JP4724722B2 - 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置 - Google Patents

集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4724722B2
JP4724722B2 JP2008005852A JP2008005852A JP4724722B2 JP 4724722 B2 JP4724722 B2 JP 4724722B2 JP 2008005852 A JP2008005852 A JP 2008005852A JP 2008005852 A JP2008005852 A JP 2008005852A JP 4724722 B2 JP4724722 B2 JP 4724722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
data
random access
storage
access memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008005852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008146827A (ja
Inventor
アール.クライン ダニー
Original Assignee
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド filed Critical テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Publication of JP2008146827A publication Critical patent/JP2008146827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4724722B2 publication Critical patent/JP4724722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/36Data generation devices, e.g. data inverters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

この発明は全般的に集積回路技術で構成された半導体メモリ装置、更に具体的に言えば、試験手順の間、複雑な形状を持つアレイのメモリ・セルのアドレス動作に関する。
(従来の技術及び課題)
従来、半導体アレイの形状は比較的単純な格子パターンであった。比較的簡単な行コピー書込み方式を用いて、記憶セル・アレイに試験パターンを書込む事が出来た。例えば捩れビット線及びスクランブル論理の結果として、複雑なアレイの形状が導入された事により、試験手順の為に行コピー方式を使う事がもはや出来なくなった。図1について説明すると、ビット線が捩れた記憶セル11のアレイが示されている。この結果、形は同じように見えるけれども、ワード線の下に示した記憶される論理状態は異なっている。その為、選ばれたメモリ・セル記憶パターンを形成する為の記憶セルの作動は、従来の行コピー方式によって対処する事が出来た場合よりもずっと複雑になる。行コピー方式では、所定のワード線をアクセスし、センスアンプがデータをセルに書込む。行アドレスが変えられる間、センスアンプが引続いて駆動され、この結果同じデータ・パターンが記憶される。行コピー方式を用いる事が出来ないので、半導体メモリには一層長い試験時間が必要になり、従来は外部試験装置を必要としていた。
そこで、半導体メモリ記憶セル・アレイに内部データ・パターンを速く効率よく記憶する試験装置及び関連した方法の必要性が感じられている。この装置は、捩れたビット線に見られるような複雑なアドレス形状を持つ記憶セル・アレイに予め選ばれた試験パターンを記憶する事が出来なければならない。従来の方式を使う時、このパターンは構成するのが困難であると共に、時間がかかる。
(課題を解決するための手段及び作用)
上に述べた事並びにその他の特徴が、この発明では、データ・パターンの群を記憶するROMパターン装置、可変ステップ・アドレス発生器、比較装置及び制御装置を持つメモリ装置を提供する事によって達成される。ROMパターン装置からのデータの群のパターンを、記憶セル・アレイに各々のデータの群のパターンを記憶する為のテンプレートとして使う。可変ステップ・アドレス発生器は、行コピー手順で、各々の適切な周期的なアドレスにテンプレートのデータの群のパターンを入力する事が出来るようにする。周期性は記憶セル・アレイの形状によって決定される。アレイの記憶セルのデータ・パターンが完成した時、可変ステップ・アドレス発生器が記憶セル・アレイの周期的なアドレスから各々のデータ・パターンの群を再生し、再生したデータ・パターンをROMパターン装置に記憶されているテンプレート・データ・パターンの群と比較する。是正の補正手段を取る為に、比較の誤りを記憶する事が出来る。
この発明の上記並びにその他の特徴は、以下図面について説明する所から理解されよう。
図1については従来技術に関連して説明した。
図2には、この発明による半導体メモリ装置の簡略ブロック図が示されている。記憶セル・アレイ21が、論理状態を表す信号を記憶するのに使われる記憶セルと、記憶セル・アレイの動作に必要なセンスアンプのような関連した装置を含んでいる。列復号装置221及び行復号装置231が、アドレス入力信号に応答して、記憶セル・アレイの内、現在アクセスされている場所を指定する。データI/O装置241が、記憶セル・アレイ21内のアドレスされたセルにデータ信号を供給し、並びにそこからデータ信号を再生する。データ・バッファ装置242がデータI/O装置241に結合されると共に、メモリ・データ端子243a乃至243nに結合されている。行復号装置231がマルチプレクサ装置257に結合され、これに対して列復号装置221がマルチプレクサ装置256に結合される。マルチプレクサ装置257が行VSAG(可変ステップ・アドレス発生器)255並びに行アドレス・バッファ装置233に結合される。マルチプレクサ装置256が列VSAG装置254で及び列アドレス・バッファ装置223に結合される。行アドレス・バッファ装置233及び列アドレス・バッファ装置にはアドレス入力信号が印加される。マルチプレクサ装置253a乃至253nの出力端子が夫々データ端子243a乃至243nに結合される。マルチプレクサ装置253a乃至253nの入力端子が、夫々比較装置252a乃至252nの第1の出力端子並びにデータ・バッファ装置242に結合される。比較装置252a乃至252nの第2の出力端子がEEPROM(電気的に消去可能なプログラム可能な固定メモリ)装置259に結合され、比較装置252a乃至252nの第1の入力端子が読出し装置261に結合され、比較装置252a乃至252nの第2の入力端子がROMパターン装置253に結合される。ROMパターン装置258は書込み装置260の入力端子にも結合される。書込み装置260の出力端子が読出し装置261に結合される。読出し装置261がデータ・バッファ装置242に結合される。マルチプレクサ装置271の第1の入力端子に外部信号が印加される。マルチプレクサ装置271の出力端子が試験モード選択装置272に結合される。試験モード選択装置272の出力端子が状態マシーン(又はROM BIST(組込み自己試験)装置)251の入力端子に結合されている。状態マシーン251は、マルチプレクサ装置271、行VSAG装置255、列VSAG装置254、書込み装置260及び読出し装置261に結合された出力端子を持っている。状態マシーン251は、通常のメモリ動作又はメモリ試験動作のいずれか、現在実行されているものを実現する為に、マルチプレクサ装置のような別の装置に対する制御信号を供給する。
メモリ装置を試験する時、最初の工程は所望の試験パターンを定める事である。例えば、最も近い近隣に対するある記憶セルの効果を判断する場合、第1の論理状態を記憶する記憶セルが、相補的な論理状態を持つ最も近い近隣によって取囲まれるようなパターンを発生する事が出来る。背景の試験パターンを作るには、普通は装置に特定であるアドレス・スクランブルを理解する事が必要である。差動増幅器で構成されたセンスアンプは、一般的にビット線及びビット線_と呼ばれるデータ線の対を反対の状態に駆動する。その時、記憶セルはビット線又はビット線_の値を記憶する。記憶セルを転送装置に接続し、転送装置をワード線の信号で作動する。
所望のパターンを発生する為、センスアンプをセットし、選ばれたワード線に信号を出す事が出来る。ワード線は、異なるビット線と記憶セルの組合せに対する接続条件を交互に変える。可変指標装置とも呼ばれる可変ステップ・アドレス発生器VSAGを使って、ビット線及びビット線_の接続条件及びビット線の捩れを埋合せる為に、交互のパターンを飛越す。ビット線の捩れの形状(メモリ・セルに於ける雑音を検証する目的で行われる)の複雑さ、並びに記憶セルに対するビット線又はビット線_の接続条件により、ワード線のインクレメントから生ずるデータ反転により、記憶セルのアクセスがビット線及びビット線_形状の間で切替わる事を経験せずに、データ・パターンを効率よく記憶セル・アレイに移し変える事は困難である。しかし、パターンは、アレイの形状の関数として繰返される。可変ステップ・アドレス発生器を状態制御論理装置と組合せて使って、非順次的なアドレス・ステップを持つ行コピー手順を使って、ずっと効率的にアレイの埋めパターンをコピーする事が出来る。
一旦予め選ばれた記憶セル・アレイ・パターンが入力されたら、次に読出し及び比較サイクルを使って、ROMパターン・メモリからの適切なパターンを使って、記憶されているデータを試験する。可変ステップ・アドレス発生器が記憶されている正しいパターンを選び、現在のサイクルに対する行アドレスと同期する。この動作モードにより、記憶セル・アレイの形状が一層複雑である為に、従来の手順が不適切になった場合でも、行コピー手順を使う事が出来る。この手順を使うと、典型的には機能試験モードで行われるデータ・パターンを自己試験モードで行う事が出来る。試験モードの動作は、電源投入の際に逐次的に自動運転する事が出来、或いは選択可能な入力試験キー(即ち、アドレス入力キー)によって個別に行う事が出来る。
状態マシーン(組込みの自己試験機械)が、試験手順の間の動作順序を制御する。可変ステップ・アドレス発生器が、試験の間の非順次的な内部アドレスの復号の面倒を見る為に、通常のアドレス復号経路内に取入れてある。試験の結果を直接的に出力端子に書込む事が出来、EEPROMメモリに記憶する事も出来る。EEPROMメモリは、不良の行又は列を試験する事により、自己修理を取入れるという利点を持つ。失敗を記録し、正しい修理アドレスをルックアップ・テーブルに記憶する事が出来る。この能力によりオンラインの組込み自己試験又は並行の組込み自己試験が出来る。
