JPH11164152A - カラー画像データ圧縮装置 - Google Patents

カラー画像データ圧縮装置

Info

Publication number
JPH11164152A
JPH11164152A JP34073497A JP34073497A JPH11164152A JP H11164152 A JPH11164152 A JP H11164152A JP 34073497 A JP34073497 A JP 34073497A JP 34073497 A JP34073497 A JP 34073497A JP H11164152 A JPH11164152 A JP H11164152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
quantization
color
space
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34073497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Oneda
章吾 大根田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP34073497A priority Critical patent/JPH11164152A/ja
Priority to US09/184,900 priority patent/US6266440B1/en
Publication of JPH11164152A publication Critical patent/JPH11164152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/124Quantisation

Abstract

(57)【要約】 【課題】入力カラー画像データに応じて量子化効率を変
えることにより、データ圧縮による画像劣化を極力抑え
て効率良くカラー画像データを圧縮できるカラー画像デ
ータ圧縮装置を提供する。 【解決手段】RGBデータを入力し、明度Y及び色度
u、vのデータを出力する色空間変換部110と、Y、
u、vデータを実空間から所定の変換空間における係数
に変換する空間変換部111〜112と、各係数を量子
化する量子化部121、122、123と、量子化され
たデータを符号化する符号化部130とを有する構成に
おいて、u、vデータの係数の量子化の度合いをYデー
タに応じて変化させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー画像データ
を蓄積若しくは伝送するに際し、そのカラー画像データ
を圧縮符号化する技術分野に属するものである。
【0002】
【従来の技術】カラー画像データの伝送若しくは蓄積を
行う場合、情報量の膨大化を抑えるために、カラー画像
データを圧縮符号化する処理がなされる。従来、画像デ
ータ圧縮方式としては、JPEG(Joint Photographic
ExpertGroup )方式に代表されるような、画像データ
を複数画素毎のブロックに分割し、各ブロック単位で所
定の変換を施したのち、量子化することにより圧縮する
方式が一般的であり、その関連技術として特開昭63−
185163号公報に記載されたカラー画像データ変換
装置が知られている。上記公報に記載のカラー画像デー
タ変換装置では、図7に示すように、入力されたRGB
の3色の画像データを、まず色空間変換部510で明度
(Y)及び色度(u、v)のデータに変換する。そし
て、各データ(Y、u、v)を更に別々の空間変換部5
21、522、523に入力して複数画素のブロック毎
に空間変換した後、それぞれ量子化部531、532、
533で量子化し、符号化部540で符号化する。この
ように、入力カラー画像データを明度情報と色情報とに
変換した後で、空間変換、量子化、及び符号化を行うこ
とによりカラー画像データの圧縮効率を向上できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記公報に記
載の従来技術では、色空間変換部510で変換された明
度(Y)及び色度(u、v)のデータを、入力カラー画
像データの特性たとえば明度などの違いに関わらず各量
子化部531、532、533で一律に量子化していた
ため、色によっては圧縮が不十分であったり、圧縮の度
合いが強すぎたりして、画質が劣化するという問題があ
った。そこで、本発明の解決すべき課題は、入力カラー
画像データに応じて量子化効率を変えることにより、デ
ータ圧縮による画像劣化を極力抑えて効率良くカラー画
像データを圧縮できるカラー画像データ圧縮装置を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明では、入力カラー画像データ
を実空間のデータから所定の変換空間における係数のデ
ータに変換する空間変換手段と、この空間変換手段で生
成された係数を量子化する量子化手段と、この量子化手
段で量子化されたデータを符号化する符号化手段とを有
するカラー画像データ圧縮装置において、前記量子化手
段が入力カラー画像データに応じて量子化度合いを変化
させることにより、データ圧縮による画像劣化を抑える
とともに、データ圧縮効率を高めるようにした。また、
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の装置構成
に加えて、RGBなど3つの分光特性に対するレベルを
あらわすデータを入力し、明度及び色度のデータを出力
する色空間変換部を備え、前記空間変換手段は、前記色
空間変換部で生成された明度及び色度のデータをそれぞ
れ所定の変換空間における係数のデータに変換する複数
の空間変換部からなり、前記量子化手段は、各空間変換
部で生成された係数をそれぞれ量子化する複数の量子化
部からなり、そのうちの色度データの係数を量子化する
量子化部が明度データに応じて量子化度合いを変化させ
ることにより、RGBなど3色のカラー画像データを圧
縮した場合に、データ圧縮による画像劣化を抑えるとと
もに、データ圧縮効率を高めるようにした。また、請求
項3に記載の発明は、請求項1に記載の装置構成を前提
にして、前記入力カラー画像データが、黒の色材を含む
各色材の量に対応する4種類の色データであり、前記量
子化手段が黒の色データに応じて他の色データの量子化
度合いを変化させることにより、CMYKなど4色の画
像データを圧縮した場合に、データ圧縮による画像劣化
を抑えるとともに、データ圧縮効率を高めるようにし
た。また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の
装置構成に加えて、黒の色データ以外の3種類の色デー
タを入力し、明度及び色度のデータを出力する色空間変
換部を備え、前記空間変換手段は、前記色空間変換部で
生成された明度及び色度のデータをそれぞれ所定の変換
空間における係数のデータに変換する複数の空間変換部
からなり、前記量子化手段は、各空間変換部で生成され
た係数をそれぞれ量子化する複数の量子化部からなり、
各量子化部が黒の色データに応じて量子化度合いを変化
させることにより、CMYKなど4色の画像データを圧
縮した場合に、データ圧縮による画像劣化をより効果的
に抑えるとともに、データ圧縮効率をより高めるように
した。また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の装置構成を前提にして、前記複数の量子化部のうち、
色度データの係数を量子化する量子化部が前記明度デー
タに応じて量子化度合いを変化させることにより、CM
YKなど4色の画像データを圧縮した場合に、データ圧
縮による画像劣化をより効果的に抑えるとともに、デー
タ圧縮効率をより高めるようにした。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。 [ 請求項1、2に対応する実施の形態]図1は本発明の
カラー画像データ圧縮装置の実施の形態の一例を示した
ものである。図示するように、カラー画像データ圧縮装
置(以下、単にデータ圧縮装置という。)100は、R
GBデータを入力し、明度(Y)及び色度(u、v)の
データを出力する色空間変換部110と、色空間変換部
110で生成された明度(Y)及び色度(u、v)のデ
ータをそれぞれ複数画素からなるブロック毎に所定の変
換空間における係数データに変換する第1、第2、第3
の空間変換部111、112、113と、各空間変換部
111、112、113で生成された係数をそれぞれ量
子化する第1、第2、第3の量子化部121、122、
123と、これら量子化部121、122、123で量
子化されたデータを符号化する共通の符号化部130と
を有している。第1の空間変換部111の出力は、明度
(Y)の係数データを量子化する第1の量子化部121
に入力されるだけでなく、色度(u、v)の係数データ
をそれぞれ量子化する第2、第3の量子化部122、1
23にもそれぞれ制御信号として入力されるようになっ
ている。そして、これら第2、第3の量子化部122、
123は、第1の空間変換部111からの明度(Y)の
係数データに応じて、色度(u、v)の係数データの量
子化の度合いをそれぞれ変化させるように構成されてい
る。なお、Yは白と黒の色の割合を示す量であり、10
0%の明度は白、0%の明度は黒に対応する。また、
u、vは色度を決定する要素であり、uとvとの比で色
相が決まり、uとvの二乗和の平方根すなわち√(u2
+v2 )で彩度(純度)が決まる。
【0006】次に、本実施の形態のデータ圧縮装置10
0の動作を説明する。入力カラー画像データであるRG
Bデータは、まず色空間変換部110で明度Yのデータ
と色度(u、v)のデータとに変換され、Yデータは第
1の空間変換部111に、uデータは第2の空間変換部
112に、vデータは第3の空間変換部113に、それ
ぞれ入力される。各空間変換部111、112、113
では、入力データに対して複数画素のブロック毎に所定
の変換空間における係数データに変換する処理が行なわ
れる。そして、各空間変換部111、112、113で
生成されたY、u、vの各係数データは、それぞれ第
1、第2、第3の量子化部121、122、123で量
子化された後、符号化部130で符号化される。上記係
数データの量子化の際、第2、第3の量子化部122、
123は、第1の空間変換部111からのYの係数デー
タに応じて、u、vの係数データの量子化の度合いをそ
れぞれ変化させる。このように、空間変換された色度の
量子化の度合いを明度の大きさに応じて変化させること
で、データ圧縮による画像劣化を抑えるとともに、デー
タ圧縮効率を高めることができる。
【0007】例えば、明度の低い(暗い)色の場合には
色の識別はしづらいため、色度情報の量子化度合いを強
めても、画像として劣化が目立たないように量子化する
ことが可能である。量子化度合いを制御するパラメータ
は、変換空間として例えば図2に示したウエーブレット
空間を用いるとすると、明度(Y)のデータの空間変換
係数の低周波成分であるLLを用いることができる。図
3はLLによる量子化度合いの制御例を例示したもので
あり、LLが大きい(明るい)場合には量子化ステップ
を小さくして、データの削減度合いを小さくして劣化を
目立たなくし、LLが小さい(暗い)場合には量子化ス
テップを大きくすることにより劣化が目立たない範囲で
データ削減量を大きくする。その結果、圧縮による画質
の劣化を画像全体として目立たないようにして、データ
量を効率良く削減することができる。
【0008】[ 請求項3に対応する実施の形態]図4は
本発明のデータ圧縮装置の実施の形態の別の例を示した
ものである。図示するように、データ圧縮装置200
は、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、
K(ブラック)のデータをそれぞれ複数画素からなるブ
ロック毎に所定の変換空間における係数データに変換す
る第1〜第4の空間変換部211、212、213、2
14と、各空間変換部211、212、213、214
で生成された係数をそれぞれ量子化する第1〜第4の量
子化部221、222、223、224と、これら各量
子化部221、222、223、224で量子化された
データを符号化する共通の符号化部230とを有してい
る。第1の空間変換部211の出力は、Kの係数データ
を量子化する第1の量子化部221に入力されるだけで
なく、C、M、Yの係数データをそれぞれ量子化する第
2〜第4の量子化部222、223、224にもそれぞ
れ制御信号として入力されるようになっている。そし
て、これら第2〜第4の量子化部222、223、22
4は、第1の空間変換部211からのKの係数データに
応じて、C、M、Yの係数データの量子化の度合いをそ
れぞれ変化させるように構成されている。
【0009】次に、本実施の形態のデータ圧縮装置20
0の動作を説明する。入力カラー画像データであるY、
M、C、Kデータは、第1〜第4の空間変換部211、
212、213、214にそれぞれ入力される。各空間
変換部211、212、213、214では、入力デー
タに対して複数画素のブロック毎に所定の変換空間にお
ける係数データに変換する処理が行なわれる。そして、
各空間変換部211、212、213、214で生成さ
れたY、M、C、Kの各係数データは、それぞれ第1〜
第4の量子化部221、222、223、224で量子
化された後、符号化部230で符号化される。上記係数
データの量子化の際、第2〜第4の量子化部222、2
23、224は、第1の空間変換部211からのKの係
数データに応じて、Y、M、Cの係数データの量子化の
度合いをそれぞれ変化させる。すなわち、Y、M、Cの
係数データの量子化度合いを制御するパラメータは、変
換空間として例えば図2に示したウエーブレット空間を
用いるとすると、Kデータの空間変換係数の低周波成分
であるLL成分の大きさにより制御され、LL成分が大
きい(暗い)場合には量子化ステップを大きくしてデー
タ削減量を大きくし、LL成分が小さい(明るい)場合
には量子化ステップを小さくして劣化を目立たなくす
る。これによりCMYKデータに対しても、圧縮による
画質の劣化を画像全体として目立たないようにして、デ
ータ量を効率良く削減することができる。
【0010】[ 請求項4に対応する実施の形態]図5は
本発明のデータ圧縮装置の実施の形態の別の例を示した
ものである。図示するように、データ圧縮装置300
は、K以外のデータすなわちCMYデータを入力し、明
度(Y’)及び色度(u、v)のデータを出力する色空
間変換部310と、Kデータを複数画素からなるブロッ
ク毎に所定の変換空間における係数データに変換する第
1の空間変換部321と、色空間変換部310で生成さ
れたY’、u、vデータをそれぞれ複数画素からなるブ
ロック毎に所定の変換空間における係数データに変換す
る第2〜第4の空間変換部322、323、324と、
各空間変換部321、322、323、324で生成さ
れた係数をそれぞれ量子化する第1〜第4の量子化部3
31、332、333、334と、これら各量子化部3
21、322、323、324で量子化されたデータを
符号化する共通の符号化部340とを有している。第1
の空間変換部321の出力は、Kの係数データを量子化
する第1の量子化部331に入力されるだけでなく、
Y’、u、vの係数データを量子化する第2〜第4の量
子化部322、323、324にもそれぞれ制御信号と
して入力されるようになっている。そして、これら第2
〜第4の量子化部322、323、324は、第1の空
間変換部321からのKの係数データに応じて、C、
M、Yの係数データの量子化の度合いをそれぞれ変化さ
せるように構成されている。なお、Y、M、C、Kは、
イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色材の量に
対応する色データである。また、Y’は白と黒の色の割
合を示す量であり、100%の明度は白、0%の明度は
黒に対応する。また、u、vは色度を決定する要素であ
り、uとvとの比で色相が決まり、uとvの二乗和の平
方根すなわち√(u2 +v2 )で彩度(純度)が決ま
る。
【0011】次に、本実施の形態のデータ圧縮装置30
0の動作を説明する。入力カラー画像データであるY、
M、C、Kデータのうち、Kデータは第1の空間変換部
321に入力され、残りのY、M、Cデータは色空間変
換部310に入力される。色空間変換部310ではY、
M、Cデータが明度(Y’)のデータと色度(u、v)
のデータとに変換され、Y’データは第2の空間変換部
322に、uデータは第3の空間変換部323に、vデ
ータは第4の空間変換部324に、それぞれ入力され
る。各空間変換部321、322、323、324で
は、入力データを複数画素のブロック毎に所定の変換空
間における係数データに変換する処理が行なわれる。そ
して、各空間変換部321、322、323、324で
生成されたK、Y’、u、vの各係数データは、それぞ
れ第1〜第4の量子化部331、332、333、33
4で量子化された後、符号化部340で符号化される。
上記係数データの量子化の際、第2〜第4の量子化部3
32、333、334は、第1の空間変換部321から
のKの係数データに応じて、Y’、u、vの係数データ
の量子化の度合いをそれぞれ変化させる。すなわち、
Y’、u、vの係数データの量子化度合いを制御するパ
ラメータは、変換空間として例えば図2に示したウエー
ブレット空間を用いるとすると、Kデータの空間変換係
数の低周波成分であるLL成分の大きさにより制御さ
れ、LL成分が大きい(暗い)場合には量子化ステップ
を大きくしてデータ削減量を大きくし、LL成分が小さ
い(明るい)場合には量子化ステップを小さくして劣化
を目立たなくする。このように、、明度(Y’)の係数
データと色度(u、v)の係数データの量子化の度合い
を、Kデータの空間変換係数に応じて変化させることに
より、請求項3の実施の形態の場合よりもさらに効果的
にデータ圧縮による画像劣化を抑えるとともに、データ
圧縮効率を高めることができる。
【0012】[ 請求項5に対応する実施の形態]図6は
本発明のデータ圧縮装置の実施の形態の別の例を示した
ものである。図示するように、データ圧縮装置400
は、K以外のデータすなわちCMYデータを入力し、明
度(Y’)及び色度(u、v)のデータを出力する色空
間変換部410と、Kデータを複数画素からなるブロッ
ク毎に所定の変換空間における係数データに変換する第
1の空間変換部421と、色空間変換部410で生成さ
れたY’、u、vデータをそれぞれ複数画素からなるブ
ロック毎に所定の変換空間における係数データに変換す
る第2〜第4の空間変換部422、423、424と、
各空間変換部421、422、423、424で生成さ
れた係数をそれぞれ量子化する第1〜第4の量子化部4
31、432、433、434と、これら各量子化部4
21、422、423、424で量子化されたデータを
符号化する共通の符号化部440とを有している。第1
の空間変換部1の出力は、Kの係数データを量子化する
第1の量子化部431に入力されるだけでなく、Y’、
u、vの係数データを量子化する第2〜第4の量子化部
422、423、424にもそれぞれ制御信号として入
力されるようになっている。また、第2の空間変換部4
22の出力は、Y’の係数データを量子化する第2の量
子化部432に入力されるだけでなく、u、vの係数デ
ータをそれぞれ量子化する第3、第4の量子化部43
3、434にもそれぞれ制御信号として入力されるよう
になっている。そして、これら第2〜第4の量子化部4
22、423、424は、第1の空間変換部421から
のKの係数データに応じてY’、u、vの係数データの
量子化の度合いをそれぞれ変化させるように構成されて
いる。また更に、第3、第4の量子化部433、434
は、第2の空間変換部422からのY’の係数データに
応じて、u、vの係数データの量子化の度合いをそれぞ
れ変化させるように構成されている。
【0013】次に、本実施の形態のデータ圧縮装置40
0の動作を説明する。入力カラー画像データであるY、
M、C、Kデータのうち、Kデータは第1の空間変換部
421に入力され、残りのY、M、Cデータは色空間変
換部410に入力される。色空間変換部410ではY、
M、Cデータが明度(Y’)のデータと色度(u、v)
のデータとに変換され、Y’データは第2の空間変換部
422に、uデータは第3の空間変換部423に、vデ
ータは第4の空間変換部424に、それぞれ入力され
る。各空間変換部421、422、423、424で
は、入力データを複数画素のブロック毎に所定の変換空
間における係数データに変換する処理が行なわれる。そ
して、各空間変換部421、422、423、424で
生成されたK、Y’、u、vの各係数データは、それぞ
れ第1〜第4の量子化部431、432、433、43
4で量子化された後、符号化部440で符号化される。
上記係数データの量子化の際、第2の量子化部332
は、第1の空間変換部321からのKの係数データに応
じて、Y’の係数データの量子化の度合いを変化させ
る。また、第3、第4の量子化部333、334は、第
1の空間変換部321からのKの係数データ、及び第2
の空間変換部422からのY’の係数データに応じて、
u、vの係数データの量子化の度合いをそれぞれ変化さ
せる。
【0014】すなわち、空間変換されたYデータの量子
化の度合いは、例えば図2に示したウエーブレット空間
を用いるとすると、Kデータの空間変換係数のLL成分
の大きさにより制御され、LL成分が大きい(暗い)場
合には量子化ステップを大きくしてデータ削減量を大き
くし、LL成分が小さい(明るい)場合には量子化ステ
ップを小さくして劣化を目立たなくする。また、u、v
データの量子化の度合いは、Kデータの空間変換係数及
びYデータの空間変換係数のそれぞれのLL成分の大き
さにより制御され、LL成分が大きい(暗い)場合には
量子化ステップを大きくしてデータ削減量を大きくし、
LL成分が小さい(明るい)場合には量子化ステップを
小さくして劣化を目立たなくする。KデータとYデータ
の量子化度合いは一般的にはKとYの合計により制御さ
れるが、そのKとYのウエートは規定しない。このよう
に、、明度(Y’)の係数データと色度(u、v)の係
数データの量子化の度合いを、Kデータの空間変換係数
に応じて変化させ、更に、色度(u、v)の係数データ
の量子化の度合を明度(Y’)の空間変換係数に応じて
変化させることにより、請求項4の実施の形態の場合よ
りもさらに効果的にデータ圧縮による画像劣化を抑える
とともに、データ圧縮効率を高めることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下のような優れた効果を発揮できる。請求項1に記載の
発明では、入力カラー画像データを実空間のデータから
所定の変換空間における係数のデータに変換し、量子化
し、符号化する際、入力カラー画像データに応じて量子
化度合いを変化させるように構成したので、データ圧縮
による画像劣化を抑えるとともに、データ圧縮効率を高
めることができる。また、請求項2に記載の発明では、
請求項1に記載の装置構成を前提にして3つの分光特性
に対するレベルをあらわす入力データから明度及び色度
のデータを生成し、それぞれ所定の変換空間における係
数データに変換し、各係数をそれぞれ量子化する際、色
度データの係数の量子化の度合いを明度データに応じて
変化させるように構成したので、RGBなど3色のカラ
ー画像データを圧縮した場合に、データ圧縮による画像
劣化を抑えるとともに、データ圧縮効率を高めることが
できる。また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記
載の装置構成を前提にして、入力カラー画像データが、
黒の色材を含む各色材の量に対応する4種類の色データ
の場合に、黒の色データに応じて他の色データの量子化
度合いを変化させるように構成したので、CMYKなど
4色の画像データを圧縮した場合に、データ圧縮による
画像劣化を抑えるとともに、データ圧縮効率を高めるこ
とができる。また、請求項4に記載の発明は、請求項3
に記載の装置構成を前提にして、黒の色データ以外の3
種類の色データから明度及び色度のデータを生成し、各
データをそれぞれ所定の変換空間における係数データに
変換し、各係数をそれぞれ量子化し、且つ、色度データ
の係数の量子化の度合いを黒の色データに応じて変化さ
せるように構成したので、CMYKなど4色の画像デー
タを圧縮した場合に、データ圧縮による画像劣化をより
効果的に抑えるとともに、データ圧縮効率をより高める
ことができる。また、請求項5に記載の発明は、請求項
4に記載の装置構成を前提にして、明度及び色度の係数
データの量子化の度合いを、黒の色データの空間変換係
数に応じて変化させ、更に、色度の係数データの量子化
の度合を明度の空間変換係数に応じて変化させるように
構成したので、さらに効果的にデータ圧縮による画像劣
化を抑えるとともに、データ圧縮効率を高めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラー画像データ圧縮装置の実施の形
態の一例を示したブロック図である。
【図2】空間変換の一例であるウェーブレット変換の説
明図である。
【図3】本発明のカラー画像データ圧縮装置の実施の形
態の別の例を示したブロック図である。
【図4】本発明のカラー画像データ圧縮装置の実施の形
態の一例を示したブロック図である。
【図5】本発明のカラー画像データ圧縮装置の実施の形
態の一例を示したブロック図である。
【図6】本発明のカラー画像データ圧縮装置の実施の形
態の一例を示したブロック図である。
【図7】従来のカラー画像データ圧縮装置の一例を示し
たブロック図である。
【符号の説明】
100 カラー画像データ圧縮装置、110 色空間変
換部、111 第1の空間変換部、112 第2の空間
変換部、113 第3の空間変換部、121第1の量子
化部、122 第2の量子化部、123 第3の量子化
部、130符号化部、200 データ圧縮装置、211
第1の空間変換部、212 第2の空間変換部、21
3 第3の空間変換部、214 第4の空間変換部、2
21第1の量子化部、222 第2の量子化部、223
第3の量子化部、224第4の量子化部、230 符
号化部、300 データ圧縮装置、310 色空間変換
部、321 第1の空間変換部、322 第2の空間変
換部、323 第3の空間変換部、324 第4の空間
変換部、331 第1の量子化部、332第2の量子化
部、333 第3の量子化部、334 第4の量子化
部、340符号化部、400 データ圧縮装置、410
色空間変換部、421 第1の空間変換部、422
第2の空間変換部、423 第3の空間変換部、424
第4の空間変換部、431 第1の量子化部、432
第2の量子化部、433第3の量子化部、434 第
4の量子化部、440 符号化部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力カラー画像データを実空間のデータ
    から所定の変換空間における係数のデータに変換する空
    間変換手段と、この空間変換手段で生成された係数を量
    子化する量子化手段と、この量子化手段で量子化された
    データを符号化する符号化手段とを有するカラー画像デ
    ータ圧縮装置であって、 前記量子化手段は、入力カラー画像データに応じて量子
    化度合いを変化させることを特徴とするカラー画像デー
    タ圧縮装置。
  2. 【請求項2】 3つの分光特性に対するレベルをあらわ
    すデータを入力し、明度及び色度のデータを出力する色
    空間変換部を備え、 前記空間変換手段は、前記色空間変換部で生成された明
    度及び色度のデータをそれぞれ所定の変換空間における
    係数のデータに変換する複数の空間変換部からなり、 前記量子化手段は、各空間変換部で生成された係数をそ
    れぞれ量子化する複数の量子化部からなり、そのうちの
    色度データの係数を量子化する量子化部は、明度データ
    に応じて量子化度合いを変化させることを特徴とする請
    求項1に記載のカラー画像データ圧縮装置。
  3. 【請求項3】 前記入力カラー画像データは、黒の色材
    を含む各色材の量に対応する4種類の色データであり、 前記量子化手段は、黒の色データに応じて他の色データ
    の量子化度合いを変化させることを特徴とする請求項1
    に記載のカラー画像データ圧縮装置。
  4. 【請求項4】 黒の色データ以外の3種類の色データを
    入力し、明度及び色度のデータを出力する色空間変換部
    を備え、 前記空間変換手段は、前記色空間変換部で生成された明
    度及び色度のデータをそれぞれ所定の変換空間における
    係数のデータに変換する複数の空間変換部からなり、 前記量子化手段は、各空間変換部で生成された係数をそ
    れぞれ量子化する複数の量子化部からなり、各量子化部
    は、黒の色データに応じて量子化度合いを変化させるこ
    とを特徴とする請求項3に記載のカラー画像データ圧縮
    装置。
  5. 【請求項5】 前記複数の量子化部のうちの色度データ
    の係数を量子化する量子化部は、前記明度データに応じ
    て量子化度合いを変化させることを特徴とする請求項4
    に記載のカラー画像データ圧縮装置。
JP34073497A 1997-11-26 1997-11-26 カラー画像データ圧縮装置 Pending JPH11164152A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34073497A JPH11164152A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 カラー画像データ圧縮装置
US09/184,900 US6266440B1 (en) 1997-11-26 1998-11-03 Color image data compressing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34073497A JPH11164152A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 カラー画像データ圧縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164152A true JPH11164152A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18339807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34073497A Pending JPH11164152A (ja) 1997-11-26 1997-11-26 カラー画像データ圧縮装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6266440B1 (ja)
JP (1) JPH11164152A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188081A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像符号化装置、画像形成装置およびプログラム
JP2017513386A (ja) * 2014-03-27 2017-05-25 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 色空間を切り替えるときの量子化/スケーリング及び逆量子化/スケーリングの調整
US10171833B2 (en) 2014-03-04 2019-01-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive switching of color spaces, color sampling rates and/or bit depths
US10182241B2 (en) 2014-03-04 2019-01-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Encoding strategies for adaptive switching of color spaces, color sampling rates and/or bit depths
US10687069B2 (en) 2014-10-08 2020-06-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjustments to encoding and decoding when switching color spaces

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6754383B1 (en) * 2000-07-26 2004-06-22 Lockheed Martin Corporation Lossy JPEG compression/reconstruction using principal components transformation
US7194128B1 (en) 2000-07-26 2007-03-20 Lockheed Martin Corporation Data compression using principal components transformation
JP4136292B2 (ja) * 2000-08-09 2008-08-20 株式会社リコー 画像処理装置
JP4618676B2 (ja) 2005-04-28 2011-01-26 株式会社リコー 構造化文書符号の転送方法、画像処理システム、サーバ装置、プログラム及び情報記録媒体
US20070087951A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-19 Hynix Semiconductor Inc. Thinner composition for inhibiting photoresist from drying

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887151A (en) * 1986-06-30 1989-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Encoding apparatus for color image data with block-by-block individual quantizing or individual encoding of luminosity, structure, and color information
JP2605028B2 (ja) 1987-01-28 1997-04-30 キヤノン株式会社 カラー画像データ変換装置
DE69031186D1 (de) * 1989-03-10 1997-09-11 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zum Codieren von Bildinformation
JPH04323963A (ja) * 1991-04-23 1992-11-13 Canon Inc 画像処理方法及び装置
EP0535963B1 (en) * 1991-10-02 1998-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orthogonal transformation encoder
JPH07154798A (ja) * 1993-05-31 1995-06-16 Canon Inc 画像符号化装置および画像符号化方法
JP3687080B2 (ja) * 1996-07-17 2005-08-24 ソニー株式会社 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、並びに記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011188081A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像符号化装置、画像形成装置およびプログラム
US10171833B2 (en) 2014-03-04 2019-01-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive switching of color spaces, color sampling rates and/or bit depths
US10182241B2 (en) 2014-03-04 2019-01-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Encoding strategies for adaptive switching of color spaces, color sampling rates and/or bit depths
JP2017513386A (ja) * 2014-03-27 2017-05-25 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 色空間を切り替えるときの量子化/スケーリング及び逆量子化/スケーリングの調整
US10116937B2 (en) 2014-03-27 2018-10-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjusting quantization/scaling and inverse quantization/scaling when switching color spaces
US10687069B2 (en) 2014-10-08 2020-06-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Adjustments to encoding and decoding when switching color spaces

Also Published As

Publication number Publication date
US6266440B1 (en) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040007687A (ko) 웨이블릿 기반 이미지 코덱에서의 부호화 이득을 달성하는방법 및 시스템
KR20160130163A (ko) 넓은 색상 범위 비디오 코딩을 위한 지각적 색 변환
JPH04323963A (ja) 画像処理方法及び装置
CN103458242A (zh) 基于颜色分类与聚类的图像压缩和解压缩方法
JP2013517723A (ja) イメージエンコーダおよびイメージデコーダ
US7742521B2 (en) Method and system for processing signals via perceptive vectorial quantization, computer program product therefor
JP2003198854A (ja) レート帰還を使用したシングルパスフィット保証データ圧縮方法
US10148982B2 (en) Video compression using perceptual modeling
JPH11164152A (ja) カラー画像データ圧縮装置
JP2011015347A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
EP1324618A2 (en) Encoding method and arrangement
JP2000244935A (ja) 画像データ圧縮方法
US20090129685A1 (en) Image processing apparatus, image transmitting apparatus and method and program of the same and display device
JPH05191653A (ja) カラー画像の符号化と復号化の方法およびそれを用いた符号器と復号器
US20090074315A1 (en) Method of image compression and device thereof
CN114205586A (zh) 基于多色彩空间进行率失真优化的视频处理方法及应用
JPS60197072A (ja) カラ−画像情報の符号化処理方法
JP2618944B2 (ja) カラー画像情報の符号化方法
US20050105613A1 (en) Method and device for coding and decoding a digital color video sequence
JP4196813B2 (ja) 画像符号化装置及び方法、並びに画像復号装置及び方法
JP2940913B2 (ja) カラー画像データ符号化装置
JPS639282A (ja) 画像情報符号化装置
JPH0797829B2 (ja) カラ−画像入出力装置
JPH0799853B2 (ja) 印刷用画像データの圧縮/復元方法
JP2992189B2 (ja) 復号化方法