JP2005019939A - フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法 - Google Patents

フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005019939A
JP2005019939A JP2003376747A JP2003376747A JP2005019939A JP 2005019939 A JP2005019939 A JP 2005019939A JP 2003376747 A JP2003376747 A JP 2003376747A JP 2003376747 A JP2003376747 A JP 2003376747A JP 2005019939 A JP2005019939 A JP 2005019939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting diode
electrodes
cladding layer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003376747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3745763B2 (ja
Inventor
Hyun-Soo Shin
賢 秀 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2005019939A publication Critical patent/JP2005019939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745763B2 publication Critical patent/JP3745763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0016Processes relating to electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は発光ダイオードにおける電極配列を最適化しながらボンディングのための充分な面積を確保でき、輝度及び信頼性を向上させることのできるフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法に関するものである。
【解決手段】前記発光ダイオード40は、n側電極及びp側電極を最小線幅のライン形態に形成し、相互等間隔を有しながら平行するよう配置して、発光面積を犠牲させることなく均一な電流拡散効果が得られ、不導体のパシベーション層上に反射膜とボンディング用電極を蒸着することによりLEDの発光効率を増大し、充分なボンディング面積を確保してSi基板61を通した熱放出特性を増加させられる。
【選択図】図6

Description

本発明は発光ダイオードに関するもので、より詳しくは電極配列を最適化しながら充分なボンディング面積を確保でき、所定の部分に電流が集中する現象を防止し、輝度及び信頼性を向上させることのできるフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法に関するものである。
一般に、発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)は電子と孔との再結合を基に発光する半導体素子として、光通信、電子機器などに光源として普く使用されている。
前記発光ダイオードにおいて発光される光の周波数(あるいは波長)は半導体素子に使用される材料のバンドギャップ関数で、小さいバンドギャップを有する半導体材料を使用する場合は低エネルギー長波長の光子が発生し、広いバンドギャップを有する半導体材料を使用する場合は短波長の光子が発生する。例えば、AlGaInP物質は赤色波長の光を発し、シリコンカーバイド(SiC)とIII族窒化物系半導体(とりわけ、ガリウムナイトライド(GaN))では青色または紫外線波長の光を発する。そのうち、ガリウム系発光ダイオードはGaNのバルク単結晶体を形成できない為、GaN結晶の成長に適した基板を用いなければならないが、代表的なものにサファイア(アルミニウムオキサイド(Al))がある。
図7は一般のガリウム系発光ダイオードの基本構造を表す側断面図として、GaN発光ダイオード(510)はサファイア成長基板(511)と前記サファイア基板(511)上に形成されるGaN発光構造物(513)と、前記GaN発光構造物(513)に形成されるp側電極(515)と、n側電極(516)とを含む。
前記GaN発光構造物(513)はサファイア基板(511)上に順次形成されたn型GaNクラッド層(513a)と、多重量子井戸(multi−quantum well)構造の活性層(513b)と、p型GaNクラッド層(513c)とで成る。該GaN発光構造物(513)は有機金属化学蒸着法(Metal Organic Chemical vapor deposition、MOCVD)などの工程から設定することができる。この際、前記GaN発光構造物(513)においてn型GaNクラッド層(513a)を成長させる前にサファイア基板(511)との格子整合を向上させるべく、AlN/GaNから成るバッファ層(図示せず)を形成することもできる。
そして、前記GaN発光構造物(513)はp型GaNクラッド層(513c)と活性層(513b)とを乾式エッチングしてn型GaNクラッド層(513a)の一部上面を露出させる。
前記露出したn型GaNクラッド層(513a)の上面とエッチングされないp型GaNクラッド層(513c)の上面に、各々所定の電圧を印加するためn側電極(516)とp側電極(515)を形成する。ここで、一般に電流注入面積を増加させながらも発される光の輝度に悪影響を与えないよう、前記p型GaNクラッド層(513c)の上面にp側電極(515)を形成する前に透明電極(transparent electrode:514)を形成することもできる。
こうした構造のGaN系発光ダイオードはチップサイドアップ(chip side up)方式によりダイボンディング(die bonding)工程を用いて発光ダイオードパッケージに作製することができる。この場合、前記p側電極(515)とn側電極(516)の形成された方向が発光方向になるが、前記電極(515、516)の形成された部分からは発光が行われず、またサファイアの低い熱伝導性の為、発光時にチップから発生する熱の放出が遅れ気味になり、そうして発光ダイオードの寿命が短縮するという問題がある。
前記のような問題を解決すべく、図7の発光ダイオード(510)を逆さにし、p側電極(515)とn側電極(516)を直接印刷回路基板またはリードフレーム上にダイボンディング工程により装着して、サファイア基板(511)の形成された方向を発光方向とするフリップチップ(flip−chip)形態にも構成され、こうしたフリップチップ用発光ダイオードに対する研究も活発に進んでいる。
図8(A)、(B)は従来のフリップチップ構造から成る発光ダイオードの例として、米国特許番号第6、333、522号(名称:Light−emitting element、semiconductor light−emitting device、and manufacturing methods therefor、2001年12月25日特許登録)に開示された発光ダイオードの上面図及び該発光ダイオードのA−A断面図を各々表す。
前記発光ダイオード(520)は、先のようにサファイア基板(521)の上面に順次にバッファ層(522)、n型GaNクラッド層(523a)、活性層(523b)、p型GaNクラッド層(523c)が形成され、前記形成された活性層(523b)とp型GaNクラッド層(523c)を乾式エッチングして、n型GaNクラッド層(523a)の一部を露出させた後、前記露出したn型GaNクラッド層(523a)の上部にはn側電極(526)を、前記エッチングされないp型GaNクラッド層(523c)の上部には透明電極(524)を介在させてp側電極(525)を形成する。
次いで、前記p側電極(525)とn側電極(526)上に各々AuまたはAu合金から成るマイクロバンプ(microbump)(527、528)を形成する。前記発光ダイオード(520)は、図8(B)の逆さの状態でLEDディバイスのリードフレームなどにマイクロバンプ(527、528)がボンディング工程により装着される。
前記米国特許番号第6、333、522号に開示される発光ダイオードは、Siダイオード要素と基板とが一体になるよう形成され、電気的接続に要求される面積を減らし、発光効率を高められるが、最適の均一な電流の流れが得られず、発光ダイオードの動作時に供給される電流が素子の所定部分に集中し、それにより発光ダイオードの寿命が短縮するという問題がある。
米国特許番号第6、333、522号
本発明は上述した従来の問題を解決すべく提案されたもので、その目的は、発光ダイオードにおける電極配列を最適化しながらボンディングのための充分な面積を確保でき、輝度及び信頼性を向上させるフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法を提供することにある。
本発明の目的を成し遂げるための構成手段として、本発明は、サファイア基板;前記基板上に第1GaNクラッド層、活性層、第2GaNクラッド層順に形成され、前記第1GaNクラッド層の1つ以上の領域が所定の幅を有する直線形態で露出する発光構造物;前記発光構造物の露出した第1GaNクラッド層及び第2GaNクラッド層上に最小線幅を有するライン形態で相互平行に形成される第1、第2電極;前記発光構造物及び多数の電極上に形成され、一部が穿孔され複数の電極各々の所定領域を除いた残りの部分及び発光構造物を保護するパシベーション層:及び、前記パシベーション層の上部に相互絶縁するよう形成され、各々前記パシベーション層の穿孔部分を通して第1、第2電極と接触する第1、第2ボンディング用電極を含むフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードを提供する。
本発明において、前記発光構造物は、好ましくは相互対向する両側端部にライン形態で活性層及び第2GaNクラッド層がエッチングされ、前記第1電極が前記発光構造物の相互対向する両側端部の第1GaNクラッド層上部に各々最小線幅を有するライン形態で形成され、前記第2電極は前記発光構造物の中央の第2GaNクラッド層上部に前記第1電極と平行な最小線幅のライン形態で形成されることを特徴とする。これに電流が均一に流れるようにして電流集中による寿命短縮などの問題を除去することができる。さらに、本発明において、前記フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードは前
記パシベーション層と第1、第2ボンディング用電極との間に形成される反射層をさらに含むことができる。
さらに、本発明は他の構成手段として、サファイア基板上に第1GaNクラッド層、活性層、第2GaNクラッド層順に成長させる成長段階;前記成長した活性層及び第2GaNクラッド層の所定領域をエッチングして、第1GaNクラッド層の所定領域を外部に露出させるエッチング段階;前記第2GaNクラッド層の上部に透明電極を形成する透明電極形成段階;前記透明電極の上部と前記第1GaNクラッド層の露出領域に各々相互平行な最小線幅を有するライン形態で第1、第2電極を同時形成する電極形成段階;前記第1、第2電極の形成された第1、第2GaNクラッド層上部をパシベーションしてから、前記第1、第2電極の所定領域が露出するようパシベーション層を穿孔するパシベーション段階;及び、前記パシベーション層の上部に前記穿孔された部分を通して第1、第2電極に各々接触され相互絶縁されるよう第1、第2ボンディング用電極を形成するボンディング電極形成段階を含むことを特徴とするフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法を提供する。
前記本発明のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法において、エッチング段階は、好ましくは前記成長したチップの相互対向する両側部において第2GaNクラッド層及び活性層までメサエッチングを施してなることができる。さらに、前記本発明のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法において、前記電極形成段階は、第1GaNクラッド層と接触する第1電極をチップの両側端部に各々相互平行に2個ずつ形成し、第2GaNクラッド層と接触する第2電極を前記第1電極同士の間に前記第1電極と等間隔を有するよう形成することが好ましい。さらに、本発明のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法において、前記電極形成段階で第1、第2電極の線幅は約10〜20μmに形成することができる。
さらに、本発明のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法は、前記ボンディング電極を形成する前に前記パシベーション層上に反射層を形成する段階をさらに含むことができる。さらに、本発明のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法において、前記ボンディング電極形成段階は反射物質とバリア物質とボンディング物質とで成るメタルから第1、第2電極を形成することが好ましい。さらに、前記本発明によるフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法において、前記反射層や反射物質はAg、Al、Pd、Rh及びその合金から成るグループから選択された物質とされることができ、前記バリア物質はTi、W、Cr、Pt、Ni及びその合金から成るグループから選択することができ、前記ボンディング物質はAu、Sn、In及びその合金から成るグループから選択することができる。
上述したように、本発明による発光ダイオードは発光用半導体物質に電源を印加する電極の面積を最小化することにより、発光面積を増やして輝度を増加させることができ、さらに発光面積を犠牲させることなく電極配置を最適化することにより均一な電流拡散効果を奏し、一定部分の電流集中による寿命短縮が改善でき、別途のボンディング用電極を具備することにより、充分なボンディング面積を得て、フリップチップ構造に具現時、Si基板を通して熱放出特性を極大化できる優れた効果を奏する。
添付の図面に基づき本発明によるフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの構造及びその製造方法について説明する。図1は本発明によるフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造工程を順次に説明するフローチャートで、図2(A)ないし図4は前記工程段階別各チップの状態を表す側断面図であり、前記両図を参照しながら本発明によるフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの構造及びその製造方法について説明する。
先ず、本発明による発光ダイオードはサファイア基板に発光構造物を成長させることから始まる(301)。図2(A)はサファイア基板(41)上に発光構造物(43)を成長させた状態を表す断面図であり、前記発光構造物(43)は第1GaNクラッド層としてn型GaNクラッド層(43a)と、多重量子井戸(MQW)構造の活性層(43b)と、第2GaNクラッド層としてp型GaNクラッド層(43c)がサファイア基板(41)から順次に成長される。この際、発光構造物(43)は一般に公知されたMOCVDなどの工程により成長されることができ、前記発光構造物(43)の形成前にサファイア基板(41)上にサファイアとの格子整合のためにバッファ層(42)が形成される。
次いで、前記段階において形成された発光構造物(43)の所定領域をp型GaNクラッド層(43c)から活性層(43b)までエッチングする(302)。前記エッチング段階(302)においては図2(B)に表すように、前記成長した発光構造物(43)の相互対向する両側端部から約20〜30μmの幅でp型GaNクラッド層(43c)から活性層(43b)までエッチングする。
次の段階として図3(A)のように、前記発光構造物(43)のp型GaNクラッド層(43c)の上部に透明電極(44)を形成する(303)。前記透明電極(44)は輝度に悪影響を与えずに電流注入面積を増加させられる物質、例えばNi/Auから成り、必要に応じて省略できる(303)。
次いで、前記n型GaNクラッド層(43a)及び透明電極(44)(透明電極(44)が省略された場合はp型GaNクラッド層(43c))上に各々第1電極であるn側電極(46)と第2電極であるp側電極(45)を同時に形成する(304)。この際、図3(A)のように、前記n側電極(46)はチップの両側方向の第1GaNクラッド層(43a)の上部に2個のライン電極(46a、46b)として形成され、前記p側電極(45)は前記2個のライン電極(46a、46b)間の透明電極(44)(透明電極(44)が省略された場合はp型GaNクラッド層(43c))上に前記電極(46a、46b)と等間隔を置いたライン形態として形成される。
この際、前記電極(45、46)は半導体製造技術により形成できる限り最小の線幅を有し、その幅は、例えば10〜20μmで、その長さはできるだけチップの長さとほぼ一致するようにする。
次の段階として、前記のように電極形成後、その上部に透明な不導体膜でパシべーション(passivation)層(47)を形成して前記チップを保護するが、この際、前記形成された電極(45、46)の一部または全部が露出するようパシベーション層の該当部分が穿孔される(305)。
図3(B)は前記段階305において形成されたパシベーション層(47)の側面図及び上面図で、前記実施例においてはn側電極(46)のうち1つの電極(46a)と対応する位置に電極とほぼ類似する状態(ほぼ同一な線幅と長さを有するライン形態)で穿孔され、他電極(46b)では該当電極(46b)の両終端に対応する位置に孔形態で穿孔される。そして、p側電極(45)と対応する位置には該当p側電極(45)と類似する形態(ほぼ同一な線幅と長さを有するライン形態)で穿孔される。
前記パシベーション層(47)の穿孔形態はn側電極(46)及びp側電極(45)と以降外部に形成されるボンディング用電極(図4の符号48)との電気的接触のためのもので、必要に応じて他形態に変形することができる。
次いで、前記パシベーション層(47)上に、各々n側電極(46)及びp側電極(45)に接続されながら互いに絶縁するよう第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)を形成する。
図4は前記の第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)まで形成された状態のチップの断面図及び上面図で、前記実施例において第1ボンディング用電極(48a)は逆「コ」の字形状でp側電極(45)の位置を基準に左側の殆どを覆うよう形成され、第2ボンディング用電極(48b)はp側電極(45)の垂直方向の位置を含んで殆どの右側領域上部に形成される。前記第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)は外部から印加された電流を前記n側及びp側電極(46、45)に伝達しながら基板やリードフレームとボンディングされる部分として、充分なボンディング面積を確保するようチップ面積全体に亘って各々n側電極(46)とp側電極(47)との接触を維持しながら互いに絶縁するよう形成されるが、その形状は図4の実施例に限らず変形することができる。以上説明したように形成される発光ダイオードでは、発光構造物(43)上に形成されるn側電極(46)とp側電極(45)が占める面積を最小化することができる。
さらに、n側電極(46)とp側電極(45)とが相互等間隔で平行配列されることにより、電流が所定部分に集中せずに均一に伝えられる。従って、発光面積を犠牲させることなく理想的な均一した電流伝達効果を得るようになる。
さらに、前述した構造の発光ダイオードでは、n側電極(46)及びp側電極(45)に加えて2次的に第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)を具備することにより、充分なボンディング面積を確保することができ、前記第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)を介して熱伝導性の良好なSiサブマウント(sub−mount)をフリップチップボンディング技術により結合することで、発光動作時にチップから発生する熱の外部放出を容易にさせることができる。
さらに、前記第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)を形成する前にパシベーション層(47)上に反射層を形成して、輝度を増加させることができる。さらに、前記第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)を、反射物質とバリア物質とボンディング物質とを合せた物質から形成することにより、反射効果及びバリア効果を追加することができる。
この際、反射物質はAg、Al、Pd、Rh及びその合金から成るグループから選択することができ、バリア物質はTi、W、Cr、Pt、Ni及びその合金から成るグループから選択することができ、ボンディング物質はAu、Sn、In及びその合金から成るグループから選択することができる。
前記のように、第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)を反射膜とすることにより、フリップチップ具現時に発光ダイオード(40)チップとSi基板との間にYAGを挟む必要が無く、その為に発生していた問題を除去することができる。また、ホワイトダイオードの具現時にアンダーフィル(under−fill)が不要になる。
図5は先述のように製造された発光ダイオードチップの全体構造を表す断面図及び上面図で、前記発光ダイオード(40)は、サファイア基板(41)と、前記基板(41)上にn型GaNクラッド層(43a)、活性層(43b)、p型GaNクラッド層(43c)の順に形成され、前記n型GaNクラッド層(43a)の1つ以上の領域が所定の幅を有する直線形態で露出する発光構造物(43)と、前記発光構造物(43)のp型GaNクラッド層(43c)上に形成される透明電極(44)と、前記発光構造物(43)の露出したn型GaNクラッド層(43a)及び透明電極(44)上に各々最小線幅を有するライン形態で相互平行に形成されるn側及びp側電極(46、45)と、前記発光構造物(43)及び複数の電極(45、46)上に形成され、一部が穿孔されて複数電極(45、46)各々の所定領域を除いた残りの部分及び発光構造物を保護するパシベーション層(47)と、前記パシベーション層(47)の上部に相互絶縁するよう形成され各々前記パシベーションの穿孔された部分を通してn側電極(46)とp側電極(45)に接触する第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)とで成る。
図6は本発明による発光ダイオード(40)をSi基板にフリップチップボンディング技術を適用して結合した実施例で、信号パターン(62)の形成されたSi基板(61)の上部にAuバンプ(bump)(63)を形成し、前記発光ダイオード(40)の第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)上にAuを蒸着後、前記第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)とSi基板(61)とを対向させ、Au−Au超音波接合を施す。
この際、前記第1、第2ボンディング用電極(48a、48b)が充分な面積を確保することにより、ボンディングのためのAuバンプ数は従来の2個から4個に増やすことができる。図5において未説明の符号49は前記Si基板(61)のAuバンプ(63)と接合するAu蒸着部を表すもので、図示のように4個で形成することもできる。以上のように熱伝導性の良好なSi基板(61)との接合面積を増加させることにより、熱放出特性をより改善することができる。
本発明によるフリップチップボンディング用GaN発光ダイオードの製造方法を順序に従って表したフローチャートである。 (A)、(B)は本発明によるフリップチップボンディング用GaN発光ダイオードの製造工程を説明する各工程段階別断面図である。 (A)、(B)は本発明によるフリップチップボンディング用GaN発光ダイオードの製造工程を説明する各工程段階別断面図である。 本発明によるフリップチップボンディング用GaN発光ダイオードの製造工程を説明する各工程段階別断面図である。 本発明により具現されたフリップチップボンディング用GaN発光ダイオードの構造を表す斜視図である。 本発明によるGaN発光ダイオードをSi基板にフリップチップボンディング技術により結合した状態を表す断面図である。 GaN系発光ダイオードの基本構造を表す側断面図である。 (A)、(B)は従来のフリップチップボンディング用GaN発光ダイオードの上面図及び側断面図である。
符号の説明
41 サファイア基板
42 バッファ層
43 発光構造物
43a n型GaNクラッド層
43b 活性層
43c p型GaNクラッド層
44 透明電極
45 p側電極
46a、46b 第1、第2n側電極
47 パシベーション層
48a、48b 第1、第2ボンディング電極
49 ボンディング部

Claims (21)

  1. サファイア基板と、
    前記基板上に第1GaNクラッド層、活性層、第2GaNクラッド層順に形成され、前記第1GaNクラッド層の1つ以上の領域が所定の幅を有する直線形態で露出する発光構造物と、
    前記発光構造物が露出した第1GaNクラッド層及び第2GaNクラッド層上に最小線幅を有するライン形態で相互平行に形成される第1、第2電極と、
    前記発光構造物及び多数の電極上に形成され、一部分が穿孔されて多数の電極各々の所定領域を除いた残りの部分及び発光構造物を保護するパシベーション層と、
    前記パシベーション層の上部に相互絶縁するよう形成され、各々前記パシベーションの穿孔された部分を通して第1、第2電極と接触する第1、第2ボンディング用電極と、
    を有することを特徴とするフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  2. 前記発光構造物は相互対向する両側端部にライン形態で活性層及び第2GaNクラッド層がエッチングされて成ることを特徴とする請求項1に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  3. 前記第1電極は前記発光構造物の相互対向する両側端部の第1GaNクラッド層上部に各々最小線幅を有するライン形態で形成され、
    前記第2電極は前記発光構造物の中央の第2GaNクラッド層上部に前記第1電極と平行な最小線幅のライン形態で形成されることを特徴とする請求項1に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  4. 前記フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードは前記パシベーション層と第1、第2ボンディング用電極との間に形成される反射層をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  5. 前記第1、第2ボンディング用電極は反射物質とバリア(barrier)物質とボンディング物質とを有する合金から成ることを特徴とする請求項1に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  6. 前記発光ダイオードは前記基板と発光構造物との間に形成されるバッファ層をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  7. 前記発光ダイオードは発光構造物の第2GaNクラッド層と第2電極との間に形成される透明電極をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  8. 前記反射層はAg、Al、Pd、Rh及びその合金から成るグループから選択された物質で成ることを特徴とする請求項4に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  9. 前記反射物質はAg、Al、Pd、Rh及びその合金から構成されたグループから選択されることを特徴とする請求項5に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  10. 前記バリア物質はTi、W、Cr、Pt、Ni及びその合金から成るグループから選択されることを特徴とする請求項5に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  11. 前記ボンディング物質はAu、Sn、In及びその合金から成るグループから選択されることを特徴とする請求項5に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード。
  12. サファイア基板上に第1GaNクラッド層、活性層、第2GaNクラッド層の順で成長させる成長段階と、
    前記成長した活性層及び第2GaNクラッド層の所定領域をエッチングし、第1GaNクラッド層の所定領域を外部に露出させるエッチング段階と、
    前記第2GaNクラッド層の上部に透明電極を形成する透明電極形成段階と、
    前記透明電極の上部と前記第1GaNクラッド層の露出領域に、各々相互平行な最小線幅を有するライン形態で第1、第2電極を同時に形成する電極形成段階と、
    前記第1、第2電極が形成された第1、第2GaNクラッド層の上部をパシベーション後、前記第1、第2電極の所定領域が露出するようパシベーション層を穿孔するパシベーション段階と、
    前記パシベーション層の上部に前記穿孔部分を通して第1、第2電極に各々接触されながら互いに絶縁するよう第1、第2ボンディング用電極を形成するボンディング電極形成段階と、
    を有することを特徴とするフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  13. 前記エッチング段階は前記成長したチップの相互対向する両側部から第2GaNクラッド層及び活性層までメサエッチングを施すことを特徴とする請求項12に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  14. 前記電極形成段階は、第1GaNクラッド層と接触する第1電極をチップの両側端部に各々相互平行に2個形成し、第2GaNクラッド層と接触する第2電極を前記第1電極同士の間に前記第1電極と等間隔を有するよう形成することを特徴とする請求項12または13に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  15. 前記電極形成段階において、第1、第2電極の線幅は約10〜20μmに形成することを特徴とする請求項12に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  16. 前記製造方法は前記ボンディング電極の形成前に前記パシベーション層上に反射層を形成する段階をさらに有することを特徴とする請求項12に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  17. 前記ボンディング電極形成段階は、反射物質とバリア物質とボンディング物質とで成るメタルで第1、第2電極を形成することを特徴とする請求項12に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  18. 前記反射層はAg、Al、Pd、Rh及びその合金から成るグループから選択された物質で成ることを特徴とする請求項16に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  19. 前記反射物質はAg、Al、Pd、Rh及びその合金から成るグループから選択されることを特徴とする請求項17に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  20. 前記バリア物質はTi、W、Cr、Pt、Ni及びその合金から成るグループから選択されることを特徴とする請求項17に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
  21. 前記ボンディング物質はAu、Sn、In及びその合金から成るグループから選択されることを特徴とする請求項17に記載のフリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオードの製造方法。
JP2003376747A 2003-06-23 2003-11-06 フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3745763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030040796A KR100568269B1 (ko) 2003-06-23 2003-06-23 플립-칩 본딩용 질화갈륨계 발광 다이오드 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005019939A true JP2005019939A (ja) 2005-01-20
JP3745763B2 JP3745763B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=33516450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003376747A Expired - Fee Related JP3745763B2 (ja) 2003-06-23 2003-11-06 フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6949773B2 (ja)
JP (1) JP3745763B2 (ja)
KR (1) KR100568269B1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047988A (ja) * 2002-06-13 2004-02-12 Lumileds Lighting Us Llc 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式
JP2006245058A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd GaN系発光ダイオードおよび発光装置
WO2007072967A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Showa Denko K.K. Flip-chip type semiconductor light-emitting device, method for manufacturing flip-chip type semiconductor light-emitting device, printed circuit board for flip-chip type semiconductor light-emitting device, mounting structure for flip-chip type semiconductor light-emitting device-and light-emitting diode lamp
JP2007173269A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Showa Denko Kk フリップチップ型半導体発光素子、フリップチップ型半導体発光素子の製造方法、フリップチップ型半導体発光素子の実装構造及び発光ダイオードランプ
JP2010087264A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体装置の製造方法
CN101894851A (zh) * 2010-06-12 2010-11-24 无锡晶凯科技有限公司 一种可寻址氮化镓基led显示微阵列及其制备方法
WO2011105194A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP2011176145A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Toshiba Corp 半導体発光装置及びその製造方法
JP2011254102A (ja) * 2005-02-03 2011-12-15 Epista Corp 発光素子
JP2012044171A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Chi Mei Lighting Technology Corp 発光ダイオード構造及びその製造方法
JP2012526378A (ja) * 2009-05-06 2012-10-25 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 電気的分離を用いた、コンタクトパッドのダイエッジまでの延在
US9018655B2 (en) 2005-02-03 2015-04-28 Epistar Corporation Light emitting apparatus and manufacture method thereof
JP2015173294A (ja) * 2015-06-05 2015-10-01 ローム株式会社 発光素子、発光素子ユニットおよび発光素子パッケージ
JP2016039324A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 日亜化学工業株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2017017334A (ja) * 2012-08-15 2017-01-19 晶元光▲電▼股▲ふん▼有限公司 発光部品
JP2017041612A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 株式会社東芝 半導体発光装置
US10326056B2 (en) 2015-03-26 2019-06-18 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package including the device, and lighting apparatus including the package
JP2020065073A (ja) * 2009-05-11 2020-04-23 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 反射構造を有する半導体発光ダイオードおよびその製造方法
US10978615B2 (en) 2005-02-03 2021-04-13 Epistar Corporation Plurality of light emitting devices having opaque insulating layer between them

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070126016A1 (en) * 2005-05-12 2007-06-07 Epistar Corporation Light emitting device and manufacture method thereof
KR100624411B1 (ko) * 2003-08-25 2006-09-18 삼성전자주식회사 질화물계 발광소자 및 그 제조방법
US7462861B2 (en) * 2004-04-28 2008-12-09 Cree, Inc. LED bonding structures and methods of fabricating LED bonding structures
US20060001035A1 (en) * 2004-06-22 2006-01-05 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting element and method of making same
TWM273822U (en) * 2004-06-29 2005-08-21 Super Nova Optoelectronics Cor Surface mounted LED leadless flip chip package having ESD protection
TWI257714B (en) * 2004-10-20 2006-07-01 Arima Optoelectronics Corp Light-emitting device using multilayer composite metal plated layer as flip-chip electrode
KR100587018B1 (ko) * 2005-02-25 2006-06-08 삼성전기주식회사 플립칩용 질화물 반도체 발광소자
US20080017869A1 (en) * 2005-11-23 2008-01-24 Chiu-Chung Yang Light emitting diode chip with large heat dispensing and illuminating area
KR101004712B1 (ko) * 2006-12-30 2011-01-04 주식회사 에피밸리 3족 질화물 반도체 발광소자
JP2008130799A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Sharp Corp 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
KR101119172B1 (ko) 2007-02-05 2012-03-21 삼성전자주식회사 발광 다이오드 모듈 및 이를 구비한 표시 장치
DE102007022947B4 (de) * 2007-04-26 2022-05-05 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronischer Halbleiterkörper und Verfahren zur Herstellung eines solchen
US8383438B2 (en) * 2008-08-19 2013-02-26 Lattice Power (Jiangxi) Corporation Method for fabricating InGaAIN light-emitting diodes with a metal substrate
WO2010020070A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Lattice Power (Jiangxi) Corporation Semiconductor light-emitting device with passivation in p-type layer
KR101080853B1 (ko) 2009-07-23 2011-11-08 한국광기술원 발광소자 모듈 및 그 제조방법
KR101007137B1 (ko) * 2010-03-08 2011-01-10 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
CN102011192B (zh) * 2010-09-21 2013-01-02 南京航空航天大学 载有功能基团的GaN纳米线阵列及其制法和用途
CN102420279A (zh) * 2011-11-03 2012-04-18 厦门市三安光电科技有限公司 氮化镓基发光二极管及其制作方法
WO2013161208A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 パナソニック株式会社 発光素子
KR101928814B1 (ko) 2012-05-04 2018-12-14 한국전자통신연구원 질화물계 화합물 전력반도체 장치 및 그 제조 방법
KR102080775B1 (ko) 2013-06-19 2020-02-24 엘지이노텍 주식회사 발광소자
DE102014107555A1 (de) 2014-05-28 2015-12-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Elektrische Kontaktstruktur für ein Halbleiterbauelement und Halbleiterbauelement
KR102530758B1 (ko) 2016-06-21 2023-05-11 삼성전자주식회사 반도체 발광소자 패키지
CN106299094B (zh) * 2016-09-19 2019-01-22 山东浪潮华光光电子股份有限公司 一种二维光栅结构的倒装芯片及其生产方法
USD911825S1 (en) * 2019-02-04 2021-03-02 Innovatech, Llc Locking cable rotation tool
WO2021077337A1 (zh) * 2019-10-23 2021-04-29 安徽三安光电有限公司 发光二极管及其制作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07254732A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Toshiba Corp 半導体発光装置
CN1300859C (zh) * 1997-01-31 2007-02-14 松下电器产业株式会社 发光元件
US6078064A (en) * 1998-05-04 2000-06-20 Epistar Co. Indium gallium nitride light emitting diode
US5914501A (en) * 1998-08-27 1999-06-22 Hewlett-Packard Company Light emitting diode assembly having integrated electrostatic discharge protection
US6307218B1 (en) * 1998-11-20 2001-10-23 Lumileds Lighting, U.S., Llc Electrode structures for light emitting devices
JP4411695B2 (ja) * 1999-07-28 2010-02-10 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子
TW465123B (en) * 2000-02-02 2001-11-21 Ind Tech Res Inst High power white light LED
US6380564B1 (en) * 2000-08-16 2002-04-30 United Epitaxy Company, Ltd. Semiconductor light emitting device
US6455878B1 (en) * 2001-05-15 2002-09-24 Lumileds Lighting U.S., Llc Semiconductor LED flip-chip having low refractive index underfill
JP2003017757A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Sanken Electric Co Ltd フリップチップ形半導体発光素子
US6650018B1 (en) * 2002-05-24 2003-11-18 Axt, Inc. High power, high luminous flux light emitting diode and method of making same

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4564726B2 (ja) * 2002-06-13 2010-10-20 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式
JP2004047988A (ja) * 2002-06-13 2004-02-12 Lumileds Lighting Us Llc 大面積及び小面積半導体発光フリップチップ装置のための接触方式
JP2011254102A (ja) * 2005-02-03 2011-12-15 Epista Corp 発光素子
US10978615B2 (en) 2005-02-03 2021-04-13 Epistar Corporation Plurality of light emitting devices having opaque insulating layer between them
US9018655B2 (en) 2005-02-03 2015-04-28 Epistar Corporation Light emitting apparatus and manufacture method thereof
US8816386B2 (en) 2005-02-03 2014-08-26 Epistar Corporation Light emitting device and manufacture method thereof
JP2006245058A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Mitsubishi Cable Ind Ltd GaN系発光ダイオードおよび発光装置
JP4678211B2 (ja) * 2005-02-28 2011-04-27 三菱化学株式会社 発光装置
US8022419B2 (en) 2005-12-19 2011-09-20 Showa Denko K.K. Flip-chip type semiconductor light-emitting device, method for manufacturing flip-chip type semiconductor light-emitting device, printed circuit board for flip-chip type semiconductor light-emitting device, mounting structure for flip-chip type semiconductor light-emitting device, and light-emitting diode lamp
JP2007173269A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Showa Denko Kk フリップチップ型半導体発光素子、フリップチップ型半導体発光素子の製造方法、フリップチップ型半導体発光素子の実装構造及び発光ダイオードランプ
WO2007072967A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Showa Denko K.K. Flip-chip type semiconductor light-emitting device, method for manufacturing flip-chip type semiconductor light-emitting device, printed circuit board for flip-chip type semiconductor light-emitting device, mounting structure for flip-chip type semiconductor light-emitting device-and light-emitting diode lamp
JP2010087264A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2012526378A (ja) * 2009-05-06 2012-10-25 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 電気的分離を用いた、コンタクトパッドのダイエッジまでの延在
JP2020065073A (ja) * 2009-05-11 2020-04-23 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 反射構造を有する半導体発光ダイオードおよびその製造方法
JP7007350B2 (ja) 2009-05-11 2022-01-24 クリー インコーポレイテッド 反射構造を有する半導体発光ダイオードおよびその製造方法
JP2011176145A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Toshiba Corp 半導体発光装置及びその製造方法
WO2011105194A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
US8728843B2 (en) 2010-02-26 2014-05-20 Nichia Corporation Nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing same
JP5761171B2 (ja) * 2010-02-26 2015-08-12 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
CN101894851A (zh) * 2010-06-12 2010-11-24 无锡晶凯科技有限公司 一种可寻址氮化镓基led显示微阵列及其制备方法
US8410505B2 (en) 2010-08-20 2013-04-02 Chi Mei Lighting Technology Corp. Light-emitting diode having a reflective layer between a transparent insulating layer and an electrode
JP2012044171A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Chi Mei Lighting Technology Corp 発光ダイオード構造及びその製造方法
JP2017017334A (ja) * 2012-08-15 2017-01-19 晶元光▲電▼股▲ふん▼有限公司 発光部品
JP2016039324A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 日亜化学工業株式会社 発光装置及び発光装置の製造方法
US10326056B2 (en) 2015-03-26 2019-06-18 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package including the device, and lighting apparatus including the package
US10546977B2 (en) 2015-03-26 2020-01-28 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package including the device, and lighting apparatus including the package
US10651345B2 (en) 2015-03-26 2020-05-12 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package including the device, and lighting apparatus including the package
JP2015173294A (ja) * 2015-06-05 2015-10-01 ローム株式会社 発光素子、発光素子ユニットおよび発光素子パッケージ
JP2017041612A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 株式会社東芝 半導体発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050000197A (ko) 2005-01-03
KR100568269B1 (ko) 2006-04-05
US20040256631A1 (en) 2004-12-23
JP3745763B2 (ja) 2006-02-15
US6949773B2 (en) 2005-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745763B2 (ja) フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法
US8026530B2 (en) Semiconductor light-emitting device, lighting module and lighting apparatus
US7880181B2 (en) Light emitting diode with improved current spreading performance
US6462358B1 (en) Light emitting diode and method for manufacturing the same
JP5483876B2 (ja) 発光素子及びその製造方法
KR102086365B1 (ko) 반도체 발광소자
KR100652133B1 (ko) 플립칩 구조의 발광 소자
TWI513065B (zh) Semiconductor light emitting device and light emitting device
JP2005108863A (ja) 垂直構造ガリウムナイトライド発光ダイオード及びその製造方法
JP2007150314A (ja) 垂直構造の窒化ガリウム系発光ダイオード素子
JP2013251493A (ja) 素子モジュール
KR100890468B1 (ko) 도전성 인터커넥션부를 이용한 발광다이오드 소자
KR101000276B1 (ko) 반도체 발광소자
JPH07235729A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ素子
JP2007235122A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JP2004503096A (ja) InGaNベースの発光ダイオードチップ及びその製造方法
JP2006073618A (ja) 光学素子およびその製造方法
JPH10223930A (ja) 半導体発光素子
JP2007273590A (ja) 窒化物半導体素子及び窒化物半導体素子の製造方法
KR100675268B1 (ko) 다수의 발광 셀이 어레이된 플립칩 구조의 반도체 발광소자 및 이의 제조 방법
KR100670929B1 (ko) 플립칩 구조의 발광 소자 및 이의 제조 방법
KR101115533B1 (ko) 플립칩 구조의 발광 소자 및 이의 제조 방법
JP2007042985A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその実装体
KR20090032774A (ko) 전도성 연결 배선을 구비한 발광 다이오드
JP5247417B2 (ja) 発光素子およびそれを具備する発光素子アレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3745763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees