JP4547777B2 - 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 - Google Patents

電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4547777B2
JP4547777B2 JP2000183546A JP2000183546A JP4547777B2 JP 4547777 B2 JP4547777 B2 JP 4547777B2 JP 2000183546 A JP2000183546 A JP 2000183546A JP 2000183546 A JP2000183546 A JP 2000183546A JP 4547777 B2 JP4547777 B2 JP 4547777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
image output
attached file
mobile terminal
mail server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000183546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002007280A (ja
Inventor
長生 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2000183546A priority Critical patent/JP4547777B2/ja
Priority to US09/880,039 priority patent/US8150921B2/en
Publication of JP2002007280A publication Critical patent/JP2002007280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4547777B2 publication Critical patent/JP4547777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/063Content adaptation, e.g. replacement of unsuitable content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯端末宛の電子メールの管理を行うための電子メール管理装置、携帯端末、電子メール処理システム、および電子メール処理方法ならびに電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯端末による電子メールの送受信が可能となっている。また、様々なアプリケーションによって作成されたファイルを添付ファイルとして電子メールに添付し送信することもできる。
【0003】
しかしながら、携帯端末が受信し記憶できるデータ容量に限りがあるため、添付ファイルのサイズが大きい場合には、携帯端末による電子メールの受信が困難となる。
【0004】
そこで、近年、電子メールが添付ファイル部分を含んでいる場合には、添付ファイル部分を削除した電子メールを携帯端末等に送信する一方、添付ファイル部分を展開して予め登録されているファクシミリ装置に送信する電子メール転送技術が提案されている(特開平11−167534公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記公報に記載の技術では、添付ファイル部分の出力先であるファクシミリ装置の電話番号等を予め登録しておくようになっているため以下のような問題があった。
【0006】
添付ファイル部分の出力先が予め固定されているため、携帯端末を持って移動しているユーザは、添付ファイル部分の内容を確認するために、固定された出力先の場所まで出向く必要が生じる場合があった。また、添付ファイル部分の出力先を変更するためには、出力先の電話番号を再登録する必要があり、ユーザは、外出先からは、簡単に出力先の電話番号を変更することが困難であった。
【0007】
さらに、ユーザは、出力先として利用できるファクシミリ装置やプリンタが設置されている店舗や設置場所を知ることが困難であった。
【0008】
そこで、本発明は、これらの問題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、電子メールの送信先である携帯端末を持ったユーザの移動に伴って、電子メール(特に添付ファイル部分)の画像出力を行う画像出力装置やその候補を自動的に選択することができる電子メール管理装置、携帯端末、電子メール処理システム、および電子メール処理方法ならびに電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体を提供することである。
【0009】
また、本発明の他の目的は、添付ファイル部分の出力を行う画像出力装置を変更する場合の操作負担を軽減することができる電子メール管理装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、以下の手段によって達成される。
【0011】
(1)メールサーバである電子メール管理装置であって、本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信する電子メール受信手段と、受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成する電子メール編集手段と、作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信する電子メール送信手段と、宛先である携帯端末の位置情報を取得する位置情報取得手段と、複数の画像出力装置の位置情報を記憶する記憶手段と、取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択する選択手段と、選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するデータ送信手段と、を有することを特徴とする。
【0013】
)上記()の電子メール管理装置は、さらに、添付ファイル部分を選択された画像出力装置で出力可能な形式に変換する変換手段とを有しており、前記データ送信手段は、前記変換手段によって変換された添付ファイル部分を送信する。
【0014】
)上記(1)または(2)のデータ送信手段は、添付ファイル部分を送信する。
【0015】
)上記(1)または(2)のデータ送信手段は、前記電子メール受信手段によって受信された電子メールの全体を送信する。
【0016】
)前記選択手段は、取得された携帯端末の位置情報に応じて、前記携帯端末から所定距離内にある画像出力装置を選択する。
【0017】
)前記選択手段は、取得された携帯端末の位置情報に応じて、前記携帯端末に一番近い画像出力装置を選択する。
【0018】
)前記選択手段は、取得された携帯端末の位置情報に基づいて、携帯端末から所定距離内にある画像出力装置を前記記憶手段に記憶されている複数の画像出力装置の中から検索する検索手段を含んでおり、前記検索手段による検索結果に基づいて画像出力装置を選択する。
【0019】
)上記()の前記選択手段は、携帯端末から所定距離内にある画像出力装置のリストを作成するリスト作成手段と、作成されたリストを前記携帯端末に対して送信するリスト送信手段と、リストの中から画像出力装置を選択する指示を前記携帯端末から受信する選択指示受信手段とを含んでおり、受信された指示に応じて画像出力装置を選択する。
【0020】
)上記(1)〜(8)のいずれか1つのデータ送信手段は、選択された画像出力装置のIPアドレスに応じて、電子メールのデータを送信する。
【0021】
10)上記(1)〜(8)のいずれか1つのデータ送信手段は、選択された画像出力装置の電話番号に応じて、電子メールのデータを送信する。
【0022】
11)前記携帯端末との間の送受信は、他の電子メール管理装置を介して間接的に行われる。
【0023】
12)上記(1)〜(11)のいずれか1つのデータ送信手段によってデータが送信される画像出力装置は、電子メールの内容をディスプレイ上に出力する。
【0024】
13)上記(1)〜(11)のいずれか1つのデータ送信手段によってデータが送信される画像出力装置は、電子メールの内容を用紙上に出力する。
【0030】
14メールサーバである電子メール管理装置と、携帯端末と、複数の画像出力装置とを有する電子メール処理システムであって、前記メールサーバである電子メール管理装置は、本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信する電子メール受信手段と、受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成する電子メール編集手段と、作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信する電子メール送信手段と、前記携帯電話から発信される信号に基づいて携帯電話の位置情報を取得する位置情報取得手段と、複数の画像出力装置の位置情報を記憶する記憶手段と、取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択する選択手段と、選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するデータ送信手段とを有し、前記画像出力装置は、電子メール管理装置から送信されたデータに基づいて、電子メールの内容を画像として出力することを特徴とする。
【0031】
15)電子メール処理方法は、メールサーバである電子メール管理装置が、本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、宛先である携帯端末の位置情報を取得するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するステップと、を有することを特徴とする。
【0032】
16)コンピュータ読取可能な記録媒体は、メールサーバである電子メール管理装置が、本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、宛先である携帯端末の位置情報を取得するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択するステップと、前記メールサーバである電子メール管理装置が、選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するステップと、を前記メールサーバである電子メール管理装置に実行させるための電子メール処理プログラムを記録したことを特徴とする。
【0033】
【発明の実施の形態】
<第1の実施形態>
図1は、本発明の電子メール管理装置に対応する電子メールサーバが動作するネットワーク環境を示す概念図である。
【0034】
メールサーバa100は、携帯電話機200との間で電子メール、特にインターネットメールを送受信することができる。すなわち、メールサーバa100は、携帯電話機200用のメールサーバである。
【0035】
メールサーバa100は、インターネット300や図示していない社内LANを含むネットワーク400に接続されている。また、メールサーバa100は、モデム500を介して電話回線網600にも接続されている。メールサーバa100は、ネットワーク400を介して他のメールサーバb700、クライアントコンピュータ(以下「PC」と称する)800、プリンタ960、およびディスプレイシステム970と通信することができる。
【0036】
メールサーバa100が接続されている電話回線網600には、ファクシミリ装置950や携帯電話用の無線局(基地局)900が接続されている。
【0037】
携帯電話機200は、無線局900との間で無線通信を行うことによって、他の電話機と通話することができる。また、携帯電話機200は、他のメールサーバb700から送信されてメールサーバa100に蓄積された電子メールを受信することができる。さらに、携帯電話機200は、メールサーバa100を介して他のメールサーバb700に電子メールを送信することができる。
【0038】
なお、図1は、ネットワーク環境を概念的に示すものであり、実際のシステムは、図1に示される構成よりも複雑な構成を有していてよい。例えば、電話回線網600は、ファクシミリ装置950などが接続される通常の電話回線網と携帯電話用の電話回線網とを別個に備えていてもよく、さらに、この携帯電話用の電話回線網が音声通話用の回線交換網と電子メール等の送受信をするために使用されるバケット交換網とに分けられていてもよい。また、メールサーバa100と無線局900との間の通信は、モデム500の代わりに、DSU(digital service unit)やターミナルアダプタ(TA)を介して行うこともできる。
【0039】
図2は、本実施形態におけるメールサーバa100の概略構成を示すブロック図である。
【0040】
メールサーバa100は、エンジニアリングワークステーションやパーソナルコンピュータなどのコンピュータである。メールサーバa100は、以下のような構成を備えている。
【0041】
CPU110は、プログラムにしたがってメールサーバa100の処理を実行する。
【0042】
ROM120は、各種制御プログラムを格納する。
【0043】
RAM130は、一時的にデータを記憶する領域を有する。
【0044】
ハードディスク140は、アプリケーションプログラム等の実行プログラムを格納する。
【0045】
操作部150は、データの入力や操作指示を行うためのキーボードやマウス等である。
【0046】
ディスプレイ160は、メールサーバa100の処理に関する各種の表示を行う。
【0047】
インタフェース170は、IPアドレスに基づいて他のメールサーバ、プリンタ、および複写機と相互にデータや制御信号の通信を行う通信インタフェースの機能を有する。また、インタフェース170は、電話番号に基づいてファクシミリ装置950にファクシミリ通信を行うために電話回線網600との間で発呼の処理を行う回線インターフェースの機能を有する。
【0048】
本メールサーバa100の処理は、実行プログラムに基づいて行われる。
【0049】
図3は、ROM120やハードディスク等に格納されている実行プログラムの各機能を機能モジュール毎に説明する概念図である。
【0050】
電子メール受信モジュール121および電子メール送信モジュール122は、既存のメールサーバと同様に、電子メールの送受信を通常のプロトコルにしたがっって行うためのソフトウエアである。例えば、電子メールの送信(転送)は、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)などのメール転送用プロトコルにしたがって行うことができる。また、メールサーバ上の電子メールを取り出すためにはPOP3(Post Office Protocol 3)やIMAP4(Interet Message Acces Protocol 4)等のプロトコルを用いることができる。ただし、使用するプロトコルの種類に因らず、本発明を適用することができる。
【0051】
電子メール解析モジュール123は、他のメールサーバから受信された電子メールに添付ファイル部分が含まれているか否かを判断し、添付ファイル部分を抽出するためのソフトウエアである。さらに、電子メール解析モジュール123は、電子メールに含まれている電話番号やIPアドレスの指示部分を抽出することもできる。
【0052】
電子メール編集モジュール124は、受信した電子メールの添付ファイル部分以外の部分(以下、「本文部分」と称する)に基づいて着信通知電子メールを作成するためのソフトウエアである。具体的には、電子メールから添付ファイル部分を削除するとともに、添付ファイル部分が削除された旨や削除された添付ファイルのファイル名、種類などの情報を付加することによって、着信通知用の電子メールが作成される。
【0053】
形式変換モジュール125は、電子メール(特に添付ファイル部分)を、選択された画像出力装置で出力可能な形式に変換するためのソフトウエアである。ここで、画像出力装置には、ファクシミリ装置950、プリンタ960、およびディスプレイシステム970が含まれる。
【0054】
携帯電話機位置取得モジュール126は、電子メールを受け取る携帯電話機200の現在の位置を示す位置情報をネットワーク400や電話回線網600を通じて取得するためのソフトウエアである。なお、位置情報を取得する具体的な処理については後述する。
【0055】
位置情報登録モジュール127は、複数の画像出力装置の位置情報を装置毎に登録するためのソフトウエアである。
【0056】
出力先検索モジュール128は、携帯電話機位置取得モジュール126によって取得された携帯電話機200の位置情報と位置情報登録モジュール127によって登録された位置情報とを照合してデータ検索を行い、メールサーバa100によって受信された電子メールの全体や添付ファイル部分を画像出力する画像出力装置を選択するためのソフトウエアである。
【0057】
以上のような各プログラムモジュールにしたがってCPU110は、実際の処理を実行する。しかしながら、各プログラムモジュールのすべてを1台のコンピュータによって実行する必要はなく、複数のコンピュータ、すなわち複数のCPUによって処理することもできる。
【0058】
本実施形態の電子メールサーバ、形態電話機、および画像出力装置は以下のように処理を行う。なお、以下では、PC800から携帯電話機200宛に電子メールが送信される場合を例にとって説明する。
【0059】
図4は、電子メールに添付ファイルが含まれていない場合に行われる処理内容を示すタイムチャート図である。
【0060】
ステップS100では、電子メールxがメールサーバa100に送信される。
メールサーバa100は、電子メールxをメールボックスに一旦保存する。
【0061】
ステップS101では、携帯電話機200から電子メールの受信要求がされる。
【0062】
そして、ステップS102では、電子メールの受信要求に応じて、携帯電話機200bに電子メールxが送信される。
【0063】
以上のように、電子メールに添付ファイルが含まれていない場合の処理は、通常の電子メールサーバにおける処理と同様である。
【0064】
図5は、電子メールに添付ファイルが含まれている場合に行われる処理内容を示すタイムチャート図である。
【0065】
ステップS200では、メールサーバa100は、携帯電話機200宛の電子メールaを受信する。電子メールaは、メールサーバa100のメールボックスに一時記憶される。
【0066】
ステップS201では、電子メールの受信要求が携帯電話機200からメールサーバa100に対してされる。なお電子メールの受信要求は、ユーザbが携帯電話機200の図示していない送受信ボタンを操作することに、常に行うことができる。
【0067】
ステップS202では、電子メールaから添付ファイル部分が削除されたメール本文部分を内容とする着信通知電子メールbが宛先である携帯電話機200に送信される。
【0068】
ステップS203では、メールサーバa100は、ネットワーク400および/または電話回線網600を通じて、携帯電話機200の位置情報を取得する。
さらに、メールサーバa100は、取得した位置情報に基づいて、RAM130に位置情報が記憶されている複数の画像出力装置の中から、携帯電話機200の位置に一番近い位置にある装置(ここでは、ファクシミリ装置950とする)を選択する。
【0069】
ステップS204では、ステップS202で削除された添付ファイルのリストを内容に含む着信通知電子メールcがメールサーバa自体によって作成され、メールサーバaから宛先である携帯電話機200に送信される。
【0070】
ステップS205では、ステップS204でメールサーバa100から送信された着信通知電子メールcに対する返信メールRe:cが携帯電話機200からメールサーバa100に対して返信される。ユーザaが添付ファイル部分の内容を画像出力装置で出力すること希望する場合に、返信メールRe:cが、携帯電話機200から送信される。
【0071】
ステップS206では、添付ファイル部分が、ステップS203で選択されたファクシミリ装置950で出力可能な形式に変換される。そして、形式が変換された添付ファイル部分は、ファクシミリ装置950に対して電話回線網600を通じてファクシミリ送信される。
【0072】
ステップS207では、添付ファイル部分がファクシミリ装置950に送信された旨が、メールサーバa100から携帯電話機200に送信される電子メールdによって知らされる。
【0073】
図6および図7は、本実施形態におけるメールサーバaの処理内容を示すフローチャートである。
【0074】
なお、図6および図7に示されたフローチャートの内容は、メールサーバa100のROM120またはハードディスク140などにプログラムとして記憶されており、CPU110によって実行される。
【0075】
ステップS300では、携帯電話200宛の電子メールaに添付ファイル部分が含まれているか否かが判断される。電子メールaに添付ファイル部分が含まれていない場合は、ステップS301の処理が行われる。一方、添付ファイル部分が含まれている場合には、ステップS302の処理が行われる。
【0076】
電子メールaの具体的な表示例が図8に示されている。
【0077】
電子メールa10は、本文部分16として、ユーザbのメールアドレス情報11、電子メールの送信先であるユーザaのメールアドレス情報12、題名13などのヘッダ部分と文章部分14とを含む。また、電子メールa10には、添付ファイル部分15が含まれている。
【0078】
ステップS301では、通常の電子メールの処理が行われ、処理は終了する。
【0079】
ステップS302では、添付ファイル部分15が、ファイル番号(ファイル名)を付与され、RAM130やハードディスク140に記憶される。具体的には、まず、添付ファイル部分15が電子メールa10から抽出される。ここで、画像ファイルなどのバイナリ・ファイルは、MiME(multipurpose Internet mail extentions )形式などを用いてテキストデータに符号化されて添付されていることが多い。したがって、添付ファイル部分15のデコード処理が行われ、添付ファイル部分15は、元のバイナリ・ファイルに戻される。なお、ファイル番号は電子メールaの送信先のメールアドレスと関連づけられて記憶される。以上の処理の後に、電子メールa10から添付ファイル部分が削除される。
【0080】
ステップS303では、電子メールa10から添付ファイル部分が削除された電子メールの本文部分16に、添付ファイルが添付されていた旨、たとえば、削除された添付ファイル番号が追加されて、着信通知電子メールbが作成される。
【0081】
着信通知電子メールbの具体的な表示例が図9に示されている。
【0082】
着信通知電子メールb20は、電子メールa10の本文部分16に基づいて作成されている。具体的には、電子メールa10から添付ファイル部分15を削除し、削除された添付ファイル部分に関する情報として、添付ファイルがあった旨を示す添付ファイル番号21を本文部分に付加することによって、着信通知電子メールbが作成されている。
【0083】
ステップS304では、削除された添付ファイルのリスト通知用の電子メールcが作成される。なお、電子メールcも、受信された電子メールaに基づいて作成される着信通知電子メールの一つである。
【0084】
着信通知電子メールc30の具体的な表示例が図10に示されている。
【0085】
着信通知電子メールc30のヘッダ部分には、電子メールの送信元メールアドレス情報31としてメールサーバa100自体のアドレスが含まれている。また、電子メールの宛先を示すメールアドレス情報32および題名33が含まれている。さらに、ユーザの利便を考えて、着信通知電子メールc30には、ユーザbの情報などの当初の電子メールaの内容34〜36の各項目を併記するようにしてもよい。また、着信通知電子メールc30には、削除された添付ファイル名のリスト37が記載される。さらに、着信通知電子メールc30には、識別ID38が記載される。なお、ユーザbの情報などの当初の電子メールaの内容34〜36の各項目を併記する場合には、着信通知電子メールc30のみを送信し、着信通知電子メールb20の送信を省略することもできる。
【0086】
ステップS305では、ユーザaの携帯電話機200の現在の位置情報がネットワーク400や電話回線網600を通じて取得される。ここで、携帯電話機200の位置情報を取得するには、次に示されるように、電話サービスの一つとして携帯電話機200の位置情報を契約ユーザーに知らせるサービスとして実現されている既存の技術を用いることによって行うことができる。したがって、各電話番号に対応する携帯電話機200の位置情報を得ることができる。
【0087】
図11は、携帯電話機の位置情報を得るための構成例を示す。ここで、900a、900b、および900cは各々無線局(基地局)である。各無線局は、位置情報データベースおよび電話回線網600を介して、電子メールサーバa100に接続されている。位置情報データベースには、各無線局の位置情報が登録されている。
【0088】
携帯電話機200は、複数の基地局900a〜900cの中で電界強度が最も強い900aと通信を行う。この結果、位置情報データベースに登録されている基地局900aの位置情報に基づいて携帯電話機200の位置情報が取得される。さらに、携帯電話機200が、複数の無線局900a,900bと通信できる場合には、この複数の無線局900a,900bの位置情報と、それぞれの基地局からの電波の受信レベルである電界強度情報に基づいて、数十m程度の誤差範囲で携帯電話機200の位置が取得される。メールサーバaは、電話回線網600を介して、このようにして算出された携帯電話機200の現在の位置情報を取得することができる。
【0089】
ステップS306では、ステップS305で取得された位置情報に基づいて、添付ファイルの内容が出力される画像出力装置が選択される。ここで、複数の画像出力装置、すなわち、ファクシミリ装置950、プリンタ960、ディスプレイシステム970の位置情報は、各装置毎に予めRAM130内に登録されている。
【0090】
図12は、装置毎に登録されている位置情報のテーブルを示す図である。
【0091】
図に示されるように、例えば、緯度と経度とによって表示された位置情報と、各装置の電話番号またはIPアドレスとが関連づけられて記憶されている。さらに、その装置が設定されている店舗名または設置場所を記憶しておくことができる。なお、図示していないが、例えば、カラー印刷が可能か否かといった、各装置が提供できるサービスの内容に関する情報(以下、「サービス情報」という)についても位置情報に関連づけて記憶しておくことができる。
【0092】
より具体的には、図6のステップS306において、ステップS305で取得された携帯電話機200の位置情報と、図12に示さるように予めRAM130内に記憶されている位置情報とが比較される。そして、携帯電話機200の位置情報に一番近い位置情報を有するファクシミリ装置950が検索される。
【0093】
ステップS307では、ステップS302で一時記憶されている添付ファイルの拡張子の種類を識別することによって、選択された画像出力装置で出力可能な形式に添付ファイル部分の形式を変換できるか否かが判断される。この判断は、例えば、各画像出力装置で画像出力可能な形式に変換できるファイルの種類に対応する拡張子を予め登録しておき、識別された添付ファイルの拡張子と登録されている拡張子を比較し、照合することによって実行することができる。添付ファイルの形式を変換することができる場合は(S307:YES)、ステップS308の処理が行われ、変換できない場合は(S307:NO)、ステップS309の処理が行われる。例えば、ワープロ用文書ファイル、PDFファイル、JPEG形式やTIFF形式の画像データファイル、および、表計算ソフト用ファイルを、画像出力装置で出力可能な形式に変換することができる形式変換モジュール125を設けておくことが望ましい。
【0094】
ステップS308では、ステップS307での判断結果に基づいて、出力先で出力可能な形式への変換が可能である旨、すなわち出力先で画像の出力が可能である旨が着信通知電子メールc30の本文部分に表示される。
【0095】
ステップS309では、ステップS307での判断結果に基づいて、前記変換が不可能である旨、すなわち画像出力装置への出力ができない旨が着信通知電子メールc30の本文部分に表示される。
【0096】
なお、ステップS306において、携帯電話機200に一番近い位置にある画像出力装置が選択されたものの、選択された画像出力装置で出力可能な形式に添付ファイル部分の形式を変更することができない場合には、携帯電話機200に次に近い位置にある画像出力装置が順次選択されるように構成することができる。この処理を順次繰り返しても、添付ファイル部分を出力可能な形式に変更することができる画像出力装置が存在しない場合に、ステップS309の処理を行うように構成することもできる。
【0097】
図7のステップS310では、携帯電話機200からの受信要求がされているか否かが判断され、受信要求がされるのをまって、ステップS311およびステップ312の処理が行われる。
【0098】
ステップS311では、着信通知電子メールb20が携帯電話機200宛に送信される。
【0099】
ステップS312では、着信通知電子メールc30が携帯電話機200に送信される。
【0100】
ステップS313では、着信通知電子メールcに対する携帯電話機200からの返信メールRe:cが受信されているか否かが判断される。返信メールRe:cが受信されていない場合は(S313:NO)、ステップS313、すなわち、返信メールが受信されるまで待つといった処理が行われる。返信メールRe:cが受信されている場合(ステップS313:YES)には、ステップS314の処理が行われる。
【0101】
電子メールRe:c30の具体例が図13に示されている。
【0102】
ヘッダ部分には、返信メールの送信元のメールアドレス情報41として携帯電話機200のユーザaのメールアドレス、および、返信メールの宛先のメールアドレスとしてメールサーバa100のアドレス情報42が含まれている。文章部分44は、着信通知電子メールcの内容を含んでいる。本実施形態のメールサーバa100によれば、事前にメールサーバ自体から着信通知電子メールc30が携帯電話機200に送信されているため、ユーザは、携帯電話機200で受信した着信通知電子メールc30についての返信機能を利用して、簡単に返信メールRe:cを送ることができる。
【0103】
ステップS314では、まず、受信された返信メールRe:cに対応する添付ファイルが形式変換できるものであるかが再度確認される。確認は、返信メールRe:cに記載されている識別ID38を検出し、該当する添付ファイル番号を参照することによって行われる。確認の結果、返信メールRe:cが、変換不可能な添付ファイルに関するものであれば(S314:NO)、ユーザaが間違えて返信メールRe:cを送信したものと考えられるため、ステップS315の処理が行われる。一方、返信メールRe:cが、変換可能な添付ファイルに関するものであれば(S314:YES)、ステップS316の処理が行われる。
【0104】
ステップS315では、変換不可能である旨、すなわち、電子メールを画像として出力することができない旨の電子メールがメールサーバa100から、携帯電話機200宛に送られる。
【0105】
ステップS316では、返信メールRe:cの内容に基づいて、添付ファイルを検索し、一時記憶されている添付ファイルを読み出す。
【0106】
ステップS317では、読み出された添付ファイルが、選択された画像出力装置で画像出力可能な形式に変換される。例えば、画像出力装置としてファクシミリ装置が選択された場合には、添付ファイルは、ビットマップデータに展開され、ファクシミリ送信できる形式に変換される。また、画像出力装置としてプリンタが選択された場合には、添付ファイルは、展開されて、ページ記述言語で記述される。
【0107】
ステップS318では、ステップS317において選択された画像出力装置にに対して、変換された添付ファイルが送信される。
【0108】
ステップS319では、携帯電話機200に対して、出力先の画像出力装置の名称、設置位置、および設置店舗名などが電子メールで送信される。
【0109】
以上のように、本実施形態によれば、電子メールを受信する携帯電話機のユーザは、移動する毎に、添付ファイル部分が出力される出力先の再登録を行う必要がなく、電子メールの送信先である携帯端末を持ったユーザの移動に伴って、添付ファイル部分の出力先が自動的に選択される。したがって、ユーザは、現在のいる位置に近い場所にあるファクシミリ装置において、添付ファイル部分の内容を確認することができる。外出先でのユーザがファクシミリ送信を受信できる画像出力装置が設定されている店舗を知らない場合であっても、携帯電話機の位置情報に基づいて、自動的にファクシミリ装置が検索されるので、ユーザは、出力先のファクシミリ装置を探す負担が軽減される。
【0110】
なお、上記の説明では、図11に示されるように、携帯電話機と無線局との関係に基づいて携帯電話機の位置情報が検出され、メールサーバによって位置情報が取得される場合を説明したが、図14および図15に示される他の手段によって、携帯電話機の位置情報を取得することも可能である。
【0111】
図14は、携帯電話機に備えられたGPS(グローバルポジショニングシステム)210に基づいて、携帯電話機の位置情報を取得する場合の構成例を示している。
【0112】
GPS210は、人工衛星からの電波を受信することによって、携帯電話機200の位置を計算する。計算された位置情報は、基地局900を介してメールサーバa100に送信される。したがって、このような構成によっても、メールサーバa100は、携帯電話機200の位置情報を取得することができる
図15は、携帯電話機200が赤外線や電波等を利用して他の端末等と通信を行うことによって、携帯電話機の位置情報を取得する場合の構成例を示している。
【0113】
店舗50a,50b,50cには、各々POS端末51a〜51cが設けられている。また、店舗50a,50b,50cには、各々ファクシミリ装置950a〜950cなどの画像出力装置が設けられていてもよい。携帯電話機200は、数十m以下の範囲で無線通信可能に構成されている。また、各POS端末51a〜51cは、携帯電話機200から出力される信号を受信できる。なお、各POS端末51a〜51cは、ネットワーク400を介して、メールサーバaに接続されている。また、各POS端末51a〜51cには位置情報が設定されている。
【0114】
したがって、例えば、携帯電話機200が店舗50aの近くにある場合、POS端末51aが携帯電話機200からの無線通信を受ける。その結果、POS端末51aが携帯電話機200からの無線通信を受けた旨がメールサーバa100にネットワーク400を介して通知される。POS端末51aの位置情報は予め設定されているため、携帯電話機200がPOS端末51aの近くあることが推定される。したがって、このような構成によっても、間接的に携帯電話機200の位置情報を取得することができる。なお、携帯電話機200と無線通信を行う機器は、POS端末に限られず、位置情報が知られている機器であればよい。前記無線通信は、携帯電話機200がPHSであれば、PHSのトランシーバ機能を用いることによって行うことができる。また、赤外線を用いて通信を行うIrDA(Infrared Data Association)や 周波数ホッピング方式のスペクトラム拡散技術を用いたBluetooth方式を無線通信に使用することが可能である。
【0115】
なお、以上の説明では、図12に示されているように、各画像出力装置、例えばプリンタやファクシミリ装置の位置情報を事前に登録しておく場合を説明したが、各画像出力装置、たとえばOA機器をインターネット、LAN等を介して自動的に検出し制御するサリュテーションアーキテクチャ(Salutation)や、周辺機器間通信技術であるジェットセンド(Jetsend)を用いて、各画像出力装置によって提供可能なサービス内容、すなわち前記サービス情報についても随時取得することが可能である。したがって、このような技術を適用することによって、添付ファイル部分を各機器で出力できるか否かといった情報を取得することも可能できる。
【0116】
また、このようなネットワークに関する技術を適用することによって、携帯電話機200が各サービス情報を取得することできる。例えば、各機器に近づいた携帯電話機200は、上記のBluetooth方式などを用いて各機器と通信して、近くにある画像出力装置の位置情報やサービス情報を取得し、取得した情報を電子メールサーバaに即座に送信することができる。この場合、各電子メールサーバa自体には、図12に示されるような位置情報やサービス情報が登録されたテーブルを格納しておく必要はなくなる。
【0117】
また、本実施形態の電子メールサーバaと携帯電話機との間の電子メールの送受信の処理について図5に示したが、図5に示された処理に代えて図16〜図18に示したような変形された処理も行うこともできる。
【0118】
図16は、本実施形態における電子メールサーバaの第1の変形例における処理内容を説明するためのタイムチャート図である。
【0119】
ステップS400〜ステップS403の処理は、図5に示した場合と同様である。
【0120】
ステップS404では、ステップS403で取得された携帯電話機200の位置情報に基づいて、携帯電話機200から所定距離内にある複数の画像出力装置が検索され、検索によって得られた画像出力装置のリストである出力先候補リスとが作成される。そして、電子メールから削除された添付ファイルのリストと、出力先候補リストとを内容に含む着信通知電子メールeが携帯電話機200に送信される。
【0121】
ステップS405では、出力先の選択指示が着信通知電子メールeに対する返信メールRe:eとして携帯電話機200から送信される。
【0122】
ステップS406では、添付ファイルの内容が選択された出力先に出力される。ステップS407は、出力先を通知する電子メールdが携帯電話機200へ送信される。なお、出力先は、ステップS405において、すでに確認されているので、ステップS407の処理を省略することもできる。
【0123】
図16に示された変形例によれば、添付ファイルの内容が画像出力装置によって出力される前に、出力先の候補である画像出力装置を知らせることができるため、例えば、携帯電話機のユーザaにとって、物理的な距離は一番近くではないものの、交通の便に応じて一番早期に到着できる出力先を選択できるようになる。
【0124】
図17は、本実施形態における電子メールサーバaの第2の変形例における処理内容を説明するためのタイムチャート図である。
【0125】
ステップS500の処理は、図5に示した場合と同様である。
【0126】
ステップS501では、携帯電話機200による電子メールの受信要求(ステップS502)がされるのに先だって、携帯電話機200の位置情報が取得される。
【0127】
ステップS503では、メールサーバa100は、ステップS500で受信した電子メールaの本文部分に、削除された添付ファイルのリストと、出力先である画像出力装置の情報とが加えられた着信通知電子メールfが携帯電話機200に送信される。
【0128】
ステップS504では、ステップS503で通知された出力先を了承する旨が電子メールfに対する返信メールRe:fとして携帯電話機200から送信される。
【0129】
ステップS505では、了承を受けた出力先の画像出力装置において添付ファイルの内容が出力される。
【0130】
図17に示した変形例によれば、電子メールaの本文、添付ファイルリスト、出力先を一括して電子メールで送信できるので、メールサーバaから電子メールを送信する数が少なくなり、通信トラフィックが軽減される。
【0131】
図18は、本実施形態における電子メールサーバaの第3の変形例における処理内容を説明するためのタイムチャート図である。
【0132】
ステップS600〜S602の処理は、図17に示された場合と同様である。
【0133】
ステップS603では、メールサーバa100は、ステップS600で受信した電子メールaの本文部分に、削除された添付ファイルのリストと、携帯電話機200から所定距離内にあるファクシミリ装置などを出力先候補リストの情報とを加えた着信通知電子メールhを携帯電話機200に送信する。
【0134】
ステップS604およびステップS605は、図16に示されたステップS405およびステップS406の処理と同様である。
【0135】
図18に示した変形例によれば、電子メールaの本文、添付ファイルリスト、出力先の候補リストを一括して電子メールで送信できるので、図17に示された場合と同様に、メールサーバaから電子メールを送信する数が少なくなり、通信トラフィックが軽減される。
【0136】
上記の図5、および図16〜図18では、携帯電話機200と直接的に電子メールの送受信を行うメールサーバaに本発明を適用した場合を説明したが、携帯電話機と電子メールの送受信を直接的には行わないメールサーバbに本発明を適用することもできる。すなわち、本発明の電子メール管理装置に対応するメールサーバは、他のメールサーバを介して携帯電話機と電子メールの送受信を行うタイプであってもよい。
【0137】
図19は、携帯電話機と直接的に電子メールの送受信を行わないメールサーバbに本発明を適用した場合の処理内容を示すタイムチャート図である。
【0138】
ステップS700では、電子メールaがメールサーバb700に送信される。
【0139】
ステップS701では、電子メールaから添付ファイル部分が削除されたメール本文部分を内容とする着信通知電子メールbがメールサーバa100に送信される。
【0140】
ステップS702では、携帯電話機200の位置情報が取得される。携帯電話機200の位置情報に基づいて、添付ファイル部分の出力を行う画像出力装置が選択される。
【0141】
ステップS703では、ステップS701で削除された添付ファイルのリストを内容に含む着信通知電子メールcがメールサーバb700自体によって作成され、メールサーバb700からメールサーバa100に送信される。
【0142】
ステップS704では、携帯電話機200から電子メールの受信要求が携帯電話機200のメールサーバaにされる。
【0143】
ステップS705では、メールサーバa100は、ステップS701で受信されている着信通知電子メールbを携帯電話機200に送信する。
【0144】
ステップS706では、メールサーバa100は、ステップS703で受信されている着信通知電子メールcを携帯電話機200に送信する。
【0145】
ここで、ステップS705やS706の処理は、通常のメールサーバに搭載されている転送機能を用いることによって簡単に行うことができる。
【0146】
ステップS707では、返信メールRe:cが携帯電話機200から返信される。ここで、着信通知電子メールcは、メールサーバb700から送信されているため、通常のメールサーバにおける返信メールの処理にしたがって、返信メールRe:cの返信先は、メールサーバb700になる。
【0147】
ステップS708では、ステップS702において選択された出力先に添付ファイルの内容が出力される。
【0148】
ステップS709では、添付ファイルの内容が出力された出力先を知らせる電子メールdがメールサーバb700からメールサーバa100に送信される。
【0149】
ステップ710では、メールサーバa100は、ステップS709で受信されている電子メールdを携帯電話機200に送信する。
【0150】
以上のように、電子メールの転送機能をそのまま使用することによって、携帯電話用のメールサーバaのシステムを変更することなく、本発明の利点を享受できる。
<第2の実施形態>
第1の実施形態で説明したように、電子メールサーバが、携帯電話機の位置情報を取得とし、取得した位置情報に基づいて、携帯電話機に近い位置にある画像出力装置を自動的に選択することがユーザの利便の観点からは望ましいが、画像出力装置であるファクシミリ装置の電話番号を携帯電話機からの電子メールによって電子メールサーバに送信し、電子メールで送信された電話番号に対応するファクシミリ装置に添付ファイルの内容を出力する構成を採用することもできる。
【0151】
第2の実施形態のメールサーバは、携帯電話機による電子メールによって出力先の指示を受けるメールサーバである。
【0152】
なお、本実施形態のメールサーバが動作するネットワーク環境およびメールサーバの概略構成は図1および図2に示したものと同様であるので詳細な説明は省略する。
【0153】
図20は、本実施形態における電子メールサーバの処理内容を示すタイムチャート図である。
【0154】
ステップS800〜S803は、それぞれ、図5のステップS200〜S202、およびS204と同様であるので説明を省略する。
【0155】
ステップS804では、ステップS803でメールサーバa100から送信された着信通知電子メールcに対する返信メールRe:cが携帯電話機200からメールサーバaに対して送信される。ここで、本実施形態における返信メールRe:cには、図21に示されるように電話番号(ファクシミリ番号)45が記載されている。
【0156】
ステップS805では、メールサーバa100は、返信メールRe:cを解析し、電話番号45の部分を抽出する。そして、メールサーバa100は、添付ファイル部分の形式を変換して、イメージ化したうえで、ステップS804で得られた電話番号に対応するファクシミリ装置950に対して電話回線網600を通じてファクシミリ送信しイメージデータを出力する。
【0157】
本実施形態によっても、ユーザaは、メールサーバa100の設置場所に戻って出力先の電話番号の再登録の変更を行うことなく、外出先から出力先を簡単に指定できるので、携帯電話機200のユーザaは、近くの出力先を適時指定し、添付ファイル部分を出力させることができ、従来の技術に比べれば、ユーザaの作業負担が軽減される。
【0158】
以上のように本発明の実施形態を説明したが、本発明はこれらの実施形態に限られず、本発明の技術思想の範囲内で種々の変形が可能である。
【0159】
添付ファイル部分を出力する画像出力装置は、ファクシミリ装置に限られず、プリンタ960、ディスプレイシステム970であってもよい。また、添付ファイル部分がカラー画像を含んでいる場合には、画像出力装置としてカラープリンタやカラーディスプレイを選択することができる。
【0160】
選択された画像出力装置がファクシミリ装置である場合には、電話番号にしたがってファクシミリ装置を特定して添付ファイル部分を送信するが、選択された画像出力装置がプリンタやディスプレイシステムである場合には、IPアドレスにしたがっててプリンタやディスプレイシステムを特定し、添付ファイル部分を送信することができる。
【0161】
添付ファイル部分を、選択された画像出力装置に送信する場合には、当該画像出力装置で出力可能な形式に変換することが望ましいが、本発明は、これに限られず、添付ファイル部分の形式を変換せずに、選択された画像出力装置に送信することも可能である。この場合は、送信された添付ファイル部分は、画像出力装置側において、出力可能な形式に変換される。
【0162】
また、上記の説明では、携帯電話機からの電子メール受信要求に応じて、着信通知電子メールを携帯電話機に送信する場合を例にとって説明したが、メールサーバが電子メールを受信することに応じて、自動的に携帯電話機に着信通知電子メールを送信するようにしてもよい。
【0163】
なお、以上の説明では、携帯電話機を例に説明したが、本発明の携帯端末は、電子メールを受信することができ、自己の位置情報が検出されるように構成され、検出された位置情報に応じて電子メールのデータ送信先として選択された画像出力装置の情報を取得できるものであれば、携帯電話に限られない。
【0164】
また、以上の説明では、電子メールのうち添付ファイル部分のみを画像出力装置に送信し、画像出力装置が、添付ファイル部分の内容を出力する場合を説明したが、本発明はこれに限られない。たとえば、電子メールの全体のデータ、すなわち添付ファイル部分および本文部分の双方ともを、画像出力装置に送信してもよい。すなわち、携帯端末宛の電子メールの受信手段によって受信されたデータについて、受信された電子メールの全体であるか、電子メールの一部分であるかを問わず、携帯端末の位置情報に応じて選択される画像出力装置に送信することができる。この変形例は、電子メールの文章部分の量が多く、携帯端末での受信や記憶が困難である場合や、携帯端末に設けられているディスプレイでは、文章部分の全体を表示できないために、別途画像出力装置において画像として出力することが望まれる場合に有効である。
【0165】
なお、以上の説明を参照することによって、図5〜図7、および図16〜図19に示された電子メール処理方法を当業者が実施できることは明らかである。また、これらの図面に示された電子メール処理手順を含むプログラムをコンピュータにインストールすることによって、本発明の電子メール管理装置の構成を実現することができる。電子メール処理手順を含むプログラムは、フロッピーディスク、CD−ROM、光磁気ディスク、ハードディスク、RAM等のコンピュータ読取可能な記憶媒体によって提供することができる。
【0166】
【発明の効果】
本発明の電子メール管理装置によれば、宛先である携帯端末の位置情報を取得し、取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択するので、電子メールの宛先である携帯端末を持ったユーザの移動に伴って、電子メールの内容を画像として出力する画像出力装置が自動的に選択されるため、携帯端末のユーザは、電子メールの内容を常に近くの画像出力装置で確認することができる。また、携帯端末のユーザは、画像出力装置の設置場所を簡単に知ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電子メール管理装置に対応する電子メールサーバが動作するネットワーク環境を示す図である。
【図2】 第1の実施形態におけるメールサーバaの構成を示すブロック図である。
【図3】 実行プログラムの各機能を説明するための図である。
【図4】 電子メールに添付ファイルが含まれていない場合に行われる処理内容を示すタイムチャート図である。
【図5】 電子メールに添付ファイルが含まれている場合に行われる処理内容を示すタイムチャート図である。
【図6】 第1の実施形態に対応するメールサーバaの処理内容を示すフローチャートである。
【図7】 図6に続く、第1の実施形態に対応するメールサーバaの処理内容を示すフローチャートである。
【図8】 電子メールaの具体例を示す図である。
【図9】 電子メールbの具体例を示す図である。
【図10】 電子メールcの具体例を示す図である。
【図11】 携帯電話機の位置情報を得るための構成の一例を示す図である。
【図12】 装置毎に登録されている位置情報のテーブルを示す図である。
【図13】 電子メールRe:cの具体例を示す図である。
【図14】 GPSを利用して携帯電話機の位置情報を得るための構成の一例を示す図である。
【図15】 携帯電話機が赤外線や電波を利用して他の端末と通信を行うことによって、携帯電話機の位置情報を得るための構成の一例を示す図である。
【図16】 電子メールサーバaの第1の変形例における処理内容を説明するためのタイムチャート図である。
【図17】 電子メールサーバaの第2の変形例における処理内容を説明するためのタイムチャート図である。
【図18】 電子メールサーバaの第3の変形例における処理内容を説明するためのタイムチャート図である。
【図19】 携帯電話機と直接的に電子メールの送受信を行わないメールサーバbに本発明を適用した場合の処理内容を示すタイムチャート図である。
【図20】 第2の実施形態における電子メールサーバの処理内容を示すタイムチャート図である。
【図21】 第2の実施形態における電子メールRe:cの具体例を示す図である。
【符号の説明】
100…メールサーバ、
200…携帯電話、
300…インターネット、
400…ネットワーク、
500…モデム、
600…電話回線網、
700…メールサーバ、
800…クライアントコンピュータ、
900…無線局、
950…ファクシミリ装置、
960…プリンタ、
970…ディスプレイ装置、
110…CPU、
120…ROM、
130…RAM、
140…ハードディスク、
150…操作部、
160…ディスプレイ、
170…インタフェース、

Claims (16)

  1. メールサーバである電子メール管理装置であって、
    本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信する電子メール受信手段と、
    受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成する電子メール編集手段と、
    作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信する電子メール送信手段と、
    宛先である携帯端末の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    複数の画像出力装置の位置情報を記憶する記憶手段と、
    取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択する選択手段と、
    選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するデータ送信手段と、を有することを特徴とする電子メール管理装置。
  2. さらに、添付ファイル部分を選択された画像出力装置で出力可能な形式に変換する変換手段とを有しており、前記データ送信手段は、前記変換手段によって変換された添付ファイル部分を送信することを特徴とする請求項に記載の電子メール管理装置。
  3. 前記データ送信手段は、添付ファイル部分を送信することを特徴とする請求項1または2に記載の電子メール管理装置。
  4. 前記データ送信手段は、前記電子メール受信手段によって受信された電子メールの全体を送信することを特徴とする請求項1または2に記載の電子メール管理装置。
  5. 前記選択手段は、取得された携帯端末の位置情報に応じて、前記携帯端末から所定距離内にある画像出力装置を選択することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子メール管理装置。
  6. 前記選択手段は、取得された携帯端末の位置情報に応じて、前記携帯端末に一番近い画像出力装置を選択することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子メール管理装置。
  7. 前記選択手段は、取得された携帯端末の位置情報に基づいて、携帯端末から所定距離内にある画像出力装置を前記記憶手段に記憶されている複数の画像出力装置の中から検索する検索手段を含んでおり、前記検索手段による検索結果に基づいて画像出力装置を選択することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電子メール管理装置。
  8. さらに、前記選択手段は、
    携帯端末から所定距離内にある画像出力装置のリストを作成するリスト作成手段と、
    作成されたリストを前記携帯端末に対して送信するリスト送信手段と、
    リストの中から画像出力装置を選択する指示を前記携帯端末から受信する選択指示受信手段とを含んでおり、
    受信された指示に応じて画像出力装置を選択することを特徴とする請求項に記載の電子メール管理装置。
  9. 前記データ送信手段は、選択された画像出力装置のIPアドレスに応じて、電子メールのデータを送信することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の電子メール管理装置。
  10. 前記データ送信手段は、選択された画像出力装置の電話番号に応じて、電子メールのデータを送信することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の電子メール管理装置。
  11. 前記携帯端末との間の送受信は、他の電子メール管理装置を介して間接的に行われることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の電子メール管理装置。
  12. 前記データ送信手段によってデータが送信される画像出力装置は、電子メールの内容をディスプレイ上に出力することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の電子メール管理装置
  13. 前記データ送信手段によってデータが送信される画像出力装置は、電子メールの内容を用紙上に出力することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の電子メール管理装置。
  14. メールサーバである電子メール管理装置と、携帯端末と、複数の画像出力装置とを有する電子メール処理システムであって、
    前記メールサーバである電子メール管理装置は、
    本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信する電子メール受信手段と、
    受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成する電子メール編集手段と、
    作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信する電子メール送信手段と、
    前記携帯電話から発信される信号に基づいて携帯電話の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
    複数の画像出力装置の位置情報を記憶する記憶手段と、
    取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択する選択手段と、
    選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するデータ送信手段とを有し、
    前記画像出力装置は、
    電子メール管理装置から送信されたデータに基づいて、電子メールの内容を画像として出力することを特徴とする電子メール処理システム。
  15. メールサーバである電子メール管理装置が、本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、宛先である携帯端末の位置情報を取得するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するステップと、を有することを特徴とする電子メール処理方法。
  16. メールサーバである電子メール管理装置が、本文部分と添付ファイル部分とを有しており外部から送信された携帯端末宛の電子メールをネットワークを通じて受信するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、受信された電子メールから前記添付ファイル部分を分離するともに、前記本文部分の内容を含む着信通知電子メールを作成するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、作成された着信通知電子メールを宛先である携帯端末に送信するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、宛先である携帯端末の位置情報を取得するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、取得された携帯端末の位置情報に応じて、複数の画像出力装置のうちから画像出力装置を選択するステップと、
    前記メールサーバである電子メール管理装置が、選択された画像出力装置宛に、受信された電子メールのデータを送信するステップと、を前記メールサーバである電子メール管理装置に実行させるための電子メール処理プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2000183546A 2000-06-19 2000-06-19 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP4547777B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183546A JP4547777B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US09/880,039 US8150921B2 (en) 2000-06-19 2001-06-14 Apparatus, portable terminal unit, and system for controlling E-mail, and its method, computer-readable recording medium and program product for processing E-mail

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183546A JP4547777B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002007280A JP2002007280A (ja) 2002-01-11
JP4547777B2 true JP4547777B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=18684119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183546A Expired - Fee Related JP4547777B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8150921B2 (ja)
JP (1) JP4547777B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180144306A1 (en) * 2005-12-30 2018-05-24 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4547777B2 (ja) * 2000-06-19 2010-09-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP3681621B2 (ja) * 2000-07-26 2005-08-10 シャープ株式会社 印刷サービスシステム
IL159342A0 (en) 2001-06-12 2004-06-01 Research In Motion Ltd Certificate management and transfer system and method
CA2450601C (en) * 2001-06-12 2012-10-16 Research In Motion Limited System and method for compressing secure e-mail for exchange with a mobile data communication device
EP1410296A2 (en) 2001-06-12 2004-04-21 Research In Motion Limited Method for processing encoded messages for exchange with a mobile data communication device
EP2034679B1 (en) * 2001-06-18 2012-03-07 Research In Motion Limited Method and device for message management
US9628269B2 (en) 2001-07-10 2017-04-18 Blackberry Limited System and method for secure message key caching in a mobile communication device
US7487544B2 (en) * 2001-07-30 2009-02-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and methods for detection of new malicious executables
BRPI0211756B1 (pt) * 2001-08-06 2016-09-06 Blackberry Ltd sistema e método para processar mensagens codificadas
US7657935B2 (en) 2001-08-16 2010-02-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and methods for detecting malicious email transmission
US8544087B1 (en) 2001-12-14 2013-09-24 The Trustess Of Columbia University In The City Of New York Methods of unsupervised anomaly detection using a geometric framework
US9306966B2 (en) 2001-12-14 2016-04-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods of unsupervised anomaly detection using a geometric framework
US7225343B1 (en) 2002-01-25 2007-05-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and methods for adaptive model generation for detecting intrusions in computer systems
US6665712B2 (en) * 2002-01-30 2003-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for locating an output device
US20040021889A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Mcafee David A. Method of transmitting information from a document to a remote location, and a computer peripheral device
JP4189574B2 (ja) 2002-09-27 2008-12-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Fax送信装置及びfax送信システム
US20040103154A1 (en) * 2002-11-23 2004-05-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus in a data processing system for creating a distribution list for an e-mail message
US20040103155A1 (en) * 2002-11-23 2004-05-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for handling client mail message header fields
JP3484186B1 (ja) * 2002-11-28 2004-01-06 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 印刷サービスシステム
US7456988B2 (en) * 2003-11-18 2008-11-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Changing images in digital-image senders
JP4296122B2 (ja) 2004-04-27 2009-07-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データ配信装置およびデータ配信方法
US20060036849A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Research In Motion Limited System and method for certificate searching and retrieval
US9094429B2 (en) * 2004-08-10 2015-07-28 Blackberry Limited Server verification of secure electronic messages
US7631183B2 (en) 2004-09-01 2009-12-08 Research In Motion Limited System and method for retrieving related certificates
US7549043B2 (en) * 2004-09-01 2009-06-16 Research In Motion Limited Providing certificate matching in a system and method for searching and retrieving certificates
US7640428B2 (en) * 2004-09-02 2009-12-29 Research In Motion Limited System and method for searching and retrieving certificates
JP4127839B2 (ja) * 2004-09-17 2008-07-30 株式会社リコー 通信システム、検索装置、通信装置、及び通信方法
US8554939B1 (en) 2005-02-25 2013-10-08 Google Inc. Systems and methods for downloading and viewing images
US8788593B1 (en) 2005-02-25 2014-07-22 Google Inc. Systems and methods for downloading attachments
JP4261501B2 (ja) * 2005-03-11 2009-04-30 株式会社東芝 通信システムおよび同システムの移動局
US8775520B1 (en) * 2005-09-30 2014-07-08 Google Inc. Systems and methods for viewing non-HTML email attachments
US8185591B1 (en) 2005-09-30 2012-05-22 Google Inc. Systems and methods for viewing email attachments as thumbnails
ATE463897T1 (de) * 2005-10-14 2010-04-15 Research In Motion Ltd System und verfahren zum schutz von schlüsseln für masterverschlüsselung
US7953971B2 (en) 2005-10-27 2011-05-31 Research In Motion Limited Synchronizing certificates between a device and server
US8191105B2 (en) * 2005-11-18 2012-05-29 Research In Motion Limited System and method for handling electronic messages
US7840207B2 (en) * 2005-11-30 2010-11-23 Research In Motion Limited Display of secure messages on a mobile communication device
US8355701B2 (en) 2005-11-30 2013-01-15 Research In Motion Limited Display of secure messages on a mobile communication device
US20070123217A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Research In Motion Limited Display of secure messages on a mobile communication device
EP1826965B1 (de) * 2006-02-24 2008-08-20 Cycos Aktiengesellschaft Nachrichtenserver und Verfahren zur Benachrichtigung eines Benutzers über den Eingang einer elektronischen Nachricht
JP4297125B2 (ja) * 2006-03-31 2009-07-15 ブラザー工業株式会社 データ出力システム、位置情報管理装置、及びプログラム
US7814161B2 (en) 2006-06-23 2010-10-12 Research In Motion Limited System and method for handling electronic mail mismatches
JP4194621B2 (ja) * 2006-09-15 2008-12-10 キヤノン株式会社 印刷システム、情報処理装置、メール処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2008092019A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Brother Ind Ltd ファクシミリ送信システム及びファクシミリ装置
US7949355B2 (en) * 2007-09-04 2011-05-24 Research In Motion Limited System and method for processing attachments to messages sent to a mobile device
US8254582B2 (en) * 2007-09-24 2012-08-28 Research In Motion Limited System and method for controlling message attachment handling functions on a mobile device
JP2010218234A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Fujifilm Corp プリント管理装置、プリント管理方法及びプログラム
JP2011229038A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Oki Data Corp 画像処理装置
JP2012181820A (ja) * 2011-02-09 2012-09-20 Canon Inc データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
JP2014053692A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Sharp Corp 情報送信装置、情報送信方法、およびプログラム
US20140359021A1 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 International Business Machines Corporation Context driven modification of attachments in a messaging session
US20150012259A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 Sap Ag Language translator module in the middleware tool process integration
US10348690B2 (en) * 2016-07-08 2019-07-09 Xattic, Inc. Secure message inoculation

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212395A (ja) * 1994-01-13 1995-08-11 Fuji Xerox Co Ltd Faxサーバ
JPH10191453A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Casio Comput Co Ltd データ転送出力システム及び情報処理装置
JPH10222527A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報出力システム
JPH11187126A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Casio Comput Co Ltd 情報送信装置
JPH11345182A (ja) * 1998-03-31 1999-12-14 Nec Corp 電子メ―ル送受信システム、電子メ―ル送受信方法および電子メ―ル送受信プログラムを記録した記録媒体
JPH11355498A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法、画像形成システム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2000013431A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Yaskawa Electric Corp 電子メール装置
JP2001306469A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ドキュメント配信装置及び携帯電話装置
JP2001358754A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp 電子メール変換サーバ及びそれを有する電子メール印刷システム並びにそれらの方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548789A (en) * 1991-01-24 1996-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Message communication processing apparatus for selectively converting storing and transmitting messages of different lengths
US5493692A (en) * 1993-12-03 1996-02-20 Xerox Corporation Selective delivery of electronic messages in a multiple computer system based on context and environment of a user
US6571279B1 (en) * 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
JPH0998475A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps受信機付き携帯電話機
JPH09233232A (ja) 1996-02-28 1997-09-05 Haipaa Net:Kk 通信システム
JPH09331352A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子メールシステム
JP3781213B2 (ja) * 1996-06-20 2006-05-31 ソニー株式会社 電子メールシステム、コンピユータ装置及び着信通知方法
JPH1056522A (ja) 1996-08-09 1998-02-24 Nec Commun Syst Ltd 携帯電話緊急通報システム
US6275848B1 (en) * 1997-05-21 2001-08-14 International Business Machines Corp. Method and apparatus for automated referencing of electronic information
JP3695080B2 (ja) 1997-09-10 2005-09-14 トヨタ自動車株式会社 電子メールサーバ装置及び電子メール処理方法並びにプログラムを記録した媒体
US6658456B1 (en) * 1997-09-29 2003-12-02 Panasonic Communications Co., Ltd. Electric mail transferring apparatus and electric mail transferring method
JP3557106B2 (ja) * 1997-09-29 2004-08-25 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 電子メール転送装置及び電子メール転送方法
US6510438B2 (en) * 1997-10-31 2003-01-21 Yamaha Corporation Electronic mail system, method of sending and receiving electronic mail, and storage medium
JPH11146011A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Nec Corp 電子メールシステム及び電子メールサーバ及び通信端末
JP3298484B2 (ja) * 1997-12-24 2002-07-02 カシオ計算機株式会社 情報送信装置
JPH11212884A (ja) 1998-01-22 1999-08-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 電子メール伝送装置およびその方法
US6421707B1 (en) * 1998-02-13 2002-07-16 Lucent Technologies Inc. Wireless multi-media messaging communications method and apparatus
US6092114A (en) * 1998-04-17 2000-07-18 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method and system for determining the location for performing file-format conversions of electronics message attachments
US6219694B1 (en) * 1998-05-29 2001-04-17 Research In Motion Limited System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device having a shared electronic address
US6779019B1 (en) * 1998-05-29 2004-08-17 Research In Motion Limited System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device
JPH11355352A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Brother Ind Ltd 通信装置および記憶媒体
US6256666B1 (en) * 1998-07-14 2001-07-03 International Business Machines Corp. Method and system for remotely managing electronic mail attachments
US6466232B1 (en) * 1998-12-18 2002-10-15 Tangis Corporation Method and system for controlling presentation of information to a user based on the user's condition
SE9902462L (sv) * 1999-06-28 2000-11-06 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning i ett telekommunikationssystem
JP3373456B2 (ja) * 1999-08-19 2003-02-04 松下電送システム株式会社 通信装置および電子メール出力制御方法並びにファクシミリ装置
US6343317B1 (en) * 1999-12-29 2002-01-29 Harry A. Glorikian Internet system for connecting client-travelers with geographically-associated data
JP2001325182A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷方法及びプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体並びに該印刷システムにおける携帯通信機器、プリンタ、プリントサーバー及びクライアント
JP4547777B2 (ja) * 2000-06-19 2010-09-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US6801962B2 (en) * 2000-07-26 2004-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha Data output system, mobile terminal, data output method, data output program, and computer-readable recording medium storing data output program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07212395A (ja) * 1994-01-13 1995-08-11 Fuji Xerox Co Ltd Faxサーバ
JPH10191453A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Casio Comput Co Ltd データ転送出力システム及び情報処理装置
JPH10222527A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Casio Comput Co Ltd 情報出力システム
JPH11187126A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Casio Comput Co Ltd 情報送信装置
JPH11345182A (ja) * 1998-03-31 1999-12-14 Nec Corp 電子メ―ル送受信システム、電子メ―ル送受信方法および電子メ―ル送受信プログラムを記録した記録媒体
JPH11355498A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法、画像形成システム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2000013431A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Yaskawa Electric Corp 電子メール装置
JP2001306469A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ドキュメント配信装置及び携帯電話装置
JP2001358754A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp 電子メール変換サーバ及びそれを有する電子メール印刷システム並びにそれらの方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180144306A1 (en) * 2005-12-30 2018-05-24 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device
US11615378B2 (en) * 2005-12-30 2023-03-28 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device

Also Published As

Publication number Publication date
US8150921B2 (en) 2012-04-03
JP2002007280A (ja) 2002-01-11
US20020059383A1 (en) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4547777B2 (ja) 電子メール管理装置、電子メール処理システム、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US6801962B2 (en) Data output system, mobile terminal, data output method, data output program, and computer-readable recording medium storing data output program
US7242491B2 (en) Printing agent service method and system
KR101019770B1 (ko) 스팸 메일 자동 판정 기능을 갖춘 통신 장치
US8386617B2 (en) Network device connecting system, data transmission device, data receiving device, and portable terminal
EP1030508B1 (en) An electronic mail type facsimile device and an electronic mail reception method
EP1187454A1 (en) Information input/output system, method and terminal therefor
US8145265B2 (en) Method and system for producing hard copies of electronic information employing a portable personal receiving device
JP4189574B2 (ja) Fax送信装置及びfax送信システム
JP3343088B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置および中継先選択方法
WO2002039303A1 (en) Method and system for remote retrieval of documents
US20010046067A1 (en) Data transmission system
US6856432B2 (en) System and method for providing communications
US7424479B2 (en) System and method to perform mobile printing from handheld devices
US20040266408A1 (en) Mobile messaging concierge
JP2004341803A (ja) メッセージ送受信最適化方法、メッセージ送受信最適化システム
US8102553B2 (en) Data communication system, image processing apparatus, program and data communication method
JP2005130294A (ja) コンテンツ配信サーバ、コンテンツ配信プログラム、及びコンテンツ配信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN101227545B (zh) 一种通过手机接收传真的方法
JPH09200250A (ja) マルチメディア情報送達方法及びシステム
JP3681621B2 (ja) 印刷サービスシステム
JP2004021860A (ja) ネットワーク印刷システム
JP3790889B2 (ja) データ通信装置、データ通信システム、データ通信方法、制御プログラム、および制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4653016B2 (ja) 移動機、発信方法及び通話システム
EP1091311A2 (en) System and method for ordering a taxi

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070521

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees