JP5259368B2 - 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法 - Google Patents

導電性ナノファイバーシート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5259368B2
JP5259368B2 JP2008318499A JP2008318499A JP5259368B2 JP 5259368 B2 JP5259368 B2 JP 5259368B2 JP 2008318499 A JP2008318499 A JP 2008318499A JP 2008318499 A JP2008318499 A JP 2008318499A JP 5259368 B2 JP5259368 B2 JP 5259368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
pattern layer
conductive pattern
nanofiber
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008318499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010140859A (ja
Inventor
吉秀 稲子
勝己 徳野
敬典 吉田
善浩 仁井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP2008318499A priority Critical patent/JP5259368B2/ja
Publication of JP2010140859A publication Critical patent/JP2010140859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5259368B2 publication Critical patent/JP5259368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、タッチパネルなどに使用する導電性ナノファイバーシートおよびその製造方法に関する。
従来、樹脂やガラス等よりなる基材の表面に導電層を有するナノファイバーからなる層を形成する方法として、例えば下記の特許文献1のように、バインダー樹脂を揮発性溶剤に溶解した溶液に極細導電繊維を分散させた塗液を、基材表面に塗布し、この塗布塗液を乾燥して導電層を形成する方法があった。
特許第3903159号
しかし、特許文献1のような方法によって得られた導電性ナノファイバーシートは、塗液に極細導電繊維を分散させたままで塗布するため、細線パターンでの印刷が困難で電気的性能が安定しない問題があった。また、導電性を向上させるために極細導電繊維の含有率を高くすると透明性が低下しへイズ値が上昇するため、導電パターンが容易に視認可能となってしまうパターン見えの問題もあった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、第1の発明は、導電性ナノファイバーシートであって、基体シートと、導電性ナノファイバーを含み、基体シート上に形成された導電パターン層と、導電性ナノファイバーを含み、基体シート上の導電パターン層が形成されていない部分に形成された絶縁パターン層とを備え、導電パターン層は、導電性ナノファイバーを介して導通可能であり、絶縁パターン層は、導電性ナノファイバーが断線することにより導電パターン層から絶縁しているものである。
第2の発明は、第1の発明の構成において、導電パターン層と絶縁パターン層とについて、光線透過率の差が10%以下であり、ヘイズ値の差が5%以下であるものである。
第3の発明は、第1又は第2の発明の構成において、導電パターン層及び絶縁パターン層の光線透過率が60%以上であり、導電パターン層及び絶縁パターン層のヘイズ値が20%以下であるものである。
第4の発明は、導電性ナノファイバーシートの製造方法であって、基体シート上に、導通可能となるように導電性ナノファイバーを含む導電パターン層を全面に形成する工程と、形成された導電パターン層の一部にエネルギー線を照射して導電性ナノファイバーを焼き切り、導電性ナノファイバーを断線させて、導電パターン層の一部を、導電パターン層から絶縁した絶縁パターン層にする工程とを備えたものである。
第5の発明は、導電性ナノファイバーシートの製造方法であって、基体シート上に、導通可能となるように導電性ナノファイバーを含む導電パターン層を全面に形成する工程と、形成された導電パターン層上の一部にエッチングレジスト層を形成する工程と、エッチングレジスト層が形成された導電パターン層の全面をエッチングして、エッチングレジスト層が形成されていない部分の導電性ナノファイバーを断線させて、導電パターン層の一部を、導電パターン層から絶縁した絶縁パターン層にする工程とを備えたものである。
第6の発明は、タッチパネルであって、第1から第3のいずれかの導電性ナノファイバーシートを電極として用いたものである。
本発明で得られる導電性ナノファイバーシートは、導電パターン層と光線透過率の差が10%以下であり、ヘイズ値の差が5%以下の断線した導電性ナノファイバーを含む絶縁パターン層が形成されている。したがって、導電パターン層は必ずしも細線パターンで印刷するわけではないので印刷性の問題はない。また、導電パターン層と絶縁パターン層との外観の差がほとんどなく、パターン見えを軽減させた導電パターン膜が形成できるという効果がある。そして、前記導電パターン層および絶縁パターン層の光線透過率を60%以上とし、ヘイズ値を5%以下とすれば、透明の導電パターン膜を形成できるという効果もある。
本発明で得られる導電性ナノファイバーシートの製造方法では、パターン見えを軽減させた導電パターン膜が容易に形成できるという効果がある。
次に、発明の実施の形態について図を参照しながら説明する。
図1は、その(1)が、この発明の第1の実施の形態による導電性ナノファイバーシートを電極として用いたタッチパネルの概略構成を示した断面図であり、その(2)がその(1)で示した導電性ナノファイバーシートの断面図であり、その(3)がその(2)で示した導電パターン層及び絶縁パターン層の部分拡大図である。図2は、図1で示した導電性ナノファイバーシートの製造工程を示した図である。
図1の(2)及び(3)を参照して、この発明の第1の実施の形態による導電性ナノファイバーシート1は、基体シート10と、導電性ナノファイバー3を含み、前記基体シート10上に形成された導電パターン層6と、導電性ナノファイバー3を含み、基体シート10上の導電パターン層6が形成されていない部分に形成された絶縁パターン層5とを備えている。導電パターン層6及び絶縁パターン層5は一方向を軸方向とした帯状に形成され交互に配置されるように形成されている。導電パターン層6は、平面視ひし形形状を一方向に直線的連続させた形状等に形成されてもよい。導電パターン層6は、導電性ナノファイバー3を介して導通可能であり、絶縁パターン層5は、導電性ナノファイバー3が断線することにより導電パターン層6から絶縁している。絶縁パターン層5が導電パターン層6から絶縁しているとは、隣り合う導電パターン層6の距離間の抵抗値が所定値以上である場合である。この所定値は、タッチパネル8が適用される機器やタッチパネル8に接続される静電容量検出器の能力等に応じて設定される。例えば、25Vの電圧を加えたときの、長さ5cm、幅100μmの絶縁パターン層5における抵抗値が200MΩ以上等である。導電パターン層6の導電性ナノファイバー3は互いに接触して導電性を呈するが、絶縁パターン層の導電性ナノファイバーは導電パターン層6の導電性ナノファイバー3からは断線して、導電性を呈する部分がないように形成される。
図1の(1)を参照して、導電性ナノファイバーシート1を電極として用いたタッチパネル8は、互いの導電パターン層6の軸方向が直交するように、2枚の導電性ナノファイバーシート1を貼り合わせて構成されている。貼り合わされた導電性ナノファイバーシート1の上面を覆うように保護板52が接着され、下面に液晶表示装置が接着するようにして配置されている。
基体シート10の材質としては、アクリル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニルなどの樹脂フィルムが挙げられる。基体シート10の厚みは5〜800μmの範囲で適宜設定可能である。5μm未満では、強度が不足して剥離する際に破れたりするので取り扱いが困難となり、800μmを越える厚みでは、基体シート10に剛性がありすぎて加工が困難となる。なお、加飾シートを転写シートとする場合には、上記樹脂フィルム上にシリコン、メラミン、アクリルなどの樹脂を塗布して離型性のある基体シート10としておくのが好ましい。
導電パターン層6は、例えば、アクリル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリ塩化ビニルなどのバインダー樹脂33と、導電性ナノファイバー3とからなる。導電パターン層6は、グラビア印刷、オフセット印刷、スクリーン印刷等の汎用の各種印刷手法、ダイコーターによる塗布により設けることができる。具体的には、導電パターン層6は、基体シート10上に導通するように導電性ナノファイバー3を面状に広がるように印刷・塗布し、その上から保護膜であるバインダー樹脂33を印刷・塗布することにより形成される。バインダー樹脂33の厚みは、導電パターン層6の上面に導電性ナノファイバー3が露出するように設定される。その露出した導電性ナノファイバー3の一部を端子として、各導電パターン層6の静電容量の変化を検出する。
導電パターン層6の厚みは数十nmから数百nmの範囲で適宜設定可能である。厚みが数十nmより薄いと層としての強度が不足し、厚みが数百nmより厚いと層としての柔軟性がなくなり加工が困難となる。なお、導電パターン層6と基体シート10との間に、剥離層やアンカー層等を設けてもよいし、導電パターン層6上にアンカー層や接着層等を設けてもよい。
導電性ナノファイバー3の例としては、カーボンナノファイバーのほか、金、銀、白金、銅、パラジウムなどの金属イオンを担持した前駆体表面にプローブの先端部から印加電圧又は電流を作用させ連続的にひき出して作製した金属ナノワイヤや、基板上に原料ガスを導入しCVD法により作製したグラファイトナノファイバー、ペプチド又はその誘導体が自己組織化的に形成したナノファイバーに金粒子を付加してなるペプチドナノファイバーなどが挙げられる。
絶縁パターン層5は、導電性ナノファイバー3が断線していることを除けば、バインダー樹脂33や導電性ナノファイバー3など導電パターン層6の材質と何ら変わりがなく、導電パターン層6とほぼ同等の光線透過率やヘイズ値を呈する。したがって、導電パターン層6と絶縁パターン層5とについて、光線透過率およびヘイズ値の差が前述したように非常に小さくなるため、パターン見えを軽減させた導電パターン膜が形成できる。通常、エッチングにより導電パターン層6を形成する場合、導電パターン層6以外の部分については、エッチングにより、導電性ナノファイバー3やバインダー樹脂33は全て除去されてしまうため、導電パターン層6とその他の部分について、光線透過率及びヘイズ値の差が大きくなってしまい、パターン見えが発生してしまう。導電性ナノファイバーシート1では、絶縁パターン層5にも、導電性ナノファイバー3が残留しているため、導電パターン層6と絶縁パターン層5とについて、光線透過率およびヘイズ値の差を小さくすることができる。
