JP5677731B2 - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5677731B2
JP5677731B2 JP2009143182A JP2009143182A JP5677731B2 JP 5677731 B2 JP5677731 B2 JP 5677731B2 JP 2009143182 A JP2009143182 A JP 2009143182A JP 2009143182 A JP2009143182 A JP 2009143182A JP 5677731 B2 JP5677731 B2 JP 5677731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
scan
interval
ecg
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009143182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011000158A (ja
Inventor
宮下 修
修 宮下
丈夫 天生目
丈夫 天生目
恒範 柿沼
恒範 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009143182A priority Critical patent/JP5677731B2/ja
Publication of JP2011000158A publication Critical patent/JP2011000158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677731B2 publication Critical patent/JP5677731B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、被検体を通過した透過X線の強度情報を用いて体内組織の画像再構成を行うX線CT技術に係り、特に、心電同期スキャン機能を備えたX線CT装置に関する。
X線CT装置は、疾患の診断・治療に有益な情報を提供し、今日の医療において重要な役割を果たしている。
近年、心臓や動脈のように拍動で変位する組織を対象とし、所要の心位相区間で組織の画像再構成を可能とするレトロスペクティブ法(Retrospective gating)に基づく心電同期スキャン法が可能なX線CT装置が提案されている(特許文献1参照)。レトロスペクティブ法では、被検体の拍動データ(心電波形等)と画像データとが同時収集され、後々に特定の心位相区間で取得された画像データが任意選択的に抽出され、抽出された画像データを用いて画像再構成が行われる。
特開2003−164446号公報
従来のX線CT装置にあっては、被検体の被ばく線量のうち、レトロスペクティブ法によって事後選択される心位相区間での被ばく線量以外のものは、結果的には無駄な被ばく線量となる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、所要の心位相区間で画像再構成を行えるとともに、被検体の無駄な被ばく線量を解消できるX線CT装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、本発明に係るX線CT装置では、被検体から取得される拍動データに基づき、所要の心位相区間で被検体の断層画像を取得する心電同期スキャン機能を備えたX線CT装置において、心電同期スキャンに先立って予め取得された拍動データに基づき、心電同期スキャン時の被検体の心位相を特定し又は予測し、所要の心位相区間で断層画像が得られるようにスキャンの開始と停止のタイミング制御を行う制御部を備え、前記制御部は、前記予め取得された拍動データに基づき、R波のピークとR波ピークの間隔であるRR間隔の時間を算出し、前記心同期スキャンの開始を指示した時刻の直前のR波ピークから前記RR間隔の時間が経過した時刻に前記心同期スキャンを開始し、前記心同期スキャンを開始した後に到来する2つのR波ピークのうち、2番目のR波ピークが到来する時刻に、前記心同期スキャンを停止することを特徴とする。
本発明によれば、所要の心位相区間で画像再構成を行えるとともに、被検体の無駄な被ばく線量を解消できる。
本発明に係るX線CT装置の実施形態を示す図。 被検体の拍動データを示す図。 図1のスキャン制御部にて実行される心電同期スキャンのタイミングチャート。 図1のスキャン制御部にて実行される心電同期スキャン(RR間隔スキャン)のタイミングチャート。 図1のスキャン制御部にて実行される心電同期スキャン(1心拍限定スキャン)のタイミングチャート(R波延着ケース)。 図1のスキャン制御部にて実行される心電同期スキャン(1心拍限定スキャン)のタイミングチャート(R波早着ケース)。
本発明に係るX線CT装置の実施形態について、添付図面を参照して説明する。
図1は本発明に係るX線CT装置の実施形態を示す図である。
本実施形態のX線CT装置は、被検体から取得される拍動データに基づき、所要の心位相区間で被検体の断層画像を取得する心電同期スキャン機能を備えたX線CT装置1である。このX線CT装置1は、寝台2、ガントリ(回転架台)3及びコンソール4を備える。
寝台2は、被検体Pを載置する天板5と、この天板5をガントリ3に向かって移動させる天板駆動装置6とを用いて構成される。
ガントリ3は、天板5に載置された状態の被検体Pを挿通可能に構成される回転フレーム7の内部に、ガントリ駆動装置8のほか、X線発生管9、X線検出器10、高電圧発生装置11及びデータ収集装置12を有する。
X線発生管9とX線検出器10は、寝台2に載置された被検体Pを挟んで対向配置され、被検体Pの体軸方向と直交するチャンネル方向D1に沿って360°回転するガントリ3と一体となって回転するように構成される。このX線発生管9は、高電圧発生装置11から所要の管電圧の供給を受け、360°回転方向の任意回転位置から管電圧に応じたエネルギーのファンビームX線を被検体Pに向かって放射する。一方、X線検出器10は、複数のX線検出素子がチャンネル方向D1およびスライス方向D2の各方向に2次元配置されて成るX線検出素子アレイにより構成される。
データ収集装置12は、ヘリカルスキャンなどでX線検出素子アレイの各X線検出素子に蓄積され、被検体Pを通過した透過X線の強度情報を保有する蓄積電荷をX線検出信号として読み出し、ディジタルデータに変換してコンソール4に送る。
コンソール4は、前処理部13、再構成処理部14、画像記憶部15、画像処理部16、入力装置17、表示装置18及びスキャン制御部19を有する。前処理部13は、データ収集装置12から送られてくるディジタルデータに対して感度補正等の処理を施して投影データとする。投影データは、再構成処理部14に送られる。
再構成処理部14は、前処理部13から収集した投影データを用いた再構成処理にて画像データを生成し、画像記憶部15に記憶する。画像処理部16は、画像記憶部15に記憶された画像データに基づいて画像(断層画像や3次元画像の静止画又は動画)を生成する。
入力装置17は、画像のコントラスト、静止画/動画の切り替え及び関心領域などの各種の表示条件の設定を可能とする。表示装置18は、画像処理部16で生成された画像を表示条件に応じて表示する。
スキャン制御部19は、ユーザ設定に基づき、天板駆動装置6、ガントリ駆動装置8、高電圧発生装置11、データ収集装置12などの各システム構成を制御するとともに、心電同期スキャンを実行する。
スキャン制御部19による心電同期スキャンは、この心電同期スキャンに先立って被検体Pから予め取得された心電波形や心位相を示す拍動データ(以下、基準拍動データ(図2参照))に基づき、心電同期スキャン時の被検体Pの心位相を特定し又は予測し、所要の心位相区間で断層画像が得られるようにスキャンの開始と停止のタイミング制御を行う。なお、基準拍動データは、公知の心電装置(心電計)Qを用いて取得され(図1参照)、例えば、被検体Pを寝台2の天板5に載置してからスキャンを開始するまでの間に取得され或いは過去の心機能検査で取得されたものが用いられる。
以下、スキャン制御部19にて実行される心電同期スキャンを、隣り合う2つのR波ピークの心位相区間(RR間隔)でスキャンを同期させる例に基づいて説明する。
(ステップ101)
スキャン制御部19は、心電装置Qから直接又は記憶媒体を介して基準拍動データを受け取り、内部メモリに記憶する。そして、スキャン制御部19は、受け取った基準拍動データ(図2参照)に示される心電波形のR波ピークとR波ピークの間隔の時間(TRR)を算出する。
(ステップ102)
スキャン制御部19は、心電同期スキャンに臨んで天板5に載置された被検体Pから心電装置Qを用いて取得される拍動データをリアルタイムで読み込む。
(ステップ103)
図3はスキャン制御部19にて実行される心電同期スキャンのタイミングチャートである。
スキャン制御部19は、ステップ102で読み込んだリアルタイムの拍動データを参照し、R波ピーク(R2)とR波ピーク(R3)の心位相区間(RR間隔)を対象とした断層画像を生成するのに必要なスキャン開始の心位相の到来時刻を予測する。
スキャン開始の心位相の到来時刻は、例えば、「スキャン開始前の直近のR波ピーク(R1)の到来時刻」から「ステップ101で算出したRR間隔の時間(TRR)−露光時間(T/2)」が経過した時刻として算出される。なお、露光時間(T)は、主として心位相1点(例えばR波ピーク(R2))の断層画像生成に必要となる投影データを得るためのスキャン時間であり、X線検出器10のX線検出素子(例えば、フォトダイオード)にX線検出信号(電荷)が十分蓄積されるまでの所要時間である。従って、スキャンの開始から停止までの心位相区間(スキャン区間)は、画像再構成の対象とする心位相区間(再構成区間)よりも広範なものとなる(図3参照)。
(ステップ104)
スキャン制御部19は、ステップ102で読み込んだリアルタイムの拍動データに基づいて、スキャン停止の心位相の到来時刻を予測する。
スキャン停止の心位相の到来時刻は、例えば、「スキャン開始後の直近のR波ピーク(R2)の到来時刻」から「ステップ101で算出したRR間隔の時間(TRR)+露光時間(T/2)」が経過した時刻として算出される。このようにして、スキャン制御部19は、RR間隔に再構成区間を同期させる心電同期スキャンを実行する。
ところで、心電同期スキャンの最中に期外収縮による不整脈や心拍異常などの心拍変動が生じうる。心拍変動が生じると、基準拍動データに基づく予測に反してR波ピーク(R2)の到来が遅延したり早まったりする。
R波ピーク(R2)が予測に反して遅延した場合、スキャン制御部19は、図4に示すよう、最初のR波ピーク(R2)が到来する随分前の心位相からスキャンを開始することがある。この場合、スキャン制御部19は、ステップ101〜ステップ104のスキャン停止の心位相予測処理に基づき、再構成区間がRR間隔を包含するようにスキャンのタイミング制御を行う。すなわち、スキャン制御部19は、RR区間を対象とした断層画像が得られるまで、1心拍分の心位相区間に限定することなくスキャンを延長(スキャン区間を拡大)する。
他方、心拍異常が生じ、基準拍動データに基づく予測に反してR波ピーク(R2)の到来が早まった場合、スキャン制御部19は、最初のR波ピーク(R2)の画像再構成が不能となる心位相からスキャンを開始することになる。
この場合、スキャン制御部19は、ステップ101〜ステップ104のスキャン停止の心位相予測処理に基づき、再構成区間がR波ピーク(R3)とこれ以降のR波ピーク(図示省略)の心位相区間(RR間隔)を包含するようにスキャンのタイミング制御を行う。すなわち、スキャン制御部19は、R波ピーク(R2)の到来が遅延した場合と同様にRR区間を対象とした断層画像が得られるまで、1心拍分の心位相区間に限定することなくスキャンを延長(スキャン区間を拡大)する。
(スキャン計画の変更)
スキャン制御部19は、R波ピーク(R2)の到来が予測に反して遅延し或いは早まった場合、スキャン区間を拡大することなく1心拍分の心位相区間に限定するスキャン計画変更機能を有する。
図5はスキャン制御部19にて実行される心電同期スキャン(1心拍限定スキャン)のタイミングチャート(R波延着ケース)である。
スキャン制御部19は、例えばR波ピーク(R2)が予測に反して遅延したとき、R波ピーク(R2)に続くR波ピーク(R3)の到来を待つことなく(スキャン区間にRR間隔が含まれなくても)、スキャン開始時刻の心位相を基準として1心拍分の断層画像が得られる心位相が到来した時点でスキャンを強制的に停止する。
1心拍分の心位相区間は、例えば、ステップ101で受け取った基準拍動データに示される心電波形とステップS102で読み込んだ拍動データに示される心電波形とのパターンマッチングにより判断される。
図6はスキャン制御部19にて実行される心電同期スキャン(1心拍限定スキャン)のタイミングチャート(R波早着ケース)である。
スキャン制御部19は、R波ピーク(R2)の到来が予測に反して早まったとき、R波ピーク(R2)の画像再構成が不能となる心位相からスキャンを開始することになる。この場合、スキャン制御部19は、2つのR波ピーク(R3及びそれ以降のR波ピーク)の到来を待つことなく(スキャン区間にRR間隔が含まれなくても)、スキャン開始時刻の心位相を基準として1心拍分の断層画像が得られる心位相が到来した時点でスキャンを強制的に停止させる。
1心拍分の心位相区間は、例えば、ステップ101で受け取った基準拍動データに示される心電波形とステップS102で読み込んだ拍動データに示される心電波形とのパターンマッチングにより判断される。
次に、効果を説明する。
X線CT装置1にあっては、
(1)心電同期スキャンに先立って予め取得された基準拍動データに基づき、心電同期スキャン時の被検体Pの心位相を特定し又は予測し、所要の心位相区間で断層画像が得られるようにスキャンの開始と停止のタイミング制御を行うスキャン制御部19を備える。このため、ユーザが意図した特定の心位相区間に限定したスキャンが可能となる。その結果、所要の心位相区間で画像再構成を行えるとともに、レトロスペクティブ法とは異なって被検体の無駄な被ばく線量を解消できる。
(2)スキャン制御部19は、隣り合う2つのR波ピーク(R2、R3)の間隔を対象とする1心拍分に限定した断層画像が得られるように、スキャンの開始と停止を行う。このため、1心拍分の心位相区間の中で比較的穏やかな心位相区間が連続する部分が最大となる。従って、1心拍分の心位相区間に亘って高精度の画像再構成が可能となる(精密な断層画像が得られる)。
(3)スキャン制御部19は、拍動データに基づく予測に反してR波ピーク(R2)の到来が遅延した場合、隣り合う2つのR波ピーク(R2、R3)の到来を待つことなく、スキャン開始時刻の心位相を基準として1心拍分に限定した断層画像が得られるようにスキャンの強制停止を行う。このため、心拍変動が生じたときでも、(1)と同様の効果を得ることができる。
(4)スキャン制御部19は、拍動データに基づく予測に反してR波ピーク(R2)の到来が遅延した場合、隣り合う2つのR波ピーク(R2、R3)の間隔を対象とする1心拍分の断層画像が得られるようにキャンを延長する。このため、心拍変動が生じたときでも、(1)と同様の効果を得ることができる。
(5)スキャン制御部19は、拍動データに基づく予測に反してR波ピーク(R2)の到来が早くなった場合、隣り合う2つのR波ピーク(R3及びこれ以降のR波ピーク)の到来を待つことなく、スキャン開始時刻の心位相を基準として1心拍分に限定した断層画像が得られるようにスキャンの強制停止を行う。このため、心拍変動が生じたときでも、(1)と同様の効果を得ることができる。
(6)スキャン制御部19は、拍動データに基づく予測に反してR波ピーク(R2)の到来が早くなった場合、隣り合う2つのR波ピーク(R3及びこれ以降のR波ピーク)の間隔を対象とする1心拍分の断層画像が得られるようにスキャンを延長する。このため、心拍変動が生じたときでも、(1)と同様の効果を得ることができる。
以上、本発明に係るX線CT装置を1つの実施形態に基づき説明してきたが、具体的な構成については、本実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載の発明の要旨を逸脱しない限り設計の変更や追加等は許容される。
例えば、スキャン制御部は、RR間隔の時間などを用いてR波ピークの到来時刻を予測する例を示したが、心電同期スキャン前に取得した基準拍動データに示される心電波形と心電同期スキャン時に読み込んだ拍動データに示される心電波形とのパターンマッチングにより、R波ピークの到来時刻を予測するようにしてもよい。
また、スキャン制御部は、心電波形のR波ピークを指標としてR波ピークの到来時刻を予測する例を示したが、心電波形のP波、T波、U波などのピークその他の位相を指標として着目する心位相の到来時刻を予測するようにしてもよい。
1……X線CT装置, 2……寝台, 3……ガントリ(回転架台), 4……コンソール, 5……天板, 6……天板駆動装置, 7……回転フレーム, 8……ガントリ駆動装置, 9……X線発生管, 10……X線検出器, 11……高電圧発生装置, 12……データ収集装置, 13……前処理部, 14……再構成処理部, 15……画像記憶部, 16……画像処理部, 17……入力装置, 18……表示装置, 19……スキャン制御部, P……被検体, Q……心電装置, D1……チャンネル方向, D2……スライス方向.

Claims (5)

  1. 被検体から取得される拍動データに基づき、所要の心位相区間で被検体の断層画像を取得する心電同期スキャン機能を備えたX線CT装置において、
    前記心電同期スキャンに先立って予め取得された拍動データに基づき、心電同期スキャン時の被検体の心位相を特定し又は予測し、前記心位相のうち特定の心位相を基準として、1心拍分に限定した心位相区間で断層画像が得られるようにスキャン開始と停止のタイミング制御を行う制御部を備え、
    前記制御部は、前記予め取得された拍動データに基づき、R波ピークとR波ピークの間隔であるRR間隔の時間を算出し、前記心同期スキャンの開始を指示した時刻の直前のR波ピークから前記RR間隔の時間が経過した時刻に前記心同期スキャンを開始し、前記心同期スキャンを開始した後に到来する2つのR波ピークのうち、2番目のR波ピークが到来する時刻に、前記心同期スキャンを停止することを特徴とするX線CT装置。
  2. 被検体から取得される拍動データに基づき、所要の心位相区間で被検体の断層画像を取得する心電同期スキャン機能を備えたX線CT装置において、
    前記心電同期スキャンに先立って予め取得された拍動データに基づき、心電同期スキャン時の被検体の心位相を特定し又は予測し、前記心位相のうち特定の心位相を基準として、1心拍分に限定した心位相区間で断層画像が得られるようにスキャン開始と停止のタイミング制御を行う制御部を備え、
    前記制御部は、前記予め取得された拍動データに基づき、R波ピークとR波ピークの間隔であるRR間隔の時間を算出し、前記心同期スキャンの開始を指示した時刻の直前のR波ピークから前記RR間隔の時間が経過した時刻に前記心同期スキャンを開始し、前記心同期スキャン開始時刻から、前記RR間隔の時間が経過した時刻に、前記心同期スキャンを停止することを特徴とするX線CT装置。
  3. 前記制御部は、前記心同期スキャン開始直前のR波ピークが到来する時刻から前記RR間隔の時間が経過した時刻より、X線検出素子にX線検出信号が十分蓄積されるのに必要な露光時間分、さらに前の時刻に前記心同期スキャンを開始すること、
    を特徴とする請求項1または2に記載のX線CT装置。
  4. 前記制御部は、前記心同期スキャンを開始した後に到来する2つのR波ピークのうち、2番目のR波ピークが到来する時刻から、X線検出素子にX線検出信号が十分蓄積されるのに必要な露光時間分、後の時刻に前記心同期スキャンを停止すること、
    を特徴とする請求項1に記載のX線CT装置。
  5. 前記制御部は、前記心同期スキャン開始時刻から、前記RR間隔の時間とX線検出素子にX線検出信号が十分蓄積されるのに必要な露光時間とを加算した時間が経過した時刻に、前記心同期スキャンを停止すること、
    を特徴とする請求項2に記載のX線CT装置。
JP2009143182A 2009-06-16 2009-06-16 X線ct装置 Expired - Fee Related JP5677731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009143182A JP5677731B2 (ja) 2009-06-16 2009-06-16 X線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009143182A JP5677731B2 (ja) 2009-06-16 2009-06-16 X線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011000158A JP2011000158A (ja) 2011-01-06
JP5677731B2 true JP5677731B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=43558641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009143182A Expired - Fee Related JP5677731B2 (ja) 2009-06-16 2009-06-16 X線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5677731B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102985011B (zh) 2011-07-13 2016-10-05 东芝医疗系统株式会社 X射线计算机断层摄影装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000262513A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
DE19957083B4 (de) * 1999-11-28 2004-11-18 Siemens Ag Verfahren zur Untersuchung eines eine periodische Bewegung ausführenden Körperbereichs
DE102005036963B3 (de) * 2005-08-05 2007-02-15 Siemens Ag Medizinisches Bildaufnahmeverfahren und zugehörige Vorrichtung
JP5562533B2 (ja) * 2007-08-29 2014-07-30 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置および断層撮影方法
WO2009056999A2 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Prospective cardiac gating in computed tomography

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011000158A (ja) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11766231B2 (en) System and method of image improvement for multiple pulsed X-ray source-in-motion tomosynthesis apparatus using electrocardiogram synchronization
JP5562533B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置および断層撮影方法
US7020511B2 (en) Method for three dimensional cine EBA/CTA imaging
JP5390132B2 (ja) X線ct装置
JP2004531343A (ja) コンピュータ断層撮影
JP2000262519A (ja) 心拍ゲート式コンピュータ断層撮影システム
JP2001190547A (ja) 周期的運動を行う身体範囲の検査方法
JP2010510856A (ja) Ecgゲーテッド・コンピュータ・トモグラフィにおける再構成ウィンドウ適合
US11160523B2 (en) Systems and methods for cardiac imaging
JP2004065982A (ja) 周期的に運動する検査対象物の画像を撮影する画像式医用検査装置および周期的に運動する検査対象物の3次元測定データの取得方法
US6959067B2 (en) X-ray imaging method and a 3D-rotational X-ray apparatus for applying this method
JP5022612B2 (ja) X線ct装置
JP3819283B2 (ja) X線ct装置
WO2004071301A1 (ja) X線ct装置
JPWO2013047439A1 (ja) X線ct装置及び画像補正方法
JP2005040602A (ja) 被検体の周期的な運動を行なう部位の検査方法およびこの方法を実施するためのct装置
JP4503727B2 (ja) X線ct装置
JP2001161680A (ja) 同期心臓走査の間にx線照射量を制御するための方法及び装置
JP5677731B2 (ja) X線ct装置
JP2000262513A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
US20030161440A1 (en) Method and apparatus for cine EBA/CTA imaging
JP4625565B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP2006218300A (ja) 心臓の断層撮影画像の作成方法および断層撮影装置
CN103800026B (zh) 一种心脏ct扫描的控制方法、系统及ct机
JPH0910206A (ja) X線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20111206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees