JP4657551B2 - 紙幣を分類する装置 - Google Patents

紙幣を分類する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4657551B2
JP4657551B2 JP2001542058A JP2001542058A JP4657551B2 JP 4657551 B2 JP4657551 B2 JP 4657551B2 JP 2001542058 A JP2001542058 A JP 2001542058A JP 2001542058 A JP2001542058 A JP 2001542058A JP 4657551 B2 JP4657551 B2 JP 4657551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport system
transport
parts
sorting
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001542058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515854A (ja
Inventor
ヴェルナー,フランク
ヴァーグナー,アーロイス
シュパール,マルクス
リンク,ラルフ
ヴァイラッハー,ヘルマン
トーマ,シュテファン
ゲスラー,ヘルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giesecke and Devrient GmbH
Original Assignee
Giesecke and Devrient GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7931125&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4657551(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Giesecke and Devrient GmbH filed Critical Giesecke and Devrient GmbH
Publication of JP2003515854A publication Critical patent/JP2003515854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657551B2 publication Critical patent/JP4657551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/40Device architecture, e.g. modular construction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/50Sorting or counting valuable papers

Description

【0001】
本発明は紙幣を分類する装置に関するものである。
【0002】
ドイツ公開特許第3,333,365号公報には、紙幣を受容する入力ポケットと、選別部(singling device)と、搬送システムと、この搬送システムに沿った検査部と、少なくとも1つの配置部(deposit device)とを備えた、請求項1の前提要件(preamble)による、紙幣を分類する装置が開示されている。紙幣を分類する小型の装置、例えば、卓上装置は、通常、検査部および配置部用の全ての上部に十分な余裕を持たせるために、搬送システムに十分長い搬送路を設けるという課題を有する。従来技術は、搬送システムをループ状に延出させて、小型構造と同時に全体として一層長い搬送路とすることによってこの課題を解決できることを示している。
【0003】
しかし、既知の装置は、搬送システムおよび紙幣の搬送路は、ユーザーにとって容易に接近することができないという問題を有する。誤搬送によって搬送システムをふさぐ紙幣は、それ故、容易に取り除くことができない。
【0004】
本発明の課題は、小型の構造を有するとともに搬送システムに接近しやすい紙幣分類用の装置について述べることである。
【0005】
この課題は、本発明の請求項1の特徴によって解決される。
【0006】
ここで最初に考慮することは、搬送システムに接近しやすくするように、紙幣分類装置の構造を設計することである。これは、紙幣分類装置を、概ね3つの部品、2つの可動外側部品によって囲まれている据付の中央部品に分割することによって得られる。外側部品を取り除くことによって、3つの部品の間の分離線に沿って概ね配置された搬送システムに接近しやすくなる。
【0007】
開発にあたり、紙幣分類装置の外形形状に略平行に延びる搬送システムが形成された。これにより、この場合では、搬送システムにおいて装置の部品により覆われる領域をなくすことができるので、搬送システムに沿って特によく開放される装置が可能になる。
【0008】
他の開発においては、それ自体が分割できる搬送システムが形成された。これは、紙幣の搬送路に沿って2つの外側部品を取り外すと搬送システムが開放されるように、搬送システムの要素を紙幣分類装置の3つの部品に亘って配置することによって得られる。
【0009】
本発明について、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0010】
図に示される同様な要素は、同じ参照符号が付される。
【0011】
図1は、閉じた状態の本発明の独創的な紙幣分類装置1の実施形態の概略図を示す。紙幣分類装置1は、3つの部品11、12、13を有する。3つの部品は、取り外し可能な外側の部品11、13によって囲まれた、中央の据付の部品12から構成される。外側部品11の1つの領域には、分類される紙幣が配置される入力ポケットがある。さらに、前述の外側部品11内に、3つの同様な紙幣用の配置部20、21が位置している。3つの配置部20、21の最上部の要素は、一層狭く選定されている。前述の部分は、スパイラルスタッカ20および出力ポケット21を有する。小型の紙幣分類装置1を得るために、紙幣は横断方向に処理される、即ち紙幣はそれらのクロスフォーマット(cross format)に沿って搬送され、全ての処理工程が紙幣のクロスフォーマットに沿って行われる。
【0012】
入力ポケット40および配置部20、21が腕の届く範囲にあり、それ故、装置1は着座したユーザー或いは立っているユーザーのいずれによっても操作されるのに適しているので、小型の設計は人間工学的要求に関して利点がある。
【0013】
紙幣分類装置1は、入力ユニット31、ディスプレイユニット32およびプリンタ33および記憶媒体35用のインタフェース即ち読取部34を有する操作装置30を有する。入力ユニット31およびディスプレイユニット32は、操作の際および例えば、所望の分類可能性(sorting possibilities)を選択する際に紙幣処理装置を制御するのに使用される。記憶媒体35によって、ユーザーが装置1に対して許可されたユーザーとして彼自身を識別することが可能となる。同様にユーザーを特定した操作モード(user-specific operaing mode)が可能であり、記憶媒体35に記憶されるべきデータをセットし、或いは考慮し、それにより、ユーザーを特定した操作或いは他の装置に記憶されたデータの使用が可能となる。記憶媒体35は、例えば、インタフェース34に対応するスマートカード或いはフラッシュメモリカードとすることができる。操作装置30は、有線或いは無線、例えば赤外線または無線波によって紙幣分類装置1に接続することができる。操作装置30は装置1に堅固に固定されていないので、外部操作装置30を使用することにより、特に人間工学的要求に対し改善する結果となり、ユーザーは彼の身体的要求に応じて操作装置30を配置することが可能になる。
【0014】
紙幣分類装置1の3つの部品11、12、13は、2つの外側部品11および13および内側部品12を構成し、それにより、外側部品(外側部)11および13をAおよびBで指定された外形に沿って、内側部品(内側部)12に対して開いた状態および閉じた状態にすることができる。
【0015】
図2は、開状態における、図1の紙幣分類装置1の概略図を示す。外側部品11および13が回動して内側部品12から離隔すると、紙幣を搬送する搬送システムの部品が視認できる。搬送システムは、概ね2つの部分TAおよびTBから構成されるが、それらは再びAおよびBで指定された外形により概ね前もって決められる。
【0016】
図3は、閉じた状態にある図1による紙幣分類装置1の、紙幣の搬送路に直角の断面を3つの部品11、12、13および他の要素とともに示す。
【0017】
選別ホイール43,リテーニングホイール41およびフィード(送り部)42を有する選別部41、42、43は、入力ポケット40の下に配置されているのが見える。フィード42は、選別ホイール43およびリテーニングホイール41に選別される(singled)べき割り当てられた紙幣の束の個々の紙幣を搬送する機能を有する。選別ホイール43およびリテーニングホイール41は、例えば、摩擦ホイールシングラー(friction wheel singler)として設計することができ、それは、選別ホイール43およびリテーニングホイール41の規定の摩擦の比によって確保され、一度にただ1枚の紙幣のみが捕捉されて搬送システムの第1の部分TBに移送される。
【0018】
搬送システムの部分TBは、紙幣用の検査部50、51を概ね通過するようになっている。搬送路に沿って搬送されてきた紙幣が、表および裏の両方から検査できるように搬送システムの両側に検査部50、51が配置されている。検査部50、51は、異なるセンサが配置された2つの別体の容器から構成される。
【0019】
図2は、検査部50、51の容器50の一つの基本的な構造を示す。搬送路に向く面には、センサ用の開口即ち窓54が搬送システムの要素と交互に現れている。搬送システム55の要素は、例えば、ゴムローラにより形成される。これにより、検査部50内で搬送ベルトを使用することを回避し、センサが搬送された紙幣の全面を評価できるようにしている。搬送システム55の要素は、検査部50、51即ち容器と連結され、検査部50、51全体を容易に交換できるようになっている。
【0020】
図3は、さらに、紙幣分類装置1内の分類工程および配置工程を制御し、特に検査部50、51のセンサからの信号を評価するコントローラ60、例えば、関連するメモリを有するマイクロプロセッサを示す。さらに、紙幣分類装置1へ電力を供給するパワーユニット62および、搬送システム用の駆動ユニット65、例えば、電気モータを示す。
【0021】
検査部50、51の後、紙幣は、搬送システムの第1の部分TBから第2の部分TAへさらに搬送される。検査済みの紙幣は、コントローラ60の制御の元で、第2の部分TAに沿って配置された、搬送路の方向の最後部に参照符号20、21が付されている配置部に配置される。この為に、搬送システム内の切換弁は、検査の結果および操作装置30によって選択された分類の可能性に従って、特定の配置部に案内するように駆動される。検査部50、51の後に搬送システムの部分Bから部分Aへ搬送された紙幣の偏向(deflection)により、後部領域へ紙幣を上昇させる。これは、検査部50、51によって発信された信号をコントローラ60が評価するのにより多くの時間を提供し、コントローラ60の低下した効率(コンピュータパワー、記憶容量)は、結果としての紙幣のより長い搬送時間の間に紙幣の検査を行うことで容認できるものである。
【0022】
図4は、開状態にある図2または図3による紙幣分類装置1の紙幣の搬送路に直角な断面を示す。
【0023】
図において、装置1の2つの外側部品11および13は、軸14および15の周りに回動している。軸14および15は、基板16に結合されているが、中央の据付部品12も基板16に取り付けられている。中央の据付部品12は、その位置を開状態に維持している。中央の据付部品12には、ベルト或いは歯付きベルト2によって搬送システムが駆動されるようモータ65が配置される。図示したベルトの代わりに、歯車を使用することは同様に可能である。図4は、中央部に配置された搬送システムの要素である据付部品12のみが、モータによって直接ベルト2で駆動されることを示している。搬送システムの外側の要素である取り外し可能な主部品11および13は、装置1が閉じたとき、中央部における搬送システムの対応する要素である据付の主部品12によって駆動される。駆動エネルギーは、例えば、ゴムロール、或いは歯車による摩擦によって伝達される。
【0024】
図4は、また、検査部50、51内の、搬送システム55の要素がそれと堅固に連結されていることを示す。上述したように、交換はこのように容易にできる。容器51の搬送システムの要素は、2つのベルト2によって搬送システムの駆動部に結合されているだけなので、装置1の中央の据付部品12内に位置している、検査部50、51の容器51も交換が容易である。
【0025】
さらに、図3および図4は、部分TBから部分TAへの搬送システムの搬送路に沿った過渡部が短い接近可能な過渡部を形成するように設計されており、そこから誤って搬送されたどんな紙幣も問題なく取り除くことができることを示している。接近容易性をさらに改善するために、内側部品2のために基板16の領域に軸をさらに設けることもでき、中央部はその軸の周りに回動することができる。これによって基板16と内側部品12との間の、搬送システムの部分が同様に容易に接近可能となる。
【0026】
記載された紙幣分類装置1は、特に、選別部(singler)41、42、43、検査部50、51および配置部20の如き重要部分に沿う紙幣の搬送路を開けて、生じたどのような紙幣の詰まりをも問題なく取り除くことができるという利点を有する。搬送システムの各部分TA、TBにただ一つのスイベル軸14、15を使用することにより、非常に容易に調査でき、且つ故障の診断或いは保守のために広く開けることができる、搬送システムに沿った接近可能な領域を作るという利点を有する機構となる。スイベル軸14、15の代わりに、レールか或いは同様のものを使用することができ、その上で、中央部品12をずらすことにより、外側部品11、13を取り外すことができる。
【0027】
誤って搬送された紙幣を認識するために、搬送路に沿って配置されたセンサ、例えば、光障壁(light barrier)を使用することができる。このようなセンサのための適切な場所は、紙幣処理装置1の個々の部分、即ち、搬送システム内の選別部41、42、43、検査部50、51および配置部或いは上述の切換弁の前或いは後である。センサによって、誤った搬送が認識されたなら、例えば、取り外し可能な外部の操作装置30のディスプレイ32に示すことができ、外側部品11および13或いはそのいずれか一方は、エラーを除去するために開かれねばならない。これにより、部品11および13の1つの不要な開放が回避される。開かれるべき部品11および13或いはそのいずれか一方を示すために外側部品11および13にディスプレイ、例えば発光ダイオードを設けることも同様に可能である。誤搬送を認識するセンサがコントローラ60によって評価され、それに応じてディスプレイが駆動される。
【0028】
紙幣の所定の最大数が個々の出力ポケットに配置されたとき、この出力ポケットはさらなる処理を行うことができないので、これを表示するために3つの出力ポケットにさらなるディスプレイを設けることができる。このディスプレイは外側ポケットに直接配置することができ、或いは、ディスプレイは外部操作装置30のディスプレイ32を利用することができる。各出力ポケットのセンサが、紙幣の最大数が配置されたことを発信したとき、コントローラ60によって全てのディスプレイが駆動される。配置される紙幣の最大数量は、予め設定可能な変数、例えば、100枚の紙幣に達するまで処理される間、出力ポケット内に配置された紙幣を計数するコントローラ60によって決定することもできる。
【0029】
ユーザーによって紙幣が取り除かれると、それはコントローラ60により、例えば個々の出力ポケット内のセンサの評価によって明確になるが、個々の出力ポケットはさらに紙幣を受容するために再度使用可能になり、それにより、処理すべき紙幣の全ての一層迅速な処理が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 閉じた状態にある紙幣分類装置の実施形態の概略図
【図2】 開いた状態にある、図1による装置の概略図
【図3】 図1による装置を通過する、紙幣の搬送路に直角な断面図
【図4】 図2による装置を通過する、紙幣の搬送路に直角な断面図

Claims (15)

  1. 紙幣を受容する入力ポケット(40)と、
    該入力ポケット(40)に関連する選別部(41、42、43)と、
    前記紙幣の搬送路を形成する搬送システム(TA、TB)と、
    該搬送システム(TB)に沿って配置された検査部(50、51)と、
    該検査部(50、51)の結果に基づいて紙幣を配置するための、出力ポケット(21)を有する少なくとも1つの配置部(20)とを備え、且つ、
    中央に配置された据付の内側部(12)と、2つのスイベル軸(14、15)の回りに回動して拡開可能な態様で取り付けられ、且つ前記内側部から取り外し可能な少なくとも2つの外側(11、13)とを有する少なくとも3つのユニット(11、12、13)とから構成され、前記検査部(50、51)の領域内および前記配置部(20)の領域内の少なくとも前記搬送システム(TA、TB)が、前記外側(11、13)を取り外した後、自由に接近可能であることを特徴とする紙幣を分類する装置(1)。
  2. 前記搬送システム(TA、TB)が、前記装置の前記3つの(11、12、13)に亘って配置され、前記内側(12)から前記外側(11、13)を取り外すことにより、前記搬送システム(TA、TB)自体が、前記紙幣の前記搬送路に対応する線に沿って分離されることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記搬送システム(TA、TB)が、前記内側(12)内に配置された、歯車或いはベルトのような駆動要素(2)によって、前記内側(12)内に収容される前記搬送システム(TA、TB)の要素のみを駆動する駆動ユニット(65)を有し、前記2つの外側(11、13)内の前記搬送システムの前記要素が、前記内側(12)の前記搬送システムの対応する要素によって、前記装置(1)が閉鎖状態で駆動されることを特徴とする請求項1または2記載の装置。
  4. 前記搬送システム(TA、TB)が、前記装置(1)の外形形状に略平行に延出していることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載の装置。
  5. 前記選別部(41、42、43)が、少なくとも1つの前記外側(13)の取り外しの後、自由に接近可能であることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載の装置。
  6. 前記選別部(41、42、43)が、前記装置(1)の前記外側(13)の一つおよび前記内側(12)に亘って配置されていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載の装置。
  7. 不適切に搬送された紙幣が確認されたとき、該不適切に搬送された紙幣が位置する、搬送システム(TA、TB)の領域を示すためのディスプレイ装置が設けられていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載の装置。
  8. 前記検査部(50、51)が、前記装置(1)の前記外側(13)の一つおよび前記内側(12)に亘って配置され、前記検査部(50、51)に、前記搬送システムの要素(55)およびセンサ用の開口即ち窓(54)が設けられていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載の装置。
  9. 前記配置部(20、21)の各々が、該特定の配置部(20、21)に前記紙幣の所定量が配置されたことを示す、前記配置部と関係づけられたディスプレイ装置を有することを特徴とする請求項1からいずれか1項記載の装置。
  10. 有線或いは無線で前記装置に連結された外部操作装置(30)が設けられていることを特徴とする請求項1からいずれか1項記載の装置。
  11. 前記外部操作装置(30)がプリンタ(33)を有することを特徴とする請求項10記載の装置。
  12. 前記外部操作装置(30)が、赤外線インタフェースを介して前記装置と接続されていることを特徴とする請求項10または11記載の装置。
  13. 記憶媒体(35)用にインタフェース(34)が設けられていることを特徴とする請求項1から12いずれか1項記載の装置。
  14. 前記インタフェース(34)が、前記外部操作装置(30)内に配置されていることを特徴とする請求項13記載の装置。
  15. 前記記憶媒体(15)が、スマートカードまたはフラッシュメモリカードであることを特徴とする請求項13または14記載の装置。
JP2001542058A 1999-12-02 2000-11-30 紙幣を分類する装置 Expired - Fee Related JP4657551B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19958017A DE19958017B4 (de) 1999-12-02 1999-12-02 Vorrichtung zum Sortieren von Banknoten
DE19958017.0 1999-12-02
PCT/EP2000/012056 WO2001041078A2 (de) 1999-12-02 2000-11-30 Vorrichtung zum sortieren von banknoten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515854A JP2003515854A (ja) 2003-05-07
JP4657551B2 true JP4657551B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=7931125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001542058A Expired - Fee Related JP4657551B2 (ja) 1999-12-02 2000-11-30 紙幣を分類する装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6772886B2 (ja)
EP (1) EP1238375B2 (ja)
JP (1) JP4657551B2 (ja)
CN (1) CN1176445C (ja)
AT (1) ATE259525T1 (ja)
AU (1) AU2670901A (ja)
BR (1) BR0016072A (ja)
CA (1) CA2394017C (ja)
DE (2) DE19958017B4 (ja)
ES (1) ES2211663T3 (ja)
MX (1) MXPA02005464A (ja)
RU (1) RU2244956C2 (ja)
TR (1) TR200400341T4 (ja)
WO (1) WO2001041078A2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7753189B2 (en) 2003-08-01 2010-07-13 Cummins-Allison Corp. Currency processing device, method and system
US8162125B1 (en) 1996-05-29 2012-04-24 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
JP2001344635A (ja) 2000-06-02 2001-12-14 Birukon Kk 紙葉類識別計数機およびその識別計数方法
DE10133860A1 (de) 2001-07-12 2003-02-06 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung für die Bearbeitung von Blattgut
GB0118531D0 (en) * 2001-07-30 2001-09-19 Innovative Technology Ltd Handling banknotes and the like
DE10154342A1 (de) * 2001-11-06 2003-05-22 Giesecke & Devrient Gmbh Bedienung von Banknoten-Bearbeitungsanlagen
JP2003178348A (ja) * 2001-12-07 2003-06-27 Birukon Kk 紙葉類識別計数機およびその識別計数方法
WO2005013209A2 (en) * 2003-08-01 2005-02-10 Cummins-Allison Corp. Currency processing device and method
BRPI0511803A (pt) * 2004-06-04 2008-01-15 Rue De Int Ltd sistema alimentador de documento, método para controlar o motor de acionamento de um sistema alimentador de documento, dispositivo classificador de documentos, sistema empilhador de documento, métodos para empilhar documentos, para indicar a um usuário de um dispositivo classificador de documento que um documento corresponde a um conjunto predefinido de caracterìsticas e para classificar documentos, dispositivo classificador de papel moeda, método para classificar papéis moeda, e, combinação
EP1864926B1 (en) 2004-06-04 2009-08-12 De La Rue International Limited Document sorting machine
DE102005030289A1 (de) * 2005-06-29 2007-07-05 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Testen von Sensoren
CN101258504B (zh) * 2005-09-08 2010-06-16 艾利森电话股份有限公司 用于用户友好装置验证的方法、个人装置和公共装置
JP4791139B2 (ja) * 2005-10-21 2011-10-12 ローレル機械株式会社 紙幣処理機
EP2013082A4 (en) * 2006-05-04 2015-09-30 Yuil Banking Security BINDER PRINTING BINDER, BINDER SYSTEM AND MOVEMENT METHOD THEREFOR
US7686151B2 (en) 2006-06-01 2010-03-30 Cummins-Allison Corp. Angled currency processing system
DE102006028632A1 (de) 2006-06-22 2007-12-27 Giesecke & Devrient Gmbh Bearbeitungsvorrichtung für Wertdokumente
DE102006028633A1 (de) * 2006-06-22 2007-12-27 Giesecke & Devrient Gmbh Bearbeitungsvorrichtung für Wertdokumente
DE102006042186A1 (de) * 2006-09-08 2008-03-27 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren für die Vernichtung von Banknoten
DE102007020752A1 (de) * 2007-05-03 2008-11-06 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zur Annahme und zur Ausgabe von Wertdokumenten
DE102007020776A1 (de) * 2007-05-03 2008-11-06 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zur Annahme und Ausgabe von Wertdokumenten
DE102007020753A1 (de) * 2007-05-03 2008-11-06 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zur Annahme und zur Ausgabe von Wertdokumenten
DE102008021517A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-05 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung für die Bearbeitung von Banknoten
KR101508339B1 (ko) * 2008-12-31 2015-04-06 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 매체 이송 장치
KR101546334B1 (ko) * 2008-12-31 2015-08-21 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 매체 이송 장치
JP5267345B2 (ja) * 2009-06-17 2013-08-21 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
CN101673429B (zh) * 2009-09-11 2012-01-25 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种纸币传输通道装置
GB2490066B (en) 2010-03-03 2019-01-16 Cummins Allison Corp Currency bill processing device and method
KR101164563B1 (ko) 2010-07-27 2012-07-11 기산전자 주식회사 지폐 잼 제거가 용이한 구조를 갖는 지폐처리장치
EP2481609A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-01 Neopost Technologies An inserting system
CN103632432B (zh) * 2012-08-24 2016-04-20 山东新北洋信息技术股份有限公司 支票处理设备
KR101480024B1 (ko) * 2013-11-29 2015-01-13 기산전자 주식회사 지폐처리장치
JP6349857B2 (ja) * 2014-03-27 2018-07-04 沖電気工業株式会社 媒体処理装置及び媒体取引装置
CN104134275B (zh) * 2014-07-31 2016-09-28 广州广电运通金融电子股份有限公司 配钞方法、配钞装置以及金融自助设备
DE102016006016A1 (de) * 2016-05-17 2017-11-23 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Vereinzeln von Wertdokumenten, insbesondere Banknoten, sowie Wertdokumentbearbeitungssystem
CN109155093B (zh) * 2016-06-14 2022-01-04 捷德货币技术有限责任公司 有价文件处理装置
USD886897S1 (en) * 2017-07-04 2020-06-09 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Banknote processing machine
USD886896S1 (en) * 2017-07-04 2020-06-09 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Banknote processing machine
USD886187S1 (en) * 2017-07-04 2020-06-02 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Banknote processing machine
RU2678904C1 (ru) * 2018-02-15 2019-02-04 Общество с ограниченной ответственностью "СМАРТ-ГРУПП" (ООО "СМАРТ-ГРУПП") Способ определения количества листового материала и проверки его подлинности

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242363A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Nippon Conlux Co Ltd 紙葉類払出装置
JPH03111991A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣区分集積機
JPH04205696A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JPH05217052A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Nippon Ee C M Kk 紙幣鑑定機
JPH05274336A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Oki Electric Ind Co Ltd 現金自動取引システム
JPH06325241A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Nippon Conlux Co Ltd 紙幣処理装置
US5657846A (en) * 1995-07-13 1997-08-19 Cashcode Company Inc. Currency validator with split housing
JPH11185103A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Sanyo Electric Co Ltd 薄片案内部材ならびにその利用装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647887A (en) * 1979-09-25 1981-04-30 Tokyo Shibaura Electric Co Document classifier
JPS58106675A (ja) * 1981-12-21 1983-06-25 武蔵株式会社 紙幣選別計数機
JPS5949682A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 株式会社東芝 区分集積装置
JPS59184989A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 株式会社東芝 区分集積装置
JPH0666074B2 (ja) 1983-04-04 1994-08-24 株式会社東芝 区分集積装置
US4784274A (en) * 1983-10-03 1988-11-15 Kabushiki Kaisha Nippon Coinco Bill device
ES2075003T3 (es) * 1988-03-24 1995-10-01 Nippon Conlux Co Ltd Aparato dispensador de papel impreso y metodo para controlar dicho aparato.
US6311819B1 (en) * 1996-05-29 2001-11-06 Cummins-Allison Corp. Method and apparatus for document processing
DE4013109A1 (de) * 1990-04-25 1991-10-31 Adp Automaten Gmbh Vorrichtung zum sortieren von banknoten unterschiedlichen nennwerts in unterschiedliche faecher einer einrichtung zur aufnahme von sortierten banknoten
DE4013585A1 (de) * 1990-04-27 1991-10-31 Gao Ges Automation Org Verfahren zur ueberpruefung der ordnungsgemaessen bearbeitung von banknoten
US5394992A (en) 1993-06-08 1995-03-07 Brandt, Inc. Document sorter
US5852462A (en) * 1996-03-07 1998-12-22 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for forming high gloss images using low gloss toner formulation
EP1168254A3 (en) * 1996-05-29 2002-02-06 Cummins-Allison Corporation Method an apparatus for document processing
SE9602829D0 (sv) * 1996-07-19 1996-07-19 Yngve Johnsson Förfarande och anordning för betalningsmedelshantering jämte betalningsmedel
US6068194A (en) 1998-02-12 2000-05-30 Cummins-Allison Corporation Software loading system for an automatic funds processing system
DE19810928A1 (de) * 1998-03-13 1999-09-16 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zum Sortieren von blattförmigen Aufzeichnungsträgern
AU2002214652A1 (en) 2001-10-16 2003-04-28 Australia And New Zealand Banking Group Limited System and method for analyzing risk and profitability of non-recourse loans
WO2009052556A1 (en) 2007-10-22 2009-04-30 Framelock Structures Pty Ltd Crowd barrier

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242363A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Nippon Conlux Co Ltd 紙葉類払出装置
JPH03111991A (ja) * 1989-09-26 1991-05-13 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣区分集積機
JPH04205696A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JPH05217052A (ja) * 1992-02-05 1993-08-27 Nippon Ee C M Kk 紙幣鑑定機
JPH05274336A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Oki Electric Ind Co Ltd 現金自動取引システム
JPH06325241A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Nippon Conlux Co Ltd 紙幣処理装置
US5657846A (en) * 1995-07-13 1997-08-19 Cashcode Company Inc. Currency validator with split housing
JPH11185103A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Sanyo Electric Co Ltd 薄片案内部材ならびにその利用装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003515854A (ja) 2003-05-07
EP1238375B1 (de) 2004-02-11
DE19958017B4 (de) 2013-08-14
WO2001041078A2 (de) 2001-06-07
CN1451145A (zh) 2003-10-22
RU2244956C2 (ru) 2005-01-20
MXPA02005464A (es) 2003-02-12
BR0016072A (pt) 2002-08-06
CN1176445C (zh) 2004-11-17
DE50005283D1 (de) 2004-03-18
DE19958017A1 (de) 2001-06-07
ES2211663T3 (es) 2004-07-16
EP1238375A2 (de) 2002-09-11
WO2001041078A9 (de) 2002-11-07
US20030038062A1 (en) 2003-02-27
US6772886B2 (en) 2004-08-10
CA2394017A1 (en) 2001-06-07
AU2670901A (en) 2001-06-12
ATE259525T1 (de) 2004-02-15
CA2394017C (en) 2005-12-20
WO2001041078A3 (de) 2001-11-22
EP1238375B2 (de) 2015-11-18
TR200400341T4 (tr) 2004-03-22
RU2002117420A (ru) 2004-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657551B2 (ja) 紙幣を分類する装置
EP1363251B1 (en) Bill deposit/withdrawal machine for deposing/withdrawing bills
US7249707B2 (en) Bill depositing/dispensing apparatus
US20050091159A1 (en) Bill handling apparatus
JP3318206B2 (ja) 自動取引装置
CN103426231A (zh) 纸张类处理装置及自动交易装置
US4874931A (en) Method for automatic bill handling and bill container used therefor
EP2211312B1 (en) Bill processing machine
KR101520676B1 (ko) 지엽류 수납고, 지엽류 취급 장치, 및 현금 자동 거래 장치
EP3211608B1 (en) Paper sheet processing device, paper sheet processing system, and paper sheet processing method
KR100232988B1 (ko) 지폐 자동 지불장치
KR100961576B1 (ko) 종이매체 공급장치 및 그 제어 방법
JP2003296783A (ja) 紙幣計数装置
JPS61287641A (ja) 自動出金装置
WO2022137540A1 (ja) 紙葉類処理装置
KR100514631B1 (ko) 계수 분권기능을 갖는 현금처리기
US8360429B2 (en) Externally-powerable media transport module
JP4733217B2 (ja) 紙葉類計数仕分機
JP5950304B2 (ja) 投票用紙分類機
JP5386296B2 (ja) 硬貨入出金機
JP6002535B2 (ja) 投票用紙の読取方法、投票用紙の読取装置および投票用紙分類機
KR101079329B1 (ko) 선별 용지 취합장치
JPS5911464A (ja) デ−タ処理装置
JPS6069773A (ja) 操作案内方式
JPH0863638A (ja) 自動機群管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350