JPH02226928A - 時分割多重信号伝送系の信号同期方式 - Google Patents

時分割多重信号伝送系の信号同期方式

Info

Publication number
JPH02226928A
JPH02226928A JP4786489A JP4786489A JPH02226928A JP H02226928 A JPH02226928 A JP H02226928A JP 4786489 A JP4786489 A JP 4786489A JP 4786489 A JP4786489 A JP 4786489A JP H02226928 A JPH02226928 A JP H02226928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frame
synchronization
delay time
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4786489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kubota
久保田 雄二
Yasuo Fukazawa
深澤 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Telecom System Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4786489A priority Critical patent/JPH02226928A/ja
Publication of JPH02226928A publication Critical patent/JPH02226928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、二重化した信号伝送路を備えた時分割多重信
号伝送系における信号受信部に関し、特に二重化した伝
送路間の信号を同期させて出力する信号同期方式に関す
る。
(従来の技術) 二重化した信号伝送路を備える時分割多重信号伝送系に
おいては、それぞれの伝送路の伝te遅延時間が異なる
から、信号受信部における信号の位相にずれが生じる。
このような位相ずれがあると、伝送路の切替時に、該伝
播時間差だけデータ信号がずれて、同期はずれによる信
号誤りが発生する。
該信号誤りを防止する目的で、従来より以下のような信
号同期方式により、データ信号の同期を行っていた。
第2図は従来の時分割多重信号受信部の構成を示す図で
ある。二重化した信号伝送路の一方を自系、もう一方を
1系とする。これら各県は、それぞれの伝送路上の信号
からフレーム周期に相当するフレーム同期信号を抽出す
るフレーム同期回路11.15と、該フレーム同期信号
により他系の信号とのフレーム位相差を検出してこれに
相当するフレーム位相差信号を出力するフレーム位相比
較回路12.16と、該フレーム位相差信号により自系
の信号遅延時間に対応する制御信号を送出する制御回路
14.18と、該制御信号により自系のデータ信号の遅
延時間を変更して出力する遅延回路13゜17とによっ
て構成されている。0系を現用系、1系を予備系とする
と、該時分割多重信号受信部においては、まずフレーム
同期回路11.15によってそれぞれの伝送路上の信号
からフレーム周期に相当するフレーム同期信号を抽出し
て両系の位相比較回路12.18に送出する。位相比較
回路12.16においては、該フレーム同期信号を比較
してその位相差に相当するフレーム位相差信号をそれぞ
れ自系の制御回路14.18に送出する。
このとき、現用系である0系では伝送中の信号を保護す
る必要がある。そこで、0系の制御回路14は遅延時間
を変更するための制御信号は出力しない。一方、予備系
である1系の制御回路18は、現用系の信号との同期を
行うために、前記フレーム位相差信号により現用系との
フレーム位相差に対応する制御信号を遅延回路17に送
出する。遅延回路17は該制御信号により遅延時間を変
更して伝送路の出力信号を遅延させて出力する。
第2図に示した従来の時分割多重信号受信部は、以上の
動作により、二重化した信号伝送路である0系および1
系のデータ信号間の同期を行っていた。
(発明が解決しようとする課V1) 上述した従来の信号同期方式においては、フレームが特
定できないフレーム同期信号を基準どして、自系および
他系の信号間の同期を行っている。
このような信号同期方式では、二重化した信号伝送路の
遅延時間差がフレーム周期の2分の1以上になると、い
ずれのフレーム間の位相差を検出するかによってフレー
ム位相比較回路の出力するフレーム位相差信号の値が異
なる。すると、フレーム同期信号による同期制御だけで
は、0系および1系の信号においてフレーム単位で位相
してずれを生ずることがある。このような場合には、伝
送路の切替を行うと、その切替以降では信号誤りとなる
。従来の信号同期方式にはこのような欠点があった。
(課題を解決するための手段) 前述の課題を解決するために本発明が提供する手段は、
信号伝送路が二重化されてなる時分割多重信号伝送系の
信号同期方式において、それぞれの信号伝送路の信号受
信部が、それぞれの伝送路上の信号からフレーム周期に
相当するフレーム同期信号を抽出するフレーム同期回路
と、該フレーム同期信号によって伝送路間のフレーム位
相差を検出してフレーム位相差信号を出力するフレーム
位相比較回路と、伝送路間のデータ信号の一致を検出し
てデータ一致信号を出力する信号比較回路と、該データ
一致信号と前記フレーム位相差信号る制御回路と、該制
御信号によりとを入力してそれぞれフレーム周期と位相
差に相当する信号遅延時間に対応した制御信号を出力す
遅延時間を変更してそれぞれの伝送路の信号を出力する
遅延回路とを備えてなることを特徴とする。
(作用) 本発明の信号同期方式は、二重化した信号伝送路を備え
る時分割多重信号伝送系における信号受信部に、自系と
他系のそれぞれ出力する信号を比較して、一致していた
場合にデータ一致信号を制御回路に対して送出するデー
タ信号比較回路を付加し、さらに、該制御回路に、フレ
ーム位相差信号が零のときにデータ一致信号が得られな
い場合には遅延時間を1フレ一ム単位で変更する機能を
持たせている。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例を適用した時分割多重信号
受信部の構成図である。ここで二重化した信号伝送系の
一方を自系、もう一方を1系とし、0系は現在信号伝送
中の現用系、1系は予備系とする。この時分割多重信号
受信部は、それぞれの信号伝送路上の信号からフレーム
周期に相当するフレーム同期信号を抽出して送出するフ
レーム同期回路1,6と、該両系のフレーム同期信号を
入力として他系に対する自系のフレーム位相差を検出し
てフレーム位相差信号を出力するフレーム位相比較回路
2.7と、該フレーム位相差信号により自系の信号遅延
時間に対応する制御信号を生成する制御回路5.10と
、該制御信号によって自系の遅延時間を変更してデータ
信号を出力する遅延回路4.9とを備える。ここまでの
回路構成は第2図の従来の信号受信部と同様である。
本発明では、このような従来構成の他に遅延回1i11
4.9からそれぞれ出力される両系のデータ信号を入力
としてこれを比較し、一致している場合はデータ一致信
号をそれぞれの制御回路5.10に対して退出する信号
比較回路3.8を備えている。
そして、制御回路5.10は該データ一致信号を入力と
して、不一致の場合に自系の信号遅延時間をフレーム周
期単位で変更する制御信号を送出する機能を有する。こ
のように、遅延時間をフレーム周期単位で変更する6!
能を制御回路5.10は有し、この新たな機能は従来の
制御回路14.18に付加された機能である。
該時分割多重信号受信部によって行う信号同期について
第3図を用いて説明する。ここでは0系を現用系、l系
を予備系とする。aQおよびalは、それぞれ自系およ
び1系のフレーム同期回路1.6で受信したデータ信号
でありて、予備系である1系は現用系である自系に対し
て1.5フレーム遅れている。該aOおよびalの信号
を受信したフレーム同期回路1.6はそれぞれフレーム
同期信号boおよびblを出力する。フレーム位相比較
回路2.7はそれぞれ他系に対する自系のフレーム位相
遅れを検出してフレーム位相差信号を出力する。ここで
は予備系である1系のフレーム位相比較回路7は自系の
フレームが0.5フレーム0系に対して遅れていること
を検出し、0.5フレーム遅れに相当するフレーム位相
差信号を自系の制御回路10に対して送出する。それぞ
れ自系のフレーム位相差信号を受けた制御回路5.10
のうち、現用系である自系の制御回路5は伝送中の信号
保護のなめ信号遅延時間が変更になるような制御信号は
出力しない、曲方、予備系である1系の制御回#i10
は自系の遅延回路9に対して0.5フレームだけ信号遅
延時間を減らすような制御信号を出力する。遅延回路9
において信号遅延時間が0.5フレームだけ短かく変更
され自系および1系の出力信号はそれぞれcOおよびc
lのようになり、伝送路間のフレーム同期が確立する。
0系と1系の出力信号を入力とする信号比較回路3.8
は白系に対して他系の信号を比較して一致している場合
には一致信号を送出する。ここではclとcoが一致し
ていないから、不一致に相当する信号をそれぞれの制御
回路5.10に対して送出する。予備系であるl系の制
御回路10は該不一致に相当する信号によって遅延時間
を1フレ一ム単位で変更する制御信号を送出する。まず
1フレ一ム分だけ遅延時間を加算した時の1系の出力信
号はdlのようになり、信号比較回路は共に不一致に相
当する信号を出力する。つぎに制御回路10は2フレ一
ム分だけ遅延時間を減算するように制rll信今を送出
する。このときの1系の出力信号は、elのようになり
信号同期が確立する。
以上のように、本実施例では、信号比較回路が一致信号
を出力するまで予備系のフレーム位相差をαフレーム長
(αく1)としたとき予備系の遅延時間を順次−α、+
α。−(1+α)、+(1+α)、・・・・・・とフレ
ーム長単位で変更するように制御信号を制御回路が出力
することによって、伝送路間の信号の同期を行う。
(発明の効果) 以上に説明したように本発明は、従来の各県の信号のフ
レーム位相差を検出して遅延時間を制御する信号同期方
式に、両系の出力するデータ信号の一致を検出する信号
比較回路と、両系のデータ信号が不一致の場合に予備系
の遅延時間をフレーム長単位で変更する制御信号を出力
する機能を有する制御回路とを付加した構成として、さ
らに両系のフレーム同期確立後両系のデータ信号が不一
致の場合に予備系の遅延時間にフレーム長の整数倍単位
の遅延時間の加算と減算をくり返すことによって信号の
同期を行うことにより、二重化された信号伝送路間の遅
延時間差がフレーム長に比べて大きい場合においても信
号の同期を行うことができる。そこで、本発明の信号同
期方式を採用することにより、伝送路切替時にも伝送系
に信号誤りを起こさない。
一ム同期回路の受信信号、bo、bl・・・フレーム位
相信号、CO・・・遅延回路の遅延lを2フレーム長と
したときの0系の出力、C1・・・遅延回路の遅延量を
1.5フレーム長としたときの1系の出力、dl・・・
遅延回路の遅延量を2.5フレーム長とした。
ときの1系の出力、el・・・遅延回路の遅延量を0゜
5フレーム長としたときの1系の出力。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の方式を適用した時分割多重
信号受信部の構成を示すブロック図、第2図は従来の信
号同期方式を採用してなる時分割多重信号受信部の構成
を示すブロック図、第3図は第1図の受信部における各
部の信号を示したタイムチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 信号伝送路が二重化されてなる時分割多重信号伝送系の
    信号同期方式において、それぞれの信号伝送路の信号受
    信部が、それぞれの伝送路上の信号からフレーム周期に
    相当するフレーム同期信号を抽出するフレーム同期回路
    と、該フレーム同期信号によつて伝送路間のフレーム位
    相差を検出してフレーム位相差信号を出力するフレーム
    位相比較回路と、伝送路間のデータ信号の一致を検出し
    てデータ一致信号を出力する信号比較回路と、該データ
    一致信号と前記フレーム位相差信号とを入力としてそれ
    ぞれフレーム周期と位相差に相当する信号遅延時間に対
    応した制御信号を出力する制御回路と、該制御信号によ
    り遅延時間を変更してそれぞれの伝送路の信号を出力す
    る遅延回路とを備えてなることを特徴とする時分割多重
    信号伝送系の信号同期方式。
JP4786489A 1989-02-28 1989-02-28 時分割多重信号伝送系の信号同期方式 Pending JPH02226928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4786489A JPH02226928A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 時分割多重信号伝送系の信号同期方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4786489A JPH02226928A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 時分割多重信号伝送系の信号同期方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02226928A true JPH02226928A (ja) 1990-09-10

Family

ID=12787237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4786489A Pending JPH02226928A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 時分割多重信号伝送系の信号同期方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02226928A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219027A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Nec Corp 同期切替方式
JP2002084261A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 無線受信装置及び方法
WO2010103744A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and control method therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219027A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Nec Corp 同期切替方式
JP2002084261A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sony Corp 無線受信装置及び方法
WO2010103744A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and control method therefor
JP2010213190A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Canon Inc 通信装置及びその制御方法
US8953694B2 (en) 2009-03-12 2015-02-10 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4794596A (en) Data network synchronisation
US6963560B2 (en) Method and system for frame and pointer alignment of SONET data channels
JPH02226928A (ja) 時分割多重信号伝送系の信号同期方式
US6515962B1 (en) Hit-less switching pointer aligner apparatus and method
WO1995024078A3 (en) Hierarchical synchronization method
CA2064987C (en) A synchronous control method in a plurality of channel units
JPH09261210A (ja) 同期伝送システムの同期クロック分配方式
JPS6367377B2 (ja)
US5228037A (en) Line interface for high-speed line
JP2727778B2 (ja) 高速回線終端回路
JPH04243335A (ja) 無瞬断回線切替回路
JPH01138832A (ja) ディジタル網系切替方式
JPH01263566A (ja) 伝送遅延差測定方式
JP2829074B2 (ja) 通信システム
JPH10154972A (ja) 無瞬断切替方式
JPH03187638A (ja) 信号同期方式
JPH04122138A (ja) 光伝送路の二重化方式
JPH033532A (ja) 無瞬断切替通信装置
JPH03165132A (ja) ヒットレス切替方式
JPH0438026A (ja) 受信データ同期回路
JPH0267835A (ja) ディジタル無線方式の擬似フレーム信号送出方式
JPH05344108A (ja) クロック供給方式
JPH08288959A (ja) リングネットワークにおけるクロック切替方法
JPH03258133A (ja) 同期クロック抽出回路
JPH0819077A (ja) 二重化切替方法