JP4667633B2 - 連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置 - Google Patents

連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4667633B2
JP4667633B2 JP2001116217A JP2001116217A JP4667633B2 JP 4667633 B2 JP4667633 B2 JP 4667633B2 JP 2001116217 A JP2001116217 A JP 2001116217A JP 2001116217 A JP2001116217 A JP 2001116217A JP 4667633 B2 JP4667633 B2 JP 4667633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
empty
pair
grippers
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001116217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002308223A (ja
Inventor
岩雄 池本
彰一 古賀
Original Assignee
東洋自動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋自動機株式会社 filed Critical 東洋自動機株式会社
Priority to JP2001116217A priority Critical patent/JP4667633B2/ja
Priority to US10/120,759 priority patent/US6712196B2/en
Priority to ES02008379T priority patent/ES2248435T3/es
Priority to DE60206546T priority patent/DE60206546T2/de
Priority to EP02008379A priority patent/EP1249400B1/en
Priority to AT02008379T priority patent/ATE306424T1/de
Publication of JP2002308223A publication Critical patent/JP2002308223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667633B2 publication Critical patent/JP4667633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • B65B43/465Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers for bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ループ状の無端状経路に沿って連続的に移動するグリッパー対に空袋を供給し、グリッパー対の把持部で袋の両側縁を把持して吊下げ、この袋に対して、袋口の開口、内容物の充填、袋口のシール等の各包装処理を行う連続移送式袋詰め包装機において、空袋をグリッパー対に供給する空袋供給装置と、包装処理済みの製品袋をグリッパー対から受取りグリッパー対の移動経路外へ移送し排出する製品袋取出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
連続移送式袋詰め包装機に適用される空袋供給装置は、保持した袋をグリッパー対に追従移動させ、その移動中に空袋をグリッパー対に引き渡す必要があり、これについて種々の提案がなされている。しかし、従来のものはそれぞれ次のような問題があった。
(1)無端ベルト式空袋供給装置(特開昭59−221201号公報);2つのドラム間に張架した通気性無端ベルトを用い、空袋をベルト表面に吸着して支爪で支持し、グリッパー対に追従移動させる。装置が大型となるため、包装機全体としても広い設置スペースが必要となる。また、装置の構造が複雑であり、コスト高で清掃性やメンテナンス性に劣る。
【0003】
(2)ロータリー式空袋供給装置(特開平6−199317号公報、特開平8−301232号公報);回転部材の周囲に等間隔に取り付けた吸盤により空袋を吸着し、グリッパー対に追従移動させる。しかし、いずれも装置の構造がきわめて複雑であり、コスト高で清掃性やメンテナンス性に劣る。
(3)往復回動型空袋供給装置(実公平3−12645号公報);往復回動する追従テーブルの周囲に設置した開閉する挟持板で空袋の上縁を挟持し、グリッパー対に追従移動させ、空袋引渡し後元の位置に復帰させる。追従機構が複雑であり、コスト高で清掃性やメンテナンス性に劣る。
【0004】
一方、連続移送式袋詰め包装機において製品袋を取出す際は、通常、グリッパー対の把持部を開放して製品袋を落下させ、コンベアベルト等の搬送手段上に直接又はシュート等を介して載置し、後工程に向けて搬出している。しかし、製品袋を搬送手段上の定位置に確実かつ安定的に落下させることが難しいという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、連続移送式袋詰め包装機に適用されるこのような空袋供給装置及び製品袋取出しに関する問題点に鑑み、装置の構造を簡略化でき、コスト低減、清掃性及びメンテナンス性に優れた空袋供給装置又は製品取出装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、袋口を上に向けて垂直状態に位置決めされた空袋を受取り、これを無端状経路に沿って連続的に定速かつ等間隔で移動する各グリッパー対に引渡す空袋供給装置において、各グリッパー対は同時に開閉し閉じたとき袋の両側縁を把持する一対の把持部を有し、前記両側縁を把持した袋を垂直状態に吊下げて移送するものであり、前記空袋供給装置は前記無端状経路の直線領域を移動するグリッパー対に空袋を引渡すものであり、所定のタイミングで開閉し閉じたとき袋の上部を挟持する下向きの袋挟持部材と、該袋挟持部材を水平面内の円弧状経路に沿って往復動させ、かつそのあいだ前記挟持部材で挟持した袋が常に前記直線領域における前記グリッパー対の移動方向に略平行に保たれるようにした往復動機構を備え、さらに前記円弧状経路の途中に引渡し領域が設定され、この引渡し領域において前記円弧状経路がグリッパー対の把持部の移動経路に略重なり、かつ少なくともこの引渡し領域において、グリッパー対の移動方向への袋挟持部材の往動速度がグリッパー対の移動速度と略同一となるように設定されていることを特徴とする。なお、上記引渡し領域とは、袋挟持部材により挟持された空袋の両側縁をグリッパー対が把持し、続いて袋挟持部材が開いて空袋を開放し、袋挟持部材からグリッパー対への空袋の引渡しが行われる領域を意味する。また、本発明において袋挟持部材がグリッパー対の移動方向に沿って移動するときを往動とし、逆方向に移動するときを復動とする。
【0007】
また、本発明は、無端状経路に沿って連続的に定速かつ等間隔で移動する各グリッパー対から包装処理済みの製品袋を受取り、これをグリッパー対の移動経路外へ移送し排出する製品袋取出装置において、各グリッパー対は同時に開閉し閉じたとき袋の両側縁を把持する一対の把持部を有し、前記両側縁を把持した袋を垂直状態に吊下げて移送するものであり、前記製品袋取出装置は前記無端状経路の直線領域を移動するグリッパー対から製品袋を受取るものであり、所定のタイミングで開閉し閉じたとき袋の上部を挟持する下向きの袋挟持部材と、該袋挟持部材を水平面内の円弧状経路に沿って往復動させ、かつそのあいだ前記挟持部材で挟持した袋が常に前記直線領域における前記グリッパー対の移動方向に略平行に保たれるようにした往復動機構を備え、さらに前記円弧状経路の途中に受取り領域が設定され、この受取り領域において前記円弧状経路がグリッパー対の把持部の移動経路に略重なり、かつ少なくともこの受取り領域において、グリッパー対の移動方向への袋挟持部材の往動速度がグリッパー対の移動速度と略同一となるように設定されていることを特徴とする。なお、上記受取り領域とは、グリッパー対により両側縁を把持された製品袋の上部を袋挟持部材が挟持し、続いてグリッパー対が開いて製品袋を開放し、グリッパー対から袋挟持部材への製品袋の受取りが行われる領域を意味する。
【0008】
前記空袋供給装置及び製品袋取出装置の望ましい具体例では、前記挟持部材が複数個、円弧状経路に沿って往復動しそのあいだ並進運動(translational motion)をする共通の支持部材に取付けられ、かつ前記グリッパー対と同じ間隔でその移動方向に沿って配列されている。
また、前記支持部材に前記往復動を行わせる機構は、例えば、所定距離離れた位置に設置された2つの回動軸と、各回動軸に対して常に等距離かつ同方向に位置し、各回動軸の回動に伴い該回動軸を中心として揺動する各揺動軸を備え、前記支持部材はこの揺動軸に連結されて並進運動を行うようになっている。並進運動を行う支持部材は常に同じ方向を向き、従って、袋挟持部材も往復動のあいだ常に同じ方向(挟持面がグリッパー対の移動方向に平行)を向いている。
【0009】
この空袋供給装置及び製品袋取出装置は、連続移動するグリッパー対の無端状経路が主として水平面内に設定されている場合に適用されるが、垂直面内に設定される場合にも同様に適用することができる。
また、この空袋供給装置及び製品袋取出装置は、グリッパー対の無端経路の主として直線領域に適用されるが、袋の柔軟性を利用して、比較的曲率が小さければ曲線的な無端状経路に沿ってグリッパー対が移動する領域にも適用できる。例えばグリッパー対が比較的径の大きい回転テーブルの周囲に設置されて連続的に回転している場合などである。その場合、袋挟持部材の円弧状経路の設定は、例えば、該円弧状経路の引渡し領域又は受取り領域におけるグリッパー対の無端状経路の接線方向をグリッパー対の移動方向とみなして設定するとよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図8を参照して、本発明に係る空袋供給装置及び製品袋排出装置の一例を説明する。
図1は、水平面内に設定されたループ状の無端状経路に沿って定速で連続移動する各グリッパー対1に対し、無端状経路の直線領域において空袋Wを供給する工程(一度に4袋供給)を時系列的に模式的に示すもので、後述する袋挟持部材が往動開始位置Aから往動終端位置Eの間を円弧状経路Sに沿って水平面内で往復動し、該袋挟持部材に上縁を挟持されて空袋Wが同じく上記円弧状経路Sに沿って水平面内で往動(A→C〜D)する。そのあいだ、空袋Wは常にグリッパー対1の移動方向に平行に保たれる(並進運動)。
【0011】
図1の(a)〜(d)は、空袋供給工程における空袋W及び袋挟持部材の動きとグリッパー対1の移動の関係を示すもので、各図を簡単に説明すると次のようになる。
(a)袋挟持部材がグリッパー対1の把持部2の移動経路から離れた往動始端位置Aに停止しており、ここに空袋Wが袋口を上に向けて垂直状態に位置決めされ、袋挟持部材が閉じて空袋Wの上縁を挟持する。このとき、グリッパー対1は袋Wよりやや遅れた位置にある。
(b)袋挟持部材が加速し、加速終了位置B以降(減速開始位置Dまで)は、グリッパー対1の移動方向への空袋Wの速度がグリッパー対1の移動速度に等しくなる。また、ここでちょうどグリッパー対1が空袋Wに追いつき、このあいだ空袋Wはグリッパー対1の把持部2の移動経路に接近している。
【0012】
(c)空袋Wが円弧状経路Sに沿ってグリッパー対1の把持部2の移動経路にさらに接近し、両者がほぼ重なる領域(引渡し領域C〜D)に到達する。
(d)引渡し領域C〜D内において、グリッパー対1の把持部2が空袋Wの両側縁を把持し、続いて袋挟持部材が開いて空袋Wを開放し、空袋Wは袋挟持部材からグリッパー対1に引き渡される。袋挟持部材はこの引渡し領域を越えてさらに進み、減速して往動終端位置Eで停止し、直ちに復動を開始して元の位置(往動始端位置A)に復帰し、停止する。
【0013】
次に、図2〜図8を参照して、上記空袋供給装置についてより具体的に説明する。
まず、図3〜図4に示すように、4つの袋挟持装置3が支持部材4の下部に配置されている。袋挟持装置3は、支持部材4の下面に取り付けられた軸受部5に軸支された開閉支点軸6、7、各開閉支点軸6、7に基部が固定され幅広に形成された先端部10a、11aに挟持面(ゴム材9が貼付されている)を有する袋挟持部材10、11、各開閉支点軸6、7の一端に取り付けられ互いに噛み合うギヤ12、13、支持部材4の上部に取り付けられたエアシリンダ14、そのロッドの先端に固定された連結部材15、一方の開閉支点軸7に固定され、ピン16、17及びリンク19を介して前記連結部材15に連結されたレバー20からなる。エアシリンダ14のロッドが伸縮すると開閉支点軸7が回動し、同時に開閉支点軸6が逆向きに回動して袋挟持部材10、11が開閉する。袋挟持部材の先端部10a、11aが閉じたとき、その挟持面で空袋Wの上縁をほぼ全幅にわたり挟持できる。
【0014】
上記袋挟持部材10、11の往復動機構(4つの袋挟持装置3全体を往復動させる)をみると、図2、図3及び図5に一部示すように、支持プレート21上の所定距離離れた位置に立設する2つの支点軸22、23と、該支点軸22、23に回動自在にはまる筒状の回動軸24、25と、該回動軸24、25に一端が固定されたリンク26、27と、その他端に固定された筒状の揺動軸29、30と、支持部材4上に立設し前記揺動軸29、30が回動自在にはまる支点軸31、32等を備える。回動軸24と揺動軸29の中心間距離及び回動軸25と揺動軸30の中心間距離は等しく、回動軸24、25の中心間距離と揺動軸29、30の中心間距離は等しく設定され、これらがちょうど平行リンク機構をなしている。
【0015】
また、前記往復動機構は、一端が支点軸33に支持された揺動レバー34、その他端に連結したロッド35、一端がロッド35に連結し他端が前記回動軸25に固定された揺動アーム36を備える。揺動レバー34は、後述するように駆動軸37の回転に伴って所定角度範囲で往復揺動し、それが揺動アーム36に伝達され、リンク26、27及び支持部材4が所定範囲往復揺動する(リンク27の揺動範囲を図2に仮想線で示す)。支持部材4は、前記平行リンク機構の原理で往復揺動のあいだ並進運動をし、常に同じ方向(グリッパー対1の移動経路に平行)を向いている。従って、袋挟持部材10、11(4組)もその挟持面を前記移動経路に常に平行に向けた状態で前記円弧状経路Sに沿って往復動する。
【0016】
図5及び図6に示すように、前記空袋供給装置の下方には、袋挟持部材10、11の円弧状経路S上の往動開始位置Aに空袋Wを位置決めする給袋位置決め装置が配置されている。この給袋位置決め装置は、例えば実開昭61−59511号公報等により公知のコンベアマガジン式給袋装置であり、コンベアマガジン部40、空袋取り上げ部41及び空袋位置決め部42からなる。
コンベアマガジン部40(4組)は、上部の空袋が前方側にくるように縦方向にずらして積み重ねられた空袋群をベルトコンベアにより前方に搬送し、そのうち最上部の空袋を分離してベルトコンベア上を先送りし、ベルトコンベアの先端付近に設置したストッパーに当接させる。43はベルトコンベア上を送られる空袋の側縁をガイドするガイド板である。空袋取り上げ部41(4組)は、前記ストッパーに当接した空袋Wを昇降するアームの先端に取り付けた吸盤44で吸引し所定高さまで取り上げる(図5の実線及び仮想線参照)。
【0017】
さらに、空袋位置決め部42は、前記支持プレート21を支える支持スタンド45の側部に軸支された揺動支点軸46、該揺動支点軸46に取り付けられて揺動するアーム47(1対×4組)、その先端に取り付けられた吸盤49、上端が揺動支点軸46に固定された揺動レバー50に取り付けられ、下端が図示しない駆動源に連結されて昇降し、前記アーム47を揺動させる昇降ロッド51等からなり、前記吸盤44で取り上げた空袋Wを吸盤49で吸引し、アーム47を上方に揺動させ(図5の実線及び仮想線参照)、先に述べた通り、空袋Wを袋挟持部材10、11の円弧状経路S上の往動開始位置Aに、袋口を上に向け垂直状態で位置決めする。
【0018】
図7及び図8は、連続移送式袋詰め包装機の対向位置に対称的に配置された空袋供給装置(図7において下側、図8において左側)及び製品袋取出装置を示す。製品袋取出装置は空袋供給装置と実質的に同じ構造(ただし対称的な構造)を有する。従って、図7及び図8において製品袋取出装置の各部位には、空袋供給装置の対応部位と同じ番号を付与している。
なお、図8に示すように、駆動軸37には溝カム53、54が固定され、一方、各支点軸33にはそれぞれカムレバー55、56が固定され、その先端に水平回転自在に取り付けられたカムローラ57、58が前記溝カム53、54のカム溝に嵌入している。駆動軸37が図示しない駆動源に連結されて連続回転すると、カムローラ57、58がカム溝内を走行して各支点軸33、33が往復回動し、それに伴い、先に述べたように揺動レバー34、34が所定角度範囲で往復揺動し、空袋供給装置と製品袋取出装置の支持部材4、4を往復動させる。
【0019】
グリッパー対1は無端チェーン等に取り付けられ、機台59上を矢印方向に連続的に定速で移動し、空袋供給工程において空袋供給装置から空袋Wが供給され、続いて袋口開口、内容物充填、袋口シール等の包装処理が行われた後、製品袋取出工程において製品袋取出装置により製品袋が取り出される。
製品袋取出工程において、支持部材4及び袋挟持部材10、11の往復動は、空袋供給装置におけるそれらの往復動とほぼ対称的に行われる。従って、製品袋取出工程における製品袋及びグリッパー対1の移動と袋挟持部材10、11の動きの関係は次のようになる。
【0020】
(a)袋挟持部材10、11が、グリッパー対1の把持部2の移動経路(製品袋の移動経路でもある)に近い往動始端位置から円弧状経路に沿って往動を開始し、加速する。このとき、袋挟持部材10、11は開いている。また、グリッパー対1(及び製品袋)は袋挟持部材10、11よりやや遅れた位置にある。
(b)加速終了位置以降(減速開始位置まで)、グリッパー対1の移動方向への挟持部材10、11の速度がグリッパー1の移動速度に等しくなる。この加速終了位置においてちょうどグリッパー対1(製品袋)が袋挟持部材10、11に追いつき、また、袋挟持部材10、11の円弧状経路Sが製品袋の移動経路にさらに接近し、ここから少しのあいだ両者がほぼ重なる領域(受取り領域)となる。
【0021】
(c)この受取領域において、袋挟持部材10、11が製品袋の上縁を挟持し、続いてグリッパー対1の把持部2が開いて製品袋を開放し、製品袋はグリッパー対1から袋挟持部材10、11に引き渡される。
(d)袋挟持部材10、11はこの受取り領域を越えてさらに進み、グリッパー対1の把持部2の移動経路から離れ、続いて減速して停止し、開いて製品袋を開放し、直ちに復動を開始して元の位置(往動始端位置)に復帰し、停止する。なお、開放された製品袋は、例えば下方に設置された搬送手段上の所定位置に落下する。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、連続移送式袋詰め包装機に適用される空袋供給装置及び製品袋取出しについて、装置の構造を簡略化でき、コスト低減、清掃性及びメンテナンス性に優れた空袋供給装置又は製品取出装置を得ることができる。また、取出しに関し、搬送手段上の定位置に確実かつ安定的に落下させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る空袋供給装置の作動を説明する概念図である。
【図2】 本発明に係る空袋供給装置の平面図である。
【図3】 その袋挟持装置が取り付けられた部分の正面断面図である。
【図4】 そのギヤ部の側面断面図(a)、その袋挟持部材(閉状態)の部分の側面断面図(b)、同じく袋挟持部材(開状態)の部分の側面断面図(c)及び袋挟持部材の底面図(d)である。
【図5】 給袋位置決め装置の側面図(一部断面)である。
【図6】 その位置決め部の正面図である。
【図7】 空袋供給装置と製品袋取出装置の平面図である。
【図8】 その側面断面図である。
【符号の説明】
1 グリッパー対
2 グリッパー対の把持部
3 袋挟持装置
4 支持部材
10、11 袋挟持部材
24、25 回動軸
26、27 リンク
29、30 揺動軸
S 袋挟持部材の円弧状経路
W 空袋

Claims (6)

  1. 袋口を上に向けて垂直状態に位置決めされた空袋を受取り、これを無端状経路に沿って連続的に定速かつ等間隔で移動する各グリッパー対に引渡す空袋供給装置において、各グリッパー対は同時に開閉し閉じたとき袋の両側縁を把持する一対の把持部を有し、前記両側縁を把持した袋を垂直状態に吊下げて移送するものであり、前記空袋供給装置は前記無端状経路の直線領域を移動するグリッパー対に空袋を引渡すものであり、所定のタイミングで開閉し閉じたとき袋の上部を挟持する下向きの袋挟持部材と、該袋挟持部材を水平面内の円弧状経路に沿って往復動させ、かつそのあいだ前記挟持部材で挟持した袋が常に前記直線領域における前記グリッパー対の移動方向に略平行に保たれるようにした往復動機構を備え、さらに前記円弧状経路の途中に引渡し領域が設定され、この引渡し領域において前記円弧状経路がグリッパー対の把持部の移動経路に略重なり、かつ少なくともこの引渡し領域において、グリッパー対の移動方向への袋挟持部材の往動速度がグリッパー対の移動速度と略同一となるように設定されていることを特徴とする連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置。
  2. 前記挟持部材が複数対、円弧状経路に沿って往復動しそのあいだ並進運動をする共通の支持部材に取付けられ、かつ前記グリッパー対と同じ間隔でその移動方向に沿って配列されていることを特徴とする請求項1に記載された連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置。
  3. 前記支持部材に前記往復動を行わせる機構として、所定距離離れた位置に設置された2つの回動軸と、各回動軸に対して常に等距離かつ同方向に位置し、各回動軸の回動に伴い該回動軸を中心として揺動する各揺動軸を備え、前記支持部材はこの揺動軸に連結されて並進運動を行うことを特徴とする請求項2に記載された連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置。
  4. 無端状経路に沿って連続的に定速かつ等間隔で移動する各グリッパー対から包装処理済みの製品袋を受取り、これをグリッパー対の移動経路外へ移送し排出する製品袋取出装置において、各グリッパー対は同時に開閉し閉じたとき袋の両側縁を把持する一対の把持部を有し、前記両側縁を把持した袋を垂直状態に吊下げて移送するものであり、前記製品袋取出装置は前記無端状経路の直線領域を移動するグリッパー対から製品袋を受取るものであり、所定のタイミングで開閉し閉じたとき袋の上部を挟持する下向きの袋挟持部材と、該袋挟持部材を水平面内の円弧状経路に沿って往復動させ、かつそのあいだ前記挟持部材で挟持した袋が常に前記直線領域における前記グリッパー対の移動方向に略平行に保たれるようにした往復動機構を備え、さらに前記円弧状経路の途中に受取り領域が設定され、この受取り領域において前記円弧状経路がグリッパー対の把持部の移動経路に略重なり、かつ少なくともこの受取り領域において、グリッパー対の移動方向への袋挟持部材の往動速度がグリッパー対の移動速度と略同一となるように設定されていることを特徴とする連続移送式袋詰め包装機における製品袋取出装置。
  5. 前記挟持部材が複数対、円弧状経路に沿って往復動しそのあいだ並進運動をする共通の支持部材に取付けられ、かつ前記グリッパー対と同じ間隔でその移動方向に沿って配列されていることを特徴とする請求項4に記載された連続移送式袋詰め包装機における製品取出装置。
  6. 前記支持部材に前記往復動を行わせる機構として、所定距離離れた位置に設置された2つの回動軸と、各回動軸に対して常に等距離かつ同方向に位置し、各回動軸の回動に伴い該回動軸を中心として揺動する各揺動軸を備え、前記支持部材はこの揺動軸に連結されて並進運動を行うことを特徴とする請求項5に記載された連続移送式袋詰め包装機における製品取出装置。
JP2001116217A 2001-04-13 2001-04-13 連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置 Expired - Fee Related JP4667633B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001116217A JP4667633B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置
US10/120,759 US6712196B2 (en) 2001-04-13 2002-04-11 Empty bag supplying apparatus and a product-filled bag extraction apparatus in a continuous conveying type bag-filling packaging machine
ES02008379T ES2248435T3 (es) 2001-04-13 2002-04-12 Una maquina para el llenado en continuo de bolsas que comprende un aparato para suministrar bolsas vacias y un aparato de extraccion de bolsas llenas.
DE60206546T DE60206546T2 (de) 2001-04-13 2002-04-12 Kontinuirliche Beutelfüllmachine mit einer Vorrichtung zum Zuführen von leeren Beuteln und einer Vorrichtung zum Abführen von gefüllten Beuteln
EP02008379A EP1249400B1 (en) 2001-04-13 2002-04-12 A continuous bag filling machine comprising an empty bag supplying apparatus and a filled bag extraction apparatus
AT02008379T ATE306424T1 (de) 2001-04-13 2002-04-12 Kontinuirliche beutelfüllmachine mit einer vorrichtung zum zuführen von leeren beuteln und einer vorrichtung zum abführen von gefüllten beuteln

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001116217A JP4667633B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002308223A JP2002308223A (ja) 2002-10-23
JP4667633B2 true JP4667633B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=18966988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001116217A Expired - Fee Related JP4667633B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6712196B2 (ja)
EP (1) EP1249400B1 (ja)
JP (1) JP4667633B2 (ja)
AT (1) ATE306424T1 (ja)
DE (1) DE60206546T2 (ja)
ES (1) ES2248435T3 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1871672B1 (de) * 2005-04-20 2009-12-09 Laudenberg Verpackungsmaschinen GmbH Verfahren und system zur behandlung flexibler beutel
ITMI20051142A1 (it) * 2005-06-17 2006-12-18 Concetti Spa Apparecchiatura di trasporto di sacchi per macchine di formatura e riempimento degli stessi.
JP4905979B2 (ja) 2007-07-10 2012-03-28 東洋自動機株式会社 包装機への袋供給方法及び装置
JP5247156B2 (ja) 2008-01-08 2013-07-24 東洋自動機株式会社 袋詰め包装機
JP5177403B2 (ja) * 2008-06-11 2013-04-03 東洋自動機株式会社 自動充填機のグリッパー
JP5148469B2 (ja) 2008-12-26 2013-02-20 東洋自動機株式会社 包装機への袋供給方法及び装置
JP5399330B2 (ja) * 2010-06-29 2014-01-29 東洋自動機株式会社 ダブル型製品袋取出装置
JP5709771B2 (ja) * 2012-01-12 2015-04-30 東洋自動機株式会社 製品袋取出装置
JP5944738B2 (ja) 2012-05-09 2016-07-05 東洋自動機株式会社 連続移送式袋詰め包装機
ES2550555T3 (es) * 2012-10-19 2015-11-10 Volpak, S.A.U. Procedimiento y dispositivo para la fabricación y llenado en continuo de envases flexibles
DE102013205172B4 (de) * 2013-03-22 2018-03-22 Dürkopp Fördertechnik GmbH Transporttasche zum hängenden Transport von Waren, Beladestation und Förderanlage
JP6158598B2 (ja) 2013-06-05 2017-07-05 東洋自動機株式会社 連続移送される袋の袋口開口装置
CN104163266A (zh) * 2014-07-31 2014-11-26 合肥三冠包装科技有限公司 一种取袋机构用摆臂摇杆
CN104369912B (zh) * 2014-09-15 2016-08-17 中国科学院沈阳自动化研究所义乌中心 包装袋整存单取装置及其整存单取方法
JP6625436B2 (ja) 2016-01-15 2019-12-25 東洋自動機株式会社 袋異常検知装置及び袋異常検知方法
CN107031915A (zh) * 2016-03-02 2017-08-11 安徽胜方信息科技服务有限公司 一种取袋用摆臂摇杆
US10532841B2 (en) * 2017-05-24 2020-01-14 Toyo Jidoki Co., Ltd. Method and apparatus of supplying a bag
JP2019043652A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 ゼネラルパッカー株式会社 三角サンドイッチ用包装機
CN107914415B (zh) * 2017-12-08 2023-08-04 汕头市虹桥包装实业有限公司 可稳定传送的片状传送物存放装置
JP6983715B2 (ja) * 2018-04-20 2021-12-17 Pacraft株式会社 袋詰め包装機及び袋詰め包装方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449291A (en) * 1978-09-04 1979-04-18 Yokohama Jidoki Kk Machine for filling* degassing and sealing up retorttpacked food
JPS55173414U (ja) * 1979-05-30 1980-12-12
JPH02102302U (ja) * 1989-02-03 1990-08-15
JPH03176338A (ja) * 1989-11-24 1991-07-31 General Patsukaa Kk 包装機用包装袋送り込み装置
JP2000128133A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Furukawa Mfg Co Ltd 包装体の搬出方法及び装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1134016B (de) 1959-07-04 1962-07-26 Hoeller Maschinenfabrik Geb Vorrichtung zum kontinuierlichen Entnehmen der in einem Vorratsbehaelter gestapeltenLeerpackungen, insbesondere bei einer Flachbeutel-Fuell- und Schliessmaschine
DE1144175B (de) 1960-02-24 1963-02-21 Windmoeller & Hoelscher Verfahren und Vorrichtung zum Zufuehren flachgelegter Beutel zu einer Verwendungsstelle, z. B. einer Fuellmaschine
DE1912659C3 (de) * 1969-03-13 1974-02-07 Karl 6200 Wiesbaden Mueller Ladevorrichtung einer mit kontinuierlichem Vorschub arbeitenden Bearbeitungsmaschine
US3855907A (en) 1973-05-18 1974-12-24 Rexham Corp Method and machine for forming flat bottom bags having side gussets
US4084684A (en) * 1975-10-24 1978-04-18 Whirlpool Corporation Conveyor transfer method and apparatus
FR2428010A1 (fr) * 1978-06-07 1980-01-04 Saint Gobain Appareil pour decrocher automatiquement des feuilles de verre suspendues a des moyens de prehension en forme de pinces
JPS59221201A (ja) 1983-05-17 1984-12-12 大和製缶株式会社 パウチを連続的に高速充填シ−ルする装置
DE3639494A1 (de) 1986-11-21 1988-05-26 Greif Werk Masch Verfahren und maschine zur foerderung von offensaecken von einem sackvorrat zu einer sackverschliessvorrichtung
US4739874A (en) * 1987-06-09 1988-04-26 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Loading/unloading apparatus for loading/unloading a work on/from a moving hanger
JPH0312645A (ja) 1989-06-09 1991-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JP3425778B2 (ja) 1993-01-06 2003-07-14 株式会社ファブリカトヤマ 袋体の供給装置およびこの袋体の供給装置を使用した連続充填シール装置
JPH08301232A (ja) 1995-05-12 1996-11-19 Fab Toyama:Kk 袋体あるいは紙葉類のピッチ変換供給装置
IT1294073B1 (it) 1997-02-19 1999-03-22 Chronos Richardson S A Dispositivo per trasferire sacchi da una stazione di riempimento ad un trasportatore.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449291A (en) * 1978-09-04 1979-04-18 Yokohama Jidoki Kk Machine for filling* degassing and sealing up retorttpacked food
JPS55173414U (ja) * 1979-05-30 1980-12-12
JPH02102302U (ja) * 1989-02-03 1990-08-15
JPH03176338A (ja) * 1989-11-24 1991-07-31 General Patsukaa Kk 包装機用包装袋送り込み装置
JP2000128133A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Furukawa Mfg Co Ltd 包装体の搬出方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE306424T1 (de) 2005-10-15
JP2002308223A (ja) 2002-10-23
DE60206546D1 (de) 2006-02-23
EP1249400A2 (en) 2002-10-16
US6712196B2 (en) 2004-03-30
EP1249400A3 (en) 2003-01-29
ES2248435T3 (es) 2006-03-16
DE60206546T2 (de) 2006-06-22
US20020148206A1 (en) 2002-10-17
EP1249400B1 (en) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667633B2 (ja) 連続移送式袋詰め包装機における空袋供給装置及び製品袋取出装置
JP4261510B2 (ja) 包装体の引き渡し装置
JP5399330B2 (ja) ダブル型製品袋取出装置
US8720667B2 (en) Product bag unloading apparatus
US6722101B2 (en) Continuous circular motion case packing and closure apparatus and method
JP3917307B2 (ja) 特に、ソフトフィルムパックを処理する装置
CA2650367C (en) Apparatus for transferring sheet-type objects
EP2149499A1 (en) Empty bag supply method and apparatus
DK2193084T3 (en) Device and method for filling a container
CN107892027B (zh) 袋供给装置
US20140037402A1 (en) Tray sealer
KR102061432B1 (ko) 진공 포장기
US4612965A (en) Automatic bag hanging device
KR101733282B1 (ko) 로터리형 자동포장기
JP2001018921A (ja) 袋詰め包装機
KR102042962B1 (ko) 연속 진공 시스템
JPH08252878A (ja) カートンブランク取扱い装置
JP2003011931A (ja) リテーナからの製品袋の取出装置及び取出方法
JP4141687B2 (ja) インラインカムを備える回転移送装置
US7384031B2 (en) Product separator and feeder
JP2003137219A (ja) コンベアマガジン式袋供給装置
KR20180037568A (ko) 자루공급장치
JP7409924B2 (ja) 袋供給方法及び袋供給装置
JPH09254931A (ja) 真空包装機における包装袋の取り出し装置
JP2019011081A (ja) 物品充填装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4667633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees