JP4713920B2 - X線コンピュータ断層撮影装置 - Google Patents

X線コンピュータ断層撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4713920B2
JP4713920B2 JP2005118769A JP2005118769A JP4713920B2 JP 4713920 B2 JP4713920 B2 JP 4713920B2 JP 2005118769 A JP2005118769 A JP 2005118769A JP 2005118769 A JP2005118769 A JP 2005118769A JP 4713920 B2 JP4713920 B2 JP 4713920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
speed
blood flow
main scan
prep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005118769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006296493A (ja
Inventor
美紗子 藤井
伸介 塚越
達郎 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005118769A priority Critical patent/JP4713920B2/ja
Priority to US11/401,936 priority patent/US7221729B2/en
Priority to DE602006012751T priority patent/DE602006012751D1/de
Priority to EP06007726A priority patent/EP1712181B1/en
Priority to CNA2006100754057A priority patent/CN1846623A/zh
Publication of JP2006296493A publication Critical patent/JP2006296493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713920B2 publication Critical patent/JP4713920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Devices for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computerised tomographs
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/488Diagnostic techniques involving pre-scan acquisition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/504Clinical applications involving diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/507Clinical applications involving determination of haemodynamic parameters, e.g. perfusion CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • A61B6/487Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy

Description

本発明は、X線を利用して被検体の断層像を撮影するX線コンピュータ断層撮影装置に関する。
X線コンピュータ断層撮影装置での造影剤撮影では、被検体に投与した造影剤が撮影部位に流入するタイミングで、診断用画像を撮影するためのスキャン(メインスキャン)を行うことが重要である。このため、メインスキャンの前に、予備のスキャン(プレップスキャン)を行い、このプレップスキャンにより測定されるCT値の変化に基づいて造影剤の流入を検出し、これに応じてメインスキャンを自動的に開始する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
一般には、プレップスキャンはメインスキャンの対象となる部位とは異なる部位を対象として行われる。例えば、メインスキャンにより肝臓を撮影する場合、プレップスキャンは腹部大動脈を対象として行われる。このため、プレップスキャンにより測定されるCT値が閾値を超えたのち、さらに一定時間が経過したタイミングよりメインスキャンを開始する。これは、撮影部位に造影剤が十分に流入するのを待つためである。
特開2003−245275
しかしながら、プレップスキャンの対象となる部位からメインスキャンの対象となる部位まで造影剤が到達するのに要する時間には個人差がある。このため、メインスキャンを開始するまでの待ち時間を上述のように一定にしていると、最適なタイミングでメインスキャンが開始されない場合があった。
ところで、ヘリカルスキャンなどでは、回転軸の軸周りに沿った回転スキャンの他に、上記の回転軸に沿った軸方向スキャンを行うことにより、上記の回転軸に沿った方向について広い領域の撮影を行う。
このような撮影を行う場合には、例え適正なタイミングでメインスキャンを開始しても、メインスキャンにおける軸方向スキャンの速度が適正でないと、撮影部位が造影剤のボーラスのピークからずれてしまい、適切な撮影を行うことができなくなってしまう恐れがあった。
本発明はこのような事情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、撮影範囲の全域に渡って造影剤のボーラスのピーク近辺を効率的に撮影することができるX線コンピュータ断層撮影装置を提供することにある。
以上の目的を達成するために本発明は、回転軸の軸周りに沿った回転スキャンと前記回転軸に沿った軸方向スキャンとを行うX線コンピュータ断層撮影装置において、プレップスキャンにより得られた画像に基づいて血流の速さを判定する判定手段と、前記血流の速さに基づいて、メインスキャンの際における前記軸方向スキャンの速度を決定する手段と、前記メインスキャンの際における前記軸方向スキャンの速度を前記決定された速度に制御する手段とを備えた。
本発明によれば、撮影範囲の全域に渡って造影剤のボーラスのピーク近辺を効率的に撮影することが可能となる。
以下、図面を参照して本発明のX線コンピュータ断層撮影装置(X線CT装置)について説明する。
図1は本実施形態に係るX線CT装置の主要部の構成を示す図である。本実施形態のX線CT装置は、スキャンガントリ1とコンピュータ装置2とから構成される。スキャンガントリ1は、被検体に関する投影データを収集するための構成要素である。スキャンガントリ1で収集された投影データは、コンピュータ装置2での画像再構成およびリアルプレップ等の処理に供される。
スキャンガントリ1は、寝台10、X線管装置11、X線検出器12、架台回転駆動部13、高電圧発生部14、寝台駆動部15およびデータ収集部16を含む。
スキャンガントリ1には、X線管装置11およびX線検出器12は、図示しない円環状の回転架台に対向関係で搭載されている。回転架台は、架台回転駆動部13により駆動されて回転する。このとき、X線管装置11とX線検出器12とが、同一の回転軸RAの軸周りを回転する。スキャンガントリ1は、X線管装置11およびX線検出器12の回転軌道の内側に、空洞(撮影口)を形成している。
X線管装置11は、X線管111およびX線フィルタ112を含む。X線管111は、高電圧発生部14から電力供給を受けて、X線検出器12に向けてX線を放射する。X線フィルタ112は、被曝低減のために低エネルギー成分を除去する。高電圧発生部14は、高電圧変圧器、フィラメント電流発生器および整流器を備える。この他に高電圧発生部14は、管電圧およびフィラメント電流を任意にまたは段階的に調整するために、管電圧切換器およびフィラメント電流切換器等を備えている。
X線検出器12は、複数のX線検出素子列を回転軸RAに沿う方向に配列して構成される。X線検出器12は、入射するX線を検出して、その強度に応じた電気信号を出力する。
被検体は、寝台10の天板101に載置される。寝台10は、寝台駆動部15により駆動されて、天板101をその長手方向(図1中の左右方向)に移動する。通常、この長手方向が回転軸RAと平行になるように寝台10が設置される。また通常、被検体は、その体軸が回転軸RAに沿うように天板101に載置される。かくして被検体は、天板101の移動に伴ってスキャンガントリ1の空洞内に挿入される。
データ収集部16は、X線検出器12の出力を収集し、コンピュータ装置2に供給する。なお、X線検出器12とデータ収集部16との間には、スリップリングや光通信などを用いたインタフェースが介挿される。これによりデータ収集部16は、回転架台を連続回転させながら、X線検出器12の出力を収集できる。
コンピュータ装置2は、ガントリ制御部21、前処理部22、画像再構成部23、表示部24および操作卓25を備える。これらのガントリ制御部21、前処理部22、画像再構成部23、表示部24および操作卓25は、データ/制御バス26を介して互いに接続されている。
スキャンガントリ1からコンピュータ装置2に供給されたデータは、前処理部22を介して投影データとして画像再構成部23に供給される。画像再構成部23は、上記の投影データに基づいて断層画像データを再構成する。断層画像データは、表示部24に表示されるとともに、ガントリ制御部21にも供給され、メインスキャン開始のタイミングを決定するための処理のために使われる。
操作卓25は、操作者が例えばメインスキャンの条件やプレップ処理の条件を始め様々な情報や各種指示を入力するために設けられている。操作卓25は、操作画面を備える。
ガントリ制御部21は、プレップスキャンやメインスキャンを行うようにスキャンガントリ1の動作を制御する。ガントリ制御部21はさらに、以下のような機能を備える。その1つ目の機能は、プレップスキャンにより得られた画像に基づいて血流の速さを判定する。2つ目の機能は、判定した血流の速さに基づいて、プレップスキャンを終了してからメインスキャンを開始するまでの待ち時間を決定する。3つ目の機能は、上記の待ち時間により決まるメインスキャンの開始タイミングに同期して、メインスキャンに関するガイダンスを出力する。4つ目の機能は、判定した血流の速さに基づいて、メインスキャンの際における回転軸RAに沿う方向のスキャンの速度、すなわち天板101の移動速度を決定する。5つ目の機能は、メインスキャンの際における天板101の移動速度を上記の決定した速度とする。6つ目の機能は、メインスキャンの際における天板101の移動速度に応じて、回転軸RAに沿う方向についての単位時間当たりの情報収集密度を変化させる。
次に、以上のように構成されたX線CT装置の動作について説明する。
図2は図1中のガントリ制御部21の処理手順を示すフローチャートである。この図2に示す処理を開始するのに先立ってガントリ制御部21は、撮影スライスの位置決め、プレップスキャンの条件(管電圧、管電流、スキャン時間、束ねチャンネル数、ヘリカルピッチ等)、メインスキャンの条件(管電圧、管電流、スキャン時間、束ねチャンネル数、撮影範囲等)などの設定をユーザ操作などに基づいて行う。なおガントリ制御部21は、撮影範囲の決定のためのスキャノ撮影を行う。
ステップSa1においてガントリ制御部21は、1スライス分のプレップスキャンを行なうようにスキャンガントリ1を動作させる。なおこのときには、造影剤注入はまだ開始されず、非造影相での撮影である。プレップスキャンによりデータ収集部16で収集されたデータは、前処理部22により前処理がなされた上で、画像再構成部23により再構成処理される。前処理および再構成処理は、周知の処理を利用できる。ガントリ制御部21は、画像再構成部23で得られた再構成画像(以下、プレップスキャン画像と称する)を表示部24に表示させる。そしてステップSa2においてガントリ制御部21は、プレップ処理の条件(ROI、閾値TH1、待ち時間等)の設定をユーザ操作などに基づいて行う。
この後、インジェクタ同期をかけ、被検体への造影剤の注入が開始される。
ステップSa3においてガントリ制御部21は、1スライス分のプレップスキャンを行なうようにスキャンガントリ1を動作させる。ステップSa4においてガントリ制御部21は、上述のプレップスキャンに際して得られたプレップスキャン画像におけるROIの状態に基づいてCT値を計測する。そしてステップSa5においてガントリ制御部21は、上記の計測したCT値が閾値TH2以上であるか否かを確認する。閾値TH2は、ROIへと造影剤が到達したことに応じてCT値が上昇し始めたことを検出するように、閾値TH1よりも小さな値に設定されたものである。閾値TH1は、固定的に定められても良いし、プレップスキャン開始時におけるCT値や閾値TH1と一定の関係を持つ値に定められても良い。
CT値が閾値TH2未満であるならば、ガントリ制御部21はステップSa5からステップSa3に戻り、ステップSa3乃至ステップSa5を繰り返す。そしてCT値が閾値TH2以上まで上昇したならば、ガントリ制御部21はステップSa5からステップSa6へ進む。
ステップSa6においてガントリ制御部21は、傾き検出の処理を開始する。傾き検出は、後述するように順次計測されるCT値の経時的変化の曲線の傾きを検出するものである。
ステップSa7乃至ステップSa9の処理ループにおいてガントリ制御部21は、メインスキャンの開始タイミングの検出および上記の傾き検出のために、プレップスキャンおよびCT値の計測を繰り返し行う。CT値が閾値TH1以上まで上昇したならば、ガントリ制御部21はステップSa9からステップSa10へと進んで、この処理ループを抜ける。
ステップSa10においてガントリ制御部21は、傾き検出処理を終了し、この処理により検出した傾きに基づいて血流速度を判定する。すなわち、血流速度が比較的遅い場合には、CT値の経時的変化の曲線は図3(a)に示すように緩やかに上昇する。これに対して血流速度が比較的速い場合には、CT値の経時的変化の曲線は図3(b)に示すように急峻に上昇する。このような性質を利用して、CT値の経時的変化の曲線の傾きに基づいて血流速度を判定する。なおここでは血流速度を、S1〜S5の5段階のいずれかとして判定するとともに、S11〜S15の5段階のいずれかとして判定することとする。血流速度S1〜S5のなかでは、血流速度S1が最も早く、血流速度S5が最も遅い。また、血流速度S11〜S15のなかでは、血流速度S11が最も早く、血流速度S15が最も遅い。なお、S1〜S5とS11〜S15とは、各区分の範囲が異なっている。ステップSa11においてガントリ制御部21は、上記の判定した血流速度S1〜S5に基づいて、メインスキャンの条件を設定する。メインスキャンは、X線管装置11およびX線検出器12が回転することによる回転スキャンと、天板101が回転軸RAの軸方向に移動することにより軸方向スキャンとの組み合わせによるヘリカルスキャンにより行われるとするならば、このメインスキャンの条件の設定は例えば図4に示すようなテーブルを参照して行うことができる。ただしメインスキャンの条件は少なくとも、軸方向スキャンの速度、すなわち天板101の移動量が、血流速度が高い程に大きくなるように定めておく。さらに天板101の移動量は、各血流速度での造影剤の移動速度に可能な限り一致するように定めることが望ましい。さらに本実施形態では図4に示すように、天板101の移動量が大きくなるほど、収集列数を増加するようにしている。これにより、回転軸RAに沿った方向についての分解能の均一化を図る。
ステップSa12においてガントリ制御部21は、上記の判定した血流速度S11〜S15に基づいて、待ち時間を設定する。待ち時間の設定は、例えば図5に示すようなテーブルを参照して行うことができる。このテーブルは、例えば実験やシミュレーションの結果に基づいて作成することができる。なお、メインスキャンの対象となる部位とプレップスキャンの対象となる部位との関係により、ある血流速度に対する適切な待ち時間は変化する。そこで、メインスキャンの対象となる部位とプレップスキャンの対象となる部位との複数の組み合わせについてそれぞれテーブルを容易しておき、これら複数のテーブルを適宜に選択できるようにしておくと便利である。
ステップSa13においてガントリ制御部21は、スキャン位置をプレップスキャンの対象部位からメインスキャンの対象部位に変更する。この上でステップSa14においてガントリ制御部21は、ステップSa9にてCT値が閾値TH1以上になったことを確認した時点からステップSa12で設定した待ち時間が経過するのを待ち受ける。そして待ち時間が経過したならば、ガントリ制御部21はステップSa14からステップSa15へ進む。
ステップSa15においてガントリ制御部21は、事前に設定した条件およびステップSa11で設定した条件で、メインスキャンを行なうようにスキャンガントリ1を動作させる。なお、メインスキャンの際の動作は、従来よりある同種の装置と同様で良い。そして指定された撮影範囲の撮影が完了したならば、ガントリ制御部21はこの図2に示す処理を終了する。
ところでガントリ制御部21は、上記のようにステップSa9にてCT値が閾値TH1以上になったことを確認したタイミングと、ステップSa12で設定した待ち時間とにより定まるメインスキャンの開始タイミングに同期したタイミングで、メインスキャンに関する音声案内などのガイダンスの出力を行う。すなわち、メインスキャンの開始タイミングから一定時間前のタイミングや一定時間後のタイミングにガイダンスを出力する。
このように本実施形態によれば、プレップスキャンの期間に血流速度が判定されて、この血流速度が高いほどにメインスキャンにおいては天板101を速く移動させる。造影剤は血液とともに移動することから、血流速度が速いほどに造影剤の移動速度も速い。このため、上記のように血流速度に基づいて天板101の移動速度を調整していることによって、造影剤の移動速度と軸方向スキャンの速度とを近づけることができる。従って、撮影範囲の全域に渡ってボーラスのピーク近辺を撮影することができ、効率的な撮影が行える。このことは、画質の向上を図ることができることはもちろんのこと、基準画質が得られれば良いのであれば、造影剤の注入量を減少したり、X線の曝射量を低減したりできることになり、被検体への負担を軽減できることになる。
また、最適な造影タイミングが血流速度に応じて変化するが、本実施形態によれば、血流速度に応じて待ち時間を変化させていることにより、図6に示すように、最適な造影タイミングでメインスキャンを実施することができる。なお図6は、プレップスキャンの対象部位である腹部大動脈およびメインスキャンの対象部位である肝臓のそれぞれにおけるCT値の時間変化と、プレップスキャンおよびメインスキャンの実行タイミングとを示している。そして図6(a)のほうが図6(b)よりも血流速度が速い状況を示している。
この実施形態は、次のような種々の変形実施が可能である。
傾き検出処理は、閾値TH1よりも小さな閾値にCT値が至った時点で、すなわちプレップスキャンを終了するよりも前に終了するようにしても良い。あるいは、傾き検出処理を実行する期間を時間により管理することも可能である。
収集列数は、血流速度に応じては変化させないようにしても良い。また、収集列数は変化させずにスライス厚を血流速度に応じて変化させたり、収集列数とスライス厚との双方を血流速度に応じて変化させたりすることもできる。あるいは、これらとは別のパラメータを血流速度に応じて変化させても良い。
メインスキャンは、自動的に開始せずに、プレップスキャン画像に基づいてユーザが行う開始指示に応じて開始することとしても良い。この場合、ステップSa12で設定する待ち時間を表示すれば、メインスキャンの最適な開始タイミングをユーザに認識させることが可能となる。そしてユーザは、適切なタイミングでの開始支持を容易に行うことが可能となる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
本発明の一実施形態に係るX線CT装置の主要部の構成を示す図。 図1中のガントリ制御部21の処理手順を示すフローチャート。 CT値の経時的変化の曲線の一例を示す図。 血流速度とメインスキャンの条件との関係を示すテーブルの一例を示す図。 血流速度と待ち時間との関係を示すテーブルの一例を示す図。 腹部大動脈および肝臓のそれぞれにおけるCT値の時間変化と、プレップスキャンおよびメインスキャンの実行タイミングとを示す図。
符号の説明
1…スキャンガントリ、10…寝台、101…天板、11…X線管装置、111…線管、112…線フィルタ、12…X線検出器、13…架台回転駆動部、14…高電圧発生部、15…寝台駆動部、16…データ収集部、2…コンピュータ装置、21…ガントリ制御部、22…前処理部、23…画像再構成部、24…表示部、25…操作卓、26…制御バス。

Claims (2)

  1. 診断用の断層像を撮影するためのメインスキャンを回転軸の軸周りに沿った回転スキャンと前記回転軸に沿った軸方向スキャンとを行うX線コンピュータ断層撮影装置において、
    前記メインスキャンに先立つプレップスキャンにより得られた画像に基づいて血流の速さを判定する判定手段と、
    前記血流の速さに基づいて、メインスキャンの際における前記軸方向スキャンの速度を決定する手段と、
    前記メインスキャンの際における前記軸方向スキャンの速度を前記決定された速度に制御する手段とを具備したことを特徴とするX線コンピュータ断層撮影装置。
  2. 前記軸方向スキャンの速度に応じて、収集列数およびスライス厚の少なくとも一方を変化させる手段をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載のX線コンピュータ断層撮影装置。
JP2005118769A 2005-04-15 2005-04-15 X線コンピュータ断層撮影装置 Active JP4713920B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118769A JP4713920B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 X線コンピュータ断層撮影装置
US11/401,936 US7221729B2 (en) 2005-04-15 2006-04-12 X-ray computer tomography apparatus
DE602006012751T DE602006012751D1 (de) 2005-04-15 2006-04-12 Röntgencomputertomograph mit Vorabtastung zur Optimierung des zeitlichen Ablaufs des Hauptscans nach Einbringen eines Kontrastmittels
EP06007726A EP1712181B1 (en) 2005-04-15 2006-04-12 X-ray computer tomography apparatus with pre-scan to optimise timing of main scan following administration of a contrast medium
CNA2006100754057A CN1846623A (zh) 2005-04-15 2006-04-14 X射线计算机断层摄像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118769A JP4713920B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 X線コンピュータ断層撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006296493A JP2006296493A (ja) 2006-11-02
JP4713920B2 true JP4713920B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=36698946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118769A Active JP4713920B2 (ja) 2005-04-15 2005-04-15 X線コンピュータ断層撮影装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7221729B2 (ja)
EP (1) EP1712181B1 (ja)
JP (1) JP4713920B2 (ja)
CN (1) CN1846623A (ja)
DE (1) DE602006012751D1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006141906A (ja) * 2004-11-25 2006-06-08 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 放射線撮影装置
DE102004059663A1 (de) * 2004-12-10 2006-06-29 Siemens Ag Verfahren zur Bildgebung mit einem Mehrzeilen-Computertomographen
DE102005018327A1 (de) * 2005-04-20 2006-10-26 Siemens Ag Betriebsverfahren für einen Rechner, Betriebsverfahren für eine bildgebende medizintechnische Anlage und hiermit korrespondierende Gegenstände
US8232535B2 (en) 2005-05-10 2012-07-31 Tomotherapy Incorporated System and method of treating a patient with radiation therapy
CA2616272A1 (en) 2005-07-22 2007-02-01 Tomotherapy Incorporated System and method of detecting a breathing phase of a patient receiving radiation therapy
EP1907057B1 (en) * 2005-07-23 2017-01-25 TomoTherapy, Inc. Radiation therapy delivery device utilizing coordinated motion of gantry and couch
EP1834585B1 (en) * 2006-03-15 2015-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba An X-ray CT apparatus, a method for changing the helical pitch, an image reconstruction processing apparatus, an image reconstruction processing method, and an image reconstruction processing program
JP5426075B2 (ja) * 2007-01-31 2014-02-26 株式会社東芝 X線ct装置
JP2008237886A (ja) * 2007-02-28 2008-10-09 Toshiba Corp X線ct装置及びその制御方法
US7983460B2 (en) * 2007-06-08 2011-07-19 General Electric Company Method and system for performing high temporal resolution bolus detection using CT image projection data
US8705819B2 (en) * 2007-06-21 2014-04-22 Koninklijke Philips N.V. Adjusting acquisition protocols for dynamic medical imaging using dynamic models
JP2009022450A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置および画像作成方法
JP5010375B2 (ja) * 2007-07-18 2012-08-29 株式会社東芝 医用画像診断装置
JP4981578B2 (ja) * 2007-08-14 2012-07-25 キヤノン株式会社 放射線撮影装置及びその制御方法
WO2009055801A2 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Tomo Therapy Incorporated System and method for motion adaptive optimization for radiation therapy delivery
US8467497B2 (en) * 2007-10-25 2013-06-18 Tomotherapy Incorporated System and method for motion adaptive optimization for radiation therapy delivery
JP5562553B2 (ja) * 2008-02-07 2014-07-30 株式会社東芝 X線ct装置およびx線ct装置の制御プログラム
JP5260145B2 (ja) * 2008-05-28 2013-08-14 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置およびプログラム
US7831011B2 (en) * 2008-11-21 2010-11-09 General Electric Co. Computed tomography method and system
WO2010109345A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for breathing adapted imaging
JP5284170B2 (ja) * 2009-04-09 2013-09-11 株式会社東芝 放射線コンピュータ断層撮影装置
EP2629669B1 (en) * 2010-10-19 2017-08-09 Koninklijke Philips N.V. Dynamic acquisition sampling rate for computed tomography perfusion (ctp) imaging
KR101517770B1 (ko) * 2012-11-01 2015-05-06 삼성전자주식회사 방사선 영상 장치 및 그 동작 방법
EP2962309B1 (en) 2013-02-26 2022-02-16 Accuray, Inc. Electromagnetically actuated multi-leaf collimator
CN104138268A (zh) * 2013-05-09 2014-11-12 上海联影医疗科技有限公司 Ct灌注扫描方法及装置
CN104510486B (zh) * 2013-09-30 2021-04-20 Ge医疗系统环球技术有限公司 计算机化断层扫描设备及其机架旋转控制装置和方法
JP6490974B2 (ja) * 2015-01-30 2019-03-27 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置、医用画像診断方法および医用画像診断プログラム
JP6833311B2 (ja) * 2015-08-12 2021-02-24 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 核医学診断装置及び制御プログラム
CN107661112B (zh) * 2016-07-27 2021-05-25 上海联影医疗科技股份有限公司 Ct系统的扫查准备时间计算方法及扫查准备进程显示方法
CN107981877B (zh) * 2016-10-27 2021-01-05 北京东软医疗设备有限公司 扫描设备的采样方法和采样装置
CN107693038B (zh) * 2017-10-25 2021-05-07 东软医疗系统股份有限公司 一种造影剂跟踪扫描方法及装置
US10824892B2 (en) * 2018-06-29 2020-11-03 General Electric Company System and method for imaging an object via pre-shot processing
DE112022002394T5 (de) * 2021-04-26 2024-02-15 Koninklijke Philips N.V. System zum verbessern der genauigkeit derultraschallgeführten vorhersage von lokalenbolus-geschwindigkeiten
CN113876347A (zh) * 2021-11-16 2022-01-04 上海联影医疗科技股份有限公司 一种成像设备及其机架转速控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670924A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Toshiba Corp X線tv装置
JPH09327454A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 差分像撮像方法およびx線ct装置
JP2001054519A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd スキャンタイミング決定方法および装置並びに放射線断層撮像装置
JP2003159248A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Toshiba Corp X線ct装置
JP2003245275A (ja) * 2001-12-20 2003-09-02 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2004113779A (ja) * 2002-09-05 2004-04-15 Toshiba Corp X線ct装置及びct値計測方法
JP2004208714A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステムおよびその制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3203594A1 (de) * 1982-02-03 1983-08-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikanlage fuer angiographische roentgenaufnahmen
DE4218321A1 (de) * 1991-12-09 1993-06-17 Siemens Ag Diagnostikanlage
US6337992B1 (en) * 1997-01-29 2002-01-08 Philips Medical Systems Technologies Ltd. Predictive bolus tracking
US7065395B2 (en) * 2001-03-19 2006-06-20 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for cardiac radiological examination in coronary angiography
US6763082B2 (en) * 2002-02-27 2004-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computer tomography apparatus
US6922462B2 (en) * 2002-07-31 2005-07-26 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method, system and computer product for plaque characterization
US7054406B2 (en) * 2002-09-05 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray CT apparatus and method of measuring CT values
US7042975B2 (en) * 2002-10-25 2006-05-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Four-dimensional helical tomographic scanner
US6888914B2 (en) * 2002-11-26 2005-05-03 General Electric Company Methods and apparatus for computing volumetric perfusion
US7634308B2 (en) * 2002-12-17 2009-12-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for X-ray diagnosis of object in which X-ray contrast agent is injected

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670924A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Toshiba Corp X線tv装置
JPH09327454A (ja) * 1996-06-11 1997-12-22 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 差分像撮像方法およびx線ct装置
JP2001054519A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd スキャンタイミング決定方法および装置並びに放射線断層撮像装置
JP2003159248A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Toshiba Corp X線ct装置
JP2003245275A (ja) * 2001-12-20 2003-09-02 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2004113779A (ja) * 2002-09-05 2004-04-15 Toshiba Corp X線ct装置及びct値計測方法
JP2004208714A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ctシステムおよびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1846623A (zh) 2006-10-18
US20060233296A1 (en) 2006-10-19
US7221729B2 (en) 2007-05-22
EP1712181A3 (en) 2008-10-15
EP1712181B1 (en) 2010-03-10
EP1712181A2 (en) 2006-10-18
JP2006296493A (ja) 2006-11-02
DE602006012751D1 (de) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713920B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP4230724B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5229865B2 (ja) X線ct装置
JP5631569B2 (ja) X線ct装置
JP2009172397A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5132515B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2008000168A (ja) X線ctデータ収集方法およびx線ct装置
JP4909188B2 (ja) X線ct装置
JP4309677B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2003102724A (ja) 造影剤量計算装置、造影剤注入装置および断層像撮影装置
JP4568023B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2010178909A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置および撮影制御プログラム
JP2010273782A (ja) X線ct装置
JP4621425B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2001161680A (ja) 同期心臓走査の間にx線照射量を制御するための方法及び装置
JP2008017964A (ja) X線ct装置
JP2014166346A (ja) X線ct装置及びそのプログラム
JP2006158690A (ja) 放射線ct装置及び放射線ct装置の放射線制御方法
JP5597364B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置および撮影制御プログラム
JP5072526B2 (ja) X線ct装置
JP5284170B2 (ja) 放射線コンピュータ断層撮影装置
JP5972577B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2003175029A (ja) X線ct装置
JP4738542B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5677731B2 (ja) X線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4713920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350