board having mutually etchable copper and nickel layers |
US5852397A (en) | 1992-07-09 | 1998-12-22 | Raychem Corporation | Electrical devices |
JPH06302404A (ja) * | 1993-04-16 | 1994-10-28 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型正特性サ−ミスタ |
US5454929A (en) * | 1994-06-16 | 1995-10-03 | National Semiconductor Corporation | Process for preparing solderable integrated circuit lead frames by plating with tin and palladium |
DE19516487C1 (de) * | 1995-05-05 | 1996-07-25 | Fraunhofer Ges Forschung | Verfahren zur vertikalen Integration mikroelektronischer Systeme |
EP0845148B1 (en) | 1995-08-15 | 2000-01-19 | Bourns Multifuse (Hong Kong), Ltd. | Surface mount conductive polymer devices and method for manufacturing such devices |
US5884391A (en) * | 1996-01-22 | 1999-03-23 | Littelfuse, Inc. | Process for manufacturing an electrical device comprising a PTC element |
JP3820629B2 (ja) * | 1996-05-30 | 2006-09-13 | 松下電器産業株式会社 | Ptcサーミスタ |
JPH10229004A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Murata Mfg Co Ltd | チップ型バリスタ |
JP3497722B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2004-02-16 | 富士通株式会社 | 半導体装置及びその製造方法及びその搬送トレイ |
US6380839B2 (en) * | 1998-03-05 | 2002-04-30 | Bourns, Inc. | Surface mount conductive polymer device |
JPH11288803A (ja) | 1998-04-01 | 1999-10-19 | Murata Mfg Co Ltd | 表面実装サーミスタ部品 |
US6307160B1 (en) * | 1998-10-29 | 2001-10-23 | Agilent Technologies, Inc. | High-strength solder interconnect for copper/electroless nickel/immersion gold metallization solder pad and method |
US6838972B1 (en) * | 1999-02-22 | 2005-01-04 | Littelfuse, Inc. | PTC circuit protection devices |
TW415624U (en) * | 1999-04-26 | 2000-12-11 | Polytronics Technology Corp | Surface mounted electric apparatus |
JP4423707B2 (ja) * | 1999-07-22 | 2010-03-03 | Tdk株式会社 | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
US7446030B2 (en) * | 1999-08-27 | 2008-11-04 | Shocking Technologies, Inc. | Methods for fabricating current-carrying structures using voltage switchable dielectric materials |
US6854176B2 (en) * | 1999-09-14 | 2005-02-15 | Tyco Electronics Corporation | Process for manufacturing a composite polymeric circuit protection device |
JP2001167908A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-22 | Tdk Corp | 半導体電子部品 |
JP2001237106A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-31 | Murata Mfg Co Ltd | チップ型抵抗素子及びその製造方法 |
JP2003282306A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-03 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 表面実装用ptc素子 |
JP2003297604A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Tdk Corp | チップ型過電流保護素子 |
JP2004165343A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Murata Mfg Co Ltd | 積層型セラミック電子部品およびその製造方法 |
US20060055501A1 (en) * | 2002-12-10 | 2006-03-16 | Bourns., Inc | Conductive polymer device and method of manufacturing same |
JP2006510204A (ja) * | 2002-12-11 | 2006-03-23 | ブアンズ・インコーポレイテッド | 導電性高分子素子及びその製造方法 |
JP3917533B2 (ja) * | 2003-02-14 | 2007-05-23 | Tdk株式会社 | ポリマーptc素子の製造方法 |
US20060176675A1 (en) * | 2003-03-14 | 2006-08-10 | Bourns, Inc. | Multi-layer polymeric electronic device and method of manufacturing same |
US20060132277A1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-06-22 | Tyco Electronics Corporation | Electrical devices and process for making such devices |
JP4715248B2 (ja) * | 2005-03-11 | 2011-07-06 | パナソニック株式会社 | 積層セラミック電子部品 |
WO2006099538A2 (en) * | 2005-03-15 | 2006-09-21 | Nanodynamics, Inc. | Devices with ultrathin structures and method of making same |
DE102005012395A1 (de) * | 2005-03-17 | 2006-09-21 | Epcos Ag | Durchführungsfilter und elektrisches Mehrschicht-Bauelement |
JP2006279045A (ja) | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Tyco Electronics Corp | Pptc層間に能動素子を備える表面実装多層電気回路保護デバイス |
TWI427646B (zh) * | 2006-04-14 | 2014-02-21 | Bourns Inc | 具表面可裝設配置之傳導聚合物電子裝置及其製造方法 |
US7932806B2 (en) * | 2007-03-30 | 2011-04-26 | Tdk Corporation | Varistor and light emitting device |
US7609143B2 (en) * | 2008-01-11 | 2009-10-27 | Inpaq Technology Co., Ltd. | Multi-layer type over-current and over-temperature protection structure and method for manufacturing the same |
JP5163228B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2013-03-13 | Tdk株式会社 | バリスタ |
JP5176775B2 (ja) * | 2008-06-02 | 2013-04-03 | 株式会社村田製作所 | セラミック電子部品及びその製造方法 |
TWI469158B (zh) * | 2012-07-31 | 2015-01-11 | Polytronics Technology Corp | 過電流保護元件 |
-
2007
- 2007-04-14 TW TW096113204A patent/TWI427646B/zh active
- 2007-04-16 WO PCT/US2007/066729 patent/WO2007121412A2/en active Application Filing
- 2007-04-16 EP EP07760729.9A patent/EP2014143B1/en active Active
- 2007-04-16 JP JP2009505656A patent/JP5368296B2/ja active Active
- 2007-04-16 US US12/294,675 patent/US8542086B2/en active Active
-
2013
- 2013-07-25 JP JP2013154774A patent/JP5647305B2/ja active Active
- 2013-09-23 US US14/034,092 patent/US9552909B2/en active Active
-
2014
- 2014-05-07 JP JP2014096199A patent/JP5822980B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-16 US US15/382,368 patent/US9697934B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2014143B1 (en) | 2022-10-26 |
US9552909B2 (en) | 2017-01-24 |
EP2014143A4 (en) | 2015-03-11 |
US9697934B2 (en) | 2017-07-04 |
WO2007121412A3 (en) | 2008-06-19 |
WO2007121412A2 (en) | 2007-10-25 |
WO2007121412B1 (en) | 2008-08-07 |
JP5822980B2 (ja) | 2015-11-25 |
US20110175700A1 (en) | 2011-07-21 |
JP2009533880A (ja) | 2009-09-17 |
TWI427646B (zh) | 2014-02-21 |
JP2013254971A (ja) | 2013-12-19 |
EP2014143A2 (en) | 2009-01-14 |
TW200807456A (en) | 2008-02-01 |
US8542086B2 (en) | 2013-09-24 |
JP5368296B2 (ja) | 2013-12-18 |
US20170098495A1 (en) | 2017-04-06 |
JP2014140083A (ja) | 2014-07-31 |
US20140077923A1 (en) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5647305B2 (ja) | 面実装が可能な導電性ポリマー電子デバイスとその製造方法 | |
CN1625788B (zh) | 电子器件及其制造方法 | |
US7338892B2 (en) | Circuit carrier and manufacturing process thereof | |
US9107313B2 (en) | Method of manufacturing a hybrid heat-radiating substrate | |
JPH11162708A (ja) | 多層導電性ポリマ正温度係数デバイス | |
EP2931008A1 (en) | Printed circuit board and manufacturing method therefor | |
WO2011079549A1 (zh) | 表面贴装型过电流保护元件 | |
JP4839824B2 (ja) | コンデンサ内蔵基板およびその製造方法 | |
US6910264B2 (en) | Method for making a multilayer circuit board having embedded passive components | |
JP2009111331A (ja) | 印刷回路基板及びその製造方法 | |
KR101854626B1 (ko) | 인쇄회로기판의 제조방법 및 그에 따라서 제조된 인쇄회로기판 | |
US20060175081A1 (en) | method for electrical interconnection between printed wiring board layers using through holes with solid core conductive material | |
US9788421B2 (en) | Printed circuit board and method of manufacturing same | |
JP2008010616A (ja) | 部品内蔵配線板 | |
JP4347143B2 (ja) | 回路基板およびその製造方法 | |
CN1805068A (zh) | 过电流保护装置及其制作方法 | |
JPWO2021009865A1 (ja) | 高密度多層基板、及びその製造方法 | |
CN109950017B (zh) | 电子部件以及电子部件的制造方法 | |
JPH11111551A (ja) | 積層型電子部品の製造方法 | |
JP4626282B2 (ja) | 抵抗素子内蔵基板の製造方法 | |
CN1434465A (zh) | 表面黏着型可复式过电流保护元件及制造方法 | |
JP2007281111A (ja) | 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサ内蔵基板と、それらの製造方法 | |
JP2004311604A (ja) | 多層基板の製造方法 | |
JP2003031943A (ja) | 多層配線基板及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5647305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |