JP4815891B2 - 無線icタグ及びアンテナの製造方法 - Google Patents

無線icタグ及びアンテナの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4815891B2
JP4815891B2 JP2005181404A JP2005181404A JP4815891B2 JP 4815891 B2 JP4815891 B2 JP 4815891B2 JP 2005181404 A JP2005181404 A JP 2005181404A JP 2005181404 A JP2005181404 A JP 2005181404A JP 4815891 B2 JP4815891 B2 JP 4815891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
tag
antenna
protective material
tag according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005181404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007004323A (ja
Inventor
功 坂間
桂三 渡辺
実 芦沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005181404A priority Critical patent/JP4815891B2/ja
Priority to TW094140470A priority patent/TWI275199B/zh
Priority to KR1020050122812A priority patent/KR100763073B1/ko
Priority to EP08019742A priority patent/EP2028607B1/en
Priority to US11/304,777 priority patent/US8004411B2/en
Priority to DE602005019339T priority patent/DE602005019339D1/de
Priority to DE602005022689T priority patent/DE602005022689D1/de
Priority to EP05257750A priority patent/EP1739597B1/en
Priority to CN2008101081532A priority patent/CN101308549B/zh
Priority to CNB2005101357591A priority patent/CN100483454C/zh
Publication of JP2007004323A publication Critical patent/JP2007004323A/ja
Priority to HK07103903.3A priority patent/HK1097071A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4815891B2 publication Critical patent/JP4815891B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines
    • H01Q9/285Planar dipole
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • G06K19/027Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine the material being suitable for use as a textile, e.g. woven-based RFID-like labels designed for attachment to laundry items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07718Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being manufactured in a continuous process, e.g. using endless rolls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07728Physical layout of the record carrier the record carrier comprising means for protection against impact or bending, e.g. protective shells or stress-absorbing layers around the integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/0773Physical layout of the record carrier the record carrier comprising means to protect itself against external heat sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07786Antenna details the antenna being of the HF type, such as a dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/40Radiating elements coated with or embedded in protective material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、過酷な使用環境においても充分な耐性を有する無線ICタグ及びこの無線ICタグに用いるアンテナの製造方法に関する。
質問機から送信されてくる質問信号を受信したのに応じて記憶している識別番号等の情報を載せた応答信号に載せて返信するRFID(Radio Frequency IDentification)方式の無線ICタグが知られている。またそのような無線ICタグの一つとして衣類に取り付けることを目的とするリネンタグと呼ばれる無線ICタグが知られている。ここでリネンタグには、例えば特許文献1に記載されているような、ICチップやループアンテナを搭載したフィルム状回路部の両面にウレタン樹脂を貼り合わせ、その表面全体をシリコン膜でコーティングした構造からなる短冊形のものがある。また特許文献2には、ハウジングをボタン状に形成し、ハウジングの一部に糸状部材を掛け止めて固定するための掛け止め部を設けたボタン形のものが開示されている。
特開平9−61520号公報 特開2005−56362号公報
リネンタグは、例えば洗濯時やクリーニング時等において、高温・高圧の環境に晒される。従って、リネンタグにはこのような環境にも耐え得る構造であることが求められる。ここで上記短冊形のリネンタグは、例えば高圧脱水機(最近では4.4MPaの高圧で脱水するものも存在する)にかけられると金属疲労によってアンテナ部分が破断してしまうおそれがある。一方、ボタン形のリネンタグについてはその構造上アンテナの破断は生じにくいが、ボタン形のリネンタグは遠心脱水により脱落しやすいという問題があり、またその形状から適用範囲が特定の衣類に限定されてしまう。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたもので、過酷な使用環境においても充分な耐性を有する無線ICタグ及びアンテナの製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明のうちの主たる発明は、無線ICタグであって、質問機から送られてくる信号を受信して前記信号に対する応答信号を送信する応答回路を含むICチップと、前記応答回路に接続される矩形状のアンテナと、前記ICチップを覆う硬質の第1の保護材と、前記アンテナの少なくとも一部を覆う、前記第1の保護材よりも軟質の第2の保護材と、を有することとする。
本発明の無線ICタグにあっては、ICチップについては硬質の第1の保護材によって外力等から確実に保護し、外力による折り曲げにより破断を生じやすいアンテナ部分については折り目を生じさせにくい軟質の第2の保護材で保護するようにしている。このため、過酷な使用環境においても充分な耐性を有する無線ICタグを提供することができる。
本発明によれば、過酷な使用環境においても充分な耐性を有する無線ICタグを実現することができる。
以下、本発明の実施形態につき詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態として説明する無線ICタグ1の斜視図である。また図2は図1の無線ICタグ1のA−A’線断面図である。無線ICタグ1は、RFIDの応答回路等が集積化されたICチップ11、アンテナ91を構成している第1のアンテナ部材12及び第2のアンテナ部材13、ICチップ11やアンテナ91を保護する第1の保護材14及び第2の保護材15を有して構成されている。
図3に第1のアンテナ部材12の平面図を示している。第1のアンテナ部材12は、その大きさが例えば縦2mm、幅20mm、厚さ0.2mm程度の平面矩形状を呈し、アルミニウム(Al)や銅(Cu)等の金属の導体箔といった硬質で靭性が低く金属疲労に弱い素材からなる。第1のアンテナ部材12の一方の面のほぼ中央には、例えば異方導電性フィルムや導電ペーストなどの接着剤によってICチップ11が固定されている。ICチップ11は、超音波による擦り合わせによってその電極部分を第1のアンテナ部材12に固定することもできる。この場合において、金(Au)バンプからなるICチップ11の電極を第1のアンテナ部材12により強固に接合するには第1のアンテナ部材12の素材は硬質であることが好ましく、例えば第1のアンテナ部材12の素材としてアルミニウムを用いる場合には軟質アルミニウム(Al)よりも硬質アルミニウム(Al)の方が物理的に強固な接合が得られる。なお、以下の説明において無線ICタグ1の第1のアンテナ部材12のICチップ11が取り付けられている側の面を表面と、また表面に対向するもう一方の面を裏面と称することとする。
第1のアンテナ部材12のほぼ中央には、第1のアンテナ部材12の表面から裏面に貫通させて、ICチップ11から第1のアンテナ部材12の長手方向に延びる切り込みとIC11チップから第1のアンテナ部材12の長手垂直方向に延びて端面に達する切り込みとからなる全体がL字状の切り込み部121が設けられている。この切り込み部121は、ICチップ11の内部に形成されている容量素子と結合してICチップ11とアンテナ91との間のインピーダンスを整合させるマッチング回路を構成するインダクタとして機能する。
図4は第2のアンテナ部材13の平面図である。第2のアンテナ部材13は、その大きさが例えば縦3mm、幅50mm、厚さ89μm程度の平面矩形状を呈する。なお、第2のアンテナ部材13の幅は、通常は無線ICタグ1の使用波長λの1/2の長さに設定される。第2のアンテナ部材13の長手方向ほぼ中央には、第1のアンテナ部材12よりもやや小さな外形を有し、第1のアンテナ部材12の長手方向に平行な長辺を有する矩形の切り欠き131が形成されている。
以上に説明した形状からなる第1のアンテナ部材12と第2のアンテナ部材13とを重ね合わせることによって無線ICタグ1のアンテナ91が構成される。図5にこのようにして構成される無線ICタグ1のアンテナ91(以下、対称形アンテナと称する)の平面図を示す。なお、第1のアンテナ部材12を第2のアンテナ部材13に重ね合わせる場合には、第1のアンテナ部材12の切り込み部121の部分が第2のアンテナ部材13に重ならないようにする。切り込み部121の部分が第2のアンテナ部材13に重なってしまうと切り込み部121によって形成されるインダクタのインダクタンスが変化してしまうからである。
図6は第2のアンテナ部材13の構造を説明する断面図である。同図に示すように、第2のアンテナ部材13は、無延伸ポリプロピレン(CPP:Casting Poly Propylene)からなるCPP層61、導体からなる導体層62、ポリエチレンテレフタレート(PET:Poly Ethylene Terephthalate)からなるPET層63を、夫々この順に70μm、7μm、12μmの厚みで積層した構造(積層フィルム構造)である。導体層62は、例えばアルミニウム(Al)や銅(Cu)等の金属の導体箔又は蒸着膜である。上記構造からなる積層フィルムは、例えばレトルトパック用に製造されたものが市販されているので入手が容易である。なお、第2のアンテナ部材13の構造は、例えばHDPE(High Density PolyEthylene)、導体、及びPETをこの順に積層した構造、CPP、導体、及びCPPをこの順に積層した構造、CPP、導体、及びHDPEをこの順に積層した構造とすることもできる。
以上のような積層フィルム構造からなる第2のアンテナ部材13は、第1のアンテナ部材12に比べて軟質で靭性が高く、折り曲げられた際に折り目がつきにくいという特性を有する。また積層フィルム構造によって引張強度、引き裂き強度、破裂強度も確保される。従ってこのような構造からなる第2のアンテナ部材13と、硬質で靭性が低い素材からなる第1のアンテナ部材12とを重ね合わせてアンテナ91を構成し、これを用いて無線ICタグ1を構成することで、ICチップ11や切り込み部121については外力から確実に保護しつつ、アンテナ91の長手方向に延出する部分については外力や折り曲げに対する耐性を有する無線ICタグ1を実現することができる。またこのようにして構成される無線ICタグ1は平面薄型であるので、衣類はもちろん広範な用途に適用することができる。
次に第1の保護材14及び第2の保護材15について説明する。図2の断面図に示しているように、第1の保護材14は、第1のアンテナ部材12をその表面側から覆う矩形状の第1の部材141と、第1のアンテナ部材12をその裏面側から覆う矩形状の第2の部材142とを有して構成されている。ここでこれら第1の部材141及び第2の部材142の素材としては、外力や熱等からICチップ11を確実に保護すべく、ポリエチレン(融点130℃)、ポリプロピレン(融点170℃)、ポリエチレンテレフタレート(PET:Poly Ethylene Terephthalate:融点250℃)、非結晶性ポリエステル(PETG:Polyethylene terephthalate Glycol:融点無し)、ナイロン6(融点225℃)、ポリビニルアルコール(PVA:Poly Vinyl Alcohol:融点230℃)、ナイロン6,6(融点267℃)等の高強度かつ耐熱性を有するものが用いられる。また、ポリテトラフルオロエチレン(融点327℃)は耐薬品性が高いため、特に、第1の保護材が第2の保護材の外側に位置する実施例においては、有用である。なお、第1の保護材14は、第1の部材141と第2の部材142とをヒートシール加工により貼り合わせた構成とすることもできる。
一方、第2の保護材15は、第1のアンテナ部材11の表面側に当てた第1のシートと第1のアンテナ部材11の裏面側に当てた第2のシートとをヒートシール加工によって貼り合わせた構造からなる。このように第2の保護材15の内側はヒートシール加工によって密閉状態となるので防水性が確保される。第2の保護材15としては、ウレタン系エラストマやシリコンゴム等の柔軟性及び弾性が高く充分な耐熱性を有するものが用いられる。このように第2の保護材15として柔軟性及び弾性が高いものを用いることで、第2の保護材15が外力によって折り曲げられた際にアンテナ91に折り目がつくのを防ぐことができる。また第2の保護材15は、アンテナ91の長手方向に沿って第1の保護材14よりも長く外側に延出している。このため、外力によってアンテナが折れ曲がった場合でも、第2の保護材15の弾性によって外力が吸収されて応力が付け根部分(支点)に集中しにくく、このことによっても折り目がつきにくくなっている。
なお、第2のアンテナ部材13が外力によって折れ曲がった場合には、例えば図7に示すように第2のアンテナ部材13の付け根部分が第1の部材141又は第2の部材142の端部に当接して付け根部分に折り目がつき、この部分でアンテナ91が破断しやすくなる。これを防ぐには、例えば第1の部材141と第2の部材142のアンテナ91の長手方向に延出する長さを変えておけばよい。すなわちこのようにすることで、第2のアンテナ部材13が折り曲げられた際にその折れ曲がる方向によって折り目がつく位置が異なるためにアンテナ91の特定の部分に折り目が集中しなくなり(図8を参照)、折り曲げに対するアンテナ91の耐性を高めることができる。
第1のアンテナ12に固定されるICチップ11は、シリコン基板上に上記通信回路や不揮発性メモリ等の回路を形成したものである。図9にICチップ11に集積化されている回路のブロック図を示している。同図に示すように、ICチップ11には、アンテナ回路911、整流回路92、電源レギュレータ93、クロック生成回路94、復調回路95、変調回路96、ロジック回路97、不揮発性メモリ98などが集積化されている。同図に示す回路は例えば次のように動作する。まず質問機から送信された質問信号がアンテナ回路911に受信されると、その受信信号によってアンテナ回路911に起電力が生じる。この起電力の一部は整流回路92によって整流されて当該無線ICタグ1の駆動電力となる。また起電力の他の一部はクロック生成回路94に供給されてロジック回路97等を動作させるためのクロック信号が生成される。一方、アンテナ回路911によって受信された受信信号は復調回路95によって復調され、その復調信号に基づいてロジック回路97が不揮発性メモリ98に記憶されている情報を読み出す。そして読み出された情報がロジック回路97によって変調回路96に供給され、変調回路96において変調された変調信号がアンテナ回路911から応答信号として外部に送信される。
図10は図1乃至図2に示す構造からなる無線ICタグ1を変形した本発明の他の実施形態として示す無線ICタグ1の断面図であり、第2のアンテナ部材13を2枚としたものである。このように第2のアンテナ部材13を多層にすることで、外力に対するアンテナ91の強度を向上させることができる。なお、第2のアンテナ部材13を2枚とした場合における、第2のアンテナ部材13と第1のアンテナ部材12の重ね合わせ方としては、例えば2枚の第2のアンテナ部材13の間に第1のアンテナ部材12を挟み込む方法(図11(a))、第2のアンテナ部材13を2枚重ねたものを第1のアンテナ部材12の表面側に配置する方法(図11(b))、第2のアンテナ部材13を2枚重ねたものを第1のアンテナ部材12の裏面側に配置する方法(図11(c))などがある。
無線ICタグ1は、図12に示すように第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆うようにすることもできる。この場合でも第2のアンテナ部材13の付け根部分については軟質の第2の保護材15で保護されているので第2のアンテナ部材13には折れ目が付きにくく、従ってICチップ11や切り込み部121については外力から確実に保護しつつ、アンテナ91の長手方向に延出する部分については折り曲げに対する耐性を持たせることができる。また第2の保護材15で保護されない部分を薄くできるので、厚みが問題となる場合に無線ICタグ1の適用範囲を広げることができる。なお、図13に示すように、図12に示す構造からなる無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚積層するようにしてもよい。
図14に示す無線ICタグ1は、ICチップ11に対する第1の保護材14と第2の保護材15とを重ねる順序を入れ換えたもので、第1の保護材14を第2の保護材15の外周側に設けている。このように第1の保護材14と第2の保護材15の積層の仕方には、無線ICタグ1の仕様や用途に応じて様々なバリエーションが考えられる。
図15に示す無線ICタグ1は、図14の構成からなる無線ICタグ1において、第2のアンテナ部材13を2枚にしたものである。図16に示す無線ICタグ1は、図15の構成からなる無線ICタグ1において第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆うようにしたものである。図17に示す無線ICタグ1は、図16の構成からなる無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚としたものである。
ところで、アンテナ91の構造は、上述した対称形アンテナ以外に例えば図18に示す構造とすることもできる。同図に示す第2のアンテナ部材13は、例えば縦3mm、幅45mm、厚さ89μm程度の大きさの平面矩形状を呈する。なお、同図に示す第2のアンテナ部材13には対称形アンテナの場合のように切り欠き12が設けられていない。また同図に示す第2のアンテナ部材13を用いたアンテナ91は、例えば図19に示すように、図18に示す形状からなる第2のアンテナ部材12の長手方向端部から、図3に示した構成からなる第1のアンテナ部材12を、ICチップ11やマッチング回路が設けられている部分を重ねないように、第1のアンテナ部材11と第2のアンテナ部材12の夫々の長手方向が平行になるようにして重ね合わせることにより構成する。
図20及び図21に示す無線ICタグ1は、図19に示す構成からなるアンテナ91(以下、非対称形アンテナと称する)を用いて構成した無線ICタグ1の一例である。なお、図20は無線ICタグ1の斜視図であり、図21は図20の無線ICタグ1のA−A’線断面図である。
非対称形アンテナを用いた無線ICタグ1についても対称形アンテナの場合と同様に様々なバリエーションが考えられる。例えば図22に示す無線ICタグ1は、非対称形アンテナを用いた無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にしたものである。また図23に示す無線ICタグ1は、図21に示す無線ICタグ1において、第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆うようにした場合である。図24に示す無線ICタグ1は、図23に示す無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にしたものである。図25に示す無線ICタグ1は、第1の保護材14を第2の保護材15の外周側に設けている。図26に示す無線ICタグ1は、図25に示す無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にしたものである。図27に示す無線ICタグ1は、図25に示す無線ICタグ1において第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆うようにしたものである。さらに図28に示す無線ICタグ1は、図27に示す無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にしたものである。
次に、以上に説明した対称形アンテナ及び非対称形アンテナの製造方法について説明する。対称形アンテナの製造方法の一例を図29に示している。この方法では、まず、所定間隔おきに左右対称にその長手方向に平行な長辺を有する矩形の切り欠き131が形成されその長手方向中心軸に沿って折り曲げられた第2の素材302に、その長手方向に沿って所定間隔おきに切り込み部121が形成されたテープ状の第1の素材301を、各切り欠き131を塞ぐように各切り込み部121が第2の素材に重ならないように重ね合わせる(図29(a))。次に重ね合わされた第1の素材301及び第2の素材302を、切り欠き131の夫々が分離されるように切断して対称形アンテナを切り出す(図29(b))。
一方、図30は非対称形アンテナの製造方法の一例である。この方法では、まずその長手方向中心軸に沿って折り曲げられたテープ状の第2の素材312に、第2の素材312の長手方向に対して垂直に複数の切り込み部121が形成されたテープ状の第1の素材311を挿入し、切り込み部121が第2の素材312に重ならないように第1の素材311と第2の素材312の夫々の長辺が平行になるように第1の素材311と第2の素材312を重ね合わせる(図30(a))。次に重ね合わされている第1の素材311及び第2の素材312を、各切り込み部121の夫々が分離されるように第2の素材312の長手方向がアンテナの短辺となるように短冊状に切り出す(図30(b))。
なお、上記対称形アンテナの製造方法では、第1の素材301又は第2の素材302を第1のアンテナ部材12の短辺方向に動かすことにより第1の素材301と第2の素材302とを位置決めしている。一方、非対称形アンテナの場合には、第1の素材311又は第2の素材312を第1のアンテナ部材12の長辺方向に動かすことにより第1の素材311と第2の素材312とを位置決めしている。従って第1のアンテナ部材12の長手方向に動かして調節する非対称形アンテナの方が対称形アンテナに比べて許容誤差が大きく、非対称形アンテナの方が対象形アンテナに比べて位置決めを容易に行うことができる。また上記対称形アンテナの製造方法では、第1の素材301の各第2のアンテナ部材13の間に隣り合う第2のアンテナ部材13同士を繋ぐ樹脂303を介在させる必要があるが、非対称形アンテナの製造方法においてはその必要がなく、その分、対称形アンテナの製造方法に比べて材料コストを節約できる。
以上、本発明の一実施形態につき詳細に説明したが、以上の実施形態の説明は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に本発明にはその等価物が含まれることは勿論である。
例えば、第1の保護材14は、エポキシレジン等の樹脂をポッティングすることにより形成することもできる。
第2の保護材15の端部に大きな外力が加わって第2の保護材15が引き延ばされた場合には、伸縮しにくいアンテナ91の長さは殆ど変化せずに第2の保護材15のみが引き延ばされ、外力が無くなって第2の保護材15が縮む際にアンテナ91が第2の保護材15に引きずられて波打ったような形に変形してしまうことがある。ここでこの変形は、アンテナ91の長手方向に沿って所定間隔で孔(以下、スリップ止めホール331と称する)を設け、この孔に第2の保護材15を充填することによって第2の保護材15の表面側と裏面側を連結することにより防止することができる。すなわち、このようにすることで、第2の保護材15に外力が加わっても第2の保護材15はその端部が引き延ばされるだけでスリップ止めホール331間の部分の第2の保護材15は殆ど延びず、これにより第2の保護材15が縮んでもアンテナ91が引きずられることもなく、その結果上記のような変形を防ぐことができる。なお、図31にスリップ止めホール331を設けた対称形アンテナの平面図を、図32にスリップ止めホール331を設けた非対称形アンテナの平面図を夫々示す。
本発明の一実施形態として説明する無線ICタグ1の斜視図である。 本発明の一実施形態として説明する、図1に示す無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する第1のアンテナ部材12の平面図である。 本発明の一実施形態として説明する第2のアンテナ部材13の平面図である。 本発明の一実施形態として説明する対称形アンテナの平面図である。 本発明の一実施形態として説明する第2のアンテナ部材13の構造を説明する断面図である。 アンテナ91が外力によって折り曲げられた際の折り目がつく位置を説明する、アンテナ91、及び第1の部材141と第2の部材142の側面図である。 第1の部材141と第2の部材142のアンテナの長手方向に延出する長さを変えた場合における折り目がつく位置を説明する、本発明の一実施形態によるアンテナ91、及び第1の部材141と第2の部材142の側面図である。 本発明の一実施形態として説明するICチップ11に集積化されている回路のブロック図である。 本発明の一実施形態として説明する無線ICタグ1の断面図である。 (a)乃至(c)は、本発明の一実施形態として説明する、第2のアンテナ部材13を2枚とした場合における第2のアンテナ部材13と第1のアンテナ部材12の重ね合わせ方の一例を示す図である。 本発明の一実施形態として説明する、第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆う構成とした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆う構成とし、さらに第2のアンテナ部材13を2枚にした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、第1の保護材14を第2の保護材15の外周側に設けるようにした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、図14の構成からなる無線ICタグ1において、第2のアンテナ部材13を2枚にした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、図15の構成からなる無線ICタグ1において、第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆うようにした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、図16の構成からなる無線ICタグ1において、第2のアンテナ部材13を2枚にした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する第2のアンテナ部材13の平面図である。 本発明の一実施形態として説明する非対称形アンテナの平面図である。 本発明の一実施形態として説明する、非対称形アンテナを用いて構成した無線ICタグ1の斜視図である。 本発明の一実施形態として説明する、非対称形アンテナを用いて構成した無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、非対称形アンテナを用いた無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、非対称形アンテナを用いた無線ICタグ1において第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆うようにした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、図23に示す無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、非対称形アンテナを用いた無線ICタグ1において第1の保護材14を第2の保護材15の外周側に設けた無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、図25に示す無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、図25に示す無線ICタグ1において第2の保護材15が第1の保護材14の周囲のみを覆うようにした無線ICタグ1の断面図である。 本発明の一実施形態として説明する、図27に示す無線ICタグ1において第2のアンテナ部材13を2枚にした無線ICタグ1の断面図である。 (a)及び(b)は、本発明の一実施形態として説明する、対称形アンテナの製造方法を説明する図である。 (a)及び(b)は、本発明の一実施形態として説明する、非対称形アンテナの製造方法を説明する図である。 本発明の一実施形態として説明する、スリップ止めホール331を設けた対称形アンテナの平面図である。 本発明の一実施形態として説明する、スリップ止めホール331を設けた非対称形アンテナの平面図である。
符号の説明
1 無線ICタグ
11 ICチップ
12 第1のアンテナ部材
13 第2のアンテナ部材
14 第1の保護材
15 第2の保護材
61 CPP層
62 導体層
63 PET層
91 アンテナ
121 切り込み
141 第1の部材
142 第2の部材

Claims (21)

  1. 質問機から送られてくる信号を受信して前記信号に対する応答信号を送信する応答回路を含むICチップと、
    前記ICチップに接続される靭性の低い素材の矩形の第1のアンテナ部材と、靭性の高い素材の矩形の第2のアンテナ部材とを重ね合わせた構造を備えるアンテナと、
    前記ICチップを覆う硬質の第1の保護材と、
    前記アンテナの少なくとも一部を覆う、前記第1の保護材よりも軟質の第2の保護材と、
    を備え、
    前記第1のアンテナ部材には前記アンテナと前記応答回路との間のインピーダンス整合
    をとるためのマッチング回路を構成する切り込み部が形成され、
    前記第1のアンテナ部材が、前記切り込み部が前記第2のアンテナ部材に重ならないよ
    うに前記第2の部材に重ね合わされてなること
    を特徴とする無線ICタグ。
  2. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第2の保護材は、前記アンテナの長手方向に沿って前記第1の保護材よりも長く外
    側に延出していること
    を特徴とする無線ICタグ。
  3. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第2の保護材が、前記第1の保護材の外周側に設けられていること
    を特徴とする無線ICタグ。
  4. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第1の保護材が、前記第2の保護材の外周側に設けられていること
    を特徴とする無線ICタグ。
  5. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第2の保護材が前記アンテナの全体を覆うように設けられていること
    を特徴とする無線ICタグ。
  6. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第2の保護材が前記アンテナの一部のみを覆うように設けられていること
    を特徴とする無線ICタグ。
  7. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第1の保護材は、前記アンテナの表面側に設けられる平面状の第1の部材と、前記
    アンテナの裏面側に設けられる平面状の第2の部材とを含み、
    前記第1の部材と前記第2の部材の、前記アンテナの長手方向外側に延出する長さが異
    なること
    を特徴とする無線ICタグ。
  8. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記ICチップは、前記第1のアンテナ部材の長手方向中央部に設けられていること
    を特徴とする無線ICタグ。
  9. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記ICチップは、前記第1のアンテナ部材の長手方向端部に設けられていること
    を特徴とする無線ICタグ。
  10. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第1の保護材の素材が、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、非結晶性ポ
    リエステル、ナイロン6、ポリビニルアルコール、ポリプロピレン、ナイロン6,6、ポ
    リテトラフルオロエチレン、又はエポキシレジンのうちの少なくともいずれかであること
    を特徴とする無線ICタグ。
  11. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第2の保護材の素材が、ウレタン系エラストマ又はシリコンゴムのうちの少なくと
    もいずれかであること
    を特徴とする無線ICタグ。
  12. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第2のアンテナ部材は、導体層と樹脂層とを積層した積層フィルム構造を有すること
    を特徴とする無線ICタグ。
  13. 請求項12に記載の無線ICタグであって、
    前記導体層は、導体箔又は導体蒸着膜の少なくともいずれかからなること
    を特徴とする無線ICタグ。
  14. 請求項12に記載の無線ICタグであって、
    前記導体層は、アルミニウム、銅、又は銀のうちの少なくともいずれかからなる層であ
    ること
    を特徴とする無線ICタグ。
  15. 請求項12に記載の無線ICタグであって、
    前記樹脂層は、無延伸ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、又は高密度ポリ
    エチレンのうちの少なくともいずれかからなる層であること
    を特徴とする無線ICタグ。
  16. 請求項12に記載の無線ICタグであって、
    前記積層フィルム構造は、CPP、導体、及びPETをこの順に積層した構造、HDP
    E、導体、及びPETをこの順に積層した構造、CPP、導体、及びCPPをこの順に積
    層した構造、CPP、導体、及びHDPEをこの順に積層した構造、のうちの少なくとも
    いずれかの構造であること
    を特徴とする無線ICタグ。
  17. 請求項に記載の無線ICタグであって、
    前記第2のアンテナ部材の中央に切り欠きが設けられ、
    前記第1のアンテナ部材が、前記切り込み部が前記切り欠きに重ならないように前記第
    2の部材に重ね合わされていること
    を特徴とする無線ICタグ。
  18. 請求項に記載の無線ICタグであって、
    前記第1のアンテナ部材は、前記第2のアンテナ部材の長手方向端部に重ね合わされる
    こと
    を特徴とする無線ICタグ。
  19. 請求項に記載の無線ICタグであって、
    前記第1のアンテナ部材に複数の前記第2のアンテナ部材が重ね合わされた構造を有す
    ること
    を特徴とする無線ICタグ。
  20. 請求項1に記載の無線ICタグであって、
    前記第1の保護材又は前記第2の保護材は、シート状の素材をヒートシール法により接
    合した構造からなること
    を特徴とする無線ICタグ。
  21. 請求項5に記載の無線ICタグであって、
    前記アンテナに所定間隔おきに複数の貫通孔が設けられ、
    前記第2の保護材のうち前記アンテナの表面側を覆う部分と前記第2の保護材のうち前
    記アンテナの裏面側を覆う部分とが前記貫通孔に充填される前記第2の保護材によって連
    結されていること
    を特徴とする無線ICタグ。
JP2005181404A 2005-06-22 2005-06-22 無線icタグ及びアンテナの製造方法 Expired - Fee Related JP4815891B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005181404A JP4815891B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 無線icタグ及びアンテナの製造方法
TW094140470A TWI275199B (en) 2005-06-22 2005-11-17 Method for manufacturing radio frequency IC tag and antenna
KR1020050122812A KR100763073B1 (ko) 2005-06-22 2005-12-14 무선 주파수 ic 태그와 안테나를 제작하는 방법
US11/304,777 US8004411B2 (en) 2005-06-22 2005-12-16 Method for manufacturing radio frequency IC tag and antenna
DE602005019339T DE602005019339D1 (de) 2005-06-22 2005-12-16 Hochfrequenz-IC-Etikette
DE602005022689T DE602005022689D1 (de) 2005-06-22 2005-12-16 Verfahren zur Herstellung von Hochfrequenz-IC-Etikett und Antenne
EP08019742A EP2028607B1 (en) 2005-06-22 2005-12-16 Radio frequency IC tag
EP05257750A EP1739597B1 (en) 2005-06-22 2005-12-16 Method for manufacturing radio frequency ic tag and antenna
CN2008101081532A CN101308549B (zh) 2005-06-22 2005-12-29 无线ic标签和天线的制造方法
CNB2005101357591A CN100483454C (zh) 2005-06-22 2005-12-29 无线ic标签和天线的制造方法
HK07103903.3A HK1097071A1 (en) 2005-06-22 2007-04-16 A wireless ic tag and a method for manufacturing antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005181404A JP4815891B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 無線icタグ及びアンテナの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007004323A JP2007004323A (ja) 2007-01-11
JP4815891B2 true JP4815891B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=36952424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005181404A Expired - Fee Related JP4815891B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 無線icタグ及びアンテナの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8004411B2 (ja)
EP (2) EP2028607B1 (ja)
JP (1) JP4815891B2 (ja)
KR (1) KR100763073B1 (ja)
CN (2) CN100483454C (ja)
DE (2) DE602005019339D1 (ja)
HK (1) HK1097071A1 (ja)
TW (1) TWI275199B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060212141A1 (en) * 2005-02-25 2006-09-21 Abraham Thomas C Jr Radio frequency identification-detect ranking system and method of operating the same
JP4768379B2 (ja) * 2005-09-28 2011-09-07 富士通株式会社 Rfidタグ
US20070131781A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Ncr Corporation Radio frequency device
US20070229284A1 (en) * 2006-03-17 2007-10-04 Richard Keith Svalesen Radio frequency identification tag and method of forming the same
JP2008043302A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Hitachi Ltd 生体植込み用rfidタグ及びその挿入冶具体
US20080094223A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Svalesen Richard K Asset Including a Radio Frequency Identification Tag and Method of Forming the Same
JP5027481B2 (ja) * 2006-11-06 2012-09-19 株式会社日立製作所 Icタグ
JP2008113632A (ja) * 2006-11-07 2008-05-22 Hitachi Ltd 生体植込用rfidタグおよびその挿入冶具体
US20080143221A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Richard Keith Svalesen Modular Reader Portal
US20080218356A1 (en) * 2007-02-16 2008-09-11 Frew Dean L Radio Frequency Identification Objects and Systems Employing the Same
JP4957285B2 (ja) 2007-02-22 2012-06-20 富士通株式会社 Rfidタグ、保護部材、および保護部材の製造方法
JP2008269201A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Tokai Conveyor Corp Icタグ
US9073244B2 (en) * 2007-05-16 2015-07-07 Mpt, Inc. In-mold labeling system for containers
US7948384B1 (en) * 2007-08-14 2011-05-24 Mpt, Inc. Placard having embedded RFID device for tracking objects
US20090085750A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 3M Innovative Properties Company Extended RFID tag
US8289163B2 (en) 2007-09-27 2012-10-16 3M Innovative Properties Company Signal line structure for a radio-frequency identification system
JP5103127B2 (ja) * 2007-10-05 2012-12-19 株式会社日立製作所 Rfidタグ
US8717244B2 (en) 2007-10-11 2014-05-06 3M Innovative Properties Company RFID tag with a modified dipole antenna
WO2009054236A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Toray Industries, Inc. 平面アンテナおよびその製造方法
US8763910B2 (en) * 2008-07-15 2014-07-01 Syntag Manufacturing, LLC Durable RFID tag
US8466792B2 (en) * 2008-10-29 2013-06-18 Xterprise, Incorporated Portable radio frequency identification system
JP5139239B2 (ja) * 2008-11-17 2013-02-06 富士通株式会社 Rfidタグ
JP5113727B2 (ja) * 2008-11-20 2013-01-09 株式会社日立製作所 無線icタグ
TWI394081B (zh) 2009-04-29 2013-04-21 Univ Nat Taiwan Science Tech 高拉力束帶型標籤與利用此標籤的無線射頻辨識系統
JP5535752B2 (ja) * 2009-04-30 2014-07-02 ニッタ株式会社 無線通信改善シート体、無線通信改善シート体付き無線タグおよび無線タグ通信システム
JP5296630B2 (ja) * 2009-08-06 2013-09-25 富士通株式会社 無線タグおよび無線タグ製造方法
CN102130370B (zh) * 2010-01-15 2013-09-18 纬创资通股份有限公司 可挠曲的天线结构
IT1402140B1 (it) * 2010-09-22 2013-08-28 Zecca Dello Ist Poligrafico Metodo di realizzazione di etichette anticontraffazione.
JP5718123B2 (ja) 2011-03-30 2015-05-13 富士通株式会社 Rfidタグ
TW201303739A (zh) * 2011-07-14 2013-01-16 Qian-Liang Shen 具資料儲存控制裝置的環狀飾品及其資訊管理系統
US10311351B1 (en) 2012-04-11 2019-06-04 Impinj, Inc. RFID integrated circuits with antenna contacts on multiple surfaces
CN104246630B (zh) * 2012-04-11 2017-09-12 英频杰公司 在多个表面上具有天线触点的rfid集成电路和标签
US9053400B2 (en) 2012-04-11 2015-06-09 Impinj, Inc. RFID integrated circuits with antenna contacts on multiple surfaces
JP5897386B2 (ja) 2012-04-18 2016-03-30 富士通株式会社 Rfidタグ
JP5895681B2 (ja) * 2012-04-18 2016-03-30 Nok株式会社 Icタグ
WO2015145422A1 (en) 2014-03-26 2015-10-01 Scr Engineers Ltd Livestock location system
CN105303226A (zh) * 2014-07-03 2016-02-03 江苏中科易正电子科技有限公司 一种分体式复合型超高频rfid标签及其耦合设计方法
US11071279B2 (en) 2014-09-05 2021-07-27 Intervet Inc. Method and system for tracking health in animal populations
US10986817B2 (en) 2014-09-05 2021-04-27 Intervet Inc. Method and system for tracking health in animal populations
BR112017021828B1 (pt) * 2015-04-21 2023-01-24 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd Etiqueta rf
KR20170027642A (ko) * 2015-09-02 2017-03-10 남기연 정보 비콘이 내장되는 접착 직물
CN106503778A (zh) * 2015-09-08 2017-03-15 凸版印刷株式会社 带ic标签贴纸及其安装方法
EP3252679B1 (en) * 2016-06-02 2021-09-08 Fujitsu Limited Rfid tag
US11172649B2 (en) 2016-09-28 2021-11-16 Scr Engineers Ltd. Holder for a smart monitoring tag for cows
US11056765B2 (en) 2016-12-20 2021-07-06 Intel Corporation Microelectronic devices designed with foldable flexible substrates for high frequency communication modules
IT201700032017A1 (it) * 2017-03-23 2018-09-23 Exteryo Srl Sistema di memoria per tessuti e procedimento per la digitalizzazione di tessuti
TWI664577B (zh) * 2017-05-18 2019-07-01 創新聯合科技股份有限公司 用於碳纖維物件內部之電子識別標籤
WO2019209712A1 (en) 2018-04-22 2019-10-31 Vence, Corp. Livestock management system and method
KR20210042316A (ko) * 2018-08-10 2021-04-19 니타 가부시키가이샤 Ic 태그
GB2592784B (en) 2018-10-10 2022-12-14 Scr Eng Ltd Livestock dry off method and device
JP7345163B2 (ja) * 2019-07-23 2023-09-15 小林クリエイト株式会社 Icタグ
US11443160B2 (en) 2019-09-18 2022-09-13 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for laser tuning and attaching RFID tags to products
US10783424B1 (en) 2019-09-18 2020-09-22 Sensormatic Electronics, LLC Systems and methods for providing tags adapted to be incorporated with or in items
USD990063S1 (en) 2020-06-18 2023-06-20 S.C.R. (Engineers) Limited Animal ear tag
IL275518B (en) 2020-06-18 2021-10-31 Scr Eng Ltd Animal tag
IL275812B (en) 2020-07-01 2022-01-01 Scr Eng Ltd System and method for placing devices
CA3200086A1 (en) 2020-11-25 2022-06-02 Identigen Limited A system and method for tracing members of an animal population
TWI844043B (zh) * 2022-06-21 2024-06-01 德商Ses Rfid解決方案有限公司 晶片封裝結構
WO2024026183A1 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 Sensormatic Electronics, LLC Flexible embedded security tag

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433209A (en) * 1987-07-24 1989-02-03 Toray Industries Industrial fiber structure
JPH0961520A (ja) 1995-08-30 1997-03-07 Oki Electric Ind Co Ltd タ グ
US5703350A (en) * 1995-10-31 1997-12-30 Lucent Technologies Inc. Data carriers having an integrated circuit unit
US5786626A (en) * 1996-03-25 1998-07-28 Ibm Corporation Thin radio frequency transponder with leadframe antenna structure
JPH10166770A (ja) * 1996-12-17 1998-06-23 Rohm Co Ltd 非接触型icカード及びその製造方法
JP3960645B2 (ja) * 1996-12-27 2007-08-15 ローム株式会社 回路チップ搭載カードおよび回路チップモジュール
DE69819299T2 (de) * 1997-06-23 2004-07-29 Rohm Co. Ltd. Ic modul und ic karte
DE69737914T2 (de) * 1997-12-22 2008-02-07 Hitachi, Ltd. Kartenförmige vorrichtung mit einem halbleiterelement
US6395373B2 (en) * 1998-02-11 2002-05-28 Avery Dennison Corporation Label/tag with embedded signaling device and method and apparatus for making and using
JP2000036064A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Nippon Signal Co Ltd:The 非接触式カード
JP2000332523A (ja) * 1999-05-24 2000-11-30 Hitachi Ltd 無線タグ、その製造方法及びその配置方法
JP2001307049A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Dainippon Printing Co Ltd 非接触式データキャリア
JP2002135029A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Hitachi Ltd 移動体識別装置の応答器
JP2002157561A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Sony Corp Icカード及びその製造方法
JP4873776B2 (ja) * 2000-11-30 2012-02-08 ソニー株式会社 非接触icカード
JP3801884B2 (ja) * 2001-07-23 2006-07-26 株式会社日立製作所 高周波送受信装置
JP2003223627A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Konica Corp Icカード及びicカードの製造方法
US6937153B2 (en) * 2002-06-28 2005-08-30 Appleton Papers Inc. Thermal imaging paper laminate
JP4062728B2 (ja) * 2002-07-02 2008-03-19 コニカミノルタホールディングス株式会社 Icカード
JP3803085B2 (ja) * 2002-08-08 2006-08-02 株式会社日立製作所 無線icタグ
JP4109039B2 (ja) 2002-08-28 2008-06-25 株式会社ルネサステクノロジ 電子タグ用インレットおよびその製造方法
US6825813B2 (en) * 2003-02-07 2004-11-30 Ads Corporation Deformable antenna assembly for mounting in gaps and crevices
US7253735B2 (en) 2003-03-24 2007-08-07 Alien Technology Corporation RFID tags and processes for producing RFID tags
JP4322558B2 (ja) * 2003-05-30 2009-09-02 株式会社ルネサステクノロジ 電子タグ用インレットの製造方法
DE10333704B4 (de) * 2003-07-23 2009-12-17 Ovd Kinegram Ag Sicherheitselement zur RF-Identifikation
JP2005056362A (ja) 2003-08-07 2005-03-03 Seiko Precision Inc Icタグ
JP4177241B2 (ja) * 2003-12-04 2008-11-05 株式会社日立情報制御ソリューションズ 無線icタグ用アンテナ、無線icタグ及び無線icタグ付き容器
JP4348282B2 (ja) 2004-06-11 2009-10-21 株式会社日立製作所 無線用icタグ、及び無線用icタグの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1739597B1 (en) 2010-08-04
CN101308549B (zh) 2012-07-04
TWI275199B (en) 2007-03-01
KR20060134782A (ko) 2006-12-28
CN101308549A (zh) 2008-11-19
US8004411B2 (en) 2011-08-23
CN100483454C (zh) 2009-04-29
EP2028607A1 (en) 2009-02-25
DE602005022689D1 (de) 2010-09-16
EP1739597A3 (en) 2007-03-28
CN1885319A (zh) 2006-12-27
HK1097071A1 (en) 2007-06-15
TW200701550A (en) 2007-01-01
JP2007004323A (ja) 2007-01-11
DE602005019339D1 (de) 2010-03-25
EP2028607B1 (en) 2010-02-10
US20060290514A1 (en) 2006-12-28
EP1739597A2 (en) 2007-01-03
KR100763073B1 (ko) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4815891B2 (ja) 無線icタグ及びアンテナの製造方法
KR101175496B1 (ko) 무선 태그 및 그 제조 방법
JP4631910B2 (ja) アンテナ内蔵型記憶媒体
JP4750450B2 (ja) Rfidタグ
EP3014532B1 (en) Robust washable tags using a large area antenna conductor
EP2172878B1 (en) RFID tag manufacturing method and RFID tag
JP5170156B2 (ja) 無線icデバイス
US20140103117A1 (en) Rfid tag
JP5897386B2 (ja) Rfidタグ
JP4434311B2 (ja) 無線icデバイスおよびその製造方法
JP2007324638A (ja) Icタグおよびインレット
JP5569648B2 (ja) 無線icデバイス
JP2005071063A (ja) Icタグ及びicタグの製造方法
JP2009070341A (ja) Icタグ付きラベル及びicタグ付きラベルの使用方法
US20160048750A1 (en) Rfid tag
US20120267434A1 (en) Body in the form of a packaging or of a molded part
JP7133228B2 (ja) Rfタグおよびrfタグ装置
JP2017027502A (ja) Rfidタグ
JP2019061489A (ja) Rfタグ、rfタグ付き樹脂製品、rfタグ付きゴム製品
JP2018205867A (ja) Rfidタグ
JP7049457B2 (ja) Rfidタグ
JP6614533B2 (ja) 非接触型データ受送信体およびその使用方法
JP2022083726A (ja) Rfタグ
JP2023077961A (ja) Rfidタグ
CA3184237A1 (en) Ic tag and manufacturing method for the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees