JP4755759B2 - 4−h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の平滑筋細胞増殖インヒビターとしての使用 - Google Patents

4−h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の平滑筋細胞増殖インヒビターとしての使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4755759B2
JP4755759B2 JP2000595666A JP2000595666A JP4755759B2 JP 4755759 B2 JP4755759 B2 JP 4755759B2 JP 2000595666 A JP2000595666 A JP 2000595666A JP 2000595666 A JP2000595666 A JP 2000595666A JP 4755759 B2 JP4755759 B2 JP 4755759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkylamino
flavopiridol
phenyl
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000595666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535356A (ja
JP2002535356A5 (ja
Inventor
ウィンストン・カムブル・パタースン
ジェニファー・エイ・デューモント
Original Assignee
アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド
ユニヴァーシティ・オブ・テキサス・システム.ボード・オブ・リージェンツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド, ユニヴァーシティ・オブ・テキサス・システム.ボード・オブ・リージェンツ filed Critical アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド
Publication of JP2002535356A publication Critical patent/JP2002535356A/ja
Publication of JP2002535356A5 publication Critical patent/JP2002535356A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4755759B2 publication Critical patent/JP4755759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/453Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は平滑筋細胞(SMC)の増殖のインヒビターとしての4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の使用に関する。
【0002】
【政府の援助による研究開発に関する記述】
本発明は、グラント番号HL03658 およびAG15234 の National Institute of Health からの援助を受けた。
【0003】
【背景技術】
血管損傷に対する細胞性応答−細胞性機能不全、活性化、脱分化、増殖および遊走−はヒトの動脈硬化症の処置のためのバルーン血管形成およびステント置換後に起こる再狭窄のような臨床的事象に終わる(1)。平滑筋細胞(SMC)の増殖は血管損傷モデルの共通な、多分画一化する特徴であり、SMCは新たな内膜損傷の主要な成分である(2.3)。SMC増殖の阻害に再び興味がもたれるようになったのは、冠状動脈疾患の処置に対するステントの使用の増加に伴うものである。インステント再狭窄はほとんど完全に新内膜形成およびSMCの過形成に依存する(4)からである。インステント再狭窄患者の100,000例もが1997年だけで処置を必要としている(5)。したがって、投与が容易で効果的なSMC過形成のインヒビターは重要な臨床的および経済的問題である(6)
【0004】
増幅応答の細胞性メディエーターの調節または細胞周期機構への直接的な干渉のいずれかによる、血管損傷モデルにおけるSMC増殖を阻害する努力は内膜形成に重要な洞察を与えてきた。細胞周期の進行はサイクリン依存性キナーゼ(Cdk)およびそれらのサイクリン調節サブユニット(7)によりポジティブにならびにCdkインヒビターおよび腫瘍サプレッサー遺伝子たとえば網膜芽腫タンパク質(Rb)およびp53(8)によってネガティブに調節される厳密に制御された現象である。内因性Cdkインヒビターp21およびp27kip1またはRbの構成的活性型のアデノウイルス−仲介過剰発現は、ラット頚動脈損傷モデルにおける新内膜形成を遮断する(9-11)。同様に、同種のDNA結合部位の競合的過剰発現による転写因子E2Fの活性の阻害もSMCの増殖および新内膜形成を阻害する(12)。このような研究は、細胞周期の阻害が血管損傷の形成における介入に魅力的な標的であるとの一般的仮説を支持している。
【0005】
遺伝子的介入は新内膜形成を調節する機構の解明に補助とはなったが、ヒトにおける血管疾患の処置には、現在では臨床的に適当でない欠点が明らかになっている。特異的な細胞周期調節作用とくに経口的に活性な作用を有する水溶性の低分子量化合物が、実験的にもまた多分臨床的にも広い適用性を有するものと考えられる。最近同定されたフラボンであるフラボピリドールはCdk2,Ddc2およびCdk4の活性を強力に遮断するCdkインヒビターである(13-16)。Cdkの他の薬理学的インヒビターとは異なりフラボピリドールはそのキナーゼ特異性、その経口的利用性およびその効力において顕著であり、ナノモルの濃度で有効である(16)。これらのユニークな特徴は好ましい副作用プロファイルを生じ、不応性新生物の処置におけるフラボピリドールのフェーズI臨床試験におけるテストが行われるようになった(17)。これらの性質に鑑み、本発明者らはインビトロおよびラット頚動脈に対するバルーン損傷後におけるフラボピリドールのSMC増殖阻害能を検討した。本発明者らは、フラボピリドールが細胞周期の進行の強力な選択的インヒビターであり、それはインビボおよびインビトロの両者でSMCの増殖を停止させることを証明した。しかも、ヒトにおいて毒性作用を有することが知られている用量よりも低いフラボピリドールの経口用量によって、新内膜形成が効果的に遮断される。
【0006】
驚くべきことに今回、4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体はSMC増殖のインヒビターとして適当であることが見いだされた。4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体は腫瘍の制御に適当であることが知られている。しかしながら驚くべきことに、本発明による4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体は、腫瘍の増殖の制御に使用されねばならない投与量レベルよりも低い投与量でSMC増殖インヒビターとして有効に作用する。
【0007】
【発明の開示】
したがって本発明の主題は4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の平滑筋細胞増殖のインヒビターとしての使用である。
【0008】
添付図面において、
図1は、フラボピリドールのHASMCにおけるDNA合成に対する作用を示す。
1A:休止HASMCをbFGF(10ng/ml)の不存在下(−)または存在下(+)に、指示した濃度のフラボピリドール(nmol/L)で24時間処置した。増殖の指標としてBrdUの取り込みを、ELISAベースのアッセイにより測定し、bFGF処置の不存在下における取り込みの百分率として表示した。*p<0.05,非処置細胞との比較。+p<0.05,フラボピリドールの不存在におけるbFGF処置との比較;
1B:HASMCはフラボピリドール(75nmol/L)の存在下または不存在下にbFGF(10ng/ml)、トロンビン(2U/ml)またはビヒクルにより処置し、BrdUの取り込みを測定した。*p<0.05,非処置細胞との比較。**p<0.05,bFGF単独処置との比較。+p<0.05,トロンビン単独処置との比較。
【0009】
図2は、フラボピリドールのHASMC増殖に対する作用。休止HASMCをbFGF(10ng/ml)単独(*)、bFGFとフラボピリドール(75nmol/L)(*)またはビヒクル(*)で指示した時間処置し、処置後の細胞数を測定した。結果は、ウエルあたりの細胞数(×103)で表す。
【0010】
図3は、HASMCにおけるサイクリン依存性キナーゼ活性に対するフラボピリドールの作用。休止HASMCを、bFGF(10ng/ml)、トロンビン(2U/ml)またはビヒクルによってフラボピリドール(75nmol/L)の存在下または不存在下に処置し、ヒストンH1のリン酸化をCdk活性の指標として定量し、bFGF処置を行わなかった場合のCdk活性の百分率として表す。*p<0.05,非処置細胞との比較。**p<0.05,bFGF単独処置との比較。+p<0.05,トロンビン単独処置との比較。
【0011】
図4は、フラボピリドールによる細胞周期関連タンパク質の調整。休止HASMCを、bFGF(10ng/ml)、トロンビン(2U/ml)および/またはフラボピリドール(75nmol/L)の存在下(+)または不存在下(−)に、24時間処置した。細胞溶解物のイムノブロッティングをサイクリンD1(最上段のパネル)、PCNA(中段のパネル)、ならびにリン酸化(pRb)および過リン酸化(ppRb)Rb(最下段のパネル)を認識する特異的抗体を用いて実施した。
【0012】
図5は、HASMCにおけるMAPキナーゼ活性に対するフラボピリドールの作用。休止HASMCをbFGF(10ng/ml)、トロンビン(2U/ml)、PD98059(30μmol/L)および/またはフラボピリドール(75nmol/L)の存在下(+)または不存在下(−)に30分間処置した。リン酸化Erk1(pErk1)およびErk2(pErk2)のレベルを、両タンパク質を認識するリン酸化特異的抗体でのイムノブロッティングにより測定した(上方のパネル)。MAPキナーゼ活性はミエリン塩基性タンパク質を基質として用いてインゲルキナーゼアッセイにより測定した(下方のパネル)。
【0013】
図6は、フラボピリドール処置後のHASMCの生存能。休止HASMCをフラボピリドール(75nmol/L)、TNF−□(50ng/ml)またはビヒクルで指示時間処置した。細胞の生存能はトリパンブルー排除によって評価した。結果は計数された総細胞に対する生存細胞の百分率として表す。
【0014】
図7は、ラット頚動脈のバルーン傷害後新内膜形成のフラボピリドールによる阻害。新内膜/中膜比は組織切片、または損傷後5日間フラボピリドール(5mg/kg)で処置したもしくは処置しなかったラット頚動脈で測定した。動脈は損傷後7日目(n=12)および14日目(n=12)に調べた。各時点および各処置群からの動脈の新内膜におけるPCNA陽性核の百分率(±SEM,カウントされた核の百分率で表す)も示す。*p<0.05,ビヒクル処置との比較。
【0015】
図8は、ラット頚動脈からの組織切片。切片は損傷後7日(パネルAおよびB)および14日後(パネルCおよびD)の動脈からのものである。パネルAおよびCに示す動脈は胃チューブによるフラボピリドール(5mg/kg)処置ラットから、パネルBおよびDの動脈は、ビヒクル単独処置ラットからのものである。元の倍率,×100。
【0016】
図9は、ラット頚動脈におけるバルーン傷害後のCdk2の発現。切片は損傷後7日(パネルAおよびB)および14日後(パネルCおよびD)の動脈からのものである。パネルAおよびCに示す動脈は胃チューブによるフラボピリドール(5mg/kg)処置ラットから、パネルBおよびDの動脈はビヒクル単独処置ラットからのものである。新内膜に優勢に局在するCdk2−陽性核は、アルカリホスファターゼ法によってベクターブルーで染色した。元の倍率,×100。
【0017】
適当な4−H−1−ベンゾピランは、式
【化3】
Figure 0004755759
[式中、
1は、水素;1〜6個の炭素原子を有するアルキル;アリール−C1〜C4−アルキル;ハロゲン、ヒドロキシもしくはカルボキシにより置換されたC1〜C6−アルキル;C3〜C6−シクロアルキル;ピリジル;チエニル;C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C4−アルキル;C2〜C6−アルケニル;C2〜C6−アルキニル;フェニル;ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、COO−アルキル、CONH2、CONH−アルキル、CON(アルキル)2、ニトロ、トリフルオロメチル、アミノ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−C1〜C4−アルキルアミノもしくはフェニルによってモノもしくはポリ置換されたフェニル;ナフチル、カルボキシル、−CHO、COO−C1〜C4−アルキル、一級アミノ、アルキルアミノ、アラルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミド、アリールアミノ、ジアリールアミノまたは−CH2O−C1〜C4−アルキルであり、
【0018】
2は、水素;1〜6個の炭素原子を有するアルキル;アリール;ニトロ;アミノ;ジ−C1〜C4−アルキルアミノ;ハロゲン;ヒドロキシル;アルコキシ;−COOH;−COO−C1〜C4−アルキル;−CHO;−CH2OHまたは−CH2O−C1〜C4−アルキルであり、
3は水素;C1〜C4−アルキル;ハロゲン、ヒドロキシもしくはカルボキシによって置換されたC1〜C4−アルキル;ヒドロキシル;カルボキシル;ニトロ;アミノ;C1〜C4−アルキルアミノ;ジ−C1〜C4−アルキルアミノ;ハロゲン;−O−アルキル−C(O)−アルキル;−CHO;−CH2OH;−CH2O−C1〜C4−アルキル;R2N−C(O)−O−(式中、RはH、C1〜C6−アルキル;シクロアルキルである)、または −O−アルキル−C(O)−アルキルもしくはアリールであり、
【0019】
4は、水素;ヒドロキシル;C1〜C4−アルコキシ、C1〜C4−アルカノイルオキシ、C1〜C4−アルコキシカルボニル;アリールオキシ;アミノ;C1〜C4−アルキルアミノ;ジ−C1〜C4−アルキルアミノ;またはR′2−N−C(O)−O−(式中、R′はH、C1〜C6−アルキル、シクロアルキルまたはアリールである)であり、
5は、水素、C1〜C6−アルキル;アリール−C1〜C4−アルキル;C3〜C6−シクロアルキル;C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C4−アルキル;アルキルアミノ;C1〜C4−アルカノイル;−C(O)−O−C1〜C4−アルキルまたはアロイルであり、
【0020】
1、R2、R3、R4およびR5中のアリール基は非置換フェニルであるかまたはハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、COO−アルキル、CONH2、CONH−アルキル、CON(アルキル)2、ニトロ、トリフルオロメチル、アミノ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−C1〜C4−アルキルアミノまたはフェニルによってモノまたはポリ置換されたフェニルであり、
mは0〜3の整数であり、nは1である]
の化合物またはそれらの医薬的に許容される塩である。
【0021】
本発明の化合物は2つの不斉中心を有する。一方は窒素を含有するヘテロ環がベンゾピラン部分に融合する位置(C−4′)であり、他方はR4で置換された炭素原子(C−3′)であり、これは2対の光学的異性体が可能であることを意味する。本発明による化合物の定義には、すべての可能な立体異性体およびそれらの混合物を包含する。とくにラセミ型および特異的な活性を有する単離された光学異性体が包含される。2つのラセミ体は物理的な方法たとえば分別結晶によって分割することができる。個々の光学異性体はラセミ化合物から慣用方法たとえば光学的に活性な酸との塩の形成ついで結晶化によって得られる。
【0022】
1〜R5として適当なアルキル基の例は、6個まで好ましくは5個までの炭素原子を有する直鎖状または分岐状の基であり、たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、t−ブチル、ペンチルまたはイソペンチル基である。
【0023】
1〜R5として適当な置換アルキル基の例は、ハロアルキルたとえばトリフルオロメチル、ヒドロキシアルキルたとえばヒドロキシエチル、またはカルボキシアルキルたとえばカルボキシエチルである。
【0024】
3〜6個の炭素原子を有し、R1〜R5で表されるシクロアルキル基の適当な例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである。シクロプロピルメチルはシクロアルキルアルキルの例である。
【0025】
1〜R5によって表されるアラルキル基の例はフェニルアルキル基であり、フェニル基は非置換であるかまたはハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシまたはニトロのような置換基またはトリフルオロメチル基、アミノ基および置換アミノ基によってモノまたはポリ置換されている。
【0026】
1〜R5によって表されるアリール基の例は、フェニル基(この場合、フェニル基は非置換であるか、またはハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、COO−アルキル、CONH2、CONH−アルキル、CON(アルキル)2、ニトロもしくはトリフルオロメチル、アミノ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−C1〜C4−アルキルアミノのような置換基によってモノまたはポリ置換されている)、芳香族ヘテロ環基たとえばピリジル基、および多環式芳香族基たとえばナフチル基である。
【0027】
1〜R5によって表されるアルキルアミノ基の適当な例は (CH2)n−NR67(式中、nは1〜3であり、R6およびR7はアルキルであって、アルキルR1〜R5の場合に上記で定義した通りであり、さらにR6およびR7両者はそれらが結合する窒素原子とともに1個または2個以上のヘテロ原子を有するヘテロシクロ環であることができる)である。R6およびR7によりそれらが結合する窒素とともに形成するヘテロシクロ環の適当な例は、ピペリジン、ピロリジン、モルホリン、ピペラジンまたはイミダゾールであり、これらはすべて非置換であるか、または1個もしくは2個以上の位置でC1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシもしくはアリールまたはヒドロキシルもしくはアミノ基により置換されていてもよい。
【0028】
本発明の化合物の無機酸または有機酸との塩の適当な例は、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩またはフマル酸塩である。
【0029】
式Ia
【化4】
Figure 0004755759
[式中、
1は、水素;C1〜C3−アルキル;ナフチル;フェニル;ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、COO−アルキル、CONH2、CONH−アルキル、CON(アルキル)2、ニトロ、トリフルオロメチル、アミノ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−C1〜C4−アルキルアミノもしくはフェニルによってモノもしくはポリ置換されたフェニル;ピリジル;またはチエニルであり、
2は、水素またはC1〜C3−アルキルであり、
5は、C1〜C3−アルキル;C3〜C5−シクロアルキル;またはC3〜C5−シクロアルキル−C1〜C4−アルキルである]
の化合物が好ましい。
【0030】
式Iaにおいて、R1は、フェニル、チエニル、ピリジル、クロロフェニル、ジクロロフェニル、メチルフェニル、アミノフェニル、ブロモフェニル、ヒドロキシフェニルまたはナフチルであり、
2は水素であり、
5はメチルである化合物がとくに好ましい。
【0031】
とくに重要な化合物は、(−)−シス−5,7−ジヒドロキシ−2−(2−クロロフェニル)−8−[4−(3−ヒドロキシ−1−メチル)ピペリジニル]−4H−ベンゾピラン−4−オン(フラボピリドール)、とくにその塩酸塩型である。
【0032】
本発明の化合物は、米国特許第 4,900,727 号および米国特許第 5,284,856 号の開示に従い調製することができる。これらの開示は引用により本明細書に導入される。上記米国特許の実施例も本出願に関連する。
【0033】
本発明の化合物は平滑筋細胞の増殖を阻害する。したがって、本発明の更なる主題はまた、上に定義した式Iの化合物少なくとも1種またはその医薬的に許容される酸付加塩少なくとも1種を含有する平滑筋細胞の増殖を阻害する医薬であり、平滑筋細胞の増殖阻害作用を有する医薬の製造のための上に定義した式Iの化合物の使用である。本発明の化合物の典型的な適用範囲は、平滑筋細胞に富んだ血管の損傷に伴う疾患/障害/傷害である。したがって、きわめて重要な例はバルーン傷害後の損傷である。他の重要な適用範囲はステント植え込み後の再狭窄の予防である。
【0034】
4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体は、本発明によれば、熟練者にはよく知られた一般に既知の様式で使用される。医薬には、上述の活性物質の有効量がそのままでまたは好ましくは適当な医薬補助剤と配合して錠剤、コート錠、カプセル、坐剤、乳化液、懸濁液または溶液の形態で使用され、活性化合物の含量は約95%まで、好ましくは10〜75%である。
【0035】
どのような補助剤が所望の医薬製剤に適当であるかは熟練者には専門的知識により明らかである。錠剤用補助剤、溶媒、ゲル形成剤、坐剤基剤および活性物質用の他の賦形剤のほかに、たとえば抗酸化剤、分散剤、乳化剤、消泡剤、矯味剤、防腐剤、可溶化剤または着色剤を使用することが可能である。
【0036】
活性物質は、経口的に、非経口的に、静脈内的にまたは経直腸的に投与することができる。経口投与が好ましい。経口投与の剤形のためには、活性物質を、この目的に適当な添加物たとえば賦形剤、安定剤または不活性希釈剤とともに他の化合物と混合して、これを適当な投与剤形、たとえば錠剤、コート錠、硬質ゼラチンカプセルおよび含水アルコール性または油性懸濁液または溶液の形態にするため慣用方法が使用できる。使用できる不活性賦形剤の例には、アラビアゴム、マグネシア、ラクトース、グルコースまたはデンプン、とくにトウモロコシデンプンがある。この関係では、製剤は、乾燥顆粒または湿潤顆粒として調製することができる。適当な油性賦形剤または溶媒の例には、植物油または動物油たとえばヒマワリ油または鱈肝油がある。
【0037】
皮下または静脈内投与には、活性物質の溶液、懸濁液または乳化液を適宜この目的に慣用される物質、たとえば可溶化剤、乳化剤または他の補助剤を使用して形成させる。適当な溶媒の例は、水、生理的食塩溶液またはアルコールたとえばエタノール、プロパノールもしくはグリセロールおよび糖溶液たとえばグルコース溶液もしくはマンニトール溶液、または上述の各種溶媒の混合物である。
【0038】
毎日投与される4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の用量は望ましい効果に適するように選択される。4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体はそれぞれの哺乳動物において腫瘍の増殖の制御に使用される投与量の70%より低い用量、好ましくは60%より低い用量、とくに50%より低い用量で投与することができる。一例としてヌードマウスの異種移植モデルにおいては約5mg/kg体重の用量が1日1回経口投与される。これは同じ動物モデルにおいて腫瘍の増殖を阻止する投与量の半量である(Dreesら, Clin.Cancer Res. 1997; 3: 273−279)。
【0039】
4−H−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体は、その薬物動態学的性質から1日に数回その化合物を投与するかまたは徐放性製剤を選択する必要がある。
【0040】
【実施例】
フラボピリドールは、インビボで血管損傷のラット頚動脈損傷モデルにおいて平滑筋細胞の増殖および新内膜形成を阻害する。
カテーテル誘発損傷後の新内膜損傷の形成がSMCの増殖に決定的に依存する確立されたラット頚動脈損傷モデル(Clowesら, Lab.Invest. 1983, 49: 327-333, Clowesら, Circ.Res. 1985, 56: 139−145)を用いて、フラボピリドールがインビトロにおけると同様にインビボにおいてSMCの増殖停止を誘導するか否かを調べた。フラボピリドールは、損傷の日に開始して1日1回5mg/kgの用量で以後4日間経口的に投与した。このモデルではこの期間がCdk2の初期の誘導およびSMC増殖の最初の波をカバーするからである(Circ.Res. 1995; 77: 445−465, Circ.Res. 1997; 80: 418-426)。平均内膜および中膜面積を損傷後7および14日後に定量し、新たな内膜損傷のサイズを新内膜対中膜面積の比で表した。それぞれ12匹の動物を処置群および非処置群とした。7日目の比はビヒクル処置ラットの動脈で1.00±0.05、フラボピリドール処置ラットの動脈で0.65±0.04であり、35%の減少がみられた。14日目の新内膜/中膜比はビヒクル処置ラット1.08±0.04、フラボピリドール処置ラット0.66±0.03であり、38.9%の減少がみられた。これらの効果は両時点において統計的に有意であった(P<0.05)。
【0041】
方法
材料 - フラボピリドール(L86−8275,(−)−シス,−5,7−ジヒドロキシ−2−(2−クロロフェニル)−8−[4−(3−ヒドロキシ−1−メチル)ピペリジニル]−4H−ベンゾピラン−4−オン)は Hoechst Marion Roussel,Inc. により提供され、細胞培養実験では50mmol/Lの保存溶液としてジメチルスルホキシドに溶解し、インビボでの実験には水に溶解した。塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)は、Collaborative Biochemical から、トロンビンは Sigma から購入した。MEK1インヒビターPD98059 は New England Biolabs から入手した。
【0042】
細胞培養 - ヒト大動脈平滑筋細胞(HASMC)は Clonetics から得られ、以前に記載されたようにして(18)培養した。細胞は5〜9回の継代後に使用した。実験の実施前に、細胞は、0.2%ウシ胎児血清を含むメジウムで80%コンフルーエントに48時間、増殖を停止させた。
【0043】
細胞増殖ELISA - 細胞の増殖はELISA(Amersham Life Science)により測定した。HASMCはゼラチンで覆った96−ウエルプレート中で増殖させ、休止させた。細胞を10ng/mlのbFGF、2U/mlのトロンビン、またはビヒクルで24時間処置した。フラボピリドール(75nmol/L)を増殖因子処置の1時間前に投与した。5−ブロモ−2′−デオキシウリジン(BrdU)を処置の最後の2時間の間10μmol/Lの最終濃度に添加した。BrdUの取り込みを記載のように(19)測定した。結果は2回の独立した実験において各条件あたり12例のサンプルについての平均±SEMとして表す。
【0044】
細胞数 - 6−ウエルのプレート中で50%コンフルーエントに増殖させた増殖休止HASMCをフラボピリドール(75nmol/L)またはbFGF(10ng/ml)により処置しまたは処置せず、処置後の様々な時点で細胞をトリプシン処理し、ヘモサイトメーターを用いて細胞数を測定した。
【0045】
ウエスタンブロット分析 - 休止HASMCを指示したように増殖因子および/またはフラボピリドールの存在下または不存在下に処置した。ウエスタンブロット分析は、既報(18)のように実施した。一次抗体は、ポリクローナル抗−ヒトサイクリンD1抗体(M−20,Santa Cruz)、モノクローナル抗−ヒト増殖細胞核抗原(PCNA)抗体(PC10,Sigma)、リン酸化特異的p44/42(Erk1/Erk2)MAPキナーゼモノクローナル抗体(New England Biolabs)ならびにリン酸化(pRb)および高リン酸化(ppRb)Rb種を認識するモノクローナル抗−Rb抗体(G3−245, Pharmigen)とした。イムノブロッティングの研究には、実験を少なくとも3回反復した。
【0046】
Cdk活性 - 休止HASMCをアゴニストおよびインヒビターで24時間処置し、総細胞溶解物をウエスタンブロットについて記述したように調製した。キナーゼアッセイはヒストンH1キナーゼアッセイキット(Upstate Biotechnology)を用いて製造業者の指示に従って実施した。略述すれば、プロテインキナーゼC(2μmol/L)およびプロテインキナーゼA(2μmol/L)のペプチドインヒビター10μl、100μgの細胞溶解物、10μlのアッセイ緩衝液、ならびに75μmol/Lの塩化マグネシウム、500μmol/LのATPおよび1μCi/mlの[γ−32P]ATPを含む混合物10μlを微小遠沈管中で混合した。30℃で10分間インキュベートしたのち、そのアリコートをピペットでホスホセルロースペーパー上に取った。ペーパーを0.75%リン酸中で洗浄し、ついで、cpmをシンチレーションカウンター(Beckman)中で測定した。結果は3つのサンプルの平均±SEMで表し、3つの独立の実験の代表値とする。
【0047】
インゲルキナーゼアッセイ - 休止HASMCを増殖因子で30分間処置し、総細胞溶解物をウエスタンブロットについて記述したのと同様に調製した。一部の実験においてはHASMCを60分間、30μmol/LのPD98059、フラボピリドールまたはビヒクルにより前処理した。等量のタンパク質(50μg/レーン)を350μg/mlのミエリン塩基性タンパク質と共重合したポリアクリルアミドゲル上に溶解した。ゲルを[γ−32P]ATPで処理し、オートラジオグラフィーを以前に記載されたように(19)実施した。
【0048】
トリパンブルー排除─HASMCは5cmのディッシュ中で低コンフルーエントに増殖させて、記載のように増殖を休止させた。細胞はフラボピリドール(75nmol/L)または腫瘍壊死因子−□(TNF−□,50ng/ml)で指示した時間処理した。メジウムの除去後、リン酸緩衝食塩溶液中0.4%のトリパンブルーをディッシュに加えた。5分後、ディッシュ中の細胞を顕微鏡下に計数した。青色の細胞を非生存細胞として数えた。
【0049】
ラット頚動脈損傷モデル─ラット頚動脈への損傷の作成は本質的に既述のように(2)実施した。成熟雄性 Sprague-Dawley ラット(400〜500g, Zivic-Miller)をケタミン(2mg/kg)およびキシラジン(4mg/kg)の腹腔内注射によって麻酔した。ついで、左内頚動脈に2F塞栓切除術カテーテルを挿入した。バルーンを生理食塩水で膨張させ、動脈を横切して3回引き抜き、拡張して表面が剥がれた損傷を作成した。右頚動脈には損傷を与えないで各動物の損傷の対照として用いた。麻酔から回復した直後およびさらに4日後、ラットには盲検様式で胃チューブによってフラボピリドール(水中5mg/kg)もしくは水を投与した。ラットはすべて、手術後も生存し、使用した用量での薬物投与に関連した毒性の明らかな兆候は示さなかった。頚動脈損傷後の特定の時間にラットを上述のように麻酔し、リン酸緩衝食塩溶液中4%パラホルムアルデヒドにより全身的に灌流固定した。右および左頚動脈を摘出し、4%パラホルムアルデヒドの管腔内注射によって膨張させ、ついで脱水させて70%エタノール中4℃で保存した。免疫組織化学的検討は以前に記載されたように18、モノクローナルPCNA抗体およびポリクローナル抗-ヒトCdk2抗体(M2−G,Santa Cruz)を用いて実施した。
【0050】
イメージ分析─各動脈の最遠位および最近位領域(ほぼ500μm)を除去した。各動脈から500μm離して採取した10個の中間断片(それぞれ8μm)を分析した。スライドを固定し、以前に記載されたように18ヘマトキシリンおよびエオシンで染色した。Nikon Diaphot 300 顕微鏡および4×対物レンズを用い、各断片を Hamamatsu C5985 ビデオカメラおよび TCPro 2.41(Coreco, Inc.)によってデジタル画像として捕らえた。中膜および新内膜面積をNIHイメージソフトウエアを用いて測定した。中膜および新内膜の境界を一人のスライド観察者(A.M.)により決定し、第二の観察者(C.P.)によりこれを盲検様式で確証した。損傷のサイズは新内膜/中膜の比として表した。各グループの結果は平均±SEMで表した。各グループで92%またはそれ以上のイメージが判断可能であった。残りは固定のアーティファクトによるものと考えられ、分析しなかった。
【0051】
統計的解析─定量的研究からのデータは適宜、平均±SEMで表した。多重処理群に対しては、階乗ANOVAついで Fisher の最小有意差検定を適用した。統計的有意差はp<0.05とした。
【0052】
結果
フラボピリドールはHASMCの増殖を阻害する─種々の腫瘍細胞系の増殖を阻害するフラボピリドールの能力に基づいて、本発明者らはその使用は一次培養ヒトSMCの増殖を遮断するという仮説を試験した。増殖静止HASMCを、フラボピリドールの存在下その濃度を上昇させていって、24時間、SMCマイトジェンbFGF(10ng/ml)で処置し、ELISA−ベースのアッセイによって増殖を測定した。非処置細胞と比べてbFGF処理細胞の増殖は5.4倍増加した(図1A)。わずか50nmol/Lのフラボピリドールによる1時間の前処置で、HASMCの増殖は有意に低下し(3.9倍に,p<0.05)、この効果は75nmol/Lの濃度でほぼ最大であった。類似した結果がDNA合成の独立した指標としてのチミジン取り込みを用いても得られた(データは示していない)。
【0053】
SMCの増殖に対するフラボピリドールの作用の一般性を試験するため、本発明者らはG−タンパク質カップリング受容体を通して働くトロンビン(2U/ml)によって誘導される有糸分裂誘発に対するその作用を、チロシンキナーゼファミリー受容体のメンバーを刺激するbFGFと比較して調べた。フラボピリドール(75nmol/L)は有意にかつ強力にbFGF−およびトロンビン-誘導HASMCの増殖の両者(それぞれ、5.4倍対1.8倍および2.4倍対0.7倍、p<0.05,図1B)を阻害した。本発明者らは、HASMCにおける細胞周期の進行に対するフラボピリドールの作用が真に増殖の変化を反映するものであることを確認するため、細胞の計数を実施した。bFGF(10ng/ml)は処置3日後細胞数に3倍の増加を誘発した(図2)。同様の結果がELISA−ベースのアッセイにおいてもみられ、フラボピリドール(75nmol/L)はbFGF誘発増殖を効果的に遮断した。
【0054】
フラボピリドールはHASMCにおけるCdk活性および細胞周期−関連遺伝子の発現を阻害する─細胞周期の機構に対するフラボピリドールの特異的な作用を評価するため、本発明者らは増殖因子刺激HASMCからの細胞溶解物におけるヒストンH1キナーゼ活性を測定した。ヒストンH1のリン酸化はCdc2およびCdk2の活性を反映する(20)。HASMCのbFGFおよびトロンビン処置はヒストンH1キナーゼ活性のそれぞれ4.4倍および3.6倍の増加を生じた(図3)。サイクリン依存性キナーゼ活性のこれらの上昇はフラボピリドール(75nmol/L)の前処置により完全に遮断された。
【0055】
ウエスタンブロット分析により、本発明者らはまた、HASMCにおける細胞周期関連タンパク質の増殖因子が誘発する調節にフラボピリドールが影響するか否かを検討した。サイクリンD1は増殖因子刺激により上方調整されるG1相サイクリンであり、細胞周期からの撤退時に速やかに分解される(21)。サイクリンD1タンパク質のレベルは24時間のbFGFおよびトロンビン処置に応答して、それぞれ6.3倍および3.2倍に上方調整され(図4)、その作用はフラボピリドールの前処置で完全に遮断された。同様に、S期にDNAの複製とともに優先的に合成される(22)PCNAの発現の増加もフラボピリドールの前処置で遮断された。細胞周期関連タンパク質の最終的な指標として、本発明者らは、リン酸化Rbを認識する抗体を用いて増殖因子の発現に応答するRbのリン酸化を調べた。Rbは、Rbがリン酸化されていない状態では転写因子E2Fに結合し、それを不活性化する細胞周期レギュレーターであり、インビボにおいてSMCの増殖静止を誘導する(11)。リン酸化がRbを不活性化し、S期を経過する進行を可能にする。RbはインビボにおいてCdk2およびCdk4の標的であることから、Rbのリン酸化の分析はとくに有意義である。トロンビンおよびbFGFは、いずれもRbの過リン酸化を誘導し、その作用はフラボピリドールによって阻害された。これらの結果を考え合わせるとフラボピリドールはその増殖阻害作用に伴いHASMCにおいてG1およびS期関連細胞周期コントロールエレメントに影響することを指示する。
【0056】
フラボピリドールはMAPキナーゼリン酸化または活性に対して作用しない─フラボピリドールが、上流キナーゼ経路に非特異的ではなく細胞周期のレベルにおいて特異的に作用していることを保証するため、本発明者らはMAPキナーゼファミリーの2つのメンバーであるErk1(p44 MAPキナーゼ)およびErk2(p42 MAPキナーゼ)のリン酸化および活性を測定した。本発明者らはこれらのキナーゼを、それらが増殖刺激に応答して起こる転写現象のすぐ上流にあり、多くの重要なマイトジェンシグナリング経路の下流にあることから(24)選択した。MAPキナーゼによる完全な応答は上流のマイトジェン経路も完全であることを指示する。本発明者らは、リン酸化されしたがって活性化型を特異的に認識するモノクローナル抗体によりErk1およびErk2のリン酸化状態を測定した。これらの実験の対照としては、MAPキナーゼ活性化の強力な選択的インヒビター25であるPD98059 を使用した。HASMCのトロンビンおよびbFGFによる30分間処置ののちに、非処置細胞と比較して、リン酸化されたErk1およびErk2の量の増加が検出された(図5、上方パネル)。トロンビンおよびbFGF両者によるErk1およびErk2のリン酸化はPD98059の前処置によって遮断されたが、フラボピリドールによっては遮断されなかった。これらの所見を確認するために、本発明者らはインゲルキナーゼアッセイによってErk1およびErk2の活性を測定した(図5、下方パネル)。この場合も、Erk1およびErk2の活性はトロンビンおよびbFGFに応答して増大し、この作用はPD98059により阻害されたが、フラボピリドールによっては阻害されなかった。これらの実験を図3および4に示した結果と考え合わせるとHASMCの増殖に対するフラボピリドールの作用は、上流のシグナリング現象には影響することなくCdk活性を遮断することによって細胞周期機構の特異的な静止によることの証拠が提供される。
【0057】
フラボピリドールはHASMCの生存能を低下させない─他の細胞型におけるフラボピリドール活性の以前の報告では、細胞系に依存して、フラボピリドールは生存能に影響することなく増殖静止を誘導するかまたはアポトーシスを生じることが証明されていた(16.26-29)。したがって本発明者らは処置後の様々な時点でトリパンブルーの排除を測定してフラボピリドールがHASMCの生存能を低下させるか否かを評価した。休止HASMCをフラボピリドール(75nmol/L)、ビヒクル、またはこの細胞タイプでアポトーシスを誘導することが知られているサイトカイン30、TNF-□(50ng/ml)で処置した。TNF-□はHASMCの生存能を強力に低下させ、24時間処置した細胞の本質的にすべての死滅を生じたが、フラボピリドールは作用を示さなかった(図6)。さらに高い濃度およびさらに長いインキュベーションにより、フラボピリドールの存在下において生存能のある程度の低下を生じることが記録された(データは示していない)。しかしながら、試験した条件下には、フラボピリドールは主として増殖静止を誘導し、SMCの生存能には影響しない。
【0058】
フラボピリドールは血管損傷のラット頚動脈損傷モデルにおいてインビボで平滑筋細胞の増殖および新内膜形成を阻害する─本発明者らはフラボピリドールがインビトロでみられたように、インビボでSMCの増殖静止を誘導するか否かを調べるためにカテーテル誘発損傷後の新たな内膜傷害がSMC増殖に決定的に依存する確立されたラット頚動脈損傷モデル(2.3)を使用した。本発明者らはフラボピリドールを損傷の日に開始しその後4日間、この期間がCdk2の初期誘導およびこのモデルにおけるSMC増殖の第一波をカバーすること(31.32)から、1日に5mg/kgの用量で経口的に投与した。平均内膜および中膜面積を損傷後、7および14日目に定量し、新内膜の損傷のサイズを中膜面積に対する新内膜面積の比として表した。それぞれ12匹の動物を処置および非処置群とした。7日目の新内膜/中膜比は、ビヒクル処置ラットにおいて1.00±0.05、フラボピリドール処置ラットにおいては0.65±0.04であり、35.0%の低下がみられた(図7)。14日目の新内膜/中膜比はビヒクル処置ラットにおいて1.08±0.04、フラボピリドール処置ラットにおいて0.66±0.03であり、低下は38.9%であった。これらの作用はいずれの時点においても統計的に有意(p<0.05)であった。代表的な動脈切片を図8に示す。
【0059】
フラボピリドールが平滑筋細胞の増殖を阻害することを直接証明するために、本発明者らは各動脈からの切片を、代表的領域におけるPCNAの発現のために染色し、新内膜におけるPCNA陽性核の百分率を測定した。7日目には非処置ラットからの損傷動脈における核の31.1±7.2%がPCNA陽性であったが、フラボピリドール処置ラットの損傷動脈においては11.8±1.5%のみがPCNA陽性であった(図7;p<0.05)。14日目には、PCNA陽性核は処置ラットからの新内膜細胞の10.4±2.0%に存在したが、非処置損傷ラット動脈からの新内膜細胞には4.2±0.5%に存在したのみであった(p<0.05)(PCNA陽性核は処置には無関係に非損傷動脈には稀にしかみられない)。同様にCdk2−陽性細胞は、損傷後7および14日目のいずれにおいても、非処置ラットからの動脈と比較して(パネルBおよびD)、フラボピリドール処置ラットの新内膜においてはるかに低かった(パネルBおよびC)。
【0060】
考察
本研究において、本発明者らは新規なCdkインヒビター、フラボピリドール、知られている最も強力な特異的なCdkインヒビターがSMCのインビボでの増殖とくに血管損傷のセッティングにおける阻害に適当な候補物質であるか否かを調べた。血管疾患の処置のために細胞周期機構を治療的に標的とする以前の試み(9-12)は本研究の合理性を提供した。しかしながら、この目的に用いられたこれらの方法は細胞周期の進行を阻害する遺伝子移入技術によるものであった。現在は、手に負えない障害がこれらの方法(33)の臨床的適用を妨げている。本発明者らの研究の過程で、わずかマイクロモルの濃度においてCdk 阻害作用を有する最近同定された化合物CVT-313 が新内膜の形成も阻害できることが報告された。しかしながら、CVT-313 はこの作用を産生するためには、損傷の時点で頚動脈中に浸透していることを要求する(34)。これに反し、本発明者らは、フラボピリドールが経口的に投与された場合、他の臨床的に関連する薬剤(11.35.36)に匹敵する程度まで、新内膜の形成を強力に阻害できることを示した。フラボピリドールの経口活性は、血管損傷の動物モデルにおいて活性であることが示されている薬剤中で、それを実際上ユニークなものとする。その選択性、効力および投与の容易性はフラボピリドールをヒト血管傷害におけるインビボでの細胞周期阻害の治療的利益を検討すべき優れた候補にしている。
【0061】
本発明者らは、フラボピリドールを経口的に、腫瘍増殖を阻害する濃度の半分の濃度でヌードマウス異種移植モデルに投与することを選択した(27)。本発明者らの検討において、フラボピリドール濃度75nmol/Lがほぼ完全にSMC増殖を阻害し、一方メジアン血清濃度425nmol/Lがヒト不応性癌の第一相の検討における毒性閾値を下回る用量で得られたことは注目に値する(17)。本発明者らの結果は、腫瘍形成に使用される用量よりもはるかに低用量の細胞周期阻害剤が、耐用性を同時に高めるという利益を示しながら再狭窄のような血管疾患を発症させるのに有効であることを示唆している。
【0062】
本発明者らは、フラボピリドールが培養液中のHASMCの生存能に影響することなく増殖の静止を誘導すること、およびインビボにおいてフラボピリドール処置後に新内膜の形成が低下することを証明したが、本発明者らは細胞周期静止が頚動脈損傷における新内膜形成を減少させる唯一の因子であるかどうかは保証できなかった。フラボピリドールは、観察された細胞タイプに依存してアポトーシスを誘発しまたは誘発することなく増殖静止を誘導することができる(29)。興味あることに、フラボピリドールは、最終的に分化したPC12 細胞においてアポトーシスを阻害するが、増殖中の未分化PC12 細胞においてはアポトーシスを誘発する(28)。本発明者らのインビトロ実験は損傷前のSMCの表現型を模倣する条件下に実施されたが、損傷後にはSMCがフラボピリドールに異なる応答をしてアポトーシスさえ受ける可能性もある。血管損傷におけるアポトーシスの役割は不明であるが、SMCにおけるFas リガンドの発現がアポトーシスを誘発し、バルーン損傷後のウサギにおいて新内膜の形成を遮断すること(37)は、フラボピリドールが、増殖中のPC12 細胞におけるように、実際にインビボでSMCのアポトーシスを誘発することを示唆し、これは新内膜形成に関連する有益な現象であるかもしれない。傷害形成に対するフラボピリドールの作用に他の機構が寄与する可能性も考えられる。たとえば、アンチセンスオリゴデオキシヌクレオチド仲介細胞周期の阻害はウサギ静脈移植において内皮機能を改善する(38)。フラボピリドールの作用機構の解明にはインビボにおけるSMCに対する増殖静止以外の他の研究が必要である。
【0063】
ラット頚動脈損傷後の傷害形成におけるSMC増殖の証明された役割(2.3)を考慮すれば、インビトロでのフラボピリドールの強力な作用にもかかわらず、興味あることに、本発明者らのインビボ実験の条件下におけるその新内膜形成阻害は(有意ではあるが)緩和すぎることは注目すべきである。この観察について、本発明者らはいくつかの説明を考慮した。損傷後14日間もの長期間、増殖指数の差は維持されるているので、加速されたSMCの増殖がフラボピリドールの中止後に起こることは考えにくい(図7および9)。傷害形成の他の成分、たとえばSMCの遊走および細胞外マトリックスの産生が有意なSMC増殖の不存在下にも依然として傷害形成に寄与している、または1日1回のフラボピリドールの送達は、このモデルにおける増殖を完全に静止させるには不十分であるかのいずれかの方がよりもっともらしい。フラボピリドールの生物学的半減期が2.5時間と短いことを示す最近のデータは後者の仮説が正しいことを示唆している。更なる研究により、さらに有効な投与基準が確認できるものと考えられる(39)
【0064】
本発明者らの結果は、フラボピリドールがSMCの増殖、したがって血管損傷の許容された小動物モデルにおける新内膜の形成を阻害できることを指示する。SMC増殖の阻害のヒト血管傷害における関連性については議論があり、傷害の性質および増殖の観察を行う時点に依存して異なる可能性があることを指摘しなければならない。ヒト粥腫切除標本におけるSMCの増殖指数は著しく低い(40)が、これらの標本は初期の、損傷発生のより重要な段階における変化を反映していない。さらに、新内膜増殖に独立な動脈再形成が、ヒトにおける血管形成後の管腔傷害の有意な割合を説明する可能性がある(41)。これに反し、SMCにおける有糸分裂活性指数はインステント再狭窄でのヒト損傷からの粥腫切除標本において、著しく高く(25%PCNA−陽性)、この方法におけるSMC過形成の確立された役割と一致したが、再形成ではこのようなことはない(4)。ステント置換およびインステント再狭窄の臨床的な問題が増加していることからSMC過形成および新内膜形成を停止させる有効な手段の必要性も増大している。フラボピリドールは特異的なCdk−阻害活性を有する強力な、経口的に利用可能な薬剤であることから、またヒトにおけるフラボピリドールの安全な用量は既知であることから、フラボピリドールはヒトにおけるインステント再狭窄の予防の薬理学的候補と考えることができる。
【0065】
方法および結果:培養ヒト大動脈平滑筋細胞を用いて本発明者らは75nmol/Lという低い濃度で、フラボピリドールが塩基性線維芽細胞増殖因子およびトロンビン誘発増殖のほぼ完全な阻害を生じることを見いだした。この用量で、フラボピリドールはヒストンH1のリン酸化により測定したサイクリン依存性キナーゼ活性を阻害したが、MAPキナーゼの活性化には影響しなかった。細胞周期関連タンパク質、サイクリンD1、増殖中の細胞核抗原およびリン酸化網膜芽腫タンパク質の誘導もフラボピリドールによって遮断された。フラボピリドールは細胞の生存能には影響しなかった。フラボピリドールがインビボで経口的に投与された場合にも同じ活性をもつか否かを試験するため、本発明者らはラット頚動脈におけるバルーン損傷後の新内膜形成を調べた。胃チューブによって投与されたフラボピリドール(5mg/kg)は、損傷後7日および14日に新内膜の面積をそれぞれ35%および39%低下させた。
【0066】
結論:フラボピリドールはインビトロおよびインビボでSMCの増殖を阻害する。その経口利用性およびサイクリン依存性キナーゼに対するその選択性はそれをSMCに富んだ血管傷害の処置における強力な治療手段とする。
【0067】
参考文献
1.Ross R. The pathogenesis of atherosclerosis: a perspective for the1990s. Nature 1993; 362: 801-9。
2.Clowes AW, Reidy MA, Clowes MM. Kinetics of cellular proliferation after arterial injury. Lab. Invest. 1983; 49: 327-333。
3.Clowes A, Schwartz S. Significance of quiescent smooth muscle migration in the injured rat carotid artery. Circ. Res. 1985; 56: 139-145。
4.Kearney M, Pieczek A, Haley L, Losordo DW, Andres V, Schainfeld R, Rosenfield K, lsner JM. Histopathology of in-stent restenosis in patients with peripheral artery disease. Circulation 1997; 95: 1998-2002。
5.Mintz GS, Hoffmann R, Mehran R, Pichard AD, Kent KM, Satler LF, Popma JJ, Leon MB. ln-stent restenosis: the Washington Hospital Center experience. Am. J. Cardiol. 1998; 81: 7E-13E。
6.Califf RM. Restenosis: the cost to society. Am. Heart J. 1995; 130: 680-684。
7.Sherr CJ. Mammalian G1 cyclins. Cell 1993; 73: 1059-1065。
8.Hunter T. Braking the cycle. Cell 1993; 75: 839-841。
9.Chen D, Krasinski D, Chen D, Sylvester A, Chen J, Nisen PD, Andres V. Downregulation of cyclin-dependent kinase 2 activity and cyclin A promoter activity in vascular smooth muscle cells by p27KlP1, an inhibitor of neointima formation in the rat carotid artery. J. Clin. Invest. 1997; 99: 2334-2341。
【0068】
10.Chang MW, Barr E, Lu MM, Barton K, Leiden JM. Adenovirus-mediated over-expression of the cyclin/cyclin-dependent kinase inhibitor, p21 inhibits vascular smooth muscle cell proliferation and neointima formation in the rat carotid artery model of balloon angioplasty. J. Clin. Invest. 1995; 96: 2260-2268。
11.Chang MW, Barr E, Seltzer J, Jiang Y-Q, Nabel EG, Parmacek MS, Leiden JM. Cytostatic gene therapy for vascular proliferative disorders with a constitutively active form of the retinoblastoma gene product. Science 1995; 267: 518-522。
12. Morishita R, Gibbons GH, Horiuchi M, Ellison KE, Nakajima M, Zhang L, Kaneda Y, Ogihara T, Dzau VJ. A gene therapy strategy using a transcription factor decoy of the E2F binding site inhibits smooth muscle proliferation in vivo. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1995; 92: 5855-5859。
13. Losiewitz MD, Carlson BA, Kaur G, Sausville EA, Worland PJ. Potent inhibition of Cdc2 kinase activity by the flavanoid, L86-8275. Biochem. Biophys. Res. Commun. 1994; 201: 589-595。
14. Carlson BA, Dubay MM, Sausville EA, Brizuela L, Worland PJ. Flavopiridol induces G1 arrest with inhibition of cyclin-dependent kinase (CDK)2 and CDK4 in human breast carcinoma cells. Canc. Res. 1996; 56: 2973-2978。
15. de Azevedo WF, Mueller-Diecknamm H-J, Schuze-Gahmen U, Worland PJ, Sausville E, Kim S-H, Structural basis for specificity and potency of a flavanoid inhibitor of human Cdk2, a cell cycle kinase. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1996; 93: 2735-2740。
【0069】
16. Kaur G, Stetler-Stevenson M, Sebers S, Worland P, Sedlacek H, Myers C, Czech J, Naik R, Sausville E. Growth inhibition with reversible cell cycle arrest of carcinoma cells by flavone L86-8275. J. Natl. Canc. Inst. 1992; 84: 1736-1740。
17. Senderowicz AM, Headlee D, Stinson S, Lush RM, Figg WD, Pluda J, Sausville EA. A Phase I trial of flavopiridol (FLA), a novel cyclin-dependent kinase inhibitor, in patients with refractory neoplasm. Proc. Am. Soc. Clin. Oncol. 1997; 16: 226a. Abstract。
18. Ruef J, Hu ZY, Yin L-Y, Wu Y, Hanson SR, Kelly AB, Harker LA, Rao GN, Runge MS, Patterson C. Induction of vascular endothelial growth factor in balloon-injured baboon arteries. Circ. Res. 1997; 81: 24-33。
19. Ruef J, Rao GN, LiF, Bode C, Patterson C, Bhatnager A, Runge MS. Induction of rat aortic smooth muscle cell growth by the lipid peroxidation product 4-hydroxy-2-nonenal. Circulation 1998; 97: 1071-1078。
20. Swank RA, Th'ng JP, Guo XW, Valdez J, Bradbury EM, Gurley LR. Four distinct cyclin-dependent kinases phosphorylate histone H1 at all of its growth related phosphorylation sites. Biochemistry 1997; 36: 13761-13768。
【0070】
21. Matsushime H, Roussel MF, Ashmun RA, Sherr CJ. Colony-stimulating factor 1 regulates novel cyclins during the G1 phase of the cell cycle. Cell 1991; 65: 701-713。
22. Bravo R. Synthesis of the nuclear protein (PCNA) and its relationships with DNA replication. Exp. Cell Res. 1986; 163: 287-293。
23. Ewen ME, Sluss HK, Sherr CJ, Matsushime H, Kato JY, Livingston DM. Functional interaction of the retinoblastoma protein with mammalian D-type cyclins. Cell 1993; 7: 487-497。
24. Hunter T. Protein kinases and phosphatases: The yin and yang of protein phosphorylation and signaling. Cell 1995; 80: 225-236。
25. Payne DM, Rossomando AJ, Martino P, Erickson AK, Her J-H, Shabanowitz J, Hunt DF, Weber MJ, Sturgill TW. Identification of the regulatory phosphorylation sites in pp42/mitogen-activated protein kinase (MAP kinase). EMBO J. 1991; 10: 885-892。
【0071】
26. Konig A, Schwartz GK, Mohammad RM, Al-Katib A, Gabrilove JL. The novel cyclin-dependent kinase inhibitor flavopiridol downregulates Bcl-2 and induces growth arrest and apoptosis in chronic B-cell leukemia lines. Blood 1997; 90: 4307-4312。
27. Drees M, Dengler WA, Roth T, Labonte H, Mayo J, Malspeis L, Grever M, Sausville EA, Fieberg HH. Flavopiridol (L86-8275): Selective antitumor activity in vitro and activity in vivo for prostate carcinoma cells. Clin. Cancer Res. 1997; 3: 273-279。
28. Park DS, Rarinelli SE, Greene LA. Inhibitors of cyclin-dependent kinases promote survival of post-mitotic neuronally differentiated PC12 cells and sympathetic neurons. J. Biol. Chem. 1996; 271: 8161-8169。
29. Parker BW, Kaur G, Nieves-Niera W, Taimi M, Kohlhagen G, Shimizu T, Losiewicz MD, Pommier Y, Sausville EA, Senderowicz AM. Early induction of apoptosis in hematopoietic cell lines after exposure to flavopiridol. Blood 1998; 91: 458-465。
30. Geng YJ, Wu Q, Muszynski M, Hansson GK, Libby P. Apoptosis of vascular smooth muscle cells induced by in vitro stimulation with interferon-gamma, tumor necrosis factor-alpha, and interleukin-1 beta. Arterioscler. Thromb. Biol. 1996; 16: 19-27。
【0072】
31. Schwartz SM, deBlois D, O'Brien ERM, The intima: soil for atherosclerosis and restenosis. Circ. Res. 1995; 77: 445-465。
32. Wei GL, Krasinkski K, Kearney M, lsner JM, Walsh K, Andres V. Temporally and spatially coordinated expression of cell cycle regulatory factors after angioplasty. Circ. Res. 1997; 80: 418-426。
33. de Young MB, Dichek DA, Gene therapy for restenosis. Circ. Res. 1997; 82: 306-313。
34. Brooks EE, Gray NS, Joly A, Kerwar SS, Lum R, Mackman RL, Norman TC, Rosete J, Rowe M, Schow SR, Schultz TG, Wang X, Wick MM, Shiffman D. CVT-313, a specific and potent inhibitor of CDK2 that prevents neointimal formation. J. Biol. Chem. 1997; 272: 299207-29911。
35. Sirois MG, Simons M, Edelman ER. Antisense oligonucleotide inhibition of PDGFR-b receptor subunit expression directs suppression of intimal thickenig. Circulation 1997; 95: 669-676。
【0073】
36. Rade JJ, Schulick AH, Virmani R, Dichek DA. Local adenoviral-mediated expression of recombinant hirudin reduces neointima formation after arterial injury. Nature Med. 1996; 2: 293-298。
37. Sata M, Perlman H, Muruve DA, Silver M, lkebe M, Libermann TA, Oettgen P, Walsh K. Fas ligand gene transfer to the vessel wall inhibits neointima formation and overrides the adenovirus-mediated T cell response. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1998; 95: 1213-1217。
38. Mann MJ, Gibbons GH, Tsao PS, von der Leyen HE, Cooke JP, Buitrago R, Kernoff R, Dzau VJ. Cell cycle inhibition preserves endothelial function in genetically engineered rabbit vein grafts. J. Clin. Invest. 1997; 99: 1295-1301。
39. Arguello F, Alexander M, Sterry JA, Tudor G, Smith EM, Kalavar NT, Greene JF, Koss W, Morgan CD, Stinson SF, Siford TJ, Alvord WG, Klabansky RL, Sausville EA. Flavopiridol induces apoptosis of normal lymphoid cells, causes immunosuppression, and has potent antitumor activity in vivo against human leukemia and lymphoma xenografts. Blood 1998; 91: 2482-2490。
40. O'Brien ER, Alpers CE, Stewart DK, Ferguson M, Tran N, Gordon D, Benditt EP, Hinohara T, Simpson JB, Schwartz SM. Proliferation in primary and restenotic coronary atherectomy tissue: implications for anti-proliferative therapy. Circ. Res. 1993; 73: 223-231。
41. Mintz GS, Popma JJ, Pichard AD, Kent KM, Satler LR, Wong SC, Hong MD, Kovach JA, Leon MB. Arterial remodeling after coronary angioplasty: a serial intravascular ultrasound study. Circulation 1996; 94: 35-43。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 フラボピリドールのHASMCにおけるDNA合成に対する作用を示す。
【図1B】 フラボピリドールのHASMCにおけるDNA合成に対する作用を示す。
【図2】 フラボピリドールのHASMC増殖に対する作用を示す。
【図3】 HASMCにおけるサイクリン依存性キナーゼ活性に対するフラボピリドールの作用を示す。
【図4】 フラボピリドールによる細胞周期関連タンパク質の調整を示す。
【図5】 HASMCにおけるMAPキナーゼ活性に対するフラボピリドールの作用を示す。
【図6】 フラボピリドール処置後のHASMCの生存能を示す。
【図7】 ラット頚動脈のバルーン傷害後新内膜形成のフラボピリドールによる阻害を示す。
【図8】 ラット頚動脈からの組織切片を示す。パネルAおよびBは損傷後7日の、そしてCおよびDは損傷後14日後の動脈からのものである。
【図9】 ラット頚動脈におけるバルーン傷害後のCdk2の発現を示す。パネルAおよびBは損傷後7日の、そしてCおよびDは損傷後14日後の動脈からのものである。

Claims (6)

  1. 式I
    Figure 0004755759
    [式中、
    1は、水素;1〜6個の炭素原子を有するアルキル;アリール−C1〜C4−アルキル;ハロゲン、ヒドロキシもしくはカルボキシにより置換されたC1〜C6−アルキル;C3〜C6−シクロアルキル;ピリジル;チエニル;C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C4−アルキル;C2〜C6−アルケニル;C2〜C6−アルキニル;フェニル;ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、COO−アルキル、CONH2、CONH−アルキル、CON(アルキル)2、ニトロ、トリフルオロメチル、アミノ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−C1〜C4−アルキルアミノもしくはフェニルによってモノもしくはポリ置換されたフェニル;ナフチル;カルボキシル;−CHO;COO−C1〜C4−アルキル;一級アミノ;アルキルアミノ;アラルキルアミノ;ジアルキルアミノ;アミド;アリールアミノ;ジアリールアミノまたは−CH2O−C1〜C4−アルキルであり、
    2は、水素;1〜6個の炭素原子を有するアルキル;アリール;ニトロ;アミノ;ジ−C1〜C4−アルキルアミノ;ハロゲン;ヒドロキシル;アルコキシ;−COOH;−COO−C1〜C4−アルキル;−CHO;−CH2OHまたは−CH2O−C1〜C4−アルキルであり、
    3は水素;C1〜C4−アルキル;ハロゲン、ヒドロキシもしくはカルボキシによって置換されたC1〜C4−アルキル;ヒドロキシル;カルボキシル;ニトロ;アミノ;C1〜C4−アルキルアミノ;ジ−C1〜C4−アルキルアミノ;ハロゲン;−O−アルキル−C(O)−アルキル;−CHO;−CH2OH;−CH2O−C1〜C4−アルキルまたはR2N−C(O)−O−(式中、RはH、C1〜C6−アルキル、シクロアルキル、−O−アルキル−C(O)−アルキルもしくはアリールである)であり、
    4は、水素;ヒドロキシル;C1〜C4−アルコキシ;C1〜C4−アルカノイルオキシ;C1〜C4−アルコキシカルボニル;アリールオキシ;アミノ;C1〜C4−アルキルアミノ;ジ−C1〜C4−アルキルアミノ;またはR′2−N−C(O)−O−(式中、R′はH、C1〜C6−アルキル、シクロアルキルまたはアリールである)であり、
    5は、水素;C1〜C6−アルキル;アリール−C1〜C4−アルキル;C3〜C6−シクロアルキル;C3〜C6−シクロアルキル−C1〜C4−アルキル;アルキルアミノ;C1〜C4−アルカノイル;−C(O)−O−C1〜C4−アルキルまたはアロイルであり、
    ここで、R1、R2、R3、R4およびR5中のアリール基は非置換フェニルであるかまたはハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、COO−アルキル、CONH2、CONH−アルキル、CON(アルキル)2、ニトロ、トリフルオロメチル、アミノ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−C1〜C4−アルキルアミノまたはフェニルによってモノまたはポリ置換されたフェニルであり、mは0〜3の整数であり、nは1である]
    の化合物またはそれらの医薬的に許容される酸付加塩を含有する、平滑筋細胞に富んだ血管病変の処置用、バルーン外傷後の損傷の処置用又はステント移植後の患者の処置用であり、腫瘍の増殖を制御するために必要な投与量の70%未満の投与量で使用する平滑筋細胞の増殖を阻害する医薬。
  2. 化合物は式Ia
    Figure 0004755759
    [式中、
    1は、水素;C1〜C3−アルキル;ナフチル;フェニル;ハロゲン、C1〜C4−アルキル、C1〜C4−アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、COO−アルキル、CONH2、CONH−アルキル、CON(アルキル)2、ニトロ、トリフルオロメチル、アミノ、C1〜C4−アルキルアミノ、ジ−C1〜C4−アルキルアミノもしくはフェニルによってモノもしくはポリ置換されたフェニル;ピリジル;またはチエニルであり、
    2は、水素またはC1〜C3−アルキルであり、
    5は、C1〜C3−アルキル;C3〜C5−シクロアルキル;またはC3〜C5−シクロアルキル−C1〜C4−アルキルである]
    の化合物である請求項1記載の医薬。
  3. 式Iaの置換基は以下の意味、すなわち
    1は、フェニル、チエニル、ピリジル、クロロフェニル、ジクロロフェニル、メチルフェニル、アミノフェニル、ブロモフェニル、ヒドロキシフェニルまたはナフチルであり、
    2は水素であり、
    5はメチルである、請求項2記載の医薬。
  4. 化合物は、(−)−シス−5,7−ジヒドロキシ−2−(2−クロロフェニル)−8−[4−(3−ヒドロキシ−1−メチル)ピペリジニル]−4H−ベンゾピラン−4−オン(フラボピリドール)である請求項1記載の医薬。
  5. 腫瘍の増殖を制御するために必要な投与量の60%未満の投与量で使用する請求項1〜4のいずれかに記載の医薬。
  6. 腫瘍の増殖を制御するために必要な投与量の50%未満の投与量で使用する請求項1〜4のいずれかに記載の医薬。
JP2000595666A 1999-02-01 2000-01-18 4−h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の平滑筋細胞増殖インヒビターとしての使用 Expired - Fee Related JP4755759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24338099A 1999-02-01 1999-02-01
US09/243,380 1999-02-01
US09/468,665 US6399633B1 (en) 1999-02-01 1999-12-21 Use of 4-H-1-benzopryan-4-one derivatives as inhibitors of smooth muscle cell proliferation
US09/468,665 1999-12-21
PCT/US2000/001104 WO2000044362A2 (en) 1999-02-01 2000-01-18 The use of 4-h-1-benzopyran-4-one derivatives as inhibitors of smooth muscle cell proliferation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002535356A JP2002535356A (ja) 2002-10-22
JP2002535356A5 JP2002535356A5 (ja) 2007-03-01
JP4755759B2 true JP4755759B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=22918541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595666A Expired - Fee Related JP4755759B2 (ja) 1999-02-01 2000-01-18 4−h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の平滑筋細胞増殖インヒビターとしての使用

Country Status (38)

Country Link
US (1) US6399633B1 (ja)
EP (1) EP1150746B1 (ja)
JP (1) JP4755759B2 (ja)
KR (1) KR100793047B1 (ja)
CN (1) CN1219556C (ja)
AP (1) AP1469A (ja)
AR (1) AR042569A1 (ja)
AT (1) ATE275428T1 (ja)
AU (1) AU777368B2 (ja)
BG (1) BG65151B1 (ja)
BR (1) BR0007911A (ja)
CA (1) CA2360668C (ja)
CR (1) CR6448A (ja)
CZ (1) CZ300395B6 (ja)
DE (1) DE60013555T2 (ja)
DK (1) DK1150746T3 (ja)
EA (1) EA004786B1 (ja)
EE (1) EE04851B1 (ja)
ES (1) ES2226792T3 (ja)
HK (1) HK1042445B (ja)
HR (1) HRP20010521A2 (ja)
HU (1) HU229263B1 (ja)
ID (1) ID30180A (ja)
IL (1) IL144668A (ja)
ME (1) MEP10508A (ja)
NO (1) NO330512B1 (ja)
NZ (1) NZ512822A (ja)
OA (1) OA11755A (ja)
PL (1) PL197693B1 (ja)
PT (1) PT1150746E (ja)
RS (1) RS50242B (ja)
SI (1) SI1150746T1 (ja)
SK (1) SK286747B6 (ja)
TR (1) TR200102223T2 (ja)
TW (1) TWI273907B (ja)
UA (1) UA73110C2 (ja)
WO (1) WO2000044362A2 (ja)
ZA (1) ZA200105596B (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0102480D0 (en) * 2001-01-31 2001-03-14 Cyclacel Ltd Marker
CN100381437C (zh) * 2002-04-17 2008-04-16 赛特凯恩蒂克公司 化合物、组合物和方法
US7425618B2 (en) 2002-06-14 2008-09-16 Medimmune, Inc. Stabilized anti-respiratory syncytial virus (RSV) antibody formulations
US7132100B2 (en) 2002-06-14 2006-11-07 Medimmune, Inc. Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations
US20040106647A1 (en) * 2002-06-28 2004-06-03 Schneider Michael D. Modulators of Cdk9 as a therapeutic target in cardiac hypertrophy
US20040082613A1 (en) * 2002-06-28 2004-04-29 Schneider Michael D. Modulators of Cdk9 as a therapeutic target in cardiac hypertrophy
WO2004022097A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Medimmune, Inc. Methods of preventing or treating cell malignancies by administering cd2 antagonists
US8034831B2 (en) 2002-11-06 2011-10-11 Celgene Corporation Methods for the treatment and management of myeloproliferative diseases using 4-(amino)-2-(2,6-Dioxo(3-piperidyl)-isoindoline-1,3-dione in combination with other therapies
US7563810B2 (en) 2002-11-06 2009-07-21 Celgene Corporation Methods of using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydroisoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for the treatment and management of myeloproliferative diseases
AU2004229501B2 (en) 2003-04-11 2011-08-18 Medimmune, Llc Recombinant IL-9 antibodies and uses thereof
US20060228350A1 (en) * 2003-08-18 2006-10-12 Medimmune, Inc. Framework-shuffling of antibodies
US20050048617A1 (en) 2003-08-18 2005-03-03 Medimmune, Inc. Humanization of antibodies
EP2422811A2 (en) 2004-10-27 2012-02-29 MedImmune, LLC Modulation of antibody specificity by tailoring the affinity to cognate antigens
EP1869192B1 (en) 2005-03-18 2016-01-20 MedImmune, LLC Framework-shuffling of antibodies
CA2613512A1 (en) 2005-06-23 2007-01-04 Medimmune, Inc. Antibody formulations having optimized aggregation and fragmentation profiles
GB2443576A (en) * 2005-07-15 2008-05-07 Sahajanand Biotech Private Ltd Implantable medical devices comprising a flavonoid or derivative thereof for prevention of restenosis
JP2008255008A (ja) * 2005-07-19 2008-10-23 Tokyo Medical & Dental Univ 滑膜細胞増殖抑制剤
KR101431279B1 (ko) * 2005-07-29 2014-08-20 리스버로직스 코퍼레이션 복합 질환의 예방 및 치료용 약학적 조성물 및 삽입가능한의료 장치에 의한 이의 전달
EA021255B1 (ru) 2006-08-28 2015-05-29 Киова Хакко Кирин Ко., Лимитед Антагонистические моноклональные антитела человека, специфичные в отношении light человека
ES2454966T3 (es) 2007-02-01 2014-04-14 Resverlogix Corp. Compuestos para la prevención y el tratamiento de enfermedades cardiovasculares
JP5456658B2 (ja) 2007-03-30 2014-04-02 メディミューン,エルエルシー 抗体製剤
RU2520098C2 (ru) 2008-06-26 2014-06-20 Ресверлоджикс Корп. Способы получения производных хиназолинона
WO2010079431A2 (en) 2009-01-08 2010-07-15 Resverlogix Corp. Compounds for the prevention and treatment of cardiovascular disease
NZ595747A (en) 2009-03-18 2015-06-26 Resverlogix Corp Novel quinazolinones and related compounds for use as anti-inflammatory agents
KR20190091564A (ko) 2009-04-22 2019-08-06 리스버로직스 코퍼레이션 신규한 소염제
EP2593099A1 (en) 2010-07-12 2013-05-22 DKFZ Deutsches Krebsforschungszentrum Wogonin for the prevention and therapy of cardiac hypertrophy
DK2668210T3 (da) 2011-01-26 2020-08-24 Celldex Therapeutics Inc Anti-kit antistoffer og anvendelser deraf
PT2773354T (pt) 2011-11-01 2019-07-17 Resverlogix Corp Formulações orais de libertação imediata para quinazolinonas substituídas
US9334332B2 (en) 2012-07-25 2016-05-10 Kolltan Pharmaceuticals, Inc. Anti-kit antibodies
AU2013329311A1 (en) 2012-10-09 2015-04-30 Igenica Biotherapeutics, Inc. Anti-C16orf54 antibodies and methods of use thereof
WO2014080290A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Cyclic amines as bromodomain inhibitors
WO2014080291A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Biaryl derivatives as bromodomain inhibitors
WO2014096965A2 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Rvx Therapeutics Inc. Novel heterocyclic compounds as bromodomain inhibitors
CA2914369C (en) 2013-06-06 2023-02-14 Igenica Biotherapeutics, Inc. Anti-c10orf54 antibodies and uses thereof
CN105764526B (zh) 2013-08-26 2020-12-15 生物技术研发公司 编码抗唾液酸化路易斯a抗原的人抗体的核酸
GB201403775D0 (en) 2014-03-04 2014-04-16 Kymab Ltd Antibodies, uses & methods
AU2015271685B2 (en) 2014-06-04 2021-02-18 Biontech Research And Development, Inc. Human monoclonal antibodies to ganglioside GD2
SG11201704752WA (en) 2014-12-11 2017-07-28 Pierre Fabre Médicament Anti-c10orf54 antibodies and uses thereof
PT3265123T (pt) 2015-03-03 2023-02-01 Kymab Ltd Anticorpos, usos e métodos
JO3789B1 (ar) 2015-03-13 2021-01-31 Resverlogix Corp التراكيب والوسائل العلاجية المعتمدة لمعالجة الامراض المتعلقة بالمتممة
MX2017013383A (es) 2015-04-20 2017-12-07 Tolero Pharmaceuticals Inc Prediccion de respuesta a alvocidib mediante perfilado mitocondrial.
TR201911032T4 (tr) 2015-05-18 2019-08-21 Tolero Pharmaceuticals Inc Artırılmış biyoyararlanıma sahip alvocıdıb ön ilaçları.
AU2016301315C1 (en) 2015-08-03 2022-07-07 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Combination therapies for treatment of cancer
MX2018006613A (es) 2015-12-02 2019-01-30 Stcube & Co Inc Anticuerpos y moleculas que se unen inmunoespecificamente a btn1a1 y los usos terapeuticos de los mismos.
JP7227007B2 (ja) 2015-12-02 2023-02-21 ストサイエンシス, インコーポレイテッド グリコシル化btla(b-及びt-リンパ球減弱因子)に特異的な抗体
KR102466192B1 (ko) 2016-08-23 2022-11-14 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 간세포성 암종의 치료를 위한 조합 요법
EP3534947A1 (en) 2016-11-03 2019-09-11 Kymab Limited Antibodies, combinations comprising antibodies, biomarkers, uses & methods
WO2018094275A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Alvocidib prodrugs and their use as protein kinase inhibitors
WO2018170447A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination therapies for the treatment of breast cancer
JP2020522512A (ja) 2017-05-31 2020-07-30 ストキューブ アンド シーオー., インコーポレイテッド Btn1a1に免疫特異的に結合する抗体及び分子を用いて癌を治療する方法
WO2018222689A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Stcube & Co., Inc. Antibodies and molecules that immunospecifically bind to btn1a1 and the therapeutic uses thereof
US11542331B2 (en) 2017-06-06 2023-01-03 Stcube & Co., Inc. Methods of treating cancer using antibodies and molecules that bind to BTN1A1 or BTN1A1-ligands
WO2019055579A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Tolero Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT REGIME FOR CANCERS THAT ARE INSENSITIVE TO BCL-2 INHIBITORS USING THE MCL-1 ALVOCIDIB INHIBITOR
WO2019073069A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh HUMAN ANTIBODIES AGAINST THOMSEN-NEW ANTIGEN (TN)
CN112740043A (zh) 2018-07-20 2021-04-30 皮埃尔法布雷医药公司 Vista受体
WO2020117988A1 (en) 2018-12-04 2020-06-11 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Cdk9 inhibitors and polymorphs thereof for use as agents for treatment of cancer
US11793802B2 (en) 2019-03-20 2023-10-24 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Treatment of acute myeloid leukemia (AML) with venetoclax failure
CN113559244B (zh) * 2021-08-02 2023-12-26 华中科技大学同济医学院附属协和医院 Ctrp13脂肪因子的新用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62242680A (ja) * 1986-04-11 1987-10-23 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 4h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体およびその製法
US5284856A (en) * 1988-10-28 1994-02-08 Hoechst Aktiengesellschaft Oncogene-encoded kinases inhibition using 4-H-1-benzopyran-4-one derivatives
WO1997016447A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-09 Mitotix, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
WO1998013344A1 (en) * 1996-09-26 1998-04-02 Bristol-Myers Squibb Company A process for the preparation of chiral ketone intermediates useful for the preparation of flavopiridol and analogs

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5849733A (en) 1996-05-10 1998-12-15 Bristol-Myers Squibb Co. 2-thio or 2-oxo flavopiridol analogs
EP0964864B1 (en) 1997-02-05 2008-04-09 Warner-Lambert Company LLC Pyrido 2,3-d pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62242680A (ja) * 1986-04-11 1987-10-23 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 4h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体およびその製法
US5284856A (en) * 1988-10-28 1994-02-08 Hoechst Aktiengesellschaft Oncogene-encoded kinases inhibition using 4-H-1-benzopyran-4-one derivatives
WO1997016447A1 (en) * 1995-10-31 1997-05-09 Mitotix, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
WO1998013344A1 (en) * 1996-09-26 1998-04-02 Bristol-Myers Squibb Company A process for the preparation of chiral ketone intermediates useful for the preparation of flavopiridol and analogs

Also Published As

Publication number Publication date
BG105751A (en) 2002-02-28
OA11755A (en) 2005-07-19
HK1042445A1 (en) 2002-08-16
DK1150746T3 (da) 2005-01-10
HUP0200804A3 (en) 2004-03-29
JP2002535356A (ja) 2002-10-22
US6399633B1 (en) 2002-06-04
HUP0200804A2 (hu) 2002-12-28
TR200102223T2 (tr) 2004-12-21
WO2000044362A3 (en) 2001-04-05
IL144668A (en) 2005-06-19
KR20010093309A (ko) 2001-10-27
PL350735A1 (en) 2003-01-27
HU229263B1 (en) 2013-10-28
EA200100742A1 (ru) 2001-12-24
EE04851B1 (et) 2007-06-15
CZ300395B6 (cs) 2009-05-06
UA73110C2 (en) 2005-06-15
BG65151B1 (bg) 2007-04-30
HK1042445B (zh) 2006-01-13
ID30180A (id) 2001-11-08
RS50242B (sr) 2009-07-15
YU54401A (sh) 2004-05-12
HRP20010521A2 (en) 2002-08-31
CN1338958A (zh) 2002-03-06
IL144668A0 (en) 2002-05-23
WO2000044362A2 (en) 2000-08-03
PT1150746E (pt) 2004-12-31
MEP10508A (en) 2010-06-10
AU3209800A (en) 2000-08-18
EP1150746B1 (en) 2004-09-08
SI1150746T1 (en) 2005-02-28
CA2360668A1 (en) 2000-08-03
SK286747B6 (sk) 2009-04-06
NO330512B1 (no) 2011-05-09
EE200100385A (et) 2002-12-16
TWI273907B (en) 2007-02-21
EP1150746A2 (en) 2001-11-07
DE60013555T2 (de) 2005-09-29
CZ20012804A3 (cs) 2002-08-14
NZ512822A (en) 2005-01-28
AP1469A (en) 2005-09-26
ATE275428T1 (de) 2004-09-15
ZA200105596B (en) 2002-10-07
PL197693B1 (pl) 2008-04-30
ES2226792T3 (es) 2005-04-01
SK10862001A3 (sk) 2002-07-02
EA004786B1 (ru) 2004-08-26
NO20013335L (no) 2001-09-25
KR100793047B1 (ko) 2008-01-10
CR6448A (es) 2004-03-17
AP2001002218A0 (en) 2001-09-30
AU777368B2 (en) 2004-10-14
NO20013335D0 (no) 2001-07-05
AR042569A1 (es) 2005-06-29
DE60013555D1 (de) 2004-10-14
CN1219556C (zh) 2005-09-21
CA2360668C (en) 2009-03-17
BR0007911A (pt) 2001-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4755759B2 (ja) 4−h−1−ベンゾピラン−4−オン誘導体の平滑筋細胞増殖インヒビターとしての使用
US20080241869A1 (en) Compositions and methods for ameliorating hyperlipidemia
US20090042835A1 (en) Compositions and methods for ameliorating hyperlipidemia
EP2889297A2 (en) Activators and therapeutic applications thereof
US20020169151A1 (en) Inhibition of vascular smooth muscle cell proliferation
CN113230249A (zh) 土荆皮乙酸在作为或制备Hedgehog信号通路抑制剂中的应用
US6495586B2 (en) Scytonemin and methods of using thereof
MXPA01007278A (en) The use of 4-h-1-benzopyran-4-one derivatives as inhibitors of smooth muscle cell proliferation
US7056908B2 (en) Pharmaceutical compositions and methods for preventing skin tumor formation and causing regression of existing tumors
WO2005079783A1 (ja) 転写因子klf5の活性化抑制作用を有する医薬
US6495588B2 (en) Scytonemin and methods of using thereof
Guo REGULATION OF RIBOSOME BIOGENESIS AND
KR20220002147A (ko) 니솔디핀을 유효성분으로 함유하는 방사선 민감성 증진용 조성물
US20090054500A1 (en) Composition and methods useful in preventing cardiac hypertrophy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101102

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees