JP3367848B2 - 半導体デバイスのテスト装置 - Google Patents

半導体デバイスのテスト装置

Info

Publication number
JP3367848B2
JP3367848B2 JP32997196A JP32997196A JP3367848B2 JP 3367848 B2 JP3367848 B2 JP 3367848B2 JP 32997196 A JP32997196 A JP 32997196A JP 32997196 A JP32997196 A JP 32997196A JP 3367848 B2 JP3367848 B2 JP 3367848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
data
information
semiconductor device
fail information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32997196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10170607A (ja
Inventor
藤 常 博 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32997196A priority Critical patent/JP3367848B2/ja
Priority to US08/988,471 priority patent/US5917833A/en
Publication of JPH10170607A publication Critical patent/JPH10170607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367848B2 publication Critical patent/JP3367848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/18Address generation devices; Devices for accessing memories, e.g. details of addressing circuits
    • G11C29/26Accessing multiple arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/3193Tester hardware, i.e. output processing circuits with comparison between actual response and known fault free response
    • G01R31/31935Storing data, e.g. failure memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体デバイスを
テストする半導体デバイスのテスト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】不良解析メモリを用いて半導体デバイス
をテストする従来のテスト装置の構成を図4に示す。こ
の従来のテスト装置は、CPU2と、ALPG(ALgori
thimicPattern Generator)4と、書込み制御部8と、
比較器10と、フェイル情報制御部12と、不良解析メ
モリ141 ,…14n とを備えている。
【0003】この従来のテスト装置の構成及び動作を、
a)テストのサイクルタイムが不良解析メモリのサイク
ルタイムより遅い場合と b)早い場合に分けて説明す
る。テストのサイクルタイム(動作速度)が不良解析メ
モリのサイクルタイム(動作速度)より遅い場合のテス
トは次のように行われる。まず、CPU2からALPG
4にテスト開始指令が送られる。するとALPG4から
テストされる半導体デバイス(以下、DUTともいう)
7にアドレス情報およびテスト用の入力データが送ら
れ、このアドレス情報に対応するDUT7の例えばメモ
リセルにデータが書込まれる。そして、書込まれた後、
読出しが行われ、期待値データ(書込まれたはずデー
タ)と読出したデータとが比較器10によって比較され
る。この比較結果(以降フェイル情報という)はフェイ
ル情報制御部12を介して不良解析メモリ(以下、FA
Mともいう)141 ,…14n に送られる(図4、図5
参照)。
【0004】またALPG4からの上記アドレス情報は
書込み制御部8にも送られ、このアドレス情報はFAM
141 ,…14n の対応するアドレスに変換される。そ
して書込み制御部8からのメモリ選択情報に基づいてこ
の変換されたアドレスのFAMのメモリセルに上記フェ
イル情報F1 ,F2 …が書き込まれる。なお、各FAM
14i (i=1,…n)はm×1ビットの容量を有して
おり、フェイル情報F1 ,F2 ,…はFAMのサイクル
タイム毎にFAMに順次書込まれる(図5参照)。
【0005】一方、テストのサイクルタイムが不良解析
メモリのサイクルタイムより早い場合(例えばテストの
サイクルタイムが不良解析メモリのサイクルタイムの2
倍の場合)のテストは、次のように行なわれる。まず書
込み制御部8及びフェイル情報制御部12にCPU2か
らインターリーブ情報が送られ、n個の不良解析メモリ
141 ,…14n が2つのグループに分けられる。続い
てCPU2からALPG4にテスト開始指令が送られ
る。すると、ALPG4からDUT7にテスト用の入力
データが送られ、このアドレス情報に対応するDUT7
のメモリセルに上記データが書込まれる。その後、読出
しが行なわれ、期待値データと、読出したデータとが比
較器10において比較される。そしてフェイル情報F1
,F2 ,F3 ,…がフェイル情報制御部12を介して
FAM141 …14n に送られる(図6参照)。
【0006】またALPG4から上記アドレス情報は書
込み制御部8にも送られ、このアドレス情報はFAM1
i (i=1,…n)の対応するアドレスに変換され
る。そして書込み制御部8からのメモリ選択情報に基づ
いてこの変換されたアドレスのFAM14i (i=1,
…n)のメモリセルに上記フェイル情報F1 ,F2 ,…
が書込まれる。
【0007】奇数番目のすなわち第1番目、第3番目、
…は、第1グループのFAM141の1番目、3番目、
…のアドレスのメモリセルに各々書込まれ、偶数番目す
なわち第2番目、第4番目、…のフェイル情報F2 ,F
4 ,…は、第2グループのFAM142 の2番目、4番
目のアドレスのメモリセルに書込まれる(図6参照)。
なお、1番目と2番目のフェイル情報F1 ,F2 は同一
の不良解析メモリのサイクルタイム内で第1グループの
FAM141 ,第2グループのFAM142 に各々書込
まれる(図6参照)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】現在(1)半導体デバ
イスの大容量化、(2)多数の半導体デバイスの同時測
定化にともない、テスト装置の不良解析メモリは増大し
ていく傾向がある。
【0009】上述のように従来のテスト装置において
は、測定される半導体デバイスの動作スピードが不良解
析メモリの構成半導体素子の動作スピードよりも早い場
合には、上記不良解析メモリをインターリーブし、フェ
イル情報を分けて格納していた。
【0010】このため、高速で測定する際には、不良解
析メモリの容量の制約により、測定される半導体デバイ
スの個数が低減し、テストに要するコストが増大すると
いう問題があった。
【0011】また、上記測定されるデバイスの個数を増
すために不良解析メモリの容量を増すことが考えられる
が、不良解析メモリを構成する半導体素子は高価であ
り、テスト装置が高くなり、テストに要するコストが増
すという問題が生じる。
【0012】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
であって、同時に測定される半導体デバイスの個数が低
減するのを可及的に防止することのできる半導体デバイ
スのテスト装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明による半導体デバ
イスのテスト装置の第1の態様は、測定される半導体デ
バイスの測定部のアドレス、前記測定部に入力される入
力データ、および前記入力データが入力されたときに前
記半導体デバイスから出力されるべき期待値データを発
生するALPGと、前記入力データが入力されたときに
前記半導体デバイスから実際に出力される出力データ
と、前記期待値データとを比較し、比較結果をフェイル
情報として出力する比較手段と、前記フェイル情報が格
納される複数のフェイル情報格納メモリと、テストのサ
イクルタイムが前記フェイル情報格納メモリのサイクル
タイムより早い場合に入力される分割テスト情報に基づ
いてフェイル情報を選択するためのテストパス情報を発
生するテストパス制御手段と、前記測定部のアドレスに
基づいて前記フェイル情報格納メモリ内のメモリセルを
選択し、この選択されたメモリセルに前記テストパス情
報に基づいて前記フェイル情報を書込む書込み制御部
と、を備えていることを特徴とする。
【0014】また本発明による半導体デバイスのテスト
装置の第2の態様は、第1の態様のテスト装置におい
て、前記半導体デバイスは半導体記憶装置であり、前記
入力データは前記半導体記憶装置のメモリセルに書込む
ためのデータであり、前記期待値データは前記入力デー
タが書込まれた後、読出した時に得られるべきデータで
あって前記入力データと同一の値であることを特徴とす
る。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明による半導体デバイスのテ
スト装置の一実施の形態の構成を図1に示す。この実施
の形態のテスト装置は、図4に示す従来のテスト装置に
おいて、テストパス制御部6を新たに設けたものであ
る。このテストパス制御部6は、ALPG4から送られ
てくるテストサイクルクロックと、テストのサイクルタ
イムが不良解析メモリのサイクルタイムより早い場合に
CPU2から送られてくる分割テスト情報とに基づいて
テストパス情報を生成し、書込み制御部8に送る。
【0016】この実施の形態のテスト装置の動作を図2
及び図3を参照して説明する。
【0017】まずテストのサイクルタイムが不良解析メ
モリのサイクルタイムより遅いかどうかがCPU2によ
って判定される(図3のステップ31,32参照)。そ
して遅い場合はステップF8に進み、従来技術で説明し
た図5の場合と同様にしてフェイル情報の取込みが行わ
れる。すなわち、CPU2からALPG4にテスト開始
指令が送られる。するとALPG4から、DUT7にア
ドレス情報およびテスト用の入力データが送られ、この
アドレス情報に対応するDUT7の、例えば、メモリセ
ルにデータが書込まれる。そして書込まれた後、上記メ
モリセルからデータが読出され、期待値データと読出し
たデータとが比較器10によって比較される。この比較
結果(フェイル情報)は図5に示すようにフェイル情報
制御部12を介してFAM141 ,…14n に送られ
る。
【0018】またALPG4からの上記アドレス情報は
書込み制御部8にも送られ、このアドレス情報はFAM
141 ,…14n の対応するアドレスに変換される。そ
して書込み制御部8からのメモリ選択情報に基づいて上
記変換されたアドレスのFAMのメモリセルに上記フェ
イル情報F1,F2,…が書込まれる。なお、フェイル
情報F1,F2,…は、図5に示すようにFAMのサイ
クルタイム毎にFAMに順次書込まれる。
【0019】一方、図3のステップ32に示すように、
テストのサイクルタイムが不良解析メモリのサイクルタ
イムより早い場合、例えばテストのサイクルタイムがF
AMのサイクルタイムの2倍の場合は、ステップ33に
進み、CPU2によって、フェイル情報を何サイクルに
分けて取込むかが判断される。この実施の形態において
は、テストのサイクルタイムがFAMのサイクルタイム
の2倍であるから2サイクルに分けて取込む。続いてス
テップ34に示すように判断結果に応じてCPU2によ
ってテストのパス情報として何サイクル目を選択するか
が設定され、この設定された情報が分割テスト情報とし
てCPU2からテストパス制御部6に送られる。
【0020】そしてCPU2からALPG4にテスト開
始指令が送られ、第1回目のテストサイクルが開始され
る(ステップ35参照)。すなわち、ALPG4からD
UT7にテスト用の入力データが、書込み制御部8にア
ドレス情報が、テストパス制御部6にテストサイクルク
ロックが送られる。すると、上記アドレス情報に対応す
るDUT7のメモリセルに上記入力データが書込まれ
る。その後、読出しが行われ、期待値データと、読出し
データとが比較器10において比較される。そして図2
(a)に示すようにフェイル情報F1,F2,F3…が
フェイル情報制御部12を介してFAMに送られる。こ
のとき、書込み制御部においては、ALPG4からのア
ドレス情報は、複数のFAM141 ,…14n の中から
どのFAMを選択するかを示すメモリ選択情報と、この
選択されたFAMのどのアドレスのメモリセルに書込む
かを示すアドレス書込み情報に変換され、FAMに送ら
れる。また、テストパス情報もFAMに送られる。な
お、この実施の形態においては、第1回目のテストサイ
クルのときのテストパス情報は、図2(a)に示すよう
に1番目、3番目、…すなわち奇数番目のフェイル情報
F1,F3を選択するための情報である。
【0021】上述の情報がFAMに送られると、メモリ
選択情報およびアドレス書込み情報によって選択された
FAMのメモリセルに、テストパス情報に従ってフェイ
ル情報F1,F3が書込まれる。すなわち、第1回目の
テストのときは1番目のフェイル情報F1がFAM14
1 の1番目のアドレスに書込まれ、3番目のフェイル情
報F3がFAM141 の3番目のアドレスに順次書込ま
れる。
【0022】このようにして第1回目のテストサイクル
が終了すると、残りのテストサイクルがあるかどうかが
CPU2において判断され、ある場合は、ステップ37
に進んで、CPU2によって次のテストサイクルが設定
された後、ステップ35に進み、同様にして第2回目の
テストサイクルが開始される。この第2回目のテストサ
イクルにおいては、テストパス情報は、図2(b)に示
すように2番目、4番目、…すなわち偶数番目のフェイ
ル情報F2,F4…を選択するための情報である。した
がって、第2図目のテストサイクルでは、2番目のフェ
イル情報がFAM141 の2番目のアドレスに書込ま
れ、4番目のフェイル情報がFAM141の4番目のア
ドレスに順次書込まれることになる(図2(b)参
照)。ステップ36で残りのテストサイクルが無い場合
はテストは終了する。
【0023】以上説明したように、テストサイクルが早
い場合でも複数のFAMをインターリーブする必要がな
くフェイル情報は、DUT7のメモリセルに対応するF
AMのメモリセルに書込まれる。これによりFAMの容
量を増したり、同時測定される半導体デバイスの個数が
低減するのを防止できる。
【0024】テストのサイクルタイムがFAMのサイク
ルタイムより早い場合は、テストの回数は増えるが、一
般にFAMのサイクルタイムよりテストのサイクルタイ
ムが早いテストは半導体デバイスのテストの回数が増え
ても、全体のテスト時間の増加はそれほどでもなく、テ
ストに要するコストの増加は大きくはない。
【0025】なお。上記実施の形態においては、DUT
7はDRAMやSRAM等の半導体記憶装置であった
が、論理回路装置であっても良い。この場合、期待値デ
ータは入口データとはかならずしも一致しない。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、同時
に測定される半導体デバイスの個数が低減するのを可及
的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるテスト装置の一実施の形態の構成
を示すブロック図。
【図2】実施の形態の動作を説明する説明図。
【図3】実施の形態の動作を説明するフローチャート。
【図4】従来のテスト装置の構成を示すブロック図。
【図5】従来のテスト装置動作を説明する説明図。
【図6】従来のテスト装置の動作を説明する説明図。
【符号の説明】
2 CPU 4 ALPG 6 テストパス制御部 7 DUT 8 書込み制御部 10 比較器 12 フェイル情報制御部 14i (i=1,…n) 不良解析メモリ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定される半導体デバイスの測定部のアド
    レス、前記測定部に入力される入力データ、および前記
    入力データが入力されたときに前記半導体デバイスから
    出力されるべき期待値データを発生するALPGと、 前記入力データが入力されたときに前記半導体デバイス
    から実際に出力される出力データと、前記期待値データ
    とを比較し、比較結果をフェイル情報として出力する比
    較手段と、 前記フェイル情報が格納される複数のフェイル情報格納
    メモリと、 テストのサイクルが前記フェイル情報格納メモリのサイ
    クルタイムより早い場合に入力される分割テスト情報に
    基づいてフェイル情報を選択するためのテストパス情報
    を発生するテストパス制御手段と、 前記測定部のアドレスに基づいて前記フェイル情報格納
    メモリ内のメモリセルを選択し、この選択されたメモリ
    セルに前記テストパス情報に基づいて前記フェイル情報
    を書込む書込み制御手段と、 を備えていることを特徴とする半導体デバイスのテスト
    装置。
  2. 【請求項2】前記半導体デバイスは半導体記憶装置であ
    り、前記入力データは前記半導体記憶装置のメモリセル
    に書込むためのデータであり、前記期待値データは前記
    入力データが書込まれた後、読出した時に得られるべき
    データであって前記入力データと同一の値であることを
    特徴とする請求項1記載の半導体デバイスのテスト装
    置。
  3. 【請求項3】テストのサイクルがフェイル情報格納メモ
    リのサイクルタイムより遅いか否かを判定し、遅い場合
    にはALPGへテスト開始指令を出力し、遅くない場合
    には、テストパス制御手段へ分割テスト情報を出力する
    CPUを有する請求項1記載の半導体デバイスのテスト
    装置。
JP32997196A 1996-12-10 1996-12-10 半導体デバイスのテスト装置 Expired - Fee Related JP3367848B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32997196A JP3367848B2 (ja) 1996-12-10 1996-12-10 半導体デバイスのテスト装置
US08/988,471 US5917833A (en) 1996-12-10 1997-12-10 Testing apparatus for semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32997196A JP3367848B2 (ja) 1996-12-10 1996-12-10 半導体デバイスのテスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10170607A JPH10170607A (ja) 1998-06-26
JP3367848B2 true JP3367848B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=18227324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32997196A Expired - Fee Related JP3367848B2 (ja) 1996-12-10 1996-12-10 半導体デバイスのテスト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5917833A (ja)
JP (1) JP3367848B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10269799A (ja) * 1997-03-19 1998-10-09 Advantest Corp 半導体メモリ試験装置
TW382657B (en) * 1997-06-13 2000-02-21 Advantest Corp Memory tester
US6154872A (en) * 1997-11-20 2000-11-28 Cypress Semiconductor Corporation Method, circuit and apparatus for preserving and/or correcting product engineering information
US6052319A (en) 1997-12-04 2000-04-18 Cypress Semiconductor Corp. Apparatus and method for controlling experimental inventory
US6148279A (en) * 1997-12-04 2000-11-14 Cypress Semiconductor Corporation Apparatus for recording and/or reading program history
US6181615B1 (en) * 1998-03-30 2001-01-30 Cypress Semiconductor Corporation Circuitry, apparatus and method for embedding quantifiable test results within a circuit being tested
US6209110B1 (en) 1998-03-30 2001-03-27 Cypress Semiconductor Corporation Circuitry, apparatus and method for embedding a test status outcome within a circuit being tested
US6631340B2 (en) * 2001-10-15 2003-10-07 Advantest Corp. Application specific event based semiconductor memory test system
JP4514028B2 (ja) * 2004-05-20 2010-07-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 故障診断回路及び故障診断方法
KR100633455B1 (ko) 2004-09-03 2006-10-13 주식회사 유니테스트 반도체 소자 테스터를 위한 신호 분배 장치
JP4952160B2 (ja) * 2006-09-15 2012-06-13 横河電機株式会社 半導体試験装置
JP2010008242A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Yokogawa Electric Corp 信号取込装置
JP2011054244A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Toshiba Corp 半導体試験方法及び半導体試験装置
US9953725B2 (en) * 2012-02-29 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory devices and methods of operating the same
US9087613B2 (en) * 2012-02-29 2015-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for repairing memory cell and memory system including the device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2842923B2 (ja) * 1990-03-19 1999-01-06 株式会社アドバンテスト 半導体メモリ試験装置
US5481671A (en) * 1992-02-03 1996-01-02 Advantest Corporation Memory testing device for multiported DRAMs
JPH0778499A (ja) * 1993-09-10 1995-03-20 Advantest Corp フラッシュメモリ試験装置
JP3547059B2 (ja) * 1995-06-30 2004-07-28 株式会社アドバンテスト 半導体メモリ試験方法およびこの方法を実施する装置
JPH0935496A (ja) * 1995-07-12 1997-02-07 Advantest Corp メモリ試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5917833A (en) 1999-06-29
JPH10170607A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3367848B2 (ja) 半導体デバイスのテスト装置
EP0620556B1 (en) Semiconductor memory device having register for holding test resultant signal
US7454671B2 (en) Memory device testing system and method having real time redundancy repair analysis
US8201037B2 (en) Semiconductor integrated circuit and method for controlling semiconductor integrated circuit
KR100256281B1 (ko) 반도체메모리시험방법및장치
US7251757B2 (en) Memory testing
US6353563B1 (en) Built-in self-test arrangement for integrated circuit memory devices
JP2006512698A (ja) 直接アクセスモードによって埋め込みdram回路を試験するための回路および方法
KR19980064254A (ko) 모니터 및 테스터 모드를 가진 내장 자가 테스트 회로를 구비한집적 회로 메모리 장치
US6247153B1 (en) Method and apparatus for testing semiconductor memory device having a plurality of memory banks
US20050262401A1 (en) Central processing unit and micro computer
US5991213A (en) Short disturb test algorithm for built-in self-test
US7240256B2 (en) Semiconductor memory test apparatus and method for address generation for defect analysis
US7681096B2 (en) Semiconductor integrated circuit, BIST circuit, design program of BIST circuit, design device of BIST circuit and test method of memory
JPH0917197A (ja) 半導体メモリ試験方法およびこの方法を実施する装置
JPH10188597A (ja) メモリ試験装置
US6449704B1 (en) Memory failure analysis device that records which regions have at least one defect
JP4514028B2 (ja) 故障診断回路及び故障診断方法
JP2006120250A (ja) 半導体装置およびその試験方法
KR100491273B1 (ko) 테스트장치및이를포함한랜덤액세스메모리장치
JP2000030491A (ja) 不良解析メモリ
JPS6366798A (ja) 半導体記憶装置
JP2000065904A (ja) 半導体試験装置
KR100296425B1 (ko) 메모리 결함 에뮬레이터
JPH02122500A (ja) 半導体メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees