JP5377857B2 - 非周期的パターン共重合体フィルムのための方法及び組成 - Google Patents

非周期的パターン共重合体フィルムのための方法及び組成 Download PDF

Info

Publication number
JP5377857B2
JP5377857B2 JP2007543480A JP2007543480A JP5377857B2 JP 5377857 B2 JP5377857 B2 JP 5377857B2 JP 2007543480 A JP2007543480 A JP 2007543480A JP 2007543480 A JP2007543480 A JP 2007543480A JP 5377857 B2 JP5377857 B2 JP 5377857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
copolymer
substrate
composition
copolymer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007543480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520450A5 (ja
JP2008520450A (ja
Inventor
ニーレイ・ポール・エフ.
キム・サンゴック
エドワーズ・エリック・ダブリュ.
ストイコビッチ・マーク・ピー.
デ・パブロ・ファン・ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wisconsin Alumni Research Foundation
Original Assignee
Wisconsin Alumni Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wisconsin Alumni Research Foundation filed Critical Wisconsin Alumni Research Foundation
Publication of JP2008520450A publication Critical patent/JP2008520450A/ja
Publication of JP2008520450A5 publication Critical patent/JP2008520450A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5377857B2 publication Critical patent/JP5377857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00023Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems without movable or flexible elements
    • B81C1/00031Regular or irregular arrays of nanoscale structures, e.g. etch mask layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/265Selective reaction with inorganic or organometallic reagents after image-wise exposure, e.g. silylation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0147Film patterning
    • B81C2201/0149Forming nanoscale microstructures using auto-arranging or self-assembling material

Description

[関連出願の説明]
本願は、米国特許法第119(e)条により、出典を明示することでその開示内容全体を実質上本願明細書の一部とする2004年11月22日提出の米国仮出願第60/630,484号に基づく優先権を主張する。
本発明は、ナノファブリケーション技術の方法に関し、特に、ブロック共重合体を使用するナノスケールレベルのパターニング材料に関する。
ナノスケールの機械、電気、化学、生物デバイス及びシステムの開発が増加するにつれ、ナノスケールのデバイス及び構成要素の製造のために、新たな処理及び材料が必要となる。これは、こうした構造のスケールが数十ナノメートルまで低下する場合には特に当てはまる。パターン特徴部の完全又は完全に近いレジストレーションと共に、ナノスケールのパターンを広面積に渡って複製可能な材料及び方法に対しては、特定のニーズが存在する。ブロック共重合体材料は、数十ナノメートル以下の寸法で、個別のドメインへと自己組織化するため、ナノファブリケーションにおいて有用である。
しかしながら、ブロック共重合体を使用する既存の方法には幾つかの限界がある。共重合体の自己組織化のみに依存するアプローチでは、パターンの欠陥が問題となる。ブロック共重合体によるナノパターニングのアプローチの一つでは、高度なリソグラフィ手法による基板の化学パターニングを、ブロック共重合体の自己組織化と組み合わせる。化学パターンは、ブロック共重合体の自己組織化を方向付け、完全又は完全に近いパターンの複製と、広面積に渡るパターン特徴部のレジストレーションとを発生させる。
しかしながら、パターンを複製するためのブロック共重合体の有向自己組織化の使用は、これまで、周期的パターンの複製に限られてきた。これにより、多くの用途で必要となる不規則な特徴を有するパターンの複製は除外されている。加えて、これまで使用されてきた方法及び材料は、狭い範囲の基板パターンのみを複製するために特定の材料が使用可能であるという点において限定されていた。
したがって、ブロック共重合体フィルムにおいて不規則な特徴を含むパターンを複製するための方法及び組成が必要である。加えて、周期的及び非周期的パターンの複製において、より高い処理自由度を提供する、改良された材料及び方法を有することが望ましい。
本発明は、不規則な特徴を有するパターンを含む基板パターンを複製する改良された方法を提供することで、こうした必要性を満たす。本発明の方法は、ブロック共重合体材料をパターン化基板上に堆積させる工程と、パターンを複製するために材料内の構成要素を秩序化する工程とを含む。一部の実施形態において、秩序化は、共重合体材料の混合物の使用、及び/又は、基板パターンの領域が共重合体材料の少なくとも一つの構成要素と非常に優先的な形で相互作用するように基板パターンを構成することで促進する。本発明は、更に、ブロック共重合体材料において複製された不規則な特徴を有する基板パターンを含む組成を提供する。本発明の方法及び組成の用途には、例えば、半導体処理における更なる処理のためのマスクの形成と、ブロック共重合体材料における機能特徴部、例えば、ナノスケールの導電線の形成とが含まれる。
本発明の一態様は、少なくとも一つの不規則な特徴を有するパターンでパターン形成された基板を提供する工程と、ブロック共重合体を基板上に堆積させる工程と、共重合体層においてパターンを複製するために、基礎パターンに従って、共重合体材料内の構成要素を秩序化する工程とを含む。本発明の別の態様は、少なくとも一つの不規則な特徴を有するパターンでパターン形成された基板と、ブロック共重合体を含む共重合体層とを含む組成であり、パターンは、共重合体層において複製される。
一部の実施形態において、本発明で使用し得る基板パターンは、少なくとも一つの不規則な特徴を有する。不規則な特徴は、限定ではないが、角、角度、T字接合、及び輪を含む。ブロック共重合体材料がラメラ形態を示す実施形態において、不規則な特徴は、角、角度、T字接合、及び輪を含む全ての非線形特徴を含む。同様に、ブロック共重合体材料が平行円柱列形態を示す実施形態において、不規則な特徴は、全ての非線形特徴を含む。本発明により使用し得る基板パターンは、非周期的パターンとしても特徴付けし得る。一部の実施形態において、本発明により使用されるパターンは、非周期的及び周期的領域を含む。
共重合体材料内の構成要素を秩序化する工程は、共重合体材料の混合物の使用により促進し得る。共重合体材料は、ブロック共重合体を含む。一部の実施形態において、共重合体材料は、第一のブロック共重合体と、第二のブロック共重合体、第一の単独重合体、及び第二の単独重合体の少なくとも一つとを含む。好適な実施形態において、ブロック共重合体材料は、第一及び第二の単独重合体を含み、第一の単独重合体は、ブロック共重合体内の第一の重合体ブロックと同じ種類の重合体であり、第二の単独重合体は、ブロック共重合体内の第二の重合体ブロックと同じ種類の重合体である、特に好適な実施形態において、共重合体材料は、PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物である。別の好適な実施形態において、混合物内の単独重合体の体積分率は、0乃至0.8である。特定の好適な実施形態において、混合物内の単独重合体の体積分率は、0.4乃至0.6である。共重合体材料は、単独重合体に加えて、或いはその代わりに、可膨張性材料を含有し得る。可膨張性材料の例は、溶媒、可塑剤、又は超臨界流体を含む。
共重合体材料の秩序化は、更に、基板パターンの領域が共重合体材料の少なくとも一つの構成要素と非常に優先的な形で相互作用するように基板パターンを構成することで促進し得る。例えば、パターン及びブロックAとパターン及びブロックBとの間の界面エネルギコントラストを増加させ得る。好適な実施形態において、パターンの領域及び共重合体の第一のブロックの間の界面エネルギと、領域及び共重合体の第二のブロックの間の界面エネルギとの差は、少なくとも0.6ergs/cm2である。
基礎パターンにより共重合体材料を秩序化する工程は、材料の構成要素を伸張又は圧縮する工程を含み得る。
基礎パターンにより共重合体材料を秩序化する工程は、構造全体での材料の不均一分布を含み得る。
上記の方法による秩序化を促進する工程は、周期的パターン(又はパターンの周期的領域)と、不規則な特徴を含むパターン又は領域との複製を改善するのに使用し得る。
基板は、化学パターニングにより、或いは基板の表面を他の方法で活性化することにより、パターン形成し得る。基板は、X線リソグラフィ、極紫外線(EUV)リソグラフィ、又は電子ビームリソグラフィによりパターン形成する。
一部の実施形態において、パターン化基板は、パターン化結像層を含む。好適な実施形態において、結像層は、ポリマープラシ又は自己組織化単分子膜を含む。ポリマープラシの例は、共重合体材料を構成する単量体の単独重合体又は共重合体を含む。自己組織化単分子膜の例は、シラン及びシロキサン化合物を含む。
本発明の方法及び組成は、半導体製造において使用し得る。共重合体材料は、レジストマスクとして使用してよく、本発明の方法は、材料を基礎パターンにより秩序化した後、共重合体材料の構成要素を選択的に除去する工程を含み得る。
本発明の方法及び組成は、ナノスケールの導電線等、機能性共重合体特徴部を形成するのにも使用し得る。例えば、共重合体材料の構成要素の一つを絶縁体とし、共重合体材料の構成要素の別の一つを導体としてよい。共重合体材料は、本質的に絶縁性又は導電線にしてよく、或いは、絶縁性又は導電性材料、例えば、導電性ナノ粒子を組み込んでもよい。
以下、本発明の具体的な実施形態を詳細に参照する。具体的な実施形態の例は、添付図面に例示する。本発明について、具体的な実施形態に関連して説明するが、こうした具体的な実施形態に本発明を限定するものではないことは理解されよう。反対に、本発明の趣旨及び範囲に含まれ得る代替物、変形例、及び等価物を対象とするものである。以下の説明では、本発明を完全に理解するために多数の具体的な詳細について述べる。本発明は、こうした具体的な詳細の一部又は全部が無くとも実現し得る。別の事例において、周知の処理工程については、本発明を不必要に曖昧にしないために、詳細に説明していない。
ブロック共重合体は、二つ以上の重合体ブロックから合成される重合体のクラスである。ジブロック共重合体ABの構造は、例えば、AAAAAAA−BBBBBBBBに対応し得る。図1は、ジブロック共重合体の理想的な相挙動を示す図である。図1のグラフは、ジブロック(A−b−B)共重合体のブロック(A)のxN(xはフローリ−ハギンズ相互作用パラメータ、Nは重合度)を、体積分率fの関数として示している。xNは、ジブロック共重合体においてブロックを混合するエネルギに関連し、温度に反比例する。図1は、特定の温度及び体積分率Aにおいて、ジブロック共重合体が様々な形態的特徴のドメインへミクロ相分離することを示している。図1に示したように、何れかのブロックの体積分率が約0.1である時、ブロック共重合体は、球形ドメイン(S)へミクロ相分離し、共重合体の一方のブロックが他方のブロックの球形を取り囲む。何れかのブロックの体積分率が約0.2乃至0.3に近づくと、円柱の六角形配列(C)を形成するように分離し、共重合体の一方のブロックが他方のブロックの円柱を取り囲む。ブロックの体積分率がほぼ等しくなる時、ブロックのラメラドメイン(L)又は交互の縞が形成される。円柱又はラメラドメインの分子レベルでの表現を併せて示す。ドメインのサイズは、通常5乃至50nmである。三種類以上のブロック(例えば、A−b−B−b−C)を含むブロック共重合体の相挙動においても、様々なドメインへのミクロ相分離が生じる。
ドメインのサイズ及び形状は、共重合体の分子量及び組成によって決まる。
図2は、基板上に形成された球形、円柱、及びラメラ秩序共重合体ドメインを示す図である。共重合体の一方のブロックのドメイン(球形、円柱、又はラメラ)は、他方のブロック共重合体に囲まれる。図2に示したように、円柱は、基板に対して平行又は垂直を成す。
図2に示した秩序ドメインは、パターンのテンプレートとして使用し得る。Parkら(Science, 1997 276, 1401)は、シリコン基板上に堆積させたジブロック共重合体フィルムについて説明している。ジブロック共重合体は、球形の周期的配列へミクロ相分離させた。球形を形成したブロックを除去し、図2に示したものに似た球形の穴を備えた残存ブロックを残した。次に、残存ブロックをマスクとして使用し、シリコン基板に密度の高い穴の列をエッチングした(約1011穴/cm2)。Liら(Applied Physics Letters, 2000, 76, 1689)は、窒化硅素ハードマスクをパターン形成するテンプレートとしてブロック共重合体を使用することについて説明しており、ハードマスクは、その後、ガリウムヒ素ナノ構造の作成に使用した。こうしたジブロック共重合体の使用では、両方とも、パターンをブロックから基板へ転送するために貫通エッチング工程が必要となる。Asakawaら(Jpn. J. Applied Physics, 2002, 41, 6112)は、反応性イオンエッチング(RIE)により、基板上で球形に秩序化したポリスチレン−b−ポリメチルメタクリレート(PS−b−PMMA)ジブロック共重合体フィルムをエッチングすることについて説明している。RIEは、PMMAを優先的にエッチングし、ブロック共重合体フィルムから基板へのパターンの直接転送を発生させた。パターニングのテンプレートとしてのブロック共重合体ドメインの使用の用途には、超高密度ナノワイヤアレイの作成(Thurn-Albrecht et al., Science, 2000, 290, 2126参照)と、低電圧スケーラブルナノクリスタルFLASHメモリの製造(Guarini et al., IBM Semiconductor Research and Development Center, 2004 IEEE IEDM Conference Presentation)とが含まれる。上記全ての参考資料は、出典を明示することでその開示内容全体を実質上本願明細書の一部として、参照する。
上記手法のブロック共重合体フィルムは、何らかの方向又は誘導なしで自己組織化する。この無向性自己組織化では、欠陥のあるパターンが生じる。無向性自己組織化は、欠陥を発生させるため、長距離に渡る秩序化、パターンの完全性、基礎を成す基板によるドメインのレジストレーション、及びアドレス可能なアレイの作成を必要とする用途には適していない。
ジブロック共重合体フィルムの長距離秩序化に対するアプローチには、グラフォエピタキシ、温度勾配の使用、溶媒キャスティング、及び剪断手法が含まれる。しかしながら、こうした手法は何れも、本当に巨視的な秩序化と、基板によるドメインの完全又は完全に近いレジストレーションとを示さなかった
参照により全体をあらゆる目的で本明細書に組み込む米国特許第6,746,825号に記載の別のアプローチは、高度なリソグラフィを自己ブロック共重合体の自己組織化に組み合わせる。リソグラフィによりパターン形成した面を使用して、ブロック共重合体ドメインの組織を方向付ける。このアプローチは、基礎化学パターンのレジストレーションと共に、ドメインの巨視的秩序化を達成する。図3A及び3Bは、この手法により、どのようにしてラメラ及び円柱ドメインを基板上に形成し得るかを示している。図3Aは、結像層に覆われた基板上でのラメラドメインの誘導された自己組織化を示している。第一の工程では、干渉リソグラフィを使用して、結像層において周期的パターンを形成する。このケースでは、直線縞パターンを形成する。次に、ブロック共重合体フィルムを、パターン化結像層に堆積させる。その後、共重合体フィルムをアニールし、他方のブロック302に囲まれた、共重合体の一方のブロック301の自己組織化ドメインの列を形成する。次に、例えば、一方のブロックを除去し、開口部に別の材料を充填することで、パターン構造の選択的機能化を実行してよい。図3Bは、円柱ドメインの誘導された自己組織化を示している。処理は、ラメラドメインと同じであり、結像層において形成されるパターンのみが異なる。他方のブロック304により囲まれた一方のブロック303の円柱ドメインが形成される。
上記のように、干渉分光法を使用して、ブロック共重合体のドメイン構造の特徴的寸法に相応の空間的配置において、異なる化学的機能性の領域により基板のパターン形成を行う。干渉パターニングは、図2に示した形態の自己組織化を誘導する基板を準備するのに適している。これは、干渉パターンとブロック共重合体の形態とが同じ周期性を示すためである。例えば、日本の光線を交差させることで、ラメラドメインの自己組織化を誘導するのに使用される図3Aに示した交互の縞パターンが生じる。夾角120°での縞の二重露光により、図3Bに示した円柱ドメインの自己組織化を誘導するのに使用される六角形の配列で、建設的干渉のスポットが生じる。
巨視的領域での無向性及び有向性の組織の違いは、図4で確認できる。図4は、非パターン化及びパターン化基板上でのPS−b−PMMAの巨視的自己組織化を示す。図4に示したように、非パターン形成面では、ブロック共重合体の無秩序な組織が生じる。上記の周期的パターン形成面を利用することで、ブロック共重合体フィルムの完全なエピタキシャル組織が生じる。エピタキシャル組織は、任意の広面積に渡って可能となる。一例において、完全なエピタキシャル組織は、8×5μm2の長方形領域に渡って、パターンに垂直な50μm(パターン面積の最大垂直寸法)の直線距離、及び一方のラメラに沿った400μmの直線距離に沿って達成された。
図4に示したパターン形成面上での誘導された自己組織化では、ブロック共重合体とパターンとの間に何らかの相互関係が必要となる。ブロック共重合体フィルムは、バルクラメラ周期LOを有する。ジブロック共重合体において、LOは、バルクの一方のジブロックの長さである。同様に、周期的パターンは、パターン周期を有する。ジブロックラメラドメイン組織に使用される交互縞パターンのパターン周期LSは、パターン上の交互の界面間の距離である(即ち、二本の縞の幅)。円柱及び球形ドメイン構造において、バルクドメインの周期性は、六角配列における円柱又は球の間の距離により特徴付けできる。誘導された自己組織化において、パターン周期は、ミクロ相分離ブロック共重合体フィルムのバルク周期に相応のものにする必要がある。
これについては、PS−b−PMMAのラメラドメインのレジストレーション及び秩序化においてパターン周期LSを変化させることの効果を示す図5に例証している。対称なPS−b−PMMAのLOは、48nmである。パターン周期45nm、47.5nm、50nm、52.5nm、及び55nmのPS−b−PMMAの有向自己組織化を図5に示す。LS=45nmに図示したように、バルクラメラ周期48nmより大幅に小さいパターン周期では、欠陥501等の転位欠陥が生じる。これは、ラメラがバルク周期より小さな範囲に圧縮されるためである。バルクラメラ周期より大幅に大きなパターン周期では、ヘリンボーンパターン(例えば、LSが52.5nmである範囲503)が生じ、自然なバルク周期より大きな範囲に適合しようとするラメラのため、傾斜し、位置のずれたラメラが発生する。完全又は完全に近い複製及びレジストレーションは、47.5nmのLSで達成される。パターン周期Lsがバルクラメラ周期と大きく異なるほど、多くの欠陥が複製パターンに存在する。完全な複製と、基板パターンによるレジストレーションとを達成するには、LSをLOにほぼ等しくするか、相応のものにする必要がある。同様に、円柱及び球形パターンの周期性は、バルクミクロ相分離ブロック重合体フィルムの周期に相応のものにする必要がある。
ナノスケール製造の多くの用途では、非周期的であるパターン、及び/又は、不規則な特徴を含むパターンを必要とする。図6は、非周期的パターンの大まかな略図である。周期的基板パターンを必要とする方法は、こうした不規則な特徴のパターン又は非周期的パターンの自己組織化を方向付けるために使用できない。更に、パターン周期をバルクラメラ周期にほぼ等しくする必要のある方法は、用途において限定される。これは、実効周期がパターン全体で一定ではないためである。図6Aは、パターン内の不規則な特徴(屈曲部)の界面間の距離を示している。暗色と明色との縞の幅が等しい対称パターンを想定すると、界面間の距離は、パターンの直線部分に沿って1/2LSとなる。しかしながら、屈曲部において、界面間の距離は、LS/2sin(θ/2)であり、LS/sin(θ/2)の周期を有することに相当する。したがって、屈曲部における実効周期はLS/sin(θ/2)である。図6のパターンの非直線部分は、直線部分とは異なる周期を有する。したがって、パターン周期をバルクラメラ周期にほぼ等しくする必要のある方法は、図6のもの等、非周期的又は不規則な特徴のパターンの複製には適していない。
本発明の方法は、ブロック共重合体層において、非周期的パターン、或いは不規則な特徴を有するパターンを複製するのに使用し得る。図7は、中立湿潤(即ち、非パターン)面に堆積させたブロック共重合体フィルムを示す。図7において確認できるように、角、T字接合、及び輪を含め、多くの異なる不規則な特徴が、フィルムにおいて特定できる。全ての形態において、不規則な特徴は、バルクミクロ相分離ドメインとは異なる特徴である。ブロック共重合体材料がラメラ形態を示す実施形態において、不規則な特徴は、角、角度、T字接合、及び輪を含め、全ての非線形特徴を含む。ブロック共重合体材料が平行な円柱列の形態を示す実施形態においても、不規則な特徴は、全ての非線形特徴を含む。本発明の方法は、無向性ブロック共重合体フィルムの無秩序な構造に見られる、あらゆる不規則な特徴を含むパターンを複製するのに使用し得る。一部の実施形態において、本発明の方法は、非周期的領域及び周期的領域の両方を含むパターンを複製するのに使用し得る。一部の実施形態において、本発明の方法は、不規則な特徴と、(図2に示したもの等の)バルクミクロ相分離ドメインに対応する特徴との両方を含むパターンを複製するのに使用し得る。
図8は、本発明の一実施形態による処理800の動作を示すフローチャートである。動作801において、不規則な特徴を有するパターン化基板を提供する。基板は、化学的にパターン形成するか、或いは他の方法で活性化してよい。動作803において、ブロック共重合体を含む材料の層を、基板上に堆積させる。例えば、材料は、ブロック共重合体/単独重合体混合物にしてよい。次に、ブロック共重合体材料の構成要素を、動作805で基礎パターンに従って秩序化し、共重合体層においてパターンを複製する。秩序化を発生させるために、通常、共重合体材料のブロックのガラス転位温度より高温で、ブロック共重合体材料をアニールする。
図9は、本発明の実施形態による、パターン化基板上に形成されたブロック共重合体フィルムを示す。パターンは、不規則な特徴、即ち、角度135°の屈曲を含む。図9において確認できるように、方法は、完全又は完全に近い複製と、基本パターンによるレジストレーションとを発生させる。これは、屈曲部についても当てはまる(500nm画像で拡大して図示)。
様々な実施形態によれば、非周期的パターンによる共重合体の秩序化は、共重合体材料の混合物の使用により促進する。図10A及び10Bは、ブロック共重合体/ブロック共重合体又は単独重合体/単独重合体混合物の使用により、目標特徴サイズをどのようにシフトし得るかを示す図である。例えば、共重合体材料の周期は、図10Bに示すように、ブロック共重合体を、長さの異なる別のブロック共重合体に混合することでシフトできる。ブロック共重合体1は、バルクラメラ周期LO1を有し、ブロック共重合体2は、バルクラメラ周期LO2を有する。混合物の結果的な周期LBは、ジブロックの周期LO1及びLO2と、混合物の組成との関数になる。単独重合体も、図10Aに示したように、共重合体材料においてブロック共重合体に混合し得る。ブロック共重合体は、周期LOを有する。混合物の結果的な周期LBは、ジブロック共重合体の周期LOと、混合物の組成との関数になる。
混合物は、任意の周期のパターンを複製するのに使用し得る。図11は、パターン周期40nm、42.5nm、45nm、47.5nm、及び50nmの基板に堆積させた非混合ブロック共重合体(LO=48nm)及び二種類の混合物(LB=44nm及びLB=40nm)の層を示している。周期50nmの基板パターンでは、LO=48nmの非混合ブロック共重合体により、良好な秩序が達成された。45nm及び47.5nmのパターンの両方は、非混合共重合体と、44nm混合物との使用により適切に秩序化された。LS=42.5nmの基板パターンは、それぞれの混合物により、良好な秩序が達成され、LS=40nmは、40nm混合物により覆うことで適切に秩序化された。結果は、材料を適切に混合することにより、特定の周期の基板パターン上でブロック共重合体混合物の良好な秩序を達成できることを示している。混合物は、特定の周期に対して、或いは、パターン内で(実効周期の範囲に対して)、材料を調整することにより、周期的(図11に図示)及び非周期的パターンの秩序化を改善するのに使用し得る。
好適な実施形態において、混合物は、単独重合体又は他の可膨張材料を含む。図12は、70乃至105nmのパターン周期を有する基板上での、PS−b−PMMAブロック共重合体と、PS及びPMMA単独重合体との混合物の堆積の結果を示す。PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物における単独重合体の体積分率φHは、0.6である。混合物の周期LBは、約100nmである。
95nm乃至105nmの基板パターン上での堆積では、適切に秩序化された複製及びレジストレーションが生じた(画像の縮尺(約40μm/インチ)のため、パターンの特徴は区別できない)。これは、パターン周期LSが約100nmの混合物周期LBに釣り合っているためである。
しかしながら、さらに低い周期(即ち、90nm、85nm、80nm、75nm、及び70nm)を有する基板パターンでの堆積は、単独重合体の相分離ドメインを示す。相分離ドメインは、画像の白色の点である。しかしながら、各画像の最上部近くには、距離dの完全なパターニング範囲も存在する。単独重合体の相分離の量と、完全パターニングの距離dとは、パターン周期LSの関数である。パターン範囲の外部の範囲は、過剰な単独重合体が流動可能なリザーバとして機能する。そのため、混合物のφHは0.6だが、完全にパターン形成された範囲では、φHは0.6未満となる。
単独重合体が拡散して、任意の特定のパターン周期での完全なパターニングの範囲を残す能力は、正確な混合物により、事実上あらゆる基板パターンに対応できることを示唆する。こうした混合物において、単独重合体は、例えば、小さな実効周期を有するパターン特徴部から、より大きな実効周期を有するパターン特徴部へ拡散できる。大きなぱたん周期の領域は、相分離のない単独重合体に対応する。小さな周期及び大きな周期の範囲は、両方とも混合物によりパターン形成される。例えば、LBが70nmである三元のPS−b−PMMA/PS/PMMA(体積分率0.6/0.2/0.2)混合物では、60乃至80nmのLSを有する表面で、秩序化及びレジストレーションが完全なラメラが生じた(Stoykovich, M. P., Miller, M., Kim, S. O.., Solak, H. H., Edwards, E. W., de Pablo, J. J., Nealey, P. E., Directed Assembly of Block Copolymer Blends into Non-regular Device Oriented Structure, Science (公表許可済み、2005)、出典を明示することでその開示内容全体を実質上本願明細書の一部として参照する)。
別のこうした例を、45°の屈曲を含むパターン上の誘導された自己組織化共重合体材料の画像である図21Aに示す。パターン周期は、パターンの直線部分に沿って65nmである。図6Aに関連して説明したように、屈曲部の実効パターン周期は、LS/sin(θ/2)、或いは約170nmである。混合物のバルクラメラ周期は、70nmである。明色の縞には、屈曲部に暗色領域が現れている。本発明はこの理論に限定されないが、こうした暗色領域は、屈曲部での単独高分子の集中を示すと考えられる。単独高分子は、パターンの65nm領域から、屈曲部へ拡散する。屈曲部にある大きな範囲では、より多くの材料が必要となり、拡散した単独重合体により供給されている。この効果については、Stoykovichら(上記参照)も説明している。
所望のパターンにとって適切な混合物組成は、混合物内の重合体の体積分率を、パターンの「明色」又は「暗色」面積分率に一致させることで決定できる。例えば、パターンの「暗色」面積分率が0.6である場合、PS−b−PMMA/PS/PMMAの三元混合物は、混合物内のAの体積分率が0.6となるように固定できる。一部の実施形態において、必要に応じて単独重合体の供給又は取り出しを行うためにリザーバを提供してもよい。リザーバは、パターンの機能部分にしてよく、或いはしなくてもよい。
ブロック共重合体は、任意の数の共重合体及び/又は任意の数の単独重合体と混合してよいが、共重合体及び単独重合体との混合に限定されない。例えば、ブロック共重合体は、より多くの材料を必要とするパターンの領域へ拡散可能な任意の可膨張材料と混合してよい。可膨張材料の例は、不揮発性溶媒、可塑剤、超臨界流体、又は他の任意の希釈剤を含む。単独重合体と同様に、可膨張材料供給又は取り出しを行うためにリザーバを提供してもよい。
本発明の一部の実施形態において、非周期的又は不規則な特徴のパターンを含むパターンに従った共重合体の秩序化は、基板パターンの領域が共重合体材料の少なくとも一つの構成要素と非常に優先的な形で相互作用するように基板パターンを構成することで促進される。
優先的な相互作用は、基板パターン材料及び/又は共重合体材料の任意の特性に基づいてよい。一部の実施形態において、基板パターンの領域と、共重合体フィルムの構成要素とは、それらの間の界面エネルギにより相互作用する。例えば、ブロック共重合体材料がPS−b−PMMAブロック共重合体である場合、基板パターンは、パターン領域がPS又はPMMAに対して非常に優先的になるように構成し得る。これは、基板パターンの組成を調整することで実行し得る。
図13は、ポリスチレンとランダムスチレン/メチルメタクリレートポリマープラシにおけるブラシとの間の界面エネルギを、ブラシの組成の関数として示す図である。ブラシにおけるスチレンの分率を減らすにつれ、ポリスチレンとブラシとの間の界面エネルギは増加する(Mansky et al., Science, 1997, 275, 1468参照。全体を参照により本明細書に組み込むものとする)。ブロック共重合体薄膜の湿潤挙動は、共重合体の各ブロックと基板との間の界面エネルギにより決まり、より低い界面エネルギを有するブロックが優先的に基板を湿潤させることが分かっている。
一部の実施形態では、共重合体材料の一つ以上の構成要素を伸張又は圧縮して、基礎パターンによるレジストレーションを促進する。圧縮は、共重合体材料のバルクラメラ周期がパターンの周期より大きい時に発生し得る。伸張は、共重合体材料のバルクラメラ周期がパターンの周期より小さい時に発生し得る。ブロック共重合体の構成要素の伸張及び圧縮により、広範な基板パターン周期によるレジストレーションが可能となる。しかしながら、圧縮及び伸張にはエネルギを要する。図14は、共重合体ブロックを伸張/圧縮するのに必要なエネルギを、基板パターン周期LSの関数として示すグラフ1401である(Advanced Materials, 16(15), 1315-1319, 2004参照。全体をあらゆる目的で参照により本明細書に組み込むものとする)。放物線は、ポリマープラシの基板周期領域に対応し得る。界面エネルギコントラストが放物線内である限り、ブロック共重合体は、(共重合体材料の構成要素を圧縮及び/又は伸張することで)基礎パターンによりレジストレーション可能である。したがって、界面エネルギコントラストを増加させることで、より大きな範囲の基板パターン周期に渡ってブロック共重合体フィルムのレジストレーションが生じる。
界面エネルギコントラストの増加に伴う処理自由度の改善を図15Aに示す。図15Aは、様々な界面エネルギコントラストで、パターン周期42.5nm、45nm、47.5nm、50nm、及び52.5nmの基板上に堆積したLO=48nmのブロック共重合体フィルムを示す図である。最も低い界面エネルギコントラストでは、LSが48nmであるLOにほぼ等しい場合を含め、全てのフィルムが少なくとも何らかの欠陥を示す。界面エネルギコントラストが増加すると、フィルムの秩序が増加する。最も高い界面エネルギコントラストでは、共重合体フィルムは、52.5nmの基板パターン周期上でも十分に秩序化される。したがって、界面エネルギコントラストを増加させることは、処理自由度を高め、全ての(周期的及び非周期的)パターンで有利に利用し得る。
処理自由度の改善の別の例を図15Bに示しており、図15Bは、ブロック共重合体材料を使用して選択的に整合させたCdSeナノ粒子を示している。ナノ粒子は、共重合体材料に含め得る希釈剤の一例である。ナノ粒子は、共重合体材の位相又は構成要素の一つにおいて、或いは位相の界面において、選択的に凝集するように、界面化学に基づいて選択できる。共重合体材を堆積又は秩序化させた時、ナノ粒子は、位相に対して(或いは界面において)選択的に整合される。一部の実施形態において、ナノ粒子を堆積させるのに使用した共重合体材は、その後、除去し、ナノ粒子を所望のパターンで残す。したがって、上記の処理自由度の改善は、ナノ粒子の選択的整合にまで及ぶ。これは図15Bに示しており、図15Bは、三種類の幅のナノ粒子の縞を示している。化学パターン化基板のパターン周期性は、それぞれ(左から右へ)55nm、60nm、及び75nmである。ナノ粒子を整合させるのに使用する材料を適切に選択することで、任意の所望のパターンでナノ粒子を選択的に整合できる。堆積させ得る他のナノ粒子の例は、金、銀、及びシリコンナノ粒子を含む。ナノ粒子を整合するための処理自由度の改善も、図23A乃至Cに示しており、図23A乃至Cは、一種類の共重合体材を使用して、様々な周期を有する基板パターン上で整合させたナノ粒子を示している。
図16は、ランダムポリマープラシ結像層を使用して、パターン化又は活性化面を形成する処理を示している。処理は、ランダムポリマープラシ1602により基板1601をコーティングし、結像層1603を形成することを含む。次に、結像層1603をフォトレジスト1604によりコーティングする。その後、光学リソグラフィを使用して、レジスト1604のパターン形成を行う。次に、ポリマープラシ結像層1603をエッチングし、パターンを転送する。フォトレジストは、パターン転送後に除去する。結果として、パターン化基板1605、1606、及び1607のように、ポリマープラシの領域と、ヒドロキシ基の領域とによりパターン形成された基板が生じる。この手法は、それぞれ異なる化学組成(ブラシ内の明色及び暗色分子により表現される)を有する基板1605、1606、及び1607の組成のように、様々な組成のパターン化ポリマープラシを形成するのに使用し得る。
図16に示した例において、パターンは周期LSの周期的パターンであるが、基板は、非周期的及び不規則な特徴のパターンを含め、任意のパターンでパターン形成してよい。
上記では界面エネルギに基づく優先的相互作用の形成について言及したが、本発明は、これに限定されない。パターンの領域とブロック共重合体の構成要素との優先的相互作用は、界面エネルギ、水素結合、或いは他の何らかの化学、機械、又は電気特性を含め、任意の特性に基づいてよい。
[パラメータ]
[基板]
あらゆる種類の基板を使用し得る。ブロック共重合体フィルムを更なる処理のためのレジストマスクとして使用する半導体用途では、シリコン又はガリウムヒ素等の基板を使用し得る。様々な実施形態によれば、基板上に結像層を提供し得る。結像層は、パターン形成又は選択的活性化が可能な任意の種類の材料を含み得る。好適な実施形態において、結像層は、ポリマープラシ又は自己組織化単分子膜を含む。自己組織化単分子膜の例は、オクタデシルトリクロロシランの自己組織化単分子膜等、シラン又はシロキサン化合物の自己組織化単分子膜を含む(Peters, R. D., Yang, X. M., Kim, T. K., Sohn, B. H., Nealey, P. F., Using Self-Assembled Monolayers Exposed to X-rays to Control the Wetting Behavior of Thin Films of Block Copolymers, Langmuir, 2000, 16, 4625-4631; Kim, T. K., Sohn, B. H., Yang, X. M., Peters, R. D., Nealey, P. F., Chemical Modification of Self-Assembled Monolayers by Exposure to Soft X-rays in Air, Journal of Physical Chemistry B, 2000, 104, 7403-7410. Peters, R. D., Yang, X. M., Nealey, P. F., Wetting behavior of block copolymers self-assembled films of alkylchlorosilanes: Effect of grafting density, Langmuir, 2000, 16, p. 9620-9626、それぞれ出典を明示することでその開示内容全体を実質上本願明細書の一部として参照する)。
好適な実施形態において、結像層は、ポリマープラシを含む。特に改良された実施形態において、ポリマープラシは、ブロック共重合体材料を含む単層の単独重合体又は共重合体を含む。例えば、ブロック共重合体材料がPS−b−PMMAである場合、スチレン及びメチルメチルアクリレートの少なくとも一方を含むポリマープラシを使用し得る。特定の好適な実施形態において、ポリマープラシは、PSOHである。
[基板のパターン形成]
非周期的パターン基板は、非周期的又は不規則な特徴のパターンを生成可能な任意の方法でパターン形成し得る。パターニングには、全ての化学、トポグラフィカル、光学、電気、機械パターニングと、基板を選択的に活性化する他の全ての方法とが含まれる。当然ながら、これらの方法は、周期パターンを生成するのにも適している。
基板に結像層を設ける実施形態において、基板のパターン形成は、結像層のパターン形成を含んでよい。ポリマープラシ結像層をパターン形成する一方法は、図16に関連して説明している。
また、基板は、パターン材料を基板に選択的に付与してパターン形成してもよい。
基板のパターン形成はトップダウンパターニング(例えば、リソグラフィ)、ボトムアップパターニング(例えば、ブロック共重合体自己組織化)、又はトップダウン及びボトムアップ手法の組み合わせを含んでよい。例えば、図17A乃至Dは、サブリソグラフィック分解能のパターンを形成するためにリソグラフィと併せて使用し得る有向自己組織化の処理を示している。この手法において、リソグラフィは、図17Aにおいて、基板上の所望の領域を活性化し、これにより全体的特徴を定めるために使用される。次に、ブロック共重合体材料を活性化領域に堆積させ、相分離を発生させて、共重合体のドメインへの自己組織化を方向付ける(図17B)。共重合体の一方のブロックを選択的に除去する(図17C)。その後、基板の露出領域を選択的に活性化し、これにより基板上にパターンを形成する(図17D)。図17A乃至Dは、ラメラドメインの自己組織化を導く縞パターンを示しているが、しかしながら、この方法は何らかの特定のパターンに限定されない。
好適な実施形態において、基板は、X線リソグラフィ、極紫外線(EUV)リソグラフィ、又は電子ビームリソグラフィによりパターン形成する。
[パターン]
上記のように、一部の実施形態では、本発明に従って使用されるパターンは、非周期的であり、及び/又は不規則な特徴を含む。非周期的パターンは、干渉パターンにおいて見られるような基礎となる周期性を有していないパターンと考えられる。不規則な特徴は、無向性自己組織化共重合体フィルムに見られる形状又は構成を含む。不規則な特徴の例は、角度、角、T字接合、及び輪を含む。ブロック共重合体材料がラメラ形態を示す実施形態において、不規則な特徴は、角、角度、T字接合、及び輪を含め、全ての非線形特徴を含む。ブロック共重合体材料が平行な円柱列の形態を示す実施形態においても、不規則な特徴は、全ての非線形特徴を含む。特徴の寸法は、通常、5乃至100の範囲である。基板のパターン化面積は、任意の大きさにしてよい。
[ブロック共重合体材料]
ブロック共重合体材料は、ブロック共重合体を含む。ブロック共重合体は、任意の数の別個のブロック共重合体を含んでよい(即ち、ジブロック共重合体、トリブロック共重合体等)。好適な実施形態において、ブロック共重合体は、ジブロック共重合体である。具体的な例は、ジブロック共重合体PS−b−PMMAである。
ブロック共重合体材料は、更に、一種類以上の追加ブロック共重合体を含んでよい。一部の実施形態において、材料は、ブロック共重合体/ブロック共重合体混合物にしてよい。ブロック共重合体/ブロック共重合体混合物の例は、PS−b−PMMA(50kg/mol)/PS−b−PMMA(100kg/mol)である。ブロック共重合体材料は、更に、一種類以上の単独重合体を含んでよい。一部の実施形態において、材料は、ブロック共重合体/単独重合体混合物にしてよい。好適な実施形態において、ブロック共重合体は、ブロック共重合体/単独重合体/単独重合体混合物である。特に好適な実施形態において、材料は、PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物である。
ブロック共重合体材料は、任意の可膨張材料を含んでよい。可膨張材料の例は、揮発性及び不揮発性溶媒、可塑剤、及び超臨界流体を含む。一部の実施形態において、ブロック共重合体材料は、材料全体に分散したナノ粒子を含む。ナノ粒子は、選択的に除去し得る。
[実施例]
以下の実施例では、本発明の態様を例示する詳細を提供する。こうした実施例は、本発明の態様を実証し、更に明確に例示するために提供されるものであり、いかなる意味でも限定的なものではない。
自己組織化単分子膜結像層は、電子ビームリソグラフィによりパターン形成した。パターン周期を49nmとし、パターンには90°の屈曲部を含めた。パターン周期とは、パターンの直線部分における交互の界面間の距離を示す。厚さ60nmのブロック共重合体フィルムを基板上に堆積させ、アニールした。図18は、結果の画像を示す。90°の屈曲部(「A」と記載した範囲)を、共重合体フィルムにおいて複製した。組織において観察された欠陥は、基礎化学パターンの欠陥によるものと思われる。
ブロック共重合体フィルムは、45°、90°、及び135°の屈曲部と、65nm、70nm、75nm、及び80nmのパターン周期とを含む非周期的パターン基板上に堆積させ、アニールした。表面は、Nabity Nanowriter及びLEO VP−1550 FE−SEMを使用して、PSOHブラシ上で、50nmまでのPMMAフィルムにおいてパターン形成した。標準的リソグラフィ処理を使用して、フォトレジストを作成した。その後、ポリマープラシを10s O2プラズマによりエッチングした。PS−b−PMMA/PS/PMMAをパターン形成面に堆積させ、193°で七日間アニールした。ブロック共重合体は、100k PS−b−PMMA、40k PS、及び40k PMMAの混合物とし、φH(単独重合体体積分率)は0.4とした。混合物の周期LBは、70nmとした。
図19A乃至Dは、135°の屈曲部を有し、LSが65nm、70nm、75nm、及び80nmであるパターン上での自己組織化ブロック共重合体フィルムの画像である。フィルムは、全てのパターン周期で十分に秩序化されており、特にLS=80nmのパターンで幾つかの欠陥が観察される。少なくとも一部の欠陥は、基礎パターンの欠陥の結果であり、必ずしも不完全な複製及びレジストレーションによるものではない。全てのフィルムは、135°の屈曲部において事実上無欠陥である。
図20A乃至Dは、90°の屈曲部を有し、LSが65nm、70nm、75nm、及び80nmであるパターン上での自己組織化ブロック共重合体フィルムの画像である。フィルムは、65nm及び70nmのパターン周期の屈曲部において十分に秩序化されている。75nm及び80nmのパターン周期では、屈曲部に欠陥が観察される。暗色の範囲が、屈曲部の明色縞上に観察される。これらは、パターンの(低周期の)直線領域から(高周期の)屈曲部へ拡散した単独重合体の存在を示すと考えられる。図6Aに関連して説明したように、屈曲部での実効LSは、LS/sin(θ/2)を係数として増加する。90°の屈曲部について、実効周期は、屈曲部において直線領域よりも40%を超えて大きくなる。
図21A乃至Dは、45°の屈曲部を有し、LSが65nm、70nm、75nm、及び80nmであるパターン上での自己組織化ブロック共重合体フィルムの画像である。屈曲部での実効周期は、直線領域よりも160%を超えて大きくなる。フィルムは、LS=65nmの屈曲部において、欠陥もなく十分に秩序化されている。これは、65nmの直線領域から屈曲部へ拡散するのに十分な単独重合体を70nmのLBが有するためであると考えられる。70nmのパターンの屈曲部では幾つかの欠陥が確認され、殆ど全てのラメラは、75nm及び80nmのパターンにおいて、屈曲部に欠陥を含む。これは、直線領域から屈曲部への拡散に利用できる十分な単独重合体が存在しないためであると考えられる。
CdSeナノ粒子を、PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物内に分散させた。三元混合物の組成は、80%PS−b−PMMA、10%PS、及び10%PMMAとした。ナノ粒子は、材料の5%を構成する。次に、周期55nmで90°の屈曲部を有するパターン化基板上に材料を堆積及び秩序化させた。ナノ粒子は、表面が疎水性分子(テトラデシルホスホン酸)に覆われており、自己組織化ラメラのPSドメインへ選択的に分離する。
図22Aは、三元混合物のトップダウンSEM画像である。図22Bは、90°の屈曲部周囲に整合させたCdSeのトップダウンSEM画像であり、図22Aの同じ領域に対応する。ナノ粒子を整合するために使用したブロック共重合体は、O2プラズマ処理により完全に除去した。
CdSeナノ粒子は、PS−b−PMMA及び三元PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物薄膜を使用して、化学パターン化基板上で整合させた。ナノ粒子は、表面が疎水性分子(テトラデシルホスホン酸)に覆われており、自己組織化ラメラのPSドメインへ選択的に分離する。重合体フィルムをO2プラズマにより除去し、ナノ粒子を残した。結果を図15Bに示す。左のSEM画像は、周期55nmの基板でPS−b−PMMA混合物を使用して整合させたCdSeナノ粒子を示す。中央の画像は、周期60nmの基板で、80%PS−b−PMMA、10%PS、及び10%PMMAの混合物を使用して整合させたCdSeナノ粒子を示す。右の画像は、周期75nmの基板で、60%PS−b−PMMA、20%PS、及び20%PMMAの混合物を使用して整合させたCdSeナノ粒子を示す。差し込み図は、O2プラズマ処理前のナノ粒子を備えた重合体フィルムの有向性組織のトップダウンSEM画像である。
CdSeナノ粒子は、様々な周期を有する化学パターン基板上で、PS−b−PMMA薄膜を使用して整合させた。PS−b−PMMA/CdSe材料のラメラ周期性は、約51nmである。ナノ粒子を整合するために使用したブロック共重合体は、O2プラズマ処理により完全に除去した。結果を図23A乃至Cに示す。化学パターン化基板のパターン周期性は、それぞれ50nm(図23A)、55nm(図23B)、及び60nm(図23C)である。差し込み図は、O2プラズマ処理前のナノ粒子を備えた重合体フィルムの有向性集合のトップダウンSEM画像である((A)のパターン周期性はPS−b−PMMA/CdSeのラメラ周期性(最大51nm)より小さいため、(A)のナノ粒子列は、PSドメインとの間に僅かな不一致がある。(B)及び(C)では不一致が漸進的に大きくなる)。
不規則なパターンの複製の解説及び更なる説明は、Stoykovich, M. P., Muller, M., Kim, S. O., Solak, H. H., Edwards, E. W., de Pablo, J. J., Nealey, P. E., Directed Assembly of Block Copolymer Blends into Non-regular Device Oriented Structure, Science (公表許可済み、2005)に記載されており、出典を明示することでその開示内容全体を実質上本願明細書の一部として参照とする。
以上、上記発明につき明確に理解する目的からある程度詳細に説明してきたが、本発明の範囲内で特定の変更及び変形を実現し得ることは明白であろう。本発明の処理及び組成の両方を実現する他の多くの方法が存在することに留意されたい。したがって、本実施形態は、制限的ではなく例示的なものとみなされるべきであり、本発明は、本明細書記載の詳細に限定されるべきではない。
引用した全ての参考文献は、出典を明示することでその開示内容全体を実質上本願明細書の一部とする。
ジブロック共重合体の理想的な基本挙動を示す説明図である。 基板上に形成された球形、円柱、及びラメラ秩序共重合体ドメインを示す説明図である。 基板上でのラメラ及び円柱共重合体ドメインの組織を方向付ける方法を示す説明図である。 基板上でのラメラ及び円柱共重合体ドメインの組織を方向付ける方法を示す説明図である。 非パターン化及びパターン化基板上の自己組織化PS−b−PMMA共重合体を示す説明図である。 パターン周期45nm、47.5nm、50nm、52.5nm、及び55nmであるパターン化基板におけるPS−b−PMMAの自己組織化ラメラドメインを示す説明図である。 非周期的パターンの大まかな概略図である。 パターン内の屈曲の実効周期を示す説明図である。 非パターン化基板上で組織化したブロック共重合体の不規則な特徴の画像を示す説明図である。 本発明の一実施形態による、基板上で非周期的パターンを複製する処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による、パターン基板上で実行されたブロック共重合体フィルムを示す説明図である。 共重合体/共重合体及び単独重合体/単独重合体混合物のバルクラメラ周期を示す説明図である。 共重合体/共重合体及び単独重合体/単独重合体混合物のバルクラメラ周期を示す説明図である。 40nm、42.5nm、45nm、47.5nm、及び50nmのパターン形成面における、周期40及び44nmの共重合体混合物と、周期48nmの非混合共重合体材料との堆積の結果を示す説明図である。 70nm乃至105nmのパターン周期であるパターン化基板上でのPS−b−PMMA/PS/PMMA混合物の堆積の結果を示す説明図である。 ポリスチレンとランダムスチレン/メチルメタクリレートブラシとの間の界面エネルギを、ブラシの組成の関数として示す説明図である。 共重合体ブロックを伸張/圧縮するのに必要なエネルギを、基板パターン周期の関数として示すグラフである。 様々な界面エネルギコントラストで、パターン周期42.5nm、45nm、47.5nm、50nm、及び52.5nmの基板上に堆積した周期48nmのブロック共重合体フィルムを示す説明図である。 様々なパターンを有する基板上でブロック共重合体材料を使用して選択的に整合させたCdSeナノ粒子を示す説明図である。 ランダムポリマープラシ結像層を使用して、パターン化又は活性化面を形成する処理を示す説明図である。 サブリソグラフィック分解能のパターンを形成する処理を示す説明図である。 サブリソグラフィック分解能のパターンを形成する処理を示す説明図である。 サブリソグラフィック分解能のパターンを形成する処理を示す説明図である。 サブリソグラフィック分解能のパターンを形成する処理を示す説明図である。 90°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 135°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 135°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 135°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 135°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 90°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 90°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 90°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 90°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 45°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 45°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 45°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 45°の屈曲を含む複製パターンの画像を示す説明図である。 90°の屈曲を含むパターン上で秩序化されたナノ粒子を含むブロック共重合体材料のSEM画像を示す説明図である。 90°の屈曲を含むパターン上で秩序化されたナノ粒子を含むブロック共重合体材料のSEM画像を示す説明図である。 様々な周期を有するパターン上で秩序化されたナノ粒子を含むブロック共重合体材料のSEM画像を示す説明図である。 様々な周期を有するパターン上で秩序化されたナノ粒子を含むブロック共重合体材料のSEM画像を示す説明図である。 様々な周期を有するパターン上で秩序化されたナノ粒子を含むブロック共重合体材料のSEM画像を示す説明図である。

Claims (51)

  1. 重合体構造を形成する方法であって、
    (a)屈曲部を備えた特徴であって少なくとも一つの不規則な特徴を有するパターンを形成した基板を提供する工程と、
    (b)ブロック共重合体を含む共重合体材料の層を前記基板上に堆積させる工程と、
    (c)前記共重合体材料の層内に前記少なくとも一つの不規則な特徴を含む前記パターンを、前記基板の表面に垂直方向の相分離ドメインが複製するように、記パターンに従って前記共重合体材料の組織を方向付ける工程と、を備える方法。
  2. 前記少なくとも一つの不規則な特徴は、5nm乃至100nmの範囲の少なくとも一つの寸法を有する請求項1記載の方法。
  3. 前記ブロック共重合体は、ポリスチレン(PS)及びポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)のブロック共重合体である請求項1又は請求項2の何れかに記載の方法。
  4. 前記共重合体材料は、更に、第二の共重合体、第一の単独重合体、及び第二の単独重合体の少なくとも一つを含む請求項1、請求項2、又は請求項3の何れかに記載の方法。
  5. 前記共重合体材料は、第一の単独重合体を含み、前記第一の単独重合体は、前記ブロック共重合体内の第一の重合体ブロックと同じ種類の重合体である請求項4記載の方法。
  6. 前記共重合体材料は、更に、第二の単独重合体を含み、前記第二の単独重合体は、前記ブロック共重合体内の第二の重合体ブロックと同じ種類の重合体である請求項5記載の方法。
  7. 前記共重合体材料は、PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物である請求項1記載の方法。
  8. 前記PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物に対する前記PS−b−PMMAの体積分率は、0.8以下である請求項7記載の方法。
  9. 前記PS−b−PMMAの体積分率は、0.4乃至0.6である請求項8記載の方法。
  10. 前記共重合体材料は、更に、可膨張性材料を含む請求項1、請求項2、又は請求項4の何れかに記載の方法。
  11. 前記可膨張性材料は、不揮発性溶媒、可塑剤、又は超臨界流体の少なくとも一つから選択される請求項10記載の方法。
  12. 記パターンの領域は、前記共重合体材料の少なくとも一つの構成要素に関して、他の構成要素より高い相互作用を有する請求項1、請求項2、又は請求項4の何れかに記載の方法。
  13. 前記パターンの領域及び前記ブロック共重合体の第一のブロックの間の界面エネルギと、前記領域及び前記ブロック共重合体の第二のブロックの間の界面エネルギとの差は、少なくとも0.6ergs/cm2である請求項12記載の方法。
  14. パターンを形成した基板を提供する工程は、化学パターニングによるパターンを有する基板を提供する工程を備える請求項1記載の方法。
  15. 前記化学パターニングによるパターンは、ポリマーブラシ及び自己組織化単分子膜の少なくとも一方を備える請求項14記載の方法。
  16. 前記化学パターニングによるパターンは、前記ブロック共重合体材料を含む単量体の少なくとも一つの単独重合体又は共重合体を含むポリマープラシを備える請求項15記載の方法。
  17. 前記化学パターニングによるパターンは、シラン又はシロキサン化合物の少なくとも一方を含む自己組織化単分子膜を備える請求項15記載の方法。
  18. 更に、前記共重合体材料の構成要素の一つを選択的に除去する工程を備える請求項1、請求項2、請求項4、請求項12、又は請求項13の何れかに記載の方法。
  19. 前記共重合体材料の構成要素の一つは、絶縁体であり、前記共重合体材料の構成要素の別の一つは、導電体である請求項1、請求項2、請求項4、請求項12、請求項13又は請求項18の何れかに記載の方法。
  20. 前記パターンは、角度、T字接合、輪、及び角の少なくとも一つを含む請求項1、請求項2、請求項4、請求項12、請求項13、請求項18、又は請求項19の何れかに記載の方法。
  21. 前記パターンは、角度45°、角度90°、及び角度135°の少なくとも一つの角度による折り曲げ箇所を含む請求項1又は請求項20の何れかに記載の方法。
  22. 記共重合体材料層内の前記パターン複製する工程は、前記共重合体材料の構成要素の少なくとも一つを伸張又は圧縮する工程を備える請求項1、請求項2、請求項4、請求項12、請求項13、請求項18、請求項19、又は請求項20の何れかに記載の方法。
  23. 前記共重合体材料は、前記基板全体で不均一に分布する請求項1、請求項2、請求項4、請求項12、請求項13、請求項18、請求項19、は請求項20の何れかに記載の方法。
  24. 更に、前記基板を、X線リソグラフィ、極紫外線(EUV)リソグラフィ、又は電子ビームリソグラフィによりパターン形成する工程を含む請求項1記載の方法。
  25. 前記基板のパターンを、リソグラフィにより形成する工程を含み、
    前記パターンは、リソグラフィックによる分解能の最小幅より小さい幅であるサブリソグラフィック分解能を有する請求項1、請求項2、請求項4、請求項12、請求項13、請求項18、請求項19、又は請求項20の何れかに記載の方法。
  26. 更に、リソグラフィ手法と、ブロック共重合体の有向性自己組織化との組み合わせにより基板をパターン形成する工程を含む請求項1又は請求項25の何れかに記載の方法。
  27. 前記パターンは、非周期的領域及び周期的領域を備える請求項1、請求項2、請求項4、請求項12、請求項13、請求項18、請求項19、又は請求項20の何れかに記載の方法。
  28. (a)屈曲部を備えた特徴であって少なくとも一つの不規則な特徴を有するパターンを形成した基板と、
    (b)ブロック共重合体を含む共重合体材料層であって、少なくとも前記不規則な特徴を含む前記パターンが、前記基板の表面に垂直方向の相分離ドメインによって複製される共重合体材料層と
    を備えた組成
  29. 前記少なくとも一つの不規則な特徴は、5nm乃至100nmの範囲の少なくとも一つの寸法を有する請求項28記載の組成
  30. 前記ブロック共重合体は、ポリスチレン(PS)及びポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)のブロック共重合体である請求項28又は請求項29の何れかに記載の組成
  31. 前記共重合体材料層は、更に、第二の共重合体、第一の単独重合体、及び第二の単独重合体の少なくとも一つを含む請求項28、請求項29又は請求項30の何れかに記載の組成
  32. 前記共重合体材料層は、第一の単独重合体を含み、前記第一の単独重合体は、前記ブロック共重合体内の第一の重合体ブロックと同じ種類の重合体である請求項31記載の組成
  33. 前記共重合体材料層は、更に、第二の単独重合体を含み、前記第二の単独重合体は、前記ブロック共重合体内の第二の重合体ブロックと同じ種類の重合体である請求項32記載の組成
  34. 前記共重合体材料層は、PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物である請求項28記載の組成
  35. 前記PS−b−PMMA/PS/PMMA混合物に対する前記PS−b−PMMAの体積分率は、0.8以下である請求項34記載の組成
  36. 前記PS−b−PMMAのPS−b−PMMA/PS/PMMA混合物に対する体積分率は、0.4乃至0.6である請求項35記載の組成
  37. 前記共重合体材料層は、更に、可膨張性材料を含む請求項28、請求項29又は請求項31の何れかに記載の組成
  38. 前記可膨張性材料は、揮発性又は不揮発性溶媒、可塑剤、又は超臨界流体の少なくとも一つから選択される請求項37記載の組成
  39. 記パターンの領域は、前記共重合体材料の少なくとも一つの構成要素に関して、他の構成要素より高い相互作用を有する請求項28、請求項29又は請求項31の何れかに記載の組成
  40. 前記パターンの領域及び前記ブロック共重合体の第一のブロックの間の界面エネルギと、前記領域及び前記ブロック共重合体の第二のブロックの間の界面エネルギとの差は、少なくとも0.6ergs/cm2である請求項39記載の組成
  41. 前記パターンを形成した基板は、化学パターニングによるパターンを備える請求項28記載の組成
  42. 前記化学パターニングによるパターンは、ポリマーブラシ及び自己組織化単分子膜の少なくとも一方を備える請求項41記載の組成
  43. 前記化学パターニングによるパターンは、単独重合体または記共重合体材料を含む単量体の共重合体の少なくとも一方を有するポリマープラシを備える請求項42記載の組成
  44. 前記化学パターニングによるパターンは、シラン及びシロキサン化合物の少なくとも一方を含む自己組織化単分子膜を備える請求項42記載の組成
  45. 前記共重合体材料の構成要素の一つは、絶縁体であり、前記共重合体材料の構成要素の別の一つは、導電体である請求項28、請求項29、請求項31請求項39又は請求項40の何れかに記載の組成
  46. 前記パターンは、角度、T字接合、輪、及び角の少なくとも一つを含む請求項28、請求項29、請求項31、請求項39、請求項40、又は請求項45の何れかに記載の組成
  47. 前記パターンは、角度45°、角度90°、及び角度135°の少なくとも一つの角度による折り曲げ箇所を含む請求項28又は請求項46の何れかに記載の組成
  48. 前記共重合体材料の少なくとも一つの構成要素は、伸張又は圧縮される請求項28、請求項29、請求項31、請求項39、請求項40、請求項45、又は請求項46の何れかに記載の組成
  49. 前記共重合体材料の構成要素は、前記基板全体で不均一に分布する請求項28、請求項29、請求項31、請求項39、請求項40、請求項45、又は請求項46の何れかに記載の組成
  50. 前記パターンは、サブリソグラフィック分解能を有する請求項28、請求項29、請求項31、請求項39、請求項40、請求項45、又は請求項46の何れかに記載の組成
  51. 前記パターンは、非周期的領域及び周期的領域を備える請求項28、請求項29、請求項31、請求項39、請求項40、請求項45、又は請求項46の何れかに記載の組成
JP2007543480A 2004-11-22 2005-11-22 非周期的パターン共重合体フィルムのための方法及び組成 Active JP5377857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63048404P 2004-11-22 2004-11-22
US60/630,484 2004-11-22
PCT/US2005/042568 WO2006112887A2 (en) 2004-11-22 2005-11-22 Methods and compositions for forming aperiodic patterned copolymer films

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008520450A JP2008520450A (ja) 2008-06-19
JP2008520450A5 JP2008520450A5 (ja) 2013-02-21
JP5377857B2 true JP5377857B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=37115607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543480A Active JP5377857B2 (ja) 2004-11-22 2005-11-22 非周期的パターン共重合体フィルムのための方法及び組成

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8287957B2 (ja)
EP (1) EP1827717A4 (ja)
JP (1) JP5377857B2 (ja)
WO (1) WO2006112887A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101540883B1 (ko) * 2013-07-25 2015-07-30 아르끄마 프랑스 블록 공중합체 및 블록 중 하나의 (공)중합체의 배합물에서 수득한 형태를 특정화하는 구간을 제어하는 방법
KR101756921B1 (ko) 2015-05-26 2017-07-11 고려대학교 산학협력단 성형 중합체 도입을 통한 수직 배향된 블록 공중합체 박막의 제조방법

Families Citing this family (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8133534B2 (en) 2004-11-22 2012-03-13 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods and compositions for forming patterns with isolated or discrete features using block copolymer materials
EP1827717A4 (en) 2004-11-22 2011-11-23 Wisconsin Alumni Res Found METHOD AND COMPOSITIONS FOR FORMING APERIODICALLY PATTERNED COPOLYMER FILMS
GR1006890B (el) * 2005-09-16 2010-07-19 Ευαγγελος Γογγολιδης Μεθοδος για την κατασκευη επιφανειων μεγαλου επιφανειακου λογου και μεγαλου λογου ασυμμετριας σε υποστρωματα.
US8168284B2 (en) 2005-10-06 2012-05-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Fabrication of complex three-dimensional structures based on directed assembly of self-assembling materials on activated two-dimensional templates
US8618221B2 (en) 2005-10-14 2013-12-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Directed assembly of triblock copolymers
US7347953B2 (en) * 2006-02-02 2008-03-25 International Business Machines Corporation Methods for forming improved self-assembled patterns of block copolymers
US7723009B2 (en) * 2006-06-02 2010-05-25 Micron Technology, Inc. Topography based patterning
US7923075B2 (en) * 2006-07-17 2011-04-12 The Hong Kong University Of Science And Technology Methods for preparing nanotextured surfaces and applications thereof
US9957157B2 (en) * 2006-09-19 2018-05-01 University of Houtson System Fabrication of self assembling nano-structures
US7544578B2 (en) * 2007-01-03 2009-06-09 International Business Machines Corporation Structure and method for stochastic integrated circuit personalization
US8394483B2 (en) 2007-01-24 2013-03-12 Micron Technology, Inc. Two-dimensional arrays of holes with sub-lithographic diameters formed by block copolymer self-assembly
US7767099B2 (en) * 2007-01-26 2010-08-03 International Business Machines Corporaiton Sub-lithographic interconnect patterning using self-assembling polymers
US7964107B2 (en) 2007-02-08 2011-06-21 Micron Technology, Inc. Methods using block copolymer self-assembly for sub-lithographic patterning
US8083953B2 (en) * 2007-03-06 2011-12-27 Micron Technology, Inc. Registered structure formation via the application of directed thermal energy to diblock copolymer films
US8557128B2 (en) 2007-03-22 2013-10-15 Micron Technology, Inc. Sub-10 nm line features via rapid graphoepitaxial self-assembly of amphiphilic monolayers
US7999160B2 (en) 2007-03-23 2011-08-16 International Business Machines Corporation Orienting, positioning, and forming nanoscale structures
US8097175B2 (en) 2008-10-28 2012-01-17 Micron Technology, Inc. Method for selectively permeating a self-assembled block copolymer, method for forming metal oxide structures, method for forming a metal oxide pattern, and method for patterning a semiconductor structure
US8294139B2 (en) * 2007-06-21 2012-10-23 Micron Technology, Inc. Multilayer antireflection coatings, structures and devices including the same and methods of making the same
US7959975B2 (en) 2007-04-18 2011-06-14 Micron Technology, Inc. Methods of patterning a substrate
US8372295B2 (en) * 2007-04-20 2013-02-12 Micron Technology, Inc. Extensions of self-assembled structures to increased dimensions via a “bootstrap” self-templating method
DE102007024653A1 (de) * 2007-05-26 2008-12-04 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Stempel für das Mikrokontaktdrucken und Verfahren zu seiner Herstellung
US7923373B2 (en) * 2007-06-04 2011-04-12 Micron Technology, Inc. Pitch multiplication using self-assembling materials
US8404124B2 (en) * 2007-06-12 2013-03-26 Micron Technology, Inc. Alternating self-assembling morphologies of diblock copolymers controlled by variations in surfaces
US8080615B2 (en) * 2007-06-19 2011-12-20 Micron Technology, Inc. Crosslinkable graft polymer non-preferentially wetted by polystyrene and polyethylene oxide
US7625790B2 (en) * 2007-07-26 2009-12-01 International Business Machines Corporation FinFET with sublithographic fin width
KR101291223B1 (ko) * 2007-08-09 2013-07-31 한국과학기술원 블록 공중합체를 이용한 미세 패턴 형성 방법
US8283258B2 (en) * 2007-08-16 2012-10-09 Micron Technology, Inc. Selective wet etching of hafnium aluminum oxide films
US7732533B2 (en) * 2007-08-31 2010-06-08 Micron Technology, Inc. Zwitterionic block copolymers and methods
KR100930966B1 (ko) * 2007-09-14 2009-12-10 한국과학기술원 블록공중합체의 나노구조와 일치하지 않는 형태의 표면패턴상에 형성되는 블록공중합체의 나노구조체 및 그 제조방법
US7808020B2 (en) 2007-10-09 2010-10-05 International Business Machines Corporation Self-assembled sidewall spacer
WO2009047191A1 (en) * 2007-10-09 2009-04-16 International Business Machines Corporation Self-assembled sidewall spacer
US8105960B2 (en) 2007-10-09 2012-01-31 International Business Machines Corporation Self-assembled sidewall spacer
US7828986B2 (en) * 2007-10-29 2010-11-09 International Business Machines Corporation Forming surface features using self-assembling masks
US9183870B2 (en) 2007-12-07 2015-11-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Density multiplication and improved lithography by directed block copolymer assembly
KR101355167B1 (ko) * 2007-12-14 2014-01-28 삼성전자주식회사 적어도 세 개의 고분자 블록을 구비하는 블록 공중합체를이용한 미세 패턴 형성 방법
US7763319B2 (en) 2008-01-11 2010-07-27 International Business Machines Corporation Method of controlling orientation of domains in block copolymer films
US7989026B2 (en) * 2008-01-12 2011-08-02 International Business Machines Corporation Method of use of epoxy-containing cycloaliphatic acrylic polymers as orientation control layers for block copolymer thin films
US7521094B1 (en) * 2008-01-14 2009-04-21 International Business Machines Corporation Method of forming polymer features by directed self-assembly of block copolymers
US8017194B2 (en) 2008-01-17 2011-09-13 International Business Machines Corporation Method and material for a thermally crosslinkable random copolymer
KR20090083091A (ko) * 2008-01-29 2009-08-03 삼성전자주식회사 블록 공중합체를 이용한 미세 패턴 형성 방법
US8999492B2 (en) 2008-02-05 2015-04-07 Micron Technology, Inc. Method to produce nanometer-sized features with directed assembly of block copolymers
US8101261B2 (en) 2008-02-13 2012-01-24 Micron Technology, Inc. One-dimensional arrays of block copolymer cylinders and applications thereof
US7906031B2 (en) * 2008-02-22 2011-03-15 International Business Machines Corporation Aligning polymer films
US20090239334A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 International Business Machines Corporation Electrode formed in aperture defined by a copolymer mask
US8425982B2 (en) 2008-03-21 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Methods of improving long range order in self-assembly of block copolymer films with ionic liquids
US8426313B2 (en) 2008-03-21 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Thermal anneal of block copolymer films with top interface constrained to wet both blocks with equal preference
WO2009146086A2 (en) 2008-04-01 2009-12-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Molecular transfer printing using block copolymers
US8114300B2 (en) 2008-04-21 2012-02-14 Micron Technology, Inc. Multi-layer method for formation of registered arrays of cylindrical pores in polymer films
US8114301B2 (en) 2008-05-02 2012-02-14 Micron Technology, Inc. Graphoepitaxial self-assembly of arrays of downward facing half-cylinders
US7976715B2 (en) * 2008-06-17 2011-07-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method using block copolymers for making a master mold with high bit-aspect-ratio for nanoimprinting patterned magnetic recording disks
US8119017B2 (en) 2008-06-17 2012-02-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method using block copolymers for making a master mold with high bit-aspect-ratio for nanoimprinting patterned magnetic recording disks
US8114468B2 (en) * 2008-06-18 2012-02-14 Boise Technology, Inc. Methods of forming a non-volatile resistive oxide memory array
US8877073B2 (en) * 2008-10-27 2014-11-04 Canon Nanotechnologies, Inc. Imprint lithography template
US7560141B1 (en) 2008-11-11 2009-07-14 International Business Machines Corporation Method of positioning patterns from block copolymer self-assembly
KR101572109B1 (ko) 2008-12-30 2015-11-27 삼성디스플레이 주식회사 나노 구조체의 제조 방법 및 이를 이용한 패턴의 제조 방법
US8486613B2 (en) * 2008-12-12 2013-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing nano-structure and method of manufacturing a pattern using the method
IT1392754B1 (it) * 2008-12-18 2012-03-16 St Microelectronics Srl Nanoarray ad incrocio con strato organico attivo anisotropico
KR101535227B1 (ko) * 2008-12-31 2015-07-08 삼성전자주식회사 블록 공중합체를 이용한 미세 패턴 형성 방법
US8361704B2 (en) * 2009-01-12 2013-01-29 International Business Machines Corporation Method for reducing tip-to-tip spacing between lines
WO2010141115A2 (en) * 2009-02-19 2010-12-09 Massachusetts Institute Of Technology Directed material assembly
WO2010096363A2 (en) * 2009-02-19 2010-08-26 Arkema Inc. Nanofabrication method
KR101101767B1 (ko) 2009-05-07 2012-01-05 한국과학기술원 코일―빗형 블록 공중합체 및 이를 이용한 나노 구조체의 제조방법
US8059350B2 (en) * 2009-10-22 2011-11-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Patterned magnetic recording disk with patterned servo sectors having chevron servo patterns
US8574950B2 (en) * 2009-10-30 2013-11-05 International Business Machines Corporation Electrically contactable grids manufacture
US8821978B2 (en) * 2009-12-18 2014-09-02 International Business Machines Corporation Methods of directed self-assembly and layered structures formed therefrom
US8828493B2 (en) * 2009-12-18 2014-09-09 International Business Machines Corporation Methods of directed self-assembly and layered structures formed therefrom
US8206601B2 (en) * 2009-12-18 2012-06-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Supporting membranes on nanometer-scale self-assembled films
US8623458B2 (en) * 2009-12-18 2014-01-07 International Business Machines Corporation Methods of directed self-assembly, and layered structures formed therefrom
US8304493B2 (en) 2010-08-20 2012-11-06 Micron Technology, Inc. Methods of forming block copolymers
JP6035017B2 (ja) 2010-10-04 2016-11-30 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 下層組成物および下層を像形成する方法
JP5820676B2 (ja) 2010-10-04 2015-11-24 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC 下層組成物および下層を像形成する方法
US9233840B2 (en) 2010-10-28 2016-01-12 International Business Machines Corporation Method for improving self-assembled polymer features
US9469525B2 (en) * 2011-01-31 2016-10-18 Seagate Technology Llc Modified surface for block copolymer self-assembly
US9299381B2 (en) 2011-02-07 2016-03-29 Wisconsin Alumni Research Foundation Solvent annealing block copolymers on patterned substrates
JP5254381B2 (ja) * 2011-02-23 2013-08-07 株式会社東芝 パターン形成方法
US8815105B2 (en) 2011-02-28 2014-08-26 HGST Netherlands B.V. Method using block copolymers for making a master mold for nanoimprinting patterned magnetic recording disks with chevron servo patterns
JP5742300B2 (ja) * 2011-03-01 2015-07-01 凸版印刷株式会社 反射型マスクブランク及びその製造方法、反射型マスク
US8956804B2 (en) * 2011-06-23 2015-02-17 Asml Netherlands B.V. Self-assemblable polymer and methods for use in lithography
WO2012175342A2 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Asml Netherlands B.V. Self-assemblable polymer and method for use in lithography
US9718250B2 (en) 2011-09-15 2017-08-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Directed assembly of block copolymer films between a chemically patterned surface and a second surface
JP6138137B2 (ja) * 2011-10-03 2017-05-31 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 自己組織化可能な重合体のためのパターン付配向テンプレートを提供する方法
CN103094095B (zh) * 2011-10-28 2015-10-21 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 制造半导体器件的方法
US8900963B2 (en) 2011-11-02 2014-12-02 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor device structures, and related structures
US8513356B1 (en) * 2012-02-10 2013-08-20 Dow Global Technologies Llc Diblock copolymer blend composition
US8710150B2 (en) * 2012-02-10 2014-04-29 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Blended block copolymer composition
US9372398B2 (en) 2012-03-02 2016-06-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Patterning in the directed assembly of block copolymers using triblock or multiblock copolymers
JP5891075B2 (ja) * 2012-03-08 2016-03-22 東京応化工業株式会社 ブロックコポリマー含有組成物及びパターンの縮小方法
EP2642341A2 (en) * 2012-03-22 2013-09-25 Koninklijke Philips N.V. Manufacturing method of an apparatus for the processing of single molecules
US20140010990A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Directed assembly of poly (styrene-b-glycolic acid) block copolymer films
US8821739B2 (en) * 2012-07-12 2014-09-02 Rohm And Haas Electronic Materials Llc High temperature thermal annealing process
US8821738B2 (en) * 2012-07-12 2014-09-02 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Thermal annealing process
US9012545B2 (en) * 2012-08-31 2015-04-21 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Composition and method for preparing pattern on a substrate
US20140065379A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Topcoat surfaces for directing the assembly of block copolymer films on chemically patterned surfaces
US9087699B2 (en) 2012-10-05 2015-07-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming an array of openings in a substrate, and related methods of forming a semiconductor device structure
JP2014120526A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Toshiba Corp パターン形成方法及びインプリント用テンプレートの製造方法
US8656322B1 (en) 2013-01-18 2014-02-18 International Business Machines Corporation Fin design level mask decomposition for directed self assembly
US8822616B1 (en) * 2013-02-08 2014-09-02 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Block copolymer formulation and methods relating thereto
US8822615B1 (en) * 2013-02-08 2014-09-02 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Block copolymer composition and methods relating thereto
US8969207B2 (en) 2013-03-13 2015-03-03 Globalfoundries Inc. Methods of forming a masking layer for patterning underlying structures
US8906802B2 (en) 2013-03-15 2014-12-09 Globalfoundries Inc. Methods of forming trench/via features in an underlying structure using a process that includes a masking layer formed by a directed self-assembly process
JP5802233B2 (ja) 2013-03-27 2015-10-28 株式会社東芝 パターン形成方法
JP6478974B2 (ja) * 2013-04-10 2019-03-06 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 標的設計及び製造における誘導自己組織化
US9229328B2 (en) 2013-05-02 2016-01-05 Micron Technology, Inc. Methods of forming semiconductor device structures, and related semiconductor device structures
US9064821B2 (en) 2013-08-23 2015-06-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Silicon dot formation by self-assembly method and selective silicon growth for flash memory
US9281203B2 (en) * 2013-08-23 2016-03-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Silicon dot formation by direct self-assembly method for flash memory
JP5904981B2 (ja) * 2013-09-09 2016-04-20 株式会社東芝 パターン形成方法、磁気記録媒体の製造方法、及び磁気記録媒体
FR3010413B1 (fr) * 2013-09-09 2015-09-25 Arkema France Procede de controle de la periode d'un assemblage nano-structure comprenant un melange de copolymeres a blocs
US9177795B2 (en) 2013-09-27 2015-11-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming nanostructures including metal oxides
JP6249714B2 (ja) * 2013-10-25 2017-12-20 東京応化工業株式会社 相分離構造を含む構造体の製造方法
KR102364329B1 (ko) * 2014-01-16 2022-02-17 브레우어 사이언스, 인코포레이션 유도 자가-조립용 하이-카이 블록 공중합체
TWI648320B (zh) * 2014-01-23 2019-01-21 東京應化工業股份有限公司 含相分離結構之結構體之製造方法、圖型形成方法、微細圖型形成方法
JP6262044B2 (ja) 2014-03-20 2018-01-17 株式会社東芝 パターン形成方法および半導体装置の製造方法
JP6122906B2 (ja) * 2014-06-27 2017-04-26 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ブロックコポリマーを製造するための方法およびそれから製造される物品
US9715965B2 (en) 2014-09-17 2017-07-25 Arm Limited Electrical component with random electrical characteristic
CN104370274B (zh) * 2014-11-10 2016-09-28 中国科学院长春应用化学研究所 纳米结构的引导组装方法
KR102335109B1 (ko) 2014-12-15 2021-12-03 삼성전자 주식회사 미세 패턴 형성 방법 및 이를 이용한 집적회로 소자의 제조 방법
US10011713B2 (en) * 2014-12-30 2018-07-03 Dow Global Technologies Llc Copolymer formulation for directed self assembly, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
US11021630B2 (en) 2014-12-30 2021-06-01 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Copolymer formulation for directed self assembly, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
US10294359B2 (en) * 2014-12-30 2019-05-21 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Copolymer formulation for directed self assembly, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
FR3031751B1 (fr) * 2015-01-21 2018-10-05 Arkema France Procede de reduction des defauts dans un film ordonne de copolymere a blocs
FR3031750B1 (fr) * 2015-01-21 2018-09-28 Arkema France Procede d'obtention de films ordonnes epais et de periodes elevees comprenant un copolymere a blocs
TWI627219B (zh) 2015-02-26 2018-06-21 羅門哈斯電子材料有限公司 用於定向自組裝的共聚物調配物、其製造方法以及包括其的物件
TWI588200B (zh) * 2015-02-26 2017-06-21 羅門哈斯電子材料有限公司 用於定向自組裝的共聚物調配物、其製造方法以及包括其的物件
TWI612379B (zh) * 2015-02-26 2018-01-21 Rohm And Haas Electronic Materials Llc 用於定向自組裝的共聚物調配物、其製造方法以及包括其的物件
TWI669337B (zh) 2015-02-26 2019-08-21 美商羅門哈斯電子材料有限公司 用於定向自組裝的共聚物調配物、其製造方法以及包括其的物件
CN109689779B (zh) * 2016-09-13 2020-09-11 日产化学株式会社 上层膜形成用组合物和相分离图案制造方法
US20220236639A1 (en) * 2021-01-22 2022-07-28 Tokyo Electron Limited Directed self-assembly
WO2023048114A1 (ja) * 2021-09-22 2023-03-30 東京応化工業株式会社 相分離構造形成用樹脂組成物、及び、相分離構造を含む構造体の製造方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US594470A (en) * 1897-11-30 Gerald w
US3444732A (en) 1967-06-06 1969-05-20 Albert L Robbins Method and apparatus for determining optimum bonding parameters for thermoplastic material
US4235657A (en) 1979-02-12 1980-11-25 Kimberly Clark Corporation Melt transfer web
US5948470A (en) 1997-04-28 1999-09-07 Harrison; Christopher Method of nanoscale patterning and products made thereby
JP3197507B2 (ja) 1997-05-29 2001-08-13 科学技術振興事業団 ポリマーのミクロ相分離構造体とその形成方法
JP3233883B2 (ja) * 1997-08-29 2001-12-04 科学技術振興事業団 発色性高分子構造体とその製造方法
JP2001318201A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Mitsubishi Chemicals Corp 相分離材料
US6893705B2 (en) 2001-05-25 2005-05-17 Massachusetts Institute Of Technology Large area orientation of block copolymer microdomains in thin films
KR100473799B1 (ko) * 2001-09-12 2005-03-07 학교법인 포항공과대학교 나노미터 수준의 고정밀 패턴 형성방법
KR100473800B1 (ko) * 2001-09-12 2005-03-07 학교법인 포항공과대학교 저에너지 전자빔을 이용하는 고정밀 패턴 형성 방법
US6746825B2 (en) 2001-10-05 2004-06-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Guided self-assembly of block copolymer films on interferometrically nanopatterned substrates
SG102013A1 (en) 2001-11-09 2004-02-27 Inst Data Storage Manufacturing method for high-density magnetic data storage media
JP3967114B2 (ja) * 2001-11-22 2007-08-29 株式会社東芝 加工方法
JP2003187972A (ja) 2001-12-20 2003-07-04 Dainippon Printing Co Ltd 有機el素子の製造方法および有機el転写体と被転写体
JP3750640B2 (ja) * 2002-08-22 2006-03-01 セイコーエプソン株式会社 素子基板、電子装置、光学装置、及び電子機器
JP2004099667A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Kansai Tlo Kk 垂直配向ラメラ構造を有するブロック共重合体膜作製方法
TWI280260B (en) 2003-01-17 2007-05-01 Univ Nat Central Polymer phase separation nano-structure and application thereof
GB0326904D0 (en) 2003-11-19 2003-12-24 Koninkl Philips Electronics Nv Formation of self-assembled monolayers
US8025831B2 (en) 2004-05-24 2011-09-27 Agency For Science, Technology And Research Imprinting of supported and free-standing 3-D micro- or nano-structures
US8133534B2 (en) 2004-11-22 2012-03-13 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods and compositions for forming patterns with isolated or discrete features using block copolymer materials
EP1827717A4 (en) 2004-11-22 2011-11-23 Wisconsin Alumni Res Found METHOD AND COMPOSITIONS FOR FORMING APERIODICALLY PATTERNED COPOLYMER FILMS
US7901607B2 (en) 2005-02-17 2011-03-08 Agency For Science, Technology And Research Method of low temperature imprinting process with high pattern transfer yield
US8168284B2 (en) 2005-10-06 2012-05-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Fabrication of complex three-dimensional structures based on directed assembly of self-assembling materials on activated two-dimensional templates
US8618221B2 (en) 2005-10-14 2013-12-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Directed assembly of triblock copolymers
JP4665720B2 (ja) 2005-11-01 2011-04-06 株式会社日立製作所 パターン基板,パターン基板の製造方法、微細金型および磁気記録用パターン媒体
JP5136999B2 (ja) 2005-11-18 2013-02-06 国立大学法人京都大学 パターン基板の製造方法、パターン転写体、磁気記録用パターン媒体、及び高分子薄膜
JP4641321B2 (ja) 2006-03-27 2011-03-02 パイオニア株式会社 パターン転写用モールド
JP5414011B2 (ja) 2006-05-23 2014-02-12 国立大学法人京都大学 微細構造体、パターン媒体、及びそれらの製造方法
US7959975B2 (en) 2007-04-18 2011-06-14 Micron Technology, Inc. Methods of patterning a substrate
KR100929381B1 (ko) 2007-11-22 2009-12-02 주식회사 미뉴타텍 몰드 시트 조성물 및 이를 이용한 몰드 시트 제조방법
US9183870B2 (en) 2007-12-07 2015-11-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Density multiplication and improved lithography by directed block copolymer assembly
WO2009146086A2 (en) 2008-04-01 2009-12-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Molecular transfer printing using block copolymers
JP5240859B2 (ja) 2009-10-05 2013-07-17 日本特殊陶業株式会社 燃料加熱装置用ヒータ及びそのヒータを用いた燃料加熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101540883B1 (ko) * 2013-07-25 2015-07-30 아르끄마 프랑스 블록 공중합체 및 블록 중 하나의 (공)중합체의 배합물에서 수득한 형태를 특정화하는 구간을 제어하는 방법
KR101756921B1 (ko) 2015-05-26 2017-07-11 고려대학교 산학협력단 성형 중합체 도입을 통한 수직 배향된 블록 공중합체 박막의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1827717A2 (en) 2007-09-05
WO2006112887A3 (en) 2007-07-12
US20060134556A1 (en) 2006-06-22
EP1827717A4 (en) 2011-11-23
US8287957B2 (en) 2012-10-16
JP2008520450A (ja) 2008-06-19
WO2006112887A2 (en) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5377857B2 (ja) 非周期的パターン共重合体フィルムのための方法及び組成
JP2008520450A5 (ja)
US8133534B2 (en) Methods and compositions for forming patterns with isolated or discrete features using block copolymer materials
US9539788B2 (en) Fabrication of complex three-dimensional structures based on directed assembly of self-assembling materials on activated two-dimensional templates
Stoykovich et al. Block copolymers and conventional lithography
KR101166619B1 (ko) 부트스트랩 자기 템플레이팅 방법을 통한 자기조립되는 구조의 증가된 차원으로의 연장
US8133341B2 (en) Molecular transfer printing using block copolymers
Ji et al. Directed self-assembly of block copolymers on chemical patterns: A platform for nanofabrication
US9478429B2 (en) Removable templates for directed self assembly
US8618221B2 (en) Directed assembly of triblock copolymers
US8609221B2 (en) Alternating self-assembling morphologies of diblock copolymers controlled by variations in surfaces
CA2755414C (en) Patternable polymer block brush layers
JP4654280B2 (ja) 微細構造体の製造方法
US20120202017A1 (en) Solvent annealing block copolymers on patterned substrates
US9645489B2 (en) Imprint lithography
JP2008149447A (ja) ナノ構造化されたパターン製造方法
US20110039061A1 (en) Directed material assembly
US9513553B2 (en) Methods of providing patterned epitaxy templates for self-assemblable block copolymers for use in device lithography
Oria et al. Block co-polymer guided self-assembly by surface chemical modification: Optimization of multiple patterning process and pattern transfer
KR101984054B1 (ko) 미세 패턴의 형상 제어 방법
Dos Ramos et al. Poly (ferrocenylsilanes) with Controlled Macromolecular Architecture by Anionic Polymerization: Applications in Patterning and Lithography
Higo et al. High Throughput 16 NM Nanogap by Variable Shaped Beam Method Using F7000S-VD02 EB Lithography
Choi et al. Directed self-oriented self-assembly of block copolymers using topographical surfaces
Nicaise Chemical and physical methods of the templated direction of block copolymers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121010

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20121228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5377857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250