JP5021904B2 - フッ素樹脂塗膜 - Google Patents

フッ素樹脂塗膜 Download PDF

Info

Publication number
JP5021904B2
JP5021904B2 JP2005120460A JP2005120460A JP5021904B2 JP 5021904 B2 JP5021904 B2 JP 5021904B2 JP 2005120460 A JP2005120460 A JP 2005120460A JP 2005120460 A JP2005120460 A JP 2005120460A JP 5021904 B2 JP5021904 B2 JP 5021904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
powder
fluororesin
layer
fluororesin coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005120460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006297685A (ja
Inventor
友人 佐々木
松典 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemours Mitsui Fluoroproducts Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Fluorochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005120460A priority Critical patent/JP5021904B2/ja
Application filed by Du Pont Mitsui Fluorochemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Fluorochemicals Co Ltd
Priority to EP20060750764 priority patent/EP1904595B1/en
Priority to ES06750764T priority patent/ES2336702T3/es
Priority to CNA2006800130831A priority patent/CN101163762A/zh
Priority to PCT/US2006/014804 priority patent/WO2006113836A1/en
Priority to US11/407,161 priority patent/US7811664B2/en
Priority to CN201310356089.0A priority patent/CN103396709B/zh
Priority to DE200660011325 priority patent/DE602006011325D1/de
Priority to KR1020077026687A priority patent/KR101337746B1/ko
Priority to TW095114157A priority patent/TWI321582B/zh
Publication of JP2006297685A publication Critical patent/JP2006297685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021904B2 publication Critical patent/JP5021904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • B05D5/08Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface
    • B05D5/083Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures to obtain an anti-friction or anti-adhesive surface involving the use of fluoropolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • A47J36/02Selection of specific materials, e.g. heavy bottoms with copper inlay or with insulating inlay
    • A47J36/025Vessels with non-stick features, e.g. coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、フッ素樹脂塗膜および該塗膜を有する物品に関する。さらに詳しくは、すぐれた耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたフッ素樹脂塗膜および該塗膜を有する物品に関する。
一般に、アルミニウム等の金属基材にフッ素樹脂コーティングを行う場合、基材上にプライマーを塗装し、さらにその上層にフッ素樹脂のみからなるトップコーティング層を塗装した2層からなるコーティング膜の例がある。しかし、フッ素樹脂コーティングは、フッ素樹脂より硬度が高い物質と接触を繰り返すことでコーティング膜が磨耗してしまう。これを防ぐため、一般的にマイカなど充填材をトップコーティング層に含有させ、耐摩耗性を上げることが行われている。
フッ素樹脂コーティング層の耐磨耗性を改善するために、特公平3−14194号公報では、新モース硬度が8以上の無機粉体をフッ素樹脂に添加することが提案されている。また、特開平7−67784号公報では、トップコーティング層に、ダイヤモンド超々微粒子を分散させることで、フッ素樹脂膜に十分な硬さを持たせる方法も提案されている。
しかしながら、これらの提案ではフッ素樹脂中に充填材を含有させることで、熱や水分などが浸入しやすくなり、基材の腐食や、基材とプライマー層又はプライマー層とトップコーティング層もしくはプライマー層内部での剥離が生じるという問題があった。
特公平3−14194号公報 特開平7−67784号公報
本発明者は、耐磨耗性を持たせたフッ素樹脂膜においても、改善された耐浸透性を有するフッ素樹脂塗膜を得る技術の開発に鋭意注力した結果、本発明に到達したのである。
すなわち、本発明は、すぐれた耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたフッ素樹脂塗膜を提供することを目的とする。
本発明はさらに、このようなすぐれた耐磨耗性と耐浸透性を有するフッ素樹脂塗膜を有する物品を提供することを目的とする。
本発明は、基材上に形成される少なくとも2層からなるフッ素樹脂塗膜であって、少なくとも1層が新モース硬度7以上の充填材及びテトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体からなる層であり、該層の直下の層がテトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体からなる層であるフッ素樹脂塗膜を提供する。
新モース硬度7以上の充填材が、ダイヤモンド粉末、コランダム粉、ケイ石粉、窒化ホウ素、炭化ホウ素、炭化ケイ素、アルミナ、シリカ粉から選ばれる少なくとも1種である前記フッ素樹脂塗膜は本発明の好ましい態様である。
前記基材上に形成されるフッ素樹脂塗膜が、プライマー層を介して該基材上に形成されものである前記フッ素樹脂塗膜は本発明の好ましい態様である。
前記プライマー層が、フッ素樹脂を含むものである前記フッ素樹脂塗膜は本発明の好ましい態様である。
本発明はまた、前記したフッ素樹脂塗膜を有する物品を提供する。
前記物品が調理用器具である態様は、本発明の好ましい態様である。
本発明により、すぐれた耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたフッ素樹脂塗膜が提供される。
本発明により、ブリスター(ふくれ)や塗膜剥離が発生し難く、かつ塗膜表面に充填材が均一に分散した膜が得られるため、塗膜の硬さが向上し、耐浸透性と耐磨耗性を同時に有するフッ素樹脂塗膜が提供される。
本発明のフッ素樹脂塗膜は、すぐれた耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたフッ素樹脂塗膜であるので、本発明によって提供されるフッ素樹脂塗膜を有する物品はすぐれた耐久性を有する。
本発明は、基材上に形成される少なくとも2層からなるフッ素樹脂塗膜であって、少なくとも1層が新モース硬度7以上の充填材及びテトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体からなる層であり、該層の直下の層がテトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体からなる層であるフッ素樹脂塗膜を提供するものである。本発明は、また該フッ素樹脂塗膜を有する器具も提供する。
本発明のフッ素樹脂塗膜は、少なくとも2層からなるフッ素樹脂塗膜であり、少なくともその1層が新モース硬度7以上の充填材及びテトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体(以下PFA樹脂と呼ぶことがある)からなる層である。
PFA樹脂には、本発明の目的を損なわない限り、他のフッ素樹脂を混合して使用してもよい。このような他のフッ素樹脂としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などを挙げることができる。
PFA樹脂に新モース硬度7以上の充填材を混合した層は、フッ素樹脂の本来の非粘着性を維持しながら、すぐれた耐磨耗性を示す層となるので、フッ素樹脂コーティングのトップコート層に好適な層である。
本発明で使用される新モース硬度7以上の充填材の好適な例としては、ダイヤモンド粉末、コランダム粉、ケイ石粉、窒化ホウ素、炭化ホウ素、炭化ケイ素、シリカ粉、クリソベリル、トパーズ、ベリル、ガーネット、石英、ざくろ石、溶融ジルコニア、炭化タンタル、チタンカーバイド、アルミナ、タングステンカーバイド、などの粉を挙げることができる。
中でもダイヤモンド粉末、コランダム粉、ケイ石粉、窒化ホウ素、炭化ホウ素、炭化ケイ素、アルミナ、シリカ粉などがより好ましく使用され、特にはダイヤモンド粉末の使用が好ましい。これらの充填材は1種で使用してもいいし、2種以上を混合して使用することもできる。
新モース硬度7以上の充填材の粒径にはとくには制限がないが、最大粒径が200μm以下、好ましくは100μm以下であれば好適に使用することができる。
本発明のフッ素樹脂塗膜では、上記のPFA樹脂に新モース硬度7以上の充填材を混合した層の直下の層がPFA樹脂からなる層である。中間コート層がPFAからなる層であった場合には、比較的軟らかい中間コート層がクッションとなり、外部からの圧力や擦傷力を軽減して、塗膜表面の摩滅を抑制する効果があるため、耐磨耗性がより向上する。
フッ素樹脂中に充填材を含有させた被覆層では、水蒸気などが樹脂と充填材との界面などを通って浸透してくるので、それが基材を腐食させたり、プライマーと反応したりするために、長期使用の結果塗膜に膨れが生じるブリスターの発生や塗膜剥離が生じて塗膜寿命を縮めると考えられている。
本発明のフッ素樹脂塗膜では、このような水蒸気などの浸透に対してはすぐれた耐浸透性を示し、その結果耐水性にすぐれたフッ素樹脂塗膜となる。本発明のフッ素樹脂塗膜は、この特長によってもフッ素樹脂塗膜の長期使用を可能とするのである。
このようなPFA樹脂からなる中間コート層には、テトラフルオロエチレンのホモポリマー(PTFE)、及び/又は1重量%未満程度の微量のヘキサフルオロプロピレン(HFP)、フルオロアルコキシトリフルオロエチレン、フルオロアルキルエチレン、クロロトリフルオロエチレン等の変性剤を含有する変性PTFEを含有してもよい。一般に、耐浸透性は塗膜の結晶化度が高くなるほど改善されることが知られており、中間コート層がPTFE及び/又は変性PTFEを含有する場合には、中間コート層の平均球晶径が減少し結晶化度を高くすることができ、中間コート層として本発明のフッ素樹脂塗膜の耐浸透性により大きく貢献することになる。よって、中間コート層が上記PTFE及び/又は変性PTFEを含有することは、本発明の好ましい態様である。
中間コート層に含有される上記PTFE及び/又は変性PTFEは、例えば、「モールディングパウダー」や「ファインパウダー」等のPTFEの放射線照射分解や熱分解、或いは連鎖移動剤の存在下におけるTFEの重合等により得ることができる。上記PTFE及び/又は変性PTFEは、通常平均粒径20μm以下の粉末として入手することができる。
このようなPTFE及び/または変性PTFEは、通常、中間コート層のPFAとの合計量に対して0.001重量%以上、好ましくは、0.01重量%以上含有されることが望ましい。また、PTFE及び/または変性PTFEはフッ素樹脂であるため、PFA樹脂との馴染みがよく、水蒸気などが樹脂間の界面などを通って浸透し難い。
PTFE及び/または変性PTFEは、通常PFAとの合計量に対して0.001重量%以上、好ましくは、0.01重量%以上含有されることが望ましい。
また本発明のフッ素樹脂塗膜に特に非粘着性が要求される場合には、トップコート層に含まれる新モース硬度7以上の充填材は、フッ素樹脂によりマイクロカプセル化することで、充填材の塗膜表面への露出を抑制でき、目的とする非粘着性が保持されたフッ素樹脂塗膜を構成することができる。とくにマイクロカプセル化したダイヤモンドパウダーが、この目的に好適に使用される。
基材とフッ素塗料との密着性を高めるために、通常下塗りとしてプライマーが基材に塗布される。プライマーとしては、フッ素樹脂塗膜の形成のときに使用されてきた従来公知のプライマーから適宜選択して使用することができる。
プライマーとして、フッ素樹脂を含むもの、とくにはPFA樹脂を含むものを使用すると、中間コート層となるPFA樹脂からなる層との密着力がより高くなるので、本発明の好ましい態様である。
本発明のフッ素樹脂塗膜を形成させる好適な例として、フッ素樹脂塗料と基材との密着性を高めるために下塗りとしてプライマーを塗布した後、乾燥させ、続いて中間層コート用のフッ素樹脂粉末塗料を塗布して焼成処理することによって中間コートを塗装し、さらにその上にトップコート用粉末塗料を塗布して焼成処理する態様を挙げることができる。
このようにして本発明のフッ素樹脂塗膜を各種物品の表面に形成させることができる。
得られる本発明のフッ素樹脂塗膜は、すぐれた耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたフッ素樹脂塗膜であるので、本発明のフッ素樹脂塗膜を有する物品はすぐれた耐久性を有する。
本発明のフッ素樹脂塗膜は、器具とくには調理用器具に適用したときに、特にその特徴を発揮するので、本発明のフッ素樹脂塗膜を有する調理用器具は、好適な本発明のフッ素樹脂塗膜の適用例である。
たとえば、炊飯器やグリルパンなどの加熱調理器に本発明のフッ素樹脂塗膜を適用した場合、従来の調理器に比べてはるかに硬く、かつ耐磨耗性にすぐれたトップコート表面を形成することができるので、金属製のへらを使用しても、この表面が簡単に剥がれたり傷付いたりすることなく、また長期にわたり被調理物に対する非粘着性を確保することができるとともに、使用中の調味料などを含んだ水分の浸透によるブリスターの発生や塗膜剥離が生じにくいので、快適に長期間使用することができる調理器となる。
以下に実施例によって本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら制限されるものではない。
なお、本発明の物性を測定する方法について、以下に記載する。
(1)新モース硬度
各充填材の新モース硬度については、文献に記載されている物質リスト、さらに、各充填材のMSDSを基に、硬度を判定した。
(2)平均粒径
各充填材の平均粒径は、マイクロトラックMT3000(日機装株式会社製)を用いて、湿式レーザー回折・散乱法(湿式)により粒度分布を測定し、50%径の数値を平均粒径とした。
(3)最大粒径
各充填材の最大粒径は、マイクロトラックMT3000(日機装株式会社製)を用いて、湿式レーザー回折・散乱法により粒度分布を測定し、分布表における100%の数値を最大粒径とした。
参考例1および2
1.粉体塗料
中間コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)を用いた。
トップコート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102を主成分とし、平均粒径が3μmのダイヤモンドミクロンパウダー(ダイヤモンドイノベーション製 UF−44
5)を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を得た。
2.試験板の作成
上記粉体塗料を使用して、下記の手順で試験板を作成した。
基材として純アルミニウム板(A−1100)を用い、その表面をイソプロピルアルコールで脱脂した後、サンドブラストにより表面を十分に粗面化した。続いてエアーブローにより表面のダストを除去した後、PFA樹脂を含み耐食性が良好な水性プライマーPR−915AL(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)を、乾燥後の膜厚が表1記載の厚みとなるように塗布した。
これを約120℃で10分間、熱風乾燥した後、中間コート用粉末塗料を焼成後の膜厚が表1記載の厚みとなるように塗布して、中間コートを塗装した。
続けて中間コートの上にトップコート用粉末塗料を塗布して、400℃で20分間焼成して、トップコートを塗装した。トップコートの膜厚は表1記載の厚みとなるように調整した。
3.物性試験
得られた試験板について、下記の試験法によって、耐浸透性の尺度となる耐食性、および耐磨耗性を評価した。
結果を表1に示した。
4.試験法
耐食性
試験板を、まず170℃で0.7メガパスカルの水蒸気中に50時間放置した後、常温までゆっくり冷却した。その後おでんの素(エスビー食品製)20gを水1リットルに溶解した溶液中に、試験板を浸漬し、90℃に保温して、ブリスターの発生状況、腐食の有無など塗膜の外観を1週間毎に観察し、下記の基準に基づいて評価した。
結果を表1に示す。
5:4週間後において、目視によるブリスター、腐食がなく、外観良好
4:4週間後において、目視による2mm未満のブリスターが3個以内
3:4週間後において、目視による2mm以上のブリスターが発生
2:3週間後において、目視によるブリスター、腐食が発生
1:2週間以内に、目視によるブリスター、腐食が発生
耐磨耗性
スラスト式摩擦磨耗試験方法(JIS K-7218に準拠)で評価した。
試験機は、株式会社オリエンテック製のEFM―III―ENを用いた。相手材円筒は、外径がφ25.6、内径がφ20.0、断面積が2cmの鋳鉄の金属筒を用いた。
常温にて耐磨耗試験片と相手材円筒を接触させ、500mm/secのすべり速度で2分間、荷重ゼロで回転させた後、10kgfの荷重で10分間回転させた後の磨耗減量を測定した。
参考例3および4
参考例1において、トップコート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102と新モース硬度が7のガラスフレークを重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用いるほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
(実施例
参考例1において、中間コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)に、PTFE TLP−6(三井・デュポンフロロケミカル社製)を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用い、トップコート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)に、平均粒径が3μmのダイヤモンドミクロンパウダー(ダイヤモンドイノベーション製 UF−445)を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用いるほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
(実施例
参考例1において、中間コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)に、PTFE添加材TLP−6を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用い、トップコート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102に、新モース硬度が7のガラスフレークを、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用いるほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
(比較例1)
参考例1において、一層コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)を用い、中間コートを省略するほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
(比較例2)
参考例1において、中間コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)に、平均粒径が3μmのダイヤモンドミクロンパウダー(ダイヤモンドイノベーション製 UF−445)を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用い、トップコート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102を用いるほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
(比較例3)
参考例1において、中間コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)に、平均粒径が40μmの鱗片形状マイカ(メルク製 イリオジン153)を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用い、トップコート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102を用いるほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
(比較例4)
参考例1において、中間コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)に、平均粒径が40μmの鱗片形状マイカ(メルク製 イリオジン153)を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用い、トップコート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102を主成分とし、平均粒径が3μmのダイヤモンドミクロンパウダー(ダイヤモンドイノベーション製 UF−445)を、重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用いるほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
(比較例5)
参考例1において、一層コート用粉体塗料として、PFA粉体塗料MP−102(三井・デュポンフロロケミカル株式会社製)に、新モース硬度が7のガラスフレークを重量比の重量比が99:1の割合になるように混合した粉体を用い、中間コートを省略するほかは同様にして、表1に示す層厚を有する試験板を作成した。
得られた試験板について、参考例1と同様にして物性試験を行った。結果を表1に示した。
Figure 0005021904
本発明により提供されるフッ素樹脂塗膜は、すぐれた耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたが提供されたフッ素素樹脂塗膜である。
本発明により提供されるフッ素樹脂塗膜は、ブリスター(ふくれ)や塗膜剥離が発生し難く、かつ塗膜表面に充填材が均一に分散した膜が得られるため、塗膜の硬さが向上し、耐浸透性と耐磨耗性を同時に有するフッ素樹脂塗膜である。
本発明のフッ素樹脂塗膜は、すぐれた耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたフッ素樹脂塗膜であるので、器具の表面に形成させることによって、すぐれた耐久性を有する物品を提供することができる。
本発明のフッ素樹脂塗膜を有する物品はすぐれた耐久性を有するので、調理用器具に好適に適用しうるものである。
本発明によれば、耐磨耗性を維持しながら、耐浸透性が改善されたフッ素樹脂塗膜を有する、すぐれた耐久性を持つ調理用器具が提供される。

Claims (5)

  1. 基材上に形成される少なくとも2層からなるフッ素樹脂塗膜が、プライマー層を介して該基材上に形成されているものであって、トップコート層が新モース硬度7以上のダイヤモンド粉末、人造ダイヤ粉、コランダム粉、ケイ石粉、窒化ホウ素、炭化ホウ素、炭化ケイ素、シリカ粉、クリソベリル、トパーズ、ベリル、ガーネット、石英、ざくろ石、溶融ジルコニア、炭化タンタル、チタンカーバイド、アルミナ、タングステンカーバイド、から選ばれる充填材の粉及びテトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体からなる層であり、該層の直下の層が、PTFE及び/又は変性PTFEを0.001〜1重量%含有するテトラフルオロエチレン・パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体からなる層であるフッ素樹脂塗膜。
  2. 新モース硬度7以上の充填材が、ダイヤモンド粉末、人造ダイヤ粉から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載のフッ素樹脂塗膜。
  3. 前記プライマー層が、フッ素樹脂を含むものであることを特徴とする請求項1または2に記載のフッ素樹脂塗膜。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のフッ素樹脂塗膜を有する物品。
  5. 前記物品が調理用器具である請求項4に記載の物品。
JP2005120460A 2005-04-19 2005-04-19 フッ素樹脂塗膜 Active JP5021904B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120460A JP5021904B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 フッ素樹脂塗膜
KR1020077026687A KR101337746B1 (ko) 2005-04-19 2006-04-19 불소수지 코팅 필름
CNA2006800130831A CN101163762A (zh) 2005-04-19 2006-04-19 氟树脂涂膜
PCT/US2006/014804 WO2006113836A1 (en) 2005-04-19 2006-04-19 Fluororesin coating film
US11/407,161 US7811664B2 (en) 2005-04-19 2006-04-19 Fluororesin coating film
CN201310356089.0A CN103396709B (zh) 2005-04-19 2006-04-19 氟树脂涂膜
EP20060750764 EP1904595B1 (en) 2005-04-19 2006-04-19 Fluororesin coating film
ES06750764T ES2336702T3 (es) 2005-04-19 2006-04-19 Pelicula de revestimiento de fluororesina.
DE200660011325 DE602006011325D1 (de) 2005-04-19 2006-04-19 Fluorharzlackfilm
TW095114157A TWI321582B (en) 2005-04-19 2006-04-20 Fluororesin coating film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005120460A JP5021904B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 フッ素樹脂塗膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006297685A JP2006297685A (ja) 2006-11-02
JP5021904B2 true JP5021904B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=36698701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005120460A Active JP5021904B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 フッ素樹脂塗膜

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7811664B2 (ja)
EP (1) EP1904595B1 (ja)
JP (1) JP5021904B2 (ja)
KR (1) KR101337746B1 (ja)
CN (2) CN103396709B (ja)
DE (1) DE602006011325D1 (ja)
ES (1) ES2336702T3 (ja)
WO (1) WO2006113836A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7858188B2 (en) * 2005-12-14 2010-12-28 Dupont-Mitsui Fluorochemicals Co Ltd Non-stick coating composition comprising diamond particles and substrate
JP5491758B2 (ja) * 2009-03-31 2014-05-14 日本バルカー工業株式会社 充填材入りフッ素樹脂シート、その製造方法およびガスケット
US8192817B2 (en) * 2009-05-06 2012-06-05 Xerox Corporation VITON fuser member containing fluorinated nano diamonds
US8247066B2 (en) * 2009-05-06 2012-08-21 Xerox Corporation Teflon fuser member containing fluorinated nano diamonds
KR101369624B1 (ko) * 2009-10-22 2014-03-05 다이킨 고교 가부시키가이샤 피복 물품의 제조 방법 및 피복 물품
JP5560028B2 (ja) * 2009-12-07 2014-07-23 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 高耐摩擦摩耗性を有するフッ素樹脂積層体
CN103889717B (zh) * 2011-10-21 2016-06-29 Lg化学株式会社 多层膜及其制造方法
JP2013094615A (ja) * 2011-11-07 2013-05-20 Daiyu:Kk ナノサファイアがコートされた厨房器具
JP6175928B2 (ja) * 2012-07-25 2017-08-09 ダイキン工業株式会社 被覆物品
JP6186921B2 (ja) * 2012-07-25 2017-08-30 ダイキン工業株式会社 被覆物品
KR20150036301A (ko) * 2012-08-01 2015-04-07 다이킨 고교 가부시키가이샤 조리 기구
JP2015024638A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 ビジョン開発株式会社 ケイ素及び/又はフッ素を有するダイヤモンド微粒子を含む撥水性及び撥油性に優れたハードコートフィルム
KR101900167B1 (ko) 2014-01-23 2018-09-18 다이킨 고교 가부시키가이샤 피복 물품 및, 내식성 도막의 형성 방법
JP6395411B2 (ja) * 2014-03-25 2018-09-26 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 テトラフルオロエチレンとパーフルオロ(エチルビニルエーテル)との共重合体を含む複合成形体
EP3165581B1 (en) 2014-07-01 2020-04-08 AGC Inc. Composition for powder coating material, powder coating material, and coated article
US9939241B2 (en) * 2014-11-12 2018-04-10 Arconic Inc. Coated substrate systems and methods
ES2876942T3 (es) * 2015-03-13 2021-11-15 Daikin Ind Ltd Composición de recubrimiento y artículo recubierto
CN107531010A (zh) * 2015-04-01 2018-01-02 3M创新有限公司 包括防粘表面的多层制品以及其方法
ITUA20161564A1 (it) * 2016-03-11 2017-09-11 Tvs Spa Contenitore per cuocere alimenti, e procedimento per la sua realizzazione
CN106626649A (zh) 2016-11-24 2017-05-10 浙江歌瑞新材料有限公司 一种具有高耐污易清洁功能的聚氯乙烯地板及其制备工艺
CN106626669A (zh) * 2016-11-24 2017-05-10 浙江歌瑞新材料有限公司 一种高耐候耐磨的聚氯乙烯地板
US10442950B2 (en) * 2017-05-18 2019-10-15 Canon Kabushiki Kaisha Film formed on a sliding surface of a component
CN108977747B (zh) * 2017-06-01 2021-11-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 不粘涂层及其制备方法以及锅具和煮食设备
CN107163785A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 合肥新意境材料有限责任公司 一种含白炭黑的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107177285A (zh) * 2017-07-07 2017-09-19 合肥新意境材料有限责任公司 一种力学性能优异的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107201146A (zh) * 2017-07-07 2017-09-26 合肥新意境材料有限责任公司 一种光泽度高的无铬达克罗涂液及其制备方法
CN107337987A (zh) * 2017-07-07 2017-11-10 合肥新意境材料有限责任公司 一种新型高耐磨无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107177286A (zh) * 2017-07-07 2017-09-19 合肥新意境材料有限责任公司 一种高黏结力的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107163787A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 合肥新意境材料有限责任公司 一种堇青石掺杂的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107163788A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 合肥新意境材料有限责任公司 一种防潮的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107201147A (zh) * 2017-07-07 2017-09-26 合肥新意境材料有限责任公司 一种抗老化的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107177284A (zh) * 2017-07-07 2017-09-19 合肥新意境材料有限责任公司 一种防辐射的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107163786A (zh) * 2017-07-07 2017-09-15 合肥新意境材料有限责任公司 一种导热性良好的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107353768A (zh) * 2017-07-07 2017-11-17 合肥新意境材料有限责任公司 一种绝缘性高的无铬达克罗涂料及其制备方法
CN107163872A (zh) * 2017-07-19 2017-09-15 日氟荣高分子材料(上海)有限公司 一种tpu涂氟车身膜及其制备方法和用途
CN109924886A (zh) * 2017-12-15 2019-06-25 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 一种加热器具及其制备方法
CN108953136B (zh) * 2018-07-10 2019-09-10 浙江大学 用于降低搅拌损失的带有疏油涂层的轴向柱塞泵
KR20220054832A (ko) * 2019-08-26 2022-05-03 그린, 트위드 테크놀로지스, 인코포레이티드 마이크로다이아몬드를 포함하는 불소 함유 엘라스토머 조성물
CN113881375B (zh) * 2021-10-08 2022-03-25 成都托克密封件有限责任公司 卡瓦涂层及其制备方法、卡瓦、可溶桥塞
CN115093145B (zh) * 2022-06-17 2023-04-25 中机铸材科技(福建)有限公司 一种耐老化氟碳彩砂的高温制备方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244576A (en) 1975-10-07 1977-04-07 Fujitsu Ltd Process for production of semiconductor device
DE2546458C3 (de) * 1975-10-16 1980-04-03 Asahi Glass Co. Ltd., Tokio Verfahren zur Pulverbeschichtung
JPS5311296A (en) 1976-07-20 1978-02-01 Toshiba Corp Nuclear fuel exchanging device
CA1121930A (en) * 1977-12-29 1982-04-13 Alkis Christofas Synergistic primer for fluoropolymer coatings
JP2718042B2 (ja) * 1987-11-26 1998-02-25 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム粉体組成物
JPH0314194A (ja) 1989-06-13 1991-01-22 Glory Ltd 券売機
GB9125894D0 (en) * 1991-12-05 1992-02-05 Evode Ind Coatings Ltd Fluoropolymer-containing powders
JP2626395B2 (ja) 1992-01-14 1997-07-02 三井造船株式会社 高温固体電解質型燃料電池の特性向上方法
JP3340798B2 (ja) 1993-06-03 2002-11-05 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 フッ素樹脂粉末分散液
JPH0767784A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Toshiba Home Technol Corp 調理器の調理プレート
JP2702041B2 (ja) 1994-02-04 1998-01-21 デュポン 株式会社 プライマー組成物および同組成物を用いる金属面へのフッ素樹脂の被覆方法
JP2589459B2 (ja) * 1994-12-27 1997-03-12 東芝タンガロイ株式会社 調理器具
US6291054B1 (en) * 1999-02-19 2001-09-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Abrasion resistant coatings
JP3164099B2 (ja) * 1999-03-24 2001-05-08 タイガー魔法瓶株式会社 炊飯器
AU4009200A (en) 1999-03-24 2000-10-09 Ferro Corporation Ceramic substrate for nonstick coating
DE50008380D1 (de) 1999-04-29 2004-12-02 Hort Coating Ct Sierre Verfahren zum Aufbringen einer harten Beschichtung auf einen Gegenstand und beschichteter Gegenstand
JP3608037B2 (ja) * 2000-02-10 2005-01-05 大阪瓦斯株式会社 調理器具用部材及び調理器具
US6761964B2 (en) * 2001-04-02 2004-07-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer non-stick coatings
JP2003276129A (ja) * 2002-03-26 2003-09-30 Osaka Gas Co Ltd 遠赤外線効果を有するコーティング構造
WO2004005504A1 (de) 2002-07-04 2004-01-15 Sungene Gmbh & Co. Kgaa Verfahren zum erreichen einer pathogenresistenz in pflanzen
PT1539379E (pt) 2002-09-13 2010-09-23 Whitford B V Revestimento anti-aderente de multicamadas
WO2004065504A1 (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Daikin Industries, Ltd. 粉体塗料、塗膜形成方法及び積層体
US6911512B2 (en) * 2003-10-10 2005-06-28 3M Innovative Properties Company Powder coating fluoropolymer compositions with aromatic materials

Also Published As

Publication number Publication date
CN103396709A (zh) 2013-11-20
ES2336702T3 (es) 2010-04-15
CN101163762A (zh) 2008-04-16
US7811664B2 (en) 2010-10-12
EP1904595B1 (en) 2009-12-23
WO2006113836A1 (en) 2006-10-26
EP1904595A1 (en) 2008-04-02
JP2006297685A (ja) 2006-11-02
DE602006011325D1 (de) 2010-02-04
KR20080026089A (ko) 2008-03-24
CN103396709B (zh) 2017-04-12
KR101337746B1 (ko) 2013-12-06
US20060234063A1 (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5021904B2 (ja) フッ素樹脂塗膜
RU2516016C2 (ru) Кухонная посуда, имеющая твердый базовый слой из керамического, и/или металлического, и/или полимерного материала и противопригарное покрытие, содержащее фторуглеродный полимер
JP4486182B2 (ja) 耐摩耗性被覆剤組成物を被覆された基板
US8642171B2 (en) Non-stick coating having improved abrasion resistance, hardness and corrosion on a substrate
JP5464710B2 (ja) 耐引っ掻き性および耐腐食性を有する非付着性コーティングを備えた調理用具
JP4853081B2 (ja) プライマー用水性分散組成物
WO2010057360A1 (zh) 具有耐磨性和防腐性的不粘涂层及其涂覆方法
TW200406303A (en) Multilayer non-stick coating
JPH07108385B2 (ja) 濃度勾配のためのptfeとpfa又はfepを有する非粘着性コーティング系
EP1539379B1 (en) Multilayer non-stick coating
JP5560028B2 (ja) 高耐摩擦摩耗性を有するフッ素樹脂積層体
JP2019205790A (ja) 調理器具
BR112018001227B1 (pt) Item culinário compreendendo um revestimento a base de resina de fluorocarbono e óxidos de terra rara e método para fabricação do referido item
JP3146744U7 (ja)
JP2006281742A (ja) 耐熱非粘着塗装金属板
KR20140147358A (ko) 조리기구용 비점착성 코팅 복합시트
WO2023277102A1 (ja) 調理用具
TWI472584B (zh) 非黏性表面塗層
JP2020103573A (ja) 調理用具
US20240349937A1 (en) Cooking tool
EP4393352A1 (en) Cookware that achieves non-stick effect by means of pure inorganic structural layer, and manufacturing method therefor
WO2020095827A1 (ja) 調理用具
TWI321582B (en) Fluororesin coating film
KR20230029816A (ko) 미끄럼-방지 외부 코팅을 갖는 요리용 물품
JPH02251440A (ja) ジヤー炊飯器等飯器内釜用弗素樹脂被覆物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080229

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5021904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250