JP4679806B2 - 再使用可能な印刷版 - Google Patents

再使用可能な印刷版 Download PDF

Info

Publication number
JP4679806B2
JP4679806B2 JP2003169015A JP2003169015A JP4679806B2 JP 4679806 B2 JP4679806 B2 JP 4679806B2 JP 2003169015 A JP2003169015 A JP 2003169015A JP 2003169015 A JP2003169015 A JP 2003169015A JP 4679806 B2 JP4679806 B2 JP 4679806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing plate
reusable
organic compound
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003169015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004042633A (ja
Inventor
グトフライシュ マルティン
エリク ハウプトマン ゲラルト
ラツェル ハラルト
パイター ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2004042633A publication Critical patent/JP2004042633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4679806B2 publication Critical patent/JP4679806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/006Printing plates or foils; Materials therefor made entirely of inorganic materials other than natural stone or metals, e.g. ceramics, carbide materials, ferroelectric materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1008Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1041Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by modification of the lithographic properties without removal or addition of material, e.g. by the mere generation of a lithographic pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N3/00Preparing for use and conserving printing surfaces
    • B41N3/006Cleaning, washing, rinsing or reclaiming of printing formes other than intaglio formes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷面を有する、特にオフセット印刷で使用するための再使用可能な印刷版(Druckform)および再使用可能な印刷版に像形成するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
印刷版は、所定の印刷模様、所定の画線(Sujet)または像を刷版材料に施与するために、印刷機の印刷ユニットで使用される。通常の刷版材料は、紙、厚紙、ボール紙、有機ポリマー、テキスタイルなどである。この場合、主として印刷版表面の一部であるその印刷面上に、印刷すべき模様が永続的に施与、構造化、または描かれている印刷版が使用される。このような印刷版は、1回しか使用することができない。様々な理由から、複数回使用することができる、特に、複数回描き込むことができるか、複数回像形成することができる印刷版を使用することが望ましい。言い換えると、第1の像で構造化した後に、これを消去して、第2の像で構造化することができる印刷面が、特に重要である。この記載に関連して、再使用可能な印刷版とは、複数回、異なる像で構造化することができる印刷面を備えた印刷版のことである。
【0003】
オフセット印刷では、異なる濡れ特性領域への、特に、親水性/疎油性および疎水性/親油性領域への印刷面の構造化が存在する。オフセット印刷は、印刷版上での親油性物質、特に油状流体または液体と、親水性物質、特に水性流体または液体との非混合性を利用することに基づき、その際、親油性物質またはインキまたは印刷インキは、印刷面の画線部領域に、また親水性物質または水は、印刷面の非画線部領域に固定される。適切に準備された印刷面を親水性および親油性物質で濡らすと、非画線部領域は好ましくは、親水性物質を保有し、親油性物質をはじき、一方、画線部領域は、親油性物質を受け入れ、親水性物質を拒否する。結果として、親油性物質は適切に、像をその上に固定すべき材料の表面に転写される。それに対応して、ドライオフセット印刷でも、異なる濡れ特性領域への印刷面の構造化が存在する。
【0004】
文献では、再使用可能な、特に再描き込み可能な印刷版に関する様々なコンセプトが紹介および検討されている。
【0005】
EP第0911154A1号では、印刷版表面のための材料として、チタン酸塩(TiO2)またはジルコン酸塩(ZnO2)が提案されていて、これらは、そのままのセラミックの形または様々な混合比で他の金属添加物を伴うセラミックの形で存在してよい。この表面は、励起されていない状態では疎水性であるが、紫外線を照射することにより、親水性の状態に変えることができる。加温することにより、このスイッチプロセスを再び元に戻すことができる。紫外線をプレートの表面全体に照射し、印刷の際にインキを案内すべき領域を、マスクもしくはフィルムで被覆することで、像の付与を行う。消去のために引き続き、像領域を熱により、例えばレーザー光線で元に戻す。
【0006】
このような金属酸化物表面の疎水性は特に、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)、X線光電子分光法(XPS)、原子間力顕微鏡(AFM)などによる測定により確認することができるように、空気中で、炭化水素で汚染された表面に基づく。たしかに、UV光線または湿式化学により表面を親水化することはできるが、これは、空気中で貯蔵すると数時間以内に再び、制御不可能に疎水化される。したがって、規定の永続的な疎水性は、出発状態のままでは存在しない。
【0007】
さらに、その印刷模様を変えることができる印刷版を使用することが、例えばEP第0962333A1号から知られている。この場合、印刷版表面の上に、疎水性または親水性物質を施与し、引き続き、印刷版表面を水で濡らし、さらに印刷版表面にインキを施与する。親水性または疎水性特性に基づき、水による濡れプロセスで、水は親水性表面領域に引き寄せられ、したがって親水性表面領域は続いて、印刷インキで被覆されても、印刷インキをもはや吸収しない。所定の回数の印刷プロセスの後に、施与されている印刷模様は再び除去される。引き続き、印刷版を新たな印刷模様で構造化するか、それに描き込むことができる。この場合、印刷版表面を被覆するための材料として、チオール化合物を使用することが知られている。熱を作用させて再び、チオール化合物を、印刷版表面から除去する。
【0008】
文献EP第0962333A1号の技術的教示に従い処理する場合、任意の未処理表面上に規定の高度に配向されている単分子膜を製造することは、非常にコストと時間がかかる。特に、金基板およびチオール基(−SH)を有する使用される自己組織化分子の費用も、可能な工業的適用を妨げる。
【0009】
【特許文献1】
EP第0911154A1号
【特許文献2】
EP第0962333A1号
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、像を複数回生じさせ、そして消去することができる印刷面を備えている再使用可能な印刷版を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明ではこの課題は、請求項1に記載の特徴を有する再使用可能な印刷版により解決される。本発明の有利な変形形態は、従属請求項で特徴付けられている。
【0012】
本発明では、極性領域が酸のような性質を有する少なくとも1種の両親媒性有機化合物で処理された金属酸化物表面を有する印刷面を備えた再使用可能な、特に再描き込みまたは再像形成可能な印刷版を提案する。両親媒性有機化合物は、界面活性剤のような化合物であってよい。両親媒性有機化合物は、脂肪族または芳香族基で置換された無機または有機酸であってよく、これらの酸は、周期系の第IV、VまたはVI主族からなる少なくとも1種の元素、特に、炭素(C)、リン(P)、イオウ(S)または窒素(N)を有する。基は、非置換または置換された脂肪族化合物あるいは置換または非置換の芳香族化合物である。基は特に、部分的に、または完全にハロゲン化、特にフッ素化されていてよい。基は特に、炭素鎖を有してよく、その際、炭素の数は、12個以上、25個以下である。
【0013】
両親媒性有機化合物は一実施形態では、ヒドロキサム酸またはホスホン酸であってよい。特に、本発明による再使用可能な印刷版の好ましい一実施形態での両親媒性有機化合物は、n−ヘプタデカン−ヒドロキサム酸{CH3−(CH216−C(O)−NH−OH}またはn−オクタデカン−ホスホン酸{CH3−(CH217−P(O)−(OH)2}であってよい。金属酸化物表面は、自然酸化チタン表面、自然酸化特殊鋼表面、例えばハステロイ、自然酸化アルミニウム表面、チタン酸塩(TiO2)およびジルコン酸塩(ZnO2)であってよい。したがって本発明は特に、工業的な粗い金属酸化物表面を両親媒性の界面活性剤のような有機化合物で処理する、殊に、両親媒性の界面活性剤のような有機化合物を工業的な粗い金属酸化物表面に施与または被覆するという考えに基づいている。したがって再使用可能な印刷版は、特に(ナノ分野では)再被覆可能な印刷版と記載することもできる。
【0014】
言い換えると、本発明による印刷版は、両親媒性有機化合物の作用により金属酸化物表面上に保持される表面を有する。本発明による印刷版を準備するためのベースとなる方法の詳細に関しては、下記で詳述する。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明による再描き込み可能な印刷版は、オフセット印刷法で、特に直接または間接平板印刷で特に有利に使用することができる。したがって特に、再描き込み可能なオフセット印刷版または(ナノ分野では)再被覆可能なオフセット印刷版と称することもできる。
【0016】
界面活性剤様の両親媒性有機化合物を用いると、再現性と定義される疎水性金属酸化物表面、特に酸化チタン表面を製造することができる。両親媒性有機化合物で処理された印刷面は、疎水性であってよい。これに対して、親水性置換基または末端をもつ界面活性剤様の両親媒性の化合物により、再現性と定義される親水性金属酸化物表面を製造することもできる。親水性置換基をもつ界面活性剤様の両親媒性化合物により処理された印刷面は、親水性であってもよい。好ましい一実施形態では、両親媒性の界面活性剤のような有機化合物は、n−ヘプタデカン−ヒドロキサム酸(CH3−(CH216−C(O)−NH−OH)−、さらに、その互変異性体−および/またはn−オクタデカン−ホスホン酸(CH3−(CH217−P(O)−(OH)2)である。金属酸化物表面は、インキを導く疎水性の状態になるが、これは、オフセット印刷法のための像形成の出発状態として役立ちうる。この疎水性金属酸化物表面の、水に対して測定される接触角は、実数間の数値からの値80から120度である。次いで、金属酸化物表面を、制御されたエネルギー供給により、インキを導く親水性の状態にすることができる。親水性状態での、水に対して測定される接触角は、実数間の数値からの値0から10度である。したがって両方の状態間の差は、オフセット印刷のために十分に大きい。本発明による印刷版は、特に、親水性および疎水性状態にスイッチ可能である。本発明による再描き込み可能な印刷版を、親水性状態の領域と疎水性状態の領域とで構造化した後に、オフセット印刷法を実施することができる。
【0017】
本発明による再使用可能な印刷版は、異なる位相および幾何特性を有する様々な実施形態で実施することができる。本発明による印刷版は、充実シリンダの表面として、または中空シリンダの表面として実現することができる。充実または中空のシリンダは特に、直円筒であってもよい。表面とは特に、外側表面のことである。この他に、本発明による印刷版は、スリーブとして、またはプレートとして形成されてもよい。スリーブは、2つの表面(内表面および外表面)を有し、2つのエッジ(Raender)を有する。スリーブは、均一な直径、特に内径または外径を有するシリンダ形として(円柱中空シリンダ形)、または可変性の、特に均一に減少または増加する直径、特に内径または外径を有する円錐形であってよい。内径および外径は様々に変動してよい。したがって、これは、位相的な意味において、複雑に関連している対象である。プレートは、2つの表面(上面および下面)を有し、1つのエッジを有する。したがって、これは、位相的な意味において、単純に関連している対象である。プレートは特に、平行六面体または長方形であってよい。
【0018】
本発明による再使用可能な印刷版は、印刷ユニット(Druckwerk)中で、特にオフセット印刷ユニット中で使用することができる。これは、印刷シリンダの表面を形成するか、シリンダの表面に取り付けることができる。したがって本発明による印刷ユニットは、少なくとも1個の本発明による再使用可能な印刷版を特徴とする。本発明による印刷ユニットは、印刷機、特にオフセット印刷機の部材であってよい。印刷機は、シート(bogenverarbeitende)またはウェブ(bahnverarbeitende)印刷機であってよい。シート印刷機は、1つの給紙装置、いくつかの印刷ユニットおよび1つの排紙装置を有してよい。本発明による印刷機は、少なくとも1個の本発明による印刷ユニットを有する。
【0019】
様々な有利な変形形態を有する再使用可能な、特に再描き込み可能または再像形成可能な印刷版に像形成するための本発明による方法も、本発明による再使用可能な印刷版に関連している。本発明による方法は、印刷版が特にオフセット印刷に適すように、本発明による印刷版を複数回像形成し、消去することができる循環プロセスを提供するという努力に基づく。像形成するための本発明による方法は、印刷ユニットまたは印刷機の内部でも、外部でも実施することができる。印刷面は像に応じて、マスクのような版下を通して露光することにより加工することができる。しかし、デジタル情報を用いた点状での直接的な露光が好ましい。
【0020】
再使用可能な印刷版に像形成するための本発明による方法は、次のステップを包含する:少なくとも1種の両親媒性有機化合物で処理された金属酸化物表面を有する印刷面を備えた再使用可能な、特に再描き込み可能または再像形成可能な印刷版を準備する。再描き込み可能な印刷版は特に、本記載の上記で詳述されているように形成することができる。選択的に、特に空間的および時間的に選択的に、点状に印刷面にエネルギーを供給することにより、像を生じさせる。言い換えると、デジタルによる像形成を実施する。像形成により、印刷版を疎水性の状態から、親水性の状態に変える。特にオフセット印刷法で、刷版材料に印刷した後に、全面にエネルギーを供給することにより、像を消去する。新たに像形成できるように、再使用可能な印刷版を準備するために、印刷版の印刷面を、両親媒性有機化合物の溶液で処理する。言い換えると、印刷版の準備を、繰り返すまたは反復する。このようにして、像形成および消去のステップを複数回、様々な印刷模様または画線で実施することができる。本発明による方法により、循環プロセスが可能である。
【0021】
本発明による方法では有利には、再使用可能な印刷版を準備するステップは、極性領域が酸のような性質を有する両親媒性有機化合物で印刷面を処理することを包含する:印刷面を、ほぼ飽和限界の適切な濃度、好ましくは濃度1mmol/lの少なくとも1種の両親媒性有機化合物を含有する水溶液(純水でもよい)またはアルコール溶液、特にエタノールで濡らす。このステップにより、金属酸化物表面を、両親媒性有機化合物にさらす。言い換えると、両親媒性有機化合物を施与する。この施与または停止は、好ましい変形形態では、超音波浴中で行うことができる。金属酸化物表面、特に二酸化チタン表面に両親媒性有機化合物の分子を施与するか、該表面を該分子で停止または被覆することは、僅か数秒で行うことができ、その際、金属酸化物表面を溶液にさらして、例えば溶液に浸漬して、濡れ特性の肉眼的に確認することができる変化を惹起する。
【0022】
本発明による方法では有利には、再使用可能な印刷版を準備するステップは、次のステップを包含する:印刷面を、UV−光源を金属酸化物表面に照射することにより清浄化する。処理された金属酸化物表面の非付着性化合物を除去する。処理された金属酸化物表面のこの清浄化は特に、アルコール溶液、好ましくはエタノールで行うことができる。処理され、清浄化された金属酸化物表面を、無水プロセスガス、特に窒素を用いて乾燥させる。
【0023】
有利には、本発明による方法、特に再使用可能な印刷版の準備は、金属酸化物表面を調製するための次のステップを包含する。金属酸化物表面は、次の表面の群からの表面であってよい:自然酸化チタン表面、自然酸化特殊鋼表面、自然酸化アルミニウム表面、チタン酸塩およびジルコン酸塩。より正確に記載すると、再使用可能な印刷版の第1の準備に、調製のための次のステップを前配置することができる。金属酸化物表面を予備清浄化する。清浄化には、アセトン、エタノール、イソプロパノール、酢酸エチルまたは他の適切な有機溶剤ですすぐステップが包含されてよい。目的は特に、表面の脱脂である。次いで、金属酸化物表面を、H2O4体積部中、25%NH4OH溶液1体積部および30%H22溶液1体積部の組成を有する水溶液に、温度約60℃で、約10分間さらす。このステップは特に、自然酸化チタン表面に有利である。目的は特に、金属酸化物表面上に存在する炭化水素の酸化である。メインの清浄化は、金属酸化物表面をエッチングすることにより行うことができる。エッチングは、H2O20体積部中、40%HF溶液1体積部および30%H223体積部の組成を有する溶液により、室温で、約1分間実施することができる。目的は特に、複数の個々の金属酸化物層を除去し、金属酸化物表面を規定されている粗さに調整することである。規定されている酸化膜、特に親水性表面を、清浄化され、エッチングされた表面の酸化により達成することができる。酸化のために表面を、H2O4体積部中、25%NH4OH溶液1体積部および30%H22溶液1体積部の組成を有する溶液に、温度約60℃でさらすことができる。規定されている酸化膜をエッチングおよび製造するステップは特に、自然酸化チタン表面に有利である。
【0024】
本発明による方法の好ましい一実施形態では、電磁放射線を用いて、選択的に点状にエネルギーを供給して、親水化させることにより、印刷面に像を生じさせる。電磁放射線は、150から1200ナノメートルの波長であってよい。特に、赤外スペクトル領域のエネルギーを供給することができる。好ましくは約1100ナノメータの波長を有するレーザーにより、デジタル像形成を行うことができる。好ましい一実施形態では、印刷面に電磁放射線を照射して、エネルギーを全面に供給し、疎水化させることにより、像を消す。特に、紫外線スペクトル領域で全面照射を行うことができる。好ましい光源は、エキシマーレーザーである。
【0025】
本発明による方法の有利な一実施形態では、刷版材料に印刷した後に、印刷面から印刷インキを取り除くか、これを除去する。特に、慣用のインキ洗浄剤(Farbreiniger)または慣用の洗剤、界面活性剤含有水溶液、例えばEUROSTARの名称で販売されている洗剤を使用して、清浄化を行うことができる。
【0026】
本発明による方法の有利な変形形態では、両親媒性の有機化合物で処理された金属酸化物表面、特に二酸化チタン表面の印刷面の上に選択的に点状にエネルギーを供給して、親水化させることにより像を生じさせた後に、構造化された印刷面を、少なくとも1種の親水性置換基または、末端をもつ両親媒性の有機化合物で処理する。置換基は、化合物の分子の所に頭基を形成しうる。両親媒性の有機化合物は、この記載で示したような化合物であってよい。置換基は特に、1個または複数のNH2−基、1個または複数のCOOH−基または1個または複数のOH−基であってよい。このように、選択的な点状でのエネルギー供給により生じた領域を、置換または末端化されている両親媒性の有機化合物の分子で被覆するか、停止することができる。これらの付加的な方法ステップにより有利には、点状に像形成された領域の親水性の強化および/または安定化が生じる。
【0027】
本発明は、像形成プロセスならびに消去プロセスに関して確実に再現可能な特性を有する再使用可能な、特に再描き込み可能または再像形成可能な印刷版を提供する。印刷面上に像または構造を形成することは簡単で、確実である。両親媒性有機化合物の単層が、金属酸化物表面上に自立形成的に生じなくてもよい。したがって像形成の方法は、本発明による印刷版の準備時間を僅かしか必要としない。特に、オフセット印刷法で使用するための金属酸化物表面に十分に強い疎水性を与えるためには、前記の化合物を数分以内に施与すれば十分である。特に、本発明による方法により、通常の工業的生産方法で製造されるような粗い金属酸化物表面を疎水化することができる。
【0028】
本発明の他の利点および有利な実施形態および変形構成を、次の図面ならびにその記載により示す。
【0029】
両親媒性有機化合物および金属酸化物表面に関する一般性を制限することなく、本発明による再使用可能な印刷版の有利な一実施形態および再使用可能な印刷版に像形成するための本発明による方法の有利な一実施形態を、自然酸化チタン表面およびn−オクタデカン−リン酸をもとに例示する。
【0030】
図1は、本発明による再使用可能な印刷版に像形成するための本発明による方法の有利な一実施形態のフローチャートを示している。チタン表面を有する試料は、Goodfellow社から入手することができる。先ず、処理すべきチタン表面を清浄化するために、これに、紫外線波長領域の光を照射する。再使用可能な印刷版を準備する方法ステップ10には、両親媒性の界面活性剤のような有機化合物を施与することが包含される:チタン表面を、適切な濃度で前記の化合物を含有する溶液で濡らす。チタン表面を、n−オクタデカン−ホスホン酸(ステアリン酸−ホスホン酸)からなる1mMのエタノール溶液に、室温で約5分間浸漬させる。処理されたチタン表面の清浄化を、エタノールですすぐことにより行うが、これは、n−オクタデカン−ホスホン酸溶液からの非付着性化合物を除去する。清浄化され、処理されたチタン表面を、無水の、いわゆる乾燥プロセスガス、ここでは窒素を用いて、完全に乾燥させる。
【0031】
このようにして調製または準備されたチタン表面は疎水性であり、強いUVまたはIR光源で像形成することができる。像形成により、親水性領域が生じる。有利な一実施形態では、光源として、SDL社のダイオードポンピングされる(diodengepumter)イットリウムドーピングFaserlaserを使用する。局所的、選択的なデジタル像形成を、30マイクロメーターサイズの光の点(スポット、1/降下(Abfall)e2)により行うことができる。波長は1100ナノメートル、出力は3ワット、強度またはフルエンスは15から30ジュール/平方センチメートルである。赤外線レーザーを用いるチタン表面の像形成の方法ステップ12で、可視構造または可視模様が生じる。
【0032】
様々な色印象を有するこの可視構造の例を次の表で、極性領域が酸のような性質を有する両親媒性有機化合物で処理されたチタン表面に関してまとめた:
【0033】
【表1】
Figure 0004679806
これに対して、そのままのチタン表面では、次の色印象が観察された。
【0034】
【表2】
Figure 0004679806
極性領域が酸のような性質を有する両親媒性化学的化合物で処理することなく、複数回処理されたチタン表面では、次の例が観察された:
【0035】
【表3】
Figure 0004679806
変数vは、印刷面の走査速度を示している。模様は、全面または画素面で像形成されていてよい。画素サイズは、40マイクロメーターである。
【0036】
様々なレーザーエネルギーにより、異なる色印象が表面上に生じる。色印象は、チタンの酸化物に起因するが、これは、必ずしも化学量論的組成をもたない。XPS測定により、特に前記で詳述したような一回の湿式化学的調製の後には、チタン表面の6ナノメートルの深さに、様々なチタンの酸化段階が存在することが示された。例えば、TiO、TiO2、Ti23および金属のTiが、表面のこの初めの6ナノメートルに存在する。一回のレーザー照射の後に、表面の所の酸化物膜は、6ナノメートルよりも深くなり、XPS法により検出可能な6ナノメートルは、測定精度の範囲内で100%、または完全に、TiO2からなる。一回の全面レーザー処理は、一回の湿式化学的調製の後に、このチタン表面での可逆的(消去可能な)像形成に非常に有利な出発状態である。表面の同じ領域に、IRレーザーを用いて複数回像形成することにより、僅かな色変化が生じたが、これは、この領域の濡れ特性に影響を及ぼさない。言い換えると、疎水性表面を照射すると常に、親水性の表面が生じる。
【0037】
15ジュール/平方センチメートルよりも高い照射を行うと、機能性印刷版を得ることができる。30ジュール/平方センチメートルから、特に良好な品質が達成される。
【0038】
印刷14の第3の方法ステップで、オフセット印刷法により、画線の複写を刷版材料上に行う。場合によって、印刷の後に、適切な組成の溶液と接触させることにより、チタン表面から印刷インキを除去することができる。有利な実施形態では、EUROSTAR社のインキ洗浄剤を使用する。
【0039】
消去18の第4のステップで、チタン表面の全面を、約172ナノメートルの波長の紫外光に約5分間さらす。光源として、20ワットの電力で5ワットの光学的出力を有するXeradex社のキセノン−エキシマーレーザー(OSRAM)を使用する。
【0040】
ここで、再使用可能な印刷版を準備するステップ10から開始される、個々のステップの繰り返し110が可能である。この循環プロセスは、30分未満以内に実施することができる。
【0041】
図2は、印刷面が、極性領域で酸のような性質を有する少なくとも1種の両親媒性有機化合物で処理した金属表面を備える本発明による再使用可能な印刷版を、本発明による方法により構造化する際の概略図である。図2は、印刷版30の3つの状態を示していて、その時間的な順序が、矢印で示されている。先ず、全面的に疎水性の印刷面32を有する印刷版30が存在する。点状に局所的に選択される像形成により、親水性領域34を印刷版30の表面に生じさせる。すると、表面は、疎水性領域32と親水性領域34とからなる構造を有するので、特にオフセット印刷法で印刷するために使用することができる。印刷版30の表面を全面的に照射し、極性領域が酸のような性質を有する両親媒性有機化合物で処理すると、印刷版は再び全面的に、疎水性印刷面32を有するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による再使用可能な印刷版に像形成するための本発明による方法の有利な一実施形態を示すフローチャートである。
【図2】印刷面が、少なくとも1種の両親媒性有機化合物で処理した金属表面を備えている本発明による再使用可能な印刷版の、本発明の方法による構造化を示す略図である。
【符号の説明】
10 再使用可能な印刷版を準備するステップ
12 印刷面に像を生じさせるステップ
14 印刷ステップ
16 像を消去するステップ
30 印刷版
32 疎水性領域
34 親水性領域
110 個々のステップの繰り返し

Claims (15)

  1. 印刷面を有する、特にオフセット印刷で使用するための再使用可能な印刷版において、印刷面が、極性領域が酸のような性質を有するヒドロキサム酸及びホスホン酸から選択される少なくとも1種の両親媒性有機化合物で処理した金属酸化物表面を有し、
    前記両親媒性有機化合物での前記印刷面の処理が
    (A)前記印刷面を、極性領域が酸のような性質を有するヒドロキサム酸及びホスホン酸から選択される少なくとも1種の両親媒性有機化合物の溶液と、接触させて反応させる工程と、
    (B)未反応の両親媒性有機化合物を前記印刷面から除去する工程
    有し、
    前記両親媒性有機化合物の極性領域と結合する基が、脂肪族基または芳香族基であり、かつ炭素数が12個以上、25個以下である炭素鎖を有する
    ことを特徴とする、再使用可能な印刷版。
  2. 印刷面を有する、特にオフセット印刷で使用するための再使用可能な印刷版において、印刷面が、極性領域が酸のような性質を有するヒドロキサム酸及びホスホン酸から選択される少なくとも1種の両親媒性有機化合物で処理した金属酸化物表面を有し、
    前記両親媒性有機化合物での前記印刷面の処理が
    (A)前記印刷面を、極性領域が酸のような性質を有するヒドロキサム酸及びホスホン酸から選択される少なくとも1種の両親媒性有機化合物の溶液と、接触させて反応させる工程と、
    (B)未反応の両親媒性有機化合物を前記印刷面から除去する工程
    を有し、
    前記両親媒性有機化合物が、n−ヘプタデカンヒドロキサム酸{CH3−(CH216−C(O)−NH−OH}および/またはn−オクタデカンホスホン酸{CH3−(CH217−P(O)−(OH)2}である
    ことを特徴とする、再使用可能な印刷版。
  3. 金属酸化物表面が、以下の表面:自然酸化チタン表面、自然酸化特殊鋼表面、自然酸化アルミニウム表面、チタン酸塩およびジルコン酸塩の群からの表面であることを特徴とする、請求項1または2に記載の再使用可能な印刷版。
  4. 処理された印刷面が、両親媒性有機化合物で疎水化されていることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の再使用可能な印刷版。
  5. 印刷版が、充実シリンダの表面、中空シリンダの表面、スリーブ、またはプレートとして形成されていることを特徴とする、請求項1からのいずれか一項に記載の再使用可能な印刷版。
  6. 請求項1からのいずれか一項に記載の少なくとも1個の再使用可能な印刷版を特徴とする、印刷ユニット。
  7. 請求項に記載の少なくとも1個の印刷ユニットを特徴とする、印刷機。
  8. 再使用可能な印刷版に像形成する方法において、
    請求項1からのいずれか一項に記載の印刷面を有する再使用可能な印刷版を準備すること(10)、
    選択的に点状にエネルギーを供給することにより、印刷面に像を生じさせること(12)、
    特にオフセット印刷法で、刷版材料に印刷した後に、全面にエネルギーを供給することにより、像を消去すること(16)
    を特徴とする、再使用可能な印刷版に像形成する方法。
  9. 再使用可能な印刷版を準備することが、ヒドロキサム酸及びホスホン酸から選択される少なくとも1種の両親媒性有機化合物を含有する溶液で印刷面を濡らすことを含むことを特徴とする、請求項に記載の方法。
  10. 再使用可能な印刷版を準備することが、以下のステップ:
    金属酸化物表面にUV光源を照射することにより、印刷面を清浄化するステップと;
    非付着性化合物を、処理された金属酸化物表面から除去するステップと;
    無水プロセスガス、特に窒素を用いて、金属酸化物表面を乾燥させるステップと
    を含むことを特徴とする、請求項8または9に記載の方法。
  11. 再使用可能な印刷版を準備することが、金属酸化物表面を調製するステップを含み、このステップで、金属酸化物表面を予め清浄化することを特徴とする、請求項8、9または10に記載の方法。
  12. 再使用可能な印刷版を準備することが、自然酸化チタン表面を調製するための以下のステップ:
    自然酸化チタン表面をエッチングするステップと、
    エッチング処理された自然酸化チタン表面を酸化処理して、両親媒性有機化合物により処理すべき酸化物膜、特に親水性表面を生じさせるステップと
    を含むことを特徴とする、請求項8から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 特に赤外線スペクトル領域の電磁放射線を用いて、選択的に点状にエネルギーを供給して、親水化させることにより、印刷面上に像を生じさせ、かつ特に紫外線スペクトル領域の電磁放射線を印刷面に照射して、全面にエネルギーを供給することにより、疎水化させて、像を消去することを特徴とする、請求項8から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 印刷面に像を生じさせた(12)後に、印刷面を、少なくとも1種の親水性の置換基または末端をもつ両親媒性の有機化合物で処理することを特徴とする、請求項8から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 刷版材料に印刷した後に、特に慣用のインキ洗浄剤を使用して、印刷面から印刷インキを除去することを特徴とする、請求項8から14のいずれか一項に記載の方法。
JP2003169015A 2002-06-17 2003-06-13 再使用可能な印刷版 Expired - Fee Related JP4679806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10227054A DE10227054B4 (de) 2002-06-17 2002-06-17 Wiederverwendbare Druckform, Druckwerk und Druckmaschine damit sowie Verfahren zur Bebilderung der Druckform

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004042633A JP2004042633A (ja) 2004-02-12
JP4679806B2 true JP4679806B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=29594597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003169015A Expired - Fee Related JP4679806B2 (ja) 2002-06-17 2003-06-13 再使用可能な印刷版

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1375136B1 (ja)
JP (1) JP4679806B2 (ja)
CN (2) CN1329212C (ja)
AT (1) ATE385894T1 (ja)
DE (2) DE10227054B4 (ja)
DK (1) DK1375136T3 (ja)
HK (1) HK1062662A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004007600A1 (de) 2004-02-17 2005-09-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckform mit mehreren flächigen Funktionszonen
ATE378191T1 (de) 2004-07-16 2007-11-15 Heidelberger Druckmasch Ag Wiederverwendbare druckform
DE102005011192A1 (de) 2005-03-09 2006-09-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln einer wiedergebilderbaren Druckform
US8256347B2 (en) 2005-03-09 2012-09-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method and apparatus for treating a reimagable printing plate
US7709185B2 (en) * 2006-03-24 2010-05-04 Heidelberger Druckmaschinen Ag Method for imaging a lithographic printing form
DE102006047596A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Behandlung einer wiederbebilderbaren Druckform
DE102007057798B4 (de) 2006-12-20 2018-12-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Behandeln einer drucktechnischen Oberfläche
JP2008155633A (ja) * 2006-12-20 2008-07-10 Heidelberger Druckmas Ag 再印刷画像形成可能な印刷版の処理方法
US8276512B2 (en) 2006-12-20 2012-10-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Process and apparatus for treating an imaged printing form, re-imageable printing form and machine for processing printing material
DE102007041378B4 (de) 2007-06-01 2010-08-12 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Behandlung einer reversiblen Druckform für das Nass-Offsetverfahren
DE102008027035A1 (de) 2007-06-28 2009-01-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Messfeld zum Bestimmen der Schmiergrenze beim Drucken
DE102008031140A1 (de) 2007-07-19 2009-01-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Behandeln einer rotierenden drucktechnischen Oberfläche mit einer Prozessflüssigkeit
CN101181848B (zh) * 2007-12-27 2011-04-06 中国印钞造币总公司 一种凹印版及其制作方法和真空沉积镀膜装置
CN101628514B (zh) 2008-07-16 2012-05-30 海德堡印刷机械股份公司 通过至少一种液体处理可重复使用的印刷技术表面的方法
US8256346B2 (en) 2008-08-06 2012-09-04 Lewis Thomas E Plateless lithographic printing
US8807029B2 (en) 2008-08-06 2014-08-19 Thomas E. Lewis Plateless lithographic printing
DE102009034237A1 (de) 2008-08-18 2010-02-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum berührungslosen Übertragen von Druckflüssigkeit
CN102209633B (zh) 2008-09-12 2014-01-22 Jp影像有限公司 制备用于印刷的印刷版前体的方法及设备
WO2011046780A1 (en) 2009-10-13 2011-04-21 Nanda Nathan Pulsed high-power laser apparatus and methods
DE102011012891A1 (de) 2010-03-29 2011-09-29 Heidelberger Druckmaschinen Ag Rotationsdruckwerk mit einem Druckformzylinder und einem Übertragungszylinder
DE102011106799A1 (de) 2010-08-04 2012-02-09 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Verfahren zum Wiederbebildern einer abgedruckten Druckform
DE102012021983A1 (de) 2012-06-15 2013-12-19 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum indirekten Auftragen von Druckflüssigkeit auf einen Bedruckstoff
DE102013017055A1 (de) * 2012-11-08 2014-05-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckplatte für den Offsetdruck
DE102012022782A1 (de) 2012-11-22 2013-12-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Reinigungsmittel zum gleichzeitigen Reinigen und Beschichten von Oberflächen
DE102015202048B3 (de) * 2015-02-05 2016-02-25 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Bearbeiten einer Offsetdruckplatte und Offsetdruckmaschine
CN114144306A (zh) * 2019-06-28 2022-03-04 富士胶片株式会社 机上显影型平版印刷版原版、平版印刷版的制作方法及平版印刷方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225778A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用版材及びその再生方法
JP2000289359A (ja) * 1999-02-05 2000-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用版材、その再生方法および印刷装置
JP2001130156A (ja) * 1999-11-09 2001-05-15 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版及びそれを用いたオフセット印刷方法
JP2001226146A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Kawamura Inst Of Chem Res 金属錯体からなる薄膜の形成方法および該薄膜を構成要素とする発光素子
JP2002002137A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の作製方法、平版印刷方法および平版印刷装置
JP2002002136A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版、平版印刷方法および平版印刷装置
JP2002001899A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版、平版印刷方法および平版印刷装置
JP2002001900A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷方法、平版印刷版および平版印刷装置
JP2002166517A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用版材の作製方法、再生方法及び印刷機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19612927B4 (de) * 1995-05-11 2009-12-10 Kodak Graphic Communications Canada Company, Burnaby Druckmaschine und Bilderzeugungsverfahren für eine Druckmaschine
US5743188A (en) * 1995-10-20 1998-04-28 Eastman Kodak Company Method of imaging a zirconia ceramic surface to produce a lithographic printing plate
US6195156B1 (en) * 1997-03-14 2001-02-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming device, image forming process, and pattern forming process, and photosensitive material used therein
EP0903223B1 (en) * 1997-09-12 2002-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing method and printing plate precursor for lithographic printing
EP0924102B1 (en) * 1997-12-19 2003-07-02 Agfa-Gevaert A method for lithographic printing by use of a lithographic printing plate provided by a heat sensitive non-ablatable wasteless imaging element and a fountain containing water-insoluble compounds
DE19826377A1 (de) * 1998-06-12 1999-12-16 Heidelberger Druckmasch Ag Druckmaschine und Druckverfahren
DE19945847A1 (de) * 1998-10-10 2000-06-21 Heidelberger Druckmasch Ag Druckform und Verfahren zum Ändern ihrer Benetzungseigenschaften
DE19910810C2 (de) * 1999-03-11 2001-06-28 Bayer Ag Hydrophilierbare Blockcopolymere, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung
JP2001277465A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷機及び平版印刷方法
DE10021451A1 (de) * 2000-05-03 2001-11-08 Heidelberger Druckmasch Ag Gesteuerte Bebilderung und Löschung einer Druckform aus metallischem Titan
JP3422754B2 (ja) * 2000-05-31 2003-06-30 三菱重工業株式会社 印刷用版材の作製方法、再生方法及び印刷機
DE10037998A1 (de) * 2000-08-04 2002-02-14 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Löschen einer wiederbebilderbaren Druckform

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000225778A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用版材及びその再生方法
JP2000289359A (ja) * 1999-02-05 2000-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用版材、その再生方法および印刷装置
JP2001130156A (ja) * 1999-11-09 2001-05-15 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版及びそれを用いたオフセット印刷方法
JP2001226146A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Kawamura Inst Of Chem Res 金属錯体からなる薄膜の形成方法および該薄膜を構成要素とする発光素子
JP2002002137A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の作製方法、平版印刷方法および平版印刷装置
JP2002002136A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版、平版印刷方法および平版印刷装置
JP2002001899A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版、平版印刷方法および平版印刷装置
JP2002001900A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷方法、平版印刷版および平版印刷装置
JP2002166517A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷用版材の作製方法、再生方法及び印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1470396A (zh) 2004-01-28
DK1375136T3 (da) 2008-06-02
CN101121351A (zh) 2008-02-13
CN1329212C (zh) 2007-08-01
JP2004042633A (ja) 2004-02-12
DE10227054A1 (de) 2003-12-24
HK1062662A1 (en) 2004-11-19
EP1375136A1 (de) 2004-01-02
EP1375136B1 (de) 2008-02-13
DE50309140D1 (de) 2008-03-27
ATE385894T1 (de) 2008-03-15
CN101121351B (zh) 2012-02-22
DE10227054B4 (de) 2013-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4679806B2 (ja) 再使用可能な印刷版
EP1616713B1 (de) Wiederverwendbare Druckform
US6851366B2 (en) Reusable printing form
EP2334496B1 (en) Improvements in or relating to printing
JP2002254592A (ja) 平版印刷方法および平版印刷装置
JP2001353974A (ja) 金属チタンからなる版への、制御された画線付与と消去
JP4970809B2 (ja) 再画像付け可能な版を処理する方法および装置
JP4657563B2 (ja) イミド基含有ポリマー材料からなる版型の印刷パターン形成および消去方法
DE69909711T2 (de) Lithographische Druckplattenvorstufe und lithographisches Verfahren
JP2008242175A (ja) 薄膜パターンの形成方法及びカラーフィルタ用ブラックマトリックス基板の製造方法
US7152530B2 (en) Printing form and method for modifying its wetting properties
US8981254B2 (en) Method and apparatus for re-imaging a previously used printing form
US7709185B2 (en) Method for imaging a lithographic printing form
JP2010061001A (ja) パターン基板およびその製造方法
JP3999459B2 (ja) 光触媒膜の清浄化方法及び清浄化装置
JP2005138378A (ja) 印刷用版材及びその製造方法,印刷用刷版の作製方法及び再生方法,並びに印刷機
JP5473214B2 (ja) 画像形成された版を処理する方法
JP4280471B2 (ja) 表面を親水性の領域と疎水性の領域に構造化する方法および装置
JP2002355942A (ja) バルブジェットにより像記録層をコーティングする方法
JP2003285415A (ja) 現場で塗布される材料を画像形成するためのレーザ記録方法
US8256347B2 (en) Method and apparatus for treating a reimagable printing plate
EP1321309A2 (en) Method for making a lithographic printing plate
JP2003211623A (ja) リゾグラフイーの印刷プレートを作る方法
JP2009234133A (ja) 平版印刷原版
JP2009234064A (ja) 印刷用版材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4679806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees