JP5443624B2 - ウィンドディフレクタ及びその製造方法 - Google Patents

ウィンドディフレクタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5443624B2
JP5443624B2 JP2012554375A JP2012554375A JP5443624B2 JP 5443624 B2 JP5443624 B2 JP 5443624B2 JP 2012554375 A JP2012554375 A JP 2012554375A JP 2012554375 A JP2012554375 A JP 2012554375A JP 5443624 B2 JP5443624 B2 JP 5443624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind deflector
deflector
edge
wind
deflector element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012554375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013520359A (ja
Inventor
ヴィマー ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto SE
Original Assignee
Webasto SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto SE filed Critical Webasto SE
Publication of JP2013520359A publication Critical patent/JP2013520359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443624B2 publication Critical patent/JP5443624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/22Wind deflectors for open roofs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、請求項1のプレアンブルに記載の特徴を有する、開放可能な自動車の屋根用のウィンドディフレクタ、及び、その製造方法に関するものである。
かかるウィンドディフレクタは、実務上知られているとともに、開放可能であり且つ可動カバー要素を備える自動車の屋根に用いられている。ウィンドディフレクタは、カバー要素によって、選択的に閉じられ又は少なくとも部分的に開くことが可能な屋根開口部の前端部に配置されている。ウィンドディフレクタは、ディフレクタ要素としての伸縮自在な網を備えており、かかる網は、その下縁が下部エッジストリップによって屋根に固定して取り付けられるとともに、その上縁が上部エッジストリップによって展開ホルダに取り付けられる。上記展開ホルダは、U字状に構成することができるとともに、いずれの場合にも所謂エクステンションアームを形成するその自由アームによって、屋根に固定された各ガイドレールの部位に枢転可能に関節接合される。展開ホルダは、ディフレクタ要素が折り畳まれる、押し込められた静止位置と、網目状のディフレクタ要素が引き伸ばされ且つ流れ面を形成する、展開された作動位置との間で、カバー要素の開放位置に応じて枢転することができる。
従来のディフレクタ要素のエッジストリップは縫い合わされていたので、多大な時間を必要とするとともに、それ故、結果的にコスト高となっていた。また、ウィンドディフレクタ網をウィンドディフレクタホルダに直接射出成形することも知られている。しかしながら、これでは用いる射出成形型に高度な複雑製が要求され、今度は金型費のコスト高を招くことになる。
さらに、従来のウィンドディフレクタ網では、巻き縫いによって又は縁部に作られた縫い目によって、網が破れるのを防止している。このこともまた、多大な時間を必要とする製造工程を連想させる。
本発明の主題は、低い製造コストを特徴とすると同時に、引裂きからの十分な保護を特徴とする、序文で触れたタイプのウィンドディフレクタを提供することにある。
本発明によれば、この目的は、請求項1に記載の特徴を有するウィンドディフレクタによって達成される。
それ故に、本発明によれば、可動カバー要素を備える開放可能な自動車の屋根用のウィンドディフレクタが提案され、かかるウィンドディフレクタは、平らな可撓性材料から作られるとともに、その下縁部が下部エッジストリップによって固定屋根部分に固定され且つその上縁部が上部エッジストリップによって枢転可能な展開ホルダに固定される、伸縮自在のディフレクタ要素を有している。上部エッジストリップ及び下部エッジストリップは、全外周縁に亘って延びるプラスチック縁封入部(encapsulation)の構成部分である。
本発明の本質は、ディフレクタ要素の端部が引裂きから保護されるように、柔軟で平らな材料(特にプラスチック網)から形成されるディフレクタ要素に、射出成形型内においてその全周縁部に縁封入部が設けられることにある。さらに、取付けに役立つエッジストリップは縁封入部の一体構成部分なので、ディフレクタ要素のプラスチック縁封入部は、ディフレクタ要素の展開ホルダへの取付け、及び、固定屋根部分への取付けを可能にする。同時に、ディフレクタ要素は、全外周縁に亘って延びている封入部によって、横方向の引裂きから保護される。
本発明に係るウィンドディフレクタの具体的な実施形態では、縁封入部は多成分射出成形要素として形成され、第1材料成分が縁封入部の第1部分に配置されるとともに、第2材料成分が縁封入部の第2部分に配置されている。材料成分は、調節可能な硬さ及び/又は弾力性を有しているのが好ましい。特に、硬質プラスチック材料成分をエッジストリップの部位に供給することができる一方、ウィンドディフレクタを取り付ける間はもちろん、ウィンドディフレクタを展開する間に変形しなければならない部位は、低い硬度及び/又は高い弾力性を有する材料成分で形成することができる。
さらなる付加的な部品なしで、ディフレクタ要素をディフレクタホルダ及び/又は固定屋根部分に取付けることができるようにするために、縁封入部は、それによって取り付けを実行することが可能なラッチ要素を備えているのが好ましい。
例えば、ラッチ要素は、ディフレクタ要素に一体的に構成されている。代案としては、ラッチ要素を、縁封入部のインサートとして構成することも考えられる。
ラッチ要素は多様な方法で構成することができる。それ故、例えば、エッジストリップの少なくとも1つは、ディフレクタ要素の流れ側とは異なる側に、いずれの場合にも展開ホルダ又は固定屋根部分の凹部に係合するラッチ突起を有している。しかも、エッジストリップの少なくとも1つは、展開ホルダ又は固定屋根部分の対応する凹部に係合する、一体的に形成されたばねタブを備えることができる。
さらに、上部エッジストリップ及び/又は下部エッジストリップを形成するディフレクタ要素の縁封入部の部位が、展開ホルダの又は固定屋根部分の対応する溝に係合するモミの木状の横断面を少なくとも部分的に有していれば、ディフレクタ要素をしっかりと取り付けるのに有利である。かかるモミの木状の横断面は、各溝内における適切なエッジストリップ部分を確実に確保する。
その代わりに又はそれに加えて、ディフレクタ要素及び/又は縁封入部をディフレクタホルダ及び/又は固定屋根部分に、ねじで留めること又は溶接することも可能である。溶接接続は、超音波溶接法によって実行することができる。
従来、ディフレクタ要素は、少なくとも略車幅方向に延びるとともに、いずれの場合にも、その両側に端部が付加された、流れ部を有しており、かかる端部は流れ部に対して、自動車の長手方向の中央平面に垂直な方向に曲げられるとともに車両前後方向に延びている。
本発明に係るウィンドディフレクタの具体的な実施形態では、縁封入部のモミの木状の横断面は、底部でディフレクタ要素の端部を規定する下部エッジストリップの部位に設けられている。
ディフレクタ要素をさらに安定させるために、補強ストリップを縁封入部から一体に分岐させることができ、かかる補強ストリップは、縁部から離れて間隔をあけた部位において、ディフレクタ要素を補強する。補強ストリップは、ディフレクタ要素の片側にあるいは両側に配置することができる。
さらに、補強ストリップもまた、ディフレクタ要素に射出成形することが可能であり、かかる補強ストリップは縁封入部と接続されていない。
ウィンドディフレクタの製造方法もまた、本発明の主題である。上記製造方法は、ディフレクタ要素が平面配置され且つその全外周縁の端部が少なくとも略枠状のモールドキャビティの内部に配置されるように、平らな伸縮自在のディフレクタ要素を射出成形型の中に挿入する工程と、全外周縁の周りで延びる、ディフレクタ要素の縁封入部が形成されるように、少なくとも1つのプラスチック材料成分をモールドキャビティの中に射出成形する工程と、縁封入部が設けられたディフレクタ要素を型から取り外す工程と、ディフレクタ要素を、枢転可能な展開ホルダ及び自動車の固定屋根部分に取り付ける工程と、を含んでいる。
射出成形型内におけるディフレクタ要素の平面配置のおかげで、挿入工程が極めて簡単な方法で行われる。ディフレクタ要素は、折り畳み構造をもたらすことが可能なカーブ又は同様のものに沿って案内されなくてもよい。
ディフレクタ要素の中央の射出成形部分における縁封入部は、硬質プラスチック部品から形成されるのが好ましい一方、ディフレクタ要素の側部の端部における縁封入部は、硬質プラスチック部品よりも大きい柔軟性を有する軟質プラスチック部品から形成されるのが好ましい。
ディフレクタ要素を展開ホルダへ取り付けたとき、平面的な部品として作られたディフレクタ要素は、平面視で略U字状のディフレクタ要素を形成するために、両側に設けられた当該ディフレクタ要素の端部で、ウィンドディフレクタの中央平面の長手方向に曲げられ、これにより、ディフレクタ要素は二次元形状から三次元形状へ変形される。
さらに、モールドキャビティ内で少なくとも1つの型部品を射出成形するとき、少なくとも1つの補強ストリップが形成され、かかる補強ストリップは、縁封入部から分岐しているとともに、縁部から離れて間隔をあけた部位において、ディフレクタ要素を覆い及び/又は貫通している。
例えば60%の繊維成分が任意に添付されたポリプロピレン(PP)を、また同様に繊維成分が任意に添付されたTFE及び/又はTPVを、プラスチック縁封入部用の材料として用いることができる。
本発明の主題のさらなる利点及び有利な実施形態は、説明、図面及び特許請求の範囲から導かれる。
本発明に係るウィンドディフレクタの模範的な実施形態は、図面において概略的に簡素化されて示されるとともに、以下の説明においてさらに詳細に記載されている。
本発明に従って構成されたウィンドディフレクタを備える自動車の屋根の斜視図である。 ウィンドディフレクタのウィンドディフレクタ要素の斜視図である。 ウィンドディフレクタ要素の背面図である。 ウィンドディフレクタ要素の側面図である。 射出成形型による射出成形後のウィンドディフレクタ要素を示す図である。 図3のVI−VI線に沿った、ウィンドディフレクタ要素の断面図である。 図3のVII部における、ウィンドディフレクタ要素の詳細図である。 図7のVIII−VIII線に沿った、ウィンドディフレクタ要素の断面図である。 図3のIX部における、ウィンドディフレクタ要素の詳細図である。 図3のX−X線に沿った、ウィンドディフレクタ要素の断面図である。 図4のXI−XI線に沿った、ウィンドディフレクタ要素の断面図である。
図1は自動車10を示し、この自動車は、可動カバー要素16によって選択的に閉じられ又は少なくとも部分的に開くことができる屋根切欠き14が設けられた、自動車の屋根12を備えている。
カバー要素16の開放の程度に応じて展開することができるウィンドディフレクタ18は、屋根切欠き14の前端部に隣接して設けられ、図2〜図11を参照して詳しく説明されているとともに、実質的には車幅方向に延びている。ウィンドディフレクタは、屋根切欠き14が開いたとき、すなわち、カバー要素16が後に下がったときに、車室での邪魔になる空気の流れや乱気流の生成を防ぐ役割を果たす。
ウィンドディフレクタ18は、展開ホルダ20を備えており、かかる展開ホルダ20は、少なくとも略U字状であるとともに、エクステンションアームとしての役割を果たす2つのアーム22A及び22Bを有しており、これら2つのアーム22A及び22Bは、車幅方向に延びるアーム24によって繋がれている。エクステンションアーム22A及び22Bは、いずれの場合にも、カバー要素16用のガイドレール部において、自動車の屋根に枢転可能に関節接合されていて、ここでは詳しく図示しないが車両前後方向に延びるとともに、いずれの場合にも、例えば引張りばねによって展開方向に付勢されている。エクステンションアーム22A及び22B(それ故展開ホルダ20)の展開の程度は、屋根開口部14に隣接した固定屋根部分に対する車両前後方向におけるカバー要素16の位置によって決定される。屋根切欠き14が閉じられたとき、カバー要素16は後部から(開放位置から)エクステンションアーム22A及び22Bに向かって移動するとともに、引張りばねの力に抗して当該エクステンションアームを静止位置へ押し下げる。カバー要素16が後に下がると、エクステンションアーム22A及び22Bが解除され、これにより、エクステンションアーム22A及び22Bが、引張りばねの作用によって、自動的に作動位置へ枢転する。
図2〜図11から導かれるように、ウィンドディフレクタ18は、展開ホルダ20と固定屋根部分28との間に張られ、図6において破線で示されるとともに、車体に固定配置されたサンルーフフレームの構成部分である、網目状のディフレクタ要素26を有している。ディフレクタ要素26は、展開ホルダ20が展開された状態では、展開ホルダ20と固定屋根部分28との間で引き伸ばされる網として構成されている。展開ホルダ20が下げられた状態では、網目状のディフレクタ要素26は、下げられた展開ホルダ20と固定屋根部分28との間に、折り畳まれた形態で配置される。
ディフレクタ要素26は、プラスチック材料でできている微細な織網30から形成され、全外周縁に亘って延びているプラスチック縁封入部32が設けられている。縁封入部32は、ウィンドディフレクタ18の取付状態では展開ホルダ20に係合する上部エッジストリップ34と、ウィンドディフレクタ18の取付状態では固定屋根部分28に係合する下部エッジストリップ36と、いずれの場合にも上部エッジストリップ34及び下部エッジストリップ36の両端を繋ぐ側部アーム部38A及び38Bと、を有している。縁封入部32は、網の縁部が破れるのを効果的に防ぐように、網30の縁部を取り囲んでいる。
ディフレクタ要素26は、実質的には車幅方向に延び且つ展開ホルダ20のアーム24によって境界が定められる流れ部Xと、流れ部Xの端部に付加され且ついずれの場合にも、対応する側部アーム部38A及び/又は38B並びに対応するエクステンションアーム22A及び/又は22Bによって境界が定められ且つ車両前後方向に延びる2つの端部Yとに分けられる、平面視で少なくとも略U字状の外形を有している。
ディフレクタ要素26はまた、いずれの場合にもその端部Yに、対応するアーム部38A及び/又は38Bから分岐するとともに、ディフレクタ要素26の流れ部Xの範囲では、上部エッジストリップ34と平行に延びる補強ストリップ40A及び/又は40Bを有している。補強ストリップ40A及び40Bは、ディフレクタ要素26の外周縁の縁封入部32の一体化した構成部分である。
例えば、図11から導き出されるように、上部エッジストリップ20は、実質的には、くさび状の横断面を有している。ラッチ突起42は、車幅方向で上部エッジストリップの延長線を超えて、流れ側とは反対側の面に形成されている。かかるラッチ突起は、略三角形の底面を有するとともに、取付状態では、下側で上部エッジストリップ34が展開ホルダ20の溝48に係合しているときに、いずれの場合にも展開ホルダ20のラッチ凹部44に係合し且つラッチ突出部46の裏側に係合する。ラッチ突起42によって、展開ホルダ20へのディフレクタ要素26の確実な取り付けを確保することができる。
下部エッジストリップ36には、流れ部Xの部位に、車幅方向に分配されるとともに、いずれの場合にも固定屋根部分26の逃げ溝52にもたれる、複数のプラスチックばねタブ50が一体に設けられている。さらに、下部エッジストリップ36は、固定屋根部分28の溝54の中で、流れ部Xの部位に係合する。
端部Yを固定屋根部分28へ取り付けるために、下部エッジストリップ36は、いずれの場合にも端部Yに、引き出されるおそれがないようにするべく、溝54に拡張された状態で配置される、モミの木状の横断面56を有している。
ディフレクタ要素26のプラスチック縁封入部32は、多成分要素として構成されている。エッジストリップ34及び36は、流れ部Xの部位においては硬質プラスチック材料から形成される一方、エッジストリップ34及び36は、端部Yの部位に配置されたその車両前後方向に曲げられた部位、並びに、補強ストリップ40A及び40Bにおいては、硬質プラスチック材料よりも大きい柔軟性を有する軟質プラスチック材料から形成されている。
ディフレクタ要素26は、網素材がプラスチック射出成形型内に水平な配置で挿入されるように作られており、これにより、網素材の縁部がモールドキャビティ及び/又は射出成形型のキャビティ内に位置する。次いで、縁封入部32並びに補強ストリップ40A及び40Bを形成するために、プラスチック材料を射出成形できるように、射出成形型が閉じられる。硬化後、出来上がった平面的な部品が型から外される。展開ホルダ20及び固定屋根部分28へ取り付けるために、出来上がったエッジストリップ34及び38は、それ相応に曲げられるとともに、対応する溝48及び54に掛けられる。
10 自動車
12 自動車の屋根
14 屋根切欠き
16 カバー要素
18 ウィンドディフレクタ
20 展開ホルダ
22A,22B エクステンションアーム
24 アーム
26 ディフレクタ要素
28 固定屋根部分
30 網
32 縁封入部
34 上部エッジストリップ
36 下部エッジストリップ
38A,38B 側面アーム部
40A,40B 補強ストリップ
42 ラッチ突起
44 ラッチ凹部
46 ラッチ突出部
48 溝
50 ばねタブ
52 逃げ溝
54 溝
56 モミの木状の横断面

Claims (15)

  1. 平らな可撓性材料から作られるとともに、その下縁部が下部エッジストリップ(36)によって固定屋根部分(28)に固定され且つその上縁部が上部エッジストリップ(34)によって枢転可能な展開ホルダ(20)に固定される、伸縮自在のディフレクタ要素(26)を有する、可動カバー要素(16)を備える開放可能な自動車の屋根用のウィンドディフレクタであって、
    上記上部エッジストリップ(34)及び上記下部エッジストリップ(36)は、上記ディフレクタ要素(26)の外周縁に亘って延びるプラスチック縁封入部(32)の構成部分であることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  2. 請求項1記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記縁封入部(32)は多成分射出成形要素として構成され、第1材料成分が上記縁封入部(32)の第1部分に配置され、且つ、第2材料成分が上記縁封入部(32)の第2部分に配置されていることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  3. 請求項1又は2記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記縁封入部(32)は、上記ディフレクタ要素(26)を上記固定屋根部分(28)及び/又は上記枢転可能な展開ホルダ(20)に取り付けるためのラッチ要素(42,50,56)を有していることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  4. 請求項3記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記ラッチ要素(52,50,56)は、上記縁封入部(32)に一体的に構成されていることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  5. 請求項3記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記ラッチ要素は、上記縁封入部のインサートとして構成されていることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  6. 請求項3〜5のいずれか1つに記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記エッジストリップ(34)の少なくとも1つは、いずれの場合にも上記展開ホルダ(20)又は上記固定屋根部分のラッチ凹部(44)に係合するラッチ突起(42)を有していることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  7. 請求項3〜6のいずれか1つに記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記エッジストリップ(36)の少なくとも1つは、ラッチ要素として一体的に形成された、ばねタブ(50)を有していることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つに記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記上部エッジストリップ(34)及び/又は上記下部エッジストリップ(36)を形成する、上記ディフレクタ要素(26)の上記縁封入部(32)の部位は、上記展開ホルダの及び/又は上記固定屋根部分(28)の対応する溝(54)に係合する、少なくとも部分的にモミの木状の横断面(56)を有していることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  9. 請求項1〜8のいずれか1つに記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記ディフレクタ要素(26)は、少なくとも略車幅方向に延びる流れ部(X)を有し、いずれの場合にも当該流れ部(X)に両側で端部(Y)が接続され、上記端部(Y)が、上記流れ部(X)に対して、上記ウィンドディフレクタの中央平面に垂直な方向に曲げられていることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  10. 請求項8又は9に記載のウィンドディフレクタにおいて、
    上記モミの木状の横断面(56)は、底部で上記ディフレクタ要素(26)の端部を規定する上記下部エッジストリップ(36)の部位に形成されていることを特徴とするウィンドディフレクタ。
  11. 請求項1〜10のいずれか1つに記載のウィンドディフレクタにおいて、
    補強ストリップ(40A,40B)が上記縁封入部(32)から一体に分岐し、上記補強ストリップは、上記縁部から離れて間隔をあけた部位において上記ディフレクタ要素(26)を補強することを特徴とするウィンドディフレクタ。
  12. 請求項1記載のウィンドディフレクタの製造方法であって、
    上記ディフレクタ要素(26)が平面配置され且つその外周縁の端部が少なくとも略枠状のモールドキャビティの内部に配置されるように、平らな伸縮自在のディフレクタ要素(26)を射出成形型の中に挿入する工程と、
    外周縁に亘って延びる、上記ディフレクタ要素(26)の縁封入部(32)が形成されるように、少なくとも1つのプラスチック材料成分を上記モールドキャビティの中に射出成形する工程と、
    上記縁封入部(32)が設けられた上記ディフレクタ要素(26)を上記型から取り外す工程と、
    上記ディフレクタ要素(26)を、枢転可能な展開ホルダ(20)及び上記自動車の固定屋根部分(28)に取り付ける工程と、を含むことを特徴とするウィンドディフレクタの製造方法。
  13. 請求項1に記載のウィンドディフレクタの製造方法において、
    上記ディフレクタ要素(26)の中央の流れ部(X)における上記縁封入部(32)は、硬質プラスチック部品から形成されているとともに、上記ディフレクタ要素(26)の側部の端部(Y)における上記縁封入部(32)は、上記硬質プラスチック部品よりも大きい柔軟性を有する軟質プラスチック部品から形成されていることを特徴とするウィンドディフレクタの製造方法。
  14. 請求項1又は1に記載のウィンドディフレクタの製造方法において、
    上記ディフレクタ要素(26)を上記展開ホルダ(20)へ及び上記固定屋根部分(28)へ取り付けたとき、両側に設けられたディフレクタ要素の端部が、長手方向の上記ウィンドディフレクタの中央平面に垂直な方向に湾曲していることを特徴とするウィンドディフレクタの製造方法。
  15. 請求項1〜1のいずれか1つに記載のウィンドディフレクタの製造方法において、
    上記モールドキャビティ内で少なくとも1つの材料成分を射出成形するとき、少なくとも1つの補強ストリップ(40A,40B)が形成され、
    上記補強ストリップは、上記縁封入部(32)から分岐しているとともに、上記縁部から離れて間隔をあけた部位において、上記ディフレクタ要素(26)を覆い及び/又は貫通していることを特徴とするウィンドディフレクタの製造方法。
JP2012554375A 2010-10-20 2011-09-22 ウィンドディフレクタ及びその製造方法 Active JP5443624B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010048964.6 2010-10-20
DE102010048964.6A DE102010048964B4 (de) 2010-10-20 2010-10-20 Schiebedachwindabweiser und dessen Herstellung
PCT/EP2011/066536 WO2012052247A1 (de) 2010-10-20 2011-09-22 Schiebedachwindabweiser und dessen herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013520359A JP2013520359A (ja) 2013-06-06
JP5443624B2 true JP5443624B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=44789435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554375A Active JP5443624B2 (ja) 2010-10-20 2011-09-22 ウィンドディフレクタ及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8662577B2 (ja)
EP (1) EP2490907B1 (ja)
JP (1) JP5443624B2 (ja)
KR (2) KR101389026B1 (ja)
CN (1) CN102802980B (ja)
BR (1) BR112012029440A2 (ja)
DE (1) DE102010048964B4 (ja)
RU (1) RU2533853C2 (ja)
WO (1) WO2012052247A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5671866B2 (ja) * 2010-08-02 2015-02-18 アイシン精機株式会社 車両用デフレクタ装置
JP5915581B2 (ja) * 2013-03-29 2016-05-11 アイシン精機株式会社 車両用デフレクタ装置
DE102013011872B4 (de) 2013-07-17 2019-10-02 Tb&C Outsert Center Gmbh Windabweiser für ein Kraftfahrzeug
KR101531245B1 (ko) * 2013-12-31 2015-06-25 (주)베바스토동희 홀딩스 자동차용 선루프의 디플렉터 조립구조
US9004584B1 (en) * 2014-01-10 2015-04-14 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle and wind deflector for use therein
US9090150B1 (en) * 2014-04-01 2015-07-28 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle
JP6022504B2 (ja) 2014-06-06 2016-11-09 八千代工業株式会社 サンルーフ装置のディフレクタ構造
JP6303869B2 (ja) * 2014-06-27 2018-04-04 アイシン精機株式会社 車両用デフレクタ装置
CN104139688A (zh) * 2014-07-09 2014-11-12 安徽省地坤汽车天窗科技有限公司 一种汽车天窗的导风板
JP6154079B2 (ja) * 2014-09-03 2017-07-05 八千代工業株式会社 サンルーフ装置のディフレクタ構造
DE102014012885B4 (de) * 2014-09-04 2019-06-27 Tb&C Outsert Center Gmbh Windabweiser für ein Kraftfahrzeug
DE102014016953A1 (de) 2014-11-18 2016-05-19 Tb&C Outsert Center Gmbh Abweiserelement für einen Windabweiser eines Kraftfahrzeugs
US10406901B2 (en) 2015-08-07 2019-09-10 Webasto SE Wind deflector having a fastening system for an unfoldable deflector element
DE102016106604B4 (de) * 2016-04-11 2021-05-06 Webasto SE Windabweiser mit unterer Randleiste zur Anbindung an fahrzeugfeste Basis
US9873314B1 (en) * 2016-10-25 2018-01-23 AISIN Technical Center of America, Inc. Sunroof wind deflector system
JP2018100041A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 アイシン精機株式会社 デフレクタ装置
KR101946553B1 (ko) * 2017-04-03 2019-02-12 (주)베바스토동희 홀딩스 차량용 디플렉터의 고정구조
DE202017102016U1 (de) * 2017-04-05 2017-05-12 Webasto SE Windabweiserelement eines Kraftfahrzeugs und Windabweiser
DE102017109047B3 (de) 2017-04-27 2018-09-06 Macauto Industrial Co., Ltd. Windabweiser für Fahrzeuge
DE102018101681B4 (de) * 2018-01-25 2024-02-15 Webasto SE Schiebedachanordnung für ein Fahrzeugdach
US10583725B1 (en) 2018-09-28 2020-03-10 Nissan North America, Inc. Vehicle wind deflector assembly
DE102018007851A1 (de) * 2018-10-05 2020-04-09 Webasto SE Öffnungsfähiges Fahrzeugdach mit einer Windabweiservorrichtung
DE102018132128A1 (de) * 2018-12-13 2020-06-18 Webasto SE Windabweiseranordnung für ein Fahrzeugdach eines Fahrzeugs, Fahrzeugdach sowie Verfahren zur Montage einer Windabweiseranordnung
DE102019117570A1 (de) * 2019-06-28 2020-12-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug
JP7305914B2 (ja) * 2019-10-24 2023-07-11 ベバスト ジャパン株式会社 サンルーフ装置のデフレクタ機構
DE202019105997U1 (de) * 2019-10-29 2021-02-01 Inalfa Roof Systems Group B.V. Windabweiseranordnung, Offendachkonstruktion und Fahrzeug
DE102020121321A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Webasto SE Windabweiser mit fahrzeugfester Basis zum Anbinden eines Abweiserelements
EP3954561B1 (en) 2020-08-14 2023-11-15 Inalfa Roof Systems Group B.V. Wind deflector assembly
CN112277598A (zh) * 2020-09-18 2021-01-29 芜湖莫森泰克汽车科技股份有限公司 一种天窗导风帘与横梁固定安装结构

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3768854A (en) * 1971-10-26 1973-10-30 D Johnson Wind deflector for a towed trailer
US4264099A (en) * 1976-03-15 1981-04-28 Pierce Larry L Wind deflector
US4026595A (en) * 1976-03-24 1977-05-31 Jacks George J Air current deflector for a towed trailer
US4084846A (en) * 1976-08-20 1978-04-18 Rudkin-Wiley Corporation Universal support assembly for drag reducing equipment
US4079984A (en) * 1976-10-14 1978-03-21 Powell Jack N Wind deflector for a towing vehicle
SU673517A1 (ru) * 1977-03-21 1979-07-15 Центральный Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Автомобильный И Автомоторный Институт Обтекатель транспортного средства
US4141580A (en) * 1977-07-07 1979-02-27 Ivan Joseph R Collapsible wind deflector
JPS5716735Y2 (ja) * 1978-09-01 1982-04-08
JPS5737015A (en) * 1980-08-13 1982-03-01 Toyota Motor Corp Wind deflector for sun-roofed car
US4362332A (en) * 1981-03-26 1982-12-07 General Motors Corporation Sunroof air deflector
US4646770A (en) * 1985-01-28 1987-03-03 Lobato Matthew P Wind-deflector and shelter apparatus
US4934754A (en) * 1989-05-16 1990-06-19 Gennaro A. Cioffi Wind deflector for a motor vehicle sunroof and method of attachment
US4929013A (en) * 1989-06-27 1990-05-29 Lund Industries, Inc. Airflow deflector apparatus
WO1998008137A1 (en) * 1996-08-20 1998-02-26 Donnelly Corporation Window assembly with controllable optical transmission
NL1015394C2 (nl) * 2000-06-07 2001-12-10 Inalfa Ind Bv Open-dakconstructie voor een voertuig.
DE10137363C1 (de) * 2001-08-01 2002-11-28 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Windabweiser für ein Fahrzeugdach oder ein Dachmodul sowie Fahrzeugdach und Dachmodul für ein Fahrzeug
DE10210142A1 (de) * 2002-03-07 2003-09-18 Arvinmeritor Gmbh Windabweiser für ein Fahrzeugdach
US6666503B1 (en) * 2002-09-27 2003-12-23 Honda Giken Kogyo Kabashiki Kaishu Pop-up vehicle wind deflector
EP1544015B1 (en) * 2003-12-18 2006-07-05 Inalfa Roof Systems Group B.V. Wind deflector and open roof construction provided therewith
DE102004030804B3 (de) * 2004-06-25 2006-01-05 Webasto Ag Windabweiser
DE102004037646B4 (de) * 2004-08-02 2006-05-18 Webasto S.P.A., Venaria Windabweiser für ein Fahrzeugdach
EP1780066B1 (en) * 2005-10-31 2009-12-09 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle and wind deflector
DE102005054186B4 (de) * 2005-11-14 2009-11-26 Webasto Ag Windabweiser im Kraftfahrzeugbereich
DE102005054187B4 (de) 2005-11-14 2008-08-28 Webasto Ag Windabweiser im Kraftfahrzeugbereich
DE102006012644B4 (de) 2005-12-30 2007-11-29 Webasto Ag Windabweiser im Kraftfahrzeugbereich
WO2007090371A1 (de) * 2006-02-08 2007-08-16 Webasto Ag Windabweiser im kraftfahrzeugbereich
DE102006006553B3 (de) * 2006-02-13 2007-06-14 Webasto Ag Windabweiser
DE502006007162D1 (de) * 2006-04-06 2010-07-22 Arvinmeritor Gmbh Windabweiser-Mechanismus für ein Fahrzeugschiebedachsystem
DE102006028257B4 (de) * 2006-06-20 2009-04-23 Webasto Ag Fahrzeugdach mit Windabweiser
DE102006043275B3 (de) * 2006-09-14 2008-01-24 Webasto Ag Windabweiser für ein öffenbares Fahrzeugdach
EP1927494A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-04 ArvinMeritor GmbH Windabweiser für ein Schiebedachsystem
CN102264566B (zh) * 2008-11-17 2014-04-02 银娜珐天窗系统集团股份有限公司 可移动的挡风板
DE102009005442B4 (de) * 2009-01-21 2014-03-27 Webasto Ag Windabweiser
DE102009021150A1 (de) * 2009-05-13 2010-11-18 Tb&C Outsert Center Gmbh Luftleiteinrichtung für ein Fahrzeug
EP2269856B8 (de) * 2009-06-25 2013-11-13 TB&C Outsert Center GmbH Strukturverstärkendes Formteil für eine Luftleiteinrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102010039726A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schiebehebedach für ein Fahrzeug mit einer von einem Deckel verschließbaren Dachöffnung, in der ein Mittelholm angeordnet ist
TWM414341U (en) * 2011-05-25 2011-10-21 Macauto Ind Co Ltd Wind baffle net for dormer window
DE102011109772A1 (de) * 2011-08-04 2013-02-07 Creotecc Gmbh Flachdach-Montagesytem für Photovoltaik-Module
DE102011121402A1 (de) * 2011-12-17 2013-06-20 Gm Global Technology Operations, Llc Windabweiser

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012052247A1 (de) 2012-04-26
RU2012136944A (ru) 2014-03-27
US20130193721A1 (en) 2013-08-01
JP2013520359A (ja) 2013-06-06
CN102802980B (zh) 2015-06-24
EP2490907B1 (de) 2014-12-03
RU2533853C2 (ru) 2014-11-20
DE102010048964A1 (de) 2012-04-26
US8662577B2 (en) 2014-03-04
KR101389026B1 (ko) 2014-04-23
US20140035326A2 (en) 2014-02-06
DE102010048964B4 (de) 2015-08-06
KR20140019876A (ko) 2014-02-17
EP2490907A1 (de) 2012-08-29
CN102802980A (zh) 2012-11-28
BR112012029440A2 (pt) 2017-03-07
KR20120083932A (ko) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5443624B2 (ja) ウィンドディフレクタ及びその製造方法
CN105882540B (zh) 内置地图袋
JP5758233B2 (ja) 自動車の前部構造
JP4767716B2 (ja) 車両用プロテクタパネル
CN107428231A (zh) 天窗装置的导向器构造
JP5671866B2 (ja) 車両用デフレクタ装置
CN103889788B (zh) 线束布线结构部
CN107848382B (zh) 具有用于可展开的导向元件的固定系统的导风件
CN104118476B (zh) 前罩板
CN106476758A (zh) 支撑元件、擦拭器刮片和机动车辆的风挡擦拭器
US20170305244A1 (en) Deflector structure for sunroof device
JP2005532953A (ja) 補強部材を有するエアバッグを遮蔽する組立体及びその相応する製造方法
CN105034774B (zh) 车辆的开口顶篷结构
JP6120442B2 (ja) カウルトップカバー
CN110475687B (zh) 机动车的活动车顶导风器元件和导风器
JP3178564U (ja) 中抜きヘッドレスト
JP5587163B2 (ja) 格納式ルーフ車のシール構造
JP4162962B2 (ja) 車両のサンルーフ構造
EP3954561B1 (en) Wind deflector assembly
JP4721982B2 (ja) フェンダープロテクタ
EP1939034B1 (en) Tension rod for the upholstery of automobile seats
US20070145784A1 (en) Water Management System For Vehicle Convertible Top
JP3189395U (ja) 自動車用カーテン
CN115709634A (zh) 导流板及制造导流板的由经编织物制成的导流元件的方法
JP2018114863A (ja) 車両用ドアのアームレスト

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5443624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250