JP4563341B2 - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4563341B2
JP4563341B2 JP2006142236A JP2006142236A JP4563341B2 JP 4563341 B2 JP4563341 B2 JP 4563341B2 JP 2006142236 A JP2006142236 A JP 2006142236A JP 2006142236 A JP2006142236 A JP 2006142236A JP 4563341 B2 JP4563341 B2 JP 4563341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
sub
blue
red
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006142236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006330729A (ja
Inventor
ウヒョン キム
スンス チャン
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2006330729A publication Critical patent/JP2006330729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563341B2 publication Critical patent/JP4563341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134345Subdivided pixels, e.g. for grey scale or redundancy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/52RGB geometrical arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に係り、特に、4色構造の液晶表示装置及びその製造方法に関する。
最近の液晶表示装置は、消費電力が低く、携帯性の容易な技術集約的で、付加価値の高い次世代の先端ディスプレー素子として脚光を浴びている。
このような液晶表示装置の中でも、各ピクセル別に電圧のオン/オフが調節できるスイッチング素子である薄膜トランジスタを備えた能動行列方式の液晶表示装置が解像度及び動映像の具現能力が優れて最も注目されている。
一般的に、液晶表示装置は、薄膜トランジスタ及び画素電極を形成するアレイ基板の製造工程とカラーフィルター及び共通電極を形成するカラーフィルター基板の製造工程によって、各々アレイ基板及びカラーフィルター基板を形成して、両基板間に液晶を介する液晶セル工程を経て完成される。
図1は、一般的な液晶表示装置の一部領域の立体図であって、液晶が駆動される領域で定義されるアクティブ領域を中心に示している。
図1に示したように、一般的な液晶表示装置1は、相互に一定間隔離隔され、上部基板60及び下部基板10が対向しており、この上部基板60及び下部基板10間には、液晶層80が介される。
前記下部基板10である基板上には、多数のゲート配線8及びデータ配線20が相互に交差されて、このゲート配線8及びデータ配線20が交差される地点に、スイッチング素子である薄膜トランジスタTrが形成されており、前記ゲート配線8及びデータ配線20が交差して形成される領域で定義される各サブ画素領域SPには、前記薄膜トランジスタTrと接触して電気的に連結される画素電極30が形成される。
前記下部基板と対向して位置している上部基板60であるカラーフィルター基板の下部には、下部の各サブ画素領域Pに、各々対応して順序に繰り返される赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターンを有するカラーフィルター層70と共通電極75が順に形成される。また、図面には図示してないが、前記カラーフィルター層70の各カラーパターンの境界には、液晶の配列が制御されない領域上の光を遮断するブラックマトリックス(図示せず)が構成される。
図2は、従来の液晶表示装置の平面図である。この図においては、カラーフィルター基板に形成されるブラックマトリックス部分を便宜上図示せず、その下部のゲート配線及びデータ配線に対して表示しており、前記ゲート配線及びデータ配線が交差する部分に形成される薄膜トランジスタも省略した。
図2に示したように、一般的な液晶表示装置1は、ゲート配線及びデータ配線が交差して定義される各サブピクセルSPに対応して順序に繰り返される赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターンが形成されて、このような赤色R、緑色G、青色BのカラーフィルターパターンRSP、GSP、BSPが1つのピクセルPを形成する。
ところが、このように、赤色R、緑色G、青色Bの3色のカラーフィルターが1つのピクセルPを形成する液晶表示装置1において、各サブピクセルRSP、GSP、BSPの形成された赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターンをその下部に位置するバックライトから照射された光が通過して各色を再現するが、前記カラーフィルターパターンR、G、Bを通過することによって輝度は、低下される。
従って、このような従来の赤色R、緑色G、青色Bの3色のカラーフィルターパターンを有する液晶表示装置1においての低下の問題を解決するために、色相のない無色透明なパターン(以下、白色のパターンと称する。)をさらに備える赤色R、緑色G、青色B、白色の4色のカラーフィルターパターンを有する液晶表示装置が提案された。
図3は、従来の4色のカラーフィルターパターンを備えた液晶表示装置の1つの画素領域を簡略に示した図面である。図2に示したように、ブラックマトリックスと薄膜トランジスタは、図面に示してない。
図3に示したように、四角形状の赤色R、緑色G、青色B、白色(無色)Wのカラーフィルターパターンが各サブピクセルSP別に備えて、1つのピクセルPを形成する。この時、赤色R、緑色G、青色B、白色(無色)Wのカラーフィルターパターン各々は、同じ大きさであることを特徴とする。すなわち、1つの画素領域Pに同じ大きさの4つのサブピクセルRSP、GSP、BSP、WSPを備えており、このような4つのサブピクセルSPに赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンが形成される。
前述した4色の赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンを備えた液晶表示装置85は、無色で透明な白色Wのカラーフィルターパターンを有する白色のサブピクセルWSPを備えることによってバックライトから照射される光が前記白色のサブピクセルWSPを通過する際、その輝度には影響のない100%の光がそのまま通過するので、全体的に、輝度が増加する効果がある。
ところで、白色のサブピクセルWSPが占める比率が全体的に、25%程度であって、輝度が増加する代わりに画像を表示するアクティブ領域全体対比、赤色R、緑色G、青色Bのパターンを備えた赤色R、緑色G、青色Bのサブピクセルの相対的な面積低下により、赤色R、緑色G、青色B自体の輝度、すなわち、純色の輝度が低下されて、また、白色の輝度の上昇によって灰色と白色の色相対比時、その程度の差が激しくなり、画質が低下される問題がある。
前述した問題を解決するために、本発明は、赤色、緑色、青色のサブピクセルの面積と白色のサブピクセルの面積を異に構成して、前記白色のサブピクセルによって全体的に輝度を高めると同時に、赤色、緑色、青色の色の純度を高めて輝度及び色の純度のバランスを適切に調節して表示品質を向上させることを目的とする。
前記の目的を達成するための本発明の実施例による液晶表示装置用アレイ基板は、基板と、前記基板の上部に形成される第1ゲート配線及び第2ゲート配線と、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線間に、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と実質的に平行に形成される共通配線と、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と前記共通電極と交差して、第1ないし第4サブピクセルで構成されるピクセルを定義する第1データ配線及び第2データ配線において、前記第4サブピクセルは、前記第1ないし第3サブピクセルより小さいことが特徴である第1データ配線及び第2データ配線と、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と前記第1データ配線及び第2データ配線の交差部各々に形成された薄膜トランジスタと、前記第1ないし第4サブピクセルに形成されて、前記共通配線に連結される共通電極と、前記第1ないし第4サブピクセル各々形成されて、前記薄膜トランジスタに連結される画素電極とを含む。
前記第1ないし第3サブピクセルは、実質的に同一な大きさであって、前記第4サブピクセルは、前記ピクセルの25%より小さい。
前記共通配線は、相互に順に連結される第1ないし第4部分を含み、前記第1部分及び第3部分は、前記第1データ配線及び第2データ配線と実質的に平行であって、前記第2部分及び第4部分は、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と実質的に平行であって、前記第2部分は、前記第1サブピクセル及び第2サブピクセル間に配置され、前記第4部分は、前記第3サブピクセル及び第4サブピクセル間に配置される。
前記第1部分及び第3部分は、前記第1データ配線及び第2データ配線と重なり、前記第2部分は、前記第2データ配線と交差して、前記第4部分は、前記第1データ配線と交差する。また、前記第2部分は、前記第1データ配線と交差して、前記第4部分は、前記第2データ配線と交差する。
一方、前記共通配線は、第1ないし第3部分を含み、前記第1部分は、前記第2部分及び第3部分に連結されて、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線に実質的に平行であって、前記第2部分は、前記第1サブピクセル及び第2サブピクセル間に配置され前記第1ゲート配線を向いて凹んでおり、前記第3部分は、前記第3サブピクセル及び第4サブピクセル間に配置され前記第2ゲート配線を向いて凹んでいる。
前記画素電極は、前記共通電極と重なり、前記第1ないし第4サブピクセル各々の周辺部に対応する閉曲線状であって、前記第1ないし第4サブピクセル各々に形成され、前記画素電極の両一端に連結される補助画素電極配線をさらに含む。
前記第1サブピクセルの共通電極は、前記第2サブピクセルの共通電極に連結されて、前記第3サブピクセルの共通電極は、前記第4サブピクセルの共通電極に連結される。
前記共通電極と前記画素電極は、透明導電物質で構成される。
他方、本発明の実施例による液晶表示装置用アレイ基板は、基板と、前記基板の上部に形成される第1ゲート配線及び第2ゲート配線と、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と交差して、第1ないし第4サブピクセルで構成されるピクセルを定義する第1データ配線及び第2データ配線において、前記第4サブピクセルは、前記第1ないし第3サブピクセルより小さいことを特徴である第1データ配線及び第2データ配線と、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と前記第1データ配線及び第2データの交差部各々に形成される薄膜トランジスタと、前記第1ないし第4サブピクセル各々形成されて、前記薄膜トランジスタに連結される画素電極とを含む。
前記第1ないし第3サブピクセルは、実質的に同一な大きさである。
前記第2ゲート配線は、相互に順に連結される第1ないし第4部分を含み、前記第1部分及び第3部分は、前記第1データ配線及び第2データ配線と実質的に平行であって、前記第2部分及び第4部分は、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と実質的に平行であって、前記第2部分は、前記第1サブピクセル及び第2サブピクセル間に配置され、前記第4部分は、前記第3サブピクセル及び第4サブピクセル間に配置される。また、前記第1部分及び第3部分は、前記第1データ配線及び第2データ配線と各々重なる。
さらに、本発明の実施例による液晶表示装置用カラーフィルター基板は、基板と、前記基板の上部に形成されるブラックマトリックスと、前記基板の上部に形成される赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンにおいて、前記白色Wのカラーフィルターパターンは、前記赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターンより小さいことを特徴とする赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンを含む。
前記ブラックマトリックスは、前記赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンを覆う共通電極をさらに含み、前記赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターンは、実質的に同一な大きさである。
なお、本発明の実施例による液晶表示装置は、第1ないし第4サブピクセルを含むピクセルが定義される第1基板及び第2基板と、前記第1基板及び第2基板間に介される液晶層を含み、前記第4サブピクセルは、第1ないし第3サブピクセルより小さいことを特徴とする。
前記第4サブピクセルは、白色Wのカラーフィルターパターンを含み、前記第1ないし第3サブピクセルは、実質的に同一な大きさである。
前記第1サブピクセルは、第1幅と第1長さを有して、前記第2サブピクセルは、第1幅と第2長さを有する。前記第3サブピクセルは、第2幅と第3長さを有して、前記第4サブピクセルは、第2幅と第4長さを有する。前記第1幅は、前記第2幅より大きくて、前記第1長さは、前記第2長さと同一である。また、前記第1長さ及び第1長さは、第3長さより短くて、前記第4長さより長い。
前記第1ないし第3サブピクセルは、赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターンのうちの1つを含む。
さらに、本発明の実施例による液晶表示装置のピクセルは、第1サブピクセルと、第2サブピクセルと、第3サブピクセルと、第4サブピクセルを含み、前記第4サブピクセルは、前記第1ないし第3サブピクセルより小さいことを特徴として、前記第4サブピクセルは、白色Wのカラーフィルターパターンを含む。
以下、添付された図面を参照して、本発明の実施例による4色パターン構造のカラーフィルター基板及びその製造方法を説明する。
本発明では、赤色、緑色、青色のサブピクセルの面積と白色のサブピクセルの面積を異に構成して、前記白色のサブピクセルによって全体的に輝度を高めると同時に、その面積に差を置いて、赤色、緑色、青色の色の純度を高め輝度及び色の純度のバランスを適切に調節して表示品質を向上させる。
また、本発明による横電界型の液晶表示装置は、共通電極と画素電極を透過度の優れた透明導電性物質で形成して、輝度をさらに向上させる。
さらに、面積に差があるサブピクセルを備えた横電界型の液晶表示装置を構成する場合は、共通電極を板形態で形成して、画素電極の幅とこれらの離隔間隔だけを設計の際の考慮対象にして、設計の自由度を向上させる。
図4は、本発明の実施例1によるゲート配線及びデータ配線構造を含んで、赤色R、緑色G、青色B、白色Wの4色のパターン構造の液晶表示装置の平面図を示している。この時、点線で表示される赤色、緑色、青色、白色の4色のカラーフィルターパターンは、R、G、B、Wで示しており、アレイ基板内の配線を遮りながら形成されるブラックマトリックスは、省略して、前記ブラックマトリックスの下部に形成される前記配線(ゲート配線とデータ配線及び共通配線)を主に示している。
図4に示したように、本発明による液晶表示装置100には、第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bが第1方向に形成されて、第1データ配線145a及び第2データ配線145bが第2方向に形成される。共通配線120は、前記第1方向に沿って前記第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123b間に形成される。前記第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bと共通配線120は、前記第1データ配線145a及び第2データ配線145bと交差してサブピクセルSP等で構成されるピクセルを定義する。
赤色R、緑色G、青色B、白色WのカラーフィルターパターンがサブピクセルSPに各々形成されて、赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPが1つのピクセルを構成する。赤色R、緑色GのサブピクセルSPが第1方向に隣接して、青色B、白色WのサブピクセルSPが第1方向に隣接し、赤色R、青色BのサブピクセルSPが第2方向に隣接して、緑色G、白色WのサブピクセルSPが第2方向に隣接して配置される。他の実施例では、サブピクセルがこれとは異に配置される場合もある。
共通配線120は、第1ないし第4部分120a、120b、120c、120dで構成される。第1部分120a及び第3部分120cは、第1データ配線145a及び第2データ配線145bと平行であって、第1データ配線145a及び第2データ配線145bと各々重なる。第2部分120b及び第4部分120dは、第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bと平行であるが、一直線に配列されるのではない。第2部分120bは、赤色R、青色BのサブピクセルSP間に配置されて、第4部分120dは、緑色G、白色WのサブピクセルSP間に配置される。
本発明による液晶表示装置100は、4色のサブピクセルSPで構成される1つのピクセルPにおいて、離隔した第1データ配線145a及び第2データ配線145b間の幅、すなわち、サブピクセルの横幅W1、W2とサブピクセルSPの縦幅L1、L2、L3、L4を調節することによって、白色WのサブピクセルSPの面積を小さく、すなわち、全体の開口部の25%以下の面積になるように形成することを最もの特徴とする。この時、前記赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPの面積の大きさは、実質的に同一に形成することが望ましい。
その構造をより詳しく説明する。
前述した4色のサブピクセルSPの場合、赤色R、緑色G、青色Bのパターンを図4に示したパターン構造以外に、白色Wのパターンの面積より大きい面積を有するように構成するなら、その配列の順序は、変わっても良い。
説明の便宜のため、1つのピクセルPの横幅W3、前記ピクセルP内の上下に各々位置する赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPのうち、白色WのサブピクセルSP以外の赤色R、緑色G、青色Bのうち、2色のサブピクセル(図面では、RSPとBSP)で構成された領域(これを第1領域A1と定義する)の横幅、すなわち、一側の第1データ配線145aと他側の第2データ配線145b間の離隔幅をW1、赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPのうちの残りの1つのサブピクセル(図面では、GSP)と白色WのサブピクセルSPが上下に構成された領域(これを、第2領域A2定義する)の横幅、すなわち、前記第2領域A2の右左側に形成された第1データ配線145a及び第2データ配線145b間の離隔幅をW2と定義して、前記第1領域A1での上下のサブピクセルの縦幅を各々L1、L2、前記第2領域A2での白色WのサブピクセルSPの縦方向の幅をL4、残りの色のサブピクセル(図面では、GSP)の縦方向の幅をL3、前記第1領域A1全体の縦幅をL5、第2領域A2全体の縦幅をL6と定義すると、4色のサブピクセルを含む各ピクセルPの横幅のW3は、各ピクセルにおいて同一な大きさであって、また、各ピクセルPの縦幅、すなわち、前記第1領域A1または、第2領域A2の縦幅L5、L6も各ピクセルP別に同一な大きさであって、この時、前記第1領域A1及び第2領域A2の縦幅L5、L6は、同一値を有する。
1つのピクセルP内での各サブピクセルSP間の関係を察すると、上下に赤色R、緑色G、青色Bのいずれかの2色で構成されたサブピクセル(実施例1では、赤色R、青色B)を有する第1領域A1の横幅のW1が、赤色R、緑色G、青色Bのうち、第1領域A1から選択された2色を除いた他の1色(実施例1では、緑色G)及び白色Wを上下にサブピクセルSPを有する第2領域A2の横幅W2より大きい値で形成されており、第1領域A1での上下のサブピクセル(赤色R、青色B)SPの縦幅L1、L2は、相互に同一な大きさになるように、すなわち、L1=L2の式を満足するように形成されて、第2領域A2においては、白色WのサブピクセルSPの縦幅のL4が緑色GのサブピクセルSPの縦幅のL3より小さく形成(L3<L4)される。この時、第1領域A1の各サブピクセルの縦幅L1、L2と第2領域A2の緑色G、白色WのサブピクセルSPの縦幅L3、L4を比較すると、第2領域A2の白色WのサブピクセルSPの縦幅L4が最も小さい値であって、第1領域A1の上下(赤色R、青色B)のサブピクセルSPの縦幅L1、L2が前記白色WのサブピクセルSPの縦幅L4よりは大きい値であって、第2領域A2の緑色GのサブピクセルSPの縦幅L3は、前記第1領域A1の赤色R、青色BのサブピクセルSPの縦幅L1、L2よりもさらに大きい値になるように形成(L4<L1=L2<L3)される。
従って、前述した各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPの横幅W1、W2及び縦幅L1、L2、L3、L4の関係によって各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPの面積は、望ましくは、その大きさが同じであって、白色WのサブピクセルSPの面積は、他の赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPより小さく形成される。すなわち、各サブピクセルは、横幅及び縦幅を調節して大きさが決定されるが、1つのサブピクセルの大きさの変化は、残りのサブピクセルのうち、少なくとも1つの大きさに影響を与える。
図5は、本発明の実施例1による液晶表示装置において、赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンを含むカラーフィルター基板を除去して状態、すなわち、アレイ基板だけを示した平面図である。
図5に示したように、本発明の実施例1による液晶表示装置は、共通電極及び画素電極が全てアレイ基板に形成される横電界型で構成されることを特徴とする。
ここで、横電界型の液晶表示装置は、共通電極がカラーフィルター基板に形成され垂直電界を形成する一般的な液晶表示装置に比べて、視野角の特性が優れて、最近、使用されている。この時、一般的な横電界型の液晶表示装置は、共通電極と画素電極が主にデータ配線と同一方向に交互に配置されており、ここで、前記共通電極と画素電極の間隔を適当に離隔させて配置することによって、横電界を生成させ液晶をコントロールする。この場合、全体のサブピクセルは、同一な大きさで形成される。
従って、本発明の実施例1のように、各サブピクセルの大きさまたは面積の差があるアレイ基板は、各サブピクセルの大きさによって共通電極と画素電極自体の幅と、前記共通電極と画素電極間の離隔間隔を調節して、この時、通常的な横電界型の液晶表示装置は、各サブピクセルにおいて、共通電極は、画素電極より1つさらに多く形成される構造になるので、各サブピクセルの横幅が狭くなることによって、共通電極と画素電極間を極端的に狭く形成すべき場合も発生して、この時、バランスが合わないと、画質に影響を与える。
すなわち、図5による本発明の実施例による液晶表示装置用アレイ基板は、横電界型の液晶表示装置を具現しながらもサブピクセルの大きさが異なることによって発生する、前述したような問題を解決する。
本発明の実施例1によるアレイ基板111は、一般的な横電界型の液晶表示装置とは異なり、多数の画素電極163が相互に所定間隔離隔して第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bと並んた方向に各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPに形成され、共通電極115は、前記画素電極163間に形成されるのではなく、本発明の実施例1では、第1データ配線145a及び第2データ配線145bと第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123b、共通配線120とで取り囲まれた領域で定義される前記各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPの全面に形成される。すなわち、画素電極163は、第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPを含む第1領域A1と、第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPを含む第2領域A2に各々形成される。従って、共通電極115のうちの1つは、第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPの画素電極163と重なって、残りは、第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPの画素電極163と重なる。
このような構成の場合、各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPの面積または大きさが変わって、横幅W1、W2及び縦幅L1、L2、L3、L4の大きさを異に形成されたとしても、一般的な横電界型の液晶表示装置に比べて、共通電極115の配置は、設計的な側面から除かれるので、画素電極163自体の幅d1と画素電極163間の間隔dだけを考慮すればいいために、設計の際、考慮すべき要素が大変少なくなる。従って、設計自由度が大変高める構造になる。
本発明の実施例1によるアレイ基板111は、各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPの面積を異に形成されたとしても、各面積または大きさを異にする赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPにおいて、同一な画質の特性を維持するためには、画素電極163の幅d1と画素電極163間の離隔間隔d2だけを考慮すれば良いが、一般的な横電界型の液晶表示装置用アレイ基板の場合、画素電極の幅と、共通電極の幅と、前記画素電極と共通電極の離隔間隔を考慮し、さらにこれらの離隔間隔を考慮する時、画素電極と共通電極の数までも考慮するので、同一な表示品質を維持するために、設計の際、考慮すべき要素が増加される。従って、各サブピクセルの大きさを異に形成することを特徴とする場合、本発明の実施例1によるアレイ基板の構造が一般的な横電界型の液晶表示装置用アレイ基板に比べて、設計の自由度的な側面で大変効率的である。
本発明による液晶表示装置において、アレイ基板の構造をより詳しく説明する。
本発明の実施例1による液晶表示装置用アレイ基板111は、縦方向に、その離隔間隔、すなわち、第1間隔W1と第2間隔W2が交互に配置されるように、第1データ配線145a及び第2データ配線145bが形成されて、前記第1データ配線145a及び第2データ配線145bが交差して第3間隔d3と第4間隔d4を有して、第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bが形成され、この時、前記第3間隔d3を形成する第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123b間には、前記第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bと同一方向に多数の折り曲げられた状態で共通配線120が形成される。
この時、前記第1データ配線145aと第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bで取り囲まれた領域は、1つのピクセルPを形成しており、前記1つのピクセルP内で、前記第1データ配線145a及び第2データ配線145bと、第1ゲート配線123aまたは、第2ゲート配線123bと、共通配線120とで取り囲まれた領域は、1つのサブピクセルSPを構成していて、前記第1データ配線145aと第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bとで取り囲まれた1つのピクセルPには、前記共通配線120を基準に、その上部及び下部に、また、前記ピクセルPを定義する第1データ配線145aと、第1データ配線145a間の第2データ配線145bを基準に、その右左に分離された4つの赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPが定義されて、白色WのサブピクセルSPの面積が前記赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPの面積より小さく形成される。
前記共通配線120の一部分は、第2領域A2から第2ゲート配線123bを向いて凹んでおり、従って、第4サブピクセルWSPは、第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPより小さい大きさである。また、第1ないし第4サブピクセルRSP、BSP、GSP、WSPは、アレイ基板に対面されるカラーフィルター基板に形成される赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターン(図示せず)に対応する。前記第1ないし第4サブピクセルRSP、BSP、GSP、WSPは、1つのピクセルPを構成して、1つのピクセルPは、第1方向に沿って相互に隣接した第1領域A1及び第2領域A2に区分される。前述したように、第1領域A1は、第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPを含み、第2領域A2は、第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPを含む。
1つのピクセルP内の第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bは、第3間隔d3ほど離隔されて、1つのピクセルP内の第2ゲート配線123bとの隣接ピクセルP内の第1ゲート配線123aは、第4間隔d4ほど離隔される。この時、第4間隔d4は、第3間隔d3より非常に小さい。1つのピクセルP内の第1データ配線145a及び第2データ配線145bは、第1横幅Wほど離隔されて、1つのピクセルP内の第2データ配線145bとの隣接ピクセルP内の第1データ配線145aは、第2横幅W2ほど離隔される。
また、前記第1データ配線145a及び第2データ配線145bと第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bが交差する地点には、ゲート電極126と、ゲート絶縁膜(図示せず)と、半導体層134と、ソース電極147及びドレイン電極149とで構成されるスイッチング素子である薄膜トランジスタTrが形成されて、前記薄膜トランジスタTrのドレイン電極149に連結され、閉曲線形態の透明導電性物質で補助画素電極配線160が形成されて、前記各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSP内の第1データ配線145aまたは、第2データ配線145bに近接して形成された右左側の補助画素電極配線160から分岐する形態で、相互に所定間隔離隔して多数の画素電極163が各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPに形成される。この時、前記多数の画素電極163は、第1ゲート配線123a及び第2ゲート配線123bと平行な構造で形成されたり、または、マルチドメイン構造を形成するために、その中央が所定の角度に曲がって、鈍角構造の各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSP内で右左対称で形成されたりする。
さらに、前記各赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSP内には、前記共通配線120に連結されて、1つのピクセルP内で、上下のサブピクセルは連結された板状態で共通電極115が形成される。すなわち、共通電極115は、第1領域A1及び第2領域A2に各々形成されて、第1領域A1に形成された共通電極115は、第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPに形成された画素電極163と重なり、第2領域A2に形成された共通電極115は、第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPに形成された画素電極163と重なる。前記画素電極163と補助画素電極配線160と共通電極115は、透明導電物質で構成される。
前記第1領域A1は、第1横幅W1を有して、第2領域A2は、第2横幅W2を有する。従って、第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPは、第1横幅W1を有して、第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPは、第2横幅W2を有する。前記ピクセルPは、第3横幅W3を有するが、第3横幅W3は、前記第1横幅W1及び第2横幅W2の合より大きい。
また、前記第1ないし第4サブピクセルRSP、BSP、GSP、WSPは、各々第1ないし第4縦幅L1、L2、L3、L4を有して、前記第1領域A1及び第2領域A2は、各々第5縦幅L5及び第6縦幅L6を有するが、前記第5縦幅L5及び第6縦幅L6は、実質的に前記ピクセルPの縦幅に対応する。前記第5縦幅L5は、前記第1縦幅L1及び第2縦幅L2の合より大きくて、前記第6縦幅L6は、前記第3縦幅L3及び第4縦幅L4の合より大きい。さらに、第5縦幅L5は、第6縦幅L6と同一である。前記第1縦幅L1は、前記第2縦幅L2と同一であって、前記第3縦幅L3は、前記第4縦幅L4より大きい。
本発明の実施例1によるアレイ基板において、第4サブピクセルWSPは、第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPより小さくて、第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPは、実質的に同一な大きさである。従って、第3縦幅L3は、第1縦幅L1及び第2縦幅L2より大きくて、第4縦幅L4は、第1縦幅L1及び第2縦幅L2より小さい。また、第1横幅W1は、第2横幅W2より大きい。また他の実施例では、横幅と縦幅の比が異なる値を有することがある。
以後は、本発明の実施例1による液晶表示装置用アレイ基板の断面構造を説明する。
図6ないし図8は、図5を各々VI−VI線、VII−VII線、VIII−VIII線に沿って切断した断面図である。説明の便宜のため、図5に示したように、1つのピクセル内で、中央の第2データ配線によって区分される左側の上下の2つのサブピクセルが形成された領域を第1領域A1、右側の白色のサブピクセルを含む上下の2つのサブピクセルが形成された領域を第2領域A2と定義する。
図示したように、基板111上に、1つのピクセルP別に区分されて、1つのピクセルP内でも、右左側の第1領域A1及び第2領域A2別に相互に分離され、板形状の透明導電性物質で共通電極115が形成されており、前記共通電極115上に、前記各共通電極115を上下に分離して、上下のサブピクセルを定義する共通配線120が金属物質で形成される。前記各共通配線120の上下間に離隔された基板111上の領域(図示せず)、すなわち、ピクセルP間に離隔した領域には、前記共通配線120を形成した同一な金属物質で、相互に所定間隔離隔して二重配線構造の第1ゲート配線及び第2ゲート配線(図示せず)が形成される。前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線(図示せず)から各サブピクセルの内部に分岐してゲート電極126が形成されるが、この時、ゲート電極126を含む前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線(図示せず)と前記共通電極120は、接触しないで形成される。
共通配線120を基準に、第1領域A1の両端は、第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPで定義されて、第2領域A2の両端は、第3サブピクセル及び第4サブピクセル(図示せず)で定義される。
実施例1では、第1ゲート配線及び第2ゲート配線(図示せず)は、ゲート電極126及び共通配線120と同一層、同一物質で構成されて、共通配線120と同一方向に沿って形成される。また、共通配線120は、第1ゲート配線及び第2ゲート配線間に配置される。前記共通配線120は、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と電気的に絶縁されて、前記ゲート電極126は、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線各々と連結される。
前記共通電極115と共通配線120及びゲート電極126を含むゲート配線(図示せず)上に、全面にゲート絶縁膜130が形成されており、前記ゲート絶縁膜130上に、純粋非晶質シリコンで構成されるアクティブ層136と、データ配線が形成される部分に沿って前記アクティブ層136に連結される純粋非晶質シリコン層135が形成される。
前記アクティブ層136と非晶質シリコン層135の上部には、各々不純物を含む非晶質シリコンでオーミックコンタクト層138と不純物非晶質シリコン層139が形成されて、前記不純物非晶質シリコン層139上に、下部のゲート配線(図示せず)及び共通配線120と交差して前記ピクセルP及びサブピクセルSPを定義する第1データ配線及び第2データ配線(図5の145a、145b)が形成される。前記第1データ配線及び第2データ配線(図5の145a、145b)から分岐して、さらに正確には、前記第1データ配線及び第2データ配線(図5の145a、145b)自体でソース電極147が形成されて、前記ソース電極147から離隔して前記第1データ配線及び第2データ配線(図5の145a、145b)を構成する同一な金属物質でドレイン電極149が形成される。この時、前記ソース電極147及びドレイン電極149の下部には、前記オーミックコンタクト層138が形成される。
前記第1データ配線及び第2データ配線(図5の145a、145b)とソース電極147及びドレイン電極149と露出されたアクティブ層136及びゲート絶縁膜130上に、前記ドレイン電極149の一部に対応して前記ドレイン電極149を露出させるドレインコンタクトホール155を有する保護層153が形成されて、前記保護層153上に、透明導電性物質で各サブピクセルSP別に独立され、その両端が補助画素電極配線160によって連結された形で、相互に所定間隔離隔して共通電極115と重なる多数の画素電極163が形成される。この時、前記多数の画素電極163は、前記補助画素電極配線160が前記ドレインコンタクトホール155を通じて前記ドレイン電極149と接触しながら形成されることによって、前記ドレイン電極149と電気的に連結された状態になる。多数の画素電極163と補助画素電極配線160は、インジウム−スズ−オキサイドITOやインジウム−ジンク(亜鉛)−オキサイドIZOのような透明導電性物質で構成される。
前記構造のアレイ基板上に、各サブピクセルに対応して同一な面積の赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターン及び前記赤色R、緑色G、青色Bのカラーフィルターパターンより小さい面積の白色Wのカラーフィルターパターンを有するカラーフィルター基板、前記両基板に液晶を介在して合着することによって、本発明の実施例1による液晶表示装置が完成される。前記赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンは、各々前記第1サブピクセルRSP、第2サブピクセルBSP、第3サブピクセルGSP、第4サブピクセルWSPに対応する。
前述したような本発明の実施例1による液晶表示装置は、赤色R、緑色G、青色Bのサブピクセルの面積より小さい面積で白色Wのサブピクセルを構成して、白色Wのサブピクセルによって輝度を向上させると同時に、前記白色Wのサブピクセルより広い面積で赤色R、緑色G、青色Bのサブピクセルを構成し、同一な面積で赤色R、緑色G、青色Bのサブピクセルを構成する液晶表示装置に比べて、赤色R、緑色G、青色Bの色の純度を向上させることによって、表示品質を向上させる。
また、横電界型のアレイ基板を構成して、視野角が向上され、共通電極及び画素電極を全て透明導電性物質で形成して、透過率と輝度が向上される。
さらに、共通電極を板形態のパターンで構成して、各サブピクセルの面積を異にする場合、設計の自由度を高める長所がある。
図9ないし図11は、本発明の実施例1の変形例であって、1つのピクセルP内で、上下部のサブピクセルを分離する基準となる、共通配線の構造を変更した図面である。
共通配線を除いた他の全ての構成要素は、実施例1と同一であるので、前記実施例1に与えた同一な図面符号を使用しており、共通配線にだけ新しい図面符号を与えた。
前述した実施例1は、共通配線120が第2データ配線145bが重なる部分が多くて寄生容量が大きくなることによって、前記第2データ配線で信号遅延を加重させる可能性がある。従って、図9ないし図11に示した、各変形例は、共通配線と第2データ配線間の重なる領域を最小にして、寄生容量を最小にすることによって、前記第2データ配線での信号遅延を緩和させることができる。
すなわち、実施例1(図5参照)では、共通配線120が第1領域A1で、上下部のサブピクセルRSP、BSPの縦幅L1、L2が同一な長さで形成されるので、前記第1領域A1の縦幅L5の中央を貫通して形成される一方、第2領域A2で、上部のサブピクセルGSPの縦幅L3が下部のサブピクセルWSPの縦幅L4より長く形成されるので、前記第1領域A1での共通配線120の位置より低い位置で形成され、第1領域A1の一端部分で第1の折曲げがなされて、第1領域A1及び第2領域A2を区分する第2データ配線145bに添って前記第2データ配線145bと重なりながら形成され、さらに第2の折曲げがされ第2領域A2の上下のサブピクセルGSP、WSPを分離しながら形成される。
ところが、図9に示したように、変形例1は、第1領域A1から延長される共通配線220が第2データ配線245bを交差した後、第2領域A2内で、第1の折曲がなされ、前記第2データ配線245bと並んで形成される部分が形成されて、前記第2領域A2の上下のサブピクセルGSP、WSPが分離される部分でさらに第2の折曲がなされ、第1ゲート配線223a及び第2ゲート配線223bと並んで形成される。すなわち、共通配線220は、第1ゲート配線223a及び第2ゲート配線223bと同一方向に沿って形成されて、相互に順に連結される第1ないし第4部分220a、220b、220c、220dを有する。前記第1部分220a及び第3部分220cは、第1データ配線245a及び第2データ配線245bと平行であって、前記第2部分220b及び第4部分220dは、第1ゲート配線223a及び第2ゲート配線223bと平行である。第1部分220aは、第1領域A1に配置されて、第3部分220cは、第2領域A2に配置される。第2部分220bは、実質的に第1領域A1に配置され第2データ配線245bと交差される。また、第4部分220dは、実質的に第2領域A2に配置され第1データ配線245aと交差する。第2部分220b及び第4部分220dは、一列に配列されない。第1領域A1は、第2部分220bによって第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPに区分されて、第2領域A2は、第4部分220dによって第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPに区分される。第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPは、実質的に同一な大きさであって、第4サブピクセルWSPは、第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPより小さい大きさである。
さらに、図10に示したように、変形例2は、共通配線320が第1領域A1に、第1折曲部b1と第2折曲部b2が位置するように形成される。すなわち、共通配線320は、第1ゲート配線323a及び第2ゲート配線323bと同一方向に沿って形成されて、相互に順に連結される第1ないし第4部分320a、320b、320c、320dを有する。前記第1部分320a及び第3部分320cは、第1データ配線345a及び第2データ配線345bと平行であって、前記第2部分320b及び第4部分320dは、第1ゲート配線323a及び第2ゲート配線323bと平行である。第1部分320aは、第2領域A2に配置されて、第3部分320cは、第1領域A1に配置される。第2部分320bは、実質的に第1領域A1に配置され第1データ配線345aと交差される。また、第4部分320dは、実質的に第2領域A2に配置され第2データ配線345bと交差する。第2部分320b及び第4部分320dは、一列に配列されない。第1領域A1は、第2部分320bによって第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPに区分されて、第2領域A2は、第4部分320dによって第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPに区分される。第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPは、実質的に同一な大きさであって、第4サブピクセルWSPは、第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPより小さい大きさである。
なお、図11に示したように、変形例3は、共通配線420が第1領域A1または、第2領域A2のいずれかの領域において、第2データ配線445bと平行に形成される共通配線部分を有するように形成された変形例1及び変形例2とは異なり、4つの折曲部b1、b2、b3、b4を有して第1領域A1には、第1折曲部及び第2折曲部が形成され、第2領域A2には、第3折曲部及び第4折曲部が形成されることによって、前記第1領域A1及び第2領域A2全てに前記第2データ配線445bと平行する共通配線部分を有するように形成する。すなわち、共通配線420は、第1ゲート配線423a及び第2ゲート配線423bと同一方向に沿って形成されて、相互に順に連結される第1ないし第3部分420a、420b、420cを有する。前記第1部分420aは、第1ゲート配線423a及び第2ゲート配線423bと平行であって、第1データ配線445a及び第2データ配線445bと交差する。前記第2部分420bは、第1領域A1に配置され、第1ゲート配線423aを向いて凹部を有して、第3部分420cは、第2領域A2に配置され、第2ゲート配線423bを向いて凹部を有する。第1領域A1は、第2部分420bによって第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPに区分されて、第2領域A2は、第3部分420cによって第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPに区分される。第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPは、実質的に同一な大きさであって、第4サブピクセルWSPは、第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPより小さい大きさである。
従って、前述した変形例において、共通配線のゲート配線と平行な部分がデータ配線と交差されるので、データ配線と共通配線が重なる領域が最小になる。従って、実施例1に比べて、寄生容量によるデータ配線の信号遅延を弱化させる効果がある。
この時、前記実施例1の変形例等は、共通配線220、320、420がデータ配線と重なる領域を最小化するために、第1領域A1の下部のサブピクセルまたは、第2領域A2の上部のサブピクセル領域の一部に形成されることによって、赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPの面積に、わずかの差が発生するが、この共通配線220、320、420の配線幅は、前記サブピクセル領域全体に比べて、その面積比率が小さく、色の純度にもその影響が微々たるため、問題には、ならない。
ここで、また他の変形例として、前記共通配線が形成されないサブピクセルに、前記共通配線が形成されたサブピクセル内で共通配線が占める面積に当たるブラックマトリックスをカラーフィルター基板にさらに形成して、最終的に、赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPを同一な面積にすることができる。
本発明の実施例2は、共通電極と画素電極が各々異なる基板に形成される液晶表示装置に関する。
図12は、本発明の実施例2による液晶表示装置において、1つのピクセルを示した平面図であって、カラーフィルター基板に形成される赤色、緑色、青色、白色のカラーフィルターパターンは、R、G、B、Wで表示しているが、この時、カラーフィルター基板において、ブラックマトリックスは、省略した。
カラーフィルター基板においての赤色R、緑色G、青色B、白色WのサブピクセルSPは、前述した実施例1でと同一な形態で構成されて、その下部のアレイ基板だけに差別点があるので、アレイ基板の差がある部分だけを説明する。
本発明の実施例2による液晶表示装置用アレイ基板において、第2ゲート配線523bによって上下のサブピクセルが分離され、ピクセルPを分離する第1ゲート配線523aは、直線状に形成される一方、前記ピクセルP内で、第1データ配線545a及び第2データ配線545bと交差する第2ゲート配線523bは、1つのピクセルP内の右左側、すなわち、第1領域A1と第2領域A2のおいて、特に第2領域A2の白色WのピクセルSPの縦幅L4が上部の緑色GのサブピクセルSPの縦幅L3より狭い、二重折曲された形態で形成される。
すなわち、前記第1領域A1は、第1横幅W1を有して、第2領域A2は、第2横幅W2を有する。従って、第1サブピクセルRSP及び第2サブピクセルBSPは、第1横幅W1を有して、第3サブピクセルGSP及び第4サブピクセルWSPは、第2横幅W2を有する。前記ピクセルPは、第3横幅W3を有するが、第3横幅W3は、前記第1横幅W1及び第2横幅W2の合より大きい。
また、第1ないし第4サブピクセルRSP、BSP、GSP、WSPは、各々第1ないし第4縦幅L1、L2、L3、L4を有して、前記第1領域A1及び第2領域A2は、各々第5縦幅L5及び第6縦幅L6を有する。前記第5縦幅L5は、前記第1縦幅L1及び第2縦幅L2の合より大きくて、前記第6縦幅L6は、前記第3縦幅L3及び第4縦幅L4の合より大きい。さらに、第5縦幅L5は、第6縦幅L6と同一である。前記第5縦幅L5及び第6縦幅L6は、ピクセルPの縦幅に対応する。前記第1縦幅L1は、第2縦幅L2と同一であって、第3縦幅L3は、第4縦幅L4より大きい。従って、第1縦幅L1及び第2縦幅L2は、第3縦幅L3及び第4縦幅L4より小さい。ここで、第1ないし第3サブピクセルRSP、BSP、GSPは、実質的に同一な大きさなので、第1横幅W1は、第2横幅W2より大きい。
この時、前記アレイ基板511の断面構造は、各サブピクセル内のスイッチング素子が形成されるスイッチング領域において、図面には示してないが、基板上に、ゲート電極、ゲート絶縁膜、アクティブ層、相互に離隔するオーミックコンタクト層、相互に離隔するソース電極及びドレイン電極、ドレイン電極を露出させるドレインコンタクトホールを有する保護層で構成されて、サブピクセルの中央領域は、ゲート絶縁膜、保護層、前記ドレインコンタクトホールを通じてドレイン電極と連結される画素電極で構成される。
前述した共通電極と画素電極が各々相互に異なる基板に構成される本発明の実施例2による液晶表示装置500は、1つのピクセルP内で、赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPの面積は、望ましくは、同一にまたは、ゲート配線の幅程度の差があるように形成して、白色WのサブピクセルSPの面積を前記赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSPの面積より小さく形成する場合、各赤色R、緑色G、青色BのサブピクセルSP内に分離形成される画素電極563の面積だけを上部の赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンに対応するように形成するので、設計的な側面においては、実施例1とは異に、複雑でないことを特徴とする。
実施例1及び実施例2とその変形例に適用されるカラーフィルター基板を簡単に説明する。
この時、実施例1及び実施例2に利用されるカラーフィルター基板は、共通電極の有無を除いては、同一な構造であるので、同時に説明する。
図13A及び図13Bは、本発明の実施例1または、実施例2による液晶表示装置用カラーフィルター基板の平面図である。この時、赤色R、緑色G、青色B、白色Wのサブピクセルで構成される1つの画素領域だけを示している。
平面構造において、第1領域A1には、赤色R、緑色G、青色Bのうち、2色R、Bが、上下に同一な面積で各赤色R、緑色G、青色B、白色Wのカラーフィルターパターンを縦横に交差してアレイ基板上のゲート配線及びデータ配線と共通配線に対応して形成されたブラックマトリックス610によって分離されて、第2領域A2には、第1領域A1に形成された2色以外の1色Gと白色Wが前記ブラックマトリックス610によって分離形成される。この時、白色Wを表示する部分は、赤色R、緑色G、青色Bを表示する部分に比べて、小さい面積で形成される。
ここで、前述した構造の変形例として、実施例1及び実施例2の変形例によるアレイ基板に対応するように共通配線が形成された部分に対応してブラックマトリックスが前記共通配線が形成された部分に沿ってさらに拡張形成される場合もある。
断面構造は、その構造が簡単であるために、図面なしで簡単に説明する。
赤色R、緑色G、青色B、白色Wを表現する各サブピクセルに対応する領域において、実施例1によるカラーフィルター基板は、基板上に、各カラーフィルターパターンと、その上に、オーバーコート層(省略可能)が形成されて、各カラーフィルターパターンを分離するブラックマトリックスが形成された領域は、基板上に、ブラックマトリックス、前記ブラックマトリックスと一部重なりながらカラーフィルターパターンが形成されて、前記カラーフィルターパターンと露出されたブラックマトリックス上に、オーバーコート層が形成される。この時、白色を表示するサブピクセルの場合、前記白色のカラーフィルターパターンは、オーバーコート層だけで対置されることがある。
また、実施例2によるカラーフィルター基板は、前述した第1カラーフィルター基板に、透明導電性物質の共通電極が前記オーバーコート層上に形成される差があるだけで、実施例1によるカラーフィルター基板と同一な構造である。
一般的な液晶表示装置の一部領域の立体図である。 従来の液晶表示装置の平面図である。 従来の4色のカラーフィルターパターンを備えた液晶表示装置の1つの画素領域を示した平面図である。 本発明の実施例1によるゲート配線及びデータ配線構造を含んで、赤色、緑色、青色、白色の4色のパターン構造の液晶表示装置の平面図である。 本発明の実施例1による液晶表示装置のアレイ基板を示した平面図である。 図5をVI−VI線に沿って切断した断面図である。 図5をVII−VII線に沿って切断した断面図である。 図5をVIII−VII線に沿って切断した断面図である。 本発明の実施例1の変形例1を示した平面図である。 本発明の実施例1の変形例2を示した平面図である。 本発明の実施例1の変形例3を示した平面図である。 本発明の実施例2による液晶表示装置において、1つのピクセルを示した平面図である。 本発明の実施例1による液晶表示装置用カラーフィルター基板の平面図である。 本発明の実施例2による液晶表示装置用カラーフィルター基板の平面図である。
符号の説明
100:液晶表示装置
120:共通配線
123a:第1ゲート配線
123b:第2ゲート配線
145a:第1データ配線
145b:第2データ配線
W1:第1領域の横幅
W2:第2領域の横幅
W3:1つのピクセルの横幅
L1:第1(赤色)サブピクセルの縦幅
L2:第2(青色)サブピクセルの縦幅
L3:第3(緑色)サブピクセルの縦幅
L4:第4(白色)サブピクセルの縦幅
L5:第1領域の縦幅
L6:第2領域の縦幅
RSP、GSP、BSP、WSP:
赤色、緑色、青色、白色のカラーフィルターパターン
P:ピクセル

Claims (11)

  1. 基板と、
    前記基板上に交互に形成され、第1の方向に沿って伸びる複数の第1ゲート配線及び第2ゲート配線と、
    前記基板上に交互に形成され、第2の方向に沿って伸びる複数の第1データ配線及び第2データ配線であって、前記第1データ配線及び第2データ配線は、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と交差し、隣接する二つの前記第1データ配線と、前記第1ゲート配線及び前記第2ゲート配線とによってピクセルが規定され、
    前記第1の方向に沿って伸びる前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線間の共通配線であって、前記共通配線が、前記ピクセルを赤、青、緑及び白のサブピクセルへ区画し、前記白のサブピクセルが、前記赤、青、緑のサブピクセルより小さく、
    前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と前記第1データ配線及び第2データ配線との交差部の各々に形成される薄膜トランジスタと、
    前記赤、青、緑及び白のサブピクセルに形成された、前記共通配線に連結される共通電極と、
    前記赤、青、緑及び白のサブピクセルの各々に形成された、前記薄膜トランジスタに連結される画素電極とを含み、
    前記共通配線は、相互に順に連結される第1ないし第4部分を含み、前記第1部分及び第3部分は前記第1データ配線及び第2データ配線と平行であり、前記第2部分及び第4部分は前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と平行であり、前記第2部分は前記赤のサブピクセル及び青のサブピクセル間に配置され、そして前記第4部分は前記緑のサブピクセル及び白のサブピクセル間に配置されることを特徴とする液晶表示装置用アレイ基板。
  2. 前記赤、青及び緑のサブピクセルは、同一の大きさであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  3. 前記白のサブピクセルは、前記ピクセルの25%より小さいことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  4. 前記第1部分及び第3部分は、前記第1データ配線及び第2データ配線と重なることを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  5. 前記第2部分は、前記第2データ配線と交差し、そして前記第4部分は、前記第1データ配線と交差することを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  6. 前記第2部分は、前記第1データ配線と交差し、そして前記第4部分は前記第2データ配線と交差することを特徴とする請求項に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  7. 基板と、
    前記基板上に交互に形成され、第1の方向に沿って伸びる複数の第1ゲート配線及び第2ゲート配線と、
    前記基板上に交互に形成され、第2の方向に沿って伸びる複数の第1データ配線及び第2データ配線であって、前記第1データ配線及び第2データ配線は、前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と交差し、隣接する二つの前記第1データ配線と、前記第1ゲート配線及び前記第2ゲート配線とによってピクセルが規定され、
    前記第1の方向に沿って伸びる前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線間の共通配線であって、前記共通配線が、前記ピクセルを赤、青、緑及び白のサブピクセルへ区画し、前記白のサブピクセルが、前記赤、青、緑のサブピクセルより小さく、
    前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と前記第1データ配線及び第2データ配線との交差部の各々に形成される薄膜トランジスタと、
    前記赤、青、緑及び白のサブピクセルに形成された、前記共通配線に連結される共通電極と、
    前記赤、青、緑及び白のサブピクセルの各々に形成された、前記薄膜トランジスタに連結される画素電極とを含み、
    前記共通配線は、第1ないし第3部分を含み、前記第1部分は前記第2部分及び第3部分に連結されて前記第1ゲート配線及び第2ゲート配線と平行であり、前記第2部分は、前記赤のサブピクセル及び青のサブピクセル間に配置され前記第1ゲート配線に向かって凹んでおり、前記第3部分は、前記緑のサブピクセル及び白のサブピクセル間に配置され前記第2ゲート配線に向かって凹んでいることを特徴とする液晶表示装置用アレイ基板。
  8. 前記画素電極は、前記共通電極と重なることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  9. 前記赤、青、緑及び白のサブピクセル各々の周辺部に対応する閉曲線状であり、前記赤、青、緑及び白のサブピクセル各々に形成される、前記画素電極の両一端に連結された補助画素電極配線をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  10. 前記赤のサブピクセルの共通電極は、前記青のサブピクセルの共通電極に連結され、そして前記緑のサブピクセルの共通電極は、前記白のサブピクセルの共通電極に連結されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
  11. 前記共通電極と前記画素電極は、透明導電物質で構成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置用アレイ基板。
JP2006142236A 2005-05-23 2006-05-23 液晶表示装置及びその製造方法 Active JP4563341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050043108A KR101146524B1 (ko) 2005-05-23 2005-05-23 액정표시장치 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006330729A JP2006330729A (ja) 2006-12-07
JP4563341B2 true JP4563341B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=37443469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142236A Active JP4563341B2 (ja) 2005-05-23 2006-05-23 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7714970B2 (ja)
JP (1) JP4563341B2 (ja)
KR (1) KR101146524B1 (ja)
CN (1) CN1869772B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973810B1 (ko) * 2003-08-11 2010-08-03 삼성전자주식회사 4색 액정 표시 장치
KR100866718B1 (ko) * 2005-06-17 2008-11-05 도판 인사츠 가부시키가이샤 촬상 소자
TWI334052B (en) * 2006-09-27 2010-12-01 Au Optronics Corp Pixel structure incorporating display and method for making the same
TWI290658B (en) * 2006-10-16 2007-12-01 Au Optronics Corp Transflective liquid crystal display
US20080136794A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Motorola, Inc. Input devices incorporating pixels and photo sensors
KR101274048B1 (ko) * 2007-04-19 2013-06-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
KR20080107080A (ko) * 2007-06-05 2008-12-10 엘지이노텍 주식회사 표시모듈 및 이를 구비하는 액정표시장치
US7738050B2 (en) * 2007-07-06 2010-06-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Liquid crystal display device
JP5079454B2 (ja) * 2007-10-31 2012-11-21 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 表示装置
KR101709158B1 (ko) * 2008-10-08 2017-02-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
KR101252091B1 (ko) * 2008-10-28 2013-04-12 엘지디스플레이 주식회사 수평 전계형 액정표시장치
KR101497494B1 (ko) 2008-11-17 2015-03-03 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR101269006B1 (ko) * 2008-12-02 2013-05-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR101542511B1 (ko) 2008-12-24 2015-08-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP4770948B2 (ja) * 2009-03-03 2011-09-14 ソニー株式会社 表示装置
KR101582488B1 (ko) * 2009-09-16 2016-01-05 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자
KR101634635B1 (ko) * 2009-10-19 2016-07-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN203117614U (zh) * 2010-06-28 2013-08-07 夏普株式会社 显示面板和显示装置
WO2012063677A1 (ja) * 2010-11-09 2012-05-18 シャープ株式会社 表示パネル
KR101795691B1 (ko) 2010-11-11 2017-11-09 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP5555649B2 (ja) * 2011-03-08 2014-07-23 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示パネル
CN103135277B (zh) * 2011-11-22 2016-06-29 上海天马微电子有限公司 一种半透半反式液晶显示装置及其像素单元
JP6019997B2 (ja) 2012-09-26 2016-11-02 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
KR102043862B1 (ko) * 2013-01-30 2019-12-02 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
CN103197462B (zh) * 2013-03-26 2016-05-25 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板、显示面板及显示装置
JP2014203004A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び電子機器
JP2014212080A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
TWI559048B (zh) * 2013-12-27 2016-11-21 友達光電股份有限公司 主動元件基板與應用其之顯示面板
JP6291282B2 (ja) * 2014-02-20 2018-03-14 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR102166107B1 (ko) * 2014-05-13 2020-10-16 엘지디스플레이 주식회사 프린지 필드형 액정표시장치
JP2015225150A (ja) 2014-05-27 2015-12-14 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP6318006B2 (ja) * 2014-05-29 2018-04-25 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6393529B2 (ja) 2014-06-18 2018-09-19 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP6698289B2 (ja) 2014-07-31 2020-05-27 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. 液晶表示装置
KR102243210B1 (ko) * 2014-08-19 2021-04-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102231084B1 (ko) * 2014-12-17 2021-03-24 엘지디스플레이 주식회사 프린지 필드 방식 액정표시장치
KR102293605B1 (ko) 2014-12-26 2021-08-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106292041A (zh) * 2015-05-15 2017-01-04 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 显示面板
TWI665800B (zh) * 2015-06-16 2019-07-11 友達光電股份有限公司 發光二極體顯示器及其製造方法
KR102357752B1 (ko) 2015-06-23 2022-02-04 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 기판 및 이를 갖는 액정 표시 패널
CN105096883B (zh) * 2015-08-28 2017-10-27 厦门天马微电子有限公司 像素结构、显示面板、显示装置及其驱动方法
KR102475173B1 (ko) 2015-10-15 2022-12-07 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN105425451B (zh) * 2015-11-23 2018-08-14 上海中航光电子有限公司 一种彩膜基板、显示面板及显示装置
CN105469711B (zh) * 2015-12-08 2019-02-05 上海中航光电子有限公司 一种阵列基板及包括该阵列基板的显示面板、显示装置
CN105467697A (zh) * 2016-01-20 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构、显示面板及显示装置
US10636344B2 (en) * 2016-06-30 2020-04-28 Shanghai Avic Opto Electronics Co., Ltd. Display panel and display device
JP6759801B2 (ja) * 2016-07-22 2020-09-23 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ、反射型表示装置、およびカラーフィルタの製造方法
CN106154658B (zh) * 2016-09-26 2023-07-07 合肥鑫晟光电科技有限公司 阵列基板、显示面板、显示装置及显示面板的设计方法
CN106444197B (zh) * 2016-11-30 2020-06-19 厦门天马微电子有限公司 一种阵列基板、显示面板以及显示装置
CN106647086B (zh) * 2016-12-20 2020-06-09 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板及显示面板
US10503029B2 (en) 2017-04-27 2019-12-10 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Display panel and pixel structure thereof
CN106909003B (zh) * 2017-04-27 2019-08-30 武汉华星光电技术有限公司 显示面板及其像素结构
CN107479243B (zh) * 2017-08-16 2020-12-22 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、其驱动方法和显示装置
CN107578758A (zh) * 2017-10-31 2018-01-12 武汉华星光电技术有限公司 用于提高液晶显示器亮度的方法及液晶显示器
KR102473529B1 (ko) * 2017-12-29 2022-12-01 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN108227267B (zh) * 2018-01-31 2021-11-23 厦门天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置
CN108287444B (zh) 2018-02-26 2022-03-01 厦门天马微电子有限公司 一种阵列基板及显示面板
KR20200110573A (ko) * 2019-03-15 2020-09-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN114063332A (zh) * 2020-07-31 2022-02-18 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及显示装置
CN114415434A (zh) * 2022-02-16 2022-04-29 滁州惠科光电科技有限公司 阵列基板及显示面板

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10123501A (ja) * 1996-08-26 1998-05-15 Canon Inc 表示装置
JP2004078218A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2004280111A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれに使用される薄膜トランジスタ表示板
JP2005062869A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2005099797A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2005512153A (ja) * 2001-12-10 2005-04-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 高開口率の液晶表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636289B2 (en) * 2000-04-19 2003-10-21 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. In-plane switching LCD panel with multiple domains and rubbing directions symetric about a line
KR100878280B1 (ko) * 2002-11-20 2009-01-13 삼성전자주식회사 4색 구동 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 표시판
CN1324363C (zh) 2002-05-04 2007-07-04 三星电子株式会社 液晶显示器及其滤色片阵列板
KR100895304B1 (ko) * 2002-09-11 2009-05-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 장치
KR101157223B1 (ko) * 2003-10-29 2012-06-15 엘지디스플레이 주식회사 횡전계방식 액정표시소자 및 그 제조방법
KR100594863B1 (ko) * 2003-12-10 2006-06-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계 방식 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR100641002B1 (ko) * 2004-04-30 2006-11-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10123501A (ja) * 1996-08-26 1998-05-15 Canon Inc 表示装置
JP2005512153A (ja) * 2001-12-10 2005-04-28 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 高開口率の液晶表示装置
JP2004078218A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2004280111A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれに使用される薄膜トランジスタ表示板
JP2005062869A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2005099797A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1869772B (zh) 2010-06-02
US20060262262A1 (en) 2006-11-23
KR101146524B1 (ko) 2012-05-25
KR20060120878A (ko) 2006-11-28
JP2006330729A (ja) 2006-12-07
CN1869772A (zh) 2006-11-29
US7714970B2 (en) 2010-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563341B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
KR100594863B1 (ko) 횡전계 방식 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
JP5517757B2 (ja) 液晶表示装置
KR100973810B1 (ko) 4색 액정 표시 장치
KR101352113B1 (ko) 수평 전계 인가형 액정 표시 패널 및 그 제조방법
KR20090011156A (ko) 표시 장치
KR20050040621A (ko) 횡전계방식 액정표시소자 및 그 제조방법
KR20100019601A (ko) 표시 장치
EP2618209B1 (en) Active matrix substrate and electronic device comprising the same
KR20050058107A (ko) 횡전계형 액정표시장치용 기판 및 그 제조 방법
US7773184B2 (en) LCD device having a plurality of pixel regions with a conductive layer parallel to the drain lines and connected to a counter electrode and of which is perpendicular to and as an extending portion of a counter voltage signal line of the pixel region
KR100961960B1 (ko) 액정 표시 장치, 박막 다이오드 표시판 및 그 제조 방법
KR101310309B1 (ko) 표시패널
JP4741209B2 (ja) 多重ドメイン液晶表示装置及びその薄膜トランジスタ基板
KR20100114235A (ko) 횡전계형 액정표시장치
CN110196659B (zh) 带传感器的显示装置
CN107643636A (zh) 显示装置
TWI386735B (zh) 液晶顯示器
US9921436B2 (en) Thin film transistor substrate and liquid crystal display including the same
KR20170061734A (ko) 액정 표시 장치
US9846337B2 (en) Liquid crystal display
KR20100071390A (ko) 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP2006510941A (ja) 液晶表示装置
KR101897744B1 (ko) 횡전계형 액정표시장치
CN102053436A (zh) 液晶显示装置及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4563341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250