絶縁パターン層5の厚みは、できる限り導電パターン層6の厚みと同等にするのが好ましい。しかし、下記絶縁パターン層5の形成方法によって導電性ナノファイバーを断線させる際に、絶縁パターン層5のバインダー樹脂の一部を焼失させてしまったり、剥離させてしまったりして、厚みが若干薄くなりがちやすい。従って、絶縁パターン層5の形成の際には、導電パターン層6と絶縁パターン層5との光線透過率の差が10%以下でヘイズ値の差が5%以下になるよう、厳重に光線透過率およびヘイズ値を測定管理して形成するのが好ましい。
導電性ナノファイバー3を断線させる方法としては、図2の(1)及び(2)を参照して、エネルギー線として数十μmのスポット径のYAGレーザーなどを使い、導電性ナノファイバー3に適度のエネルギー(熱)を加えることによって導電性ナノファイバー3の一部を焼き切る方法や、図2の(3)及び(4)を参照して、酸やアルカリの水溶液などのエッチング液に浸すことにより、エッチングレジスト層11が形成されていない部分の導電性ナノファイバーの一部を腐食させる方法などがあげられる。
なお、前記導電パターン層6と絶縁パターン層5との光線透過率の差が10%以下でヘイズ値の差が5%以下になるようにしたうえで、光線透過率を60%以上、ヘイズ値を5%以下であるようにできれば、パターン見えを軽減させた透明な導電パターン膜が形成できる。そして、それを使って透明タッチパネル8が作製可能となる。
なお、基体シート10上には、例えば3〜10mm角くらいのサイズの位置検知マーク25を形成するのが好ましい。この位置検知マーク25を光学的方法により読み取れば、基体シート10上の所定の位置に絶縁パターン層5を形成できるからである。
以上の方法によって得られた導電性ナノファイバーシート1をAおよびB金型からなる成形金型に挿入し、B金型から成形樹脂を射出し、冷却後、該成形金型から加飾成形品を取り出せば、成形と同時に表面に導電パターン層6、絶縁パターン層5が形成された成形同時加飾成形品を得ることができる。
使用する成形樹脂としてはアクリル、ポリカーボネート、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリアリレート、ポリスチレン、ポリエチレンなどがある。
基体シート10として厚さ25μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(東レ(株)製F−55.以下PETフィルムとする)の片面に、塩化ビニル系樹脂で位置検知マーク25を形成した。
次いで、アクリル系樹脂バインダー33中に平均直径60nm以下、平均長さ30μm以上の銀ナノワイヤからなる導電性ナノファイバー3を分散したインキを用いてグラビア印刷法をし、熱風乾燥して膜を形成後、焼き付けを行って導電パターン層6を形成した。次いで位置検知マーク25を光学的方法により読み取って所望の位置にYAGレーザー照射機50の先端を配置し、レーザー照射光51により熱を加えて、導電性ナノファイバー3の一部を焼き切り、導電パターン層6の一部を絶縁パターン層5に変化させた(図1の(1)及び(2)参照)。
得られた導電性ナノファイバーシート1は、導電パターン層6の光線透過率が91%であり、ヘイズ値が2%、絶縁パターン層5の光線透過率が91.5%であり、ヘイズ値が1.8%と、光線透過率およびヘイズ値の差がほとんどなく、外観上導電パターン層6がどこにあるのか判別できないような所謂パターン見えを軽減させた導電性ナノファイバーシート1であった(図1の(2)参照)。
得られた導電性ナノファイバーシート1を用いてタッチパネル8を得た(図1の(1)参照)。
導電性ナノファイバーシート1の製造において、絶縁パターン層5の形成を導電パターン層6の一部にエッチングレジスト層11を形成後、全面をエッチングして、エッチングレジスト層11が形成されていない部分の導電性ナノファイバー4を断線させて形成した他は実施例1と同様にして導電性ナノファイバーシート1を得た(図2の(3)及び(4)参照)。
この方法によって得られた導電性ナノファイバーシート1も、導電パターン層6の光線透過率が91%であり、ヘイズ値が2%、絶縁パターン層5の光線透過率が91.5%であり、ヘイズ値が1.8%と、光線透過率およびヘイズ値の差がほとんどなく、外観上導電パターン層6がどこにあるのか判別できない、いわゆるパターン見えを軽減させた導電性ナノファイバーシート1であった。そして、引き続き、実施例1と同様にしてタッチパネル8を得た。
その(1)が、この発明の第1の実施の形態による導電性ナノファイバーシートを電極として用いたタッチパネルの概略構成を示した断面図であり、その(2)がその(1)で示した導電性ナノファイバーシートの断面図であり、その(3)がその(2)で示した導電パターン層及び絶縁パターン層5の部分拡大図である。 図1で示した導電性ナノファイバーシートの製造工程を示した図である。
符号の説明
1 導電性ナノファイバーシート
3 導電性ナノファイバー
5 絶縁パターン層
6 導電パターン層
8 タッチパネル
10 基体シート
11 エッチングレジスト層
25 位置検知マーク
33 樹脂バインダー
50 レーザー照射機の先端
51 レーザー照射光
52 保護板
53 液晶表示装置

Claims (1)

  1. 基体シート上に、導通可能となるように導電性ナノファイバーを含む導電パターン層を全面に形成する工程と、
    前記形成された導電パターン層の一部にエネルギー線を照射して前記導電性ナノファイバーを焼き切り、前記導電性ナノファイバーを断線させて、前記導電パターン層の一部を、前記導電パターン層から絶縁した絶縁パターン層にする工程とを備えた、導電性ナノファイバーシートの製造方法。
JP2008318499A 2008-12-15 2008-12-15 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法 Active JP5259368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318499A JP5259368B2 (ja) 2008-12-15 2008-12-15 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318499A JP5259368B2 (ja) 2008-12-15 2008-12-15 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010140859A JP2010140859A (ja) 2010-06-24
JP5259368B2 true JP5259368B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=42350800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008318499A Active JP5259368B2 (ja) 2008-12-15 2008-12-15 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5259368B2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102324462B (zh) 2006-10-12 2015-07-01 凯博瑞奥斯技术公司 基于纳米线的透明导体及其应用
JP5561714B2 (ja) * 2009-10-13 2014-07-30 日本写真印刷株式会社 ディスプレイ電極用透明導電膜
SG183399A1 (en) * 2010-02-24 2012-09-27 Cambrios Technologies Corp Nanowire-based transparent conductors and methods of patterning same
JP5718449B2 (ja) * 2010-03-23 2015-05-13 カンブリオス テクノロジーズ コーポレイション 金属ナノワイヤを有する透明導体のエッチングパターン形成
JP4882027B2 (ja) * 2010-05-28 2012-02-22 信越ポリマー株式会社 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板
JP5505717B2 (ja) * 2010-06-22 2014-05-28 信越ポリマー株式会社 導電パターンの製造方法
CN103080876A (zh) * 2010-07-05 2013-05-01 Dic株式会社 带透明导电层的基体及其制造方法、以及触控面板用透明导电膜层叠体、触控面板
US9860981B2 (en) 2010-07-09 2018-01-02 Jnc Corporation Transparent conductive film and method for producing same
JP5686405B2 (ja) * 2010-09-24 2015-03-18 信越ポリマー株式会社 入力装置
JP2012123744A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Shin Etsu Polymer Co Ltd 静電容量式入力装置およびその製造方法、静電容量式入力装置の入力方法
KR20140051117A (ko) * 2011-02-07 2014-04-30 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 투명 도전성 소자, 입력 장치, 전자 기기 및 투명 도전성 소자 제작용 원반
JP5490033B2 (ja) * 2011-02-07 2014-05-14 信越ポリマー株式会社 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP5490032B2 (ja) * 2011-02-07 2014-05-14 信越ポリマー株式会社 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP5490034B2 (ja) * 2011-02-08 2014-05-14 信越ポリマー株式会社 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP5538261B2 (ja) * 2011-02-10 2014-07-02 信越ポリマー株式会社 導電パターン形成基板の製造方法
JP2012169060A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電パターン形成基板の製造方法
JP5663336B2 (ja) * 2011-02-10 2015-02-04 信越ポリマー株式会社 導電パターン形成基板および入力装置
JP5663337B2 (ja) * 2011-02-14 2015-02-04 信越ポリマー株式会社 入力装置用配線板および入力装置
KR101550481B1 (ko) * 2011-03-30 2015-09-04 주식회사 엘지화학 패턴 시인성이 개선된 터치 패널, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
JP5730240B2 (ja) 2011-04-25 2015-06-03 信越ポリマー株式会社 静電容量センサシートの製造方法及び静電容量センサシート
JP2012238579A (ja) * 2011-04-28 2012-12-06 Fujifilm Corp 導電性部材、その製造方法、タッチパネル及び太陽電池
RU2467425C1 (ru) * 2011-05-24 2012-11-20 Открытое акционерное общество "Рязанский завод металлокерамических приборов" (ОАО "РЗМКП") Способ изготовления геркона с контролируемыми параметрами азотируемого слоя
JP5813875B2 (ja) * 2011-08-24 2015-11-17 イノバ ダイナミックス, インコーポレイテッド パターン化された透明導体および関連する製造方法
JP5386686B2 (ja) * 2011-09-12 2014-01-15 信越ポリマー株式会社 透明導電膜及びその製造方法、導電性基板及びその製造方法
JP2013074025A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電パターン形成基板の製造方法及び導電パターン形成基板
JP5646433B2 (ja) * 2011-10-31 2014-12-24 日本写真印刷株式会社 導電シート及びその製造方法
JP2013109460A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Shin Etsu Polymer Co Ltd 透明配線シート
KR20140109965A (ko) * 2011-12-21 2014-09-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 은 나노와이어-기반 투명 전기 전도성 코팅의 레이저 패턴화
JP5293843B2 (ja) * 2012-01-24 2013-09-18 デクセリアルズ株式会社 透明導電性素子、入力装置、電子機器および透明導電性素子作製用原盤
JP5815439B2 (ja) * 2012-03-02 2015-11-17 信越ポリマー株式会社 透明配線シート
JP5952119B2 (ja) * 2012-03-23 2016-07-13 富士フイルム株式会社 導電性部材およびその製造方法
JP5865851B2 (ja) * 2012-03-23 2016-02-17 富士フイルム株式会社 導電性部材の製造方法、導電性部材、それを用いたタッチパネル
JP2013246885A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電パターン形成シートの製造装置および導電パターン形成シートの製造方法
JP5718281B2 (ja) * 2012-05-28 2015-05-13 日本写真印刷株式会社 視認性と耐久性に優れた静電容量透明タッチシート
JP5718280B2 (ja) * 2012-05-28 2015-05-13 日本写真印刷株式会社 視認性と耐久性に優れた静電容量透明タッチシート
JP5815473B2 (ja) * 2012-06-04 2015-11-17 信越ポリマー株式会社 導電パターン形成基板の製造方法
KR101310864B1 (ko) 2012-08-22 2013-09-25 (주)이엔에이치 메탈 나노와이어 투명 도전성 필름 및 그 제조방법
US8957322B2 (en) * 2012-12-07 2015-02-17 Cambrios Technologies Corporation Conductive films having low-visibility patterns and methods of producing the same
CN103165227B (zh) * 2013-03-28 2014-09-17 南昌欧菲光科技有限公司 透明导电膜及其连通方法
CN203250547U (zh) * 2013-03-28 2013-10-23 南昌欧菲光科技有限公司 透明导电膜
CN103165226B (zh) * 2013-03-28 2015-04-08 南昌欧菲光科技有限公司 透明导电膜及其制备方法
CN104347155A (zh) * 2013-07-31 2015-02-11 南昌欧菲光科技有限公司 透明导电膜
TW201520840A (zh) * 2013-11-26 2015-06-01 Henghao Technology Co Ltd 觸控面板的形成方法
JP2015128036A (ja) * 2013-12-30 2015-07-09 日本写真印刷株式会社 透明導電性シート、および透明導電性シートを用いたタッチパネル
CN103871547B (zh) * 2014-02-26 2017-09-29 南昌欧菲光科技有限公司 透明导电膜及含有该透明导电膜的电子装置
CN103824616B (zh) * 2014-02-26 2017-01-11 南昌欧菲光科技有限公司 导电膜及其制造方法、触控元件、触控显示装置
KR101485858B1 (ko) * 2014-03-24 2015-01-27 한국기계연구원 금속 나노 와이어 투명전극의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 금속 나노 와이어 투명전극
JP5825601B2 (ja) * 2014-04-17 2015-12-02 信越ポリマー株式会社 入力装置
JP2014167808A (ja) * 2014-04-17 2014-09-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 入力装置
JP5750533B2 (ja) * 2014-04-28 2015-07-22 信越ポリマー株式会社 導電パターン形成基板の製造方法および導電パターン形成基板
CN104851524A (zh) * 2015-05-28 2015-08-19 京东方科技集团股份有限公司 透明导电薄膜的制造方法和透明导电薄膜
KR102392231B1 (ko) 2016-12-02 2022-04-28 알프스 알파인 가부시키가이샤 투명 전극 부재 및 그 제조 방법, 그리고 그 투명 전극 부재를 사용한 정전 용량식 센서
CN110431520B (zh) * 2017-03-24 2023-05-26 大日本印刷株式会社 导电性膜、触控面板和图像显示装置
JP2019008537A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 株式会社東海理化電機製作所 タッチセンサの製造方法
RU2665689C1 (ru) * 2018-01-17 2018-09-04 Общество с ограниченной ответственностью ("ООО "ЭКТОН") Способ изготовления геркона с азотированными контактными площадками
RU2664506C1 (ru) * 2018-01-17 2018-08-20 Общество с ограниченной ответственностью ("ООО "ЭКТОН") Способ изготовления геркона с азотированными и наноструктурированными контактными поверхностями
TWI698784B (zh) * 2018-03-14 2020-07-11 日商阿爾卑斯阿爾派股份有限公司 透明電極構件、層積透明電極構件及靜電電容式感測器
TWI697820B (zh) * 2018-03-22 2020-07-01 日商阿爾卑斯阿爾派股份有限公司 透明電極構件、層積透明電極構件及靜電電容式感測器
CN114242653B (zh) * 2022-02-21 2022-06-03 威海艾迪科电子科技股份有限公司 一种扇出封装结构及其形成方法
CN114551251B (zh) * 2022-02-23 2022-09-16 威海艾迪科电子科技股份有限公司 一种具有天线结构的多芯片封装及其制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290354A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Panasonic Corp 導電シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010140859A (ja) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259368B2 (ja) 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法
JP2010157400A (ja) 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法
JP6336744B2 (ja) 電極部材及びこれを含むタッチパネル
US8269108B2 (en) Transparent conductive film and conductive substrate using the same
US9253890B2 (en) Patterned conductive film, method of fabricating the same, and application thereof
JP5207992B2 (ja) 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法
JP5289859B2 (ja) 導電性パターン被覆体の製造方法および導電性パターン被覆体
JP5590627B2 (ja) 入力装置
JP5506235B2 (ja) 艶消し状導電性ナノファイバーシート及びその製造方法
JP6843215B2 (ja) 透明コンダクタ、及び、透明コンダクタを製作するプロセス
WO2014175163A1 (ja) 導電パターンの製造方法及び導電パターン形成基板
CN104951155B (zh) 电容式触控装置及其制作方法
CN108885515A (zh) 对金属互连结构具有增强粘附性的纳米线接触垫
JP5335534B2 (ja) 導電性成形品及びその製造方法
JP2012151095A (ja) 透明導電性フィルム、静電容量式タッチパネルの透明電極及びタッチパネル
KR102008790B1 (ko) 터치 패널 및 이의 제조방법
JP2012009506A (ja) 導電パターンの製造方法
JP5207958B2 (ja) 導電性ナノファイバーシート及びその製造方法
US20150059970A1 (en) Method for making touch panel
TWM453907U (zh) 觸控面板之導電薄膜與電極層與其觸控面板
WO2015102099A1 (ja) 透明導電性シート、および透明導電性シートを用いたタッチパネル
US20150059971A1 (en) Method for making touch panel
US20150060251A1 (en) Touch panel and method for making the same
JP5800304B2 (ja) 入力装置
JP2011258578A (ja) 透明導電膜及びこれを用いた導電性基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5259368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250