JP5209215B2 - プローブユニット及び検査装置 - Google Patents

プローブユニット及び検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5209215B2
JP5209215B2 JP2007008088A JP2007008088A JP5209215B2 JP 5209215 B2 JP5209215 B2 JP 5209215B2 JP 2007008088 A JP2007008088 A JP 2007008088A JP 2007008088 A JP2007008088 A JP 2007008088A JP 5209215 B2 JP5209215 B2 JP 5209215B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
plate
fpc
inspection
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007008088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008175628A (ja
Inventor
佳美 中山
一佳 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP2007008088A priority Critical patent/JP5209215B2/ja
Priority to TW096142706A priority patent/TWI354104B/zh
Priority to KR1020070116517A priority patent/KR100922097B1/ko
Publication of JP2008175628A publication Critical patent/JP2008175628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5209215B2 publication Critical patent/JP5209215B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0416Connectors, terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、プローブとFPCケーブルとの接続部分を改良したプローブユニット及び検査装置に関するものである。
液晶パネルの製造工程において、TFT(Thin Film Transistor)回路を作り込んだガラス基板や、液晶が封入された液晶パネル等の検査対象板について、仕様書通りの性能を有するか否かの検査(試験)が行われる。これらの検査には、一般に、複数のプローブを有するプローブユニットを備えた検査装置が用いられる。この場合、検査装置の各プローブを液晶パネル等の検査対象板の電極に押圧した状態で、所定の電極に所定の電気信号を供給することにより行われる。
このような検査装置の一例を図2に示す。図示する検査装置1は主に、パネルセット部2と、測定部3とから構成されている。
パネルセット部2は、外部から挿入された液晶パネルやガラス基板等の検査対象板5を測定部3へ搬送し、検査終了後の検査対象板5を外部へ搬送するための装置である。パネルセット部2は、開口部6の奥にパネルセットステージ7を有し、このパネルセットステージ7で検査対象板5を支持して、測定部3へ搬送する。また、パネルセットステージ7は、測定部3で検査終了後の検査対象板5を受け取って外部へ搬送する。
測定部3は、パネルセット部2から渡された検査対象板5を支持して試験するための装置である。測定部3は、チャックトップ8やプローバ9等を備えて構成されている。
チャックトップ8は、検査対象板5を支持するための部材である。このチャックトップ8は、XYZθステージ(図示せず)に支持されて、XYZ軸方向への移動及び回転が制御されて、検査対象板5の位置が調整される。プローバ9は主に、ベースプレート10、プローブユニット11、支持部12を備えて構成されている。プローブユニット11は水平面に対して傾斜して設けられている。このプローブユニット11は、ベースプレート10の開口10Aに臨ませた状態でベースプレート10に支持されて、支持部12を支持している。
このような検査装置を用いた前記液晶パネル等の検査では、TFT回路の電気的特性を試験するため、液晶パネル等に設けられた電極に、プローブユニット11のプローブを接触させて、プローブユニット11に接続した外部のテスタにより電気信号を流して電気的試験を行う。液晶パネルの検査では、検査用電源からの電気的信号により液晶基板を全面点灯させ、テストパターンを映し出し、液晶パネルの良品、不良品が判断される。
このような検査装置では、図3に示すように、外部装置までつながる配線であるFPCケーブル13がプローブ14の基端部に電気的に接触されている。具体的には、FPCプレート15の下側面にFPCケーブル13が貼り付けられ、このFPCケーブル13の端子にプローブ14の基端部が接触するようになっている。さらに、このFPCケーブル13の端子の周囲にガイドフィルム16が設けられている。このガイドフィルム16には、ガイド穴16Aが設けられ、このガイド穴16Aは、前記端子に整合する位置に設けられ、プローブ14の基端部は、このガイド穴16Aを介してFPCケーブル13の端子に接触される。
さらに、ガイドフィルム16は、短冊状に形成され、図4に示すように、FPCプレート15の下側面の縁部に整合させて取り付けられている。ガイドフィルム16の両端は、接着剤17で固定されている。
しかしながら、前記構成のプローブユニット及び検査装置では、図4中のA部分において、ガイドフィルム16を接着剤17で固定するときに、その接着剤17が近傍にあるガイド穴16Aに入ってしまい、FPCケーブル13の端子を塞いで、プローブ14の基端部と電気的に接触できなくなることがある。
また、プローブ14の基端部とFPCケーブル13の端子との接触の際に、プローブ14の基端部のガイドフィルム16への接触、接着剤17の劣化等によって、ガイドフィルム16がFPCプレート15の下側面から剥がれてしまうことがある。
本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであり、ガイドフィルムの剥がれを確実に防止できるプローブユニット及び検査装置を提供することを目的とする。
本発明に係るプローブユニットは、このような課題を解決するためになされたもので、検査対象板の検査に用いるプローブユニットであって、前記検査対象板の回路の電極に電気的に接触して検査信号を印加するプローブ組立体と、当該プローブ組立体と外部装置とを電気的に接続する接続ケーブル部とを備え、前記プローブ組立体の基端部の多数の針部が接触するFPCケーブルの多数の端子を覆ってガイドフィルムが設けられ、当該ガイドフィルムが、前記FPCケーブルの多数の端子と同じ数だけ、各端子に整合する位置にそれぞれ設けられ、前記プローブ組立体の基端部の多数の針部が前記FPCケーブルの多数の端子に直接接触するのを許容するガイド穴と、当該各ガイド穴に並行して、FPCプレートの先端側縁部の角部に合わせた位置に設けられた折り曲げ部とを備え、前記折り曲げ部が、FPCプレートの先端側縁部の角部を覆うように接着固定されたことを特徴とする。
これにより、前記ガイドフィルムを前記折り曲げ部で折り曲げてFPCプレートの先端側縁部に接着する。
前記ガイドフィルムは、長方形状のフィルム材で構成することが望ましい。
本発明に係る検査装置は、検査対象板の検査に用いる検査装置であって、外部から挿入された検査対象板を外部から搬入し、検査終了後に外部へ搬送するパネルセット部と、当該パネルセット部から渡された検査対象板を支持して試験する測定部とを備え、前記測定部のプローブユニットとして、請求項1又は2に記載のプローブユニットを用いたことを特徴とする。
前記構成により、前記プローブユニットと同様に、前記ガイドフィルムを前記折り曲げ部で折り曲げてFPCプレートの先端側縁部に接着する。
以上のように、前記ガイドフィルムがFPCプレート及びFPCケーブルに確実に固定され、プローブ組立体が多少接触しても、ガイドフィルムが剥がれるのを確実に防止することができる。
以下、本発明の実施形態に係るプローブユニット及び検査装置について、添付図面を参照しながら説明する。なお、本実施形態に係る検査装置の全体構成は、前記従来の検査装置とほぼ同様であるため、ここでは、プローブユニットを中心に説明する。
プローブユニット21は、図5に示すように、プローブベース22と、支持部23と、この支持部23に支持されたプローブ組立体24と、前記支持部23の内側面に支持されて前記プローブ組立体24に電気的に接続される接続ケーブル部25とを備えて構成されている。
前記プローブベース22は、プローブ組立体24を支持した複数の支持部23を一体的に支持する板材である。このプローブベース22で、複数のプローブ組立体24が支持部23を介して、ワークテーブル26に面した状態で支持されている。
前記支持部23は、その基端側が前記プローブベース22に支持された状態で、その先端側で前記プローブ組立体24を支持するための部材である。この支持部23は、図1、6,7に示すように、前記プローブベース22に直接取り付けられて全体を支持するサスペンションベース27と、このサスペンションベース27の先端部に支持されるスライドブロック28と、このスライドブロック28の内側面(図1中の下側面)に一体的に取り付けられたプローブプレート29とを備えて構成されている。
前記サスペンションベース27は、ほぼ長方体状に形成され、その先端部を、前記プローブベース22の内側縁部から内側に延出させた状態で、当該プローブベース22に固定されている。前記サスペンションベース27の先端部の内側には、前記スライドブロック28が嵌合するための切り欠き31が設けられている。この切り欠き31には、レール32と、スプリング受け穴(図示せず)と、調整ネジ穴(図示せず)とが設けられている。
レール32は、前記サスペンションベース27に対して前記スライドブロック28をスライド可能に支持するための部材である。スプリング受け穴は、スプリング34が嵌合されるための穴である。このスプリング受け穴に嵌合されたスプリング34が、前記スライドブロック28を下側へ付勢している。調整ネジ穴は、調整ネジ35がスライド可能に嵌合されるための穴である。調整ネジ35は、その先端側が前記スライドブロック28にねじ込まれた状態で、その基端側が前記調整ネジ穴にスライド可能に嵌合されている。そして、前記調整ネジ35のねじ込み量を変えることで、前記レール32に支持されて調整ネジ35で吊り下げられた前記スライドブロック28が前記サスペンションベース27に対してスライドして当該スライドブロック28の位置を調整する。これにより、後述するプローブ40が液晶パネル37の電極に接触する際にかかる荷重を吸収するようになっている。前記スライドブロック28、レール32、後述するガイド36、スプリング34及び調整ネジ35でサスペンション機構を構成している。
スライドブロック28は、その基端部が前記サスペンションベース27の切り欠き31に嵌合、支持された状態で、下側部で前記プローブプレート29を支持するための部材である。スライドブロック28は、前記レール32にスライド可能に取り付けられたガイド36を介して前記サスペンションベース27にスライド可能に支持されている。このスライドブロック28には、前記スプリング34が嵌合してこのスプリング34を支持するスプリング受け穴(図示せず)と、前記調整ネジ35がねじ込まれる調整ネジ穴(図示せず)とが設けられている。
プローブプレート29は、前記プローブ組立体24と、前記接続ケーブル部25の後述するFPCプレート45とを支持するための部材である。このプローブプレート29は、肉厚の板状に形成され、前記スライドブロック28の下側面に固定されている。プローブプレート29の下側面には、後述するプローブ組立体24のプローブブロック39と、接続ケーブル部25のFPCプレート45とが取り付けられている。
前記プローブ組立体24は、液晶パネル37の回路の電極(図示せず)に電気的に接触して検査信号を液晶パネル37の回路に印加するための部材である。このプローブ組立体24は、図8、9に示すように、プローブブロック39と、プローブ40とから構成されている。
プローブブロック39は、プローブプレート29の下側面に直接に取り付けられる部材である。このプローブブロック39は、プローブプレート29の下側面に取り付けられた状態で、その下側面にプローブ40を支持している。
プローブ40は、液晶パネル37の回路の電極に直接接触する部材である。プローブ40は、その先端部と基端部とにそれぞれ針部40A,40Bを備え、先端部の針部40Aが液晶パネル37の回路の電極に接触され、基端部の針部40Bが接続ケーブル部25の端子48に接触される。プローブブロック39とプローブ40とは、スリットバー41、ガイドバー42、弾性体43等を介して互いに固定されている。
前記接続ケーブル部25は、前記プローブ40と外部装置のテスタ(図示せず)とを電気的に接続するための部材である。この接続ケーブル部25は、前記プローブプレート29の下側面に支持されて、前記プローブ組立体24と外部装置とを電気的に接続する。この接続ケーブル部25は具体的には、図1、8、9に示すように、FPCプレート45と、FPCケーブル46とから構成されている。
FPCプレート45は、前記プローブプレート29に直接固定される部材である。FPCプレート45は肉厚の平板状に形成されている。FPCプレート45の先端側(プローブ組立体24のプローブブロック39側)にはプローブブロック39と嵌合するための嵌合板部45Aが設けられている。
FPCケーブル46は、プローブ組立体24の各針部40Bの本数に対応した本数の信号線46Aをフィルムで挟んで薄板状に形成されている。このFPCケーブル46を構成するフィルムは、柔軟性を有する材料で構成され、自由に撓みうるようになっている。信号線46AにはIC47が設けられている。信号線46Aの端部には、プローブ40の針部40Bと接触する端子48が設けられている。
FPCケーブル46は、その先端部をFPCプレート45のプローブ組立体24側縁部に合わせて設けられている。FPCケーブル46の端子48の下側面には、ガイドフィルム50が設けられている。このガイドフィルム50は、端子48の部分を覆って保護するためのフィルム材である。ガイドフィルム50は、図10、11に示すように、長方形状のフィルム材で構成されている。この長方形状のガイドフィルム50に、ガイド穴51と折り曲げ用穴52とが設けられている。
ガイド穴51は、前記FPCケーブル46の端子48と同じ数だけ、各端子48に整合する位置にそれぞれ設けられている。
折り曲げ用穴52は、FPCプレート45の先端側縁部の角部に合わせた位置に設けられている。具体的には、折り曲げ用穴52を境に折り曲げられたガイドフィルム50と、FPCプレート45の先端側面45Bとが両面テープ53を介して取り付けられたときに、ガイド穴51と前記FPCケーブル46の端子48とが整合するように、両面テープ53の厚みを考慮して、折り曲げ用穴52の位置が設定されている。折り曲げ用穴52は、一定間隔を空けて複数設けられ、容易に折り曲げることができるようになっている。ガイドフィルム50は、図12に示すように、折り曲げ用穴52で折り曲げられて、FPCプレート45の先端側面45Bに両面テープ53で固定されている。ガイドフィルム50の基端側は、接着剤54で固定されている。
以上のように構成された検査装置のプローブユニット21では、接続ケーブル部25のFPCケーブル46がFPCプレート45の下側面に取り付けられた状態で、FPCケーブル46の端子48にガイドフィルム50のガイド穴51を整合させた状態で固定する。このとき、ガイドフィルム50は、折り曲げ用穴52で折り曲げられており、その内側に両面テープ53が貼り付けられている。この状態で、FPCケーブル46の端子48にガイドフィルム50のガイド穴51を整合させて両面テープ53をFPCプレート45の先端側面45Bに貼り付けてガイドフィルム50の先端側を固定する。次いで、ガイドフィルム50の基端側を接着剤54で固定する。
この状態で、FPCプレート45をプローブプレート29に取り付け、プローブ組立体24をプローブプレート29に取り付ける。これにより、プローブ40の針部40Bがガイドフィルム50のガイド穴51に整合してFPCケーブル46の端子48に接触する。
この結果、ガイドフィルム50がFPCプレート45及びFPCケーブル46に確実に固定され、プローブ40の針部40Bが多少接触しても、ガイドフィルム50が剥がれるのを確実に防止することができる。
また、ガイドフィルム50は、その折り曲げ用穴52で折り曲げた部分を両面テープ53によって広い面積でFPCプレート45の先端側面45Bに貼り付けられるため、両面テープ53が経年劣化で多少粘着力が弱くなっても、ガイドフィルム50が剥がれるのを確実に防止することができる。
このとき、ガイドフィルム50の基端側は、プローブ40の針部40Bが接触することはないため、剥がれ等のおそれはない。
[変形例]
前記実施形態に係るプローブユニット21は、接続ケーブル部25のFPCケーブル46の端子48をガイドフィルム50で覆うタイプのプローブユニット全てに適用することができる。
また、検査装置としては、前記実施形態の検査装置に限らず、接続ケーブル部25のFPCケーブル46の端子48をガイドフィルム50で覆うタイプのプローブユニットを備えた装置全てに適用することができる。
本発明は、上記実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない限り、種々変更することができる。
前記実施形態では、ガイドフィルム50の折り曲げ用穴52で折り曲げた部分はFPCプレート45に両面テープ53で固定したが、接着剤等の他の接合手段で固定してもよい。
前記実施形態では、ガイドフィルム50の折り曲げ部を折り曲げ用穴52で構成したが、切れ込み等の他の手段で構成しても良い。この場合も前記同様の作用。効果を奏することができる。
本発明の実施形態に係るプローブユニットを示す側面断面図(図7のA−A矢視断面図)である。 従来の検査装置を示す正面図である。 従来の検査装置のプローブユニットを示す側面断面図である。 従来のプローブユニットのFPCケーブルを覆うガイドフィルムの取り付け状態を示す側面断面図である。 本発明の実施形態に係る検査装置の要部を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る検査装置のプローブユニットの要部を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る検査装置のプローブユニットの要部を示す平面図である。 本発明の実施形態に係る検査装置のプローブユニットの要部を示す側面断面図である。 本発明の実施形態に係る検査装置のプローブユニットの要部を示す裏面図である。 本発明の実施形態に係る検査装置のプローブユニットのガイドフィルムを示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る検査装置のプローブユニットのガイドフィルムを折り曲げた状態で示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るプローブユニットのFPCケーブルを覆うガイドフィルムの取り付け状態を示す側面断面図である。
符号の説明
21:プローブユニット、22:プローブベース、23:支持部、24:プローブ組立体、25:接続ケーブル部、26:ワークテーブル、27:サスペンションベース、28:スライドブロック、29:プローブプレート、31:切り欠き、32:レール、34:スプリング、35:調整ネジ、36:ガイド、37:液晶パネル、39:プローブブロック、40:プローブ、40A,40B:針部、41:スリットバー、42:ガイドバー、43:弾性体、45:FPCプレート、46:FPCケーブル、47:IC、48:端子、50:ガイドフィルム、51:ガイド穴、52:折り曲げ用穴、53:両面テープ、54:接着剤。

Claims (3)

  1. 検査対象板の検査に用いるプローブユニットであって、
    前記検査対象板の回路の電極に電気的に接触して検査信号を印加するプローブ組立体と、当該プローブ組立体と外部装置とを電気的に接続する接続ケーブル部とを備え、
    前記プローブ組立体の基端部の多数の針部が接触するFPCケーブルの多数の端子を覆ってガイドフィルムが設けられ、
    当該ガイドフィルムが、前記FPCケーブルの多数の端子と同じ数だけ、各端子に整合する位置にそれぞれ設けられ、前記プローブ組立体の基端部の多数の針部が前記FPCケーブルの多数の端子に直接接触するのを許容するガイド穴と、当該各ガイド穴に並行して、FPCプレートの先端側縁部の角部に合わせた位置に設けられた折り曲げ部とを備え、
    前記折り曲げ部が、FPCプレートの先端側縁部の角部を覆うように接着固定されたことを特徴とするプローブユニット。
  2. 請求項1に記載のプローブユニットにおいて、
    前記ガイドフィルムが、長方形状のフィルム材で構成されたことを特徴とするプローブユニット。
  3. 検査対象板の検査に用いる検査装置であって、
    外部から挿入された検査対象板を外部から搬入し、検査終了後に外部へ搬送するパネルセット部と、当該パネルセット部から渡された検査対象板を支持して試験する測定部とを備え、
    前記測定部のプローブユニットとして、請求項1又は2に記載のプローブユニットを用いたことを特徴とする検査装置。
JP2007008088A 2007-01-17 2007-01-17 プローブユニット及び検査装置 Active JP5209215B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008088A JP5209215B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 プローブユニット及び検査装置
TW096142706A TWI354104B (en) 2007-01-17 2007-11-12 Probe unit and inspection apparatus
KR1020070116517A KR100922097B1 (ko) 2007-01-17 2007-11-15 프로브 유닛 및 검사 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008088A JP5209215B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 プローブユニット及び検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008175628A JP2008175628A (ja) 2008-07-31
JP5209215B2 true JP5209215B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=39702761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008088A Active JP5209215B2 (ja) 2007-01-17 2007-01-17 プローブユニット及び検査装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5209215B2 (ja)
KR (1) KR100922097B1 (ja)
TW (1) TWI354104B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5406790B2 (ja) * 2009-08-04 2014-02-05 株式会社日本マイクロニクス プローブユニット及びこれを用いる試験装置
KR101152181B1 (ko) * 2010-05-06 2012-06-15 주식회사디아이 디스플레이 패널 검사용 프로브 블록 및 프로브 유닛
JP2020115155A (ja) * 2020-05-07 2020-07-30 日置電機株式会社 測定装置
KR102295340B1 (ko) * 2020-11-26 2021-08-31 주식회사 프로이천 자석 완충식 프로브핀 어레이유닛

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07105416B2 (ja) * 1987-10-21 1995-11-13 松下電器産業株式会社 測定装置
JPH0557832U (ja) * 1991-12-27 1993-07-30 太陽誘電株式会社 微小容量コンデンサ
JP3602630B2 (ja) * 1995-12-14 2004-12-15 株式会社日本マイクロニクス プローブユニット
JP4235280B2 (ja) * 1998-06-12 2009-03-11 株式会社日本マイクロニクス プローブ組立体
JP3958875B2 (ja) * 1998-07-24 2007-08-15 株式会社日本マイクロニクス プローバ及びプローブ針接触方法
KR100314586B1 (ko) * 1999-05-17 2001-11-15 이석행 액정디스플레이 검사용 프로브장치
KR20020093383A (ko) * 2001-06-08 2002-12-16 주식회사 유림하이테크산업 엘시디 검사용 프로브 카드
JP4369201B2 (ja) * 2003-10-22 2009-11-18 株式会社日本マイクロニクス プローブ組立体
JP4634059B2 (ja) 2004-03-26 2011-02-16 株式会社日本マイクロニクス プローブ組立体
JP4790997B2 (ja) * 2004-03-26 2011-10-12 株式会社日本マイクロニクス プローブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100922097B1 (ko) 2009-10-16
TW200837355A (en) 2008-09-16
TWI354104B (en) 2011-12-11
KR20080067949A (ko) 2008-07-22
JP2008175628A (ja) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100940505B1 (ko) 디스플레이 패널 검사를 위한 프로브 유닛
JP3976276B2 (ja) 検査装置
TWI775836B (zh) 檢查治具以及基板檢查裝置
JP5209215B2 (ja) プローブユニット及び検査装置
US20020053918A1 (en) Unit with inspection probe blocks mounted thereon in parallel
KR100832905B1 (ko) 프로브 유닛 및 검사 장치
TW201011288A (en) Device and method for thsting display panel
JP5364240B2 (ja) プローブユニット及び検査装置
KR20120072703A (ko) 평판디스플레이 검사용 프로브 유닛
JP2008185570A (ja) プローブユニット及び検査装置
JPH0782032B2 (ja) 表示パネル用プローブとその組み立て方法
JPH0719812B2 (ja) 検査装置
KR101416882B1 (ko) 프로브 검사장치의 프로브 핀 컨텍 체크 시스템
JP5193506B2 (ja) プローブユニット及び検査装置
KR100737384B1 (ko) 모바일용 디스플레이 패널의 검사장치 및 방법
KR200458562Y1 (ko) 필름 시트 형 프로브를 가진 액정 패널 테스트 프로브 장치
US4887030A (en) Testing device for electrical circuit boards
JPH04297876A (ja) 表示パネル用プローバ
KR20190097761A (ko) 모바일 디스플레이 패널의 모듈 검사장치 및 검사방법
KR20120045857A (ko) 프로브 어셈블리
KR20080005592U (ko) 프로브유닛
JP3138273B2 (ja) 表示パネル用プローブ
KR20100092400A (ko) 탭 아이씨 직접 컨텍 타입의 프로브 유니트
JP3353862B2 (ja) 表示パネル検査用ソケット
JP2013200256A (ja) プローブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5209215

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250