JP5364240B2 - プローブユニット及び検査装置 - Google Patents

プローブユニット及び検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5364240B2
JP5364240B2 JP2007073346A JP2007073346A JP5364240B2 JP 5364240 B2 JP5364240 B2 JP 5364240B2 JP 2007073346 A JP2007073346 A JP 2007073346A JP 2007073346 A JP2007073346 A JP 2007073346A JP 5364240 B2 JP5364240 B2 JP 5364240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
inspection
unit
integrated circuit
fpc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007073346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008232851A (ja
Inventor
智昭 久我
修治 奈良岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP2007073346A priority Critical patent/JP5364240B2/ja
Priority to TW097106062A priority patent/TWI354796B/zh
Priority to KR1020080020808A priority patent/KR100931598B1/ko
Priority to CN2008100857546A priority patent/CN101271147B/zh
Publication of JP2008232851A publication Critical patent/JP2008232851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5364240B2 publication Critical patent/JP5364240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/282Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

本発明は、液晶パネル等の検査対象板の検査に用いるプローブユニット及び検査装置に関するものである。
フラットパネルディスプレイ(FPD)、例えば液晶パネルの製造工程においては、その液晶パネルが仕様書通りの性能を有するか否か等の検査が行われる。この検査には、一般に、複数のプローブを有するプローブユニットを備えた検査装置が用いられる。この場合、検査装置の各プローブを液晶パネルの電極に押し当てた状態で、所定の電極に所定の電気信号を供給することにより行われる。
このような検査装置の一例を図2に示す。図示する検査装置1は主に、パネルセット部2と、測定部3とから構成されている。
パネルセット部2は、外部から挿入された液晶パネル5を測定部3へ搬送し、検査終了後の液晶パネル5を外部へ搬送するための装置である。パネルセット部2は、開口部6の奥にパネルセットステージ7を有し、このパネルセットステージ7で液晶パネル5を支持して、測定部3へ搬送する。また、パネルセットステージ7は、測定部3で検査終了後の液晶パネル5を受け取って外部へ搬送する。
測定部3は、パネルセット部2から渡された液晶パネル5を支持して試験するための装置である。測定部3は、チャックトップ8やプローバ9等を備えて構成されている。
チャックトップ8は、液晶パネル5を支持するための部材である。このチャックトップ8は、XYZθステージ(図示せず)に支持されて、XYZ軸方向への移動及び回転が制御されて、液晶パネル5の位置が調整される。プローバ9は主に、ベースプレート10、プローブユニット11を備えて構成されている。プローブユニット11は水平面に対して傾斜して設けられている。このプローブユニット11は、ベースプレート10の開口10Aに臨ませた状態でベースプレート10に支持されている。
プローブユニット11は、図3に示すように、プローブベース12と、支持部13と、プローブ組立体14と、接続ケーブル部15とを備えて構成されている。
前記プローブベース12は、プローブ組立体14を支持した複数の支持部13を一体的に支持する板材である。このプローブベース12で、複数のプローブ組立体14が支持部13を介して、ワークテーブル16上の液晶パネル5に面した状態で支持されている。
前記支持部13は、その基端側が前記プローブベース12に支持された状態で、その先端側で前記プローブ組立体14を支持するための部材である。この支持部13は、図4〜7に示すように、前記プローブベース12に直接取り付けられて全体を支持するサスペンションブロック18と、このサスペンションブロック18の先端部に支持されるスライドブロック19と、このスライドブロック19の内側面(図4中の下側面)に一体的に取り付けられたプローブプレート20とを備えて構成されている。
プローブ組立体14は、液晶パネル5の回路の電極に接触して、検査信号を伝えるための部材である。プローブ組立体14は、プローブプレート20の下側面に取り付けられている。このプローブ組立体14は、図6〜8に示すように、プローブブロック22と、プローブ23とを備えて構成されている。プローブブロック22はプローブプレート20の下側面に直接取り付けられている。このプローブブロック22の下側にプローブ23が取り付けられている。プローブ23は、液晶パネル5の回路の電極に直接接触する部材である。プローブ23は、その先端部と基端部とにそれぞれ針部23A,23Bを備え、先端部の針部23Aが液晶パネル5の回路の電極に接触され、基端部の針部23Bが接続ケーブル部15の端子31に接触される。
接続ケーブル部15は、前記プローブ23と外部装置 (図示せず)とを電気的に接続するための部材である。この接続ケーブル部15は具体的には、前記プローブ23の針部23Bとプローブベース12側の回路とに直接的に接続されて、このプローブベース12側の回路を介して外部装置と電気的に接続されている。即ち、この接続ケーブル部15は、前記プローブ組立体14のプローブ23と外部装置とを、プローブベース12のプリント基板26を介して電気的に接続している。この接続ケーブル部15は、図6〜8に示すように、FPCプレート27と、駆動用集積回路28と、FPCケーブル29とから構成されている。
前記FPCプレート27は、前記接続ケーブル部15を前記プローブ組立体14側に固定するための部材である。FPCプレート27は、プローブプレート20の下側に取り付けられている。
駆動用集積回路28は、検査に伴う処理を行う回路である。駆動用集積回路28は、FPCプレート27の下側に取り付けられている。駆動用集積回路28の一方はFPCケーブル29に接続されている。駆動用集積回路28の他方は各配線30を介して各端子31に接続されている。そして、この端子31がプローブ23の基端側の針部23Bに接触されている。プローブ23の針部23Bはガイドフィルム32のガイド穴33に整合してFPCケーブル29の端子31に接触されている。
FPCケーブル29は、検査に伴う電気信号を伝えるためのケーブルである。FPCケーブル29は、その一方がFPCプレート27に固定されて駆動用集積回路28に電気的に接続された状態で、他方がプローブベース12の下側に設けられたプリント基板26に接続されている。これにより、FPCケーブル29は、このプリント基板26を介して外部装置と電気的に接続されている。
ところで、前記検査装置では、液晶パネル5の点灯検査の際の動画表示ボケ対策として、TFT駆動の高速化が進められている。例えば、60Hzを120〜180Hzに高速化することが進められている。
ところが、120〜180Hzに高速化すると、プリント基板26から駆動用集積回路28へ入る信号は、ノイズ等の影響を受けやすくなる。ノイズとなる電磁波が発生すると、FPCケーブル29がそれを拾って伝送劣化(エラー)を起こしやすくなる。この伝送劣化(エラー)は、液晶パネル5の点灯に大きな影響を与えてしまい、検査精度が低下してしまうという問題がある。
本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであり、ノイズの影響を最小限に抑えることができるプローブユニット及び検査装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために本発明に係るプローブユニットは、プローブベースに支持されたサスペンションブロックの先端部に支持されるスライドブロック側に支持され、検査対象板の表面に設けられた回路の電極にプローブが接触して検査信号を伝えるプローブ組立体と、前記プローブベースのプリント基板を介して前記プローブ組立体と外部装置とを電気的に接続する接続ケーブル部とを備え、前記接続ケーブル部が、前記プローブ組立体側のプローブプレートに固定されるFPCプレートと、検査に伴う処理を行う駆動用集積回路と、検査に供される電気信号を伝えるFPCケーブルとを備え、前記駆動用集積回路が固定側である前記プローブベースのプリント基板に取り付けられて、前記FPCケーブルが前記駆動用集積回路と、スライドブロック側である前記プローブ組立体のプローブとを電気的に接続し、前記FPCケーブルが前記駆動用集積回路とコネクタで着脱可能に接続されて、前記プローブ組立体に設けられたプローブの先端側の針部から前記FPCケーブルの前記コネクタまでの抵抗を10Ω以下に設定したことを特徴とする。
前記構成により、前記検査対象板の回路の電極に接触された前記プローブ組立体のプローブで検出された検査信号を前記FPCケーブルを介して前記駆動用集積回路に送り、当該前記駆動用集積回路からの信号を前記FPCケーブルを介して前記プローブ組立体のプローブに送るため、ノイズ等の影響を受けにくくなる。また、前記プローブ組立体に設けられたプローブの先端側の針部からFPCケーブルのコネクタまでの抵抗を10Ω以下に設定することで、前記プローブ組立体で検出された検査信号を前記FPCケーブルを介して前記駆動用集積回路に送る際も、当該前記駆動用集積回路からの信号を前記FPCケーブルを介して前記プローブ組立体に送る際も、ノイズ等の影響を受けにくくなる。
