JP4564726B2 - 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式 - Google Patents

大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式 Download PDF

Info

Publication number
JP4564726B2
JP4564726B2 JP2003168636A JP2003168636A JP4564726B2 JP 4564726 B2 JP4564726 B2 JP 4564726B2 JP 2003168636 A JP2003168636 A JP 2003168636A JP 2003168636 A JP2003168636 A JP 2003168636A JP 4564726 B2 JP4564726 B2 JP 4564726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
conductivity type
emitting device
type layer
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003168636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004047988A (ja
Inventor
エイ スタイガーワルド ダニエル
シー バート ジェローム
ジェイ ルドワイス マイケル
Original Assignee
フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2004047988A publication Critical patent/JP2004047988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4564726B2 publication Critical patent/JP4564726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/382Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending partially in or entirely through the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に発光ダイオードに関し、更に詳しくは発光ダイオードの接点に関する。
【0002】
【従来の技術】
発光ダイオード(LED)などの半導体発光装置は、現時点で利用可能な最も効率的な光源の1つである。可視スぺクトル全体に亘って作動することができる高輝度LEDの製造において現在関連のある材料システムには、III−V族半導体、特に、ガリウム、アルミニウム、インジウム、及び、窒素から成るIII族窒化物材料とも呼ばれる二元、三元、及び、四元合金、及び、ガリウム、インジウム、及び、燐から成るIII族燐化物材料とも呼ばれる二元、三元、及び、四元合金が含まれる。金属有機化学蒸着法(MOCVD)分子線エピタキシー(MBE)又は他のエピタキシャル技術により、III族窒化物装置は、サファイヤ、炭化ケイ素、又は、III族窒化物の基板上にエピタキシャル成長させられ、III族燐化物装置は、ガリウム砒素上にエピタキシャル成長させられることが多い。n型層(又は複数の層)が基板上に堆積され、次に活性領域がn型層上に堆積され、その後にp型層が活性領域上に堆積されることが多い。層の順番は、p型層が基板に隣接するように逆にすることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これらの基板のいくつかは、絶縁性又は不良導電性である。一部の例において、光学的な抽出を強化するために、ウインドウが半導体層に取り付けられる。不良導電性基板上で成長させたか、又は、それに付着させた半導体結晶から作られた装置は、装置の同じ側面上にエピタキシャル成長半導体との正負両極性の電気接点を有していなければならない。これとは対照的に、導電性基板上で成長させた半導体装置は、一方の電気接点がエピタキシャル成長材料上に形成され、他方の電気接点が基板上に形成されるように作ることができる。しかし、導電性基板上に作られた装置はまた、LEDチップからの光抽出を高めるために装置のエピタキシャル材料を成長させた同じ側に両方の接点を有するように設計されてもよい。同じ側に形成されたp及びn接点の両方を有する装置は2種類ある。第一の種類(フリップチップともいう)においては、光は、基板又はウインドウ材料を通じて抽出される。第2の種類(エピ・アップ構造ともいう)においては、光は、接点、装置の最上部半導体層、又は、装置の縁部を通じて抽出される。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の一実施形態によれば、発光装置は、基板、第1の導電型の層、発光層、及び、第2の導電型の層を含む。複数のヴィアが第2導電型層内で形成され、第1導電型層まで下がる。ヴィアは、例えば、エッチング、イオン注入、拡散、又は、少なくとも1つの第2導電型層の選択的な成長によって形成することができる。一組の第1の接点が、ヴィアを通じて第1導電型層に電気的に接続する。
第2の接点は、第2導電型層に電気的に接続する。一部の実施形態において、第2の接点の面積は、装置の面積の少なくとも75%である。一部の実施形態において、ヴィアは、幅が約2ミクロンから約100ミクロンの間であり、約5ミクロンと約1000ミクロンの間で離間している。一部の実施形態において、ヴィアは、正方形アレー、六角形アレー、菱面体アレー、及び、任意の配置で形成される。
【0005】
本発明による発光装置は、いくつかの利点を提供することができる。第一に、電流が半導体内で横方向に広がるべき距離が小さくなることから、装置の直列抵抗を小さくすることができる。第二に、活性領域の面積及び第2の接点の面積は、単一の第1の接点を有する装置よりも大きいことから、より多くの光を生成して装置から抽出することができる。第三に、本発明は、装置とサブマウントとの間の相互接続部の形状を簡素化することができ、例えば、低コスト半田堆積法の使用を可能にする。
【0006】
一実施形態において、第1の接点は、一組の相互接続部によって接続される。
絶縁層が装置上に形成される。絶縁層の一部分上では、第2の接点と位置合わせされた開口部が絶縁層内に作られる。絶縁層の別の部分では、第1の接点及び相互接続部と位置合わせされた開口部が絶縁層内に作られる。半田などのサブマウント接続材料の第1の層が装置の一方の部分に堆積され、サブマウント接続材料の第2の層は、装置の他方の部分に堆積される。2つのサブマウント接続層は、その後に装置をサブマウントに接続するのに使用することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態によれば、発光ダイオードなどの発光装置は、複数のヴィアを有するn接点を用いて形成される。このような発光装置は、例えば、II−VI族材料システムと、III族窒化物、III族燐化物、及び、III族砒化物などのIII−V族材料システムとを含む任意の適切な材料システムとしてもよい。
図1は、大面積III族窒化物フリップチップ発光装置を示す。大面積装置は、約0.2平方ミリメートルに等しいか又はそれ以上の面積を有する装置であり、一方、小面積装置は、例えば約0.2平方ミリメートルよりも小さい面積を有する装置である。小面積装置は、例えば、0.3ミリメートル×0.4ミリメートルとすることができる。図1に示す装置は、例えば、一片1ミリメートルとすることができる。図1に示す装置は、本明細書において引用により組み込まれる、Krames他に付与された1999年12月22日出願の「光生成能力を増したIII族窒化物発光装置」という名称の米国特許出願一連番号09/469,657に更に詳細に説明されている。図1に示す装置は、単一大型n接点及び単一大型p接点を有する。
【0008】
p型層の抵抗が大きいために、III族窒化物発光装置は、p側電流波及をもたらすためにp型層の上に重なる金属層を採用している。両方の接点が装置の同じ側に形成された時、n側電流波及は、n型III族窒化物層を通じて起こらなければならない。また、導電性基板上に形成されたIII族燐化物装置において、n側電流波及は、基板を通じて発生してもよい。III族窒化物、III族燐化物の両方の装置において、長い距離に亘って電流波及を必要とすれば、抵抗が大きくなり電流密度の一貫性が損なわれることから、半導体内の電流波及が必要とされる距離は最小限に抑えるべきである。増加した駆動電圧は、n型層の全ての点において所要電流密度を得るために、装置に印加しなければならない。図1に示すIII族窒化物装置において、例えば、n型層によって電流波及に必要とされる距離は、約200ミクロンよりも小さく維持することができ、これは、p接点のどの部分も最も近いn接点の部分から200ミクロンを超えないことを意味する。
【0009】
電流波及は、下層の半導体層における電流がある程度かなりの横方向距離に広がらなければならない大面積装置の場合には特別な問題になる可能性がある。この問題を回避するために、図1に示す電流波及フィンガを使用するという概念が提案されている。しかし、図1に示すように、電流波及フィンガがn接点上にある装置において、電流波及量増大のためにフィンガを設置するためには、かなりの活性領域を犠牲にしなければならない。小面積チップ、すなわち面積が0.2平方ミリメートルよりも小さい装置においては、効率的な電流波及は、大面積チップほどは問題にならないであろう。しかし、それでも、半導体層に接触するためにはLED活性領域を犠牲にしなければならない。一般的に、このような接点を成すために必要とされる最小絶対面積は、チップと電気的に接触することが可能な最小サイズによって固定されるであろう。フリップチップの場合、半田バンプ部の最小製造可能サイズが、下に重なる接触面積の最小サイズを決めるであろう。エピ・アップ構造の場合、ワイヤボンドを再生可能に作ることができる最小面積で、この最小接触面積が決まるであろう。従って、LEDチップの面積が小さくになるにつれて、n型半導体層との接触を成すために必要とされるチップの部分的面積が大きなり、LEDの部分的活性領域面積は小さくなる。
【0010】
図2は、本発明に従って形成されたLEDの一実施例の平面図を示す。図1に示した単一大型n接点を使用するのではなく、図2の装置は、装置の活性領域とp層とを通してエッチングされた一連のヴィア14を通じて装置のn層に接触する。
図3は、軸線Aを通して切り取った図2に示す装置の横断面である。図2及び図3において、わかりやすくするために金属接点ではなく半導体層のみが示されている。図3に示すように、1つ又はそれ以上のn型層11は、基板10上に形成される。活性領域12は1つ又はそれ以上のn型層上に形成され、1つ又はそれ以上のp型層13は、活性領域上に形成される。いくつかのヴィア14は、例えば反応性イオンエッチを用いて、イオン注入、ドーパント拡散、又は、活性領域12及びp型層13の選択的な成長により、p型層13及び活性領域12をエッチングで除去することによって装置内にn型層11まで下って形成される。ヴィアの直径(図3の寸法a)は、例えば、約2ミクロンと約100ミクロンの間とすることができ、通常、約10ミクロンと約50ミクロンの間である。ヴィア間の間隔(図3の寸法b)は、例えば約5ミクロンと約1000ミクロンの間とすることができ、通常、約50ミクロンと約200ミクロンの間である。図2に示す装置は、4×4矩形アレーのヴィアを有する。異なるサイズの矩形アレー(例えば6×6又は9×9)と同じく、六角形アレー、菱面体アレー、面心立方アレー、任意の配置、又は、他の適切な任意配置を使用してもよい。
【0011】
p接点は、p型層13の残りの部分上に形成され、n接点は、ヴィア14に堆積される。p接点及びn接点は、通常、光吸収量が少なく接触抵抗が小さくなるように選択される。III族窒化物装置については、p接点は、例えばAg、Al、Au、Rh、及び、Ptから構成することができる。多層接点は、電流波及層として作用する厚い反射層と共に非常に薄い半透明オーム接触を含むことができる。オプションの障壁層は、オーム層と反射層との間に含められる。このようなp型多層接点の一例は、金/酸化ニッケル/アルミニウム接点である。この種の接点の一般的な厚みは、金が30オングストローム、酸化ニッケルが100オングストローム、及び、アルミニウムが1500オングストロームである。III族窒化物装置のn接点は、例えば、Al、Ag、又は、多層接点とすることができる。適切なn型III族窒化物多層接点は、チタン及びアルミニウムであり、一般的な厚みは、チタンが30オングストローム、及び、アルミニウムが1500オングストロームである。III族燐化物装置については、p接点は、例えば、Au:Zn、Au:Be、Al、Pt、Pd、Rh、又は、Agとすることができる。III族燐化物装置のn接点は、例えば、Au:Te、Au:Sn、Au:Ge、Ag、Al、Pt、Rh、又は、Pdとすることができる。
【0012】
図4Aから図4Eは、製作中の様々な段階における本発明の実施形態を示す。
図4Aにおいて、1つ又はそれ以上のn型層11は、基板10上にエピタキシャル堆積される。n型層は、例えば緩衝層、接触層、非ドープ結晶層、及び、様々な組成及びドーパント濃度のn型層を含むことができる。n型層は、例えば、MOCVDによって堆積することができる。次に、活性領域12がn型層11上に形成される。活性領域12は、例えば一組の障壁層によって分離された一組の量子井戸層を含むことができる。次に、1つ又はそれ以上のp型層13が活性領域上に形成される。p型層13は、例えば、電子閉込め層、接触層、及び、様々な組成及びドーパント濃度の他のp型層を含むことができる。次に、電極を形成するか又はp型層13に接触することになる1つ又はそれ以上のp型金属層20が、p型層13上に堆積される。p型金属層20は、例えば、銀のような反射性の大きい金属とすることができる。銀がp型金属層20として使用された時、オーム接触を作るためのニッケルのような薄い金属層がオプションとしてp型金属20の下に堆積される。
p型金属20は、次に図4Bに示すように、例えば、エッチング又はリフトオフ処理と共に写真平版を使用してパターン化される。パターン化により、p接点として使用されない全てのp型金属20が取り除かれる。従って、パターン化は、図2及び図3に示すように、ヴィア14の上に重なる全てのp型金属20を取り除く。
【0013】
図4Cにおいて、オプションの保護金属層50が、残りのp型金属20及び露出されたp型層13の上に堆積される。保護金属層50は、例えば、銀がp型金属層20として使用される時に使用される。保護金属層50は、銀のp型金属層20が装置の他の部分に移動するのを防止する。次に、保護金属層50は、パターン化され、1つ又はそれ以上のエッチング段階でエッチングされてヴィア14を形成する。ヴィア14は、エッチングではなくて、ヴィアが位置すべき場所にp型層が全く成長しないようにp型層13を選択的に成長させることによって形成してもよい。あるいは、ヴィア14は、ヴィアの位置のp型層及び活性領域をエッチングによって除去するのではなく、n型領域をヴィアに形成するために、n型イオンをヴィア内に位置するp型領域及び活性領域に注入又は拡散させることによって形成してもよい。従って、ヴィア14は、必ずしもp型層13及び活性領域12に形成された開口部とは限らない。
【0014】
図4Dにおいて、例えば酸化アルミニウムのような誘電体層22が、p型金属20及び保護金属50をヴィア14内に堆積されるn型金属から絶縁するために堆積される。誘電体層22は、誘電体層22の両側の2つの材料を絶縁する任意の材料とすることができる。誘電体層22は、ヴィア14の底部でn型層11を覆う誘電体層の部分を除去するためにパターン化される。誘電体層22は、p接点とn接点との間の短絡を防止するために低いピンホール密度を有するべきである。一部の実施形態においては、誘電体層22は多重誘電体層である。
図4Eにおいて、n型金属21がヴィア14に堆積される。各ヴィアに堆積されたn型金属を接続する相互接続部15aは、この時点で同じく堆積されてもよい。
【0015】
図2に示すようなヴィア14のアレーを使用して発光装置のn型層への接点を作ることは、いくつかの利点を提供することができる。第一に、ヴィアを使用すると、p接点の下にある任意の点からn接点の下にある任意の点までの最大距離を小さくすることにより、装置内に必要とされる横方向の電流波及量が少なくなる。計算結果は、ヴィアのアレーで接触するn型層を有する大面積LEDのn型層における電流波及抵抗は、1/10から1/20に低減できることを示している。また、装置抵抗が小さくなると、装置の通常の作動電圧が小さくなり、これによって装置の壁コンセント効率が高められる。装置の壁コンセント効率は、装置に印加された電気的ワット数に対する出力された光学的ワット数の比と定義されている。従って、活性領域を通じて同じ電流密度を注入するためには、図2に示す装置のような装置の場合、図1に示す装置よりも小さい順電圧が必要とされるであろう。更に、電流波及がn型半導体層に発生して及ぶ距離が短くなると、活性領域内のより均一な電流密度をもたらし、その結果、装置のより均一な作動及び光出力が導かれる。更に、抵抗が小さくなるということは、装置内の発熱量が少なくなることを意味し、これによって接合部温度の低下を通じてより効率的な光生成もまたもたらされる。また、熱出力の低下は、サブマウントへの接続によって消散すべき熱が少なくなることから、サブマウントの設計を簡素化することができる。
【0016】
第二に、図1及び図2に示す単一大型接点ではなく、n型層との接触を行うためにヴィアが使用された時、装置の面積利用比が上がる。面積利用比は、接点が形成される装置の側の表面積に対するp型金属の面積の比と定義されている。面積利用比が上がるということは、活性領域はp型金属の下にあることから、装置はより多くの活性領域を有し、従ってより多くの光を生成することができることを意味する。面積利用比が上がるということはまた、高反射性のp接点の面積が増えることを意味する。従って、装置の接点側に入射する光のより多くの部分は、高反射性のp接点に入射し、その結果、装置内で発生する光の吸収量が少なくなる。n接点に対してヴィアを使用する1平方ミリメートル装置の場合、面積利用比は、図1の装置で示すフィンガ接点方式では68%であるのに対して、80%を超えることができる。
【0017】
第三に、大型n接点ではなくヴィアを使用すると、p型金属及びn型金属に対するサブマウント接続部の配置を任意にすることにより、サブマウントの設計を簡素化することができる。任意に配置されたサブマウント接続部を作る能力を図5、図6、及び、図7に示す。図5は、ヴィアを使用する大接合点装置(すなわち、0.2平方ミリメートルに等しいか又はそれ以上の面積)の平面図である。
ヴィア14は、水平方向接続部15a及び垂直方向接続部15bによって相互接続される。相互接続部15a及び15bは、例えば、幅10ミクロンとすることができる。図5はまた、可能なサブマウント接続を示す。サブマウント接続層16及び17は、作動中の除熱用の熱経路を形成しながら発光装置とサブマウントとの間の電気接続を形成する。サブマウント接続層16及び17は、半田層としてもよく、又は、単体金属、金属合金、半導体/金属合金、熱的及び電気的伝導性ペースト又は混合物(例えば、エポキシ)、発光装置及びサブマウント間の異種金属間の共晶接合(例えば、Pd−In−Pd)、金のスタッドバンプ、又は、半田バンプなどのサブマウント及び装置間の他の任意の種類の導電接続としてもよい。サブマウント接続部16は、装置のp型金属の部分と接続し、サブマウント接続部17は、一部のヴィアに堆積されたn型金属とヴィアを接続する相互接続部15a及び15bとに接続する。
【0018】
図5に示すように、相互接続されたヴィアは装置上で格子を形成する。ヴィア14内のn型金属のみがn型層に接触するが、相互接続部15a及び15bは、ヴィアと電気的に接続され、従ってn型層と電気的に接続される。従って、ヴィア14と相互接続部15a及び15とは、サブマウントに対するn接点として利用可能である。図1に示すn接点と異なり、ヴィア14と相互接続部15a及び15bとは、両方ともチップ上の特定の区域に制限されるものではない。同様に、ヴィア14と相互接続部15a及び15bとによって形成された格子は、サブマウントに対するp接点として利用可能な9つのp接点区域のアレーを取り囲む。p接点区域は、n接点と同様、チップ上の特定の区域に制限されるものではない。従って、p接点及びn接点は、チップ上の多くの場所に配置されることから、サブマウント接続部は、p接点及びn接点の形状及び位置による制限は受けない。
【0019】
図6は、軸線AAに沿って切り取られた図5に示す装置の横断面である。n型層11、活性領域12、p型層13、及び、p型金属20は、例えば図4A〜4Eを参照しながら説明したように形成される。オプションの保護層50は、わかりやすくするために省略されている。ヴィアは、誘電体層22によってp型層及びp型金属接点から隔離される。次に、n型金属は、チップ全体に亘って堆積されてパターン化され、ヴィア14と相互接続部15a及び15bとにn接点21を形成することができる。水平方向相互接続部15aが図6に示されている。次に、第2の誘電体層23がチップ上に堆積される。第2の誘電体層23は、サブマウント接続部16の下になった装置の側にp型金属領域20と位置合わせされた第1の組の開口部を、また、サブマウント接続部17の下になった装置の側にヴィア14と相互接続部15a及び15bとに位置合わせされた第2の組の開口部を作るためにパターン化される。サブマウント接続部16がサブマウントに対するp接点てあることから、誘電体層23は、サブマウント接続部16を相互接続部15a及び15bから隔離する。サブマウント接続部17がサブマウントに対するn接点であることから、誘電体層23は、サブマウント接続部17がヴィア14と相互接続部15a及び15bとに電気的に接続することができるように、層17の下にある相互接続部及びヴィアから除去される。
【0020】
図7は、軸線BBに沿って切り取られた図5に示す装置の横断面である。サブマウント接続部16は、p型金属20との接点を作るためのものであり、従って、サブマウント接続部16の真下にある区域において、垂直方向相互接続部15bを覆う部分を除いて誘電体層23の全てが除去される。サブマウント接続部17は、n型金属及び相互接続部との接点を作るためのものであり、従って、サブマウント接続部17の下にある区域において、誘電体層23は、垂直方向相互接続部15bの上面からのみ除去される。すなわち、p型金属層20は、誘電体層23によってサブマウント接続部17から隔離される。サブマウント接続部16及び17は、図5に示すように堆積させる必要はない。誘電体層23を適切にパターン化することによって他の構成が可能である。
【0021】
サブマウントとの任意の接点を作ることができることにより、いくつかの利点が得られる。図5に示す大型導電性サブマウント接続部の方が、1つ又は多重の小型サブマウント接続部よりも容易かつ安価に装置上に堆積させることができる。例えば、図5に示す装置において、半田層は、サブマウント接続部16及び17に対してスクリーン及びステンシル印刷により容易に堆積させることができる。これとは対照的に、図1に示す装置では、n電極に接触させるために半田バンプから必要とされる。半田バンプは、経費が掛かる上に厳しい製造公差が必要であり、スクリーン印刷半田の方が比較的安価で簡単である。また、大型導電性サブマウント接続部は、小型の接続部よりもLEDフリップチップからの熱をより消散させる。当業技術で公知のように、低温の発光装置は、一般に生成する光の量が高温装置よりも多く、作動寿命の延長が得られる。
【0022】
図8は、ヴィアを用いる小接合点装置(すなわち、1平方ミリメートルよりも小さい面積)の平面図である。図9は、軸線CCに沿って取られた図8に示す装置の横断面である。図8及び図9に示す装置は、n型層11まで下がってエッチングされた単一ヴィア14を有する。n接点21は、ヴィア14に堆積される。
n型ヴィア14は、電流及び発光の均一性の改善が得られるように装置の中央部に位置する。反射性の大きいp接点20は、p型層13上に堆積される。オプションの保護金属層50は、反射性のp型金属層20を覆い、厚いp型金属層20aが保護金属層50上に堆積される。n接点21は、1つ又はそれ以上の誘電体層22によって3つのp型金属層20、50、及び、20aから分離される。p型サブマウント接続部16は、p型金属層20aに接続し、n型サブマウント接続部17は、装置をサブマウントに結合するためにn型金属層21に接続する。
【0023】
図8に示すように、装置は、3つのサブマウント、2つのp型サブマウント接続部16、及び、1つのn型サブマウント接続部17によってサブマウントに結合される。n型サブマウント接続部17は、n接点領域21(絶縁層22によって取り囲まれた)内のどこにでも位置することができ、ヴィア14の真上に配置する必要はない。同様に、p型サブマウント接続部16は、p型金属層20a上のどこにでも配置することができる。その結果、装置のサブマウントへの接続は、p接点20a及びn接点21の形状又は配置による制限は受けない。
【0024】
大接合点又は小接合点装置において、ヴィアは、大型接点と共に使用することができる。図15は、小接合点装置の平面図である。図14は、図15に示す装置の軸DDに沿った横断面である。図15に示すように、装置は、活性領域を取り囲む連続的なn接点リング25と共に1つ又はそれ以上のヴィア21を含むことができる。図14は、ヴィア21及びリング25が、相互接続部15aによって電気的に接続されていることを示す。リング25により、電流が横方向に波及すべき距離が短くなり、従って装置の直列抵抗が小さくなる。図14及び図15に示す装置は、単一ヴィアを有する小接合点装置を示す。図14及び図15のリング25はまた、1つよりも多いヴィア21を有する大接合点装置において使用することができる。
上述の実施例では発光装置ダイ及びサブマウント間の相互接続部が半田であると説明しているが、任意の適切な相互接続部を使用することができる。例えば、相互接続部は、単体金属、金属合金、半導体/金属合金、半田、エポキシのような熱的及び電気的伝導性ペースト又は混合物、Pd−In−Pdのような共晶接合、Auのスタッドバンプ、又は、半田バンプとすることができる。
【0025】
図10は、パッケージ化された発光装置の分解図である。放熱スラグ100は、インサート成形リードフレーム106内に配置される。インサート成形リードフレーム106は、例えば、電気的経路を形成する金属フレームの周りに成形された充填式プラスチック材料である。スラグ100は、オプションの反射カップ102を含むことができる。本明細書で説明する装置のいずれであってもよい発光装置ダイ104は、熱伝導性サブマウント103を通じてスラグ100に直接又は間接的に取り付けられる。オプションのレンズ108を追加してもよい。
【0026】
図12は、パッケージ化された発光装置の代替実施形態を示す。本明細書で説明する装置のいずれでもあってもよい発光装置104は、ハウジング136内に配置されたサブマウント103上に取り付けられてそれと電気的に接続される。
電気リード線132により、サブマウント103の正及び負の端子はパッケージの正及び負の端子130に接続される。レンズ134で発光装置104を覆ってもよい。レンズ134及びハウジング136は、例えば、透明エポキシで形成することができる。
図11は、盤上に取り付けられた複数のLEDの横断面を示す。本明細書で説明する装置のいずれでもあってもよいLED104は、相互接続部122によって盤120に接続される。相互接続部122は、例えば半田であってもよい。盤120上のトレース124は、各LED104を電気的に接続する。
【0027】
図13は、波長変換層1300を含む本発明の実施形態の横断面を示す。波長変換層1300は、燐光体などの蛍光材料とすることができる。波長変換層1300は、活性領域12から発せられた光を吸収してその光の波長を変換する。図13に示すような装置における燐光体などの波長変換材料の変換効率は、接点20及び21の反射率に依存する。波長変換層1300は、全方向に光を発し、従って波長変換された光の多くの部分は、接点20及び21に入射する。光はまた、波長変換層1300を出る時に光学的に散乱し、波長変換された光の多くの部分を同じく接点20及び21に向ける。すなわち、接点20及び21の全体的な反射率が大きいほど、装置から出る光の部分が大きくなる。
【0028】
装置の全体的な反射率は、面積重み付け反射率として表現することができる。
面積重み付け反射率は、各接点の反射率にその接点で覆われた装置の面積の百分率を掛けたものの合計である。単一大型n接点を有する装置は、例えば、装置面積の50%を覆う銀p接点(92%反射率)と装置面積の20%を覆うアルミニウムn接点(82%反射率)とを有することができる。このような装置であれば、0.92*0.5+0.82*0.2=0.62という面積重み付け反射率を有するであろう。これとは対照的に、ヴィア内に形成された多重n接点を有する装置は、装置の80%を覆う銀p接点と装置の2%を覆う多重アルミニウムn接点とを有することができ、面積重み付け反射率は、0.92*0.8+0.82*0.02=0.75になる。0.65を超えるいずれの面積重み付け反射率も、波長変換層を含む装置の変換効率を上げることができる。
【0029】
本発明は説明のためにいくつかの特定の実施形態に関して記述されたが、本発明はそれらに限定されるものではない。様々な図の様々な構造の描写は例証的なものである。例えば、本発明は、III族窒化物又はIII族燐化物装置に限定されるものではなく、p接点及びn接点の両方が装置の同じ側に形成される任意の装置と共に使用することができる。特許請求の範囲で規定される本発明の範囲から逸脱することなく、説明した実施形態の様々な特徴の様々な変更、適応、及び、組合せを実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】大接合点発光装置の例を示す図である。
【図2】ヴィアを有する大接合点発光装置の平面図である。
【図3】軸線Aに沿った図2に示した装置の横断面図である。
【図4A】製作中の様々な段階における本発明の実施形態を示す図である。
【図4B】製作中の様々な段階における本発明の実施形態を示す図である。
【図4C】製作中の様々な段階における本発明の実施形態を示す図である。
【図4D】製作中の様々な段階における本発明の実施形態を示す図である。
【図4E】製作中の様々な段階における本発明の実施形態を示す図である。
【図5】ヴィア及び半田接続部を有する発光装置の平面図である。
【図6】軸線AAに沿った図5に示した装置の横断面図である。
【図7】軸線BBに沿った図5に示した装置の横断面図である。
【図8】ヴィアを有する小接合点発光装置の平面図である。
【図9】軸線CCに沿った図8に示した装置の平面図である。
【図10】パッケージに組み込まれた発光装置の分解図である。
【図11】盤上に取り付けられた複数の発光装置の横断面図である。
【図12】パッケージに組み込まれた発光装置を示す図である。
【図13】波長変換材料を有する発光装置を示す図である。
【図14】小接合点発光装置の代替実施形態の横断面図である。
【図15】小接合点発光装置の代替実施形態の平面図である。
【符号の説明】
10 基板
11 n型層
12 活性領域
13 p型層
14 ヴィア
a ヴィアの直径
b ヴィア間の間隔

Claims (36)

  1. 基板と、
    前記基板の上に重なる第1の導電型の層と、
    前記第1導電型層の上に重なる発光層と、
    前記発光層の上に重なる第2の導電型の層と、
    装置の面全体にわたって所定のパターンでアレー状に配置されたヴィアであって、前記第2導電型層に形成された、前記第1導電型層まで延びる複数のヴィアと、
    前記複数のヴィアを通じて前記第1導電型層と電気的に接触する複数の第1の接点と、
    前記第2導電型層と電気的に接触する少なくとも1つの第2の接点と、
    を含むことを特徴とする発光装置。
  2. 前記第1導電型層及び前記第2導電型層は、ガリウム及び窒素を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記第1導電型層及び前記第2導電型層は、アルミニウム及び燐を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  4. 前記複数のヴィアの軸に垂直な方向(横方向)の最大寸法は、2ミクロンから100ミクロンの範囲にあることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  5. 前記複数のヴィアの軸に垂直な方向(横方向)の最大寸法は、10ミクロンから50ミクロンの範囲にあることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  6. 前記複数のヴィアは、別の最も近いヴィアから5ミクロンから1000ミクロンの間の間隔を空けて配置されることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  7. 前記複数のヴィアの各々は、別の最も近いヴィアから50ミクロンから250ミクロンの間の間隔をあけて配置されることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  8. 前記複数のヴィアは、矩形、六角形、菱面体、面心立方から成る群から選択された配置で形成されることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  9. 前記複数の第1接点及び前記第2接点上に形成された第1の絶縁層と、
    前記複数のヴィアに位置合わせされた、前記第1絶縁層内の第1の複数の開口部と、
    前記複数の第1接点を接続する、前記第1絶縁層上に形成された複数の相互接続部と、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  10. 前記第1絶縁層及び前記複数の相互接続部上に形成された第2の絶縁層と、
    装置の第1の部分上に位置し、前記第2接点の少なくとも一部分と位置合わせされた、前記第2絶縁層内の少なくとも1つの第1の開口部と、
    装置の第2の部分上に位置し、前記複数の相互接続部及び前記複数のヴィアの少なくとも一部分に位置合わせされた、前記第2絶縁層内の少なくとも1つの第2の開口部と、
    を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の発光装置。
  11. 装置の前記第1の部分の上に重なる第1のサブマウント接続部と、
    装置の前記第2の部分の上に重なる第2のサブマウント接続部と、
    を更に含むことを特徴とする請求項10に記載の発光装置。
  12. 前記第1サブマウント接続部と前記第2サブマウント接続部とに接続されたサブマウントと、
    前記サブマウントに接続された複数のリード線と、
    前記サブマウントの下に重なるレンズと、
    を更に含むことを特徴とする請求項11に記載の発光装置。
  13. 前記リード線と前記サブマウントとの間に配置されたヒートシンク、
    を更に含むことを特徴とする請求項12に記載の発光装置。
  14. 前記第2導電型層と前記複数の第1接点との間に形成された絶縁層を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  15. 前記第2接点は、Ag、Al、Au、Rh、Pt、Au:Zn、Au:Be、及び、Pdから成る群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  16. 前記第1接点の少なくとも1つは、Au:Te、Au:Sn、Au:Ge、Ag、Al、Pt、Rh、及び、Pdから成る群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  17. 前記第2接点の面積は、装置面積の少なくとも75%を構成することを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  18. 前記基板の少なくとも一部分の下に重なる波長変換層を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  19. 各接点の反射率にその接点で覆われた装置の面積の百分率を掛けたものの合計である面積重み付け反射率が0.65よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  20. 前記発光層を取り囲み、前記第1導電型層と電気的に接触する連続的な接点を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  21. 前記連続的な接点は、前記複数の第1接点と電気的に接続されることを特徴とする請求項20に記載の発光装置。
  22. 基板を準備する工程と、
    前記基板の上に重なる第1の導電型の層を形成する工程と、
    前記第1導電型層の上に重なる活性領域を形成する工程と、
    前記活性領域の上に重なる第2の導電型の層を形成する工程と、
    装置の面全体にわたって所定のパターンでアレー状に配置されたヴィアであって、前記第2導電型層に前記第1導電型層と接触する複数のヴィアを形成する工程と、
    前記ヴィアを通じて前記第1導電型層と接触する複数の第1の接点を形成する工程と、
    前記第2導電型層上に第2の接点を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする、発光装置を形成する方法。
  23. 前記複数のヴィアを形成する工程は、前記第2導電型層の一部分をエッチングで除去する工程を含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記エッチングする工程は、反応性イオンエッチを使用する工程を含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記複数のヴィアを形成する工程は、第1導電型のイオンを前記第2導電型層の一部分に注入する工程を含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  26. 第2導電型層を堆積させる工程及び複数のヴィアを形成する工程は、少なくとも1つの第2導電型層を前記第1導電型層の一部分上に選択的に成長させる工程を含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  27. 前記複数のヴィアを形成する工程は、第1導電型の原子種を前記第2導電型層の一部分に拡散させる工程を含むことを特徴とする請求項22に記載の方法。
  28. 基板と、
    前記基板の上に重なる第1の導電型の層と、
    前記第1導電型層の上に重なる発光層と、
    前記発光層の上に重なる第2の導電型の層と、
    装置の面全体にわたって所定のパターンでアレー状に配置されたヴィアであって、前記第2導電型層に形成された、前記第1導電型層まで延びるヴィアと、
    前記ヴィアを通じて前記第1導電型層と電気的に接触する第1の接点と、
    前記第2導電型層と電気的に接触する第2の接点と、
    前記第1接点と電気的に接続し、少なくとも一部分が前記第2接点の上に重なるサブマウント相互接続部と、
    を含むことを特徴とする発光装置。
  29. 前記サブマウント相互接続部と前記第2接点との間に挿入された絶縁層を更に含むことを特徴とする請求項28に記載の発光装置。
  30. 前記サブマウント相互接続部は、半田を含むことを特徴とする請求項28に記載の発光装置。
  31. 前記サブマウント相互接続部に接続されたサブマウントと、
    前記サブマウントに結合されたリードフレームと、
    前記サブマウントの下に重なるレンズと、
    を更に含むことを特徴とする請求項28に記載の発光装置。
  32. 前記リードフレームは、
    2つの脚部を含む第1極性のリード線と、
    2つの脚部を含む第2極性のリード線と、
    を含むことを特徴とする請求項31に記載の発光装置。
  33. 前記サブマウントの上に重なる本体を更に含み、
    前記本体及び前記レンズは透明なエポキシを含むことを特徴とする請求項31に記載の発光装置。
  34. 前記第1サブマウント接続部及び前記第2サブマウント接続部の一方に結合されたトレースを含み、前記第1サブマウント接続部及び前記第2サブマウント接続部に接続された盤、
    を更に含むことを特徴とする請求項28に記載の発光装置。
  35. 0.2平方ミリメートルよりも小さい面積を有することを特徴とする請求項28に記載の発光装置。
  36. 前記第1導電型層と電気的に接触し、前記発光層を取り囲んで前記第1接点と電気的に接続された連続的な接点を更に含むことを特徴とする請求項28に記載の発光装置。
JP2003168636A 2002-06-13 2003-06-13 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式 Expired - Lifetime JP4564726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/172,311 US6828596B2 (en) 2002-06-13 2002-06-13 Contacting scheme for large and small area semiconductor light emitting flip chip devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004047988A JP2004047988A (ja) 2004-02-12
JP4564726B2 true JP4564726B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=29711102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003168636A Expired - Lifetime JP4564726B2 (ja) 2002-06-13 2003-06-13 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6828596B2 (ja)
JP (1) JP4564726B2 (ja)
DE (1) DE10325951B4 (ja)
TW (1) TWI309892B (ja)

Families Citing this family (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7211833B2 (en) 2001-07-23 2007-05-01 Cree, Inc. Light emitting diodes including barrier layers/sublayers
KR100891403B1 (ko) * 2002-08-01 2009-04-02 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법과 그것을 이용한 발광장치
WO2005029185A2 (en) * 2003-09-16 2005-03-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Led lighting source and led lighting apparatus
US10499465B2 (en) 2004-02-25 2019-12-03 Lynk Labs, Inc. High frequency multi-voltage and multi-brightness LED lighting devices and systems and methods of using same
RU2247444C1 (ru) * 2004-03-15 2005-02-27 Закрытое акционерное общество "Инновационная фирма "ТЕТИС" Высокомощный светоизлучающий диод
US20050205883A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-22 Wierer Jonathan J Jr Photonic crystal light emitting device
DE102004021175B4 (de) * 2004-04-30 2023-06-29 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterchips für die Optoelektronik und Verfahren zu deren Herstellung
US20070267646A1 (en) * 2004-06-03 2007-11-22 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Light Emitting Device Including a Photonic Crystal and a Luminescent Ceramic
US7361938B2 (en) 2004-06-03 2008-04-22 Philips Lumileds Lighting Company Llc Luminescent ceramic for a light emitting device
US7795623B2 (en) 2004-06-30 2010-09-14 Cree, Inc. Light emitting devices having current reducing structures and methods of forming light emitting devices having current reducing structures
US7557380B2 (en) 2004-07-27 2009-07-07 Cree, Inc. Light emitting devices having a reflective bond pad and methods of fabricating light emitting devices having reflective bond pads
US8174037B2 (en) 2004-09-22 2012-05-08 Cree, Inc. High efficiency group III nitride LED with lenticular surface
US7737459B2 (en) 2004-09-22 2010-06-15 Cree, Inc. High output group III nitride light emitting diodes
CN100487931C (zh) 2004-09-27 2009-05-13 松下电器产业株式会社 半导体发光元件及其制造方法和安装方法、发光器件
US7274040B2 (en) * 2004-10-06 2007-09-25 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Contact and omnidirectional reflective mirror for flip chipped light emitting devices
US7335920B2 (en) * 2005-01-24 2008-02-26 Cree, Inc. LED with current confinement structure and surface roughening
JP5255745B2 (ja) * 2005-01-31 2013-08-07 三菱化学株式会社 窒化物半導体発光素子
US7348212B2 (en) * 2005-09-13 2008-03-25 Philips Lumileds Lighting Company Llc Interconnects for semiconductor light emitting devices
US7736945B2 (en) * 2005-06-09 2010-06-15 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED assembly having maximum metal support for laser lift-off of growth substrate
KR100706944B1 (ko) * 2005-10-17 2007-04-12 삼성전기주식회사 질화물계 반도체 발광소자
WO2007060931A1 (ja) * 2005-11-22 2007-05-31 Rohm Co., Ltd. 窒化物半導体素子
KR20080106402A (ko) 2006-01-05 2008-12-05 일루미텍스, 인크. Led로부터 광을 유도하기 위한 개별 광학 디바이스
JP5056082B2 (ja) * 2006-04-17 2012-10-24 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子
US7994514B2 (en) * 2006-04-21 2011-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor light emitting device with integrated electronic components
US20070264519A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 International Rectifier Corporation Copper-pillar plugs for semiconductor die
US8080828B2 (en) * 2006-06-09 2011-12-20 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Low profile side emitting LED with window layer and phosphor layer
US9111950B2 (en) * 2006-09-28 2015-08-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Process for preparing a semiconductor structure for mounting
CN101553928B (zh) 2006-10-02 2011-06-01 伊鲁米特克有限公司 Led系统和方法
US7842963B2 (en) * 2006-10-18 2010-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrical contacts for a semiconductor light emitting apparatus
US8878245B2 (en) 2006-11-30 2014-11-04 Cree, Inc. Transistors and method for making ohmic contact to transistors
US8021904B2 (en) * 2007-02-01 2011-09-20 Cree, Inc. Ohmic contacts to nitrogen polarity GaN
KR100818466B1 (ko) * 2007-02-13 2008-04-02 삼성전기주식회사 반도체 발광소자
KR100849826B1 (ko) * 2007-03-29 2008-07-31 삼성전기주식회사 발광소자 및 이를 포함하는 패키지
US9484499B2 (en) 2007-04-20 2016-11-01 Cree, Inc. Transparent ohmic contacts on light emitting diodes with carrier substrates
DE102007019775A1 (de) * 2007-04-26 2008-10-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
DE102007022947B4 (de) * 2007-04-26 2022-05-05 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronischer Halbleiterkörper und Verfahren zur Herstellung eines solchen
DE102007019776A1 (de) * 2007-04-26 2008-10-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung einer Mehrzahl optoelektronischer Bauelemente
US7791096B2 (en) * 2007-06-08 2010-09-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mount for a semiconductor light emitting device
US7843060B2 (en) * 2007-06-11 2010-11-30 Cree, Inc. Droop-free high output light emitting devices and methods of fabricating and operating same
US9046634B2 (en) * 2007-06-14 2015-06-02 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Thin flash or video recording light using low profile side emitting LED
FI121902B (fi) * 2007-06-20 2011-05-31 Optogan Oy Valoa säteilevä diodi
US7683380B2 (en) * 2007-06-25 2010-03-23 Dicon Fiberoptics, Inc. High light efficiency solid-state light emitting structure and methods to manufacturing the same
US7621752B2 (en) * 2007-07-17 2009-11-24 Visteon Global Technologies, Inc. LED interconnection integrated connector holder package
JP5125795B2 (ja) * 2007-07-18 2013-01-23 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子および発光装置
US7939836B2 (en) * 2007-07-18 2011-05-10 Nichia Corporation Semiconductor light emitting element
JP5223102B2 (ja) * 2007-08-08 2013-06-26 豊田合成株式会社 フリップチップ型発光素子
KR100838197B1 (ko) * 2007-08-10 2008-06-16 서울옵토디바이스주식회사 개선된 전류분산 성능을 갖는 발광 다이오드
US7538359B2 (en) * 2007-08-16 2009-05-26 Philips Lumiled Lighting Company, Llc Backlight including side-emitting semiconductor light emitting devices
US8237183B2 (en) * 2007-08-16 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and method for manufacturing same
US20090046479A1 (en) 2007-08-16 2009-02-19 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Thin Backlight Using Low Profile Side Emitting LED
JP5139005B2 (ja) * 2007-08-22 2013-02-06 株式会社東芝 半導体発光素子及び半導体発光装置
US11114594B2 (en) * 2007-08-24 2021-09-07 Creeled, Inc. Light emitting device packages using light scattering particles of different size
US20090086508A1 (en) 2007-09-27 2009-04-02 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Thin Backlight Using Low Profile Side Emitting LEDs
US10986714B2 (en) 2007-10-06 2021-04-20 Lynk Labs, Inc. Lighting system having two or more LED packages having a specified separation distance
KR100891761B1 (ko) 2007-10-19 2009-04-07 삼성전기주식회사 반도체 발광소자, 그의 제조방법 및 이를 이용한 반도체발광소자 패키지
WO2009057241A1 (ja) * 2007-11-01 2009-05-07 Panasonic Corporation 半導体発光素子およびそれを用いた半導体発光装置
US8368100B2 (en) * 2007-11-14 2013-02-05 Cree, Inc. Semiconductor light emitting diodes having reflective structures and methods of fabricating same
US8536584B2 (en) * 2007-11-14 2013-09-17 Cree, Inc. High voltage wire bond free LEDS
US9634191B2 (en) 2007-11-14 2017-04-25 Cree, Inc. Wire bond free wafer level LED
KR101428053B1 (ko) 2007-12-13 2014-08-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US9431589B2 (en) 2007-12-14 2016-08-30 Cree, Inc. Textured encapsulant surface in LED packages
EP2240968A1 (en) 2008-02-08 2010-10-20 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
DE102008032318A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip und Verfahren zur Herstellung eines solchen
DE102008030584A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelementes und optoelektronisches Bauelement
US8384115B2 (en) * 2008-08-01 2013-02-26 Cree, Inc. Bond pad design for enhancing light extraction from LED chips
US8008683B2 (en) 2008-10-22 2011-08-30 Samsung Led Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
DE102008054218A1 (de) * 2008-10-31 2010-05-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenchip
DE102009006177A1 (de) * 2008-11-28 2010-06-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender Halbleiterchip
TW201034256A (en) 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
KR101017395B1 (ko) * 2008-12-24 2011-02-28 서울옵토디바이스주식회사 복수개의 발광셀들을 갖는 발광 소자 및 그것을 제조하는 방법
KR101533817B1 (ko) * 2008-12-31 2015-07-09 서울바이오시스 주식회사 복수개의 비극성 발광셀들을 갖는 발광 소자 및 그것을 제조하는 방법
KR101557362B1 (ko) 2008-12-31 2015-10-08 서울바이오시스 주식회사 복수개의 비극성 발광셀들을 갖는 발광 소자 및 그것을 제조하는 방법
US8247886B1 (en) 2009-03-09 2012-08-21 Soraa, Inc. Polarization direction of optical devices using selected spatial configurations
US9093293B2 (en) 2009-04-06 2015-07-28 Cree, Inc. High voltage low current surface emitting light emitting diode
US8476668B2 (en) * 2009-04-06 2013-07-02 Cree, Inc. High voltage low current surface emitting LED
US8299473B1 (en) 2009-04-07 2012-10-30 Soraa, Inc. Polarized white light devices using non-polar or semipolar gallium containing materials and transparent phosphors
US7952106B2 (en) * 2009-04-10 2011-05-31 Everlight Electronics Co., Ltd. Light emitting diode device having uniform current distribution and method for forming the same
US8741715B2 (en) * 2009-04-29 2014-06-03 Cree, Inc. Gate electrodes for millimeter-wave operation and methods of fabrication
US7977132B2 (en) * 2009-05-06 2011-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Extension of contact pads to the die edge via electrical isolation
US8791499B1 (en) 2009-05-27 2014-07-29 Soraa, Inc. GaN containing optical devices and method with ESD stability
US7732231B1 (en) * 2009-06-03 2010-06-08 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Method of forming a dielectric layer on a semiconductor light emitting device
DE102009023849B4 (de) 2009-06-04 2022-10-20 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronischer Halbleiterkörper und optoelektronischer Halbleiterchip
US8089091B2 (en) 2009-06-18 2012-01-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Semiconductor light emitting device with a contact formed on a textured surface
US20110012147A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wavelength-converted semiconductor light emitting device including a filter and a scattering structure
US20110018013A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin-film flip-chip series connected leds
US8097894B2 (en) 2009-07-23 2012-01-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED with molded reflective sidewall coating
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
US8449128B2 (en) 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
US9000466B1 (en) 2010-08-23 2015-04-07 Soraa, Inc. Methods and devices for light extraction from a group III-nitride volumetric LED using surface and sidewall roughening
JP5326957B2 (ja) * 2009-09-15 2013-10-30 豊田合成株式会社 発光素子の製造方法及び発光素子
US8933644B2 (en) 2009-09-18 2015-01-13 Soraa, Inc. LED lamps with improved quality of light
US9293644B2 (en) 2009-09-18 2016-03-22 Soraa, Inc. Power light emitting diode and method with uniform current density operation
US9583678B2 (en) 2009-09-18 2017-02-28 Soraa, Inc. High-performance LED fabrication
JP5152133B2 (ja) * 2009-09-18 2013-02-27 豊田合成株式会社 発光素子
WO2011035265A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Soraa, Inc. Power light emitting diode and method with current density operation
KR101039931B1 (ko) * 2009-10-21 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 그 제조방법
TW201132222A (en) 2009-12-28 2011-09-16 Lynk Labs Inc High frequency multi-voltage and multi-brightness LED lighting devices and systems and methods of using same
DE102009060749B4 (de) * 2009-12-30 2021-12-30 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronischer Halbleiterchip
US8740413B1 (en) 2010-02-03 2014-06-03 Soraa, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US8905588B2 (en) 2010-02-03 2014-12-09 Sorra, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US10147850B1 (en) 2010-02-03 2018-12-04 Soraa, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
TWI470832B (zh) * 2010-03-08 2015-01-21 Lg Innotek Co Ltd 發光裝置
US9450143B2 (en) 2010-06-18 2016-09-20 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing triangular or diamond-shaped configuration for optical devices
DE102010025320B4 (de) * 2010-06-28 2021-11-11 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
KR101252032B1 (ko) * 2010-07-08 2013-04-10 삼성전자주식회사 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
US9287452B2 (en) * 2010-08-09 2016-03-15 Micron Technology, Inc. Solid state lighting devices with dielectric insulation and methods of manufacturing
KR101150861B1 (ko) * 2010-08-16 2012-06-13 한국광기술원 멀티셀 구조를 갖는 발광다이오드 및 그 제조방법
CN102374466B (zh) 2010-08-24 2016-03-09 斯坦雷电气株式会社 灯具
DE102010044986A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiodenchip und Verfahren zur Herstellung eines Leuchtdiodenchips
EP2617143B1 (en) 2010-09-14 2017-11-15 Philips Lighting Holding B.V. Coded light emitting device
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
US8455882B2 (en) 2010-10-15 2013-06-04 Cree, Inc. High efficiency LEDs
KR101049698B1 (ko) * 2010-11-02 2011-07-15 한국세라믹기술원 Led 어레이 모듈 및 이의 제조방법
US9520536B2 (en) * 2010-11-18 2016-12-13 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode chip having electrode pad
KR20120082715A (ko) * 2011-01-14 2012-07-24 삼성엘이디 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US8786053B2 (en) 2011-01-24 2014-07-22 Soraa, Inc. Gallium-nitride-on-handle substrate materials and devices and method of manufacture
JP2012169332A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Toshiba Corp 半導体発光装置及びその製造方法
JP5050109B2 (ja) * 2011-03-14 2012-10-17 株式会社東芝 半導体発光素子
USD676001S1 (en) 2011-04-07 2013-02-12 Epistar Corporation Light emitting diode
US8592847B2 (en) 2011-04-15 2013-11-26 Epistar Corporation Light-emitting device
CN103650171B (zh) 2011-07-15 2018-09-18 亮锐控股有限公司 将半导体装置结合到支持衬底的方法
US8686431B2 (en) 2011-08-22 2014-04-01 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing trilateral configuration for optical devices
CN106058000B (zh) 2011-09-16 2019-04-23 首尔伟傲世有限公司 发光二极管及制造该发光二极管的方法
JP2014532993A (ja) 2011-11-07 2014-12-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ より一様な注入及びより少ない光学的損失を備える改善されたp型接点
US8912025B2 (en) 2011-11-23 2014-12-16 Soraa, Inc. Method for manufacture of bright GaN LEDs using a selective removal process
TW201336116A (zh) * 2012-02-24 2013-09-01 Genesis Photonics Inc 發光二極體元件及覆晶式發光二極體封裝元件
EP2823515A4 (en) 2012-03-06 2015-08-19 Soraa Inc LIGHT-EMITTING DIODES WITH MATERIAL LAYERS WITH LOW BREAKING INDEX TO REDUCE LIGHT PIPE EFFECTS
JP2013214700A (ja) * 2012-03-07 2013-10-17 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP5440640B2 (ja) * 2012-03-27 2014-03-12 三菱化学株式会社 窒化物半導体発光素子
WO2013182980A1 (en) 2012-06-07 2013-12-12 Koninklijke Philips N.V. Chip scale light emitting device with metal pillars in a molding compound formed at wafer level
KR101978968B1 (ko) * 2012-08-14 2019-05-16 삼성전자주식회사 반도체 발광소자 및 발광장치
US8971368B1 (en) 2012-08-16 2015-03-03 Soraa Laser Diode, Inc. Laser devices having a gallium and nitrogen containing semipolar surface orientation
US9978904B2 (en) 2012-10-16 2018-05-22 Soraa, Inc. Indium gallium nitride light emitting devices
US9761763B2 (en) 2012-12-21 2017-09-12 Soraa, Inc. Dense-luminescent-materials-coated violet LEDs
US8802471B1 (en) 2012-12-21 2014-08-12 Soraa, Inc. Contacts for an n-type gallium and nitrogen substrate for optical devices
EP2755245A3 (en) * 2013-01-14 2016-05-04 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device
JP6218386B2 (ja) * 2013-02-01 2017-10-25 晶元光電股▲ふん▼有限公司Epistar Corporation 発光素子
JP6580299B2 (ja) * 2013-02-12 2019-09-25 日亜化学工業株式会社 発光装置
KR102191933B1 (ko) 2013-02-19 2020-12-18 루미리즈 홀딩 비.브이. 다층 구조체에 의해 형성되는 발광 다이 컴포넌트
DE102013103079A1 (de) * 2013-03-26 2014-10-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterchips
CN104241262B (zh) 2013-06-14 2020-11-06 惠州科锐半导体照明有限公司 发光装置以及显示装置
TWI661578B (zh) 2013-06-20 2019-06-01 晶元光電股份有限公司 發光裝置及發光陣列
US8994033B2 (en) 2013-07-09 2015-03-31 Soraa, Inc. Contacts for an n-type gallium and nitrogen substrate for optical devices
DE102013107531A1 (de) * 2013-07-16 2015-01-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip
US9461209B2 (en) 2013-11-27 2016-10-04 Epistar Corporation Semiconductor light-emitting device
US11329195B2 (en) 2013-08-27 2022-05-10 Epistar Corporation Semiconductor light-emitting device
US9410664B2 (en) 2013-08-29 2016-08-09 Soraa, Inc. Circadian friendly LED light source
TWI552386B (zh) 2013-12-20 2016-10-01 新世紀光電股份有限公司 半導體發光結構及半導體封裝結構
KR102162437B1 (ko) * 2014-05-15 2020-10-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
US9966519B2 (en) 2014-05-15 2018-05-08 The Hong Kong University Of Science And Technology Gallium nitride flip-chip light emitting diode
KR102019914B1 (ko) 2014-06-11 2019-11-04 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
USD826871S1 (en) 2014-12-11 2018-08-28 Cree, Inc. Light emitting diode device
KR101646666B1 (ko) * 2015-03-26 2016-08-08 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 이 소자를 포함하는 발광 소자 패키지, 및 이 패키지를 포함하는 조명 장치
KR102038443B1 (ko) 2015-03-26 2019-10-30 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 발광 소자 패키지
JP6728949B2 (ja) * 2015-05-28 2020-07-22 日亜化学工業株式会社 発光素子及びその製造方法
DE102015114587A1 (de) * 2015-09-01 2017-03-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
CN113345988A (zh) 2015-10-01 2021-09-03 克利公司 包括倒装芯片发光二极管的发光设备
JP6692155B2 (ja) * 2015-12-15 2020-05-13 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子アレイおよび車両用灯具
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
KR102550005B1 (ko) * 2016-07-15 2023-07-03 서울바이오시스 주식회사 자외선 발광 다이오드
DE102017112127A1 (de) 2017-06-01 2018-12-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Bauelements
DE102017130757A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches halbleiterbauteil
US11387389B2 (en) 2018-01-29 2022-07-12 Creeled, Inc. Reflective layers for light-emitting diodes
US11031527B2 (en) 2018-01-29 2021-06-08 Creeled, Inc. Reflective layers for light-emitting diodes
US11923481B2 (en) 2018-01-29 2024-03-05 Creeled, Inc. Reflective layers for light-emitting diodes
US10879441B2 (en) * 2018-12-17 2020-12-29 Cree, Inc. Interconnects for light emitting diode chips
US10985294B2 (en) 2019-03-19 2021-04-20 Creeled, Inc. Contact structures for light emitting diode chips
CN109950370A (zh) * 2019-04-23 2019-06-28 广东省半导体产业技术研究院 超薄紫外发光器件及其制备方法
US11094848B2 (en) 2019-08-16 2021-08-17 Creeled, Inc. Light-emitting diode chip structures

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521845A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JPH05129658A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH1084167A (ja) * 1996-06-17 1998-03-31 Toshiba Corp 窒化ガリウム系化合物半導体発光デバイス及びその製造方法
JPH10173235A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JPH10189480A (ja) * 1996-11-11 1998-07-21 Sumitomo Chem Co Ltd 3−5族化合物半導体素子の製造方法
JPH10294491A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法ならびに発光装置
JP2000208822A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体発光装置
WO2002001649A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optoelectric element
JP2002016311A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Sharp Corp 窒化ガリウム系発光素子
JP2005019939A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Samsung Electro Mech Co Ltd フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4865999A (en) * 1987-07-08 1989-09-12 Glasstech Solar, Inc. Solar cell fabrication method
JPH02148776A (ja) * 1988-11-29 1990-06-07 Nec Corp 面発光ダイオードアレイ
JP3136672B2 (ja) * 1991-07-16 2001-02-19 豊田合成株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
EP1313153A3 (en) * 1992-07-23 2005-05-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting device of gallium nitride compound semiconductor
JPH0730153A (ja) * 1993-07-14 1995-01-31 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオードチップ、その台座、及び発光ダイオード
US5428704A (en) * 1993-07-19 1995-06-27 Motorola, Inc. Optoelectronic interface and method of making
JPH07254732A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Toshiba Corp 半導体発光装置
US5898185A (en) * 1997-01-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Hybrid organic-inorganic semiconductor light emitting diodes
WO1998034285A1 (fr) 1997-01-31 1998-08-06 Matsushita Electronics Corporation Element electroluminescent, dispositif electroluminescent a semiconducteur, et leur procede de production
US5886401A (en) * 1997-09-02 1999-03-23 General Electric Company Structure and fabrication method for interconnecting light emitting diodes with metallization extending through vias in a polymer film overlying the light emitting diodes
JP3322300B2 (ja) 1997-11-14 2002-09-09 日亜化学工業株式会社 窒化ガリウム系半導体発光素子と受光素子
US5998232A (en) 1998-01-16 1999-12-07 Implant Sciences Corporation Planar technology for producing light-emitting devices
US6274924B1 (en) 1998-11-05 2001-08-14 Lumileds Lighting, U.S. Llc Surface mountable LED package
US6307218B1 (en) * 1998-11-20 2001-10-23 Lumileds Lighting, U.S., Llc Electrode structures for light emitting devices
DE19854269B4 (de) * 1998-11-25 2004-07-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dünnschichtsolarzellenanordnung sowie Verfahren zur Herstellung derselben
JP3412152B2 (ja) * 1999-06-08 2003-06-03 サンケン電気株式会社 半導体発光装置
US6486499B1 (en) 1999-12-22 2002-11-26 Lumileds Lighting U.S., Llc III-nitride light-emitting device with increased light generating capability
JP4616491B2 (ja) 2001-03-21 2011-01-19 星和電機株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
TW516248B (en) * 2001-12-21 2003-01-01 Epitech Technology Corp Nitride light emitting diode with spiral-shaped metal electrode
US6693306B2 (en) * 2002-07-22 2004-02-17 United Epitaxy Company, Ltd. Structure of a light emitting diode and method of making the same

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521845A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JPH05129658A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Toyoda Gosei Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JPH1084167A (ja) * 1996-06-17 1998-03-31 Toshiba Corp 窒化ガリウム系化合物半導体発光デバイス及びその製造方法
JPH10189480A (ja) * 1996-11-11 1998-07-21 Sumitomo Chem Co Ltd 3−5族化合物半導体素子の製造方法
JPH10173235A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JPH10294491A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法ならびに発光装置
JP2000208822A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体発光装置
JP2002016311A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Sharp Corp 窒化ガリウム系発光素子
WO2002001649A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optoelectric element
JP2005019939A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Samsung Electro Mech Co Ltd フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004047988A (ja) 2004-02-12
TW200403869A (en) 2004-03-01
DE10325951B4 (de) 2019-07-11
US20060273339A1 (en) 2006-12-07
TWI309892B (en) 2009-05-11
US20030230754A1 (en) 2003-12-18
DE10325951A1 (de) 2003-12-24
US6828596B2 (en) 2004-12-07
US7095061B2 (en) 2006-08-22
US20050067624A1 (en) 2005-03-31
US7652304B2 (en) 2010-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564726B2 (ja) 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式
US10199360B2 (en) Wire bond free wafer level LED
US6547249B2 (en) Monolithic series/parallel led arrays formed on highly resistive substrates
US8679869B2 (en) Contact for a semiconductor light emitting device
JP5702711B2 (ja) 増加発光能力を持つiii族窒化物ledの製造方法
US7274040B2 (en) Contact and omnidirectional reflective mirror for flip chipped light emitting devices
US7268371B2 (en) Light extraction from a semiconductor light emitting device via chip shaping
KR100694784B1 (ko) 다층 코팅으로 형성한 플립칩 전극 발광 소자
JP4239508B2 (ja) 発光素子
JP2005294284A (ja) 改良された熱特性を有する高出力発光デバイス
KR20140022640A (ko) 반도체 발광소자 및 발광장치
JP2008085337A (ja) 半導体ボディおよび半導体チップ
US20230253535A1 (en) Semiconductor light emitting device and light emitting device assembly including the same
CN116895721A (zh) 发光元件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4564726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term