JP4555582B2 - レンズ移動機構 - Google Patents

レンズ移動機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4555582B2
JP4555582B2 JP2004027356A JP2004027356A JP4555582B2 JP 4555582 B2 JP4555582 B2 JP 4555582B2 JP 2004027356 A JP2004027356 A JP 2004027356A JP 2004027356 A JP2004027356 A JP 2004027356A JP 4555582 B2 JP4555582 B2 JP 4555582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide shaft
pair
moving mechanism
lens
lead screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004027356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005221592A (ja
Inventor
啓光 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2004027356A priority Critical patent/JP4555582B2/ja
Priority to US11/047,694 priority patent/US7126763B2/en
Publication of JP2005221592A publication Critical patent/JP2005221592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4555582B2 publication Critical patent/JP4555582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/023Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses permitting adjustment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

本発明は、回転駆動されるリードスクリューによってレンズを光軸方向に直進進退させるレンズ移動機構に関する。
リードスクリューによるレンズ移動機構は、レンズを保持したレンズ枠を光軸と平行なガイド軸に回転を拘束してスライド自在に案内し、このレンズ枠に、ガイド軸と平行をなすリードスクリューとの螺合部を設けるという基本構成を有する。
このレンズ移動機構では、リードスクリューとレンズ枠とのバックラッシュを除去するため、レンズ枠を光軸方向に移動付勢する圧縮コイルばねを設けることが行われていた(特許文献1)。しかし、圧縮コイルばねは、レンズ枠が移動するに伴って、その圧縮量が変化するため、リードスクリューを駆動するモータに加えられる負荷が変化してしまう。また、圧縮コイルばねを光軸方向に配設するためのスペースを必要とするので、レンズ移動機構を小型化することが困難であった。
リードスクリューとの螺合体をレンズ枠とは別部材として設けるタイプも知られているが、このタイプでは螺合体とレンズ枠との間の遊びをとるために別の圧縮ばねを必要とする(特許文献2)。このため、圧縮コイルばねを光軸方向に配設するためのスペースと従動螺合体の支持軸を支持するためのスペースを必要とするので、レンズ移動機構を小型化することが困難であった。この種のレンズ移動機構を搭載するカメラは、止まることのない小型化が要求されており、これらの従来のレンズ移動機構では小型化の要求に応えることができない。
特開平5−341168号公報 特開平5−27149号公報
本発明は、十分な小型化を達成した上で、レンズ枠を精度良く移動させることができるレンズ移動機構を提供することを目的とする。
本発明は、レンズを保持したレンズ枠を光軸と平行なガイド軸に回転を拘束してスライド自在に案内し、該レンズ枠を上記ガイド軸と平行をなすリードスクリューの回転駆動力で直線駆動するレンズ移動機構において、上記レンズ枠に、ガイド軸と平行な方向に離間させて一対の軸受アームを形成し、上記リードスクリューに噛み合う螺合部と、上記ガイド軸を相対摺動自在に挿通する挿通部とを有する、上記レンズ枠とは別部材からなる合成樹脂製の従動螺合体を、上記一対の軸受アームの間に上記挿通部が位置するように配置し、上記一対の軸受アームと従動螺合体の上記挿通部に跨らせて上記ガイド軸を相対摺動自在に挿通し、上記合成樹脂製の従動螺合体の挿通部に、上記ガイド軸と平行な方向の一端と他端に位置させて、上記一対の軸受アームのいずれか一方の内面に弾接して該従動螺合体と一対の軸受アーム間の遊びをとる弾性脚と、この弾性脚の弾接に従い上記一対の軸受アームの他方の内面に弾接して該従動螺合体と一対の軸受アーム間の遊びをとる上記ガイド軸と平行な方向に延びる円柱状の軸受部とを一体に成形し、上記弾性脚と円柱状軸受部にそれぞれ、互いに同一軸線上に位置する、上記ガイド軸に緩く挿通される緩挿通孔と同ガイド軸に密に挿通される密挿通孔を形成したことを特徴としている。
また、従動螺合体の挿通部に備えられた弾性脚と、該弾性脚が当接する軸受アームの少なくとも一方には、他方に当接して弾性を付与する弾性付与突起を突出形成するのが好ましい。
従動螺合体の螺合部は、完全な雌ねじ部とすることも可能であるが、過負荷がかかったときの逃げを可能にするには、リードスクリューを挟むコ字状断面部の一対の平行板部の対向内面の少なくとも一方に、該リードスクリューに螺合する(噛み合う)ラック歯を形成して螺合部とすることができる。
本発明のレンズ移動機構によれば、レンズ枠に形成した一対の軸受アームと、リードスクリューに螺合して該スクリューの回転に伴って進退する従動螺合体とが、単一のガイド軸に案内されており、しかも従動螺合体は合成樹脂材料からなっていて、該従動螺合体と一対の軸受アームとの間の遊びをとる弾性脚を備えているので、省スペースを図り、小型のレンズ移動機構を得ることができる。
本実施形態のレンズ移動機構1は例えばカメラの撮影レンズ鏡筒の一部に用いられるもので、図1、図2に示すように、レンズ2を保持するレンズ枠3、レンズ枠3を挟んでカメラ本体に固定された、光軸と平行な一対のガイド軸4、5、ガイド軸4に隣接させて該ガイド軸4と平行に配設したリードスクリュー(送りねじ)6を備えている。リードスクリュー6は、光軸Xに対し、ガイド軸4とほぼ同一の周方向位置またはレンズ鏡筒の径方向と直交する方向に位置している。
レンズ枠3は、図3に最もよく示されるように、レンズ枠3の外縁部から光軸と平行な方向に延出するように形成された支持腕21を有し、この支持腕21上に、ガイド軸4に対応する光軸方向に距離(内寸)Pだけ離間した一対の軸受アーム11、12が形成されている。軸受アーム11、12には、ガイド軸4が相対摺動自在に挿通される挿通孔25、26が形成されている。
レンズ枠3には、光軸Xを挟んで支持腕21の反対側に、ガイド軸5に対応する二股状アーム13が形成されている。二股状アーム13には、ガイド軸5がスライド自在に挿入される径方向の挿通溝13a(図1)が形成されている。軸受アーム11、12の間隔Pと挿通孔25、26の内径、及び二股状アーム13の挿通溝13aは、レンズ枠3がガイド軸4、5に沿って光軸X方向に十分な精度で移動できるように定められている。
リードスクリュー6を回転駆動するステッピングモータ(駆動源)7は、カメラ本体に取り付けられるブラケット14に固定されている。ブラケット14は、リードスクリュー6と平行をなす底板15と、この底板15の両縁から折曲された側壁16、17とを有するコ字状をなしており、一方の側壁16にステッピングモータ7が固定されている。側壁16にはリードスクリュー6が通過する貫通孔18が備えられ、側壁17には、リードスクリュー6の支持孔19が備えられている。20は、ブラケット14をカメラ本体に固定するための底板15に形成した取り付け孔である。
この一対の軸受アーム11と12の間には、図4、図5に単体形状を示す、リードスクリュー6の回転駆動によってガイド軸4に沿って直進移動するラック体(従動螺合体)8が位置する。ラック体8は、合成樹脂材料の成形品からなっており、リードスクリュー6に螺合するリードスクリュー係合部9と、ガイド軸4がスライド自在に挿通される挿通部10とを一体に有している。別言すると、ガイド軸4とリードスクリュー6は、ラック体8の挿通部10とリードスクリュー係合部9の間隔に対応する間隔で配置されている。
リードスクリュー係合部9は、挿通部10の反対側が開いた断面コ字状をなし、その相対向する一対の平行板部31、32のうちの一方の平行板部31には、中間部に切欠によって弾性舌片34が形成されている。平行板部32の内面には、この弾性舌片34の対向部を除いてリードスクリュー6に螺合する(噛み合う)ラック歯33が形成されている。このリードスクリュー係合部9は、通常時には、回転を拘束されているラック体8が、リードスクリュー6と螺合するラック歯33により、該スクリュー6の回転により直進移動するが、ラック体8がブラケット14の側壁16又は17に当接した後さらにリードスクリュー6が同方向に回転したとき(過負荷が掛かったとき)には、平行板部31、32がリードスクリュー6に対して弾性変形して破損を防止する。
挿通部10は、軸受アーム11と12との間に収納されるもので、スリット27によって分けられた、軸受部(円柱状軸受部)29と、軸受アーム12の内面に当接してこのラック体8を一対の軸受アーム11、12の間に遊びなく保持する弾性脚28とを有している。この軸受部29と弾性脚28には、同一軸線上に位置する、ガイド軸4を相対摺動自在に嵌合させる挿通孔(密挿通孔)30と緩通孔(緩挿通孔)38が形成されている。挿通孔30は、ラック体8が十分な精度で光軸と平行な方向に移動できるようにガイド軸4とのクリアランスを可及的に小さくされているのに対し、緩通孔38は弾性脚28がガイド軸4に対して自由に弾性変形できるようにガイド軸4とのクリアランスが大きい。
弾性脚28は、リードスクリュー係合部9と反対側の端部が最も大きく弾性変形可能な自由端部であり、その先端部には、軸受アーム11の内面との対向部に、該軸受アーム11に当接する弾性付与突起39が備えられている。この弾性付与突起39の先端からラック体8の端面40までの自由状態における全長L(図5)は、一対の軸受アーム11、12の間隔P(図3)よりも僅かに広く形成されており、挿通部10の全体を軸受アーム11、12間に収納するときには、弾性脚28を軸受部29側に弾性変形させる。従って収納状態では、ラック体8と軸受アーム11、12との間の遊びが除去される。また、弾性舌片34がリードスクリューを押し付けることにより、ラック歯33の歯面とリードスクリューのねじ山面が密着し、リードスクリュー6とラック歯33との螺合ガタの発生が抑制される。
すなわち、上記構成の本レンズ移動機構は、ステッピングモータ7によりリードスクリュー6が正逆に駆動されると、その回転がリードスクリュー係合部9のラック歯33を介して、ガイド軸4に直進案内されているラック体8の直進運動に変換される。ラック体8は、その挿通部10がレンズ枠3の軸受アーム11と12との間に収納されていて、挿通部10は、軸受部29と弾性脚28とにより、遊びなくレンズ枠3に係合しているので、ラック体8の動きが遊びなくレンズ枠3に伝達されることとなる。そして、レンズ枠3(の一対の軸受アーム11、12)とラック体8(の挿通部10)は同一のガイド軸4に案内されており、このラック体8の弾性脚28と軸受アーム11との間で遊びが除去されるので、小型のレンズ移動機構を得ることができる。
以上の実施形態では、弾性脚28に弾性付与突起39を設けているが、軸受アーム11の内面に弾性脚28に当接する弾性付与突起を形成してもよい。また以上の実施形態では、過負荷が掛かったときの逃げとして、ラック体8のリードスクリュー係合部9を一対の平行板部31、32を有する断面コ字状としたが、このようなおそれのない場合には、単にリードスクリュー6との螺合部として形成することもできる。
また、本実施例では、カメラに内蔵されるレンズ駆動機構について説明したが、カメラ以外の光学機器にも適用することができる。
本発明によるレンズ移動機構の一実施形態を示す斜視図である。 同レンズ移動機構のラック体の取り付け構造を表す断面図である。 同レンズ移動機構のレンズ枠の単体形状を示す斜視図である。 同レンズ移動機構のラック体単体の斜視図である。 同ラック体単体の断面図である
符号の説明
1 レンズ移動機構
2 レンズ
3 レンズ枠
4 5 ガイド軸
6 リードスクリュー
7 ステッピングモータ
8 ラック体(従動螺合体)
9 リードスクリュー係合部
10 挿通部
11 12 軸受アーム
14 ブラケット
25 26 27 挿通孔
28 弾性脚
29 軸受部(円柱状軸受部)
30 挿通孔(密挿通孔)
31 32 平行板部
33 ラック歯
34 弾性舌片
38 緩通孔(緩挿通孔)
39 弾性付与突起

Claims (3)

  1. レンズを保持したレンズ枠を光軸と平行なガイド軸に回転を拘束してスライド自在に案内し、
    該レンズ枠を上記ガイド軸と平行をなすリードスクリューの回転駆動力で直線駆動するレンズ移動機構において、
    上記レンズ枠に、ガイド軸と平行な方向に離間させて一対の軸受アームを形成し、
    上記リードスクリューに噛み合う螺合部と、上記ガイド軸を相対摺動自在に挿通する挿通部とを有する、上記レンズ枠とは別部材からなる合成樹脂製の従動螺合体を、上記一対の軸受アームの間に上記挿通部が位置するように配置し、
    上記一対の軸受アームと従動螺合体の上記挿通部に跨らせて上記ガイド軸を相対摺動自在に挿通し、
    上記合成樹脂製の従動螺合体の挿通部に、上記ガイド軸と平行な方向の一端と他端に位置させて、上記一対の軸受アームのいずれか一方の内面に弾接して該従動螺合体と一対の軸受アーム間の遊びをとる弾性脚と、この弾性脚の弾接に従い上記一対の軸受アームの他方の内面に弾接して該従動螺合体と一対の軸受アーム間の遊びをとる上記ガイド軸と平行な方向に延びる円柱状の軸受部とを一体に成形し、上記弾性脚と円柱状軸受部にそれぞれ、互いに同一軸線上に位置する、上記ガイド軸に緩く挿通される緩挿通孔と同ガイド軸に密に挿通される密挿通孔を形成したことを特徴とするレンズ移動機構。
  2. 請求項1記載のレンズ移動機構において、
    上記従動螺合体の挿通部に備えられた弾性脚と、該弾性脚が当接する軸受アームの少なくとも一方に、他方に当接して弾性を付与する弾性付与突起が突出形成されているレンズ移動機構。
  3. 請求項1または2記載のレンズ移動機構において、
    従動螺合体の上記螺合部は、リードスクリューを挟むコ字状断面部を有し、このコ字状断面部の一対の平行板部の対向内面の少なくとも一方に、該リードスクリューに螺合するラック歯を有しているレンズ移動機構。
JP2004027356A 2004-02-03 2004-02-03 レンズ移動機構 Expired - Fee Related JP4555582B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027356A JP4555582B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 レンズ移動機構
US11/047,694 US7126763B2 (en) 2004-02-03 2005-02-02 Lens moving mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004027356A JP4555582B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 レンズ移動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005221592A JP2005221592A (ja) 2005-08-18
JP4555582B2 true JP4555582B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=34805874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004027356A Expired - Fee Related JP4555582B2 (ja) 2004-02-03 2004-02-03 レンズ移動機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7126763B2 (ja)
JP (1) JP4555582B2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040104230A (ko) * 2003-06-03 2004-12-10 삼성전자주식회사 카메라의 렌즈 구동장치
JP2006154373A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp レンズ駆動装置およびカメラモジュールおよび携帯電子機器
JP4684735B2 (ja) * 2005-04-28 2011-05-18 Hoya株式会社 移動機構
JP4727300B2 (ja) 2005-05-31 2011-07-20 Hoya株式会社 可動部材の支持構造およびレンズ鏡筒の可動部材支持構造
JP4722567B2 (ja) * 2005-05-31 2011-07-13 Hoya株式会社 レンズ鏡筒のばね張設構造
JP4744939B2 (ja) 2005-06-01 2011-08-10 Hoya株式会社 レンズ鏡筒
JP4537892B2 (ja) * 2005-06-01 2010-09-08 Hoya株式会社 レンズ鏡筒
JP2007003970A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Pentax Corp 撮像装置および撮像装置の偏光フィルタ回転制御方法
JP4537896B2 (ja) * 2005-06-27 2010-09-08 Hoya株式会社 撮像装置
JP4744964B2 (ja) 2005-07-22 2011-08-10 Hoya株式会社 撮像装置
JP4744963B2 (ja) 2005-07-22 2011-08-10 Hoya株式会社 レンズ鏡筒
JP4735821B2 (ja) * 2005-08-29 2011-07-27 富士フイルム株式会社 レンズ送り機構
JP2007257805A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光学素子送り装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP5063029B2 (ja) * 2006-04-28 2012-10-31 株式会社Jvcケンウッド レンズ駆動装置
JP4237790B2 (ja) * 2006-08-24 2009-03-11 シャープ株式会社 レンズユニットおよび撮像装置
JP2008102388A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Konica Minolta Opto Inc レンズ鏡胴、及び撮像装置
JP4769707B2 (ja) * 2006-12-21 2011-09-07 キヤノン株式会社 光学機器
US8429681B2 (en) * 2007-09-06 2013-04-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical disc apparatus which includes an optical pickup apparatus that includes an optical member driving apparatus
DE102007052657B4 (de) * 2007-11-05 2010-03-11 Raylase Ag Linsenvorrichtung mit einer verschiebbaren Linse und Laserscannersystem
KR101720769B1 (ko) * 2009-11-23 2017-03-28 삼성전자주식회사 렌즈 이동 장치
JP5598128B2 (ja) * 2010-07-12 2014-10-01 株式会社ニコン レンズ鏡筒および光学機器
JP5824658B2 (ja) * 2011-11-11 2015-11-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 光学機器
US10100393B2 (en) 2013-02-21 2018-10-16 Nlight, Inc. Laser patterning of multi-layer structures
US9842665B2 (en) 2013-02-21 2017-12-12 Nlight, Inc. Optimization of high resolution digitally encoded laser scanners for fine feature marking
US10464172B2 (en) 2013-02-21 2019-11-05 Nlight, Inc. Patterning conductive films using variable focal plane to control feature size
WO2014130089A1 (en) 2013-02-21 2014-08-28 Nlight Photonics Corporation Non-ablative laser patterning
TWI611854B (zh) * 2013-05-02 2018-01-21 n萊特股份有限公司 光學處理系統和用於光學處理的方法
JP6188442B2 (ja) * 2013-06-20 2017-08-30 キヤノン株式会社 ラックおよびそれを用いた光学機器
US10618131B2 (en) 2014-06-05 2020-04-14 Nlight, Inc. Laser patterning skew correction
US10310201B2 (en) 2014-08-01 2019-06-04 Nlight, Inc. Back-reflection protection and monitoring in fiber and fiber-delivered lasers
US9837783B2 (en) 2015-01-26 2017-12-05 Nlight, Inc. High-power, single-mode fiber sources
US10050404B2 (en) 2015-03-26 2018-08-14 Nlight, Inc. Fiber source with cascaded gain stages and/or multimode delivery fiber with low splice loss
CN107924023B (zh) 2015-07-08 2020-12-01 恩耐公司 具有用于增加的光束参数乘积的中心折射率受抑制的纤维
TWI576631B (zh) * 2015-11-19 2017-04-01 晶睿通訊股份有限公司 發光裝置及其影像監控設備
US10074960B2 (en) 2015-11-23 2018-09-11 Nlight, Inc. Predictive modification of laser diode drive current waveform in order to optimize optical output waveform in high power laser systems
EP3978184A1 (en) 2015-11-23 2022-04-06 NLIGHT, Inc. Method and apparatus for fine-scale temporal control for laser beam material processing
US11179807B2 (en) 2015-11-23 2021-11-23 Nlight, Inc. Fine-scale temporal control for laser material processing
US10295820B2 (en) 2016-01-19 2019-05-21 Nlight, Inc. Method of processing calibration data in 3D laser scanner systems
CN105680665B (zh) * 2016-03-22 2018-03-20 广东欧谱曼迪科技有限公司 一种消除步进电机累计误差的系统及其控制方法
US10730785B2 (en) 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Optical fiber bending mechanisms
US10732439B2 (en) 2016-09-29 2020-08-04 Nlight, Inc. Fiber-coupled device for varying beam characteristics
CN109791252B (zh) 2016-09-29 2021-06-29 恩耐公司 可调整的光束特性
EP3607389B1 (en) 2017-04-04 2023-06-07 Nlight, Inc. Optical fiducial generation for galvanometric scanner calibration
JP7183870B2 (ja) * 2019-03-05 2022-12-06 コニカミノルタ株式会社 光学部品の調整機構及び画像形成装置
CN118068510A (zh) * 2021-12-07 2024-05-24 新思考电机有限公司 透镜驱动装置和摄像装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308361A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ移動装置
JPH07325242A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Victor Co Of Japan Ltd レンズ駆動装置
JPH08184742A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sony Corp 送りネジ機構
JPH11305101A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Sony Corp カメラ用レンズ鏡筒
JP2001356257A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Asahi Optical Co Ltd レンズ駆動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2725491B2 (ja) 1991-07-24 1998-03-11 キヤノン株式会社 レンズ駆動装置
JPH05341168A (ja) 1992-06-12 1993-12-24 Canon Inc レンズ駆動装置を有する光学機器
JPH1172688A (ja) 1997-08-29 1999-03-16 Canon Inc レンズ駆動装置および光学機器
TW573129B (en) * 2001-11-16 2004-01-21 Ind Tech Res Inst Adjustable lens set device
JP2003195143A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Pentax Corp レンズ駆動機構
JP2003195142A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Pentax Corp レンズ駆動機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308361A (ja) * 1993-04-22 1994-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ移動装置
JPH07325242A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Victor Co Of Japan Ltd レンズ駆動装置
JPH08184742A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sony Corp 送りネジ機構
JPH11305101A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Sony Corp カメラ用レンズ鏡筒
JP2001356257A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Asahi Optical Co Ltd レンズ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005221592A (ja) 2005-08-18
US20050168847A1 (en) 2005-08-04
US7126763B2 (en) 2006-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4555582B2 (ja) レンズ移動機構
US8503118B2 (en) Lens driving device
EP1959296A1 (en) Driving apparatus, lens barrel and camera
JP4684735B2 (ja) 移動機構
JP2003195143A (ja) レンズ駆動機構
US7065295B2 (en) Apparatus for driving lens in camera
JP6310220B2 (ja) レンズ駆動装置
JPH0736074A (ja) 振れ防止装置
JP4022980B2 (ja) カメラのレンズ移送機構
JP6042483B2 (ja) 直線駆動装置
JP4393814B2 (ja) レンズ移動装置および光学機器
JP4666995B2 (ja) レンズ駆動装置および撮像装置
US7312937B2 (en) Lens feed mechanism
JP2009080248A (ja) レンズ駆動装置
JP4566680B2 (ja) レンズ移動支持装置
JP2019066870A (ja) 駆動装置及びこれを用いたレンズユニット
JP2017015799A (ja) 光学装置、レンズ装置および撮像装置
JP4781848B2 (ja) レンズ駆動装置
JP5975919B2 (ja) レンズ駆動装置
JP2005337333A (ja) トルクリミッタ機構付歯車
JP2016206595A (ja) 駆動装置及びこれを用いたレンズユニット
JP3766379B2 (ja) フォーカス調整装置、光学機器
JPH0743580A (ja) レンズ駆動装置
JP5824658B2 (ja) 光学機器
JP6942525B2 (ja) レンズ駆動装置の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070621

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees