JP5021114B2 - 無線中継システム及び方法 - Google Patents

無線中継システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5021114B2
JP5021114B2 JP2000272236A JP2000272236A JP5021114B2 JP 5021114 B2 JP5021114 B2 JP 5021114B2 JP 2000272236 A JP2000272236 A JP 2000272236A JP 2000272236 A JP2000272236 A JP 2000272236A JP 5021114 B2 JP5021114 B2 JP 5021114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport stream
packet
wireless
transmission
relay system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000272236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002084261A (ja
JP2002084261A5 (ja
Inventor
康成 池田
典久 代田
英之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000272236A priority Critical patent/JP5021114B2/ja
Priority to PCT/JP2001/007800 priority patent/WO2002021755A1/ja
Priority to EP01963530A priority patent/EP1235378A4/en
Priority to US10/129,200 priority patent/US7076725B2/en
Publication of JP2002084261A publication Critical patent/JP2002084261A/ja
Publication of JP2002084261A5 publication Critical patent/JP2002084261A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021114B2 publication Critical patent/JP5021114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0817Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection
    • H04B7/082Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection selecting best antenna path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0057Block codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0079Formats for control data
    • H04L1/0082Formats for control data fields explicitly indicating existence of error in data being transmitted, e.g. so that downstream stations can avoid decoding erroneous packet; relays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0097Relays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、1つの送信装置から無線送信された送信信号を受信して、デジタルデータ系列を復調する無線中継システム及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、報道番組、スポーツ番組、各種イベント番組等のテレビジョン放送の中継現場の撮影用として、ワイヤレスカメラが用いられている。このようなワイヤレスカメラは、カメラにより撮像された映像信号や音声信号が地上波無線により中継車等の基地局に送信されるため、従来のようなケーブル接続していた場合と比較して、ケーブル敷設や撤去の手間が省け、さらに、カメラアングルや撮影位置の自由度が広くなり、撮影現場でのカメラの機動性が向上する。
【0003】
さらに近年では、このようなワイヤレスカメラの伝送方式として、映像信号や音声信号をデジタル化して、変調方式にデジタル変調方式が用いられるようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このようなデジタル化したワイヤレスカメラによる中継システムでは、いわゆるフェーディング環境下においても安定した受信が確保できるように、中継車等の基地局と送信側のカメラとの間の伝送品質を高めることが重要となる。また、本来のワイヤレスカメラの機動性を確保する上で、カメラの移動可能な範囲をより広くすることが望まれる。例えば、カメラからの送信信号を、互いに異なる位置に配置された複数のアンテナにより受信して、広範囲の受信をすることが望まれる。
【0005】
高い伝送品質を得ることができる無線伝送技術の一つとして、いわゆるダイバシチィ受信技術が知られている。これは、例えば、複数のアンテナで送信波を受信し、受信信号をRF/IF領域でそのレベルに応じて切り換えたり合成したりする方式である。しかしながら、このようなダイバシチィ受信は、RF/IF領域での切り換えや合成が前提となるため、各受信信号どうしに位相ずれが生じないように、複数のアンテナを物理的に近くに配置するといった制約がある。従って、ワイヤレスカメラの機動性を確保するために、異なる位置に複数の受信装置を配置した場合には、このようなダイバシチィ受信技術を適用することは困難であった。
【0006】
本発明は、このような実情を鑑みてなされたものであり、移動送信をする送信装置の可動範囲を拡大して送信装置の機動性を確保することができ、また、伝送品質を向上させた無線中継システム及び方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明に係る無線中継システムは、被写体の撮影を行い、無線通信規格に準拠した方式で、撮影した画像データを無線送信するワイヤレスカメラと、上記無線通信規格によって規定された伝送可能距離内に近づいたワイヤレスカメラから無線送信された送信信号を受信して、受信した受信信号を中間周波数帯のIF信号に周波数変換し、周波数変換の結果、得られたIF信号を出力する、上記ワイヤレスカメラの存在する可動範囲をカバーするように設けられた複数の外部受信ユニットと、上記ワイヤレスカメラから伝送されたトランスポートストリームを上記各外部受信ユニットから出力されたIF信号から復調する処理と、上記各外部受信ユニットから出力されたIF信号から復調された各トランスポートストリーム間の伝送タイミングを同期させる処理と、各トランスポートストリームの伝送誤りの状態に応じて、各トランスポートストリームを選択的に切り換えながら、1つのトランスポートストリームに合成して出力する処理とを実行する内部受信ユニットと、上記各外部受信ユニットと上記内部受信ユニットとを接続し、上記各外部受信ユニットと上記内部受信ユニットとの間で上記IF信号を伝送するIFケーブルとを備えることを特徴とする。
【0010】
また、本発明に係る無線中継方法は、ワイヤレスカメラを用いて、被写体の撮影を行い、無線通信規格に準拠した方式で、撮影した画像データを無線送信する画像データ送信ステップと、上記無線通信規格によって規定された伝送可能距離内に近づいたワイヤレスカメラから無線送信された送信信号を、上記ワイヤレスカメラの存在する可動範囲をカバーするように別々の位置で受信して、各々の位置で受信した受信信号を中間周波数帯のIF信号に周波数変換し、周波数変換の結果、得られたIF信号を別々の位置から出力するIF信号出力ステップと、上記IF信号出力ステップで別々の位置から出力されたIF信号を一箇所で受信し、受信したIF信号を復調して上記ワイヤレスカメラから伝送されたトランスポートストリームを得る処理を実行する復調処理ステップと、上記復調処理ステップで得られた各トランスポートストリーム間の伝送タイミングを同期させる処理を実行する同期処理ステップと、上記同期処理ステップで同期させた各トランスポートストリームの伝送誤りの状態に応じて、各トランスポートストリームを選択的に切り換えながら、1つのトランスポートストリームに合成して出力する処理を実行するトランスポートストリーム合成ステップとを含むことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態として、例えば、報道番組、スポーツ番組、イベント番組等のテレビジョン放送の中継現場の撮影等に用いられる地上デジタル無線中継システム(以下、無線中継システムと称する。)について説明をする。
【0014】
図1に、本発明の実施の形態の無線中継システムの構成図を示す。
【0015】
無線中継システム1は、図1に示すように、被写体の撮影を行うワイヤレスカメラ11と、ワイヤレスカメラ11からの送信信号を受信する受信中継局12とを備えて構成されている。
【0016】
この無線中継システム1は、例えば、報道番組、スポーツ番組、イベント番組等のテレビジョン放送の中継現場の撮影等に用いられ、ワイヤレスカメラ11により撮影された素材映像の映像信号等を、受信中継局12へ地上波無線送信するシステムである。この無線中継システム1では、カメラと中継局とを接続するケーブル等によりカメラアングルや撮影位置が拘束されず、撮影現場でのカメラの機動性が向上したシステムである。
【0017】
この無線中継システム1では、ワイヤレスカメラ11から無線中継局12への無線送信信号として、MPEG2Systemsに規定されたトランスポートストリームを採用し、さらに、変調方式として、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)変調方式を採用している。このように映像素材をデジタル化したトランスポートストリームとすることによって、アナログ方式で映像素材を送信する場合に比べて、S/N劣化の少ない高品質な画像や音声を伝送することが可能となる。また、OFDM変調方式は、移動受信に伴う電界強度の変動による画質劣化が少なく、また、マルチパス妨害による影響が少ない。そのため、OFDM変調方式を採用することによって、高品質な画像や音声を伝送することが可能となる。
【0018】
つぎに、ワイヤレスカメラ11の構成について図2を参照して説明をする。
【0019】
ワイヤレスカメラ11は、図2に示すように、撮像部21と、MPEG2エンコーダ22と、RSエンコーダ23と、伝送路符号化/OFDM変調部24と、周波数変換部25と、高周波増幅部26と、送信アンテナ27とを備えて構成されている。
【0020】
撮像部21は、撮像光学系、CCDイメージセンサ、A/D変換器、カメラ信号処理部等により構成されている。撮像部21では、CCDイメージセンサによって電気信号とされた撮像信号を、アナログ/デジタル変換処理やタイミング処理等を行い、デジタルビデオ信号に変換するモジュールである。撮像部21から出力されたデジタルビデオ信号は、MPEG2エンコーダ22に供給される。
【0021】
MPEG2エンコーダ22は、撮像部21から供給されたデジタルビデオ信号、マイクロフォン等により集音された後デジタル化されたデジタル音声信号、所定のデータ信号が入力され、これらをMPEG2方式に従い圧縮符号化する。そして、これらの各圧縮データを多重化して、MPEG2Systemsに規定されたトランスポートストリームを生成する。このトランスポートストリームは、188バイトの固定長のトランスポートストリームパケット(TSパケット)から構成され、このTSパケットのペイロード部分にビデオ、オーディオ、データ等が記述される。MPEG2エンコーダ22により生成されたトランスポートストリームは、RSエンコーダ23に供給される。
【0022】
RSエンコーダ23は、188バイトのTSパケット毎にリード・ソロモン符号化処理を行い、例えば16バイトのRSパリティを付加した伝送パケットを生成する。RSパリティが付加されたトランスポートストリームは、伝送路符号化/OFDM変調部24に供給される。
【0023】
伝送路符号化/OFDM変調部24は、RSパリティが付加されたトランスポートストリームに対して、畳み込みインタリーブ処理、内符号符号化処理、ビットインタリーブ処理、シンボルイーンタリーブ処理、変調方式に応じたマッピング処理、所定のパイロット信号の挿入やヌル信号の挿入等のOFDMフレーム構成処理等といった、所定の伝送路符号化処理を行う。さらに、伝送路符号化/OFDM変調部24は、伝送路符号化したデータストリームに対して、例えばIQ信号が2048組のデータを1シンボルとしてIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)処理を行って時間領域のOFDM信号に変換する直交変換処理、1有効シンボルの後半部分をシンボル前半部分にコピーすることにより時間領域のOFDM信号にガードインターバルを付加するガードインターバル付加処理、ガードインターバルが付加された時間領域のOFDM信号を直交変調して中間周波数帯のIF信号を生成する直交変調処理等といった、OFDM変調処理を行う。伝送路符号化/OFDM変調部24から出力されるIF信号は、周波数変換部25に供給される。
【0024】
周波数変換部25は、IF信号の搬送波周波数をアップコンバートして、空中に放射するためのRF信号に変換する。RF信号は、高周波増幅部26に供給される。
【0025】
高周波増幅部26は、RF信号を高周波増幅し、送信アンテナ27から空中に放射する。
【0026】
そして、このような構成のワイヤレスカメラ11から送信された信号は、受信中継局12に受信されることとなる。
【0027】
ワイヤレスカメラ11では、以上のような構成により、撮像した素材映像をトランスポートストリームに符号化し、さらに、このトランスポートストリームをOFDM変調して、受信中継局12へ地上波送信をすることができる。
【0028】
つぎに、受信中継局12について説明をする。
【0029】
受信中継局12は、図1に示すように、複数の外部受信ユニット13(第1の受信部13a,第2の受信部13b)と、1つの内部受信ユニット14と、各外部受信ユニット13と内部受信ユニット14とを接続する複数のIFケーブル15(第1のIFケーブル15a,第2のIFケーブル15b)とを備えて構成されている。また、内部受信ユニット14は、各外部受信ユニット13に対応した複数の受信部16(第1の受信部16a,第2の受信部16b)と、TS合成部17とを備えて構成されている。なお、本例では、2つの外部受信ユニット13が設けられているものを例にとって説明するが、本発明は、このように外部受信ユニット13が2つの構成に限られるものではなく、3以上の外部受信ユニット13が設けられていてもよい。
【0030】
各外部受信ユニット13は、ワイヤレスカメラ11から送信された信号を受信アンテナ18により受信し、その受信信号を中間周波数帯のIF信号に周波数変換する。各外部受信ユニット13から出力されるIF信号は、それぞれ対応するIFケーブル15(15a,15b)を介して、内部受信ユニット14内の各受信部16に供給される。
【0031】
このような各外部受信ユニット13は、それぞれ空間的に異なる位置に配置されていたり、或いは、それぞれ受信アンテナ18の指向性を替えて配置されている。例えば、野球中継等をしている場合など、撮影者がフィールド内のどの位置に移動したとしても、ワイヤレスカメラ11からの送信波が少なくともいずれか1つの外部受信ユニット13で受信ができるように配置がされる。
【0032】
このように外部受信ユニット13の配置設定をすることにより、例えば、ある外部受信ユニット13とワイヤレスカメラ11との間に障害物が入り送信波が遮られたり、距離が広がったり、受信アンテナ18の指向性の範囲外に移動したしたため、そのある外部受信ユニット13が受信が困難となった場合でも、いずれか一つの外部受信ユニット13によりワイヤレスカメラ11からの受信を確保することできさえすれば、その中継伝送が中断することはない。そのため、ある撮影範囲を複数の外部受信ユニットでカバーするように設定すれば、ワイヤレスカメラ11の可動範囲が広がる。すなわち、ワイヤレスカメラ11からの送信波を受信できる範囲を広げることができる。
【0033】
内部受信ユニット14内の各受信部16は、入力されたIF信号から所定の周波数を選択するチャンネル選択処理、OFDM復調/伝送路復号処理、RSデコード処理等を行い、ワイヤレスカメラ11から伝送されたトランスポートストリームを復調する。なお、各受信部16から出力されるトランスポートストリームは、両者とも1つのワイヤレスカメラ11からの送信波を受信して得られた同一ソースのデータではあるが、データの伝送路が異なっているため、伝送タイミングのタイミングずれが生じていたり、伝送誤りの状態が異なっていたりしている。ここでは、第1の受信部16aから出力されるトランスポートストリームをTS_1と示し、第2の受信部16bから出力されるトランスポートストリームをTS_2と示す。これらTS_1及びTS_2は、TS合成部17に供給される。
【0034】
内部受信ユニット14内のTS合成部17は、TS_1とTS_2との伝送タイミングを同期させ、各トランスポートストリームの伝送誤りの状態に応じて、TS_1とTS_2とを選択的に切り換えながら、1つのトランスポートストリームに合成して出力する。
【0035】
このTS合成部17から出力されたトランスポートストリームは、さらに放送局へ送信され、情報の加工、視聴者への配信等がされる。
【0036】
つぎに、外部受信ユニット13の構成、及び、内部受信ユニット14内の受信部16の構成について図3を参照して説明をする。なお、本システムでは、外部受信ユニット13及び受信部16が複数設けられているが、これらの構成は全て同一である。
【0037】
外部受信ユニット13は、受信アンテナ18と、高周波増幅部31と、周波数変換部32とを備えて構成されている。また、内部受信ユニット14内の受信部16は、OFDM復調/伝送路復号部33と、RSデコーダ34と、TS出力部35とを備えて構成されている。
【0038】
受信アンテナ18は、ワイヤレスカメラ11から送信された送信波を受信して、高周波増幅部31に供給する。
【0039】
高周波増幅部31は、受信アンテナ18により受信されたRF信号を高周波増幅する。高周波増幅されたRF信号は、周波数変換部32に供給される。
【0040】
周波数変換部32は、高周波増幅されたRF信号を、所定の搬送波周波数のIF信号にダウンコンバートする。周波数変換されたIF信号は、IFケーブル15を介して受信部16のOFDM復調/伝送路復号部33に供給される。
【0041】
OFDM復調/伝送路復号部33は、入力されたIF信号に対して、チャンネル選択処理、直交復調処理を行う。さらに、OFDM復調/伝送路復号部33は、FFTウィンドウ同期処理やシンボルタイミング同期等の各種同期処理を行いながら、有効シンボル毎にFFT(Fast Fourier Transform)処理を行って周波数領域のOFDM信号に変換する直交変換処理、波形等化処理、デマッピング処理等といった、OFDM復調処理を行い、伝送データの復調を行う。さらに、OFDM復調/伝送路復号部33は、復調された伝送データに対して、シンボルデインタリーブ処理、ビットデインタリーブ処理、内符号復号処理、畳み込みデインタリーブ処理等の伝送路復号処理を行い、伝送データの復号処理を行う。このようにOFDM復調/伝送復号処理を行うことにより、TSパケットに例えば16バイトのRSパリティが付加された状態のトランスポートストリームが出力される。このOFDM復調/伝送路復号部33から出力される伝送データは、RSデコーダ34に供給される。
【0042】
RSデコーダ34は、RSパリティに基づきトランスポートストリームに対してリード・ソロモン復号処理を行い、伝送誤りの訂正処理を行う。リード・ソロモン復号がされたトランスポートストリームは、TS出力部35に供給される。
【0043】
ここで、RSデコーダ34は、その誤り訂正能力を越えた伝送誤りがトランスポートストリームに発生している場合、すなわち、リード・ソロモン復号処理を行った後にもトランスポートストリームに伝送誤りが含まれている場合には、伝送誤りが訂正できなかったTSパケットに対して伝送エラーフラグを付加して出力する。この伝送エラーフラグは、TS出力部35に供給される。
【0044】
TS出力部35は、RSデコーダ34から入力されたトランスポートストリームに対してスムージング処理を行う。このとき、TS出力部35は、伝送エラーフラグが付加されたTSパケットに対しては、そのパケット中のエラーインジケータフラグを1に書き換えて、出力を行う。
【0045】
図4に、MPEG2Systemsに規定されたTSパケットのデータ構造を示す。
【0046】
TSパケットは、188バイトで構成され、そのうち先頭の4バイトがパケットヘッダ、続く184バイトがペイロード(アダプテーションフィールドも含む)となる。
【0047】
パケットヘッダは、先頭から、同期バイト(8ビット)、エラーインジケータフラグ(1ビット)、ユニット開始インジケータフラグ(1ビット)、TSパケットプライオリティフラグ(1ビット)、PID(13ビット)、スクランブル制御情報(2ビット)、アダプテーションフィールド制御情報(2ビット)、コンティニュイティカウンタ(4ビット)で構成されている。
【0048】
同期バイトは、MPEGデコーダが当該TSパケットの先頭を検出するための同期情報であり、その値は47hとなっている。
【0049】
エラーインジケータフラグは、当該TSパケット中に誤りが含まれていることを示すフラグである。
【0050】
ユニット開始インジケータフラグは、新たなパケットデータが当該TSパケットから開始することを示すフラグである。
【0051】
TSパケットプライオリティフラグは、当該TSパケットの重要度を示すフラグである。
【0052】
PID(Packet Identifcation)は、当該TSパケットの属性を示す識別情報である。
【0053】
スクランブル制御情報は、当該TSパケットのパイロードのスクランブルの有無、種別を示す情報である。
【0054】
アダプテーションフィールド制御情報は、アダプテーションフィールドの有無及びペイロードの有無を示す情報である。
【0055】
コンティニュイティカウンタは、同じPIDをもつTSパケットに対して時間軸方向に巡回的に値がカウントされていく情報である。MPEGデコーダは、このコンティニュイティカウンタの値を参照することにより、連続的にTSパケットが伝送されてきているかどうかを検出することができる。
【0056】
TS出力部35は、TSパケットとともに伝送エラーフラグが供給されたTSパケットに対しては、以上のような同期バイト(47h)に続くエラーインジケータフラグを、1として書き換えて、トランスポートストリームを出力する。
【0057】
そして、各受信部16は、以上のように生成したトランスポートストリーム(TS_1,TS_2)を、後段のTS合成部17に供給する。
【0058】
つぎに、内部受信ユニット14内のTS合成部17の構成について図5を参照して説明をする。
【0059】
TS合成部17は、第1のバッファ回路41と、第2のバッファ回路42と、第1のPID・CC抽出回路43と、第2のPID・CC抽出回路44と、パケットタイミング差検出回路45と、第1の同期バイト抽出回路46と、第2の同期バイト抽出回路47と、ビットタイミング差検出回路48と、遅延制御回路49と、セレクタ50と、セレクタ制御回路51とを備えて構成されている。
【0060】
第1のバッファ回路41は、入力されたTS_1を内部メモリに一時格納して、その出力タイミングを遅延させる遅延バッファである。この第1のバッファ回路41は、入力されてきたTS_1を順次格納していき、その出力タイミングが遅延制御回路49により制御される。
【0061】
第2のバッファ回路42は、入力されたTS_2を内部メモリに一時格納して、その出力タイミングを遅延させる遅延バッファである。この第2のバッファ回路42は、入力されてきたTS_2を順次格納していき、その出力タイミングが遅延制御回路49により制御される。
【0062】
第1のPID・CC抽出回路43は、入力されたTS_1の各TSパケットから、PID値及びコンティニュイティカウンタ値を抽出する回路である。第2のPID・CC抽出回路44は、入力されたTS_2の各TSパケットからPID値及びコンティニュイティカウンタ値を抽出する回路である。第1のPID・CC抽出回路43及び第2のPID・CC抽出回路44は、入力されたトランスポートストリームから同期バイトを抽出し、その同期バイト位置に基づきTSパケット内におけるPID及びコンティニュイティカウンタの記述位置を特定して、PID値及びコンティニュイティカウンタ値を抽出する。第1のPID・CC抽出回路43及び第2のPID・CC抽出回路44は、抽出したPID値及びコンティニュイティカウンタ値をパケットタイミング差検出回路45に供給する。
【0063】
パケットタイミング差検出回路45は、TS_1の各TSパケットのPID値及びコンティニュイティカウンタ値と、TS_2の各TSパケットのPID値及びコンティニュイティカウンタ値とに基づき、TS_1の入力タイミングとTS_2の入力タイミングとの間に、パケット単位でどれだけのタイミング差があるかを検出する。つまり、入力されてくるTS_1とTS_2との間で、PID値及びコンティニュイティカウンタ値が一致するTSパケット(すなわち同一のTSパケット)を検出し、同一のTSパケットが入力されてくるのに、どれだけのタイミング差があるかを、パケット単位で検出する。検出したパケットタイミング差は、遅延制御回路49に供給される。
【0064】
第1の同期バイト抽出回路46は、入力されたTS_1の各TSパケットから、同期バイトを抽出する回路である。第2の同期バイト抽出回路47は、入力されたTS_2の各TSパケットから、同期バイトを抽出する回路である。第1の同期バイト抽出回路46及び第2の同期バイト抽出回路47は、入力されたトランスポートストリームから同期バイトを抽出し、その同期バイトの抽出タイミングを、遅延制御回路49をビットタイミング差検出回路48に供給する。
【0065】
ビットタイミング差検出回路48は、TS_1の各TSパケットの同期バイト及びTS_2の各TSパケットの同期バイトの抽出タイミングに基づき、TS_1の各パケットの入力タイミングと、TS_2の各パケットの入力タイミングとの間にどれだけのビットタイミング差があるかを検出する。検出したビットタイミング差は、遅延制御回路49に供給される。
【0066】
遅延制御回路49は、供給されたパケットタイミング差及びビットタイミング差を加算して、TS_1とTS_2との間に、どれだけのタイミング差が生じているかを算出する。遅延制御回路49は、その算出したタイミング差に基づき、第1のバッファ回路41に格納されているTS_1の出力タイミング及び第2のバッファ回路42に格納されているTS_2の出力タイミングを制御し、すなわち、TS_1及びTS_2の遅延時間を制御して、TS_1とTS_2とを完全に同期させる。そして、同期したTS_1及びTS_2は、それぞれセレクタ50に入力される。
【0067】
セレクタ50は、セレクタ制御回路51の制御に従い、TS_1又はTS_2のいずれか一方のストリームを、TSパケット単位で選択して出力する。
【0068】
セレクタ制御回路51は、第1のバッファ回路41から出力されるTSパケットのエラーインジケータフラグ、及び、第2のバッファ回路42から出力されるTSパケットのエラーインジケータフラグをそれぞれ参照し、エラーインジケータフラグが立っていない方(つまり0となっている)のTSパケットをセレクタ50が選択するように、パケット単位で切り換え制御を行う。つまり、セレクタ制御回路51は、第1の外部受信ユニット13a又は第2の外部受信ユニット13bのうち、伝送誤りが生じていないほうのユニットにより受信されたトランスポートストリームを出力するように切り換え制御を行う。
【0069】
そして、このセレクタ50からは、最終的に1つに合成されたトランスポートストリームが出力される。
【0070】
このようにTS合成回路17では、第1のバッファ回路41及び第2のバッファ回路42の遅延量を制御することにより、各外部受信ユニット13の配置等の違いにより伝送タイミングが異なっている各トランスポートストリームを、同期させることができる。具体的には、各TSパケットのPID及びコンティニュイティカウンタを参照することによりパケット単位での同期をとることができ、TSパケットの同期バイトを参照することによりビット単位での同期をとることができる。そして、各TSパケットのエラーインジケータフラグに基づき、エラーが生じていないTSパケットを選択して出力する。このように同期をとることによりシームレスにTS_1とTS_2との切換をすることができ、また、各TSパケット生じているエラーを監視しながらエラーが生じていないTSパケットを選択して出力することにより出力するトランスポートストリームの信頼性を向上させることができる。
【0071】
以上のように本発明の実施の形態の無線中継システム1では、1つのワイヤレスカメラ11から出力された送信波を受信する受信中継局12が、異なる位置や指向性とされて配置された複数の外部受信ユニット13と、内部受信ユニット14により構成されている。内部受信ユニット14の各受信部16は、外部受信ユニット13により受信した各受信信号に対して、OFDM復調及び伝送路復号をするとともに、復調した各トランスポートストリームに対して誤り訂正処理を行い、誤り訂正能力を超えた伝送誤りが生じてるTSパケットに対してはエラーインジケータフラグを1として出力する。そして、内部受信ユニット14のTS合成部17では、受信された複数のトランスポートストリームを、同期バイト,PID,コンティニュイティカウンタ値を参照して完全に同期させ、エラーが生じていないTSパケットを選択して1のデジタルデータ系列に合成する。
【0072】
このことにより本発明の実施の形態の無線中継システム1では、移動撮影をするワイヤレスカメラ11の可動範囲を拡大して機動性を高めることができ、さらに、伝送品質を向上させることができる。
【0073】
なお、以上本発明の実施の形態として、外部受信ユニット13からIF信号を伝送するような構成例を示したが、内部受信ユニット14内に設けられているOFDM復調/伝送路復号部33やRSデコーダ34等を外部受信ユニット13に設けて、外部受信ユニット13からトランスポートストリームを出力するように構成してもよい。
【0074】
また、伝送信号としてMPEG−2Systemsに規定されたトランスポートストリームを伝送する例を用いて説明したが、伝送信号は、エラー訂正処理が行われたデジタル符号化信号であればどのようなものであってもよい。
【0075】
また、送信波の変調方式として、OFDM方式を採用した移動中継システムについて説明したが、変調方式はどのような変調方式であってもよい。
【0076】
また、本発明の実施の形態として、放送局用に用いられる移動中継システムについて説明したが、本発明はこのような放送局用に限らず適用することができる。例えば、セキュリティの監視用や家庭用等放送局用に限らず適用することも可能であり、また、送信側はカメラ装置に限らず、データを無線送信するものであればどのよな装置であってもよい。
【0077】
【発明の効果】
本発明では、ワイヤレスカメラによって被写体の撮影を行い、無線通信規格に準拠した方式で、撮影した画像データを無線送信する。
そして、ワイヤレスカメラの存在する可動範囲をカバーするように設けられた複数の外部受信ユニットが、無線通信規格によって規定された伝送可能距離内に近づいたワイヤレスカメラから無線送信された送信信号を受信して、受信した受信信号を中間周波数帯のIF信号に周波数変換し、周波数変換の結果、得られたIF信号を出力する。
更に、内部受信ユニットが、ワイヤレスカメラから伝送されたトランスポートストリームを各外部受信ユニットから出力されたIF信号から復調する処理と、各外部受信ユニットから出力されたIF信号から復調された各トランスポートストリーム間との伝送タイミングを同期させる処理と、各トランスポートストリームの伝送誤りの状態に応じて、各トランスポートストリームを選択的に切り換えながら、1つのトランスポートストリームに合成して出力する処理とを実行する。
【0078】
このことにより、本発明によれば、移動送信をするワイヤレスカメラの可動範囲を拡大して送信装置の機動性を確保することができ、また、伝送品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した無線中継システムのシステム構成図である。
【図2】上記無線中継システムのワイヤレスカメラのブロック構成図である。
【図3】上記無線中継システムの外部受信ユニット及び内部受信ユニット内の受信部のブロック構成図である。
【図4】MPEG2Systemsに規定されたTSパケットのデータ構成を示す図である。
【図5】上記無線中継システムの内部受信ユニット内のTS合成部のブロック構成図である。
【符号の説明】
1 無線中継システム、11 ワイヤレスカメラ、12 受信中継局、13 外部受信ユニット、14 内部受信ユニット、15 IFケーブル、16 受信部、17 TS合成部

Claims (13)

  1. 被写体の撮影を行い、無線通信規格に準拠した方式で、撮影した画像データを無線送信するワイヤレスカメラと、
    上記無線通信規格によって規定された伝送可能距離内に近づいたワイヤレスカメラから無線送信された送信信号を受信して、受信した受信信号を中間周波数帯のIF信号に周波数変換し、周波数変換の結果、得られたIF信号を出力する、上記ワイヤレスカメラの存在する可動範囲をカバーするように設けられた複数の外部受信ユニットと、
    上記ワイヤレスカメラから伝送されたトランスポートストリームを上記各外部受信ユニットから出力されたIF信号から復調する処理と、上記各外部受信ユニットから出力されたIF信号から復調された各トランスポートストリーム間の伝送タイミングを同期させる処理と、各トランスポートストリームの伝送誤りの状態に応じて、各トランスポートストリームを選択的に切り換えながら、1つのトランスポートストリームに合成して出力する処理とを実行する内部受信ユニットと、
    上記各外部受信ユニットと上記内部受信ユニットとを接続し、上記各外部受信ユニットと上記内部受信ユニットとの間で上記IF信号を伝送するIFケーブルと
    を備える無線中継システム。
  2. 上記内部受信ユニットは、
    誤り訂正処理後にも伝送誤りを含んでいるトランスポートストリームに対して、伝送誤りを含んでいることを示す誤り表示情報を付加し
    記誤り表示情報に基づき、複数のトランスポートストリームの中から伝送誤りを含まないトランスポートストリームを選択して、1つのトランスポートストリームを合成する
    請求項1記載の無線中継システム。
  3. 上記各外部受信ユニットは、
    互いに空間的に異なる位置に配置されている請求項1記載の無線中継システム。
  4. 上記各外部受信ユニットは、互いに指向性が異なるアンテナを有している請求項1記載の無線中継システム。
  5. 上記トランスポートストリームは、
    MPEG2Systemsに規定されたトランスポートストリームである請求項1記載の無線中継システム。
  6. 上記トランスポートストリームには、誤り訂正符号としてリード・ソロモン符号が付加されており、
    上記各外部受信ユニットは、
    誤り訂正処理として上記トランスポートストリームに対してリード・ソロモン復号を行い、上記トランスポートストリームにリード・ソロモン復号による誤り訂正能力を超えた伝送誤りが生じている場合には、伝送誤りを含んでいることを示す誤り表示フラグをトランスポートストリームパケット(TSパケット)毎に付加し、
    上記内部受信ユニットは、
    各トランスポートストリームから上記誤り表示フラグを検出し、検出した上記誤り表示フラグに基づきTSパケットを選択して、複数のトランスポートストリームから1つのトランスポートストリームに合成する請求項5記載の無線中継システム。
  7. 上記各外部受信ユニット及び内部受信ユニットは、
    TSパケット内のエラー表示ビットを上記誤り表示フラグとして用いる請求項6記載の無線中継システム。
  8. 上記内部受信ユニットは、
    各トランスポートストリームを遅延させる遅延メモリと、
    各デジタルデータ系列の遅延量を制御して同期させる同期制御部と
    を有する請求項1記載の無線中継システム。
  9. 上記トランスポートストリームは、
    MPEG2Systemsに規定されたトランスポートストリームである請求項8記載の無線中継システム。
  10. 上記内部受信ユニットの同期制御部は、
    トランスポートストリームパケット(TSパケット)内のPID(Packet
    Identification)及びコンティニュイティカウンタ値に基づき、上記遅延量をTSパケット単位で制御して、各トランスポートストリームを同期させる請求項9記載の無線中継システム。
  11. 上記内部受信ユニットの同期制御部は、
    トランスポートストリームパケット(TSパケット)内の同期バイトに基づき、上記遅延量をTSパケット単位で制御して、各トランスポートストリームを同期させる請求項9記載の無線中継システム。
  12. 上記内部受信ユニットの同期制御部は、
    トランスポートストリームパケット(TSパケット)内のPID(Packet Identification)及びコンティニュイティカウンタ値、並びに、同期バイトに基づき、上記遅延量をTSパケット単位で制御して、各トランスポートストリームを同期させる請求項9記載の無線中継システム。
  13. ワイヤレスカメラを用いて、被写体の撮影を行い、無線通信規格に準拠した方式で、撮影した画像データを無線送信する画像データ送信ステップと、
    上記無線通信規格によって規定された伝送可能距離内に近づいたワイヤレスカメラから無線送信された送信信号を、上記ワイヤレスカメラの存在する可動範囲をカバーするように別々の位置で受信して、各々の位置で受信した受信信号を中間周波数帯のIF信号に周波数変換し、周波数変換の結果、得られたIF信号を別々の位置から出力するIF信号出力ステップと、
    上記IF信号出力ステップで別々の位置から出力されたIF信号を一箇所で受信し、受信したIF信号を復調して上記ワイヤレスカメラから伝送されたトランスポートストリームを得る処理を実行する復調処理ステップと、
    上記復調処理ステップで得られた各トランスポートストリーム間の伝送タイミングを同期させる処理を実行する同期処理ステップと、
    上記同期処理ステップで同期させた各トランスポートストリームの伝送誤りの状態に応じて、各トランスポートストリームを選択的に切り換えながら、1つのトランスポートストリームに合成して出力する処理を実行するトランスポートストリーム合成ステップと
    を含む無線受信方法。
JP2000272236A 2000-09-07 2000-09-07 無線中継システム及び方法 Expired - Fee Related JP5021114B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272236A JP5021114B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 無線中継システム及び方法
PCT/JP2001/007800 WO2002021755A1 (fr) 2000-09-07 2001-09-07 Dispositif et procede de reception radio de donnees numeriques
EP01963530A EP1235378A4 (en) 2000-09-07 2001-09-07 RECEPTION DEVICE FOR DIGITAL RADIO DATA AND METHOD
US10/129,200 US7076725B2 (en) 2000-09-07 2001-09-07 Digital data radio receiving device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000272236A JP5021114B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 無線中継システム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002084261A JP2002084261A (ja) 2002-03-22
JP2002084261A5 JP2002084261A5 (ja) 2007-04-19
JP5021114B2 true JP5021114B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=18758390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000272236A Expired - Fee Related JP5021114B2 (ja) 2000-09-07 2000-09-07 無線中継システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7076725B2 (ja)
EP (1) EP1235378A4 (ja)
JP (1) JP5021114B2 (ja)
WO (1) WO2002021755A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220415161A1 (en) * 2019-07-30 2022-12-29 Nec Corporation Data output apparatus and data collection system

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619501A (en) * 1994-04-22 1997-04-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Conditional access filter as for a packet video signal inverse transport system
US7030910B2 (en) * 2000-09-07 2006-04-18 Sony Corporation Wireless camera
US7551690B2 (en) * 2001-02-27 2009-06-23 Toa Corporation Transmitter and receiver
FR2849566B1 (fr) * 2002-12-27 2005-04-08 Avenir Numeric S Dispositif de transmission radio numerique de donnees incluant des informations video
JP2004320394A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi Ltd デジタル放送送信システム,デジタル放送の受信装置,デジタル放送再生方法
WO2004114675A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-29 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for error detection of compressed video in a digital media receiver
DE102004050416A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-27 Bosch Rexroth Ag Verfahren zur Synchronisation in einem redundanten Kommunikationssystem
JPWO2006064689A1 (ja) * 2004-12-16 2008-06-12 松下電器産業株式会社 無線通信システム
KR100871206B1 (ko) * 2004-12-22 2008-12-01 삼성전자주식회사 리드-솔로몬 부호의 복호 장치 및 방법
DE602006011273D1 (de) * 2005-01-18 2010-02-04 Taiwan Semiconductor Mfg Verbesserte ip-datagramm-entkapselung
US7583935B2 (en) 2005-07-08 2009-09-01 Telcom Ventures, Llc Method and system for mitigating co-channel interference
JP4657879B2 (ja) * 2005-10-13 2011-03-23 株式会社精工技研 ワイヤレスカメラ用信号伝送装置及びワイヤレスカメラ用信号伝送方法
US20070197241A1 (en) * 2006-01-03 2007-08-23 Telcom Ventures, Llc Use of timing and synchronization of an orthogonal frequency division multiplex in combined satellite-terrestrial network
US20080114247A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US9295444B2 (en) 2006-11-10 2016-03-29 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US8499634B2 (en) * 2006-11-10 2013-08-06 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US8490489B2 (en) * 2006-11-10 2013-07-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
US20080114251A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Penrith Corporation Transducer array imaging system
US8312771B2 (en) 2006-11-10 2012-11-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Transducer array imaging system
CN101257624B (zh) * 2007-02-27 2011-08-24 华为技术有限公司 实现随机访问的方法及解码器
US8095145B2 (en) 2007-03-27 2012-01-10 Telcom Ventures, Llc Method and system of distributing transmissions in a wireless data transmission system
BRPI0809631B1 (pt) 2007-03-27 2020-03-17 Telcom Ventures Llc Método para comunicar entre um dispositivo móvel, e um primeiro transceptor baseado em satélite e um segundo transceptor baseado em estação base, aparelho para se comunicar com um dispositivo móvel
KR101288826B1 (ko) 2007-04-03 2013-07-23 삼성전자주식회사 릴레이를 포함한 데이터 전송 시스템에서 데이터 오류를제어하는 방법 및 장치
KR101325741B1 (ko) 2007-08-07 2013-11-08 한국과학기술원 네트워크 부호화 장치 및 방법
JP2010141424A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toshiba Corp 受信装置
JP2010213190A (ja) 2009-03-12 2010-09-24 Canon Inc 通信装置及びその制御方法
EP2341652B1 (en) 2010-01-05 2016-08-17 Alcatel Lucent Reception of a diversity-protected data flow in a radio communication network
JP5476997B2 (ja) * 2010-01-06 2014-04-23 ソニー株式会社 受信装置及び方法、プログラム、並びに受信システム
JP5340236B2 (ja) * 2010-07-29 2013-11-13 日本放送協会 復調装置
JP6255661B2 (ja) * 2012-11-13 2018-01-10 日本電気株式会社 Ts信号の信号切替装置および信号切替方法
GB2541681B (en) * 2015-08-25 2020-01-08 Ultrasoc Technologies Ltd Packet data protocol

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768033A (en) * 1984-06-16 1988-08-30 Trio Kabushiki Kaisha Callsign display for transceiver
JPS62137933A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Fujitsu Ltd 誤り訂正のある無線方式
JPS6439842A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Nec Corp Diversity receiver
JPH01228273A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオカメラ
JPH01265739A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Sharp Corp ダイバーシティ受信方式
JPH0810845B2 (ja) * 1988-08-31 1996-01-31 松下電器産業株式会社 ワイヤレス受信装置
US4977577A (en) * 1988-11-02 1990-12-11 Axonn Corporation Wireless alarm system
US4953197A (en) 1988-12-08 1990-08-28 International Mobile Machines Corporation Combination spatial diversity system
JPH02226928A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nec Corp 時分割多重信号伝送系の信号同期方式
JP2765037B2 (ja) * 1989-04-20 1998-06-11 日本電気株式会社 アンテナダイバーシチ受信機
JPH0447729A (ja) * 1990-06-15 1992-02-17 Clarion Co Ltd ダイバーシティ方式fm多重放送受信機
JP3230221B2 (ja) * 1991-05-27 2001-11-19 ソニー株式会社 カメラコントロール装置、カメラコントロールユニットおよびビデオカメラ
US5974101A (en) * 1992-04-28 1999-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Spread spectrum modulation communication apparatus for narrow band interference elimination
JP3052023B2 (ja) * 1992-06-22 2000-06-12 京セラ株式会社 ダイバーシチ無線送受信方式
US5708961A (en) * 1995-05-01 1998-01-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
US5751707A (en) * 1995-06-19 1998-05-12 Bell Atlantic Network Services, Inc. AIN interaction through wireless digital video network
US5737372A (en) * 1995-07-19 1998-04-07 Unisys Corporation Apparatus for synchronizing multipoint-to-point communications systems
US5867538A (en) * 1995-08-15 1999-02-02 Hughes Electronics Corporation Computational simplified detection of digitally modulated radio signals providing a detection of probability for each symbol
JP3586004B2 (ja) * 1995-08-22 2004-11-10 富士通株式会社 移動無線通信の誤り率検出装置
US5796777A (en) 1996-02-27 1998-08-18 Motorola, Inc. Apparatus and method for digitizing and detecting a received radio frequency signal
JPH09312833A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Sony Corp デジタル放送システム
JP3350365B2 (ja) * 1996-09-11 2002-11-25 株式会社東芝 映像同期信号補正装置
JPH10145342A (ja) * 1996-11-08 1998-05-29 Sony Corp 送信装置、受信装置および送受信装置
JPH10322259A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルコードレス通信システム
JP3724940B2 (ja) * 1998-01-08 2005-12-07 株式会社東芝 Ofdmダイバーシチ受信装置
US6665348B1 (en) * 1998-08-10 2003-12-16 Kamilo Feher System and method for interoperable multiple-standard modulation and code selectable Feher's GMSK, enhanced GSM, CSMA, TDMA, OFDM, and third-generation CDMA, W-CDMA and B-CDMA
JP3108999B2 (ja) * 1998-12-08 2000-11-13 ティーオーエー株式会社 ワイヤレス受信機
TW545003B (en) 2001-01-16 2003-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Antenna diversity communications device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220415161A1 (en) * 2019-07-30 2022-12-29 Nec Corporation Data output apparatus and data collection system

Also Published As

Publication number Publication date
US20030129999A1 (en) 2003-07-10
JP2002084261A (ja) 2002-03-22
EP1235378A1 (en) 2002-08-28
EP1235378A4 (en) 2005-11-09
US7076725B2 (en) 2006-07-11
WO2002021755A1 (fr) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5021114B2 (ja) 無線中継システム及び方法
US7505398B2 (en) OFDM modulation/demodulation system
JP2002344965A (ja) データ伝送システム
US7317930B2 (en) Wireless transmission/reception system
US8873679B2 (en) Reception apparatus and method, program and reception system
US8005117B2 (en) Wireless television system
US7030910B2 (en) Wireless camera
JP6298305B2 (ja) 放送信号ip伝送システムおよび放送信号ip伝送方法
JP4758795B2 (ja) 伝送状態表示方法
JP2008104074A (ja) 地上デジタル放送信号の再送信装置
JP3717422B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP4216644B2 (ja) デジタル放送システムと放送再送信装置及び放送受信装置
JP2008252755A (ja) デジタル伝送システム
JP4361340B2 (ja) デジタルテレビ受信機
KR100661253B1 (ko) 수신장치 및 수신 복호방법
JP2006287342A (ja) ギャップフィラー装置
JP4703755B2 (ja) 放送受信装置およびその消費電力の低減方法
JP4257255B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP4263629B2 (ja) 音声映像信号合成装置
JP2005229467A (ja) 無線受信装置
JP6184876B2 (ja) デジタル放送受信機およびその受信モード切替方法
JP2006060287A (ja) 無線伝送システム及びfpu受信装置
JP2002084253A (ja) Ofdm送信装置及びofdm受信装置
JP2008022085A (ja) 地上ディジタル放送受信装置
JP2008236766A (ja) 放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100708

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120614

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees