JP4817583B2 - 包装材料及び包装製品 - Google Patents

包装材料及び包装製品 Download PDF

Info

Publication number
JP4817583B2
JP4817583B2 JP2001578308A JP2001578308A JP4817583B2 JP 4817583 B2 JP4817583 B2 JP 4817583B2 JP 2001578308 A JP2001578308 A JP 2001578308A JP 2001578308 A JP2001578308 A JP 2001578308A JP 4817583 B2 JP4817583 B2 JP 4817583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
packaging bag
film
synthetic resin
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001578308A
Other languages
English (en)
Inventor
宏道 稲垣
盛 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chokoku Plast Corp
Original Assignee
Chokoku Plast Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chokoku Plast Corp filed Critical Chokoku Plast Corp
Priority to JP2001578308A priority Critical patent/JP4817583B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4817583B2 publication Critical patent/JP4817583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/225Pressure relief-valves incorporated in a container wall, e.g. valves comprising at least one elastic element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3461Flexible containers, e.g. bags, pouches, envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2205/00Venting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、加工食品や各種食材を電子レンジ等で加熱処理したり、医療器具を加熱殺菌したりするのに適する包装袋や包装容器の基材に適した包装材料に関するものである。
【背景技術】
【0002】
加熱処理する必要がある食材などの内容物を密封するために従来から使用されている合成樹脂フィルム製の包装袋は、内容物を入れたままで包装袋を加熱処理した後に内容物を取り出すために、次のような処置が施されている。
1.包装袋の開口する筒所にあらかじめ低融点シール剤を施し、その他の箇所は一定強度でシールしておき、包装袋の加熱により内部圧力が高くなると、低融点シール剤を施した箇所が開口する。
2.包装袋の一部をシールを施さずにしておいて、包装袋の加熱により内部圧力が高くなると、内部の蒸気がシールの施されていない箇所から包装袋の外部に逃げるようにする。
3.包装袋に蒸気孔をあけ、低融点シール剤を塗布したテープを蒸気孔に貼付しておいて、包装袋の加熱により内部圧力が高くなると低融点シール剤が融解し、テープが剥がれて内部の蒸気が蒸気孔から包装袋の外部に逃げるようにする。
4.包装袋に蒸気孔をあけ、不織布で蒸気孔をふさいでおき、包装袋の加熱により内部圧力が高くなると、内部の蒸気が不織布を通って包装袋の外部に逃げるようにする。
5.包装袋の開口する箇所を低温でシールし、その他の箇所を高温でシールしておいて、包装袋の加熱により内部圧力が高くなると、内部の蒸気が包装袋の低温でシールした箇所のシールを剥がして包装袋の外部に逃げるようにする。
6.包装袋の周縁部にあらかじめ切れ目を入れておいて、加熱処理の直前に切れ目を裂いて内部の蒸気が裂け目から包装袋の外部に逃げるようにする。
7.表フィルムと多数の小穴を穿設した裏フィルムとを張り合わせた二重フィルムで包装袋を製作しておいて、包装袋の加熱により内部圧力が高くなると、内部の蒸気が裏フィルムの小穴を通って表フィルムと裏フィルムとの間に入り、表フィルムを裏フィルムから剥がして外部に逃げるようにする。
8.包装袋の周囲にあるシール部の一部を狭い幅にして弱いシール部としておき、包装袋の加熱により内部圧力が高くなると、内部の蒸気が幅の狭い弱いシール部を開けて包装袋の外部に逃げるようにする。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上述した従来の包装袋は、シール部の一部が開口するため、内容物に液体が存在する場合にはこぼれやすく、シール部に予め孔を開けている場合には、外気と連通していて細菌が入りやすく、シール部の一部を融点・シール温度の差異・シール幅の差異などで開口しやすくしている場合には、温度のかかり方により開口が不安定になりやすく、開口部が大きくなって袋内の圧力保持が難しく、シール部に加工するものは、ロール状フィルム状態での自動製袋包装が困難である、などの問題があった。
又、上述した従来の包装袋は、当該包装袋を電子レンジ加熱することにより食品などの内容物に含まれる水分が水蒸気となり袋内部に充満し内圧を上昇させ、それに伴ないフィルム表面の温度が上昇し、電子レンジから取り出した直後の包装袋を素手で持つことが非常に困難であるという問題もあった。
【0004】
本発明は、このような問題を解決し、かつ、フィルムに開いた小穴が水蒸気の発生量により拡大縮小を繰り返し、内圧を常圧以上に維持することができる包装袋に適した包装材料を提供することを目的とし、さらに表面に熱遮断性柔軟シートを用いることにより内部が高温に熱せられた直後の製品を素手でつかむことが可能である包装用材料を提供する。
【図面の簡単な説明】
【0005】
【図1】請求項1、2に係る発明の実施の形態の一例を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】本発明の材料を用いた包装袋を加熱した状態を示す斜視図である。
【図4】図3のIV−IV断面図である。
【図5】本発明の材料を用いた包装袋の加熱を続けた状態を示す斜視図である。
【図6】図5のVI−VI断面図である。
【図7】本発明の材料を用いた包装袋の加熱をさらに続けた状態を示す斜視図である。
【図8】図7のVIII−VIII断面図である。
【図9】請求項3に係る発明の実施の形態の一例を示す斜視図である。
【図10】図9のX−X断面図である。
【図11】請求項3に係る発明の材料を用いた包装袋を加熱した状態を示す斜視図である。
【図12】請求項3に係る発明の材料を用いた包装袋の加熱を続けた状態を示す斜視図である。
【図13】図12のXIII−XIII断面図である。
【図14】請求項3に係る発明の材料を用いた包装袋の加熱をさらに続けた状態を示す斜視図である。
【図15】本発明外の包装材料の形態を示す断面図である。
【図16】本発明外の包装材料の包装袋を加熱した状態を示す斜視図である。
【図17】図16のXVII−XVII断面図である。
【図18】本発明品を用いた自動包装機の説明図である。
【図19】包装袋の実施例で試験に用いたもののサイズを示す図である。
【図20】請求項4に係る発明を容器の蓋材として適用した実施例の説明図である。
【図21】請求項5に係る発明を用いた包装容器の一例を示す斜視図である。
【図22】第22図は、第21図のXXI−XXI断面図である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1の発明は、合成樹脂製延伸フィルムの最終製品の包装袋又は包装容器を形成する際にシールされる部分から離間した一部の領域に低融点のヒートシール剤塗布されており、該ヒートシール剤を塗布した領域からヒートシール剤が塗布されていない領域に亘って線又は破線で前記合成樹脂製延伸フィルムに切断線を刻設してなる合成樹脂製延伸フィルムの前記ヒートシール剤を塗布した側の面に、ヒートシール性をもつ合成樹脂製未延伸フィルムを貼り合わせてなるフィルムからなり、前記合成樹脂製未延伸フィルム側を包装される内容物側として用いることを特徴とする包装材料に係るもので、以下本発明の包装材料を包装袋に応用した場合について説明するが、合成樹脂製未延伸フィルム側を内側として袋体を形成し、その袋体の中に食品等を入れて製品とする。この包装袋を電子レンジ加熱することにより食品などの内容物に含まれる水分が水蒸気となり袋内部に充満し内圧を上昇させる。それに伴ないフィルムの温度が上昇し低融点シール剤が溶融液状化し、低融点シール剤塗布部分において、延伸フィルム基材とシーラントである未延伸フィルム間のラミネート強度を極端に低下させる。延伸フィルムの切断線下の低融点シール剤塗布部分のシーラントは内圧の上昇と共に切断線に対し直角に働く応力方向に自由に伸び広がる。しかし、低融点シール剤未塗布部分では延伸フィルム基材とシーラントのラミネート強度が強く自由に伸び広がることが出来ず境界点でシーラントを部分切断し小穴を穿つ。シーラントは未延伸フィルムでゴム弾性を持つため小穴は水蒸気の発生量により拡大縮小を繰り返し内圧を調整する機能を持つ。その間に内容物を適度に加熱する。
請求項2の発明は、合成樹脂製延伸フィルムの最終製品の包装袋又は包装容器を形成する際にシールされる部分から離間した一部の領域に剥離剤塗布されており、該剥離剤を塗布した領域から剥離剤が塗布されていない領域に亘って線又は破線で前記合成樹脂製延伸フィルムに切断線を刻設してなる合成樹脂製延伸フィルムの前記剥離剤を塗布した側の面にヒートシール性をもつ合成樹脂製未延伸フィルムを貼り合わせてなるフィルムからなり、前記合成樹脂製未延伸フィルム側を包装される内容物側として用いることを特徴とする包装材料に係るもので、かかる材料を用いて請求項第1項について述べたと同様に作成した包装袋を電子レンジ加熱することにより食品などの内容物に含まれる水分が水蒸気となり袋内部に充満し内圧を上昇させる。それに伴ないフィルムの温度が上昇しシーラントが軟化する。延伸フィルムの切断線下の剥離剤塗布部分のシーラントは内圧の上昇と共に切断線に対し直角に働く応力方向に自由に伸び広がる。しかし、剥離剤未塗布部分では延伸フィルム基材とシーラントのラミネート強度が強く自由に伸び広がることが出来ず境界点でシーラントを部分切断し小穴を穿つ。シーラントは未延伸フィルムでゴム弾性を持つため小穴は水蒸気の発生量により拡大縮小を繰り返し内圧を調整する機能を持つ。
延伸フィルムとしては一軸延伸フィルム、及び二軸延伸フィルムが挙げられる。一軸延伸フィルムは縦もしくは横の一方向に伸び難い性質を持つ。二軸延伸フィルムは縦にも横にも伸び難いフィルムで印刷加工や積層複合加工などに優れた機械適正を持つため基材として用いられる。
未延伸フィルムは縦にも横にも伸び易く、衝撃に対して非常に強い。ポリエチレンやポリプロピレンの未延伸フィルムは非常に安定したヒートシール性とヒートシール強度を持つため包装用積層材のシーラントとして広く採用されている。
汎用延伸フィルムにはポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)製、ポリプロピレン樹脂(PP)製、ポリアミド樹脂(PA)製などがあり、シーラント用未延伸フィルムは前述のポリエチレン(PE)製やポリプロピレン(PP)製が一般的である。
本発明では延伸フィルムと未延伸フィルムの特性の差を利用して、両者の接合部付近に加熱による内圧の応力を集中させ、ここに小穴をあけて、水蒸気を排出させつつ内圧を常圧以上に保持する。
請求項3の発明は、請求項又は請求項のいずれかに記載の包装材料において、合成樹脂製延伸フィルム側の表面に熱遮断性柔軟シートを重ね合わせて一部分もしくは全面を貼り合わせたことを特徴とする包装材料に係るもので、かかる材料を用いた包装袋は請求項1第1項又は請求項2第2項に記載された発明と同様の機能を有し内容物の加熱を行う。加熱に当たり、小穴が穿たれて内圧を調整する機能は熱遮断性柔軟シートが多孔質であるために部分的に開口し易く、阻害されることがない。更に表面に貼り合わせた熱遮断性柔軟シートは熱伝導率が非常に低いため包装袋内部で上昇した熱を断熱する機能を有する。従って、電子レンジ等で加熱した直後であっても、蒸気吹出部周辺以外は直ちに素手で掴むことができる。
表面に貼り合わせた熱遮断性柔軟シートとしては、発泡ポリエチレンシート、発泡ポリプロピレンシート、発泡ポリスチレンシート又は不織布等が用いられる。これらの素材は比重が軽く、断熱性に優れており、経年変化も少なく、紫外線劣化に強く、安価に製造し得るという特徴を有している。
請求項4に係る発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の包装材料であって、余剰部分を設けた蓋材と、当該蓋材をヒートシールにて貼着した容器と、余剰部分を容器上端より垂下したフラップ部を設け、フラップ部の端部を容器に接着した包装材料である。貼着は容器の側面でもよいし底面でもよく、貼着方法としてはヒートシールや粘着剤等が用いられる。フラップ部に商品名や品質表示等を印刷することにより、商品情報を大幅に増やすことができるという特徴を有している。
請求項5の発明は、請求項1〜3のいずれかの包装材料によって加工食品、各種食材、医療器具又は容器を密封包装してなる包装製品に係るものである。
密封包装することにより内容物を雑菌から保護することができ、又、直接電子レンジ加熱することにより、内容物が食品の場合には手軽に調理することができる。又、加熱した直後の包装製品を直接素手で取り出すことが可能である。
【0007】
以下、本発明を実施するための最良の態様を、図に基づいて説明する。
第1図は、請求項1の包装材料をもって作成した包装袋についての実施の形態の一例を示す斜視図、第2図は、第1図のII−II断面図であって、包装袋1は第2図に示すように合成樹脂製の延伸フィルム2と、ヒートシール性をもつ合成樹脂製の未延伸フィルム3とを未延伸フィルム3が内側になるようにして製作したものである。
包装袋1の表側にする延伸フィルム2には、第1図に示すように、最終製品の包装袋を形成する際にシールされる部分から離間した一部の領域に所要幅で両端が例えば逆矢絣形になるように低融点のヒートシール剤4を裏側より塗布し、このヒートシール剤4を塗布した箇所を通過するように、すなわち、ヒートシール剤を塗布した領域からヒートシール剤が塗布されていない領域に亘って、延伸フィルム2に切断線5を刻設する。
【0008】
このように低融点のヒートシール剤4を塗布して切断線5を刻設した延伸フィルム2に対して、その裏側にヒートシール性をもつ合成樹脂製の未延伸フィルム3を重ね、延伸フィルム2と未延伸フィルム3とを接着剤で貼り合わせ接着する。更に左右の両側をわずかの幅で重ね合わせ、ヒートシールにより縦方向接着部6を形成して平たい筒形状とし、その例えば手前側を第1図に示すように縦方向接着部6に対して直交する方向にヒートシールして横方向接着部7を形成する。これによって、第1図における上方の縁部が未接着の包装袋1が完成することになる。
【0009】
この未接着の縁部側から包装袋1の中に、加工食品、各種食材、医療器具などの内容物8(第2図参照)を入れ、第1図における上側の横方向接着部9をヒートシールにより形成すると、延伸フィルム2と未延伸フィルム3とを重ねて製作した包装袋1によって、内容物8は密封状態で包装されることになる。
なお、上述した延伸フィルム2の所要箇所への塗布剤は、ヒートシール剤4ではなく請求項2における剥離剤を使用してもよい。
【0010】
次に、このように内容物8を密封状態で包装した包装袋1を電子レンジ等に入れ、加熱処理を施した際の作用を説明する。
包装袋1を電子レンジ等に入れて加熱すると、第4図に示すように内容物8に含まれている水分が水蒸気10になって蒸発し、この蒸気と空気とが混合して包装袋1内の圧力が上昇する。このため未延伸フィルム3は、外側に貼り合わされている延伸フィルム2を押し広げながら、第3図、第4図に示すように切断線5に対して直角方向に伸び始める。
【0011】
包装袋1内の圧力がさらに上昇することにより、延伸フィルム2は切断部分が広がり、未延伸フィルム3はその伸びる領域が広がってゆき、低融点のヒートシール剤4が塗布されている場合にはその溶融により、剥離剤が塗布されている場合にはその低摩擦性により、塗布してある箇所から延伸フィルム2と未延伸フィルム3との剥離が始まり、第5図、第6図に示すようにヒートシール剤4または剥離剤が塗布されている箇所の切断線5が切断されて、延伸フィルム2は開口し始める。
【0012】
延伸フィルム2が開口し始めた後も未延伸フィルム3は伸びようとするが、ヒートシール剤4または剥離剤が塗布されている箇所のみが伸びて、塗布されていない他の部分は伸びないため、ヒートシール剤4または剥離剤が塗布されている箇所と塗布されていない箇所の境界点に応力が集中し、第7図に示すように切断線5の開口した箇所の両端で未延伸フィルム3に小穴11が開くようになる。
このとき袋幅をLとしたとき逆矢絣の先端部a(第1図)と袋シール端部b(第1図)の距離は0.2〜0.3Lが望ましい。(第5図)
【0013】
未延伸フィルム3に小穴11が開くと、包装袋1内の水蒸気10(第8図参照)は、小穴11、延伸フィルム2の切断線5が開口した筒所を通って包装袋1の外部に排出するようになる。水蒸気10が外部に排出することにより、包装袋1内の圧力は低下して未延伸フィルム3の伸び率も減少し、小穴11は小さくなって殆ど閉鎖状態になる。
【0014】
小穴11が閉鎖状態になると包装袋1内の圧力は再び上昇し、未延伸フィルム3を伸ばして小穴11を大きくし、再び包装袋1内の水蒸気10を外部に排出し、包装袋1内の圧力は低下する。
このように小穴11の拡大縮小により、包装袋1内の圧力低下上昇が繰り返され、包装袋1内の圧力は常圧より高い一定の範囲に安定的に保持され、加熱時間は従来よりも短縮されるようになる。
この際、内容物8の水分含有率が低い場合には、水分を含ませた補水パッドを包装袋内に入れると、加熱時に失われる水分を補う作用が働き充分な蒸し効果が得られる。
【0015】
第9図は、包装袋についての請求項3に係る発明の実施の形態の一例を示す斜視図、第10図は、第9図のX−X断面図であって、本発明の包装袋12は、第10図に示すように熱遮断性柔軟シート13と、合成樹脂製の延伸フィルム2と、ヒートシール性をもつ合成樹脂製の未延伸フィルム3とを三層状になるように重ねて製作したものである。
第9図に破線で示すように所要幅で両端が例えば逆矢絣形になるように低融点のヒートシール剤4を延伸フィルム2側より塗布し、このヒートシール剤4を塗布した箇所を通過するように、延伸フィルム2に切断線5を刻設する。更に延伸フィルム2の外側に第10図に示すように熱遮断性柔軟シート13を貼り合わせる。
【0016】
このように熱遮断性柔軟シート13及び低融点のヒートシール剤4を裏側より塗布して切断線5を刻設した延伸フィルム2に対して、その延伸フィルム2側にヒートシール性をもつ合成樹脂製の未延伸フィルム3を重ね、延伸フィルム2と未延伸フィルム3とを接着剤で貼り合わせ接着する。更に左右の両側をわずかの幅で重ね合わせ、ヒートシールにより縦方向接着部6を形成して平たい筒形状とし、その例えば手前側を、第9図に示すように縦方向接着部6に対して直交する方向にヒートシールして横方向接着部7を形成する。これによって、第9図における上方の縁部が未接着の包装袋12が完成することになる。
【0017】
この未接着の縁部側から包装袋12の中に、加工食品、各種食材、医療器具などの内容物8(第10図参照)を入れ、第9図における上側の横方向接着部9をヒートシールにより形成すると、熱遮断性柔軟シート13、延伸フィルム2と未延伸フィルム3とを重ねて製作した包装袋12によって、内容物8は密封状態で包装されることになる。
なお、上述した延伸フィルム2の所要箇所への塗布剤は、ヒートシール剤4ではなく剥離剤を使用してもよい。
【0018】
次に、このように内容物8を密封状態で包装した包装袋12を電子レンジ等に入れ、加熱処理を施した際の作用を説明する。
包装袋12を電子レンジ等に入れて加熱すると、第13図に示すように内容物8に含まれている水分が水蒸気10になって蒸発し、この蒸気と空気とが混合して包装袋12内の圧力が上昇する。このため未延伸フィルム3は、中間に貼り合わされている延伸フィルム2及び外側の熱遮断性柔軟シート13を広げながら、第14図に示すように切断線5に対して直角方向に伸び始める。
包装袋12内の圧力がさらに上昇することにより、延伸フィルム2の破断部分5は広がり、延伸フィルムと接着した外側の熱遮断性柔軟シート13に切れ目が生ずる。更に未延伸フィルム3はその伸びる領域が広がってゆき、低融点のヒートシール剤4が塗布されている場合にはその溶融により、剥離剤が塗布されている場合にはその低摩擦性により、塗布してある箇所から延伸フィルム2と未延伸フィルム3との剥離が始まり、第14図に示すようにヒートシール剤4または剥離剤が塗布されている箇所の切断線5が切断されて、熱遮断性柔軟シート図11、13及び延伸フィルム2は開口し始める。
【0019】
熱遮断性柔軟シート13及び延伸フィルム2が開口し始めた後も未延伸フィルム3は伸びようとするが、ヒートシール剤4または剥離剤が塗布されている箇所のみが伸びて、塗布されていない他の部分は伸びないため、ヒートシール剤4または剥離剤が塗布されている箇所と塗布されていない箇所の境界点に応力が集中し、第14図に示すように切断線5の開口した箇所の両端で未延伸フィルム3に小穴11が開くようになる。このとき袋幅をLとしたとき逆矢絣の先端部a(第9図)と袋シール端部b(第9図)の距離は0.2〜0.3Lが望ましい。(第12図)
【0020】
未延伸フィルム3に小穴11が開くと、包装袋12内の水蒸気10(第13図参照)は、小穴11、延伸フィルム2の切断線5が開口した箇所を通って包装袋12の外部に排出するようになる。水蒸気10が外部に排出することにより、包装袋12内の圧力は低下して未延伸フィルム3の伸び率も減少し、小穴11は小さくなって殆ど閉鎖状態になる。
小穴11が閉鎖状態になると包装袋12内の圧力は再び上昇し、未延伸フィルム3を伸ばして小穴11を大きくし、再び包装袋12内の水蒸気10を外部に排出し、包装袋12内の圧力は低下する。
【0021】
このように小穴11の拡大縮小により、包装袋12内の圧力の低下上昇が繰り返され、包装袋12内の圧力は常圧より高い一定の範囲に安定的に保持され、加熱時間は従来よりも短縮されるようになる。
この際、内容物8の水分含有率が低い場合には、水分を含ませた補水パッドを包装袋内に入れると、加熱時に失われる水分を補う作用が働き充分な蒸し効果が得られる。
【0022】
第15図は包装袋についての本発明外の包装材料の形態を示す断面図であって、この包装袋14は、第15図に示すように熱遮断性柔軟シート13と、ヒートシール性をもつ合成樹脂製の未延伸フィルム3とを二層状になるように重ねて製作したものである。
このように熱遮断性柔軟シート13に、切断線5を刻設したヒートシール性をもつ合成樹脂製の未延伸フィルム3を重ね、熱遮断性柔軟シート13と未延伸フィルム3とを接着剤等で貼り合わせ接着する。更に第16図に示すように左右の両側をわずかの幅で重ね合わせ、ヒートシールにより縦方向接着部6を形成して平たい筒形状とし、その例えば手前側を、縦方向接着部6に対して直交する方向にヒートシールして横方向接着部7を形成する。これによって、第16図における上方の縁部が未接着の包装袋14が完成することになる。
【0023】
この未接着の縁部側から包装袋14の中に、加工食品、各種食材、医療器具などの内容物8(第15図参照)を入れ、第16図における上側の横方向接着部9をヒートシールにより形成すると、熱遮断性柔軟シート13と未延伸フィルム3とを重ねて製作した包装袋14によって、内容物8は密封状態で包装されることになる。
【0024】
次に、このように内容物8を密封状態で包装した包装袋14を電子レンジ等に入れ、加熱処理を施した際の作用を説明する。
包装袋14を電子レンジ等に入れて加熱すると、第17図に示すように内容物8に含まれている水分が水蒸気10になって蒸発し、この蒸気と空気とが混合して包装袋14内の圧力が上昇する。このため未延伸フィルム3は、外側の熱遮断性柔軟シート13を広げながら、第16図、第17図に示すように切断線5に対して直角方向に伸び始める。
包装袋14内の圧力がさらに上昇することにより、未延伸フィルム3の切断部分5は広がり、外側の熱遮断性柔軟シート13に切れ目が生ずる。更に未延伸フィルム3の切断部分5は直角方向に広がっていくため、熱遮断性柔軟シート13は開口し始める。
【0025】
熱遮断性柔軟シート13が開口すると、包装袋14内の水蒸気10(第17図参照)は、開口部15を通って包装袋14の外部に排出するようになる。水蒸気10が外部に排出することにより、包装袋14内の圧力は低下して未延伸フィルム3の伸び率も減少し、開口部15は小さくなって閉鎖状態になる。
開口部15が閉鎖状態になると包装袋14内の圧力は再び上昇し、未延伸フィルム3の切断部分5は広がり熱遮断性柔軟シートの開口部15を広げ、再び包装袋14内の水蒸気10を外部に排出し、包装袋14内の圧力は低下する。
このように開口部15の拡大縮小により、包装袋14内の圧力低下上昇が繰り返され、包装袋14内の圧力は常圧より高い一定の範囲に安定的に保持され、加熱時間は従来よりも短縮されるようになる。
この際、内容物8の水分含有率が低い場合には、水分を含ませた補水パッドを包装袋内に入れると、加熱時に失われる水分を補う作用が働き充分な蒸し効果が得られる。
【0026】
上述した構造と機能を備えた本発明積層フィルム16をロール状に巻き取り食品17の自動包装に供することが出来る。たとえば第18図の如く横型ピロータイプ自動包装機では食品17を包装部18で円筒状に包み込み背部分を連続的にヒートシールする。続いて背シールに対し直角に袋頭部・尻部に当たる部分をヒートシールしその中央部分を切断し包装を完了する。電子レンジ加熱時の開穴部分は袋の表面に位置し包装袋を密封する為に施すヒートシールは関与していない。食品メーカーではメーカーの所有する自動包装機の機種や方式に制限されることなく本フィルムを採用することが可能となる。
【実施例】
【0027】
次に本発明の包装材料を包装袋に応用した実施例について説明する。
実施例1(包装袋としての実施例)
延伸フィルム(外側材)として厚さ20μmのポリエステルフィルムを、未延伸フィルム(内側材)として、厚さ40μmのポリエチレンフィルムを用いて第1図に示す低融点ヒートシールタイプの包装袋を作製した。これにテスト用としてティッシュ(王子製紙(株)製ネピア)4枚を水道水に浸し、10〜40ccの水分含有量のものを内容物として包装した。袋のサイズは第19図に示すとおりである。この包装袋を電子レンジ(三洋電機(株)製EMO−MRI(HL)型、高周波出力500W、ターンテーブル直径300mm)に入れて加熱した。加熱にしたがって蒸気が発生し、内圧が高まってきて、やがて、小穴11が開く状態を検証した。この際、被包装体の水分含有量を変化させ、延伸フィルムが切断線で小穴が開くまでの時間及び切断線で開口する時の最大開口幅を測定した。測定は包装袋製造直後(表1)と包装袋製造10日後(表2)の2回行った。結果は表1、表2に示すとおりである。
【0028】
【表1】
Figure 0004817583
【0029】
【表2】
Figure 0004817583
上記表中、小穴状態の◎とはヒートシール剤塗布面と本塗布面との境界線で想定通りに未延伸フィルムに小穴が開き、包装袋内部の水蒸気が安定的に包装袋外部に排出される状態をいう。
【0030】
次に本発明の低融点ヒートシールタイプの包装材料でつくった包装袋に市販の各種冷凍食品をつめかえ、上記と同様の条件にて小穴が開くまでの時間を測定し、かつ小穴の状態を観察した。結果は下記表3のとおりであった。
【0031】
【表3】
Figure 0004817583
【0032】
上記の各試験の結果下記のことが判った。
1)水分を含むティッシュ、各種冷凍食品のいずれの場合も、ヒートシール剤塗布面と未塗布面との境界線より想定通りの小穴が開き、包装袋が破裂することなく、被包装体の加熱が完了した。
2)水分を含むティッシュについてのテスト結果に見られるように、ヒートシール剤塗布幅30mmに対し、延伸フィルムの切断線での開口幅は、18〜22mmであり、塗布幅の60〜70%範囲で安定している。
3)表1、表2の比較より明らかなように既包装袋の電子レンジ加熱時の開口機能は、経時による変化を受けず、小穴が開くまでの時間、開口幅、開口状態ともに安定的な結果を示している。
4)水分含有量と開口までの所要時間の間には、原則として正比例的な相関関係が見られる。
【0033】
実施例2(包装袋としての実施例)
熱遮断性柔軟シート(外側材)として厚さ300μmの発泡ポリエチレンシートを、延伸フィルム(中間材)として厚さ20μmのポリエステルフィルムを、未延伸フィルム(内側材)として厚さ40μmのポリエチレンフィルムを用いて第9図に示す低融点ヒートシールタイプの包装袋を作製した。これにテスト用としてティッシュ(王子製紙(株)製ネピア)4枚を水道水に浸し、10〜40ccの水分含有量のものを内容物として包装した。袋のサイズは第19図に示すとおりである。この包装袋を電子レンジ(三洋電機(株)製EMO−MRI(HL)型、高周波出力500W、ターンテーブル直径300mm)に入れて加熱した。加熱にしたがって蒸気が発生し、内圧が高まってきて、やがて、小穴11が開く状態を検証した。この際、被包装体の水分含有量を変化させ、延伸フィルムの小穴が開くまでの時間及び切断線で開口する時の最大開口幅を測定した。
次に本発明の低融点ヒートシールタイプの包装材料でつくった包装袋に市販の各種冷凍食品をつめかえ、上記と同様の条件にて小穴が開くまでの時間を測定し、かつ小穴の状態を観察した。
実施例2における各試験により小穴が開くまでの時間及び開口する時の最大開口幅は、実施例1とほぼ同じ結果となることが判った。
又、電子レンジ加熱直後の体感温度は、加熱直後に電子レンジから取り出した包装袋を素手で持つことに何ら支障はない程度であることも明らかとなった。
【0034】
実施例3(包装製品としての実施例)
熱遮断性柔軟シート(外側材)として厚さ300μmの発泡ポリエチレンシートを、切断線の刻設された未延伸フィルム(内側材)として厚さ40μmのポリプロピレンフィルムを用いて図15に示す包装袋を作製した(発泡PE+切断線入りCPPフィルム)。これに市販のさつまいもを入れて密封し包装製品とした。この包装製品を高周波出力1500Wの電子レンジに入れて2分間加熱した。加熱にしたがって蒸気が発生し、内圧が高まってきて、やがて、外側の発泡ポリエチレンシートに切れ目が生じ開口する状態を確認した。この際、加熱前と加熱後のじゃがいもの重量を測定し、加熱によって失われる水分蒸発量を算出し、中心温度を測定した。
また他の包装材料を用いた包装製品との比較試験を行った。即ちポリプロピレントレイ(PPトレイ)にじゃがいもを入れ塩化ビニルラップ(三菱樹脂製)で包装したもの及びポリプロピレントレイにじゃがいもを入れそのまま電子レンジ加熱したものについても同様の条件下において比較検証をした。
更に上記三種類の包装製品を電子レンジ加熱直後に取り出し、実験者が直接触れる事により、更に包装袋から取り出したじゃがいもを食することにより、それぞれ触覚、味覚による官能検査を行った。結果は表4に示すとおりであった。
【0035】
【表4】
Figure 0004817583
【0036】
次に市販のじゃがいもを上記三種類の包装袋又は容器に入れ包装製品とした。この包装製品を高周波出力1500Wの電子レンジに入れて1分30秒間加熱し、上記と同様に水分蒸発量、中心温度の測定及び官能検査を行った。また上記と同様に他の包装材料を用いた包装製品との比較試験を行った。結果は表5に示すとおりであった。
【0037】
【表5】
Figure 0004817583
上記表4及び5中、体感温度における×とは、電子レンジ加熱直後の包装製品を素手で持つことができない状態を示し、◎は加熱直後に電子レンジから取り出した包装袋を素手で持つことに何ら支障がない程度の状態を示している。
上記の比較検証により、下記のことが判った。
1)重量減少率の比較より、発泡PE+切断線入りCPPフィルムを用いた包装製品が最も重量減少率が低いことが判った。従って発泡PE+切断線入りCPPフィルムを用いた包装袋は水分を保持したまま内容物である芋を加熱し、開口機能により適度な圧力調整がなされることが判明した。この作用により発泡PE+切断線入りCPPフィルムを用いた包装製品は、他の容器を使用した製品のようにパサパサとした仕上がりとならず、ホカホカ感を有している。
2)又、断熱材の中で適度に蒸らされるため、内容物の蒸し効果にムラがなく均一な仕上がりとなることが判った。
3)加熱後の芋の中心温度が最も高いのは、発泡PE+切断線入りCPPフィルムを用いた包装製品であった。従って発泡PE+切断線入りCPPフィルムの外側材である断熱材が熱の飛散を防ぐことから優れた昇温効果を具備していることが判明した。
【0038】
実施例4(容器の蓋材としての実施例)
第20図に示すような形態で幅115mm×長128mm×高さ40mmのポリプロピレン樹脂製耐熱容器20に固形量107g液汁113ccのおでんを充填し、低融点シール剤塗布部分(A)と切断線(a)を持つ蓋フィルム19をヒートシールにて密封する。蓋フィルム19の層構成は延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)12μ/未延伸ポリプロピレン(CPP)30μを使用した。
500Wの電子レンジで加熱をしたところ、55秒で蓋フィルム19が徐々に膨張をはじめて70秒で切断線(a)が広がり、75秒で境界部分(b)に小穴が開き蒸気を排気しながら蒸しの状態に入った。その際液汁のふきこぼれもなく安定していた。90秒で加熱を止め容器20を取り出し開封しおでんが十分加熱されていることを確認した。
【0039】
実施例5(フラップ部を有する包装材料の実施例)
第21図に示すような形態で幅115mm×長128mm×高さ40mmのポリプロピレン樹脂製耐熱容器20の開口部に、低融点シール剤塗布部分(A)と切断線(a)を持ち、かつフラップ部(c)を有する蓋フィルム21をヒートシールにて貼着密封する。又、フラップ部(c)を第22図に示すように容器20の側面に粘着剤22で貼着した。当該蓋フィルム21の全面に印刷を施しその印刷可能面積を計測したところ、蓋部分(上面)のみの印刷面積は147.2cmであり、容器側面部の面積は102.4cmであった。従って印刷総面積は249.6cmとなった。即ち、フラップ部(c)を有する包装材料はフラップ部を有しない包装材料に比較して、印刷可能面積は1.696倍となり、商品情報量が69.6%増加することとなる。
【産業上の利用可能性】
【0040】
請求項1及び請求項2に係る発明は、加熱処理の際に内部の蒸気圧力を常圧よりも高くほぼ一定圧力に保持することが可能であるため、加熱処理の時間を短縮することができる効果がある。ヒートシール部以外で小穴を開けることができ加熱中もふきこぼれが外部に漏れないと同時に、製品メーカー等での自動包装を容易にする効果がある。
請求項3の発明は、上記請求項1及び請求項2に係る発明の効果に加えて、熱遮断性柔軟シートの機能により加熱直後の包装袋を素手で掴むことができるという効果をも有している。
請求項4に係る発明は、流動体や半流動体を内容物として密封し、そのまま市場に流通させることもできる効果を有している。
更に包装容器の蓋部分のみではなく、包装容器の胴体部分を利用した商品情報の掲載を可能にするという効果を有している。
請求項5に係る発明は、密封されそのまま電子レンジ加熱が行えることからコンビニエンスストア、惣菜市場、医療業等で衛生的かつ手軽に利用し得るという効果を有する。

Claims (5)

  1. 合成樹脂製延伸フィルムの最終製品の包装袋又は包装容器を形成する際にシールされる部分から離間した一部の領域に低融点のヒートシール剤塗布されており、該ヒートシール剤を塗布した領域からヒートシール剤が塗布されていない領域に亘って線又は破線で前記合成樹脂製延伸フィルムに切断線を刻設してなる合成樹脂製延伸フィルムの前記ヒートシール剤を塗布した側の面に、ヒートシール性をもつ合成樹脂製未延伸フィルムを貼り合わせてなるフィルムからなり、前記合成樹脂製未延伸フィルム側を包装される内容物側として用いることを特徴とする包装材料。
  2. 合成樹脂製延伸フィルムの最終製品の包装袋又は包装容器を形成する際にシールされる部分から離間した一部の領域に剥離剤塗布されており、該剥離剤を塗布した領域から剥離剤が塗布されていない領域に亘って線又は破線で前記合成樹脂製延伸フィルムに切断線を刻設してなる合成樹脂製延伸フィルムの前記剥離剤を塗布した側の面にヒートシール性をもつ合成樹脂製未延伸フィルムを貼り合わせてなるフィルムからなり、前記合成樹脂製未延伸フィルム側を包装される内容物側として用いることを特徴とする包装材料。
  3. 包装材料の合成樹脂製延伸フィルム側の表面に熱遮断性柔軟シートを重ね合わせて一部分もしくは全面を貼り合せたことを特徴とする請求項1又は2に記載の包装材料。
  4. 容器の開口面積よりも広い余剰部分を設けた請求項1〜3のいずれかに記載の包装材料を用いた蓋材を容器の開口部にヒートシールにて貼着し、余剰部分を容器上端より垂下し、余剰部分の端部を容器に接着したことを特徴とする包装容器。
  5. 請求項1〜3のいずれかに記載の包装材料によって加工食品、各種食材、医療器具又は容器を密封包装してなる包装製品。
JP2001578308A 2000-04-26 2001-04-25 包装材料及び包装製品 Expired - Lifetime JP4817583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001578308A JP4817583B2 (ja) 2000-04-26 2001-04-25 包装材料及び包装製品

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000125673 2000-04-26
JP2000125673 2000-04-26
JP2000376229 2000-12-11
JP2000376229 2000-12-11
JP2001578308A JP4817583B2 (ja) 2000-04-26 2001-04-25 包装材料及び包装製品
PCT/JP2001/003563 WO2001081201A1 (fr) 2000-04-26 2001-04-25 Materiau d'emballage et produit d'emballage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4817583B2 true JP4817583B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=26590837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001578308A Expired - Lifetime JP4817583B2 (ja) 2000-04-26 2001-04-25 包装材料及び包装製品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7045190B2 (ja)
EP (1) EP1277672B1 (ja)
JP (1) JP4817583B2 (ja)
KR (1) KR100469764B1 (ja)
CN (1) CN1148309C (ja)
AU (1) AU780703B2 (ja)
CA (1) CA2419614C (ja)
DE (1) DE60137031D1 (ja)
WO (1) WO2001081201A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014042025A1 (ja) 2012-09-14 2014-03-20 株式会社彫刻プラスト 包装容器および該包装容器に収容された包装製品並びに前記包装容器の製造方法および製造装置
US10399762B2 (en) 2013-07-03 2019-09-03 Chokoku Plast Corporation Packaging material, packaging bag, packaging container, and packaged body
CN113939460A (zh) * 2019-06-28 2022-01-14 玛鲁哈日鲁株式会社 冷冻食品袋装产品
US11731825B2 (en) 2017-09-29 2023-08-22 Daiwa Can Company Package and film

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040213956A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 Rutherford Sales & Recovery Co., Inc. Perforated film with liquid retention and gas/vapor venting characteristics for packaging
US20080176036A1 (en) * 2003-04-25 2008-07-24 Mitchell Melvin G Micro-perforated laminae and method
SE527398C2 (sv) * 2003-05-30 2006-02-28 Micvac Ab Envägsventil för livsmedelsförpackning
US20220022685A1 (en) * 2004-05-27 2022-01-27 Nazir Mir Packaging material for cooking food
US7238149B2 (en) * 2005-01-05 2007-07-03 Air Products Polymers, L.P. Process for the manufacture of paperboard cartons
US8850964B2 (en) 2005-10-20 2014-10-07 Conagra Foods Rdm, Inc. Cooking method and apparatus
US8302528B2 (en) 2005-10-20 2012-11-06 Conagra Foods Rdm, Inc. Cooking method and apparatus
US9211030B2 (en) 2005-10-20 2015-12-15 Conagra Foods Rdm, Inc. Steam cooking apparatus
US9132951B2 (en) 2005-11-23 2015-09-15 Conagra Foods Rdm, Inc. Food tray
CA2527770C (en) 2005-11-21 2014-07-22 Steven M. Parsons Food tray
EP1842796A1 (de) * 2006-04-06 2007-10-10 Mondi Packaging AG Mikrowellengeeignete Verpackung mit thermoplastischer Beschichtung
US7344022B2 (en) * 2006-04-07 2008-03-18 Madson Products, Llc Foldable utility receptacle and method
DE102006017834A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Cfs Kempten Gmbh Eine mikrowellengeeignete Verpackung
USD636218S1 (en) 2006-06-09 2011-04-19 Conagra Foods Rdm, Inc. Container assembly
WO2008109448A2 (en) 2007-03-02 2008-09-12 Conagra Foods Rdm, Inc. Multi-component packaging system
US7874731B2 (en) 2007-06-15 2011-01-25 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Valve for a recloseable container
US7967509B2 (en) 2007-06-15 2011-06-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Pouch with a valve
US8613249B2 (en) 2007-08-03 2013-12-24 Conagra Foods Rdm, Inc. Cooking apparatus and food product
CA2597828A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-17 Polycello Division Of Epc Industries Limited Microwaveable package
PT2193731E (pt) * 2007-09-07 2011-01-06 Lekue S L Recipiente para alimentos para utilizar no cozinhar em micro-ondas
US20090098257A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Flaherty Robert C Self-venting microwavable packaging film; package using the film; and, methods
FR2922531B1 (fr) 2007-10-17 2011-07-01 Alcan Packaging Food France Barquette d'emballage,materiau d'emballage constitue par l'opercule de cette barquette et procede de fabrication dudit materiau d'emballage
EP2157029A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-24 Amcor Flexibles Transpac N.V. Method for the production of self-venting packaging
US8439063B2 (en) * 2009-06-04 2013-05-14 Avery Dennison Corporation Heat and/or steam activated valve and method therefor
EP2279964B1 (en) * 2009-07-29 2011-09-07 Nestec S.A. Easy opening packaging for liquid or gel products
USD638701S1 (en) 2010-09-08 2011-05-31 Conagra Foods Rdm, Inc. Container
USD639186S1 (en) 2010-09-08 2011-06-07 Conagra Foods Rdm, Inc. Container with sleeve
USD639656S1 (en) 2010-09-08 2011-06-14 Con Agra Foods RDM, Inc. Container lid
JP5948022B2 (ja) * 2011-05-23 2016-07-06 株式会社細川洋行 電子レンジ調理用包装袋
US9027825B2 (en) 2012-06-12 2015-05-12 Conagra Foods Rdm, Inc. Container assembly and foldable container system
USD717162S1 (en) 2012-06-12 2014-11-11 Conagra Foods Rdm, Inc. Container
USD680426S1 (en) 2012-06-12 2013-04-23 Conagra Foods Rdm, Inc. Container
US9676539B2 (en) 2013-05-24 2017-06-13 Graphic Packaging International, Inc. Package for combined steam and microwave heating of food
JP6199637B2 (ja) * 2013-07-16 2017-09-20 日生化学株式会社 冷凍食品包装袋と包装体
WO2015012836A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Bemis Performance Packaging, Inc. Easy-open self-venting microwavable tray and overwrap
DE102013216452B4 (de) * 2013-08-20 2016-12-01 Sgl Carbon Se Verbesserte Elektroden/Nippel-Verbindung
WO2016152820A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社勝美ジャパン 容器詰め冷凍温野菜及びその製造方法
CN107531393A (zh) * 2015-03-31 2018-01-02 日清制粉集团本社股份有限公司 食品用包装体和食品
EP3184455A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-28 Dow Global Technologies LLC Flexible packaging with a straining feature
US10576666B2 (en) 2016-01-07 2020-03-03 Nike, Inc. Portable customization system for articles of footwear
US10935149B2 (en) * 2018-03-15 2021-03-02 University Of Washington Temperature-actuated valve, fluidic device, and related methods of use
KR102174592B1 (ko) * 2018-03-19 2020-11-05 주식회사 피엔디엔 종래의 파우치 제조장치를 이용한 증기 배출 구조를 갖는 파우치 제조방법 및 이를 통해 제조된 증기 배출 구조를 갖는 파우치
US11535439B2 (en) 2019-10-18 2022-12-27 Sonoco Development, Inc. Pasteurization pouch with barrier
CN111924307B (zh) * 2020-07-30 2022-03-22 湖南盛远包装有限公司 一种多功能塑料编织袋
CA3194945A1 (en) * 2020-10-13 2022-04-21 Gregory Berguig Paper recyclable heat sealable bag

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0891450A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Nidaiki Kk プラスチック袋や容器におけるガス抜き構造
JPH09315465A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Keihan Serofuan Kk 電子レンジ調理用食品の包装用シート材及びそれを用いた包装体
JPH11208736A (ja) * 1998-01-23 1999-08-03 Ueno Hiroshi 食品包装容器
JP2000109121A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Ueno Hiroshi 食品包装材及びこれを用いた食品包装容器
JP2000190912A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ対応包装材料、それを用いた包装袋及び容器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3432087A (en) * 1966-09-01 1969-03-11 Alfred P Costello Package valve
US4206870A (en) * 1978-12-08 1980-06-10 Quad Corporation Pressure relief valve
US4640838A (en) 1984-09-06 1987-02-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Self-venting vapor-tight microwave oven package
JP2507560B2 (ja) 1988-10-18 1996-06-12 三菱電機株式会社 機関点火装置
JPH02108861U (ja) * 1989-02-18 1990-08-29
US5241150A (en) * 1989-10-02 1993-08-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microwave food package
DE4129838A1 (de) * 1991-02-16 1992-08-20 Bosch Gmbh Robert Ueberdruckventil fuer verpackungsbehaelter
DE4229771A1 (de) * 1992-09-05 1994-03-10 Asea Brown Boveri Rückspeisefähige Beschaltung für Zweipunkt- und Dreipunkt-Wechselrichter sowie Verfahren zur Rückspeisung der Beschaltungsenergie
US5464969A (en) * 1994-11-10 1995-11-07 Curwood, Inc. Self-venting microwaveable package and method of manufacture
JPH09267870A (ja) 1996-03-29 1997-10-14 Sanai:Kk 密封容器の内圧調整構造
JP3359490B2 (ja) 1996-04-05 2002-12-24 味の素株式会社 電子レンジ加熱対応包材
JP3198260B2 (ja) * 1996-11-13 2001-08-13 尾本 等 圧力調節弁機能を有する包装材料及び飲食品パッケー
US5928553A (en) * 1997-01-22 1999-07-27 Kabushiki Kaisha Hoseki Planning Sealed bag for microwave heating
US5780824A (en) * 1997-02-07 1998-07-14 Lulirama International, Inc. Expandable and self-venting novelty container for cooking microwavable popcorn
JPH10338244A (ja) * 1997-06-03 1998-12-22 Houseki Planning:Kk テープ張り密封袋及びその製法
JPH11292152A (ja) 1998-04-08 1999-10-26 Ueno Hiroshi 吸油吸水性包装材料
US5989608A (en) * 1998-07-15 1999-11-23 Mizuno; Maki Food container for cooking with microwave oven
US6076969A (en) * 1998-12-01 2000-06-20 Sonoco Development, Inc. Resealable closure and method of making same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0891450A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Nidaiki Kk プラスチック袋や容器におけるガス抜き構造
JPH09315465A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Keihan Serofuan Kk 電子レンジ調理用食品の包装用シート材及びそれを用いた包装体
JPH11208736A (ja) * 1998-01-23 1999-08-03 Ueno Hiroshi 食品包装容器
JP2000109121A (ja) * 1998-09-30 2000-04-18 Ueno Hiroshi 食品包装材及びこれを用いた食品包装容器
JP2000190912A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ対応包装材料、それを用いた包装袋及び容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014042025A1 (ja) 2012-09-14 2014-03-20 株式会社彫刻プラスト 包装容器および該包装容器に収容された包装製品並びに前記包装容器の製造方法および製造装置
US10399762B2 (en) 2013-07-03 2019-09-03 Chokoku Plast Corporation Packaging material, packaging bag, packaging container, and packaged body
US11731825B2 (en) 2017-09-29 2023-08-22 Daiwa Can Company Package and film
EP3689778B1 (en) * 2017-09-29 2024-03-27 Daiwa Can Company Film and package
CN113939460A (zh) * 2019-06-28 2022-01-14 玛鲁哈日鲁株式会社 冷冻食品袋装产品

Also Published As

Publication number Publication date
AU5256601A (en) 2001-11-07
US20030031763A1 (en) 2003-02-13
CA2419614C (en) 2007-08-07
EP1277672A1 (en) 2003-01-22
EP1277672B1 (en) 2008-12-17
AU780703B2 (en) 2005-04-14
CN1148309C (zh) 2004-05-05
WO2001081201A1 (fr) 2001-11-01
US7045190B2 (en) 2006-05-16
EP1277672A4 (en) 2007-07-25
CN1366506A (zh) 2002-08-28
KR20020025084A (ko) 2002-04-03
DE60137031D1 (de) 2009-01-29
CA2419614A1 (en) 2003-02-13
KR100469764B1 (ko) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817583B2 (ja) 包装材料及び包装製品
US20050255200A1 (en) Food packaging bag, food-packaged body, and method for manufacturing the same
US7582340B2 (en) Container for retort pouch food
JP5948022B2 (ja) 電子レンジ調理用包装袋
WO2011142237A1 (ja) 気体透過性フィルム、その製造方法及び該気体透過性フィルムを用いた包装袋
JP2007512187A (ja) 温度依存性易壊シールを有する多区画パッケージ
US20090045189A1 (en) Microwaveable package
JP2003026224A (ja) 包装体
JPH03502086A (ja) マイクロ波相互作用包装体
JP4647945B2 (ja) 電子レンジ用米飯包装体およびその製造方法
WO2010129744A1 (en) Doneness indicator for heat-in packaging and method of making same
JP3923616B2 (ja) 包装袋
JP4826279B2 (ja) 電子レンジ用包装袋
JP2012116543A (ja) ゲーブルトップ型紙容器
JP2005047598A (ja) 蒸気抜き機能を有する包装袋とそれを用いた包装体
JP4232246B2 (ja) 包装袋
JP3265225B2 (ja) 電子レンジ用包装体
JP2003081360A (ja) 電子レンジ用包装袋及び該包装袋内に内容物を充填した包装体の製造方法
JP5751612B2 (ja) 電子レンジ用包装袋
WO2020014665A1 (en) Recyclable and absorbent food packaging
JPH02265735A (ja) 積層フィルム
JP3069078U (ja) 電子レンジ用包装袋
JP5845681B2 (ja) 電子レンジ加熱用袋
JP2001031135A (ja) 清浄タオル包装体
JPH0776365A (ja) 包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170909

Year of fee payment: 6

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4817583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term