前記プローブユニットを、外部から挿入された検査対象板を検査終了後に外部へ搬出するパネルセット部と、当該パネルセット部から渡された検査対象板を支持して試験する測定部とを備えた検査装置に用いることが望ましい。
以上のように、ノイズ等の影響を受けにくくなるため、TFT駆動の高速化に係らず、検査精度を高く維持することができる。
以下、本発明の実施形態に係るプローブユニット及び検査装置について、添付図面を参照しながら説明する。
本実施形態のプローブユニット及び検査装置は、全体的には前記従来のプローブユニット及び検査装置とほぼ同様である。本実施形態に係るプローブユニット及び検査装置の特徴は、駆動用集積回路の取り付け位置を改良した点にある。他の構成は前記従来の検査装置と同様であるので、ここでは同一部材には同一符号を付して説明する。
本実施形態に係るプローブユニット41は、図1、9に示すように、プローブベース12と、支持部13と、プローブ組立体14と、接続ケーブル部42とを備えて構成されている。
前記プローブベース12は、前記従来のプローブユニット11と同様に、プローブ組立体14を支持した複数の支持部13を一体的に支持する板材である。
前記支持部13は、前記従来のプローブユニット11と同様に、その基端側が前記プローブベース12に支持された状態で、その先端側で前記プローブ組立体14を支持するための部材である。
プローブ組立体14は、前記従来のプローブユニット11と同様に、液晶パネル5の回路の電極に接触して、検査信号を伝えるための部材である。プローブ組立体14は、プローブプレート20の下側面に取り付けられている。このプローブ組立体14は、プローブブロック22と、プローブ23とを備えて構成されている。
接続ケーブル部42は、プローブベース12のプリント基板26を介して前記プローブ組立体14と外部装置とを電気的に接続するための部材である。この接続ケーブル部42は具体的には、前記プローブ23の針部23Bに直接的に接続されて、このプローブベース12側の回路を介して外部装置と電気的に接続されている。
前記FPCプレート27は、前記従来のプローブユニット11と同様に、前記接続ケーブル部42を前記プローブ組立体14側に固定するための部材である。FPCプレート27は、プローブプレート20の下側に取り付けられている。
駆動用集積回路43は、検査に伴う処理を行う回路である。駆動用集積回路43は、前記従来のプローブユニット11と異なり、プローブベース12のプリント基板26に取り付けられている。駆動用集積回路43の一方はプリント基板26に直接接続されている。駆動用集積回路43の他方は配線45を介してコネクタ46に接続されている。そして、このコネクタ46にFPCケーブル47が接続されている。このFPCケーブル47は、FPCプレート27に直接取り付けられて、その先端に端子31が設けられている。
前記プローブ組立体14のプローブ23の先端側の針部23AからFPCケーブル47のコネクタ46までの抵抗は10Ω以下に設定されている。本出願人が製造するプローブユニット及び検査装置においては、前記プローブ組立体14のプローブ23の先端側の針部23AからFPCケーブル47のコネクタ46までの抵抗を10Ω以下に設定したときに、最も良い結果を得た。このため、駆動用集積回路43のプローブ23側である、前記プローブ組立体14のプローブ23の先端側の針部23AからFPCケーブル47のコネクタ46までの抵抗を10Ω以下に設定した。
以上のように構成されたプローブユニット41及びこのプローブユニット41を用いた検査装置では、次のように作用する。
前記検査対象板である液晶パネル5の表面に形成された回路の各電極に接触された前記プローブ組立体14を接触させて、駆動用集積回路43側からの検査信号をFPCケーブル47を介して液晶パネル5の表面の回路に流し、点灯検査を行う。
また、前記プローブ組立体14が検出した検査信号は、先端側の針部23Aから基端側の針部23Bを介して前記FPCケーブル47に送信され、このFPCケーブル47を介して前記駆動用集積回路43に送信される。そして、この前記駆動用集積回路43からの信号がプローブベース12のプリント基板26を介して外部装置に送信される。
これにより、前記FPCケーブル47で送信される信号が、ノイズ等の影響を受けにくくなる。
特に、前記プローブ組立体14のプローブ23の先端側の針部23AからFPCケーブル47のコネクタ46までの抵抗は10Ω以下に設定したため、前記プローブ組立体14で検出された検査信号を前記FPCケーブル47を介して前記駆動用集積回路43に送る際も、当該前記駆動用集積回路43からの信号を前記FPCケーブル47を介して前記プローブ組立体14に送る際も、ノイズ等の影響を受けにくくなる。この結果、TFT駆動の高速化に係らず、検査精度を高く維持することができる。
[変形例]
前記実施形態に係るプローブユニット41を備えた検査装置としては、前記従来の検査装置に限るものではなく、プローブユニット41を備えることができるすべての検査装置に対して本願発明を適用することができる。
本発明の実施形態に係るプローブユニットを示す側面図である。 従来の検査装置を示す正面図である。 従来の検査装置のプローブユニットおよびワークテーブルを示す斜視図である。 従来の検査装置のプローブユニットを示す斜視図である。 従来の検査装置のプローブユニットを示す平面図である。 従来の検査装置のプローブユニットを示す側面図である。 従来の検査装置のプローブユニットを示す側面断面図(図5のA−A線矢視断面図)である。 従来の検査装置のプローブユニットを示す底面図である。 本発明の実施形態に係る検査装置のプローブユニットを示す底面図である。
符号の説明
41:プローブユニット、42:接続ケーブル部、43:駆動用集積回路、45:配線、46:コネクタ、47:FPCケーブル。

Claims (2)

  1. プローブベースに支持されたサスペンションブロックの先端部に支持されるスライドブロック側に支持され、検査対象板の表面に設けられた回路の電極にプローブが接触して検査信号を伝えるプローブ組立体と、
    前記プローブベースのプリント基板を介して前記プローブ組立体と外部装置とを電気的に接続する接続ケーブル部とを備え、
    前記接続ケーブル部が、前記プローブ組立体側のプローブプレートに固定されるFPCプレートと、検査に伴う処理を行う駆動用集積回路と、検査に供される電気信号を伝えるFPCケーブルとを備え、
    前記駆動用集積回路が固定側である前記プローブベースのプリント基板に取り付けられて、前記FPCケーブルが前記駆動用集積回路と、スライドブロック側である前記プローブ組立体のプローブとを電気的に接続し、
    前記FPCケーブルが前記駆動用集積回路とコネクタで着脱可能に接続されて、前記プローブ組立体に設けられたプローブの先端側の針部から前記FPCケーブルの前記コネクタまでの抵抗を10Ω以下に設定したことを特徴とするプローブユニット。
  2. 検査対象板の検査に用いる検査装置であって、
    外部から挿入された検査対象板を検査終了後に外部へ搬出するパネルセット部と、当該パネルセット部から渡された検査対象板を支持して試験する測定部とを備え、
    前記測定部のプローブユニットとして、請求項1に記載のプローブユニットを用いたことを特徴とする検査装置。
JP2007073346A 2007-03-20 2007-03-20 プローブユニット及び検査装置 Active JP5364240B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007073346A JP5364240B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 プローブユニット及び検査装置
TW097106062A TWI354796B (en) 2007-03-20 2008-02-21 Probe unit and inspection apparatus
KR1020080020808A KR100931598B1 (ko) 2007-03-20 2008-03-06 프로브 유닛 및 검사 장치
CN2008100857546A CN101271147B (zh) 2007-03-20 2008-03-20 探针单元以及检查装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007073346A JP5364240B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 プローブユニット及び検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008232851A JP2008232851A (ja) 2008-10-02
JP5364240B2 true JP5364240B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=39905820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007073346A Active JP5364240B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 プローブユニット及び検査装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5364240B2 (ja)
KR (1) KR100931598B1 (ja)
CN (1) CN101271147B (ja)
TW (1) TWI354796B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102081110B (zh) * 2009-11-26 2014-03-26 日本麦可罗尼克斯股份有限公司 探针装置
JP5597564B2 (ja) * 2011-02-04 2014-10-01 株式会社日本マイクロニクス プローブ装置及びその製造方法
KR20150142142A (ko) * 2014-06-10 2015-12-22 솔브레인이엔지 주식회사 Display 장비 검사 Noise 제거방안
CN114966418A (zh) * 2022-05-30 2022-08-30 大洋电机燃料电池科技(中山)有限公司 一种模块化电堆电压巡检采集装置及燃料电池

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10288627A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Reitetsuku Kk 検査用プローブ
JPH1114556A (ja) 1997-06-25 1999-01-22 Fujitsu Ltd Tft液晶パネルの検査方法及びその装置
JP3958875B2 (ja) * 1998-07-24 2007-08-15 株式会社日本マイクロニクス プローバ及びプローブ針接触方法
JP4046929B2 (ja) * 2000-06-05 2008-02-13 株式会社日本マイクロニクス 電気的接続用シート
JP4245113B2 (ja) * 2000-12-06 2009-03-25 Nec液晶テクノロジー株式会社 プローブブロック
JP2005315798A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Micronics Japan Co Ltd 検査装置
JP2006058217A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Seiko Epson Corp 検査用プローブおよび電気光学装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101271147B (zh) 2010-12-22
JP2008232851A (ja) 2008-10-02
CN101271147A (zh) 2008-09-24
TWI354796B (en) 2011-12-21
KR20080085689A (ko) 2008-09-24
TW200907357A (en) 2009-02-16
KR100931598B1 (ko) 2009-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10914758B2 (en) Inspection jig provided with probe, substrate inspection device provided with same, and method for manufacturing inspection jig
KR100600700B1 (ko) 평판표시패널 검사용 프로브 장치
TWI775836B (zh) 檢查治具以及基板檢查裝置
JP2008082734A (ja) 電気的接触装置、高周波測定システムおよび高周波測定方法
JP2007057439A (ja) プローブ装置及び被検査体とプローブとの接触圧の調整方法
JP5364240B2 (ja) プローブユニット及び検査装置
JP4574222B2 (ja) 基板検査用接触子、これを用いた基板検査用治具及び基板検査装置
JP4758826B2 (ja) プローブユニット及び検査装置
KR101189666B1 (ko) 평판디스플레이 검사용 프로브 유닛
JP2008185570A (ja) プローブユニット及び検査装置
JPH10142291A (ja) Ic試験装置
JP5209215B2 (ja) プローブユニット及び検査装置
JP2008076281A (ja) 基板検査治具、基板検査装置及び検査方法
KR100737384B1 (ko) 모바일용 디스플레이 패널의 검사장치 및 방법
KR101000456B1 (ko) 유지 및 보수가 용이한 프로브유닛
JPH07122601A (ja) プローブ装置及びそのメンテナンス用治具
KR101056146B1 (ko) 프로브카드의 전기적 전달특성 측정을 위한 프로브카드 고정장치
JP2009150768A (ja) プローブユニット及び検査装置
KR100657768B1 (ko) 회로기판 연결 유닛 및 그것을 갖는 평판표시패널 검사장치
KR20190097761A (ko) 모바일 디스플레이 패널의 모듈 검사장치 및 검사방법
JP2008039639A (ja) 接触式計測用プローブ
CN114355150A (zh) 电路板检测设备
KR20070117452A (ko) 기판 검사용 치구 및 기판 검사 장치
JP3592279B2 (ja) 基板検査用プローブ及びそれを用いた基板検査装置
JPH11194153A (ja) プローブ装置のコンタクトピンクリーニング方法およびクリーニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5364240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250