JPH05219027A - 同期切替方式 - Google Patents

同期切替方式

Info

Publication number
JPH05219027A
JPH05219027A JP1655792A JP1655792A JPH05219027A JP H05219027 A JPH05219027 A JP H05219027A JP 1655792 A JP1655792 A JP 1655792A JP 1655792 A JP1655792 A JP 1655792A JP H05219027 A JPH05219027 A JP H05219027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
spare
line
frame pulse
protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1655792A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ootawa
雅之 大田和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1655792A priority Critical patent/JPH05219027A/ja
Publication of JPH05219027A publication Critical patent/JPH05219027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同期切替方式において、現用・予備間の相対
遅延時間差を自動的に調整し、しかも遅延時間差を調整
する際に与える遅延量を最小にする。 【構成】 現用信号列2に対してフレーム同期を確立
し、得られた現用側フレームパルス5と予備信号列4に
対してフレーム同期を確立し、得られた予備側フレーム
パルス6を用いて、現用側を基準にした相対遅延時間差
と予備側を基準にした相対遅延時間差をそれぞれ計数回
路102で計数し、現用側計数結果7と予備側計数結果
8により、現用回線と予備回線の進み・遅れ具合を判定
し、進んでいる回線に対して計数結果分だけ遅延を与
え、現用・予備回線間の相対遅延時間差を“0”にした
状態で同期切替回路107の入力とし、現用・予備間の
無瞬断切替を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同期切替方式に関し、
特に現用・予備間の相対遅延時間差を自動にかつ最適に
調整する同期切替方式に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の同期切替方式に一例を示す
ブロック図である。101はフレーム同期回路で、現用
側では、現用クロック1と現用信号列2を入力してフレ
ーム同期を確立し、現用側フレームパルス5を出力する
回路、一方予備側では、予備クロック3と予備信号列4
を入力し、フレーム同期を確立して予備側フレームパル
ス6を出力する回路である。102は計数回路で、後述
する現用側の遅延回路及び予備側の遅延回路より出力さ
れる第1のフレームパルス11と第2のフレームパルス
13間の相対遅延時間差を計数し、現用側計数結果7を
出力する回路である。、108は遅延量設定回路で、次
に説明する現用側の遅延回路で遅延量“0”の状態で絶
えず予備側が現用側より遅れるように固定遅延を与える
べく設定値17を出力する回路である。109は対の遅
延回路で、現用側では、現用側計数結果7により、現用
クロック1を用いて、予備側より時間的に進んでいる現
用信号列2と現用側フレームパルス5に対して遅延を与
え、第1の信号列12と第1のフレームパルス11を出
力する回路と、予備側では設定値17により予備クロッ
ク3を用いて、予備信号列4と予備側フレームパルス6
に対して遅延を与えて、第2の信号列14と第2のフレ
ームパルス13を出力する回路である。
【0003】105は現用回線部で、フレーム同期回路
101、計数回路105、遅延回路109を含み、10
6は予備回線部で、フレーム同期回路101、遅延量設
定回路108、遅延回路109を含む。107は同期切
替回路で、現用側の現用クロック1、第1のフレームパ
ルス11、第1の信号列12と、予備側の予備クロック
3、第2のフレームパルス13、第2の信号列14を入
力し、現用・予備間の無瞬断切替を行い、クロック15
と信号16を出力する回路である。
【0004】以上のような構成をした従来の同期切替方
式では、現用・予備間の相対遅延時間差を計数する際
に、現用回線が予備回線より時間的に遅れる事を防止す
る為に予備回線側に固定遅延を与え、現用回線を遅らせ
る方向で相対遅延時間差を調整し、同期切替を行ってい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
同期切替方式では、現用回線と予備回線の相対遅延時間
差を計数する回路を現用回線側にしか設けていないの
で、予備回線より現用回線が遅れた場合、遅延量調整結
果として予備回線より現用回線が1フレーム分遅れる可
能性があり、これを防止する為に予備回線側に固定遅延
を付加し、絶えず現用回線より予備回線を遅らせる必要
があった。その為に、遅延が与えられた予備回線に対し
て現用回線の遅延量調整を行い同期切替を行うので、余
分な遅延が加わるという欠点があった。
【0006】したがって本発明は現用・予備間の相対遅
延時間差を自動にかつ最適に調整する同期切替方式を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の同期切替方式
は、各々信号列及びクロックを受ける現用回線及び予備
回線の相対遅延時間差を調整し、無瞬断に現用回線から
予備回線に切替える同期切替方式において、現用信号列
に対しフレーム同期を確立して現用側フレームパルスを
得、予備信号列に対しフレーム同期を確立して予備側フ
レームパルスを得、得られた現用側フレームパルスおよ
び予備側フレームパルスを用いて現用側を基準にした相
対遅延時間差および予備側を基準にした相対遅延時間差
をそれぞれ計数し、計数した現用側計数結果と予備側計
数結果により、前記現用回線と予備回線の進み具合・遅
れ具合を判定し、進んでいる回線に対して計数結果分だ
け遅延を与えて現用・予備回線間の相対遅延時間差を
“0”にし、この状態で同期切替を行って現用・予備間
の無瞬断切替を行うことを特徴とする。
【0008】また本発明の切替方式は、現用回線及び予
備回線の相対遅延時間差を調整し、無瞬断に現用回線か
ら予備回線に切替える同期切替方式において、現用信号
列と現用クロックを入力し、フレーム同期を確立して現
用側フレームパルスを出力する現用回線側のフレーム同
期回路と、予備信号列と予備クロックを入力し、フレー
ム同期を確立して予備側フレームパルスを出力する予備
回線側のフレーム同期回路と、前記現用側フレームパル
スと予備側フレームパルスの相対遅延時間差を、現用ク
ロックにより該現用側フレームパルスを基準に計数して
現用側計数結果を出力する現用回線側の計数回路と、前
記予備側フレームパルスと現用側フレームパルスの相対
遅延時間差を、予備クロックにより該予備側フレームパ
ルスを基準に計数して予備側計数結果を出力する予備回
線側の計数回路と、現用側計数結果と予備側計数結果を
比較し、現用側比較結果を出力する現用回線側の比較回
路と、予備側計数結果と現用側計数結果を比較し、予備
側比較結果を出力する予備回線側の比較回路と、現用側
比較結果及び現用側計数結果により、現用クロックを用
いて現用信号列と現用側フレームパルスに対して遅延を
与え、第1の信号列と第1のフレームパルスを出力する
現用回線側の遅延回路と、予備側比較結果及び予備側計
数結果により、予備クロックを用いて予備信号列と予備
側フレームパルスに対して遅延を与え、第2の信号列と
第2のフレームパルスを出力する予備回線側の遅延回路
と、現用回線側の現用クロック、第1のフレームパル
ス、第および第1の信号列と予備回線側の予備クロッ
ク、第2のフレームパルス、および第2の信号列とを入
力し、現用・予備間の無瞬断同期切替を行ってクロック
と信号列を出力する同期切替回路とを有することを特徴
とする。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示すブロック図で
ある。101はフレーム同期回路であって、現用回線側
では現用クロック1と現用信号列2を入力しフレーム同
期を確立し、現用側フレームパルス5を出力する回路で
あり、一方予備回線側では、予備クロック3と予備信号
列4を入力し、フレーム同期を確立し、予備側フレーム
パルス6を出力する回路である。また102は計数回路
で、現用回線側では、現用クロック1により現用側フレ
ームパルス5をスタート信号として予備側フレームパル
ス6をストップ信号として入力し、現用側フレームパル
ス5を基準とし、相対遅延時間差を計数し、現用側計数
結果7を出力する回路であり、一方予備回線側では、予
備クロック3により予備側フレームパルス6をスタート
信号として入力し現用側フレームパルス5をストップ信
号として入力し、予備側フレームパルス6を基準にして
相対遅延時間差を計数し、予備側計数結果8を出力する
回路である。
【0010】103は比較回路で、現用側では、現用側
計数結果7と予備側計数結果8を比較し、現用側比較結
果9を出力する回路、一方予備側では、予備側計数結果
8と現用側計数結果7を比較し、予備側比較結果10を
出力する回路である。また104は遅延回路で、現用側
では、現用側比較結果9及び現用側計数結果7により現
用クロック1を用いて現用信号列2と現用側フレームパ
ルス5に対して遅延を与え、第1の信号列12と第1の
フレームパルス11を出力する回路であり、一方予備側
では、予備側比較結果10及び予備側計数結果8により
予備クロック3を用いて予備信号列4と予備側フレーム
パルス6に対して遅延を与え第2の信号列14と第2の
フレームパルス13を出力する回路である。
【0011】105は現用回線部でフレーム同期回路1
01、計数回路102、比較回路103及び遅延回路1
04を含み、106は予備回線部でフレーム同期回路1
01、計数回路102、比較回路103及び遅延回路1
04を含む。
【0012】107は同期切替回路で、現用側の現用ク
ロック1、第1のフレームパルス11、第1の信号列1
2と予備側の予備クロック3、第2のフレームパルス1
3、第2の信号列14を入力し現用・予備間の無瞬断同
期切替を行いクロック15と信号列16を出力する回路
である。
【0013】図2,図3,および図4は図1の方式を説
明するためのイミングチャートであり、そのうち図2
は、現用側フレームパルス5より予備側フレームパルス
6が遅れた場合のタイミングチャート、図3は予備側フ
レームパルスより現用側フレームパルスが遅れた場合の
タイミングチャート、図4は現用側フレームパルスと予
備側フレームパルスの間に遅れがない場合のタイミング
チャートをそれぞれ示している。以下4つの図を参照し
て説明する。
【0014】送信側では同一信号を現用信号列2、予備
信号列4として送信する。現用信号列2は、現用回線部
105中のフレーム同期回路101でフレーム同期が確
立される。又、予備信号列4は、予備回線部106中の
フレーム同期回路101でフレーム同期が確立される。
現用側フレームパルス5と予備側フレームパルス6の相
対遅延時間差は、現用側は現用側フレームパルス5を、
予備側は予備側フレームパルス6を基準にそれぞれ計数
され、現用側計数結果7(=Xビット)、予備側計数結
果8(=Yビット)として出力される。
【0015】今図2に示すように、現用側フレームパル
ス5より予備側フレームパルス6が遅れている場合、計
数結果を比較するとX<Yとなる。このことは、現用信
号列2よりも予備信号列4の方が遅れていることを示し
ている。現用回線部105中の比較回路103は自回線
(=現用回線)の方が時間的に進んでいると判断し現用
側比較結果9を出力する。又、予備回線部106中の比
較回路103は、自回線(=予備回線)の方が遅れてい
ると判断し予備側比較結果10を出力する。現用回線部
105中の遅延回路104は、現用側計数結果7(=X
ビット)と現用側比較結果9(=進み)により、現用信
号列2及び現用側フレームパルス5に対してXビット分
の遅延を与え、第1の信号列12と第1のフレームパル
ス11として出力する。一方、予備回線部106中の遅
延回路104は予備側比較結果10(=遅れ)により予
備信号列4及び予備側フレームパルス6に対して“0”
ビット分の遅延、即ち遅延させないで、第2の信号列1
4と第2のフレームパルス13(=予備側フレームパル
ス6)として出力させる。回線切替回路107の入力で
は、現用回線と予備回線の相対遅延時間差は“0”とな
っているので現用・予備間の無瞬断同期切替は可能であ
る。
【0016】図3は上記とは逆に現用回線の方が遅れて
いる場合を説明する図であって、計数結果としてX>Y
となるので、現用側比較結果9(=遅れ)、予備側比較
結果10(=進み)となる。この結果、現用回線部10
5中の遅延回路104は遅延量を“0”として与え即ち
現用側フレームパルス5と第2のフレームパス13が一
致して遅延せず、予備回線部106中の遅延回路104
はYビット分の遅延量を与える。また、図4に示す様
に、現用回線と予備回線間の相対遅延時間差=0(=X
=Y)の場合、現用回線部105中の遅延回路104と
予備回線部106中の遅延回路104は共に遅延を与え
ない。なお、図3および図4の場合については説明を簡
略にしたが、図2の場合と同じような効果があることは
明らかである。
【0017】周波数変動に伴う遅延量の変動について
は、遅延回路内に保護回路を設けて計数結果に対して保
護を行い、かつ、同期切替回路内に遅延変動吸収回路を
設ける事で対応することはできる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、現用・予
備にそれぞれ相対遅延時間差を計数する回路を設け、現
用・予備どちらが遅れているか判断する手段を設けたの
で、遅延量を最適に設定することが容易に可能で、しか
もすべて自動的に設定することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図。
【図2】本発明の一実施例の動作を説明するタイミング
チャート。
【図3】本発明の一実施例の動作を説明するタイミング
チャート。
【図4】本発明の一実施例の動作を説明するタイミング
チャート。
【図5】従来の同期切替方式のブロック図。
【符号の説明】
1 現用クロック 2 現用信号列 3 予備クロック 4 予備信号列 5 現用側フレームパルス 6 予備側フレームパルス 11 第1のフレームパルス 12 第1の信号列 13 第2のフレームパルス 14 第2の信号列 101 フレーム同期回路 102 計数回路 103 比較回路 104 遅延回路 105 現用回線部 106 予備回線部 107 同期切替回路 108 遅延量設定回路 109 遅延回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々信号列及びクロックを受ける現用回
    線及び予備回線の相対遅延時間差を調整し、無瞬断に現
    用回線から予備回線に切替える同期切替方式において、 現用信号列に対しフレーム同期を確立して現用側フレー
    ムパルスを得、予備信号列に対しフレーム同期を確立し
    て予備側フレームパルスを得、得られた現用側フレーム
    パルスおよび予備側フレームパルスを用いて現用側を基
    準にした相対遅延時間差および予備側を基準にした相対
    遅延時間差をそれぞれ計数し、計数した現用側計数結果
    と予備側計数結果により、前記現用回線と予備回線の進
    み具合・遅れ具合を判定し、進んでいる回線に対して計
    数結果分だけ遅延を与えて現用・予備回線間の相対遅延
    時間差を“0”にし、この状態で同期切替を行って現用
    ・予備間の無瞬断切替を行うことを特徴とする同期切替
    方式。
  2. 【請求項2】 現用回線及び予備回線の相対遅延時間差
    を調整し、無瞬断に現用回線から予備回線に切替える同
    期切替方式において、 現用信号列と現用クロックを入力し、フレーム同期を確
    立して現用側フレームパルスを出力する現用回線側のフ
    レーム同期回路と、 予備信号列と予備クロックを入力し、フレーム同期を確
    立して予備側フレームパルスを出力する予備回線側のフ
    レーム同期回路と、 前記現用側フレームパルスと予備側フレームパルスの相
    対遅延時間差を、現用クロックにより該現用側フレーム
    パルスを基準に計数して現用側計数結果を出力する現用
    回線側の計数回路と、 前記予備側フレームパルスと現用側フレームパルスの相
    対遅延時間差を、予備クロックにより該予備側フレーム
    パルスを基準に計数して予備側計数結果を出力する予備
    回線側の計数回路と、 現用側計数結果と予備側計数結果を比較し、現用側比較
    結果を出力する現用回線側の比較回路と、 予備側計数結果と現用側計数結果を比較し、予備側比較
    結果を出力する予備回線側の比較回路と、 現用側比較結果及び現用側計数結果により、現用クロッ
    クを用いて現用信号列と現用側フレームパルスに対して
    遅延を与え、第1の信号列と第1のフレームパルスを出
    力する現用回線側の遅延回路と、 予備側比較結果及び予備側計数結果により、予備クロッ
    クを用いて予備信号列と予備側フレームパルスに対して
    遅延を与え、第2の信号列と第2のフレームパルスを出
    力する予備回線側の遅延回路と、 現用回線側の現用クロック、第1のフレームパルス、お
    よび第1の信号列と、予備回線側の予備クロック、第2
    のフレームパルス、および第2の信号列とを入力し、現
    用・予備間の無瞬断同期切替を行ってクロックと信号列
    を出力する同期切替回路とを有することを特徴とする同
    期切替方式。
JP1655792A 1992-01-31 1992-01-31 同期切替方式 Pending JPH05219027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1655792A JPH05219027A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 同期切替方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1655792A JPH05219027A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 同期切替方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05219027A true JPH05219027A (ja) 1993-08-27

Family

ID=11919588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1655792A Pending JPH05219027A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 同期切替方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05219027A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129382A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Nec Corp 遅延時間差測定方法及び遅延時間差測定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226928A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nec Corp 時分割多重信号伝送系の信号同期方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02226928A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nec Corp 時分割多重信号伝送系の信号同期方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129382A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Nec Corp 遅延時間差測定方法及び遅延時間差測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034746B2 (ja) 位相調節装置と位相調節方法
JPH05219027A (ja) 同期切替方式
JP2730405B2 (ja) 同期切替方式
JP2590694B2 (ja) 同期切替装置
JP2671824B2 (ja) 遅延調整装置
JP2697557B2 (ja) マルチフレーム位相自動制御回路
JP2704102B2 (ja) クロック同期方式
JPH0338128A (ja) 無瞬断切替方法
JP3496658B2 (ja) 無瞬断切替方法および無瞬断切替装置
JP3536780B2 (ja) 同期源信号切替回路
JPH0458631A (ja) フレーム位相合わせ方式
JPH08298502A (ja) 二重化クロック生成装置
JP2682438B2 (ja) クロック冗長系切替時の送信伝送フレーム補正方式
JP2785736B2 (ja) ディジタル通信システムにおける自動遅延調整回路及び調整方法
JP2725530B2 (ja) クロック供給方式
JPH06350579A (ja) 無瞬断切替方式
JP2707803B2 (ja) 同期切替方式
JPS60225982A (ja) 3重系におけるクロツクパルス同期装置
JP2507978B2 (ja) 回線切替装置
JPH05316097A (ja) 回線切替装置
JP2874632B2 (ja) クロック切替回路
JPH0438026A (ja) 受信データ同期回路
JPH0479436A (ja) 回線切替方式
JPH05327687A (ja) フレーム同期保護回路
JPS61206332A (ja) 送信同期制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981118