再び図2について説明すると、試験に必要なパターンがROMパターン装置258に記憶されている。外部信号又は内部の状態により、試験モードが選択された時、即ち試験モード選択装置272によって選択された時、信号(又は信号の群)が状態マシーン251に印加される。状態マシーンが、行VSAG装置255、列VSAG装置254、書込み装置260、読出し装置261及びROMパターン装置258に対して制御信号を印加する。上記並びにその他の制御信号の結果、ROMパターン装置258からのデータ・パターンの群がデータ・バッファ装置242に記憶される。データ・バッファ装置242に記憶された1番目のデータ・パターンが、行VSAG装置及び列VSAG装置によって決定された第1の群のアドレスに入力される。第1のデータ・パターン及び記憶セル・アレイの形状によって決定された第1の群のアドレスが、所望のアレイ・パターンになるようなアドレスの所に、第1のデータ・パターンを記憶する。次に、ROMパターン装置258からの第2のデータ・パターンがデータ・バッファ装置に記憶され、そのパターンが、行VSAG装置255及び列VSAG装置254によって決定された第2の群のアドレスの所で、記憶セル・アレイに記憶される。相次ぐデータ・パターンの群が(データ・パターンによって決定された相次ぐアドレスの群の所に)記憶される事により、記憶セル・アレイの記憶セルが所望のアレイ・パターンで埋められる。
次に状態マシーン251が比較モードに入る。この時、制御信号が発生され、行VSAG装置255及び列VSAG装置254によって決定されたアドレスにある第1の記憶されたデータ・パターンの群が抽出される。再生された第1の記憶されていたデータ・パターンを、第1の記憶されたデータ・パターンに対するテンプレートとして使われたROMパターン装置258にあるデータ・パターンに対して比較する。この比較が比較装置252a乃至252nで実施され、EEPROM装置259に記憶され、並びに/又はメモリ装置の出力端子243a乃至243nに印加される。記憶されたデータの群の各組が再生されて、ROMパターン装置にあるテンプレートのデータの群と比較される。こうして、メモリ・セル・アレイの各々の場所を試験する事が出来る。行VSAG装置255及び列VSAG装置254からの一連のアドレスを使う事により、変形行コピー・モードが出来る。複数個のコピーされるデータ・パターンの各々は一般的には相次ぐ行にはコピーされない。
EEPROM装置259にある検出された試験の欠陥を記憶する事により、メモリ装置が自己補正機構を持つようにする事が出来、或いはこういう結果を、試験手順が完了した後に再生する事が出来る。メモリ装置が一層大きくなるにつれて、試験は一層長い期間を必要とする。外部の試験装置を使う事は、試験に必要な時間が長くなる為、必要となる試験ステーションの数の為に、又は限られた数の試験ステーションで試験するのに必要な時間の為に、コストがかなり増加する。メモリ装置による自己試験が出来るようにする事により、試験装置の必要がなくなり、メモリ装置のアレイと同じ規模及び複雑さの装置を使う事に伴なう隘路の可能性もなくなる。
この発明を好ましい実施例について説明したが、当業者であれば、この発明の範囲を逸脱せずに、好ましい実施例の要素に種々の変更を加え又は均等物で置換える事が出来る事が理解されよう。更に、この発明の考えを逸脱せずに、この発明の考えに合うように特定の場合及び材料を適応させる為に種々の変更を加える事が出来る。
これ迄の説明から明らかなように、この発明のある面は、ここに示した例の具体的な細部に制限されず、当業者にはこの他の変更及び応用も当然に考えられる。従って、特許請求の範囲はこの発明の範囲を逸脱しない全ての変更及び応用を包括する事を承知されたい。
以上の説明に関連し、更に以下の項目を開示する。
(1) 多数の記憶セルを持つ記憶セル・アレイと、データ・パターンの群を記憶するパターン記憶装置と、記憶セルのアドレスされた群とデータをやり取りするデータ入出力装置と、前記記憶セルの群をアドレスするアドレス装置とを有し、該アドレス装置は、第1のアドレス制御信号に応答して、少なくとも第1の非順次的な一連の記憶セル・アレイの群をアドレスする装置を含み、第1の書込み制御信号に応答して、第1のデータ・パターンの群が前記非順次的な一連の記憶セルの群に記憶される集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
(2) 第1項記載の集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、比較装置を有し、第1の読出し制御信号に応答して、前記記憶セル・アレイに記憶されている第1のデータ・パターンの群が前記パターン記憶装置にある前記第1のデータ・パターンの群と比較される集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
(3) 第2項記載の集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、記憶装置を有し、該記憶装置は、前記記憶セル・アレイに記憶されている前記第1のデータ・パターンの群が前記パターン記憶装置にある前記第1のデータ・パターンの群に等しくない時を表示するデータ信号を記憶する集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
(4) 第1項記載の集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、第2の書込み制御信号に応答して、第2のデータ・パターンの群が第2の非順次的な記憶セル・アレイの群に記憶される集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
(5) 第1項記載の集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記アドレスする装置が可変ステップ・アドレス発生器を含み、前記パターン記憶装置がROM装置である集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
(6) 第1項記載の集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、状態マシーンを有し、該状態マシーンは、前記第1のアドレス制御信号、前記第1の書込み制御信号及び前記第1の読出し制御信号を供給する集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
(7) 第1項記載の集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記記憶セル・アレイが、捩れたビット線の対を含む複雑な形状を有する集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
(8) 集積回路メモリ装置にある所定の記憶セル・アレイに予め選ばれたデータ・パターンを与える方法に於いて、前記予め選ばれたデータ・パターンの群を構成する各々のデータ・パターンの群を前記メモリ装置のメモリ・サブユニットに記憶し、各々のデータ・パターンの群を非順次的な一連の記憶セルの群のアドレスに加える工程を含む方法。
(9) 第8項記載の方法に於いて、更に、各々の前記非順次的な一連の記憶セルの群のアドレスから各々のデータ・パターンの群を再生し、再生した各々のデータ・パターンの群を、記憶セルの群のアドレスで前記メモリ・サブユニットに記憶されていたデータ・パターンの群と比較する工程を含む方法。
(10) データ信号を記憶する記憶セル・アレイと、行記憶セルをアドレスする行及び列アドレス装置と、アドレスされた記憶セルにデータを入力すると共に該セルからデータを再生するデータI/O装置と、データの群を記憶するパターン記憶装置と、アドレス制御信号に応答して、一連の非順次的な記憶セル・アレイの群をアドレスする補助アドレス装置と、前記アドレス制御信号を供給する制御装置とを有し、該制御装置は、記憶されているデータの群を予め選ばれた一連の非順次的な記憶セル・アレイの群に入力させる試験モードを持っているランダムアクセス・メモリ装置。
(11) 第10項記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記データI/O装置及び前記パターン記憶装置に結合された比較装置を有し、前記制御装置は、一連の非順次的な記憶セル・アレイの群から記憶されているデータの群を再生し、該再生したデータの群を、前記一連の非順次的な記憶セル・アレイの群に初めに記憶されていたパターン・データの群と比較する第2の試験モードを有するランダムアクセス・メモリ装置。
(12) 第10項記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、複数個の前記一連の非順次的な記憶セル・アレイの群と、複数個のデータ・パターンの群との組合せにより、前記記憶セル・アレイを予め選ばれたアレイ・パターンで埋める事が出来るようにしたランダムアクセス・メモリ装置。
(13) 第11項記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記比較の結果を記憶する比較記憶装置を有するランダムアクセス・メモリ装置。
(14) 第10項記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記補助アドレス装置が可変ステップ・アドレス発生器を含むランダムアクセス・メモリ装置。
(15) 半導体ランダムアクセス・メモリ装置に設けられる試験装置に於いて、第1の複数個のデータ・パターンの群を記憶するパターン・メモリ装置と、第2の複数個の非順次的な記憶セルの群をアドレスするアドレス装置とを有し、関連する記憶セルの群に記憶されたデータ・パターンの群によって、予め選ばれたデータ・パターン又はその一部分を前記メモリ装置の記憶セル・アレイに入力する事が出来るようにした試験装置。
(16) 第15項記載の試験装置に於いて、更に比較装置を有し、選ばれたパターン・メモリの群が、該選ばれたパターンが記憶されていた記憶セルの群から前記アドレス装置によって再生されたデータ・パターンの群と比較される試験装置。
(17) 第16項記載の試験装置に於いて、前記比較装置からの結果を含む試験装置。
(18) 第15項記載の試験装置に於いて、前記アドレス装置が可変ステップ・アドレス発生器を含む試験装置。
(19) 複雑な形状を持つ半導体ランダムアクセス・メモリが、試験手順の間に記憶セル・アレイに入力すべき悉くの潜在的な行データ・パターンを記憶するROM装置、可変ステップ・アドレス発生器、比較装置及び制御装置を備えている。制御装置からの信号に応答して、可変ステップ・アドレス発生器が、複雑な形状の周期性によって決定された適切なアドレスの所に、各々の両データ・パターンを入力する。その後、可変ステップ・アドレス発生器を使って、各々のROMデータ・パターンを記憶するのに使われたアドレスから、記憶されているデータの群を再生する。再生されたデータの群を、記憶されているデータの群に対するテンプレートとして使われたROMデータ・パターンと比較する。比較の誤りの記録を消去可能なメモリ装置に記憶する事が出来る。
捩れたビット線に対する記憶される論理信号のアレイの複雑さを示す図。 この発明による試験装置を含むメモリ装置のブロック図。
符号の説明
21 記憶セル・アレイ
221 列複合装置
231 行複合装置
241 データ入出力装置
258 ROMパターン装置

Claims (18)

  1. ワード線に対応する記憶セルの群を有する記憶セル・アレイと、
    データ・パターンを記憶するパターン記憶装置と、
    記憶セル・アレイ内のアドレス指定された記憶セルの群とデータをやり取りするデータ入出力装置と、
    記憶セルの群をアドレス指定するアドレス装置であって、第1のアドレス制御信号に応答して、可変ステップ・アドレッシングによって少なくとも第1の非順次的な一連の記憶セルの群をアドレス指定する装置を含むアドレス装置と、
    を有し、
    第1の書き込み制御信号に応答して、パターン記憶装置から取り出された第1のデータ・パターンが前記第1の非順次的な一連の記憶セルの群に記憶され
    可変ステップ・アドレッシングが記憶セル・アレイの形状により決定される、
    半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
  2. 請求項1に記載の半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、比較装置を更に有し、第1の読み出し制御信号に応答して、前記記憶セル・アレイに記憶された第1のデータ・パターンが前記パターン記憶装置内の前記第1のデータ・パターンと比較される、半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
  3. 請求項2に記載の半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、記憶装置を更に有し、前記記憶装置は、前記記憶セル・アレイに記憶された前記第1のデータ・パターンが前記パターン記憶装置内の前記第1のデータ・パターンに等しくない時を示すデータ信号を記憶する、半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
  4. 請求項1に記載の半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、第2の書き込み制御信号に応答して、パターン記憶装置から取り出された第2のデータ・パターンが第2の非順次的な一連の記憶セルの群に可変ステップ・アドレッシングによって記憶される、半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
  5. 請求項2に記載の半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記アドレス装置が可変ステップ・アドレス発生器を含み、前記パターン記憶装置がROM装置である、半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
  6. 請求項2に記載の半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、状態マシーンを更に有し、前記状態マシーンが、前記第1のアドレス制御信号、前記第1の書き込み制御信号及び前記第1の読み出し制御信号を供給する、半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
  7. 請求項2に記載の半導体ランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記記憶セル・アレイが、捩れたビット線の対を含む複雑な形状を有する、半導体ランダムアクセス・メモリ装置。
  8. メモリ装置内の所定の記憶セル・アレイに試験のための予め選ばれたデータ・パターンを与える方法に於いて、
    予め選ばれたデータ・パターンを含むデータ・パターンの群を前記メモリ装置のメモリ・サブユニットに記憶し、
    メモリ・サブユニット内のデータ・パターンを非順次的な一連の記憶セルの群のアドレスに与え、前記アドレスが周期的であり、前記周期的なアドレスが前記記憶セル・アレイの形状により決定される、
    方法。
  9. 請求項8に記載の方法に於いて、更に、
    各々の前記非順次的な一連の記憶セルの群のアドレスから各々のデータ・パターンを取り出し、
    取り出した各々のデータ・パターンを、前記メモリ・サブユニット内に記憶されたデータ・パターンと比較する、
    方法。
  10. データ信号を記憶する記憶セル・アレイと、
    行記憶セルをアドレスする行及び列アドレス装置と、
    アドレスされた記憶セルにデータを入力し、前記記憶セルからデータを取り出すデータI/O装置と、
    データ・パターンを記憶するパターン記憶装置と、
    アドレス制御信号に応答して、周期的なアドレスを有する一連の非順次的な記憶セル・アレイの群をアドレス指定する補助アドレス装置と、
    前記アドレス制御信号を供給する制御装置であって、記憶されたデータ・パターンを予め選ばれた一連の非順次的な記憶セル・アレイの群に入力させる試験モードを有する前記制御装置と、
    を有し、
    前記周期的なアドレスが前記記憶セル・アレイの形状により決定される、ランダムアクセス・メモリ装置。
  11. 請求項10に記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記データI/O装置及び前記パターン記憶装置に結合された比較装置を更に有し、
    前記制御装置が、一連の非順次的な記憶セル・アレイの群から記憶されているデータ・パターンを取り出し、前記取り出したデータ・パターンを、前記パターン記憶装置内のデータ・パターンと比較する第2の試験モードを有する、ランダムアクセス・メモリ装置。
  12. 請求項10に記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、複数個の前記一連の非順次的な記憶セル・アレイの群と複数個のデータ・パターンとの組合せにより、前記記憶セル・アレイを予め選ばれたアレイ・パターンで埋める事ができるようにした、ランダムアクセス・メモリ装置。
  13. 請求項11に記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、比較記憶装置を更に有し、前記比較記憶装置が前記比較の結果を記憶する、ランダムアクセス・メモリ装置。
  14. 請求項10に記載のランダムアクセス・メモリ装置に於いて、前記補助アドレス装置が可変ステップ・アドレス発生器を含む、ランダムアクセス・メモリ装置。
  15. 半導体ランダムアクセス・メモリ装置に設けられる試験装置に於いて、
    第1の複数個のデータ・パターンを記憶するパターン・メモリ装置と、
    周期的なアドレスを有する第2の複数個の非順次的な記憶セルの群をアドレス指定するアドレス装置と、
    を有し、
    関連する記憶セルの群に記憶されたデータ・パターンによって、予め選ばれたデータ・パターン又はその一部分を前記メモリ装置の記憶セル・アレイに入力することができるようにし
    前記周期的なアドレスが前記記憶セル・アレイの形状により決定される
    試験装置。
  16. 請求項15に記載の試験装置に於いて、比較装置を更に有し、選ばれたパターン・メモリの群が、前記予め選ばれたデータ・パターンが記憶されていた記憶セルの群から前記アドレス装置によって取り出されたデータ・パターンと比較される、試験装置。
  17. 請求項16に記載の試験装置に於いて、前記比較装置からの結果を更に含む、試験装置。
  18. 請求項15に記載の試験装置に於いて、前記アドレス装置が可変ステップ・アドレス発生器を含む、試験装置。
JP2008005852A 1995-11-29 2008-01-15 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置 Expired - Lifetime JP4724722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US767495P 1995-11-29 1995-11-29
US007674 1995-11-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318031A Division JPH09204800A (ja) 1995-11-29 1996-11-28 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008146827A JP2008146827A (ja) 2008-06-26
JP4724722B2 true JP4724722B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=21727521

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318031A Abandoned JPH09204800A (ja) 1995-11-29 1996-11-28 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置
JP2008005852A Expired - Lifetime JP4724722B2 (ja) 1995-11-29 2008-01-15 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318031A Abandoned JPH09204800A (ja) 1995-11-29 1996-11-28 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0777236B1 (ja)
JP (2) JPH09204800A (ja)
KR (1) KR100491273B1 (ja)
DE (1) DE69619939T2 (ja)
TW (1) TW357366B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272655B1 (en) * 1998-06-11 2001-08-07 Actel Corporation Method of reducing test time for NVM cell-based FPGA
JP4623355B2 (ja) * 2003-04-01 2011-02-02 ソニー株式会社 半導体記憶装置及び半導体記憶装置の記憶再生方法
CN113270130A (zh) * 2020-05-29 2021-08-17 台湾积体电路制造股份有限公司 存储器设备
CN117524287B (zh) * 2024-01-04 2024-03-22 合肥奎芯集成电路设计有限公司 内存芯片自测试电路和内存芯片自测试方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120700A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH02263400A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
JPH03101000A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Fujitsu Ltd 記憶媒体の試験方法
JPH03290899A (ja) * 1990-04-06 1991-12-20 Toshiba Corp 半導体不揮発性メモリ装置
JPH0449400U (ja) * 1990-08-24 1992-04-27
EP0499131A1 (en) * 1991-02-12 1992-08-19 Texas Instruments Incorporated High efficiency row redundancy for dynamic ram
JPH09185400A (ja) * 1995-11-24 1997-07-15 Samsung Electron Co Ltd 不良メモリ素子を用いたオーディオ信号の記録/再生装置及びその方法
JPH09274799A (ja) * 1996-02-08 1997-10-21 Hitachi Ltd 半導体記憶装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841485A (en) * 1987-11-05 1989-06-20 International Business Machines Corporation Read/write memory device with an embedded read-only pattern and method for providing same
JPH0449400A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Taisei Corp エレクターのグリップ装置
JPH04232700A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Matsushita Electron Corp 半導体記憶装置
JPH05249196A (ja) * 1992-03-02 1993-09-28 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP3269117B2 (ja) * 1992-05-26 2002-03-25 安藤電気株式会社 半導体メモリ用試験パターン発生器
JPH06314498A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Hitachi Ltd 半導体集積回路
JPH097399A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Nec Corp 半導体記憶回路装置
JP2002358797A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Nec Corp 半導体集積回路

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120700A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH02263400A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
JPH03101000A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Fujitsu Ltd 記憶媒体の試験方法
JPH03290899A (ja) * 1990-04-06 1991-12-20 Toshiba Corp 半導体不揮発性メモリ装置
JPH0449400U (ja) * 1990-08-24 1992-04-27
EP0499131A1 (en) * 1991-02-12 1992-08-19 Texas Instruments Incorporated High efficiency row redundancy for dynamic ram
JPH0855494A (ja) * 1991-02-12 1996-02-27 Texas Instr Inc <Ti> ダイナミックram用の高効率列冗長性
JPH09185400A (ja) * 1995-11-24 1997-07-15 Samsung Electron Co Ltd 不良メモリ素子を用いたオーディオ信号の記録/再生装置及びその方法
JPH09274799A (ja) * 1996-02-08 1997-10-21 Hitachi Ltd 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69619939D1 (de) 2002-04-25
KR100491273B1 (ko) 2005-08-11
EP0777236A1 (en) 1997-06-04
DE69619939T2 (de) 2002-11-21
JP2008146827A (ja) 2008-06-26
JPH09204800A (ja) 1997-08-05
TW357366B (en) 1999-05-01
EP0777236B1 (en) 2002-03-20
KR970029894A (ko) 1997-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5706234A (en) Testing and repair of wide I/O semiconductor memory devices designed for testing
US7434119B2 (en) Method and apparatus for memory self testing
GB2129585A (en) Memory system including a faulty rom array
US6515921B2 (en) Semiconductor storage device having redundancy circuit for replacement of defect cells under tests
CN101013602B (zh) 半导体存储装置
US20060242492A1 (en) Method and apparatus for masking known fails during memory tests readouts
CN100421175C (zh) 用于对缺陷单元地址编程的缺陷单元地址编程电路和方法
KR100959848B1 (ko) 반도체 메모리 및 테스트 시스템
US6577547B2 (en) Semiconductor memory device
US20050166111A1 (en) Memory built-in self test circuit with full error mapping capability
CN114678057A (zh) 存储器测试修复电路、存储装置和存储器测试修复方法
JP4724722B2 (ja) 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置
JP3367848B2 (ja) 半導体デバイスのテスト装置
US5742614A (en) Apparatus and method for a variable step address generator
KR20000077319A (ko) 반도체 메모리를 테스트하기 위한 방법 및 테스트디바이스를 가진 반도체 메모리
KR100823013B1 (ko) 반도체 기억 장치
EP0757837B1 (en) A method and apparatus for testing a memory circuit with parallel block write operation
JP3866818B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2001312897A (ja) メモリ試験装置及び試験方法
US6701470B1 (en) Method for testing a memory device having different number of data pads than the tester
JPS6366798A (ja) 半導体記憶装置
JP2003505816A (ja) 誤りパターンの間の所定の対応関係の検出時にその誤りパターンのうちの1つのみを圧縮応答の形式で信号化するための誤り応答信号化モードによってテストすることのできる、メモリアレイおよびメモリベース装置をテストする方法
KR20060019553A (ko) 전자 회로 테스트 방법 및 장치
JP2001014891A (ja) 半導体メモリチップ
JP7096070B2 (ja) 多数決処理装置、半導体記憶装置及び情報データの多数決方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term