JP4623633B2 - 開閉装置 - Google Patents
開閉装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4623633B2 JP4623633B2 JP2004278882A JP2004278882A JP4623633B2 JP 4623633 B2 JP4623633 B2 JP 4623633B2 JP 2004278882 A JP2004278882 A JP 2004278882A JP 2004278882 A JP2004278882 A JP 2004278882A JP 4623633 B2 JP4623633 B2 JP 4623633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- opening
- rotating member
- pendulum
- rotating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
また、市場では、操作力を極力小さくして、ユーザーの負担を小さくする要求が多くなり、従来の技術ではカムとカムフォロアの圧力角で微妙な荷重コントロールをしており、持ち上げる力は原稿圧着板の取手部にて2Kg前後が限界であった。
また、複写機やスキャナーなどの装置本体に固定される取付部材と、該取付部材にヒンジ軸を介して回動自在に枢着されると共に、原稿圧着板を支持する回動部材と、該取付部材と回動部材の間に装設されて該回動部材を開く方向に付勢する圧縮コイルばね等の弾性体と、上記取付部材に一体的に設けられたカム部材と、前記弾性体の付勢力により上記カム部材のカム面に弾性的に当接するカムフォロアから構成され、該カム面の形状により開閉トルクが制御される開閉装置において、上記回動部材が開く方向に回動し始めてから所定の回動角度の間だけ、上記カムフォロアが滑動する低摩擦部分を、上記カム部材のカム面に形成したことを特徴とする。更にまた、上記低摩擦部分が、摩擦係数の小さい材料のコーティング部分であることを特徴とする。更にまた、上記低摩擦部分が、表面が滑らかな金属片であることを特徴とする。
2)回動部材を閉じる際は、振子カムに下向きの力が働き、長穴の上端で規制ピンが係合してトルクを発揮させることができる。
2 ヒンジ軸
3 回動部材
4 支軸
5 リフトアーム
6 第1スライダー
7 第2スライダー
8 圧縮コイルばね
9 カムフォロア
10 振子カム
10a 長穴
10b カム面
11 規制ピン
12 カム部材
12a カム面
12a′低摩擦部分
H 装置本体
P 原稿圧着板
T 接点
X 水平軸
Y 線
Z 線
θ1 角
θ2 角
Claims (7)
- 複写機やスキャナーなどの装置本体に固定される取付部材と、該取付部材にヒンジ軸を介して回動自在に枢着されると共に、原稿圧着板を支持する回動部材と、該取付部材と回動部材の間に装設されて該回動部材を開く方向に付勢する圧縮コイルばね等の弾性体と、上記ヒンジ軸に回動可能に枢着される振子カムと、前記弾性体の付勢力により上記振子カムのカム面に弾性的に当接するカムフォロアから構成され、該カム面の形状により開閉トルクが制御される開閉装置において、上記回動部材が開く方向に所定の回動角度の間だけ、上記振子カムを該回動部材に追従させて回動せしめる手段を設けたことを特徴とする開閉装置。
- 上記所定の回動角度が、約3°から15°の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の開閉装置。
- 上記振子カムを追従させて回動せしめる手段が、該振子カムに形成され上記ヒンジ軸を中心とする弧状の長穴と、上記取付部材に植設されると共に前記長穴に挿設される規制ピンから成ることを特徴とする請求項1または2に記載の開閉装置。
- 上記回動部材が閉じた状態において、上記ヒンジ軸を通る水平軸に対する、振子カムとカムフォロアの接点と該ヒンジ軸とを結ぶ線の回動角θ1と、上記規制ピンとヒンジ軸とを結ぶ線の角θ2との相関関係が、θ1≧θ2となるように設定することを特徴とする請求項1、2または3に記載の開閉装置。
- 複写機やスキャナーなどの装置本体に固定される取付部材と、該取付部材にヒンジ軸を介して回動自在に枢着されると共に、原稿圧着板を支持する回動部材と、該取付部材と回動部材の間に装設されて該回動部材を開く方向に付勢する圧縮コイルばね等の弾性体と、上記取付部材に一体的に設けられたカム部材と、前記弾性体の付勢力により上記カム部材のカム面に弾性的に当接するカムフォロアから構成され、該カム面の形状により開閉トルクが制御される開閉装置において、上記回動部材が開く方向に回動し始めてから所定の回動角度の間だけ、上記カムフォロアが滑動する低摩擦部分を、上記カム部材のカム面に形成したことを特徴とする開閉装置。
- 上記低摩擦部分が、摩擦係数の小さい材料のコーティング部分であることを特徴とする請求項5に記載の開閉装置。
- 上記低摩擦部分が、表面が滑らかな金属片であることを特徴とする請求項5に記載の開閉装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004278882A JP4623633B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 開閉装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004278882A JP4623633B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 開閉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006091616A JP2006091616A (ja) | 2006-04-06 |
JP4623633B2 true JP4623633B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=36232653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004278882A Expired - Fee Related JP4623633B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 開閉装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4623633B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023139984A1 (ja) * | 2022-01-18 | 2023-07-27 | 富士フイルム株式会社 | ヘッドモジュール支持機構、液体吐出ヘッド及び液体吐出システム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6137369U (ja) * | 1984-08-11 | 1986-03-08 | 株式会社 下西製作所 | ヒンジ |
JPH0356132U (ja) * | 1989-10-04 | 1991-05-30 | ||
JPH0654051U (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-22 | 加藤電機株式会社 | 原稿圧着板の開閉装置 |
JPH0754536A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-02-28 | Ricoh Co Ltd | ヒンジ機構 |
JPH08314031A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-29 | Nippon Avionics Co Ltd | カバーの取付構造 |
JPH11174597A (ja) * | 1997-12-10 | 1999-07-02 | Kato Electrical Mach Co Ltd | 原稿圧着板開閉装置 |
JPH11305358A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Murata Mach Ltd | 原稿圧着板開閉機構 |
JP2004177443A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Ricoh Co Ltd | ユニット支持装置および画像形成装置 |
-
2004
- 2004-09-27 JP JP2004278882A patent/JP4623633B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6137369U (ja) * | 1984-08-11 | 1986-03-08 | 株式会社 下西製作所 | ヒンジ |
JPH0356132U (ja) * | 1989-10-04 | 1991-05-30 | ||
JPH0654051U (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-22 | 加藤電機株式会社 | 原稿圧着板の開閉装置 |
JPH0754536A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-02-28 | Ricoh Co Ltd | ヒンジ機構 |
JPH08314031A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-29 | Nippon Avionics Co Ltd | カバーの取付構造 |
JPH11174597A (ja) * | 1997-12-10 | 1999-07-02 | Kato Electrical Mach Co Ltd | 原稿圧着板開閉装置 |
JPH11305358A (ja) * | 1998-04-17 | 1999-11-05 | Murata Mach Ltd | 原稿圧着板開閉機構 |
JP2004177443A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Ricoh Co Ltd | ユニット支持装置および画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006091616A (ja) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7337499B2 (en) | Knuckle arm | |
JP3971276B2 (ja) | ヒンジ装置 | |
KR100709297B1 (ko) | 원고압착판 개폐장치 | |
JP3641357B2 (ja) | 原稿圧着板開閉装置 | |
JP2007186884A (ja) | ヒンジ | |
JPH08110600A (ja) | 複写機の原稿押え装置 | |
US6892423B2 (en) | Cam-assisted lid hinge | |
JP3923636B2 (ja) | 原稿圧着板開閉装置 | |
JP2001159797A (ja) | 原稿圧着板開閉装置 | |
JP2008280143A (ja) | ゴミ箱 | |
JP4623633B2 (ja) | 開閉装置 | |
JP5223070B2 (ja) | 原稿圧着板開閉装置 | |
JP5995043B2 (ja) | 原稿圧着板開閉保持装置並びにこれを備えた事務機器 | |
JP2003280112A (ja) | 原稿圧着板開閉装置 | |
JP4420656B2 (ja) | 開閉体のヒンジ | |
JPH10197971A (ja) | 画像読取装置 | |
JPH1098278A (ja) | 開閉装置 | |
JP2002370761A (ja) | カバー回動支持装置 | |
JP5435777B2 (ja) | 原稿圧着板の開閉装置 | |
JP3739051B2 (ja) | ロック機構付きステー装置 | |
JPH11294001A (ja) | 原稿押さえカバー | |
JP3497830B2 (ja) | 原稿圧着板開閉装置 | |
WO2019054501A1 (ja) | カムヒンジ装置 | |
JPH03140128A (ja) | 電気湯沸し器等の蓋体開閉装置 | |
JPH11174597A (ja) | 原稿圧着板開閉装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |