JP4618676B2 - 構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体 - Google Patents

構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4618676B2
JP4618676B2 JP2005131203A JP2005131203A JP4618676B2 JP 4618676 B2 JP4618676 B2 JP 4618676B2 JP 2005131203 A JP2005131203 A JP 2005131203A JP 2005131203 A JP2005131203 A JP 2005131203A JP 4618676 B2 JP4618676 B2 JP 4618676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
mask
structured document
transfer
foreground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005131203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006311200A (ja
Inventor
亨 水納
宏幸 作山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005131203A priority Critical patent/JP4618676B2/ja
Priority to US11/414,763 priority patent/US7912324B2/en
Publication of JP2006311200A publication Critical patent/JP2006311200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4618676B2 publication Critical patent/JP4618676B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/649Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding the transform being applied to non rectangular image segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • H04N19/64Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission
    • H04N19/645Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission by grouping of coefficients into blocks after the transform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Description

本発明は、MRCやJPMの構造化文書の符号を扱う転送方法、画像処理システム及びサーバ装置に関する。
文字と写真等の画像が混在した文書の各ページを前景(文字の色情報)、マスク(文字領域情報)、背景(画像情報)という3つのレイヤに分割し、レイヤ毎に符号化するMRC(ミスクト・ラスター・コンテント)と呼ばれる手法がある。このMRCに関連した発明の例として、例えば特許文献1,2に記載の発明が知られている。
また、近年、高精細画像の圧縮に適した符号化方式JPEG2000(IS 15444-6)が注目されているが、MRCモデルの前景、マスク、背景の符号化方式としてJPEG2000の選択を可能としたJPM(JPEG2000 Multi Layer)が2003年10月に標準化された(IS 15444-6)。以下、JPEG2000とJPMの概要を説明する。
<JPEG2000の概要>
図1はJPEG2000のアルゴリズムを説明するためのブロック図である。カラー画像は、コンポーネント毎に、重複しない矩形ブロックであるタイルに分割される(タイル分割数≧1)。圧縮・伸長はコンポーネント毎、かつ、タイル毎に独立に行なわれる。
圧縮(符号化)動作は次のように行われる。各コンポーネントの各タイルのデータが、色空間変換・逆変換部111により例えばRGB空間からYCbCr空間へ変換された後、2次元ウェーブレット変換・逆変換部112で2次元ウェーブレット変換(順変換)を適用されてサブバンド(周波数帯)に空間分割される。
図2に、デコンポジション・レベル数が3の場合のサブバンド分割の様子を示す。原画像のタイル分割によって得られた、図2(a)に示すタイル画像に対して2次元ウェーブレット変換を施すことにより、図2(b)に示すサブバンド(1LL,1HL,1LH,1HH)を分離する。このデコンポジションレベル1の低周波成分である1LLサブバンド係数に対して2次元ウェーブレット変換を施すことにより、図2(c)に示すサブバンド(2LL,2HL,2LH,2HH)を分離する。このデコンポジションレベル2の2LLサブバンド係数に対して2次元ウェーブレット変換を施すことにより、図2(d)に示すデコンポジションレベル2のサブバンド(3LL,3HL,3LH,3HH)を分離する。
図1に戻る。JPEG2000では、9×7変換と呼ばれる非可逆ウェーブレット変換と5×3変換と呼ばれる可逆ウェーブレット変換が規定されている。9×7変換が用いられる場合には、量子化・逆量子化部113でウェーブレット係数はサブバンド毎に線形量子化が施される。そして、指定した符号化の順番で符号化の対象となるビットが定められ、量子化・逆量子化部113で対象ビット周辺のビットからコンテキストが生成される。エントロピー符号化・復号化部114では、このコンテキストと対象ビットから確率推定によってウェーブレット係数をエントロピー符号化する。
より詳しくは、図3に示すように、各サブバンドはプレシンクトと呼ばれる重複しない矩形領域に分割される。同じデコンポジションレベルのLH,HL,HHサブバンドの空間的に一致した3つの矩形領域が1つのプレシンクトとして扱われる。ただし、LLサブバンドは1つの矩形領域が1つのプレシンクトとして扱われる。プレシンクトは大まかには画像中の位置を表すものである。プレシンクトをさらに矩形に分割したものがコードブロックであり、エントロピー符号化の単位である。JPEG2000では、ウェーブレット係数に対し、コードブロック毎に、かつ、ビットプレーン順に、MQ符号化と呼ばれるエントロピー符号化(ビットプレーン符号化)を行う。
タグ処理部115では、不要なエントロピー符号を破棄し、必要なエントロピー符号をまとめてパケットを生成し、パケットを所定の順序で並べるとともに必要なヘッダなどを付加することにより1本のコードストリーム(符号化データ)を形成する。
ここで、パケットとは、プレシンクトに含まれる全てのコードブロックの符号の一部を集めたもの(例えば全てのコードブロックのMSBから3枚目までのビットプレーンの符号を集めたもの)に、パケットヘッダを付けたものである。パケットは、コンポーネント、解像度レベル、プレシンクト、レイヤの属性を有する。
解像度レベルとデコンポジションレベルとの関係を図2の例で説明すれば、3LLサブバンドは解像度レベル0であり、3HL,3LH,3HHサブバンドは解像度レベル1である。デコンポジションレベル2の2HL,2LH,2HHサブバンドは解像度レベル2であり、デコンポジションレベル1の1HL,1LH,1HHサブバンドは解像度レベル3である。
また、レイヤであるが、全てのプレシンクト(=全てのコードブロック=全てのコードブロック)のパケットを集めると、画像全域の符号の一部(例えば、画像全域のウェーブレット係数の、MSBから3枚目までのビットプレーンの符号)ができるが、これをレイヤと呼ぶ。
図4にコードストリームの概略構造を示す。コードストリームの先頭と各タイルを構成する部分タイルの先頭に、Main header,Tile-part headerと呼ばれるタグ情報がそれぞれ付加され、Tile-part headerの後にタイルのパケット列(bit stream)が続き、終端にタグ(End of codestream)が置かれる。
一方、伸長(復号化)処理は符号化処理と丁度逆の処理により、各コンポーネントの各タイルのコード・ストリームから画像データを生成する。図1を用いて簡単に説明すると、タグ処理部115で、外部より入力したコードストリームに付加されたタグ情報を解釈し、コード・ストリームを各コンポーネントの各タイルのコードストリームに分解する。各コンポーネントの各タイルのコードストリーム毎に、復号化処理が行われる。コードストリーム内のタグ情報に基づく順番で復号化の対象となるビットの位置が定められるとともに、量子化・逆量子化部113で、その対象ビット位置の周辺ビット(既に復号化を終えている)の並びからコンテキストが生成される。エントロピー符号化・復号化部114で、このコンテキストとコードストリームから確率推定によって復号化(MQ復号化)を行って対象ビットを生成し、それを対象ビットの位置に書き込む。このようにして復号化されたウェーブレット係数は、量子化・逆量子化部113で必要に応じて逆量子化を施された後、2次元ウェーブレット変換・逆変換部112で2次元逆ウェーブレット変換を施されることにより、各コンポーネントの各タイル画像が復元される。復元されたデータは、色空間変換・逆変換部111によって元の表色系のデータに変換される。
<JPMの概要>
図5はJPMの概要を説明するための図である。文書のPage(ページ)は1組以上のLayout Object(レイアウトオブジェクト)とBase Page(背景)からなる。Base Pageはパラメータ指定で、通常、単色か透明である。Layout ObjectはImage(前景)とMask(マスク)からなる。Imageには通常の画像データが格納される。Maskは、Imageの不透明度を表す。Layout Objectは、通常、MaskとImageの組だが、どちらか一方のみとすることも可能である。Layout ObjectがImageのみからなる場合、Maskは1(すべて上書き)として扱われる。Layout ObjectがMaskのみからなる場合、Imageは指定値となる。なお、Mask、Imageともにスケーリングおよびクリッピングが可能である(図7参照)。
図6は、JPMによる構造化文書のページ画像再現の例を説明するための図である。なお、図6の下部に画像合成(再現)のための演算式を示す。
最初にBase PageがPageImage_0(背景0)とされ、これと1つ目のLayout ObjectのImage_0(前景0)及びMask_0(マスク0)からPageImage_1(背景1)が合成される。すなわち、Mask_0の黒の画素位置では不透明度が1となり、Image_0がPageImage_0に上書きされる。Mask_0の白の画素位置では透明度が1となり、PageImage_0が表示される。同様に、PageImage_1(背景1)と2つ目のLayout ObjectのImage_1(前景1)とMask_1(マスク1)からPageImage_2(背景2)が作られる。すなわち、Mask_1の黒の画素位置でImage_1がPageImage_1に上書きされ、Mask_1の白の画素位置でPageImage_1が表示される。この例では、PageImage_2が最終的に表示される再現画像PageImageとなる。
図6の下部に示した2番目の式が背景と前景のブレンドのための演算式である。なお、MmとImは、m番目のLayout ObjectにおけるMask(マスク)の画素値とImage(前景)の画素値を表す。cはコンポーネントをあらわす。Maskはシングルコンポーネントである。[x,y]は画素の座標を表し、SmはMmの最大値(2のべき乗-1)を表し、nはLayout Objectの数を表す。
2番目の式について説明を補足する。図6の例ではMaskは2値(画素あたり1ビット)の場合であり、Sm=1であるため、マスク値が1のときには合成画像値=前景値、マスク値が0のときには合成画像値=背景値となった。つまり、マスク値により前景値又は背景値の一方が選択される形なる。しかし、Maskを多値にすることもでき、例えばMaskの各画素が8ビットの正値(0を含む)をとる場合には、Sm=255であるため、各画素について
合成画像値=(255−マスク値)/255)×背景値+(マスク値/255)×前景値
により前景値と背景値の加重平均をとった値が合成画像値となる。このように、マスクは前景と背景の表示割合を制御する機能を持つと言うことができる。
次に、マスクのスケーリング及びクリッピングについて図7により説明する。デコードされたマスク((a)参照)は、縦方向、横方向に独立して変倍することができる((b)参照)。マスクの一部を使用したい場合には、マスクをクリッピングをすることができる((c)参照)。そして、クリッピングされたマスクをページ内の任意の位置に割り付けることができ((d)参照)、割付後にマスクをさらにクリッピングをすることも可能である((e)参照)。前景についても、同様のスケーリングやクリッピングが可能である。
特許第3275807号公報 特開2001−223903号公報
以上に述べた「背景、及び、前景とマスクの1以上の組」からなる(前景とマスクの組数が1の場合、「背景、マスク、前景」からなる)構造化文書の符号から、前述の手順によって文書画像を再生することができる。
本発明の目的は、このような構造化文書の符号から文書画像を再生する際に、文書の重要な情報を早い段階で効率よく把握可能とする、構造化文書符号の転送方法と、それを実施する画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体を提供することにある。
請求項1の発明は、背景、及び、前景とマスクの1以上の組からなる構造化文書の符号から文書画像を再生する処理を行う画像再生処理手段への、前記構造化文書の符号の転送方法であって、
前記構造化文書の前景とマスクの各組について、マスクの符号の転送を前景の符号より優先させる制御を行い、
前記構造文書のマスクの符号を、マスクの分割領域であるブロックの単位で転送し、
前記構造化文書のマスクのブロックについて文字ブロックであるか非文字ブロックであるかの判定を行い、該判定の結果に基づき、前記構造化文書のマスクの文字ブロックの符号の転送を非文字ブロックの符号より優先させる制御を行うことを特徴とする構造化文書符号の転送方法である。
請求項2の発明は、請求項1に係る構造化文書符号の転送方法であって、前景とマスクの組数が1の構造化文書の符号をマスク、背景、前景の順に転送させる制御を行うことを特徴とする構造化文書符号の転送方法である。
請求項3の発明は、請求項1に係る構造化文書符号の転送方法であって、前記構造化文書のマスクの符号は複数のタイルに分割されたJPEG2000の符号であり、該タイルが前記ブロックであることを特徴とする構造化文書符号の転送方法である。
請求項4の発明は、請求項1,2又は3に係る構造化文書符号の転送方法であって、 前記画像再生処理手段はネットワークを介しサーバ装置と接続されたクライアント装置に含まれ、前記構造化文書の符号を前記サーバ装置よりネットワークを介して前記クライアント装置へ転送することを特徴とする構造化文書符号の転送方法である。
請求項5の発明は、
背景、及び、前景とマスクの1以上の組からなる構造化文書の符号から文書画像を再生する処理を行う画像再生処理手段と、
前記構造化文書の符号を前記画像再生処理手段へ転送する処理を行う転送処理手段とを有し、
前記転送処理手段は前記構造化文書の符号の転送順序を制御する順序制御手段を含み、該順序制御手段は前記構造化文書の前景とマスクの各組について、マスクの符号の転送を前景の符号より優先させる制御を行い、
前記転送処理手段は、前記構造化文書のマスクの符号を、マスクの分割領域であるブロックの単位で転送し、
前記転送処理手段は前記構造化文書のマスクのブロックについて文字ブロックであるか非文字ブロックであるかの判定を行う判定手段を含み、前記順序制御手段は前記判定手段による判定結果に基づき、前記構造化文書のマスクの文字ブロックの符号の転送を非文字ブロックの符号より優先させる制御を行うことを特徴とする画像処理システムである。
請求項6の発明は、請求項5に係る画像処理システムであって、前記順序制御手段は、前景とマスクの組数が1の構造化文書の符号を、マスク、背景、前景の順に転送させる制御を行うことを特徴とする画像処理システムである。
請求項7の発明は、請求項5に係る画像処理システムであって、前記構造化文書のマスクの符号は複数のタイルに分割されたJPEG2000の符号であり、該タイルが前記ブロックであることを特徴とする画像処理システムである。
請求項8の発明は、請求項5,6又は7に係る画像処理システムであって、前記画像再生処理手段はクライアント装置に含まれ、前記転送処理手段は前記クライアント装置とネットワークを介して接続されるサーバ装置に含まれ、前記転送処理手段は前記サーバ装置より前記クライアント装置へネットワークを介して前記構造化文書の符号を転送する処理を行うことを特徴とする画像処理システムである。
請求項9の発明は、
背景、及び、前景とマスクの1以上の組からなる構造化文書の符号をネットワークを介してクライアント装置へ転送する処理を行う転送処理手段を有し、
前記転送処理手段は前記構造化文書の符号の転送順序を制御する順序制御手段を含み、該順序制御手段は前記構造化文書の前景とマスクの各組について、マスクの符号の転送を前景の符号より優先させる制御を行い、
前記転送処理手段は前記構造文書のマスクの符号を、マスクの分割領域であるブロックの単位で転送し、
前記転送処理手段は前記構造化文書のマスクのブロックについて文字ブロックであるか非文字ブロックであるかの判定を行う判定手段を含み、前記順序制御手段は、前記判定手段による判定結果に基づき、前記構造化文書のマスクについて文字ブロックの符号の転送を非文字ブロックの符号より優先させる制御を行うことを特徴とするサーバ装置である。
請求項10の発明は、請求項9に係る画像処理システムであって、前記順序制御手段は、前景とマスクの組数が1の構造化文書の符号をマスク、背景、前景の順に転送させる制御を行うことを特徴とするサーバ装置である。
請求項11の発明は、請求項9に係るサーバ装置であって、前記構造化文書のマスクの符号は複数のタイルに分割されたJPEG2000の符号であり、該タイルが前記ブロックであることを特徴とするサーバ装置である。
請求項12の発明は、請求項5乃至11のいずれか1項に係る転送処理手段としてコンピュータを機能させるプログラムである。
請求項13の発明は、請求項5乃至11のいずれか1項に係る転送処理手段としてコンピュータを機能させるプログラムが記録された、コンピュータが読み取り可能な情報記録媒体である。
通常、構造化文書のマスクには文書の内容を把握する上で最も重要な文字情報が含まれるのに対し、前景は文字の色情報であって重要度は一般に低い。背景には文字情報を補助するような写真などの絵柄が含まれる場合があり、その情報は文字色情報より一般に重要である。請求項1〜8の発明によれば、構造化文書のマスクの符号が背景の符号より優先して転送され、特に請求項2,6の発明によればマスク、背景、前景の順に符号が転送されるため、転送先で重要度の高い情報を優先して再現し効率的に文書の内容を把握できるようなる。
文書のページサイズが大きい場合、マスク全体の符号を一括して転送すると、転送先でマスクの情報を再現するまでの時間が長くなりやすい。請求項1〜8の発明によれば、マスクの符号はブロック単位で転送されるため、転送先ではブロック単位でマスクの情報を順次再現することができ、その1ブロックあたりの再現は短い時間で可能であるため、早期に文書内容を把握しやすくなる。また、請求項3,7の発明によれば、マスクの符号はタイル分割されたJPEG2000の符号であるため、マスクの符号(JPEG2000のコードストリーム)からタイルパートを取り出して転送することにより、ブロック単位の符号転送を簡易に行うことができる。さらに、請求項1〜8の発明によれば、マスクの重要な文字情報を含むブロックである文字ブロックの符号が非文字ブロックの符号より優先して転送されるため、転送先では文字ブロックの情報を先に再現することができ、文字ブロック/非文字ブロックを区別せずに再現する場合に比べ、より効率的に文書内容を把握できるようなる。
請求項9〜11の発明によれば、請求項1〜3の発明に係る転送方法を実施することができ、また、請求項5〜7の発明に係るサーバ・クライアント構成の画像処理システムを実現することができる。
また、請求項12,13の発明によれば、請求項1〜4の発明をコンピュータを利用し容易に実施することができ、また、請求項5〜11の発明に係る画像処理システム又はサーバ装置をコンピュータを利用し容易に実現することができる。
図8は、本発明に係る画像処理システムの構成を説明するためのブロック図である。この画像処理システムは、構造化文書の符号から文書画像を再生する処理を行う画像再生処理手段200と、この画像再生処理手段200へ構造化文書の符号を本発明の転送方法により転送する処理を行う転送処理手段201とから構成される。
ここでは、転送処理手段204は、符号保存手段204に保存されている構造化文書の符号を取り込み、それを転送するものとして説明する。ただし、画像保存手段205に保存されている文書の画像から符号処理手段206によって構造化文書の符号を生成し、これを転送処理手段201により転送する形態をとることも可能であり、かかる形態も本発明に包含される。
転送処理手段201には、構造化文書の符号の転送順序を制御する順序制御手段202が含まれる。また構造化文書のマスクのブロックについて、文字ブロックと非文字ブロックの判定を行うための判定手段203も転送処理手段201に含まれる。
本発明に係る画像処理システムは、画像再生処理手段200と転送処理手段201の両方を1の装置として実現する形態A、あるいは、物理的に独立した2つの装置として実現する形態Bをとり得る。後者の形態Bの典型は図9に示すようなサーバ・クライアント構成のシステム形態である。図9において、300はクライアント装置であり、301はサーバ装置であり、両者はネットワーク302を介して接続される。画像再生処理手段200はクライアント装置300に含まれ、転送処理手段201と符号保存手段204はサーバ装置301に含まれる。そして、転送処理手段201は、ネットワーク302経由で構造化文書の符号を転送する処理を行うことになる。
形態Aの画像処理システムは、CPU、メモリ、ディスプレイ、通信インターフェース、入力装置、ハードディスク装置などからなる一般的なコンピュータ上でプログラムによって実現することができる。すなわち、画像再生処理手段200及び転送処理手段201としてコンピュータを機能させる1以上のプロクラムは、例えばハードディスク装置に格納され、必要な時にメモリにロードされてCPUに実行されることにより、画像処理システムがコンピュータ上に構築される。このようなプログラムには請求項12に係るプログラム、すなわちコンピュータを転送処理手段201として機能させるプログラムが包含される。また、かかるプログラムが記録された磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、半導体記憶素子などの情報記録(記憶)媒体は、請求項13に係る情報記録媒体に包含される。
形態Bに係るクライアント装置300及びサーバ装置301も、一般的なコンピュータ上でプログラムによってそれぞれ実現することができる。サーバ装置301を実現するプログラムには、転送処理手段202としてコンピュータを機能させる請求項12に係るプログラムが包含される。
以下、図9に示した形態Bの画像処理システムとして説明するが、これは便宜上であり、その説明は形態の画像処理システムにもあてはまるものである。また、以下の説明は、請求項1〜4に係る構造化文書符号の転送方法の実施形態の説明でもある。
[実施例1]
本実施例においては、符号処理手段201は、「背景、マスク、前景」とからなる(つまり「前景とマスク」の組数が1の)構造化文書の符号の転送処理を行うが、順序制御手段202の制御により、図10に示すように、最初にマスクの符号を転送し、次に背景の符号を転送し、最後に前景の符号を転送する。すなわち、転送処理の流れは図11のように表される。
この場合、クライアント装置300側で画像再生処理手段200により再生される画像の見え方を図12に例示する。最初にマスクの符号が復号され、そのイメージだけが見える(図12(a)参照)。この例ではマスクには「バス」の文字情報のみであり、この段階では前景も背景も復号されていないため、白の背景に既定色の文字「バス」だけが見える。この段階で、当該文書が「バス」に関連した内容であることを把握することができる。次に背景の符号が復号され、この背景(バスが写った写真画像)に「バス」が上書きされたイメージが見える(図12(b)参照)。この段階で、当該文書が「バス」の写った写真を内容としていることを把握できる。最後に前景(文字の色指定)が復号されることにより、前景により指定された色で文字「バス」を塗ったイメージが見える(図12(c)参照。ただし、作図の制約上、色は表現されていない)。
このように、文書の内容の把握に最も重要な文字情報を含むマスクの符号の転送を最優先し、次に文字の理解を助ける絵柄などが含まれる場合が多い背景の符号を転送し、重要度が通常最も低い文字の色指定情報である前景の符号を最後に転送するという符号の転送順序の制御を行うことにより、クライアント側では、文書画像再生処理の早い段階で文書の内容を容易に把握可能となる。図12の例は、写真とそのキャプションである「バス」からなる文書であったが、文字で記述された内容の多い、より一般的な文書の場合には、その文字記述が最初に表示されるならば内容の大半を把握できることが多く、上記転送順序制御の効果はより顕著である。
[実施例2]
本実施例では、前記実施例1と同様、転送処理手段201は、「背景、マスク、前景」とからなる構造化文書の符号の転送処理を行う。そして、最初にマスクの符号を転送し、次に背景の符号を転送し、最後に前景の符号を転送することも前記実施例1と同様であり、したがって構造化文書符号の転送処理の全体的な流れは図11のように表される。
ただし、本実施例では、図11のstep1において、マスクの符号をブロック単位で転送する。また、マスクのブロックについて、判定手段203により文字ブロック/非文字ブロックの判定を行う。そして、この判定結果に従って、順序制御手段202は、文字ブロックの符号を先に転送し、その後に非文字ブロックの符号を転送するようにマスク符号の転送順序を制御する。
例えば、マスクを図13(a)のように6個のブロックに分割し、図13(b)に「文」が付されたブロックが文字ブロックと判定され、「非」が付されたブロックが非文字ブロックと判定されたとする。また、ブロックには図13(c)に示すようにラスター順に番号が付けられているとする。マスクの文字ブロックと判定されたブロックの符号が番号の若いブロックのものから順にブロック単位で転送され、次に非文字ブロックと判定されたブロックの符号が番号の若いブロックのものから順にブロック単位で転送される。したがって、クライアント側で、図14の(a),(b),(c)のようにマスクの文字ブロックのイメージを順に表示することができ、文書の内容を早期に把握可能となる。そして、マスク全体の符号を一括して転送する場合に比べ、文字ブロックの符号のみを転送する方が転送時間及びその復号時間も短縮できるため、より早い段階で文書内容の把握が可能となる。このような文字ブロックのイメージが表示された後、非文字ブロックのイメージが(d),(e),(c)のように順に表示されることになる。
なお、本実施例の変形例として、マスクのブロックについて文字ブロック/非文字ブロックの判定を行わず、マスクの符号をブロック単位で、例えばラスター順に転送する制御を行う態様も可能である。かかる態様によれば、クライアント側で、マスクのイメージをブロック単位で順次表示できる。したがって、マスクの符号を一括して転送し、符号全体の転送が終わってから復号してマスクのイメージを表示する態様に比べ、早い段階で文書内容の把握が可能となる。
図15は、本実施例におけるstep1(図11)の処理の流れを示すフローチャートである。ここでは、マスクの符号はタイル分割を行ったJPEG2000の符号であり、そのタイルをブロックとして、文字ブロックを非文字ブロックより優先して、ブロック単位でマスク符号を転送するものとする。
まず、転送処理手段201において、マスクの符号(JPEG2000のコードストリーム)をタイルパートに分割する(step11)。これらタイルパートがブロックの符号である。なお、タイルパートのヘッダには、タイルの番号(=ブロック番号)が含まれている。
次に判定手段203により、各ブロック(=タイル)について文字ブロック/非文字ブロックの判定を行う(step12)。文字はエッジ量が大きく、また、ブロックに含まれるエッジ量が多いほどブロックの符号量が増加するという関係がある。これに鑑み、文字ブロック/非文字ブロックの判定に、各ブロックの符号(タイルパート)の符号量を所定の閾値と比較し、符号量が閾値以上のブロックを文字ブロックとし、符号量が閾値未満のブロックを非文字ブロックとする方法を用いることができる。ただし、このような判定方法に限定されるものではない。
以上の判定が終わると、転送処理手段201はマスク符号をブロック単位で転送する処理が行うが、この際に、順序制御手段202によって文字ブロックの符号の転送を非文字ブロックの符号の転送より優先させる転送順序制御が行われる。
すなわち、順序制御手段202は、最も若い番号のブロックについて文字ブロックであるか調べ(step13)、文字ブロックでないならば次の番号のブロックを選び(step15)、文字ブロックならば転送処理手段201により当該ブロックの符号を転送させ(step14)、次の番号のブロックを選ぶ(step15)。同様の文字ブロックの符号を転送させる制御を行い、最後のブロックまで処理が済んだならば(step16,Yes)、最も若い番号のブロックを選択し(step17)、その符号が送信済みであるならば(step18,Yes)、次の番号のブロックを選択し(step20)、符号を送信済みでないブロックならば(step18)、そのブロックの符号を転送させ(step19)、次の番号のブロックを選択する(step20)。このようにして非文字ブロックの符号をブロック番号の若いものから順に転送させる制御を行い、最後の番号のブロックまで選択済みなとる(step21,Yes)、転送処理を完了する。
なお、クライアント側で、転送されたマスクのブロック単位の符号の復号処理や復号したブロックのイメージをページ上に配置するためには、通常、マスク符号(JPEG2000のコードストリーム)のメインヘッダの情報をクライアント側へ転送する必要がある。この転送の方法として、例えば、マスクの最初に転送される文字ブロックの符号(タイルパート)にメインヘッダを付加する方法をとることができる。ただし、メインヘッダのみ別に先行して転送する等の方法をとることも可能である。
また、本実施例ではマスクの符号化方式としてJPEG2000を用いるものとして説明したが、ブロック単位で符号化・復号化が可能であれば他の符号化方式を用いることもできる。また、転送処理の際に、文書画像から構造化文書符号を生成する処理を行う場合には、符号化前にマスクをブロック分割し、個々のブロックを別々に符号化する方法をとることも可能である。このことは後記実施例4についても同様である。
[実施例3]
本実施例では、「背景0、n組の前景kとマスクk」(ただしk=0,1,...,n−1)からなる構造化文書の符号の転送処理を行う。前景とマスクの各組について、マスクの符号を前景の符号より優先して転送するように順序制御手段202により転送順序が制御される。また、背景0、マスク0、前景0の間では、マスク0、背景0、前景0の順に符号を転送するように転送順序が制御される。
図16に、本実施例における構造化文書符号の転送の順序と、クライアント側での画像合成を模式的に示す。すなわち、サーバ側からクライアント側へマスク0,背景0,マスク1,前景1,...,マスクn−1,前景n−1の順に符号が転送される。クライアント側では、背景0,マスク0,前景0から背景1を合成し、この背景1とマスク1,前景1から背景2を合成し、という処理を繰り返し、最後に背景n−1,マスクn−1,前景n−1から背景nを合成する。この背景nが、最終的な再生文書画像となる。k=0,1,2,...,n−1の各段階でマスクの符号が優先して転送され、また、各段階の合成イメージが順次表示される。したがって、各段階で文書の重要情報である文字情報が優先して表示されることになるため、文書の内容を早期に把握しやすくなる。
図18は、本実施例における転送処理手段201の処理の流れを示すフローチャートである。まず、順序制御手段202は、kに0にセットし、nに繰り返し回数(=マスクと背景の組数)をセットする(step31)。次に、順序制御手段202は、マスクkを選択し、その符号を転送処理手段201により転送させる(step32)。そして、K=0ならば(step33,Yes)、背景kを選択し、その符号を転送処理手段201により転送させ(step34)、K≠0ならば前景kを選択し、その符号を転送させる(step35)。次にkを1だけインクリメントし(step36)、マスクkを選択し、その符号を転送させる(step32)。k=nとなるまで(step37,Yes)、同様の符号転送を繰り返す。
[実施例4]
本実施例において、構造化文書符号の転送処理は図17のフローチャートに示すような流れで実行されるが、step32で、前記実施例2と同様に、マスクの文字ブロックを非文字ブロックより優先して、ブロック単位でマスクの符号が転送される。このようなstep32の処理の流れは図15と同様でよいので説明を繰り返さない。ただし、文字ブロック/非文字ブロックを区別せず、ラスター順にブロック単位で符号を転送する態様もとり得る。
JPEG2000のアルゴリズムを説明するためのブロック図である。 2次元ウェーブレット変換の説明図である。 タイル、プレシンクト、コードブロックの説明図である。 JPEG2000のコードストリームの構造の説明図である。 JPMの概要説明図である。 文書画像の再現手順を説明するための図である。 マスクのスケーリング、クリッピング等の説明図である。 本発明に係る画像処理システムを説明するためのブロック図である。 サーバ・クライアント構成による画像処理システムのブロック図である。 実施例1における符号転送の説明図である。 クライアント側での画像の見え方を示す図である。 実施例1,2における符号転送処理のフローチャートである。 マスクのブロック分割と文字/非文字ブロック判定の例を示す図である。 ブロック単位の符号転送の順序を示す図である。 実施例2,4におけるマスク符号の転送処理のフローチャートである。 実施例3,4における符号転送の説明図である。 実施例3における符号転送処理のフローチャートである。
符号の説明
200 画像再生処理手段
201 転送処理手段
202 順序制御手段
203 判定手段
300 クライアント装置
301 サーバ装置
302 ネットワーク

Claims (13)

  1. 背景、及び、前景とマスクの1以上の組からなる構造化文書の符号から文書画像を再生する処理を行う画像再生処理手段への、前記構造化文書の符号の転送方法であって、
    前記構造化文書の前景とマスクの各組について、マスクの符号の転送を前景の符号より優先させる制御を行い、
    前記構造文書のマスクの符号を、マスクの分割領域であるブロックの単位で転送し、
    前記構造化文書のマスクのブロックについて文字ブロックであるか非文字ブロックであるかの判定を行い、該判定の結果に基づき、前記構造化文書のマスクの文字ブロックの符号の転送を非文字ブロックの符号より優先させる制御を行うことを特徴とする構造化文書符号の転送方法。
  2. 前景とマスクの組数が1の構造化文書の符号をマスク、背景、前景の順に転送させる制御を行うことを特徴とする請求項1記載の構造化文書符号の転送方法。
  3. 前記構造化文書のマスクの符号は複数のタイルに分割されたJPEG2000の符号であり、該タイルが前記ブロックであることを特徴とする請求項1記載の構造化文書符号の転送方法。
  4. 前記画像再生処理手段はネットワークを介しサーバ装置と接続されたクライアント装置に含まれ、前記構造化文書の符号を前記サーバ装置よりネットワークを介して前記クライアント装置へ転送することを特徴とする請求項1,2又は3記載の構造化文書符号の転送方法。
  5. 背景、及び、前景とマスクの1以上の組からなる構造化文書の符号から文書画像を再生する処理を行う画像再生処理手段と、
    前記構造化文書の符号を前記画像再生処理手段へ転送する処理を行う転送処理手段とを有し、
    前記転送処理手段は前記構造化文書の符号の転送順序を制御する順序制御手段を含み、該順序制御手段は前記構造化文書の前景とマスクの各組について、マスクの符号の転送を前景の符号より優先させる制御を行い、
    前記転送処理手段は、前記構造化文書のマスクの符号を、マスクの分割領域であるブロックの単位で転送し、
    前記転送処理手段は前記構造化文書のマスクのブロックについて文字ブロックであるか非文字ブロックであるかの判定を行う判定手段を含み、前記順序制御手段は前記判定手段による判定結果に基づき、前記構造化文書のマスクの文字ブロックの符号の転送を非文字ブロックの符号より優先させる制御を行うことを特徴とする画像処理システム。
  6. 前記順序制御手段は、前景とマスクの組数が1の構造化文書の符号を、マスク、背景、前景の順に転送させる制御を行うことを特徴とする請求項5記載の画像処理システム。
  7. 前記構造化文書のマスクの符号は複数のタイルに分割されたJPEG2000の符号であり、該タイルが前記ブロックであることを特徴とする請求項5記載の画像処理システム。
  8. 前記画像再生処理手段はクライアント装置に含まれ、前記転送処理手段は前記クライアント装置とネットワークを介して接続されるサーバ装置に含まれ、前記転送処理手段は前記サーバ装置より前記クライアント装置へネットワークを介して前記構造化文書の符号を転送する処理を行うことを特徴とする請求項5,6又は7記載の画像処理システム。
  9. 背景、及び、前景とマスクの1以上の組からなる構造化文書の符号をネットワークを介してクライアント装置へ転送する処理を行う転送処理手段を有し、
    前記転送処理手段は前記構造化文書の符号の転送順序を制御する順序制御手段を含み、該順序制御手段は前記構造化文書の前景とマスクの各組について、マスクの符号の転送を前景の符号より優先させる制御を行い、
    前記転送処理手段は前記構造文書のマスクの符号を、マスクの分割領域であるブロックの単位で転送し、
    前記転送処理手段は前記構造化文書のマスクのブロックについて文字ブロックであるか非文字ブロックであるかの判定を行う判定手段を含み、前記順序制御手段は、前記判定手段による判定結果に基づき、前記構造化文書のマスクについて文字ブロックの符号の転送を非文字ブロックの符号より優先させる制御を行うことを特徴とするサーバ装置。
  10. 前記順序制御手段は、前景とマスクの組数が1の構造化文書の符号をマスク、背景、前景の順に転送させる制御を行うことを特徴とする請求項9記載のサーバ装置。
  11. 前記構造化文書のマスクの符号は複数のタイルに分割されたJPEG2000の符号であり、該タイルが前記ブロックであることを特徴とする請求項9記載のサーバ装置。
  12. 請求項5乃至11のいずれか1項記載の転送処理手段としてコンピュータを機能させるプログラム。
  13. 請求項5乃至11のいずれか1項記載の転送処理手段としてコンピュータを機能させるプログラムが記録された、コンピュータが読み取り可能な情報記録媒体。
JP2005131203A 2005-04-28 2005-04-28 構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体 Expired - Fee Related JP4618676B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005131203A JP4618676B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体
US11/414,763 US7912324B2 (en) 2005-04-28 2006-04-28 Orderly structured document code transferring method using character and non-character mask blocks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005131203A JP4618676B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006311200A JP2006311200A (ja) 2006-11-09
JP4618676B2 true JP4618676B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=37234482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005131203A Expired - Fee Related JP4618676B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7912324B2 (ja)
JP (1) JP4618676B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7852353B1 (en) * 2005-03-31 2010-12-14 Apple Inc. Encoding a transparency (alpha) channel in a video bitstream
JP4789192B2 (ja) 2006-04-12 2011-10-12 株式会社リコー 符号処理装置、プログラム及び情報記録媒体
US7965902B1 (en) * 2006-05-19 2011-06-21 Google Inc. Large-scale image processing using mass parallelization techniques
JP4936524B2 (ja) * 2006-12-28 2012-05-23 キヤノン株式会社 画像処理システムおよび画像処理方法
JP4930102B2 (ja) * 2007-02-27 2012-05-16 カシオ計算機株式会社 サーバ装置およびプログラム
JP4898513B2 (ja) * 2007-03-26 2012-03-14 株式会社リコー クライアント・サーバシステム
US8339418B1 (en) * 2007-06-25 2012-12-25 Pacific Arts Corporation Embedding a real time video into a virtual environment
JP5326234B2 (ja) * 2007-07-13 2013-10-30 ソニー株式会社 画像送信装置、画像送信方法および画像送信システム
EP2094016A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-26 Thomson Licensing Method and device for compressing an image and storage medium carrying an image compressed by said method
JP4926118B2 (ja) * 2008-04-21 2012-05-09 シャープ株式会社 画像圧縮装置、画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体
FR2935864B1 (fr) * 2008-09-05 2011-07-01 Commissariat Energie Atomique Procede de codage par blocs d'une image matricielle de pixels, programme d'ordinateur et dispositif de capture d'images correspondants
JP5413080B2 (ja) * 2009-09-15 2014-02-12 株式会社リコー 画像処理装置及び画像処理方法
US8731315B2 (en) * 2011-09-12 2014-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Image compression and decompression for image matting
JP2024074521A (ja) 2022-11-21 2024-05-31 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08223569A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル画像伝送方法及び復号化合成装置
JP2000196895A (ja) * 1998-12-21 2000-07-14 Xerox Corp デジタル画像デ―タ区分方法
JP2000236551A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 符号発生量制御装置および画像符号化装置
JP2001230937A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Sharp Corp ファクシミリ装置
JP2004134939A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Minolta Co Ltd 画像符号化装置
JP2004350158A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Nec Access Technica Ltd 画像復号化装置および画像復号化方法
JP2004362541A (ja) * 2003-05-15 2004-12-24 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (226)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4115693A (en) 1976-03-08 1978-09-19 Illinois Nuclear Electronics, Inc. Signal processing system for a gamma camera
US4860214A (en) 1987-01-22 1989-08-22 Ricoh Company, Ltd. Inference system
US4882754A (en) 1987-08-25 1989-11-21 Digideck, Inc. Data compression system and method with buffer control
GB2224906B (en) 1988-10-21 1993-05-19 Ricoh Kk Dot region discriminating method
JP2993014B2 (ja) 1989-08-30 1999-12-20 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置の画質制御方式
JPH03181232A (ja) 1989-12-11 1991-08-07 Toshiba Corp 可変レート符号化方式
US5218672A (en) 1990-01-19 1993-06-08 Sony Corporation Of America Offline editing system with user interface for controlling edit list generation
JP3088010B2 (ja) 1990-05-25 2000-09-18 株式会社リコー 線画分離方法および装置
US5617485A (en) 1990-08-15 1997-04-01 Ricoh Company, Ltd. Image region segmentation system
JP3100391B2 (ja) 1990-08-15 2000-10-16 株式会社リコー カラー画像の領域分離装置
US5734779A (en) 1990-11-05 1998-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device having a plurality of pickup element regions and a color filter
US5311332A (en) 1990-12-20 1994-05-10 Ricoh Company, Ltd. Interpolation method and color correction method using interpolation
JP2899461B2 (ja) 1990-12-20 1999-06-02 株式会社リコー 色信号補間方法、色信号補間装置および色補正方法
US5625714A (en) 1991-01-10 1997-04-29 Olympus Optical Co., Ltd. Image signal decoding device capable of removing block distortion with simple structure
EP0497327B1 (en) 1991-01-29 1999-05-12 Fujitsu Limited An animation display processor
EP0502545B1 (en) 1991-03-07 1996-09-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Encoding apparatus for encoding a digital image signal
JP2994153B2 (ja) 1991-12-03 1999-12-27 株式会社リコー 色信号変換装置
US5224062A (en) 1992-03-17 1993-06-29 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for fast implementation of inverse discrete cosine transform in a digital image processing system using optimized lookup tables
US6193422B1 (en) 1992-04-03 2001-02-27 Nec Corporation Implementation of idle mode in a suspend/resume microprocessor system
JP3143209B2 (ja) 1992-05-25 2001-03-07 株式会社リコー 画像変倍装置
KR0150955B1 (ko) 1992-05-27 1998-10-15 강진구 비트고정을 위한 영상압축방법과 신장방법 및 그 장치
JP3505199B2 (ja) 1992-06-30 2004-03-08 株式会社リコー ビデオカメラジッタ補正装置、データ圧縮装置、データ伸長装置、データ圧縮方法及びデータ伸長方法
US5475388A (en) 1992-08-17 1995-12-12 Ricoh Corporation Method and apparatus for using finite state machines to perform channel modulation and error correction and entropy coding
JP3281423B2 (ja) 1992-10-13 2002-05-13 日本放送協会 画像符号化時における符号量制御装置
US5717394A (en) 1993-02-10 1998-02-10 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for encoding and decoding data
US5583500A (en) 1993-02-10 1996-12-10 Ricoh Corporation Method and apparatus for parallel encoding and decoding of data
JPH06250837A (ja) 1993-02-25 1994-09-09 Ricoh Co Ltd スケジューリング処理方式
US5337362A (en) 1993-04-15 1994-08-09 Ricoh Corporation Method and apparatus for placing data onto plain paper
US5692048A (en) 1993-04-15 1997-11-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for sending secure facsimile transmissions and certified facsimile transmissions
JP2800633B2 (ja) 1993-04-30 1998-09-21 富士ゼロックス株式会社 画像符号化装置
JP3359390B2 (ja) 1993-09-27 2002-12-24 株式会社リコー 空間フィルタ装置
US5850298A (en) 1994-03-22 1998-12-15 Ricoh Company, Ltd. Image processing device eliminating background noise
DE69535800D1 (de) 1994-06-08 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bildumsetzungsvorrichtung
US5867602A (en) 1994-09-21 1999-02-02 Ricoh Corporation Reversible wavelet transform and embedded codestream manipulation
US6229927B1 (en) 1994-09-21 2001-05-08 Ricoh Company, Ltd. Reversible embedded wavelet system implementation
US5966465A (en) 1994-09-21 1999-10-12 Ricoh Corporation Compression/decompression using reversible embedded wavelets
US5881176A (en) 1994-09-21 1999-03-09 Ricoh Corporation Compression and decompression with wavelet style and binary style including quantization by device-dependent parser
US6873734B1 (en) 1994-09-21 2005-03-29 Ricoh Company Ltd Method and apparatus for compression using reversible wavelet transforms and an embedded codestream
US6757437B1 (en) 1994-09-21 2004-06-29 Ricoh Co., Ltd. Compression/decompression using reversible embedded wavelets
US6141446A (en) 1994-09-21 2000-10-31 Ricoh Company, Ltd. Compression and decompression system with reversible wavelets and lossy reconstruction
US6195465B1 (en) 1994-09-21 2001-02-27 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for compression using reversible wavelet transforms and an embedded codestream
JP2940422B2 (ja) 1994-11-24 1999-08-25 日本ビクター株式会社 変換符号化された画像データの復号化時に生じるブロック歪の低減方法及び変換符号化された画像データの復号化装置
US5689589A (en) 1994-12-01 1997-11-18 Ricoh Company Ltd. Data compression for palettized video images
US5659631A (en) 1995-02-21 1997-08-19 Ricoh Company, Ltd. Data compression for indexed color image data
US5675645A (en) 1995-04-18 1997-10-07 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for securing executable programs against copying
JP3436828B2 (ja) 1995-05-08 2003-08-18 株式会社リコー 画像処理装置
FR2737931B1 (fr) 1995-08-17 1998-10-02 Siemens Ag Procede destine au traitement de blocs d'images decodes d'un procede de codage d'images a base de blocs
US5710562A (en) 1995-08-31 1998-01-20 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for compressing arbitrary data
JP3228086B2 (ja) 1995-09-11 2001-11-12 三菱自動車工業株式会社 運転操作補助装置
US5764807A (en) 1995-09-14 1998-06-09 Primacomp, Inc. Data compression using set partitioning in hierarchical trees
US6549681B1 (en) 1995-09-26 2003-04-15 Canon Kabushiki Kaisha Image synthesization method
JP3788823B2 (ja) 1995-10-27 2006-06-21 株式会社東芝 動画像符号化装置および動画像復号化装置
US5646744A (en) 1996-01-11 1997-07-08 Xerox Corporation Show-through correction for two-sided documents
IL117133A (en) 1996-02-14 1999-07-14 Olivr Corp Ltd Method and system for providing on-line virtual reality movies
WO1997032277A1 (en) 1996-02-29 1997-09-04 Acuson Corporation Multiple ultrasound image registration system, method and transducer
KR100242636B1 (ko) 1996-03-23 2000-02-01 윤종용 블록화효과 및 링잉노이즈 감소를 위한 신호적응후처리시스템
JP4346697B2 (ja) 1996-05-10 2009-10-21 キヤノン株式会社 撮像装置
US5910796A (en) 1996-05-20 1999-06-08 Ricoh Corporation Monitor gamma determination and correction
US6865291B1 (en) 1996-06-24 2005-03-08 Andrew Michael Zador Method apparatus and system for compressing data that wavelet decomposes by color plane and then divides by magnitude range non-dc terms between a scalar quantizer and a vector quantizer
US6023563A (en) 1996-08-20 2000-02-08 Shani; Ron Networking switch having the network presence of a bridge
US5812200A (en) 1996-09-03 1998-09-22 Lg Electronics, Inc. Method and apparatus for constant data rate output of encoders
JP3263807B2 (ja) 1996-09-09 2002-03-11 ソニー株式会社 画像符号化装置および画像符号化方法
US6073118A (en) 1996-09-10 2000-06-06 Ricoh Company, Ltd. Method for performing secure financial transactions using facsimile transmissions
US5912636A (en) 1996-09-26 1999-06-15 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for performing m-ary finite state machine entropy coding
JP3466032B2 (ja) 1996-10-24 2003-11-10 富士通株式会社 動画像符号化装置および復号化装置
US6043802A (en) 1996-12-17 2000-03-28 Ricoh Company, Ltd. Resolution reduction technique for displaying documents on a monitor
FR2760872B1 (fr) 1997-03-17 2000-06-09 Alsthom Cge Alcatel Procede d'optimisation de la compression de donnees d'image, a selection automatique de conditions de compression
JP3003618B2 (ja) 1997-03-19 2000-01-31 日本電気株式会社 動画像送受信装置
US5959981A (en) 1997-03-31 1999-09-28 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmitting information in a communication network
US6226011B1 (en) 1997-04-01 2001-05-01 Ricoh Company, Ltd. Color conversion method for a color matching, a method for expanding a function of a program module and a color conversion method using the method for expanding a function of a program module
JP3764797B2 (ja) 1997-04-17 2006-04-12 株式会社リコー 色変換処理装置およびその方法並びにその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6028965A (en) 1997-05-13 2000-02-22 Lg Electronics, Inc Method and apparatus for intelligent codec system
JPH10326493A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Ricoh Co Ltd 複合化フラッシュメモリ装置
US6571052B1 (en) 1997-07-11 2003-05-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Moving picture playback apparatus
US6510246B1 (en) 1997-09-29 2003-01-21 Ricoh Company, Ltd Downsampling and upsampling of binary images
US6359928B1 (en) 1997-09-29 2002-03-19 University Of Southern California System and method for compressing images using multi-threshold wavelet coding
JPH11119722A (ja) 1997-10-15 1999-04-30 Canon Inc 表示システム
KR100269125B1 (ko) 1997-10-25 2000-10-16 윤덕용 양자화효과감소를위한영상데이터후처리방법및장치
JP3396720B2 (ja) 1997-11-06 2003-04-14 株式会社リコー 部分積生成回路
JPH11164152A (ja) 1997-11-26 1999-06-18 Ricoh Co Ltd カラー画像データ圧縮装置
JP3275807B2 (ja) * 1997-12-08 2002-04-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US6094151A (en) 1998-01-05 2000-07-25 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for finite state machine coding of information selecting most probable state subintervals
JPH11261944A (ja) 1998-01-26 1999-09-24 Newcore Technol Inc 画像撮影装置
US6141453A (en) 1998-02-11 2000-10-31 Motorola, Inc. Method, device and digital camera for error control and region of interest localization of a wavelet based image compression system
JP4033543B2 (ja) 1998-03-18 2008-01-16 オリンパス株式会社 電子的撮像装置
US6801665B1 (en) 1998-09-15 2004-10-05 University Of Maryland Method and apparatus for compressing and decompressing images
JP3868654B2 (ja) 1998-03-27 2007-01-17 株式会社リコー 画像処理装置
JP3964042B2 (ja) 1998-04-08 2007-08-22 株式会社リコー カラー画像処理装置およびカラー画像処理方法
DE69937816T2 (de) 1998-04-28 2008-12-24 Canon K.K. Datenverarbeitungsgerät und Verfahren
US6081278A (en) 1998-06-11 2000-06-27 Chen; Shenchang Eric Animation object having multiple resolution format
US6501441B1 (en) 1998-06-18 2002-12-31 Sony Corporation Method of and apparatus for partitioning, scaling and displaying video and/or graphics across several display devices
US6668097B1 (en) 1998-09-10 2003-12-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and apparatus for the reduction of artifact in decompressed images using morphological post-filtering
US6529633B1 (en) 1998-09-16 2003-03-04 Texas Instruments Incorporated Parallel difference coding method for lossless compression and real time decompression
US6567559B1 (en) 1998-09-16 2003-05-20 Texas Instruments Incorporated Hybrid image compression with compression ratio control
US6606415B1 (en) 1998-09-16 2003-08-12 Texas Instruments Incorporated Feedback control for hybrid compression
JP3615399B2 (ja) 1998-09-22 2005-02-02 株式会社リコー 画像処理装置および画像処理方法
US7088472B1 (en) 1998-12-28 2006-08-08 Ricoh Company, Ltd. Method, system, and apparatus for image forming and processing capable of appropriately adjusting input and output properties
JP3753357B2 (ja) 1999-01-19 2006-03-08 株式会社リコー 文字抽出方法および記録媒体
US6339658B1 (en) 1999-03-09 2002-01-15 Rockwell Science Center, Llc Error resilient still image packetization method and packet structure
US6778709B1 (en) 1999-03-12 2004-08-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Embedded block coding with optimized truncation
US6583328B1 (en) 1999-04-05 2003-06-24 Pcbu Services, Inc. Method for the preparation of 1,1,1,3,3-pentafluoropropene and 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
US6987879B1 (en) 1999-05-26 2006-01-17 Ricoh Co., Ltd. Method and system for extracting information from images in similar surrounding color
IL146978A0 (en) 1999-06-11 2002-08-14 Pulsent Corp Method and apparatus for digital image segmentation
GB2352350B (en) 1999-07-19 2003-11-05 Nokia Mobile Phones Ltd Video coding
AU6840700A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scalable coding
US7065253B2 (en) 1999-09-03 2006-06-20 Intel Corporation Wavelet zerotree coding of ordered bits
US6792153B1 (en) 1999-11-11 2004-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus, and storage medium
US6931060B1 (en) 1999-12-07 2005-08-16 Intel Corporation Video processing of a quantized base layer and one or more enhancement layers
JP4367880B2 (ja) 1999-12-09 2009-11-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法並びに記憶媒体
JP3999432B2 (ja) 2000-02-08 2007-10-31 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JP4230636B2 (ja) 2000-02-29 2009-02-25 株式会社東芝 動画像再生方法および動画像再生装置
US6813387B1 (en) 2000-02-29 2004-11-02 Ricoh Co., Ltd. Tile boundary artifact removal for arbitrary wavelet filters
JP2001258031A (ja) 2000-03-08 2001-09-21 Sony Corp 信号処理方法、画像符号化装置及び画像復号装置
JP4254017B2 (ja) 2000-03-10 2009-04-15 ソニー株式会社 画像符号化装置及び方法
US6847736B2 (en) 2000-03-28 2005-01-25 Canon Kabushiki Kaisha In image compression, selecting field or frame discrete wavelet transformation based on entropy, power, or variances from the high frequency subbands
JP4480119B2 (ja) 2000-03-30 2010-06-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP4124402B2 (ja) 2000-03-31 2008-07-23 株式会社リコー 画像入力装置
US7024046B2 (en) 2000-04-18 2006-04-04 Real Time Image Ltd. System and method for the lossless progressive streaming of images over a communication network
JP3740379B2 (ja) 2000-04-19 2006-02-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US6873343B2 (en) 2000-05-11 2005-03-29 Zoran Corporation Scalable graphics image drawings on multiresolution image with/without image data re-usage
US6785423B1 (en) 2000-05-26 2004-08-31 Eastman Kodak Company Producing a compressed digital image organized into layers having information relating to different viewing conditions and resolutions
US6668090B1 (en) 2000-05-26 2003-12-23 Eastman Kodak Company Producing a compressed digital image organized into layers corresponding to increasing visual quality levels and providing rate-control of such compressed digital image
JP2002064709A (ja) * 2000-06-06 2002-02-28 Canon Inc 画像処理装置及びその方法とそのコンピュータプログラム及び記憶媒体
US6847735B2 (en) 2000-06-07 2005-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system, image processing apparatus, image input apparatus, image output apparatus and method, and storage medium
JP2002077917A (ja) 2000-06-13 2002-03-15 Sony Corp 画像データ処理装置及び画像データ処理方法
US7292728B1 (en) 2000-06-20 2007-11-06 Ricoh Co., Ltd. Block quantization method for color halftoning
JP4010752B2 (ja) 2000-07-26 2007-11-21 株式会社リコー 画像処理装置と画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6661927B1 (en) 2000-07-27 2003-12-09 Motorola, Inc. System and method for efficiently encoding an image by prioritizing groups of spatially correlated coefficients based on an activity measure
JP4136292B2 (ja) 2000-08-09 2008-08-20 株式会社リコー 画像処理装置
JP4174960B2 (ja) 2000-08-11 2008-11-05 ソニー株式会社 信号処理装置及び方法並びにファイル生成方法
US6668078B1 (en) 2000-09-29 2003-12-23 International Business Machines Corporation System and method for segmentation of images of objects that are occluded by a semi-transparent material
US6650773B1 (en) 2000-09-29 2003-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method including lossless compression of luminance channel and lossy compression of chrominance channels
JP2002176359A (ja) 2000-12-06 2002-06-21 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、情報処理システム、コンピュータ可読メモリ
US6756921B2 (en) 2000-12-27 2004-06-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiple quality data creation encoder, multiple quality data creation decoder, multiple quantity data encoding decoding system, multiple quality data creation encoding method, multiple quality data creation decoding method, and multiple quality data creation encoding/decoding method
KR100366638B1 (ko) 2001-02-07 2003-01-09 삼성전자 주식회사 웨이블릿 변환을 기본으로하여 트리-구조의 벡터 양자화기법을 이용한 영상 부호화 장치 및 부호화 방법
US6898323B2 (en) 2001-02-15 2005-05-24 Ricoh Company, Ltd. Memory usage scheme for performing wavelet processing
JP4067281B2 (ja) 2001-02-20 2008-03-26 三洋電機株式会社 画像処理方法とその方法を利用可能な画像符号化装置および画像復号装置
JP4190157B2 (ja) 2001-02-26 2008-12-03 三洋電機株式会社 画像データ送信装置および画像データ受信装置
US7013049B2 (en) 2001-02-28 2006-03-14 Ricoh Company, Ltd. Image processing scheme
JP3934442B2 (ja) 2001-03-16 2007-06-20 株式会社リコー マスク作成方法、画像処理装置及びソフトウェアプログラム
JP2002351287A (ja) 2001-03-23 2002-12-06 Ricoh Co Ltd 作像ユニット及び画像形成装置
US6895120B2 (en) 2001-03-30 2005-05-17 Ricoh Co., Ltd. 5,3 wavelet filter having three high pair and low pair filter elements with two pairs of cascaded delays
US6492916B1 (en) 2001-03-30 2002-12-10 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for generating multiple selectable contexts
US7006697B1 (en) 2001-03-30 2006-02-28 Ricoh Co., Ltd. Parallel block MQ arithmetic image compression of wavelet transform coefficients
US6859563B2 (en) 2001-03-30 2005-02-22 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for decoding information using late contexts
JP4293740B2 (ja) 2001-05-29 2009-07-08 株式会社リコー 画像圧縮装置
US6810086B1 (en) 2001-06-05 2004-10-26 At&T Corp. System and method of filtering noise
US7127117B2 (en) 2001-06-11 2006-10-24 Ricoh Company, Ltd. Image compression method and apparatus for suppressing quantization rate in particular region, image expansion method and apparatus therefor, and computer-readable storage medium storing program for the compression or expansion
US7581027B2 (en) 2001-06-27 2009-08-25 Ricoh Co., Ltd. JPEG 2000 for efficent imaging in a client/server environment
JP2003018599A (ja) 2001-07-04 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置および方法
JP4502303B2 (ja) 2001-07-05 2010-07-14 株式会社リコー 画像処理装置
US7206459B2 (en) 2001-07-31 2007-04-17 Ricoh Co., Ltd. Enhancement of compressed images
US6983079B2 (en) 2001-09-20 2006-01-03 Seiko Epson Corporation Reducing blocking and ringing artifacts in low-bit-rate coding
JP2003169333A (ja) 2001-09-21 2003-06-13 Ricoh Co Ltd 符号列作成装置、画像伸長システム、画像伸長装置、画像提供システム、符号列作成方法、プログラム及び記録媒体
JP4172616B2 (ja) 2001-09-21 2008-10-29 株式会社リコー 画像処理装置
JP4267848B2 (ja) 2001-09-25 2009-05-27 株式会社リコー 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、及び、画像復号方法
JP2003152544A (ja) 2001-11-12 2003-05-23 Sony Corp データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2003153006A (ja) 2001-11-16 2003-05-23 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP3922919B2 (ja) 2001-12-11 2007-05-30 株式会社リコー 静止画像伸長装置及び静止画像伸長方法
JP2003204506A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Ricoh Co Ltd 画像入力装置
US7302104B2 (en) 2001-12-28 2007-11-27 Ricoh Co., Ltd. Smoothing tile boundaries of images encoded and decoded by JPEG 2000
US7027647B2 (en) * 2001-12-31 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coder matched layer separation for compression of compound documents
JP2003224846A (ja) 2002-01-29 2003-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置、復号化装置、符号化装置、画像処理システム、画像処理方法、及び、符号化方法
JP2003235042A (ja) 2002-02-12 2003-08-22 Sony Corp 画像符号化装置及びその符号化方法
US7194630B2 (en) 2002-02-27 2007-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing system, information processing method, storage medium and program
US7228000B2 (en) 2002-03-15 2007-06-05 Ricoh Co., Ltd. Image data generation with reduced amount of processing
JP2003274185A (ja) 2002-03-19 2003-09-26 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理方法とその方法を利用可能な画像符号化装置
EP1349113A3 (en) 2002-03-20 2006-01-11 Ricoh Company Image processor and image processing method
US7277596B2 (en) 2002-04-10 2007-10-02 Ricoh Company, Ltd. Apparatus configured to eliminate image data show-through
JP4350342B2 (ja) 2002-04-26 2009-10-21 株式会社リコー 画像処理装置、画像記録装置、カメラシステム、プログラム、記憶媒体及び画像処理方法
US7136532B2 (en) 2002-06-27 2006-11-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. FGS decoder based on quality estimated at the decoder
US7734824B2 (en) 2002-10-18 2010-06-08 Ricoh Co., Ltd. Transport of reversible and unreversible embedded wavelets
US7330596B2 (en) 2002-07-17 2008-02-12 Ricoh Company, Ltd. Image decoding technique for suppressing tile boundary distortion
JP3783956B2 (ja) 2002-07-23 2006-06-07 株式会社リコー 画像記録装置及び画像データ選択方法
JP3966461B2 (ja) 2002-08-09 2007-08-29 株式会社リコー 電子カメラ装置
JP4003945B2 (ja) 2002-08-26 2007-11-07 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
US7245775B2 (en) 2002-08-26 2007-07-17 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus for compositing images
JP3988990B2 (ja) 2002-08-27 2007-10-10 株式会社リコー 符号変換装置、符号変換方法、プログラム及び記録媒体
JP2004104347A (ja) 2002-09-06 2004-04-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
US7372999B2 (en) 2002-09-09 2008-05-13 Ricoh Company, Ltd. Image coder and image decoder capable of power-saving control in image compression and decompression
JP2004104650A (ja) 2002-09-12 2004-04-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体
JP2004112603A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
JP3950777B2 (ja) 2002-09-30 2007-08-01 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム
US7450768B2 (en) 2002-10-02 2008-11-11 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for processing image data based on object movement speed within a frame
JP2004135122A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Ricoh Co Ltd 画像データ入出力装置、プログラム及び記憶媒体
JP4093405B2 (ja) 2002-10-25 2008-06-04 株式会社リコー 画像処理装置、プログラム及び記憶媒体
US7660473B2 (en) 2002-11-01 2010-02-09 Ricoh Co., Ltd. Error concealment using icons for JPEG and JPEG 2000 compressed images
JP3960597B2 (ja) 2002-11-11 2007-08-15 株式会社リコー 符号生成装置、画像処理装置、符号生成プログラム、画像処理プログラムおよび記憶媒体
JP3928859B2 (ja) 2002-11-11 2007-06-13 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
US6757434B2 (en) 2002-11-12 2004-06-29 Nokia Corporation Region-of-interest tracking method and device for wavelet-based video coding
US7386176B2 (en) 2002-11-15 2008-06-10 Ricoh Company, Ltd. Image sending apparatus and image receiving apparatus for sending and receiving code sequence data
JP2004172766A (ja) 2002-11-18 2004-06-17 Ricoh Co Ltd 画像閲覧装置、画像閲覧保存方法、プログラム及び記録媒体
US7454069B2 (en) 2002-11-20 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image compressing apparatus, image decompressing apparatus, image processing method, image compressing method, image decompressing method, information processing apparatus, information processing method, program and recording medium
JP4179498B2 (ja) 2002-11-20 2008-11-12 株式会社リコー 画像処理装置及び画像処理方法
JP3982686B2 (ja) 2002-11-21 2007-09-26 株式会社リコー 符号生成装置、符号生成プログラム、および記憶媒体
JP4189952B2 (ja) 2002-11-22 2008-12-03 株式会社リコー 符号化復号化装置、符号化復号化用プログラム及び記憶媒体
JP2004186871A (ja) 2002-12-02 2004-07-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、撮像装置、プログラム及び記憶媒体
US7474792B2 (en) 2002-12-02 2009-01-06 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus for using distortion amount information
JP2004193964A (ja) 2002-12-11 2004-07-08 Ricoh Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法およびプログラムおよび記録媒体
US7577301B1 (en) 2002-12-13 2009-08-18 Ricoh Co., Ltd. Multiple page descriptions for the same page
US8036475B2 (en) 2002-12-13 2011-10-11 Ricoh Co., Ltd. Compression for segmented images and other types of sideband information
US7711834B2 (en) 2002-12-13 2010-05-04 Ricoh Co., Ltd. Network access to partial document images
JP2004215021A (ja) 2003-01-06 2004-07-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
JP2004236299A (ja) 2003-01-07 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2004221633A (ja) 2003-01-09 2004-08-05 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体
JP2004242290A (ja) 2003-01-14 2004-08-26 Ricoh Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法、画像編集処理システム、画像処理プログラム及び記憶媒体
JP4148462B2 (ja) 2003-01-20 2008-09-10 株式会社リコー 画像処理装置、電子カメラ装置及び画像処理方法
JP4111923B2 (ja) 2003-01-22 2008-07-02 株式会社リコー データ形式可逆変換方法、画像処理装置、データ形式可逆変換用プログラム及び記憶媒体
JP2004248268A (ja) 2003-01-22 2004-09-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像復号装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2004248271A (ja) 2003-01-23 2004-09-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体
US7272258B2 (en) 2003-01-29 2007-09-18 Ricoh Co., Ltd. Reformatting documents using document analysis information
US7672523B2 (en) 2003-03-03 2010-03-02 The Hong Kong University Of Science And Technology Efficient rate allocation for multi-resolution coding of data
US7460724B2 (en) 2003-03-07 2008-12-02 Ricoh Co., Ltd. JPP-stream to JPEG 2000 codestream conversion
US7447369B2 (en) 2003-03-07 2008-11-04 Ricoh Co., Ltd. Communication of compressed digital images
US8209375B2 (en) 2003-03-07 2012-06-26 Ricoh Co., Ltd. Communication of compressed digital images with restricted access and server/client hand-offs
JP4017112B2 (ja) 2003-04-30 2007-12-05 株式会社リコー 符号化データ生成装置及び方法、プログラム並びに情報記録媒体
JP2004350034A (ja) 2003-05-22 2004-12-09 Sony Corp 画像符号化装置及び方法、並びに画像復号装置及び方法
JP4086196B2 (ja) 2003-06-27 2008-05-14 株式会社リコー 画像符号化装置、プログラム及び記憶媒体
JP2005031389A (ja) 2003-07-14 2005-02-03 Ricoh Co Ltd 画像加工装置、画像表示システム、プログラム及び記憶媒体
US7643700B2 (en) 2003-08-29 2010-01-05 Ricoh Company, Ltd. Processing of coded data according to user preference
JP4151963B2 (ja) 2003-09-19 2008-09-17 株式会社リコー 画像サーバ装置、クライアント装置、動画像配信方法、プログラム、及び、情報記録媒体
JP4409897B2 (ja) 2003-09-19 2010-02-03 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体
US7609899B2 (en) 2004-05-28 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and recording medium thereof to smooth tile boundaries
JP4911557B2 (ja) 2004-09-16 2012-04-04 株式会社リコー 画像表示装置、画像表示制御方法、プログラム及び情報記録媒体
US7239242B2 (en) 2005-01-26 2007-07-03 Axcelis Technologies, Inc. Parts authentication employing radio frequency identification
US7196641B2 (en) 2005-04-26 2007-03-27 Gen Dow Huang System and method for audio data compression and decompression using discrete wavelet transform (DWT)

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08223569A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル画像伝送方法及び復号化合成装置
JP2000196895A (ja) * 1998-12-21 2000-07-14 Xerox Corp デジタル画像デ―タ区分方法
JP2000236551A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 符号発生量制御装置および画像符号化装置
JP2001230937A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Sharp Corp ファクシミリ装置
JP2004134939A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Minolta Co Ltd 画像符号化装置
JP2004362541A (ja) * 2003-05-15 2004-12-24 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP2004350158A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Nec Access Technica Ltd 画像復号化装置および画像復号化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060245655A1 (en) 2006-11-02
JP2006311200A (ja) 2006-11-09
US7912324B2 (en) 2011-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4618676B2 (ja) 構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体
JP3922919B2 (ja) 静止画像伸長装置及び静止画像伸長方法
JP2007142614A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4898513B2 (ja) クライアント・サーバシステム
JP2004254298A (ja) 画像処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP2004221633A (ja) 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体
JP2004242290A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、画像編集処理システム、画像処理プログラム及び記憶媒体
JP3952459B2 (ja) 画像処理装置、プログラム、記憶媒体及び画像処理方法
JP2004214828A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理用コンピュータプログラム、及びこの画像処理用コンピュータプログラムを記憶する記憶媒体
JP2005092110A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP2006287485A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4609918B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4726040B2 (ja) 符号化処理装置、復号処理装置、符号化処理方法、復号処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP2006253920A (ja) サーバ装置、送信処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4656497B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4489474B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2002369202A (ja) 画像圧縮装置、画像伸長装置、画像圧縮方法、画像伸長方法、プログラム、及び該プログラムを記録した記録媒体
JP5594011B2 (ja) 符号化装置、符号化方法、プログラム及び情報記録媒体
JP4124436B2 (ja) 動き量推定装置、プログラム、記憶媒体および動き量推定方法
JP2004112566A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記憶する記憶媒体
JP2006352365A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP3961966B2 (ja) 不要部除去装置、画像処理装置、プログラム、記憶媒体及び不要部除去方法
JP4520499B2 (ja) 画像処理装置、画像処理用プログラム及び記憶媒体
JP2004096695A (ja) 画像処理装置、画像表示装置、プログラム、記憶媒体及び画像処理方法
JP2004289737A (ja) 画像符号化装置、画像符号化プログラム、及び画像復号化プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4618676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees