JP4477274B2 - 単一水平走査レンジ陰極線管モニタ装置 - Google Patents

単一水平走査レンジ陰極線管モニタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4477274B2
JP4477274B2 JP2001532524A JP2001532524A JP4477274B2 JP 4477274 B2 JP4477274 B2 JP 4477274B2 JP 2001532524 A JP2001532524 A JP 2001532524A JP 2001532524 A JP2001532524 A JP 2001532524A JP 4477274 B2 JP4477274 B2 JP 4477274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display signal
resolution
initial display
horizontal scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001532524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003512652A (ja
Inventor
ヨシヒサ ナルイ
パブロ エー エスピノーザ
Original Assignee
ソニー エレクトロニクス インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23675093&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4477274(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソニー エレクトロニクス インク filed Critical ソニー エレクトロニクス インク
Publication of JP2003512652A publication Critical patent/JP2003512652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4477274B2 publication Critical patent/JP4477274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/391Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster
    • G09G1/165Details of a display terminal using a CRT, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G1/167Details of the interface to the display terminal specific for a CRT
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0105Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level using a storage device with different write and read speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0414Vertical resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0421Horizontal resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/02Graphics controller able to handle multiple formats, e.g. input or output formats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
本発明は、コンピュータ用モニタ装置に関し、詳しくは、異なる出力表示信号フォーマットを有するパーソナルコンピュータ用の単一水平走査レンジ陰極線管(cathode ray tube:以下、CRTという。)モニタ装置に関する。
【0002】
パーソナルコンピュータ(personal computer:以下、PCという。)の製造業者間では、PCのディスプレイカードによって生成される表示信号の解像度及び周波数を標準化した統一の規格は定められていない。また、複数の表示信号周波数に適応することができるアナログモニタ装置の構造は複雑であり、製造コストも高い。このようなモニタ装置をFIG.1に示す。このモニタ装置において、PC10はディスプレイカード(図示せず)を備え、ディスプレイカードが有するデジタル/アナログ(digital to analog:以下、D/Aという。)変換器12は、アナログ表示信号をPCによって設定された周波数及び解像度でCRTマルチプル走査周波数モニタ14(以下、単にモニタという。)に出力する。モニタ14は、周波数を検出して、初期表示信号の走査周波数を自らの走査周波数に適応化する必要がある。このようなモニタ装置は、構成が複雑で、製造コストが高いという問題を有している。
【0003】
更に、他の構成を有するモニタ装置をFIG.2に示す。この構成においても、PC10は、ディスプレイカード(図示せず)を備え、ディスプレイカードが有するデジタル/アナログ(D/A)変換器は、出力アナログ表示信号を、PC10によって設定された周波数及び解像度で単一走査周波数液晶表示(liquid crystal display:以下、LCDという。)モニタ16に出力する。LCDモニタ16は、アナログ/デジタル(analog to digital:以下、A/Dという。)変換器18を備え、A/D変換器18は、受信したアナログ信号をデジタル信号に変換する。LCDモニタ16側に設けられたスケーリングエンジン20は、デジタル表示信号をLCDモニタ16に互換性がある周波数及び解像度に変換して、LCDモニタ16内の表示回路(図示せず)に供給する。このような構成では、A/D変換器及びLCDパネルの製造コストが高いという問題がある。
【0004】
更に、他の構成を有するモニタ装置をFIG.3に示す。この構成においても、PC10は、ディスプレイカード(図示せず)を備え、ディスプレイカードが有するデジタル/アナログ(D/A)変換器12は、出力アナログ表示信号を、PC10によって設定された周波数及び解像度で単一走査CRTモニタ22のA/D変換器24に出力する。A/D変換器24の出力信号は、スケーリングエンジン26に供給され、スケーリングエンジン26は、デジタル表示信号を、CRTモニタ22に互換性がある周波数及び解像度に変換して、D/A変換器28に供給する。D/A変換器28のアナログ出力表示信号は、CRTモニタ22に供給され、このCRTモニタ22に互換性がある解像度及び周波数で映像が表示される。このようなモニタ装置も、構成が複雑で製造コストが高いという問題を有している。
【0005】
更に、FIG.4に示す構成においては、内部スケーリングエンジン32を有するPC30は、単一走査LCDモニタ16に互換性がある解像度及び周波数でデジタル表示信号を出力する。このような構成は、ホスト側のコストが低いという利点があるが、例えばデスクトップ用の汎用LCDが高価であるという問題がある。
【0006】
そこで、構成が単純で製造コストが低く、パーソナルコンピュータが備える表示回路に互換性があり、様々な周波数及び表示解像度に対応して映像を表示できる単一水平走査レンジモニタ装置、好ましくは単一水平走査レンジCRTモニタ装置の実現が望まれている。
【0007】
発明の開示
上述及び他の目的は、本発明に基づく、例えばパーソナルコンピュータ等の外部信号源からデジタルフォーマットの初期表示信号を受け取る単一水平走査レンジモニタ装置により達成される。初期表示信号は、複数の入力解像度及び走査周波数のうちの1つの入力解像度及び周波数を有していてもよい。初期表示信号が供給される変換器は、初期表示信号の入力解像度を検出し、初期表示信号を、複数の異なる垂直出力解像度から選択され、検出された初期表示信号の入力解像度に対応する垂直出力解像度と、モニタの単一の水平走査周波数とを有するデジタル出力表示信号に変換する。
【0008】
モニタは、好ましくは、陰極線管(CRT)モニタとする。幾つかの具体例において、初期表示信号は、この初期表示信号の水平解像度にかかわらず、単一の所定の水平解像度を有する出力信号に変換される。好ましい具体例においては、変換器は、集積回路チップにより実現される。
【0009】
モニタは、初期表示データが入力される表示データ入力回路を有する。この表示データ入力回路は、外部信号源からデジタルフォーマットの初期表示信号を受け取るレシーバであってもよい。好ましい具体例においては、変換器は、フレームメモリを含む回路として実現される。表示信号の変換は、フレームメモリに対するデータの書込及び読出を制御することにより実現される。変換器は、フレームメモリに加えて、初期表示信号の解像度を検出し、解像度検出信号を出力する解像度検出器と、初期表示信号のフレームメモリへの書込と、フレームメモリからモニタへのデジタル表示出力信号の読出とを切り換える切換手段とを備える。アドレスカウンタコントローラは、データを書き込むためのフレームメモリのアドレス及びデータを読み出すためのフレームメモリのアドレスを制御する。解像度検出器に接続された垂直同期パルス発生器は、初期表示信号の検出された解像度の関数として、複数の垂直同期周波数のうちのから選択された1つの垂直同期周波数に基づいて垂直同期パルスを発生する。水平同期パルス発生器は、単一の水平走査周波数に基づいて水平同期パルスを発生する。データ出力クロック信号発生器は、水平出力解像度と水平ブランキング期間の和に等しい単一の水平走査周波数及び乗算係数の積として、データ出力クロック信号を生成する。
【0010】
第2のマルチプレクサは、表示データ入力回路からクロック信号と垂直同期信号とを受け取る。第2のマルチプレクサは、アドレスカウンタと、データ出力クロック信号発生器と、水平同期パルス発生器とに接続されており、表示データ入力回路からの水平同期信号及びクロック信号の組み合わせ又はクロック信号発生器からのデータ出力クロック信号及び水平同期パルス発生器からの水平同期パルスの組み合わせをアドレスカウンタコントローラに選択的に供給する。セクタコントローラは、第1のマルチプレクサ及び第2のマルチプレクサを同期させて制御し、交互に、初期解像度及び走査周波数にて初期表示データをフレームメモリに書き込み、モニタの要求に整合する初期表示データと異なる解像度及び走査周波数にてフレームメモリからデジタル出力表示信号を読み出す。
【0011】
変換器をモニタ内に設ける具体例では、パーソナルコンピュータから供給される表示信号は、デジタルフォーマットであることが望ましい。レシーバは、表示データ入力回路の一部として組み込まれ、デジタル表示信号を受け取り、このデジタル表示信号を変換器に供給する。好ましい具体例においては、このレシーバは、トランジションミニマイズドディファレンシャルシグナリング(transition-minimized differential signaling:TMDS)レシーバ、ローボルテージディファレンシャルシグナリング(low voltage differential signaling:LVDS)レシーバ、ローボルテージディファレンシャルシグナリングディスプレイインタフェース(low voltage differential signaling display interface:LDI)レシーバ又はギガビットビデオインタフェース(gigabit video interface:GVIF)レシーバである。
【0012】
レシーバがTMDSレシーバである好ましい具体例においては、レシーバからのクロック信号は、トランジションミニマイズドディファレンシャルシグナリング(TMDS)クロック信号である。水平同期パルス発生器は、データ出力クロック信号を生成するための位相ロックループ(PLL)回路を備える。好ましい具体例においては、水平同期パルス発生器は、80kHzの周波数を有する水平同期パルスを発生する。一方、垂直同期パルス発生器は、検出された解像度に応じて、79.9Hz、95.1Hz、124.8Hz、98.9Hz、88.4Hz、及び75.1Hzから選択された周波数を有する垂直同期パルスを発生する。
【0013】
上述の好ましい具体例、特に変換器が集積回路により実現されている具体例において、変換器は、「入力」欄の数値を初期表示信号の画素解像度とし、「変換後」欄の数値を出力表示信号の画素解像度とし、「fH」欄の数値を出力表示信号のkHz単位の水平走査周波数とし、「vH」欄の数値を出力表示信号のHz単位の垂直同期周波数とし、「クロック」欄の数値をMHz単位のデータ出力クロック(fH×(水平解像度)×定数により算出される。)とする以下の表に基づいて、初期表示信号の解像度を変換する。これらの具体例において、定数は、約1.35である。
【0014】
【表5】
Figure 0004477274
【0015】
更に、他の具体例において、変換器は、以下の表に基づいて初期表示信号の解像度を変換する。ここでは、「クロック」を算出するための定数を約1.36とする。
【0016】
【表6】
Figure 0004477274
【0017】
本発明は、上述の単一水平走査レンジモニタ装置の構成要素により実行される処理ステップを有する適応化方法を提供する。
【0018】
好ましい実施の形態の詳細な説明
本発明の第1の実施例においては、FIG.5に示すように、PC36は、デジタル表示データトランスミッタとして機能するデジタルビデオインタフェースボード38を備える。トランスミッタは、トランジションミニマイズドディファレンシャルシグナリング(transition-minimized differential signaling:TMDS)トランスミッタ、ローボルテージディファレンシャルシグナリング(low voltage differential signaling:LVDS)トランスミッタ、ローボルテージディファレンシャルシグナリングディスプレイインタフェース(low voltage differential signaling display interface:LDI)トランスミッタ又はギガビットビデオインタフェース(gigabit video interface:GVIF)トランスミッタの1つである。PC36は、解像度、fH(水平走査周波数)及びfV(垂直走査周波数)に関するトランスミッタのフォーマットに基づいてデジタル表示データを出力する。好ましい実施例においては、このトランスミッタとして、符号化されたRGBビデオ表示データを送信するジェネシスマイクロチップ社(Genesis Microchip Inc.)により製造されたTMDSトランスミッタを用いる。
【0019】
PC36からのデジタルデータは、接続ケーブル等を介して単一走査周波数CRT(以下、単にCRTモニタという。)モニタ22に供給される。CRTモニタ22においては、トランスミッタ38に対応するレシーバ40がPC36から供給される入力表示データを受信する。すなわち、レシーバ40は、対応するTMDS、LVDS、LDI又はGVIFレシーバである。この具体例では、レシーバ40として、シリコンイメージ社(Sillicon Image)により製造された型式番号Sil151を使用している。レシーバ40は、CRTモニタ22内のスケーリングエンジン42に受信デジタル表示データを出力する。
【0020】
このスケーリングエンジン42は、PC36によって出力され、レシーバ40によって受信されたデジタル表示信号に対し、FIG.9Aに示す表に基づく変換処理を実行する。例えば、スケーリングエンジン42は、元の解像度が640×480画素の表示信号を変換して、水平走査周波数(fH)が80kHz、垂直走査周波数(fV)が79.9Hzで解像度が1400×960画素のデジタル表示信号を出力する。データ出力クロックの周波数は、151.68MHzである。また、表示信号の元の解像度が1024×768画素である場合、スケーリングエンジン42は、これらの信号を、fHが80kHz、fVが98.9Hzで解像度が1400×768画素のデジタル表示信号に変換する。この実施例では、出力デジタル表示信号の水平解像度は、初期の表示データの水平解像度にかかわらず、1400画素で一定である。
【0021】
スケーリングエンジン42は、米国特許第5,602,599号に開示され、1999年、CA95131、カリフォルニア州サンホセコンコースディーアール(Concourse Dr., San Jose CA 95131)のジェネシスマイクロチップ社(Gebesis Microchip Inc.)により製造されている型式番号gmZ1、gmZ2、gmZ3、gmZd1又はgmZRX1の集積回路チップにより実現することができる。或いは、スケーリングエンジン42は、特別にプログラミングされたマイクロコンピュータとして実現してもよい。
【0022】
スケーリングエンジン42は、CRTモニタ22内に設けられたオンボードメモリ又はメモリ44を用いて変換処理を行う。例えば、このメモリは、ダイナミックランダムアクセスメモリ(dynamic random access memory:以下、DRAMという。)であってもよい。スケーリングエンジン42からのデジタル表示信号出力は、D/A変換器(実際には、各色用のD/A変換器に分離されている)によって変換され、単一走査CRTモニタ22上に表示される。
【0023】
ここで、FIG.5に示す実施例のより具体的な構成をFIG.6に示す。この好ましい具体例において、PC36が有するデジタルビデオインタフェースボード38は、TMDSトランスミッタ48である。TMDSフォーマットのデジタルRGB信号は、ケーブル又は他の種類の接続を介して、CRTモニタ22内のTMDSレシーバ50に供給される。適切なレシーバの1つとしては、例えば、ジェネシスマイクロチップ社製の型式番号gmZRX1がある。TMDSレシーバ50は、初期の表示信号を、8ビットのデジタルRGB信号としてスケーリングチップ44に供給する。スケーリングチップ44内のマイクロプロセッサ52は、必要なタイミング信号を生成するとともに、スケーリングのための演算処理を行う。
【0024】
スケーリングチップ44は、RGB信号用の独立したメモリプレーン(memory plane)を有するフレームメモリ42にデジタル表示データを書き込む。各メモリプレーンは、実行される解像度変換に応じて、例えば1024×76個の8ビットカラー「ワード」を有する。それぞれがRGB信号に対して8ビットのカラーワード形式を有するスケーリングチップ44からの出力デジタル表示データは、FIG.9Aに示す変換テーブルに基づく解像度に変換され、それぞれD/A変換器46R、46G、46Bに供給される。D/A変換器46R、46G、46Bは、デジタル表示データをRGBアナログ出力表示信号に変換し、CRTモニタ22に供給し、CRTモニタ22は、このRGBアナログ出力信号に基づいて映像を表示する。
【0025】
ここで、FIG.7を参照して、発明の他の実施例について説明する。なお、上述した実施例に共通である構成要素は、同じ参照番号を付して、それらの動作の説明は省略する。この実施例において、ディスクリート回路(discrete circuit)は、スケーリングチップ44に代わるものである。TMDSレシーバ50から出力された8ビットのRGB信号は、第1の切換スイッチ54に供給される。切換スイッチ54は、各デジタルRGB信号を、第1のダイナミックRAM(DRAM)58の入出力端子(I/O terminal)又は第2のDRAM60の入出力端子に選択的に供給する。DRAM58、60は、フレームメモリを構成している。第2の切換スイッチ56は、DRAM58、60の入出力端子を、独立したD/A変換器46R、46G、46BからなるD/A変換器46に接続し、D/A変換器46は、アナログ表示信号をCRTモニタ22に供給する。
【0026】
また、TMDSレシーバ50は、水平同期信号H.SYNC、垂直同期信号V.SYNC及びTMDクロック信号TMDSCLKを出力する。H.SYNC信号及びV.SYNC信号は、解像度検出器62に供給される。また、V.SYNC信号は、TMDSCLK信号と共に、第3の切換スイッチ68に供給される。V.SYNC信号は、更にセクタコントローラ72に供給される。切換スイッチ68は、V.SYNC信号を、第1のアドレスカウンタコントローラ64の入力端子と第2のアドレスカウンタコントローラ66の入力端子に交互に供給する。また、切換スイッチ68は、同時に、TMDSCLKを、第1のアドレスカウンタコントローラ64の他の入力端子と第2のアドレスカウンタコントローラ66の他の入力端子に交互に供給する。
【0027】
アドレスカウンタコントローラ64、66は、それぞれDRAM58、60のアドレス線に接続され、表示データが格納されるとともに、読み出されるDRAM58、60のアドレスを制御する。また、アドレスカウンタコントローラ64、66は、第4の切換スイッチ70に接続されている。水平同期信号発生器78は、80kHzの(「fH」)H.SYNC信号を発生し、CRTモニタ22、フェーズロックループ(PLL)回路74、D/A変換器46、垂直同期信号発生器80、セクタコントローラ72及び第4の切換スイッチ70に供給する。PLL回路74は、水平走査周波数がfHのH.SYNC信号が供給され、fHと解像度乗算器回路76からの乗数の積に等しい周波数のデータ出力クロック信号(ReadCLK)を出力する。乗数は、表示出力信号の水平解像度と水平帰線期間を加えたものに等しい。この具体例では、ReadCLK=fH×(水平解像度)x(定数)である。ReadCLK信号は、切換スイッチ70及びD/A変換器46に供給される。なお、垂直同期信号発生器80には、解像度検出器62の出力が供給される。FIG.9Bに示すように、垂直同期信号発生器80は、初期の表示信号の検出された解像度に応じて、CRTモニタ22に対するその出力V.SYNC信号の周波数fVを変更する。
【0028】
セクタコントローラ72は、切換スイッチ54、56、68、70の動作を制御する。動作において、切換スイッチ54、56は、第1のマルチプレクサとして互いに同期して動作し、切換スイッチ54は、書き込む入力表示信号をDRAM58に供給するように接続され、切換スイッチ56は、格納された表示信号をD/A変換器46を介してDRAM60からCRTモニタ22に読み出すように接続される。切換スイッチ68、70は、第2のマルチプレクサを構成しており、セクタコントローラ72は、切換スイッチ68と切換スイッチ70、切換スイッチ54と切換スイッチ56とが互いに同期して動作するように制御し、切換スイッチ54は、表示データをDRAM58に書き込むように接続され、切換スイッチ56は、DRAM60から表示データを読み出すように接続され、切換スイッチ68は、TMDSレシーバ50からのTMDSCLK及びV.SYNC信号をアドレスカウンタコントローラ64に供給するように接続される。同時に、セクタコントローラ72は、PLL回路74からのReadCLK信号及び水平同期信号発生器78からのH.SYNC信号をアドレスカウンタコントローラ66に供給するように切換スイッチ70を制御する。
【0029】
また、セクタコントローラ72は、切換スイッチ54、56、68、70の接続が同時に、それぞれ2つのDRAM58、60及びアドレスカウンタコントローラ64、66の他方に接続されるように切換スイッチ54、56、68、70を制御する。このように、TMDSレシーバ50からの受信デジタル表示データの第1のセットは1の解像度及び周波数のセットでDRAM58に書き込まれ、これに対して、受信デジタル表示データの第2セットが異なる解像度及び周波数のセットでDRAM60から読み出される。そして、切換スイッチ54、56、68、70の接続を同時に、それぞれ2つのDRAM58、60の他方に接続されるように変更することによって、処理が逆転され、表示データの第1セットが、変換された解像度及び周波数でDRAM58から読み出され、これに対して、TMDSレシーバ50からの受信表示データの第3のセットが、DRAM60に格納される。
【0030】
ここで、FIG.8を参照して、DRAM58及び60の読出及び書込処理のタイミングについて、更に詳細に説明する。FIG.8に示すように、TMDSレシーバ50から受信された入力表示データのフレームメモリであるDRAM58、60への書込は、TMDSレシーバ50からの60HzのV.SYNC信号によって制御される。FIG.8において、これはDRAM56に対する第1の「入力」期間82によって示される。DRAM58、60からCRTモニタ22へのデータの読出は、垂直同期信号発生器80からの98.9HzのV.SYNC信号に同期している。これは、表示データがDRAM60から読み出される出力期間84によって示される。DRAM58に格納されている表示データは、次に、期間86で読み出される。なお、ここで使用される特定のfH及びfVの値は、例示的に示したものに過ぎず、他の値を用いてもよい。
【0031】
DRAM58、60のうちの1つに格納されている全ての表示データは、2つの98.9 HzのV.SYNC期間で読み出すことができるが、この読出所要時間よりDRAM58、60への書込所要時間の方が短い。したがって、FIG.8に示す出力期間84の所要時間は、入力期間82の所要時間よりも長い。このように、データ書込期間とデータ読出期間の所要時間は等しくないので、第1のデータの読出/書込サイクルの後、同じメモリに対する読出動作と書込動作がオーバーラップする期間が生じる可能性がある。例えば、DRAMのうちの1つから、他のDRAMへの全てのデータが入力される前に、全ての表示データの読出が完了することがある。この場合、データが読み出されているDRAMは、単純に読出を繰り返し、同じデータを再表示する。この処理は、期間90及び期間92に対応する。
【0032】
期間86の後、例えば、期間90における3つの連続する98.9 HzのV.SYNC期間のうちの最初の2つのV.SYNCにおいて、表示データがDRAM60から読み出される。DRAM58には、TMDSレシーバ50からのV.SYNCのタイミングでデータが書き込まれているので、DRAM58への受信表示データの書込は、期間90が開始してから2つ以上の98.9 HzのV.SYNC期間が経過するまで、完了しない。換言すると、全ての表示データは、DRAM58へのデータ書込の処理が期間92の間で完了する前に、DRAM60から読み出される。したがって、DRAM58においては、この時点でデータが読み出される準備ができていない。このため、期間90の第1の部分の間にDRAM60から表示データを一旦読み出し、期間90の最後の98.9 HzのV.SYNC期間94において、同じ表示データを再び読み出す。このように、同じ表示データを繰り返し表示しても、CRTモニタ22のユーザが違和感を抱くことはない。この処理は、各表示データの読出/書込サイクル毎に繰り返される。
【0033】
上述の実施例では、スケーリングエンジンをモニタ内に設けている。他の実施例においては、スケーリングエンジンをPC内に設けてもよい。ここで、FIG.10を参照して、スケーリングエンジン34が組み込まれたPC30を備える本発明の第2の実施例について説明する。このスケーリングエンジン34は、PC30の内部で、デジタル表示信号出力に対し、上述と同様の変換処理を実行し、変換されたデジタル表示信号を、単一水平走査周波数CRTモニタ22のD/A変換器28に供給し、これにより、単一水平走査レンジCRTモニタ22に映像が表示される。この変換処理は、例えば、FIG.9Aの条件に基づいて実行することができる。ここで、CRTモニタ22の水平走査周波数fHは、この第2の実施例では、80kHzである。また、スケーリングエンジン34は、米国特許第5,602,599号に開示され、1999年、CA95131、カリフォルニア州サンホセコンコースディーアール(Concourse Dr., San Jose CA 95131)のジェネシスマイクロチップ社(Gebesis Microchip Inc.)により製造されている型式番号gmZ1、gmZ2、gmZ3、gmZd1又はgmZRX1の集積回路チップにより実現することができる。或いは、スケーリングエンジン34は、特別にプログラミングされたマイクロコンピュータとして実現してもよい。更に、スケーリングエンジン34は、FIG.7に示す具体例と実質的に同様の構成を有し、このFIG.7に示す具体例のTMDSレシーバ50をPC30のディスプレイアダプタに置き換えたものであってもよい。この具体例では、変換処理は、FIG.9Bに基づいて行われる。
【0034】
以上、複数の異なるデジタル表示出力を有するパーソナルコンピュータに対して経済的且つ容易にインタフェースを行うことができる単一水平走査レンジCRTモニタ装置について説明した。
【0035】
本発明を好ましい実施の形態により説明したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変更及び修正が可能である。請求の範囲に示す構造、要素、動作、及び機能的手段及びステップと均等なものは、特に明示されている他の要素を組み合わせて実現されるあらゆる構造、要素、動作、及び機能的手段及びステップを包含する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 FIG.1は、複数の走査周波数に対応するCRTモニタを採用したモニタ装置の第1の具体例を示すブロック図である。
【図2】 FIG.2は、A/D変換器を組み込んだLCDモニタを採用したモニタ装置の第2の具体例を示すブロック図である。
【図3】 FIG.3は、単一走査CRTモニタを採用したモニタ装置の第3の具体例を示すブロック図である。
【図4】 FIG.4は、LCDモニタにデジタル出力表示信号を供給するためのスケーリングエンジンをPC内に組み込んだモニタ装置の第4の具体例を示すブロック図である。
【図5】 デジタル表示信号レシーバ、メモリ、スケーリングエンジン及びD/A変換器を組み込んだCRT単一走査周波数モニタと、デジタル表示信号を出力するデジタルインタフェースビデオボードを組み込んだPCとを備える本発明の第1の実施例のブロック図である。
【図6】 FIG.6は、FIG.5に示す構成のより詳細なブロック図である。
【図7】 FIG.6は、FIG.5に示す構成の変形例の詳細なブロック図である。
【図8】 FIG.8は、FIG.7に示す実施例におけるフレームメモリに対する読出及び書込動作を説明するタイムチャートである。
【図9】 FIG.9A及びFIG.9Bは、本発明に基づく2つの異なる具体例における周波数及び解像度変換処理に用いられる変換表を示す図である。
【図10】 FIG.10は、本発明の第2の実施例のブロック図である。

Claims (42)

  1. 外部信号源から複数の入力解像度のうちの1つを有するデジタルフォーマットの初期表示信号が供給される単一水平走査レンジモニタ装置において、
    単一の水平走査周波数を有する陰極線管と、
    上記初期表示信号が供給され、該初期表示信号の入力解像度を検出し、該初期表示信号を、複数の異なる垂直出力解像度から選択され、上記検出された初期表示信号の入力解像度に対応する垂直出力解像度と、上記陰極線管の単一の水平走査周波数とを有するデジタル出力表示信号に変換し、該デジタル出力表示信号を上記陰極線管に供給する変換器とを備え、
    前記の変換動作には、初期表示信号の初期解像度を決定し、予め定義された変換表に従って初期表示信号の決定された初期解像度に対応する変換値を決定し、当該決定された変換値に従ってデジタル出力信号を生成することが含まれ、
    前記変換表には、初期表示信号ごとに、予め定義された画素解像度、予め定義された水平周波数、そして予め定義されたデータ出力クロックの周波数が含まれている
    単一水平走査レンジモニタ装置。
  2. 上記変換器は、フレームメモリを備えることを特徴とする請求項1記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  3. 上記外部信号源は、上記初期表示信号をデジタルフォーマットで供給し、当該単一水平走査レンジモニタ装置は、上記初期表示信号を受信して、該初期表示信号を上記変換器に供給するレシーバを備えることを特徴とする請求項1記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  4. 上記レシーバは、トランジションミニマイズドディファレンシャルシグナリング(TMDS)レシーバであることを特徴とする請求項3記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  5. 上記レシーバは、ローボルテージディファレンシャルシグナリング(LVDS)レシーバであることを特徴とする請求項3記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  6. 上記レシーバは、ローボルテージディファレンシャルシグナリングディスプレイインタフェース(LDI)レシーバであることを特徴とする請求項3記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  7. 上記レシーバは、ギガビットビデオインタフェース(GVIF)レシーバであることを特徴とする請求項3記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  8. デジタル出力表示信号を対応するアナログ出力表示信号に変換するデジタル/アナログ変換器を備える請求項1記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  9. 上記初期表示信号及びデジタル出力表示信号は、赤、緑、青に対応する信号成分を含み、上記デジタル/アナログ変換器は、該各信号成分に対応する個別の変換器を備えることを特徴とする請求項8記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  10. 上記変換器は、初期デジタル表示信号の水平解像度にかかわらず、上記初期表示信号を所定の水平解像度の1つを有するデジタル出力表示信号に変換することを特徴とする請求項1記載の水平走査レンジモニタ装置。
  11. 上記変換器は、「入力」欄の数値を上記初期表示信号の画素解像度とし、「変換後」欄の数値を上記出力表示信号の画素解像度とし、「fH」欄の数値を上記出力表示信号のkHz単位の水平走査周波数とし、「vH」欄の数値を上記出力表示信号のHz単位の垂直同期周波数とし、「クロック」欄の数値をMHz単位のデータ出力クロックとする以下の表に基づいて、初期表示信号の解像度を変換するスケーリング回路を備える請求項1記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
    Figure 0004477274
  12. 単一の水平走査周波数を有するモニタと、
    外部信号源から、入力解像度、クロック信号、水平同期信号、垂直同期信号のうちの1つの入力情報を含むデジタルフォーマットの初期表示信号が入力される表示データ入力回路と、
    上記表示データ入力回路から上記初期表示信号と、水平同期信号及び垂直同期信号とが供給され、該初期表示信号の入力解像度を検出し、該初期表示信号を、複数の異なる垂直出力解像度から選択され、上記検出された初期表示信号の入力解像度に対応する垂直出力解像度と、上記モニタの単一の水平走査周波数とを有するデジタル出力表示信号に変換し、該デジタル出力表示信号を上記モニタに供給する変換器とを備える単一水平走査レンジモニタ装置において、
    上記変換器は、
    フレームメモリと、
    上記初期表示信号の解像度を検出し、解像度検出信号を出力する解像度検出器と、
    上記表示データ入力回路、上記フレームメモリ及び上記モニタの間に設けられ、上記初期表示信号の上記フレームメモリへの書込と、上記フレームメモリから上記モニタへのデジタル表示出力信号の読出とを切り換える第1のマルチプレクサと、
    データを書き込むための上記フレームメモリのアドレス及びデータを読み出すための上記フレームメモリのアドレスを制御するアドレスカウンタコントローラと、
    上記初期表示信号の検出された解像度の関数として、複数の垂直同期周波数のうちのから選択された1つの垂直同期周波数に基づいて垂直同期パルスを発生する垂直同期パルス発生器と、
    上記単一の水平走査周波数に基づいて水平同期パルスを発生する水平同期パルス発生器と、
    上記単一の水平走査周波数及び上記デジタル表示出力信号の水平解像度の関数として、データ出力クロック信号を発生するデータ出力クロック信号発生器と、 上記表示データ入力回路のクロック出力端子、上記データ出力クロック信号発生器、及び上記水平同期パルス発生器の間に設けられ、上記表示データ入力回路からの水平同期信号及びクロック信号の組み合わせ又は上記クロック信号発生器からのデータ出力クロック信号及び上記水平同期パルス発生器からの水平同期パルスの組み合わせを上記アドレスカウンタコントローラに選択的に供給する第2のマルチプレクサと、
    上記第1のマルチプレクサ及び第2のマルチプレクサを同期させて制御し、交互に、初期解像度及び走査周波数にて上記初期表示データを上記フレームメモリに書き込み、上記モニタの要求に整合する上記初期表示データと異なる解像度及び走査周波数にて上記フレームメモリから上記デジタル出力表示信号を読み出すセクタコントローラとを備える単一水平走査レンジモニタ装置。
  13. 上記変換器は、上記モニタ内に設けられていることを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  14. 上記変換器は、上記外部信号源内に設けられていることを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  15. 上記モニタは、陰極線管であることを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  16. 上記セクタコントローラは、上記表示データ入力回路から垂直同期信号を受け取り、上記水平同期パルス発生器から水平同期パルス受け取ることを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  17. 上記解像度検出器は、上記表示データ入力回路から水平同期信号及び垂直同期信号を受け取ることを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  18. 上記外部信号源は、上記初期表示信号をデジタルフォーマットで送信するトランスミッタを備え、上記表示データ入力回路は、上記初期表示信号を受信し、該初期表示信号を上記変換器に供給するレシーバを備えることを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  19. 上記レシーバは、トランジションミニマイズドディファレンシャルシグナリング(TMDS)クロック信号を上記表示データ入力回路のクロック出力端子に出力することを特徴とする請求項18記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  20. 上記フレームメモリは、交互に書込及び読出が行われる少なくとも2つのメモリバンクと、上記メモリバンクへのデータの書込及び上記メモリバンクからのデータの読出を交互に行う一対のアドレスコントローラとを備えることを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  21. 上記データ出力クロック信号発生器は、上記水平同期パルスと、所定の単一の水平解像度の関数である乗算係数とが供給される位相ロックループ回路(PLL)を備え、単一の水平走査周波数と上記乗算係数との積に等しい周波数を有するデータ出力クロック信号を発生することを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  22. 上記水平同期パルス発生器は、80kHzの周波数を有する水平同期パルスを発生することを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  23. 上記垂直同期パルス発生器は、検出された解像度に応じて、79.9Hz、95.1Hz、124.8Hz、98.9Hz、88.4Hz、及び75.1Hzから選択された周波数を有する垂直同期パルスを発生することを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
  24. 上記変換器は、「入力」欄の数値を上記初期表示信号の画素解像度とし、「変換後」欄の数値を上記出力表示信号の画素解像度とし、「fH」欄の数値を上記出力表示信号のkHz単位の水平走査周波数とし、「vH」欄の数値を上記出力表示信号のHz単位の垂直同期周波数とし、「クロック」欄の数値をMHz単位のデータ出力クロックとする以下の表に基づいて、初期表示信号の解像度を変換することを特徴とする請求項12記載の単一水平走査レンジモニタ装置。
    Figure 0004477274
  25. コンピュータにより生成された複数の入力解像度のうちの1つを有するデジタルフォーマットの初期表示信号を受け取り、単一の水平走査周波数を有する単一水平走査レンジモニタに表示するために該初期表示信号を適応化する適応化方法において、
    上記初期表示信号の入力解像度を検出する検出ステップと、
    上記初期表示信号を、複数の異なる垂直出力解像度から選択され、上記検出された初期表示信号の入力解像度に対応する垂直出力解像度と、上記陰極線管の単一の水平走査周波数とを有するデジタル出力表示信号に変換する変換ステップと、
    上記デジタル出力表示信号を上記単一水平走査レンジモニタに供給して表示させる供給ステップとを有し、
    前記の変換ステップには、初期表示信号の初期解像度を決定し、予め定義された変換表に従って初期表示信号の決定された初期解像度に対応する変換値を決定し、当該決定された変換値に従ってデジタル出力信号を生成することが含まれ、
    前記変換表には、初期表示信号ごとに、予め定義された画素解像度、予め定義された水平周波数、そして予め定義されたデータ出力クロックの周波数が含まれている
    適応化方法。
  26. 上記変換ステップは、初期デジタル表示信号の水平解像度にかかわらず、上記初期表示信号を所定の水平解像度の1つを有するデジタル出力表示信号に変換するステップを有することを特徴とする請求項25記載の適応化方法。
  27. 上記変換ステップは、フレームメモリにデータを書き込み及びフレームメモリからデータを読み出すステップを有することを特徴とする請求項25記載の適応化方法。
  28. 上記コンピュータから上記初期表示信号を受信する受信ステップを有する請求項25記載の適応化方法。
  29. 上記受信ステップは、トランジションミニマイズドディファレンシャルシグナリング(TMDS)処理を行うステップを有することを特徴とする請求項28記載の適応化方法。
  30. 上記受信ステップは、ローボルテージディファレンシャルシグナリング(LVDS)処理を行うステップを有することを特徴とする請求項28記載の適応化方法。
  31. 上記受信ステップは、ローボルテージディファレンシャルシグナリングディスプレイインタフェース(LDI)処理を行うステップを有することを特徴とする請求項28記載の適応化方法。
  32. 上記受信ステップは、ギガビットビデオインタフェース(GVIF)処理を行うステップを有することを特徴とする請求項28記載の適応化方法。
  33. 上記デジタル出力表示信号を対応するアナログ出力表示信号に変換するデジタル/アナログ変換ステップを有する請求項25記載の適応化方法。
  34. 上記初期表示信号及びデジタル出力表示信号は、赤、緑、青に対応する信号成分を含み、上記デジタル/アナログ変換ステップは、該各信号成分に対応して個別に変換を行うことを特徴とする請求項33記載の適応化方法。
  35. 上記変換ステップは、「入力」欄の数値を上記初期表示信号の画素解像度とし、「変換後」欄の数値を上記出力表示信号の画素解像度とし、「fH」欄の数値を上記出力表示信号のkHz単位の水平走査周波数とし、「vH」欄の数値を上記出力表示信号のHz単位の垂直同期周波数とし、「クロック」欄の数値をMHz単位のデータ出力クロックとする以下の表に基づいて、初期表示信号の解像度を変換するスケーリングステップを有することを特徴とする請求項25記載の適応化方法。
    Figure 0004477274
  36. コンピュータにより生成された複数の入力解像度のうちの1つを有するデジタルフォーマットの初期表示信号を受け取り、単一の水平走査周波数を有する単一水平走査レンジモニタに表示するために該初期表示信号を適応化する適応化方法において、
    上記初期表示信号を受信し、該初期表示信号を入力解像度、クロック信号、水平同期信号、垂直同期信号のうちの1つとともに出力する受信ステップと、
    上記初期表示信号の入力解像度を検出する検出ステップと、
    上記初期表示信号を、複数の異なる垂直出力解像度から選択され、上記検出された初期表示信号の入力解像度に対応する垂直出力解像度と、上記モニタの単一の水平走査周波数とを有するデジタル出力表示信号に変換する変換ステップと、 上記デジタル出力表示信号を上記モニタに供給する供給ステップとを有し、
    上記変換ステップは、上記初期表示信号を交互にフレームメモリに書き込み及びフレームメモリから読み出すステップと、
    アドレスカウンタコントローラにより、上記フレームメモリにデータを書き込むためのアドレス及び上記フレームメモリからデータを読み出すためのアドレスを制御するステップと、
    上記初期表示信号の検出された解像度の関数として、複数の垂直同期周波数のうちのから選択された1つの垂直同期周波数に基づいて垂直同期パルスを発生する垂直同期パルス発生ステップと、
    上記単一の水平走査周波数に基づいて水平同期パルスを発生する水平同期パルス発生ステップと、
    データ出力クロック信号を発生するデータ出力クロック信号発生ステップと、上記初期表示データを発生するステップからの水平同期信号及びクロック信号の組み合わせ又は上記データ出力クロック信号発生ステップからのデータ出力クロック信号及び上記水平同期パルス発生ステップからの水平同期パルスの組み合わせを上記アドレスカウンタコントローラに選択的に供給し、交互に、初期解像度及び走査周波数にて上記初期表示データを上記フレームメモリに書き込み、上記モニタの要求に整合する上記初期表示データと異なる解像度及び走査周波数にて上記フレームメモリから上記デジタル出力表示信号を読み出して上記単一水平走査レンジモニタに供給するステップを有する適応化方法。
  37. 上記単一水平走査レンジモニタは、陰極線管であることを特徴とする請求項36記載の適応化方法。
  38. 上記受信ステップからのクロック信号は、トランジションミニマイズドディファレンシャルシグナリング(TMDS)クロック信号であることを特徴とする請求項36記載の適応化方法。
  39. 上記フレームメモリは、交互に書込及び読出が行われる少なくとも2つのメモリバンクを備えることを特徴とする請求項36記載の適応化方法。
  40. 上記水平同期パルス発生ステップは、80kHzの周波数を有する水平同期パルスを発生することを特徴とする請求項36記載の適応化方法。
  41. 上記垂直同期パルス発生ステップは、検出された解像度に応じて、79.9Hz、95.1Hz、124.8Hz、98.9Hz、88.4Hz、及び75.1Hzから選択された周波数を有する垂直同期パルスを発生することを特徴とする請求項36記載の適応化方法。
  42. 上記変換ステップは、「入力」欄の数値を上記初期表示信号の画素解像度とし、「変換後」欄の数値を上記出力表示信号の画素解像度とし、「fH」欄の数値を上記出力表示信号のkHz単位の水平走査周波数とし、「vH」欄の数値を上記出力表示信号のHz単位の垂直同期周波数とし、「クロック」欄の数値をMHz単位のデータ出力クロックとする以下の表に基づいて、初期表示信号の解像度を変換することを特徴とする請求項36記載の適応化方法。
    Figure 0004477274
JP2001532524A 1999-10-21 2000-10-23 単一水平走査レンジ陰極線管モニタ装置 Expired - Fee Related JP4477274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/422,484 US6313813B1 (en) 1999-10-21 1999-10-21 Single horizontal scan range CRT monitor
US09/422,484 1999-10-21
PCT/US2000/029209 WO2001029811A1 (en) 1999-10-21 2000-10-23 Single horizontal scan range crt monitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003512652A JP2003512652A (ja) 2003-04-02
JP4477274B2 true JP4477274B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=23675093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001532524A Expired - Fee Related JP4477274B2 (ja) 1999-10-21 2000-10-23 単一水平走査レンジ陰極線管モニタ装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6313813B1 (ja)
EP (1) EP1222650B1 (ja)
JP (1) JP4477274B2 (ja)
KR (1) KR20020062292A (ja)
AU (1) AU1225801A (ja)
CA (1) CA2387072C (ja)
WO (1) WO2001029811A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000023063A (ja) 1998-06-26 2000-01-21 Sony Corp 映像再生装置及び再生方法
JP2001034245A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp 画像表示制御システム、画像信号発生装置および画像表示装置
JP2001175231A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Sony Corp 同期周波数の変換回路
US6845450B1 (en) * 2000-02-25 2005-01-18 Genesis Microchip Inc. Display unit storing and using a cryptography key
JP2001320680A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Sony Corp 信号処理装置および方法
JP4185678B2 (ja) * 2001-06-08 2008-11-26 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2005501324A (ja) * 2001-08-27 2005-01-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンピュータシステム装置用の処理モジュール
KR100418703B1 (ko) 2001-08-29 2004-02-11 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR100429993B1 (ko) * 2001-09-12 2004-05-03 엘지전자 주식회사 영상처리기의 시스템클럭신호 보상 방법 및 장치
US7012610B2 (en) * 2002-01-04 2006-03-14 Ati Technologies, Inc. Portable device for providing dual display and method thereof
JP2004086146A (ja) * 2002-06-27 2004-03-18 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置の駆動方法及び駆動制御回路、及びそれを備えた液晶表示装置
KR100754647B1 (ko) * 2002-09-17 2007-09-05 삼성전자주식회사 휴대단말기의 텔레비전 영상신호 표시장치 및 방법
KR100492532B1 (ko) * 2002-10-24 2005-06-02 엘지전자 주식회사 디지털 인터페이스의 디스플레이 포맷절환방법
KR100494713B1 (ko) * 2003-03-31 2005-06-13 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치
JP2005099516A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Sony Corp 画像処理回路および画像表示装置
JP2006267230A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp デジタル映像伝送装置
US20070201833A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Apple Inc. Interface for defining aperture
US20080129751A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 George Lyons Smart Blanking Graphics Controller, Device Having Same, And Method
KR101367134B1 (ko) * 2007-01-04 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치의 구동 장치
KR101431543B1 (ko) * 2008-01-21 2014-08-21 삼성전자주식회사 영상 부호화/복호화 장치 및 방법
JP6843550B2 (ja) * 2016-08-19 2021-03-17 シナプティクス・ジャパン合同会社 表示ドライバ及び表示装置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4058835A (en) 1974-11-08 1977-11-15 Westinghouse Electric Corporation Scan conversion apparatus
JPS56156872A (en) * 1980-05-08 1981-12-03 Hitachi Ltd Character display unit
US4504852A (en) 1982-09-10 1985-03-12 Beehler, Pavitt, Siegemund, Jagger & Martella Method and apparatus for video standard conversion
US4673929A (en) * 1984-04-16 1987-06-16 Gould Inc. Circuit for processing digital image data in a high resolution raster display system
US4646151A (en) * 1985-02-01 1987-02-24 General Electric Company Television frame synchronizer with independently controllable input/output rates
US5159683A (en) 1986-07-29 1992-10-27 Western Digital Corporation Graphics controller adapted to automatically sense the type of connected video monitor and configure the control and display signals supplied to the monitor accordingly
US4716460A (en) * 1986-10-08 1987-12-29 Sperry Corporation Display refresh memory apparatus utilizing one half frame updating
US4918436A (en) 1987-06-01 1990-04-17 Chips And Technology, Inc. High resolution graphics system
US4888795A (en) * 1987-06-30 1989-12-19 Nec Corporation Videotelephone apparatus for transmitting high and low resolution video signals over telephone exchange lines
JP2892009B2 (ja) 1988-05-28 1999-05-17 株式会社東芝 表示制御方式
US6331862B1 (en) * 1988-07-06 2001-12-18 Lg Philips Lcd Co., Ltd. Image expansion display and driver
US5050102A (en) * 1989-04-28 1991-09-17 Sun Microsystems, Inc. Apparatus for rapidly switching between output display frames using a shared frame gentification memory
JPH0362090A (ja) 1989-07-31 1991-03-18 Toshiba Corp フラットパネル表示制御回路
KR910006834A (ko) 1989-09-29 1991-04-30 아오이 죠이치 전원회로의 제조건에 의해 휘도를 변경시킬수 있는 디스플레이 제어장치
US5189401A (en) 1991-06-14 1993-02-23 Unisys Corporation AX and EGA video display apparatus utilizing a VGA monitor
US5488389A (en) * 1991-09-25 1996-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
KR940008811B1 (ko) * 1991-10-17 1994-09-26 삼성전자 주식회사 멀티방식용 비데오 필드 메모리장치 및 그 프로세싱 방법
JPH05303348A (ja) 1992-04-24 1993-11-16 Nec Eng Ltd Lcdビデオ信号インタフェース装置
US5289277A (en) * 1992-11-05 1994-02-22 Zenith Electronics Corp. High definition television signal format converter
JP3527259B2 (ja) * 1993-04-12 2004-05-17 松下電器産業株式会社 映像信号処理装置及び処理方法
KR950012664B1 (ko) * 1993-08-18 1995-10-19 엘지전자주식회사 1050라인 비월주사식 모니터 디스플레이 영상포맷을 갖는 에치디티브이(hdtv)수신장치
JP3048812B2 (ja) 1993-12-15 2000-06-05 三菱電機株式会社 ディスプレイモニタ
EP0665527B1 (en) 1994-01-28 1999-05-06 Sun Microsystems, Inc. Flat panel display interface for a high resolution computer graphics system
US5812210A (en) * 1994-02-01 1998-09-22 Hitachi, Ltd. Display apparatus
US5446496A (en) * 1994-03-31 1995-08-29 Hewlett-Packard Company Frame rate conversion with asynchronous pixel clocks
JP3123358B2 (ja) * 1994-09-02 2001-01-09 株式会社日立製作所 ディスプレイ装置
US6014126A (en) 1994-09-19 2000-01-11 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic equipment and liquid crystal display
US5978041A (en) * 1994-10-24 1999-11-02 Hitachi, Ltd. Image display system
US6301299B1 (en) * 1994-10-28 2001-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memory controller for an ATSC video decoder
US5796442A (en) * 1994-11-02 1998-08-18 Texas Instruments Incorporated Multi-format television reciever
JP3544022B2 (ja) * 1995-03-14 2004-07-21 キヤノン株式会社 表示装置用のデータ処理装置
JPH08278486A (ja) 1995-04-05 1996-10-22 Canon Inc 表示制御装置及び方法及び表示装置
US5867178A (en) 1995-05-08 1999-02-02 Apple Computer, Inc. Computer system for displaying video and graphic data with reduced memory bandwidth
US5986707A (en) * 1995-06-07 1999-11-16 Geshwind; David Michael Methods and devices for the creation of images employing variable-geometry pixels
JPH09128330A (ja) 1995-11-06 1997-05-16 Sony Corp 映像表示装置
US5710604A (en) * 1996-02-09 1998-01-20 Texas Instruments Incorporated Video memory device for color-sequential-type displays
KR0177111B1 (ko) * 1996-02-24 1999-05-01 김광호 Tv 및 모니터 겸용의 광폭 수신기의 화면 종횡비 변환 제어 장치
JPH10108143A (ja) * 1996-09-27 1998-04-24 Sony Corp 画像表示制御装置および方法
JP3742167B2 (ja) * 1996-12-18 2006-02-01 株式会社東芝 画像表示制御装置
WO1998040874A1 (fr) * 1997-03-10 1998-09-17 Komatsu Ltd. Synthetiseur d'image, convertisseur d'image et procedes
US6177922B1 (en) 1997-04-15 2001-01-23 Genesis Microship, Inc. Multi-scan video timing generator for format conversion
JP3020898B2 (ja) * 1997-07-22 2000-03-15 株式会社エイ・ティ・アール人間情報通信研究所 アフィンカメラ補正による三次元位置の線形推定方法
JPH1197124A (ja) 1997-09-22 1999-04-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd 高速伝送方式及びコネクタ
US6057889A (en) * 1997-09-26 2000-05-02 Sarnoff Corporation Format-responsive video processing system
US6118486A (en) 1997-09-26 2000-09-12 Sarnoff Corporation Synchronized multiple format video processing method and apparatus
US6353460B1 (en) * 1997-09-30 2002-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television receiver, video signal processing device, image processing device and image processing method
US6069663A (en) * 1997-10-06 2000-05-30 Sony Corporation Auto-configuring television and television encoder for computer-style display input
US6226040B1 (en) * 1998-04-14 2001-05-01 Avermedia Technologies, Inc. (Taiwan Company) Apparatus for converting video signal
US6307543B1 (en) 1998-09-10 2001-10-23 Silicon Image, Inc. Bi-directional data transfer using two pair of differential lines as a single additional differential pair
US6411267B1 (en) * 1999-11-17 2002-06-25 Sony Corporation Monitor adjustment by data manipulation
US6550700B1 (en) * 2000-11-27 2003-04-22 The Quaker Oats Company Granular material test milling processes

Also Published As

Publication number Publication date
US6313813B1 (en) 2001-11-06
KR20020062292A (ko) 2002-07-25
US20020030695A1 (en) 2002-03-14
CA2387072A1 (en) 2001-04-26
CA2387072C (en) 2011-10-11
AU1225801A (en) 2001-04-30
WO2001029811A1 (en) 2001-04-26
EP1222650B1 (en) 2017-07-26
EP1222650A1 (en) 2002-07-17
US6816131B2 (en) 2004-11-09
JP2003512652A (ja) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4477274B2 (ja) 単一水平走査レンジ陰極線管モニタ装置
USRE41522E1 (en) Method and apparatus for scaling up and down a video image
USRE41564E1 (en) Video signal converting apparatus and a display device having the same
US6078317A (en) Display device, and display control method and apparatus therefor
KR100324843B1 (ko) 액정표시제어장치, 그것을 사용한 액정표시장치 및 정보처리장치
US6340959B1 (en) Display control circuit
JP2809180B2 (ja) 液晶表示装置
US6300982B1 (en) Flat panel display apparatus and method having on-screen display function
MXPA00007414A (es) Dispositivo de visualizacion de imagen fuera de rango y metodo de monitoreo.
US6236392B1 (en) Display control circuit
JP2593427B2 (ja) 画像処理装置
JP4470243B2 (ja) ゲインコントロール回路およびそれを用いた表示装置
JPH0968954A (ja) 液晶ディスプレイ付き座標入力装置
JP3247595B2 (ja) 液晶表示映像信号生成装置
JP2001215937A (ja) 映像信号処理装置
KR100196845B1 (ko) 컴퓨터와텔레비젼의영상신호인터페이스장치
JPH1023359A (ja) 表示装置
JP2000305529A (ja) 液晶モニタ装置及びディスプレイ装置
JP4759808B2 (ja) ゲインコントロール回路およびそれを用いた表示装置
JPH1011023A (ja) 表示装置
KR100579326B1 (ko) 다입력비디오신호합성방법및장치
JPH05181446A (ja) 図形表示処理装置
JPH01126686A (ja) ビデオ合成装置
JPH08140019A (ja) 画像表示装置
JPH11212530A (ja) 表示制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050614

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080521

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4477274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees