JP6843550B2 - 表示ドライバ及び表示装置 - Google Patents

表示ドライバ及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6843550B2
JP6843550B2 JP2016161390A JP2016161390A JP6843550B2 JP 6843550 B2 JP6843550 B2 JP 6843550B2 JP 2016161390 A JP2016161390 A JP 2016161390A JP 2016161390 A JP2016161390 A JP 2016161390A JP 6843550 B2 JP6843550 B2 JP 6843550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
horizontal synchronization
display driver
vertical synchronization
start instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016161390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018028640A5 (ja
JP2018028640A (ja
Inventor
黒岩 剛史
剛史 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synaptics Japan GK
Original Assignee
Synaptics Japan GK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synaptics Japan GK filed Critical Synaptics Japan GK
Priority to JP2016161390A priority Critical patent/JP6843550B2/ja
Priority to US15/679,930 priority patent/US10070018B2/en
Priority to CN201710718417.5A priority patent/CN107767826B/zh
Publication of JP2018028640A publication Critical patent/JP2018028640A/ja
Publication of JP2018028640A5 publication Critical patent/JP2018028640A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6843550B2 publication Critical patent/JP6843550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/06Generation of synchronising signals
    • H04N5/067Arrangements or circuits at the transmitter end
    • H04N5/073Arrangements or circuits at the transmitter end for mutually locking plural sources of synchronising signals, e.g. studios or relay stations
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/08Separation of synchronising signals from picture signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/083Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical and the horizontal blanking interval, e.g. MAC data signals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/08Details of image data interface between the display device controller and the data line driver circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/05Synchronising circuits with arrangements for extending range of synchronisation, e.g. by using switching between several time constants
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator

Description

本発明は、表示ドライバ及び表示装置に関し、特に、表示ドライバ及び表示装置の同期(例えば、垂直同期及び水平同期)のための技術に関する。
表示装置(例えば、液晶表示装置やOLED(organic light emitting diode)表示装置)では、一般に、同期の確立、より具体的には、垂直同期及び水平同期の確立が求められる。垂直同期及び水平同期を確立する最も伝統的な方法は、垂直同期信号及び水平同期信号を使用する方法である。このアーキテクチャでは、垂直同期信号によって垂直同期期間の開始が指示され、水平同期信号によって水平同期信号の開始が指示される。例えば、パネル表示装置については、表示パネルを駆動する表示ドライバに垂直同期信号及び水平同期信号を供給し、該表示ドライバが垂直同期信号及び水平同期信号に同期して動作することで、垂直同期及び水平同期が確立される。
近年の表示装置では、垂直同期期間及び水平同期期間の開始を指示するために、特定のパケットを該表示ドライバに送信するアーキテクチャがしばしば採用される。例えば、MIPI DSI(Mobile Industry Processor Interface Display Serial Interface)は、このようなアーキテクチャを採用する典型的な規格である。MIPI DSIでは、Vsyncパケット(Vsync packet)が垂直同期期間の開始を指示するパケットとして規定され、Hsyncパケット(Hsync packet)が水平同期期間の開始を指示するパケットとして規定される。本願においては、垂直同期期間の開始を指示するパケットを垂直同期パケットと呼び、本願においては、水平同期期間の開始を指示するパケットを水平同期パケットと呼ぶことがある。最も典型的な構成では、表示ドライバの内部において内部垂直同期信号が垂直同期パケットに応じて生成され、内部水平同期信号が水平同期パケットに応じて生成される。表示ドライバの各回路は、生成された内部垂直同期信号及び内部水平同期信号に同期して動作する。
このようなアーキテクチャには、信号線の数を低減できる利点がある。垂直同期信号及び水平同期信号を供給する構成では、垂直同期信号及び水平同期信号を供給するための専用の信号線が必要となり、信号線の数が増大する。垂直同期信号及び水平同期信号の代わりに、垂直同期期間及び水平同期期間の開始タイミングを示す垂直同期パケット及び水平同期パケットをデータインターフェースによって伝送することで、専用の信号線を設ける必要性が無くなり、信号線の数を低減できる。
表示装置における同期の確立において生じ得る問題の一つは、同期の確立に関係する信号線にノイズが印加されると、同期の確立が妨げられる可能性があることである。
例えば、図1は、水平同期パケットを用いて水平同期を確立するアーキテクチャを採用する表示装置、より具体的には、MIPI DSIに準拠したシリアルインターフェースを用いた表示装置において、レーン#iによって水平同期パケットを伝送する場合の動作の一例を示すタイミングチャートである。
水平同期期間の開始時に水平同期パケットが表示ドライバに伝送される。表示装置が正常に動作している場合、水平同期パケットが表示ドライバに供給されると、表示ドライバの内部では、該水平同期パケットに同期して内部水平同期信号がアサートされる。表示ドライバの各回路は、内部水平同期信号のアサートに応答して所定の動作を行う。
しかしながら、例えばレーン#iに高電圧のノイズが印加されることによって表示ドライバが水平同期パケットの受信に失敗すると、内部水平同期信号が適切なタイミングでアサートされなくなり、水平同期の確立が妨げられる。垂直同期パケットについても同様である。表示ドライバが垂直同期パケットの受信に失敗すると、垂直同期の確立が妨げられる。
垂直同期パケット及び/又は水平同期パケットの受信に失敗し、垂直同期及び/又は水平同期の確立が妨げられると、表示パネルに表示される画像に乱れが発生することがある。図2は、垂直同期及び水平同期の確立に失敗したときの表示画面の一例を示している。画像データパケットの受信に失敗した場合は、画像の乱れは、受信に失敗した画像データパケットに対応する画素に限定されるが、垂直同期パケット及び/又は水平同期パケットの受信の失敗の影響は表示画面の全体に及ぶことがあり、好ましくない。
垂直同期信号や水平同期信号を用いて垂直同期及び水平同期を確立するアーキテクチャについても同様である。垂直同期信号や水平同期信号を供給する信号線にノイズが印加されると、垂直同期及び水平同期の確立に失敗することがある。
以上から理解されるように、同期の確立の失敗に起因する表示の乱れの発生を抑制することには技術的ニーズが存在する。
なお、コマンドに応じた垂直同期信号の生成については、例えば、特開2014−115391号公報に開示されている。
特開2014−115391号公報
したがって、本発明の目的の一つは、同期の確立の失敗に起因する表示の乱れの発生を抑制することにある。本発明の他の目的は、下記の開示から当業者には理解されるであろう。
本発明の一の観点では、表示パネルを駆動する表示ドライバが、当該表示ドライバの外部から供給され、垂直同期期間の開始を指示する垂直同期期間開始指示に応答して垂直同期ソース信号を生成するように構成された同期抽出回路と、垂直同期ソース信号に応答して内部垂直同期信号を生成するタイミング生成回路と、内部垂直同期信号に同期して表示パネルを駆動する駆動回路とを具備する。タイミング生成回路は、垂直同期ソース信号のアサートに応答して内部垂直同期信号をアサートするように構成される。同期抽出回路は、垂直同期期間開始指示を検出したときに垂直同期ソース信号をアサートするように構成されると共に、垂直同期ソース信号の前回のアサートの後、所定時間が経過した場合には垂直同期期間開始指示を検出しない場合でも垂直同期ソース信号をアサートするように構成されている。
本発明の他の観点では、表示パネルを駆動する表示ドライバが、当該表示ドライバの外部から供給され、水平同期期間の開始を指示する水平同期期間開始指示に応答して水平同期ソース信号を生成するように構成された同期抽出回路と、水平同期ソース信号に応答して内部水平同期信号を生成するタイミング生成回路と、内部水平同期信号に同期して表示パネルを駆動する駆動回路とを具備する。タイミング生成回路は、水平同期ソース信号のアサートに応答して内部水平同期信号をアサートするように構成される。同期抽出回路は、水平同期期間開始指示を検出したときに水平同期ソース信号をアサートするように構成されると共に、水平同期ソース信号の前回のアサートの後、所定時間の経過に応じて水平同期ソース信号をアサートするように構成されている。
このように構成された表示ドライバは、表示装置に好適に使用される。
本発明によれば、同期の失敗に起因する表示の乱れの発生を抑制することができる。
MIPI DSIに準拠したシリアルインターフェースを用いた表示システムにおいて水平同期パケットを伝送する場合の動作の一例を示すタイミングチャートである。 垂直同期及び水平同期の確立に失敗したときの表示画面の一例を示している。 一実施形態における表示装置の構成を概略的に示すブロック図である。 本実施形態における表示ドライバICの構成を概略的に示すブロック図である。 本実施形態における、ホストから表示ドライバICへの通信におけるデータストリームのフォーマットを示す図である。 本実施形態における、垂直同期/水平同期抽出回路の垂直同期ソース信号生成部の構成を示すブロック図である。 本実施形態の垂直同期/水平同期抽出回路の水平同期ソース信号生成部の構成を示すブロック図である。 本実施形態における垂直同期ソース信号生成部の動作を示すタイミングチャートである。 本実施形態における水平同期ソース信号生成部の動作を示すタイミングチャートである。
以下、添付図面を参照しながら実施形態を説明する。以下の説明において、同一又は対応する構成要素が、同一又は対応する参照符号によって参照されることがあることに留意されたい。
図3は、一実施形態における表示装置10の構成を概略的に示すブロック図である。表示装置10は、液晶表示装置として構成されており、LCD(liquid crystal display)パネル1と、表示ドライバIC2とを備えている。表示装置10は、ホスト3から画像データ及び制御データを受け取り、受け取った画像データ及び制御データに応じてLCDパネル1に画像を表示するように構成されている。
LCDパネル1は、表示領域4とゲートドライバ回路5とを備えている。表示領域4には、複数のゲート線6と複数のソース線7と複数の画素8とが配置される。画素8は、行列に配置されており、各画素8は、対応するゲート線6とソース線7とが交差する位置に設けられている。ゲートドライバ回路5は、表示ドライバIC2から受け取った制御信号に応じてゲート線6を駆動する。本実施形態では、表示領域4の左右に一対のゲートドライバ回路5が設けられている。ゲートドライバ回路5は、CoG(Circuit-on-Glass)技術によってLCDパネル1に集積化されている。
表示ドライバIC2は、ホスト3から受け取った画像データ及び制御データに応じてLCDパネル1のソース線7を駆動する。表示ドライバIC2は、更に、ゲート制御信号をゲートドライバ回路5に供給してゲートドライバ回路5を制御する。
図4は、本実施形態における表示ドライバIC2の構成を概略的に示すブロック図である。本実施形態では、表示ドライバIC2とホスト3の間の通信が、MIPI DSIに準拠したシリアルインターフェースによって行われる。より具体的には、本実施形態では、表示ドライバIC2とホスト3が、クロックレーンと4つのデータレーン:レーン#0〜#3によって接続されている。クロックレーンは、差動クロック信号をホスト3から表示ドライバIC2に供給するために用いられ、レーン#0〜#3は、差動データ信号をホスト3から表示ドライバIC2に送信するために用いられる。
図5は、本実施形態における、ホスト3から表示ドライバIC2への通信におけるデータストリームのフォーマットを示す図である。各フレーム期間(垂直同期期間)は、VSAライン(vertical sync active lines)と、VBPライン(vertical back porch lines)と、VACTライン(video active lines)と、VFPライン(vertical front porch lines)とを含んでいる。各フレーム期間が開始されるときに垂直同期パケット31(即ち、Vsyncパケット)がホスト3から表示ドライバIC2に送信され、各ライン(各水平同期期間)が開始されるときに、水平同期パケット32(即ち、Hsyncパケット)がホスト3から表示ドライバIC2に送信される。本実施形態では、垂直同期パケット31が、各フレーム期間、即ち、垂直同期期間の開始を指示する垂直同期期間開始指示として用いられ、水平同期パケット32が、各ライン、即ち、水平同期期間の開始を指示する水平同期期間開始指示として用いられる。
図4に戻り、表示ドライバIC2は、レシーバ回路11と、レーン制御インターフェース回路12と、システムインターフェース回路13と、表示メモリ14と、ソースドライバ回路15と、パネルインターフェース回路16と、タイミング生成回路17と、レジスタ回路18と、発振回路19とを備えている。
レシーバ回路11は、レシーバ21、クロック生成回路22と、レシーバ23〜23と、デシリアライザ24〜24とを備えている。レシーバ21は、ホスト3からクロックレーンを介して送信される差動クロック信号をシングルエンドのクロック信号に変換する。クロック生成回路22は、レシーバ21から出力されるクロック信号から、レシーバ回路11において用いられるドットクロック信号(図示されない)、及び、レーン制御インターフェース回路12によって用いられるバイトクロック信号CLK_byteを生成する。
レシーバ23〜23は、それぞれ、ホスト3からレーン#0〜#3を介して送信される差動データ信号をシングルエンド信号に変換する。デシリアライザ24〜24は、ドットクロック信号に同期して動作し、それぞれレシーバ23〜23から受け取ったシングルエンド信号に対してデシリアライズ(deserialize)を行う。本実施形態では、デシリアライザ24〜24は、デシリアライズされたデータを8ビットのデータ幅で出力する。
レーン制御インターフェース回路12は、バイトクロック信号CLK_byteに同期してデシリアライザ24〜24からデータを受け取り、受け取ったデータを統合して受信データ列DRCVを生成する。受信データ列DRCVは、システムインターフェース回路13に供給される。
システムインターフェース回路13は、データトランスレータ25によって受信データ列DRCVに含まれるデータの内容を識別し、受信データ列DRCVに含まれる様々なデータ(例えば、画像データ(LCDパネル1の各画素8の階調を示すデータ)や、表示ドライバIC2の制御に用いられるコマンド、パラメータ)に対し、データの種類に応じた様々な処理を行う。例えば、システムインターフェース回路13は、受信データ列DRCVのうち画像データを表示メモリ14に転送し、また、表示ドライバIC2の制御に用いられるコマンド及びパラメータを、バス20を介してタイミング生成回路17又はレジスタ回路18に転送する。
表示メモリ14は、システムインターフェース回路13から受け取った画像データを一時的に保存し、ソースドライバ回路15に転送する。
ソースドライバ回路15は、表示メモリ14から受け取った画像データに応じてLCDパネル1のソース線7を駆動する。
パネルインターフェース回路16は、LCDパネル1のゲートドライバ回路5に供給するゲート制御信号を生成する。
タイミング生成回路17は、システムインターフェース回路13及びレジスタ回路18から受け取ったコマンド及びパラメータに応じて、表示ドライバIC2に含まれる各回路の動作タイミングの制御を行う。より具体的には、タイミング生成回路17は、表示ドライバIC2の内部で用いられる内部垂直同期信号及び内部水平同期信号を生成する。上述のソースドライバ回路15及びパネルインターフェース回路16は、生成された内部垂直同期信号及び内部水平同期信号に同期して動作する。即ち、ソースドライバ回路15は、内部垂直同期信号及び内部水平同期信号に同期してLCDパネル1のソース線7を駆動し、パネルインターフェース回路16は、内部垂直同期信号及び内部水平同期信号に同期してゲート制御信号を生成する。
レジスタ回路18は、表示ドライバIC2の制御に用いられるコマンド及びパラメータを保持する。
発振回路19は、表示ドライバIC2の内部で用いられるクロック信号を発生する。
本実施形態の表示ドライバIC2では、表示ドライバIC2の内部で用いられる内部垂直同期信号及び内部水平同期信号が、ホスト3から送られる垂直同期期間開始指示及び水平同期期間開始指示に同期して、より具体的には、ホスト3から送られる垂直同期パケット及び水平同期パケットに同期して生成される。詳細には、垂直同期パケット及び水平同期パケットは、レーン#0〜#3のいずれかを用いてホスト3から表示ドライバIC2に送信される。垂直同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信されると、内部垂直同期信号がタイミング生成回路17によってアサートされ、水平同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信されると、内部水平同期信号がタイミング生成回路17によってアサートされる。
このような動作を行うために、本実施形態では、システムインターフェース回路13が垂直同期/水平同期抽出回路26を含んでいる。垂直同期/水平同期抽出回路26は、ホスト3から送られる垂直同期期間開始指示及び水平同期期間開始指示を検出する機能、本実施形態では受信データ列DRCVに含まれる垂直同期パケット及び水平同期パケットを検出する機能を有しており、垂直同期ソース信号VSYNC_SRC及び水平同期ソース信号HSYNC_SRCを生成する。垂直同期ソース信号VSYNC_SRC及び水平同期ソース信号HSYNC_SRCは、それぞれ、タイミング生成回路17における内部垂直同期信号及び内部水平同期信号の生成に用いられる信号である。垂直同期/水平同期抽出回路26は、垂直同期期間開始指示を検出すると、即ち、受信データ列DRCVにおいて垂直同期パケットを検出すると、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCをアサートする。また、垂直同期/水平同期抽出回路26は、水平同期期間開始指示を検出すると、即ち、受信データ列DRCVにおいて水平同期パケットを検出すると、水平同期ソース信号HSYNC_SRCをアサートする。タイミング生成回路17は、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされると内部垂直同期信号をアサートし、水平同期ソース信号HSYNC_SRCがアサートされると、内部水平同期信号をアサートする。
ここで、本実施形態においては、垂直同期/水平同期抽出回路26が、垂直同期パケットが表示ドライバIC2に送信されることが期待される期間に表示ドライバIC2が垂直同期パケットを受信しない場合にも、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCの前回のアサートの後、所定時間が経過したときに垂直同期ソース信号VSYNC_SRCをアサートするように構成される。同様に、垂直同期/水平同期抽出回路26は、水平同期パケットが表示ドライバIC2に送信されることが期待される期間に表示ドライバIC2が水平同期パケットを受信しない場合にも、水平同期ソース信号HSYNC_SRCの前回のアサートの後、所定時間が経過したときに水平同期ソース信号HSYNC_SRCをアサートするように構成される。
垂直同期/水平同期抽出回路26のこのような動作により、本実施形態の表示ドライバIC2は、一時的に垂直同期パケット又は水平同期パケットの受信に失敗しても、表示の乱れの発生を抑制することができる。以下では、垂直同期/水平同期抽出回路26の構成及び動作の詳細について説明する。
図6、図7は、本実施形態の垂直同期/水平同期抽出回路26の構成の一例を示すブロック図である。垂直同期/水平同期抽出回路26は、垂直同期/水平同期パケット検出部41と、垂直同期ソース信号生成部42Vと、水平同期ソース信号生成部42Hとを備えている。なお、垂直同期ソース信号生成部42Vの構成が図6に図示されており、水平同期ソース信号生成部42Hの構成が図7に図示されている。
垂直同期/水平同期パケット検出部41は、垂直同期パケット及び水平同期パケットを検出するように構成されており、検出結果に応じて垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTC及び水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCを生成する。詳細には、垂直同期/水平同期パケット検出部41は、受信データ列DRCVにおいて垂直同期パケットを検出すると、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCをアサートし、水平同期パケットを検出すると、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCをアサートする。
垂直同期ソース信号生成部42Vは、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCから垂直同期ソース信号VSYNC_SRCを生成する。詳細には、図6に図示されているように、垂直同期ソース信号生成部42Vは、垂直同期疑似信号生成部43Vと、論理回路部44Vとを備えている。
垂直同期疑似信号生成部43Vは、カウンタ51Vを備えており、カウンタ51Vが保持するカウント値Countに応じて垂直同期疑似信号を生成する。詳細には、垂直同期疑似信号生成部43Vは、カウンタ51Vに加え、上限値レジスタ52Vと、下限値レジスタ53Vと、比較器54Vと、疑似信号発生器55Vと、ANDゲート56Vと、期待値レジスタ57Vと、減算器58Vとを備えている。
カウンタ51Vは、発振回路19からクロック信号CLKを受け取り、受け取ったクロック信号CLKに同期してカウント動作を行う。本実施形態では、カウンタ51Vは、カウント値Countをカウントアップする(1ずつ増加させる)動作を行う。カウンタ51Vのリセット端子には、ANDゲート56Vの出力信号が入力され、カウンタ51Vのセット端子には、疑似信号発生器55Vから出力される垂直同期疑似信号が入力される。また、カウンタ51Vのデータ端子には、減算器58Vから出力される設定値DATA_SETが入力される。リセット端子がアサートされると、カウンタ51Vのカウント値Countが所定のリセット値(典型的には“0”)にリセットされる。また、セット端子がアサートされると、カウンタ51Vのカウント値Countが設定値DATA_SETにセットされる。
上限値レジスタ52Vは、所定の上限値を保持する。後述されるように、上限値レジスタ52Vに保持される上限値は、カウンタ51Vがカウント動作を行っているときに垂直同期疑似信号をアサートするカウント値Countの値を示している。
下限値レジスタ53Vは、所定の下限値を保持する。後述されるように、下限値レジスタ53Vに保持される下限値は、カウンタ51Vがカウント動作を行っているときに垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートを禁止するカウント値Countの値の範囲を示している。下限値レジスタ53Vに保持されている下限値は、上限値レジスタ52Vに保持されている上限値よりも小さい。
比較器54Vは、カウンタ51Vのカウント値Countを、上限値レジスタ52Vに保持される上限値及び下限値レジスタ53Vに保持される下限値と比較し、その比較結果に応じてイネーブル信号Enable1、Enable2を生成する。ここで、イネーブル信号Enable1は、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートを許可する信号であり、イネーブル信号Enable2は、垂直同期疑似信号のアサートを許可する信号である。
詳細には、比較器54Vは、カウント値Countが下限値レジスタ53Vに保持される下限値よりも小さい場合、イネーブル信号Enable1、Enable2の両方をネゲートする。また、比較器54Vは、カウント値Countがカウントアップされて下限値レジスタ53Vに保持される下限値に到達すると、イネーブル信号Enable1をアサートする。このとき、イネーブル信号Enable2は、ネゲートされたままで維持される。カウント値Countが更にカウントアップされて上限値レジスタ52Vに保持される上限値に到達すると、イネーブル信号Enable2を一定期間アサートする。イネーブル信号Enable2を一定期間アサートした後、比較器54Vは、イネーブル信号Enable1、Enable2をネゲートする。
疑似信号発生器55Vは、比較器54Vから受け取ったイネーブル信号Enable2に応じて垂直同期疑似信号を生成する。詳細には、疑似信号発生器55Vは、イネーブル信号Enable2がアサートされると、垂直同期疑似信号を一定期間アサートする。
ANDゲート56Vは、一方の入力に垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCが入力され、他方の入力にイネーブル信号Enable1が入力される。ANDゲート56Vは、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCとイネーブル信号Enable1の論理積を示す出力信号を出力する。上述のように、ANDゲート56Vの出力信号は、カウンタ51Vのリセットに用いられる。
期待値レジスタ57Vは、1フレーム期間(1垂直同期期間)の期待される長さに対応する値である期待値を保持する。
減算器58Vは、上限値レジスタ52Vに保持されている上限値から期待値レジスタ57Vに保持されている期待値を減じて得られる値をカウンタ51Vに設定すべき設定値DATA_SETとして算出する。
なお、表示ドライバIC2は、上限値レジスタ52Vに設定される上限値が外部から(例えば、ホスト3から)書き換え可能であるように構成されることが好ましい。例えば、ホスト3から上限値レジスタ52Vに設定されるべき上限値を記述したパケットが表示ドライバIC2に送信されると、該パケットは、受信データ列DRCVとして、レーン制御インターフェース回路12からシステムインターフェース回路13に送られる。該パケットに記述された上限値は、上限値レジスタ52Vに書き込まれる。同様に、表示ドライバIC2は、下限値レジスタ53Vに設定される下限値及び期待値レジスタ57Vに設定される期待値が、外部から(例えば、ホスト3から)書き換え可能であるように構成されることが好ましい。
論理回路部44Vは、垂直同期/水平同期パケット検出部41から受け取った垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCと、垂直同期疑似信号生成部43Vから受け取ったイネーブル信号Enable1及び垂直同期疑似信号から、タイミング生成回路17に供給すべき垂直同期ソース信号VSYNC_SRCを生成する。
詳細には、論理回路部44Vは、ANDゲート61VとORゲート62Vとを備えている。ANDゲート61Vの一方の入力には垂直同期/水平同期パケット検出部41から受け取った垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCが入力され、他方の入力には比較器54Vから受け取ったイネーブル信号Enable1が入力される。ANDゲート61Vの出力信号は、ORゲート62Vの一方の入力に入力される。ORゲート62Vの他方の入力には、垂直同期疑似信号生成部43Vから受け取った垂直同期疑似信号が入力される。
このように構成された論理回路部44Vは、次のように動作する。
(1)イネーブル信号Enable1がアサートされている状態で垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCがアサートされると、論理回路部44Vは、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCをアサートする。
(2)垂直同期疑似信号がアサートされると、論理回路部44Vは、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCをアサートする。
ここで、イネーブル信号Enable1がネゲートされている状態では、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCがアサートされても垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされないことに留意されたい。
図7を参照して、水平同期ソース信号生成部42Hは、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCの代わりに水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCが入力され、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCに応じて水平同期ソース信号HSYNC_SRCを生成することを除けば、垂直同期ソース信号生成部42Vと同様の構成を有しており、同様に動作する。
水平同期ソース信号生成部42Hは、水平同期疑似信号生成部43Hと、論理回路部44Hとを備えている。水平同期疑似信号生成部43Hは、カウンタ51Hを備えており、カウンタ51Hが保持するカウント値Countに応じて水平同期疑似信号を生成する。水平同期疑似信号生成部43Hの構成は、垂直同期疑似信号生成部43Vと同様であり、カウンタ51Hに加え、上限値レジスタ52Hと、下限値レジスタ53Hと、比較器54Hと、疑似信号発生器55Hと、ANDゲート56Hと、期待値レジスタ57Hと、減算器58Hとを備えている。
論理回路部44Hは、垂直同期/水平同期パケット検出部41から受け取った水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCと、水平同期疑似信号生成部43Hから受け取ったイネーブル信号Enable1及び水平同期疑似信号から、タイミング生成回路17に供給すべき水平同期ソース信号HSYNC_SRCを生成する。論理回路部44Hの構成は、垂直同期ソース信号生成部42Vの論理回路部44Vと同一であり、ANDゲート61HとORゲート62Hとを備えている。
表示ドライバIC2は、上限値レジスタ52Hに設定される上限値が外部から(例えば、ホスト3から)書き換え可能であるように構成されることが好ましい。同様に、表示ドライバIC2は、下限値レジスタ53Hに設定される下限値及び期待値レジスタ57Hに設定される期待値が、外部から(例えば、ホスト3から)書き換え可能であるように構成されることが好ましい。
垂直同期ソース信号生成部42Vの論理回路部44Vから出力された垂直同期ソース信号VSYNC_SRCと、水平同期ソース信号生成部42Hの論理回路部44Hから出力された水平同期ソース信号HSYNC_SRCとは、タイミング生成回路17に供給される。タイミング生成回路17は、内部同期信号生成回路45を備えている。内部同期信号生成回路45は、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCと水平同期ソース信号HSYNC_SRCとに応じて内部垂直同期信号VSYNC_INT及び内部水平同期信号HSYNC_INTを生成する。内部同期信号生成回路45は、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートに応じて内部垂直同期信号VSYNC_INTをアサートし、水平同期ソース信号HSYNC_SRCのアサートに応じて内部水平同期信号HSYNC_INTをアサートする。
タイミング生成回路17の内部同期信号生成回路45によって生成された内部垂直同期信号VSYNC_INT及び内部水平同期信号HSYNC_INTは、表示ドライバIC2の各回路の動作タイミングの制御、例えば、ソースドライバ回路15及びパネルインターフェース回路16の動作タイミングの制御に用いられる。ソースドライバ回路15は、内部垂直同期信号VSYNC_INT及び内部水平同期信号HSYNC_INTのアサートに同期してソース線7を駆動する。パネルインターフェース回路16は、内部垂直同期信号VSYNC_INT及び内部水平同期信号HSYNC_INTのアサートに同期してゲートドライバ回路5に供給すべきソース制御信号を生成する。
続いて、本実施形態の表示ドライバIC2の動作、特に、垂直同期/水平同期抽出回路26の動作について詳細に説明する。
図8、図9は、本実施形態における垂直同期/水平同期抽出回路26の動作を示すタイミングチャートである。より具体的には、図8は、垂直同期/水平同期抽出回路26の垂直同期ソース信号生成部42Vの動作を示しており、図9は、水平同期ソース信号生成部42Hの動作を示している。以下では、まず、垂直同期ソース信号生成部42Vの動作について説明する。
図8は、3つのフレーム期間#m〜#(m+2)における垂直同期ソース信号生成部42Vの動作を示している。図8におけるフレーム期間#m〜#(m+2)(垂直同期期間#m〜#(m+2))は、ホスト3が垂直同期パケットを表示ドライバIC2に送信する時刻を基準として定義されている。以下では、フレーム期間#(m+1)及びそれ以前のフレーム期間において開始時に表示ドライバIC2が垂直同期パケットを正常に受信する一方で、フレーム期間#(m+2)においては表示ドライバIC2が垂直同期パケットを正常に受信できなかった場合における垂直同期ソース信号生成部42Vの動作を説明する。
フレーム期間#mの開始時に垂直同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信されると、垂直同期/水平同期パケット検出部41によって垂直同期パケットが検出され、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCがアサートされる。垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCがアサートされると、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCも論理回路部44Vによってアサートされる。後の説明から理解されるように、前のフレーム期間において垂直同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信された場合には各フレーム期間の開始時にイネーブル信号Enable1がアサートされていることに留意されたい。
タイミング生成回路17では、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートに同期して、内部垂直同期信号VSYNC_INTが内部同期信号生成回路45によってアサートされる。本実施形態では、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートの後、所定時間だけ遅れて内部垂直同期信号VSYNC_INTがアサートされる。
一方で、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCがアサートされると、カウンタ51Vのリセット端子がアサートされ、カウンタ51Vが所定のリセット値(典型的には“0”)にリセットされる(ここでも、イネーブル信号Enable1がアサートされていることに留意されたい)。カウンタ51Vがリセットされると、カウンタ51Vのカウント値が下限値レジスタ53Vに保持されている下限値より小さくなるので、イネーブル信号Enable1が比較器54Vによってネゲートされる。イネーブル信号Enable1がネゲートされるので、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCも論理回路部44Vによってネゲートされる。
その後、カウンタ51Vのカウント値がカウントアップされる。カウンタ51Vのカウント値が下限値レジスタ53Vに保持されている下限値に到達するまでは、イネーブル信号Enable1がネゲートに維持される。イネーブル信号Enable1がネゲートに維持されるので、誤動作によって垂直同期/水平同期パケット検出部41が垂直同期パケットを検出したと認識して垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCがアサートされても垂直同期ソース信号VSYNC_SRCはアサートされず、ネゲートされた状態に維持される。このような動作は、表示ドライバIC2の動作の信頼性を向上させるために有効である。
カウンタ51Vのカウント値がカウントアップされ、カウンタ51Vのカウント値が下限値レジスタ53Vに保持されている下限値に到達すると、比較器54Vによってイネーブル信号Enable1がアサートされる。これにより、垂直同期ソース信号生成部42Vは、以後に垂直同期パケットが検出されたときに垂直同期ソース信号VSYNC_SRCをアサートする状態に設定されることになる。
その後、フレーム期間#(m+1)の開始時に垂直同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信されると、垂直同期/水平同期パケット検出部41によって垂直同期パケットが検出され、フレーム期間#mの開始時と同様の動作が実行される。詳細には、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCが垂直同期/水平同期パケット検出部41によってアサートされ、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCも論理回路部44Vによってアサートされる。タイミング生成回路17では、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートの後、所定時間だけ遅れて内部垂直同期信号VSYNC_INTがアサートされる。更に、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCのアサートに応じてカウンタ51Vのリセット端子がアサートされ、カウンタ51Vがリセットされる。カウンタ51Vがリセットされると、イネーブル信号Enable1がネゲートされ、更に、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCも論理回路部44Vによってネゲートされる。
その後、カウンタ51Vのカウント値がカウントアップされる。カウンタ51Vのカウント値が下限値レジスタ53Vに保持されている下限値に到達すると、イネーブル信号Enable1がアサートされる。
ここで、フレーム期間#(m+1)に続くフレーム期間#(m+2)の開始時において表示ドライバIC2が垂直同期パケットの受信に失敗したとする。この場合、フレーム期間#(m+2)の開始時に垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCはアサートされず、カウンタ51Vのカウント値のカウントアップが継続される。
カウンタ51Vのカウント値が上限値レジスタ52Vに保持されている上限値に到達すると、比較器54Vによってイネーブル信号Enable2がアサートされる。イネーブル信号Enable2のアサートに応じて疑似信号発生器55Vは、垂直同期疑似信号をアサートする。垂直同期疑似信号がアサートされるので、ORゲート62Vから出力される垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされる。その結果、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートから所定時間だけ遅れて内部垂直同期信号VSYNC_INTがアサートされる。
このような動作によれば、前回の垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされた後、上限値レジスタ52Vに設定された上限値に対応する時間が経過すると、垂直同期パケットが正常に受信されなくても垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされ、更に、内部垂直同期信号VSYNC_INTがアサートされる。このような動作によれば、垂直同期パケットがノイズ等の原因によって正常に受信できなくても内部垂直同期信号VSYNC_INTがアサートされるので、画像の乱れを抑制することができる。
留意すべきことは、垂直同期パケットの受信に失敗したフレーム期間#(m+2)においては、垂直同期パケットの受信に成功したフレーム期間#m、#(m+1)と比較すると、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCが相対的に遅れてアサートされることである。このため、フレーム期間#(m+2)においては、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされてからイネーブル信号Enable1がアサートされるまでの時間は短く設定されるべきである。また、フレーム期間#(m+2)において垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされてから、フレーム期間#(m+2)の次のフレーム期間において垂直同期パケットの受信に失敗した場合に垂直同期疑似信号(又はイネーブル信号Enable2)をアサートするまでの時間も短く設定されるべきである。
上記を鑑み、本実施形態では、カウンタ51Vが、垂直同期疑似信号のアサートに応じて設定値DATA_SETに設定される。カウンタ51Vがカウント値Countをカウントアップする本実施形態では、設定値DATA_SETは、リセット値(典型的には“0”)よりも大きな値に設定される。このような設定によれば、垂直同期パケットの受信に失敗したフレーム期間において垂直同期ソース信号VSYNC_SRCのアサートが遅れても、適正なタイミングでイネーブル信号Enable1及び垂直同期疑似信号(又はイネーブル信号Enable2)をアサートすることができる。
本実施形態では、設定値DATA_SETは、上限値レジスタ52Vに設定された上限値から期待値レジスタ57Vに設定された期待値を減じて算出される。期待値レジスタ57Vには、期待されるフレーム期間の長さに対応する値が期待値として設定される。上限値レジスタ52Vに設定される上限値は、あるフレーム期間において垂直同期パケットが正常に受信されてから次のフレーム期間において垂直同期パケットの受信に失敗したときに垂直同期疑似信号(又はイネーブル信号Enable2)がアサートされるまでの時間に対応するので、結果として、設定値DATA_SETは、垂直同期パケットの受信に失敗したフレーム期間における垂直同期パケットの受信に失敗したフレーム期間のアサートの遅れを補償するような値に設定されることになる。
ただし、設定値DATA_SETは、上限値レジスタ52Vに設定された上限値から期待値レジスタ57Vに設定された期待値を減じて得られる値に限定されない。例えば、設定値DATA_SETは、無条件に、固定の特定値に設定されてもよい。
なお、カウンタ51Vが、カウント値Countをカウントダウンする(例えば、1ずつ減少させる)ように構成されてもよい。この場合、比較器54Vは、カウント値Countが減少して上限値レジスタ52Vに設定された上限値に到達したときにイネーブル信号Enable1をアサートし、その後、垂直同期パケットが正常に受信されずに下限値レジスタ53Vに設定された下限値に到達したときに垂直同期疑似信号(及びイネーブル信号Enable2)をアサートするように構成される。設定値DATA_SETは、下限値レジスタ53Vに設定された下限値に、期待値レジスタ57Vに設定された期待値を加算することで算出される。この場合も、設定値DATA_SETは、下限値レジスタ53Vに設定された下限値から期待値レジスタ57Vに設定された期待値を加算して得られる値に限定されない。例えば、設定値DATA_SETは、無条件に、固定の特定値に設定されてもよい。カウンタ51Vがカウント値Countをカウントダウンする場合にも、比較器54Vの動作を変更することで、垂直同期ソース信号生成部42Vは、カウンタ51Vがカウント値Countをカウントアップする場合と同様に動作する。
図9を参照して、水平同期ソース信号生成部42Hの動作は、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCの代わりに水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCが入力され、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCに応じて水平同期ソース信号HSYNC_SRCを生成することを除けば、垂直同期ソース信号生成部42Vの動作と同一である。
図9は、3つの水平同期期間#n〜#(n+2)における水平同期ソース信号生成部42Hの動作を示している。図9における水平同期期間#n〜#(n+2)は、ホスト3が水平同期パケットを表示ドライバIC2に送信する時刻を基準として定義されている。以下では、水平同期期間#(n+1)及びそれ以前の水平同期期間において開始時に表示ドライバIC2が水平同期パケットを正常に受信する一方で、水平同期期間#(n+2)においては表示ドライバIC2が水平同期パケットを正常に受信できなかった場合における水平同期ソース信号生成部42Hの動作を説明する。
水平同期期間#nの開始時に水平同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信されると、垂直同期/水平同期パケット検出部41によって水平同期パケットが検出され、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCがアサートされる。水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCがアサートされると、水平同期ソース信号HSYNC_SRCも論理回路部44Hによってアサートされる。後の説明から理解されるように、前の水平同期期間において水平同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信された場合には各水平同期期間の開始時にイネーブル信号Enable1がアサートされていることに留意されたい。
タイミング生成回路17では、水平同期ソース信号HSYNC_SRCのアサートに同期して、内部水平同期信号HSYNC_INTが内部同期信号生成回路45によってアサートされる。本実施形態では、水平同期ソース信号HSYNC_SRCのアサートの後、所定時間だけ遅れて内部水平同期信号HSYNC_INTがアサートされる。
一方で、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCがアサートされると、カウンタ51Hのリセット端子がアサートされ、カウンタ51Hが所定のリセット値(典型的には“0”)にリセットされる(ここでも、イネーブル信号Enable1がアサートされていることに留意されたい)。カウンタ51Hがリセットされると、カウンタ51Hのカウント値が下限値レジスタ53Hに保持されている下限値より小さくなるので、イネーブル信号Enable1が比較器54Hによってネゲートされる。イネーブル信号Enable1がネゲートされるので、水平同期ソース信号HSYNC_SRCも論理回路部44Hによってネゲートされる。
その後、カウンタ51Hのカウント値がカウントアップされる。カウンタ51Hのカウント値が下限値レジスタ53Hに保持されている下限値に到達するまでは、イネーブル信号Enable1がネゲートに維持される。イネーブル信号Enable1がネゲートに維持されるので、誤動作によって垂直同期/水平同期パケット検出部41が水平同期パケットを検出したと認識して水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCがアサートされても水平同期ソース信号HSYNC_SRCはネゲートされた状態に維持される。このような動作は、表示ドライバIC2の動作の信頼性を向上させるために有効である。
カウンタ51Hのカウント値がカウントアップされ、カウンタ51Hのカウント値が下限値レジスタ53Hに保持されている下限値に到達すると、比較器54Hによってイネーブル信号Enable1がアサートされる。これにより、水平同期ソース信号生成部42Hは、以後に水平同期パケットが検出されたときに水平同期ソース信号HSYNC_SRCをアサートする状態に設定されることになる。
その後、水平同期期間#(n+1)の開始時に水平同期パケットが表示ドライバIC2によって正常に受信されると、垂直同期/水平同期パケット検出部41によって水平同期パケットが検出され、水平同期期間#nの開始時と同様の動作が実行される。詳細には、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCが垂直同期/水平同期パケット検出部41によってアサートされ、水平同期ソース信号HSYNC_SRCも論理回路部44Hによってアサートされる。タイミング生成回路17では、水平同期ソース信号HSYNC_SRCのアサートの後、所定時間だけ遅れて内部水平同期信号HSYNC_INTがアサートされる。更に、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCのアサートに応じてカウンタ51Hのリセット端子がアサートされ、カウンタ51Hがリセットされる。カウンタ51Hがリセットされると、イネーブル信号Enable1がネゲートされ、更に、水平同期ソース信号HSYNC_SRCも論理回路部44Hによってネゲートされる。
その後、カウンタ51Hのカウント値がカウントアップされる。カウンタ51Hのカウント値が下限値レジスタ53Hに保持されている下限値に到達すると、イネーブル信号Enable1がアサートされる。
ここで、水平同期期間#(n+1)に続く水平同期期間#(n+2)の開始時において表示ドライバIC2が水平同期パケットの受信できなかったとする。この場合、水平同期期間#(n+2)の開始時に水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCはアサートされず、カウンタ51Hのカウント値のカウントアップが継続される。
カウンタ51Hのカウント値が上限値レジスタ52Hに保持されている上限値に到達すると、比較器54Hによってイネーブル信号Enable2がアサートされる。イネーブル信号Enable2のアサートに応じて疑似信号発生器55Hは、水平同期疑似信号をアサートする。水平同期疑似信号がアサートされるので、ORゲート62Hから出力される水平同期ソース信号HSYNC_SRCがアサートされる。その結果、水平同期ソース信号HSYNC_SRCのアサートから所定時間だけ遅れて内部水平同期信号HSYNC_INTがアサートされる。
このような動作によれば、前回の水平同期ソース信号HSYNC_SRCがアサートされた後、上限値レジスタ52Hに設定された上限値に対応する時間が経過すると、水平同期パケットが正常に受信されなくても水平同期ソース信号HSYNC_SRCがアサートされ、更に、内部水平同期信号HSYNC_INTがアサートされる。このような動作によれば、水平同期パケットがノイズ等の原因によって正常に受信できなくても内部水平同期信号HSYNC_INTがアサートされるので、画像の乱れを抑制することができる。
水平同期パケットの受信に失敗した水平同期期間#(n+2)においては、水平同期パケットの受信に成功した水平同期期間#n、#(n+1)と比較すると、水平同期ソース信号HSYNC_SRCが相対的に遅れてアサートされる。よって、水平同期期間#(n+2)においては、水平同期ソース信号HSYNC_SRCがアサートされてからイネーブル信号Enable1がアサートされるまでの時間は短く設定されるべきである。また、水平同期期間#(n+2)において水平同期ソース信号HSYNC_SRCがアサートされてから、水平同期期間#(n+2)の次の水平同期期間において水平同期パケットの受信に失敗した場合に水平同期疑似信号(又はイネーブル信号Enable2)をアサートするまでの時間も短く設定されるべきである。
上記を鑑み、本実施形態では、カウンタ51Hが、水平同期疑似信号のアサートに応じて設定値DATA_SETに設定される。カウンタ51Hがカウント値Countをカウントアップする本実施形態では、設定値DATA_SETは、リセット値(典型的には“0”)よりも大きな値に設定される。このような設定によれば、水平同期パケットの受信に失敗した水平同期期間において水平同期ソース信号HSYNC_SRCのアサートが遅れても、適正なタイミングでイネーブル信号Enable1及び水平同期疑似信号(又はイネーブル信号Enable2)をアサートすることができる。
本実施形態では、設定値DATA_SETは、上限値レジスタ52Hに設定された上限値から期待値レジスタ57Hに設定された期待値を減じて算出される。期待値レジスタ57Hには、期待される水平同期期間の長さに対応する値が期待値として設定される。上限値レジスタ52Hに設定される上限値は、ある水平同期期間において水平同期パケットが正常に受信されてから次の水平同期期間において水平同期パケットの受信に失敗したときに水平同期疑似信号(又はイネーブル信号Enable2)がアサートされるまでの時間に対応するので、結果として、設定値DATA_SETは、水平同期パケットの受信に失敗した水平同期期間における水平同期パケットの受信に失敗した水平同期期間のアサートの遅れを補償するような値に設定されることになる。
ただし、設定値DATA_SETは、上限値レジスタ52Hに設定された上限値から期待値レジスタ57Hに設定された期待値を減じて得られる値に限定されない。例えば、設定値DATA_SETは、無条件に、固定の特定値に設定されてもよい。
なお、カウンタ51Hが、カウント値Countをカウントダウンする(例えば、1ずつ減少させる)ように構成されてもよい。この場合、比較器54Hは、カウント値Countが減少して上限値レジスタ52Hに設定された上限値に到達したときにイネーブル信号Enable1をアサートし、その後、水平同期パケットが正常に受信されずに下限値レジスタ53Hに設定された下限値に到達したときに水平同期疑似信号(及びイネーブル信号Enable2)をアサートするように構成される。設定値DATA_SETは、下限値レジスタ53Hに設定された下限値に、期待値レジスタ57Hに設定された期待値を加算することで算出される。この場合も、設定値DATA_SETは、下限値レジスタ53Hに設定された下限値から期待値レジスタ57Hに設定された期待値を加算して得られる値に限定されない。例えば、設定値DATA_SETは、無条件に、固定の特定値に設定されてもよい。カウンタ51Hがカウント値Countをカウントダウンする場合にも、比較器54Hの動作を変更することで、水平同期ソース信号生成部42Hは、カウンタ51Hがカウント値Countをカウントアップする場合と同様に動作する。
以上に説明されているように、本実施形態では、垂直同期パケットが表示ドライバIC2に送信されることが期待される期間に表示ドライバIC2が垂直同期パケットを受信しない場合にも、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCの前回のアサートの後、所定時間が経過したときに垂直同期ソース信号VSYNC_SRCがアサートされる。同様に、水平同期パケットが表示ドライバIC2に送信されることが期待される期間に表示ドライバIC2が水平同期パケットを受信しない場合にも、水平同期ソース信号HSYNC_SRCの前回のアサートの後、所定時間が経過したときに水平同期ソース信号HSYNC_SRCがアサートされる。このような動作により、本実施形態の表示ドライバIC2は、一時的に垂直同期パケット又は水平同期パケットの受信に失敗しても、表示の乱れの発生を抑制することができる。
以上には、本発明の実施形態が具体的に記述されているが、本発明は、上記の実施形態に限定されると解釈してはならない。本発明が様々な変更と共に実施され得ることは、当業者には自明的であろう。
例えば、上記の実施形態では、表示装置10がLCDパネル1に画像を表示するように構成されているが、本発明は、他の表示パネル(例えば、OLED(organic light emitting diode)表示パネル)に画像を表示するように構成された表示装置にも適用可能である。
また、上記の実施形態では、垂直同期パケットの受信に失敗した場合及び水平同期パケットの受信に失敗した場合の両方に対応した垂直同期/水平同期抽出回路26の構成が記述されているが、垂直同期/水平同期抽出回路26が、一方の場合にのみ対応するように構成されてもよい。例えば、垂直同期/水平同期抽出回路26が垂直同期パケットの受信に失敗にのみ対応するように構成される場合、水平同期ソース信号生成部42Hは設けられず、水平同期パケット検出信号HSYNC_DTCが、そのまま、水平同期ソース信号HSYNC_SRCとして用いられる。また、垂直同期/水平同期抽出回路26が水平同期パケットの受信に失敗にのみ対応するように構成される場合、垂直同期ソース信号生成部42Vは設けられず、垂直同期パケット検出信号VSYNC_DTCが、そのまま、垂直同期ソース信号VSYNC_SRCとして用いられる。
また、上記では、垂直同期パケットが垂直同期期間の開始を指示する垂直同期期間開始指示として用いられる実施形態が開示されているが、ホスト3から表示ドライバIC2に供給される外部垂直同期信号が垂直同期期間開始指示として用いられてもよい。この場合、表示ドライバIC2の各回路(例えば、垂直同期/水平同期抽出回路26)は、外部垂直同期信号のアサートを検出した場合に、上記の実施形態において垂直同期パケットの受信を検出した場合の動作を行う。
同様に、上記では、水平同期パケットが水平同期期間の開始を指示する水平同期期間開始指示として用いられる実施形態が開示されているが、ホスト3から表示ドライバIC2に供給される外部水平同期信号が水平同期期間開始指示として用いられてもよい。この場合、この場合、表示ドライバIC2の各回路(例えば、垂直同期/水平同期抽出回路26)は、外部水平同期信号のアサートを検出した場合に、上記の実施形態において水平同期パケットの受信を検出した場合の動作を行う。
このような構成によれば、垂直同期信号や水平同期信号を供給する信号線にノイズが印加され、垂直同期及び水平同期の確立に失敗しても、表示の乱れの発生を抑制することができる。
1 :LCDパネル
2 :表示ドライバIC
3 :ホスト
4 :表示領域
5 :ゲートドライバ回路
6 :ゲート線
7 :ソース線
8 :画素
10 :表示装置
11 :レシーバ回路
12 :レーン制御インターフェース回路
13 :システムインターフェース回路
14 :表示メモリ
15 :ソースドライバ回路
16 :パネルインターフェース回路
17 :タイミング生成回路
18 :レジスタ回路
19 :発振回路
20 :バス
21 :レシーバ
22 :クロック生成回路
23〜23:レシーバ
24〜24:デシリアライザ
25 :データトランスレータ
26 :垂直同期/水平同期抽出回路
31 :垂直同期パケット
32 :水平同期パケット
41 :垂直同期/水平同期パケット検出部
42H :水平同期ソース信号生成部
42V :垂直同期ソース信号生成部
43H :水平同期疑似信号生成部
43V :垂直同期疑似信号生成部
44V、44H:論理回路部
45 :内部同期信号生成回路
51V、51H:カウンタ
52V、52H:上限値レジスタ
53V、53H:下限値レジスタ
54V、54H:比較器
55V、55H:疑似信号発生器
56V、56H:ANDゲート
57V、57H:期待値レジスタ
58V、58H:減算器
61V、61H:ANDゲート
62V、62H:ORゲート

Claims (18)

  1. 表示パネルを駆動する表示ドライバであって、
    当該表示ドライバの外部から供給され、垂直同期期間の開始を指示する垂直同期期間開始指示に応答して垂直同期ソース信号を生成するように構成された同期抽出回路と、
    前記垂直同期ソース信号に応答して内部垂直同期信号を生成するタイミング生成回路と、
    前記内部垂直同期信号に同期して前記表示パネルを駆動する駆動回路
    とを具備し、
    前記タイミング生成回路は、前記垂直同期ソース信号のアサートに応答して前記内部垂直同期信号をアサートするように構成され、
    前記同期抽出回路は、前記垂直同期期間開始指示を検出したときに前記垂直同期ソース信号をアサートするように構成され、且つ、
    前記同期抽出回路は、前記垂直同期ソース信号の前回のアサートの後、前記垂直同期期間開始指示を検出しないとき、所定時間が経過した場合、前記垂直同期ソース信号をアサートするように構成された
    表示ドライバ。
  2. 請求項1に記載の表示ドライバであって、
    前記同期抽出回路は、
    前記垂直同期期間開始指示を検出して垂直同期期間開始指示検出信号を生成するように構成された垂直同期期間開始指示検出部と、
    カウント動作を行うカウンタを備えると共に、前記カウンタが保持するカウント値に応じて垂直同期疑似信号を生成するように構成された垂直同期疑似信号生成部と、
    前記垂直同期期間開始指示検出信号と前記垂直同期疑似信号とに応じて前記垂直同期ソース信号を生成する論理回路部
    とを備える
    表示ドライバ。
  3. 請求項2に記載の表示ドライバであって、
    前記垂直同期期間開始指示検出部は、前記垂直同期期間開始指示を検出すると前記垂直同期期間開始指示検出信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記カウント値をカウントアップするように構成され、
    前記垂直同期疑似信号生成部は、前記カウント値の所定の上限値への到達に応答して前記垂直同期疑似信号をアサートするように構成され、
    前記論理回路部は、前記垂直同期期間開始指示検出信号のアサートと前記垂直同期疑似信号のアサートとに応答して前記垂直同期ソース信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記垂直同期期間開始指示検出信号のアサートに応答して前記所定のリセット値にリセットされると共に、前記垂直同期疑似信号のアサートに応答して前記カウント値が前記リセット値より大きい所定値にセットされるように構成された
    表示ドライバ。
  4. 請求項3に記載の表示ドライバであって、
    前記論理回路部は、前記カウント値が所定の下限値に到達していない場合、前記垂直同期ソース信号をアサートしない
    表示ドライバ。
  5. 請求項2に記載の表示ドライバであって、
    前記垂直同期期間開始指示検出部は、前記垂直同期期間開始指示を検出すると前記垂直同期期間開始指示検出信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記カウント値をカウントダウンするように構成され、
    前記垂直同期疑似信号生成部は、前記カウント値の所定の下限値への到達に応答して前記垂直同期疑似信号をアサートするように構成され、
    前記論理回路部は、前記垂直同期期間開始指示検出信号のアサートと前記垂直同期疑似信号のアサートとに応答して前記垂直同期ソース信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記垂直同期期間開始指示検出信号のアサートに応答して前記所定のリセット値にリセットされると共に、前記垂直同期疑似信号のアサートに応答して前記カウント値が前記リセット値より小さい所定値にセットされるように構成された
    表示ドライバ。
  6. 請求項に記載の表示ドライバであって、
    前記論理回路部は、前記カウント値が所定の上限値に到達していない場合、前記垂直同期ソース信号をアサートしない
    表示ドライバ。
  7. 請求項3又は4に記載の表示ドライバであって、
    更に、
    前記上限値を保持する上限値レジスタを備える
    表示ドライバ。
  8. 請求項7に記載の表示ドライバであって、
    前記上限値レジスタに保持されている前記上限値が、当該表示ドライバの外部から書き換え可能である
    表示ドライバ。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載の表示ドライバであって、
    前記垂直同期期間開始指示は、当該表示ドライバに供給される垂直同期パケットを含む
    表示ドライバ。
  10. 請求項1に記載の表示ドライバであって、
    前記同期抽出回路は、当該表示ドライバの外部から供給され、水平同期期間の開始を指示する水平同期期間開始指示に応答して水平同期ソース信号を生成するように構成され、
    前記タイミング生成回路は、前記水平同期ソース信号に応答して内部水平同期信号を生成するように構成され、
    前記駆動回路は、前記内部水平同期信号に同期して前記表示パネルを駆動し、
    前記タイミング生成回路は、前記水平同期ソース信号のアサートに応答して前記内部水平同期信号をアサートするように構成され、
    前記同期抽出回路は、前記水平同期期間開始指示を検出したときに前記水平同期ソース信号をアサートするように構成されると共に、前記水平同期ソース信号の前回のアサートの後、前記水平同期期間開始指示を検出しないとき、所定時間が経過した場合、前記水平同期ソース信号をアサートするように構成された
    表示ドライバ。
  11. 表示パネルを駆動する表示ドライバであって、
    当該表示ドライバの外部から供給され、水平同期期間の開始を指示する水平同期期間開始指示に応答して水平同期ソース信号を生成するように構成された同期抽出回路と、
    前記水平同期ソース信号に応答して内部水平同期信号を生成するタイミング生成回路と、
    前記内部水平同期信号に同期して前記表示パネルを駆動する駆動回路
    とを具備し、
    前記タイミング生成回路は、前記水平同期ソース信号のアサートに応答して前記内部水平同期信号をアサートするように構成され、
    前記同期抽出回路は、前記水平同期期間開始指示を検出したときに前記水平同期ソース信号をアサートするように構成されると共に、前記水平同期ソース信号の前回のアサートの後、前記水平同期期間開始指示を検出しないとき、所定時間が経過した場合、前記水平同期ソース信号をアサートするように構成された
    表示ドライバ。
  12. 請求項11に記載の表示ドライバであって、
    前記同期抽出回路は、
    前記水平同期期間開始指示を検出して水平同期期間開始指示検出信号を生成するように構成された水平同期期間開始指示検出部と、
    カウント動作を行うカウンタを備えると共に、前記カウンタが保持するカウント値に応じて水平同期疑似信号を生成するように構成された水平同期疑似信号生成部と、
    前記水平同期期間開始指示検出信号と前記水平同期疑似信号とに応じて前記水平同期ソース信号を生成する論理回路部
    とを備える
    表示ドライバ。
  13. 請求項12に記載の表示ドライバであって、
    前記水平同期期間開始指示検出部は、前記水平同期期間開始指示を検出すると前記水平同期期間開始指示検出信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記カウント値をカウントアップするように構成され、
    前記水平同期疑似信号生成部は、前記カウント値の所定の上限値への到達に応答して前記水平同期疑似信号をアサートするように構成され、
    前記論理回路部は、前記水平同期期間開始指示検出信号のアサートと前記水平同期疑似信号のアサートとに応答して前記水平同期ソース信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記水平同期期間開始指示検出信号のアサートに応答して前記所定のリセット値にリセットされると共に、前記水平同期疑似信号のアサートに応答して前記カウント値が前記リセット値より大きい所定値にセットされるように構成された
    表示ドライバ。
  14. 請求項13に記載の表示ドライバであって、
    前記論理回路部は、前記カウント値が所定の下限値に到達していない場合、前記水平同期ソース信号をアサートしない
    表示ドライバ。
  15. 請求項12に記載の表示ドライバであって、
    前記水平同期期間開始指示検出部は、前記水平同期期間開始指示を検出すると前記水平同期期間開始指示検出信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記カウント値をカウントダウンするように構成され、
    前記水平同期疑似信号生成部は、前記カウント値の所定の下限値への到達に応答して前記水平同期疑似信号をアサートするように構成され、
    前記論理回路部は、前記水平同期期間開始指示検出信号のアサートと前記水平同期疑似信号のアサートとに応答して前記水平同期ソース信号をアサートするように構成され、
    前記カウンタは、前記水平同期期間開始指示検出信号のアサートに応答して前記所定のリセット値にリセットされると共に、前記水平同期疑似信号のアサートに応答して前記カウント値が前記リセット値より小さい所定値にセットされるように構成された
    表示ドライバ。
  16. 請求項1に記載の表示ドライバであって、
    前記論理回路部は、前記カウント値が所定の上限値に到達していない場合、前記水平同期ソース信号をアサートしない
    表示ドライバ。
  17. 請求項11乃至16のいずれかに記載の表示ドライバであって、
    前記水平同期期間開始指示は、当該表示ドライバに供給される水平同期パケットを含む
    表示ドライバ。
  18. 請求項1乃至17のいずれかに記載の表示ドライバと、
    表示パネル
    とを具備する
    表示装置。
JP2016161390A 2016-08-19 2016-08-19 表示ドライバ及び表示装置 Active JP6843550B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016161390A JP6843550B2 (ja) 2016-08-19 2016-08-19 表示ドライバ及び表示装置
US15/679,930 US10070018B2 (en) 2016-08-19 2017-08-17 Device for vertical and horizontal synchronization in display system
CN201710718417.5A CN107767826B (zh) 2016-08-19 2017-08-21 显示驱动器以及显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016161390A JP6843550B2 (ja) 2016-08-19 2016-08-19 表示ドライバ及び表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018028640A JP2018028640A (ja) 2018-02-22
JP2018028640A5 JP2018028640A5 (ja) 2019-03-07
JP6843550B2 true JP6843550B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=61192482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016161390A Active JP6843550B2 (ja) 2016-08-19 2016-08-19 表示ドライバ及び表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10070018B2 (ja)
JP (1) JP6843550B2 (ja)
CN (1) CN107767826B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11176386B2 (en) * 2019-07-08 2021-11-16 Nxp Usa, Inc. System and method for continuous operation of vision/radar systems in presence of bit errors
TWI731766B (zh) * 2020-08-05 2021-06-21 友達光電股份有限公司 源極驅動器及其通道選擇方法
CN112885281B (zh) * 2021-01-26 2022-11-11 维沃移动通信有限公司 显示驱动电路、显示驱动芯片和电子设备
US11854491B2 (en) * 2022-03-24 2023-12-26 Synaptics Incorporated Mode switching in display device for driving a display panel

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5580814A (en) * 1978-12-11 1980-06-18 Sharp Corp Pcm recorder/reproducer
JP2892010B2 (ja) * 1988-05-28 1999-05-17 株式会社東芝 表示制御方式
JP2892009B2 (ja) * 1988-05-28 1999-05-17 株式会社東芝 表示制御方式
US5027212A (en) * 1989-12-06 1991-06-25 Videologic Limited Computer based video/graphics display system
JP2673386B2 (ja) * 1990-09-29 1997-11-05 シャープ株式会社 映像表示装置
JPH06232738A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Mitsubishi Electric Corp 同期パルス発生回路
US6005618A (en) * 1994-07-29 1999-12-21 Sony Corporation Image pick-up device with control circuit that provides a variable horizontal synchronizing signal
KR100445213B1 (ko) * 1996-06-11 2004-12-08 소니 가부시끼 가이샤 촬상장치및그제어장치
US5790096A (en) * 1996-09-03 1998-08-04 Allus Technology Corporation Automated flat panel display control system for accomodating broad range of video types and formats
KR100234395B1 (ko) * 1996-11-13 1999-12-15 윤종용 다양한 온 스크린 디스플레이 기능들을 수행하는장치 및 방법
US6181300B1 (en) * 1998-09-09 2001-01-30 Ati Technologies Display format conversion circuit with resynchronization of multiple display screens
US6313813B1 (en) * 1999-10-21 2001-11-06 Sony Corporation Single horizontal scan range CRT monitor
US6316974B1 (en) * 2000-08-26 2001-11-13 Rgb Systems, Inc. Method and apparatus for vertically locking input and output signals
JP3786120B2 (ja) * 2004-03-09 2006-06-14 セイコーエプソン株式会社 データ転送制御装置及び電子機器
US7482995B2 (en) * 2004-06-23 2009-01-27 Panasonic Corporation Control device for a plurality of display devices
KR100666599B1 (ko) * 2005-06-30 2007-01-09 삼성전자주식회사 타이밍 컨트롤러와 이를 구비하는 표시 장치 및 초기 동작제어 방법
JP2008152023A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Seiko Epson Corp 表示ドライバ、ブリッジ回路、電気光学装置及び電子機器
JP2009164812A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Toshiba Corp 映像データ受信装置
JP5768383B2 (ja) * 2011-01-24 2015-08-26 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置および画像表示方法
JP6110122B2 (ja) 2012-12-07 2017-04-05 シナプティクス・ジャパン合同会社 集積回路装置、パネル表示装置及び表示パネルドライバ
JP5990134B2 (ja) * 2013-06-11 2016-09-07 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器
JP6425115B2 (ja) * 2014-07-03 2018-11-21 Tianma Japan株式会社 タイミングコントローラ及び表示装置
JP6645738B2 (ja) * 2015-01-26 2020-02-14 シナプティクス・ジャパン合同会社 表示ドライバ、表示システム及び表示パネルの駆動方法
JP6589360B2 (ja) * 2015-05-01 2019-10-16 株式会社Jvcケンウッド 表示装置および表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107767826A (zh) 2018-03-06
US10070018B2 (en) 2018-09-04
US20180054550A1 (en) 2018-02-22
CN107767826B (zh) 2021-03-02
JP2018028640A (ja) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6843550B2 (ja) 表示ドライバ及び表示装置
US9583070B2 (en) Signal transmitting and receiving system and associated timing controller of display
US8884934B2 (en) Display driving system using single level data transmission with embedded clock signal
US11308919B2 (en) Multiple display synchronization
US20120206461A1 (en) Method and apparatus for controlling a self-refreshing display device coupled to a graphics controller
US9940869B2 (en) Internal clock signal control for display device, display driver and display device system
US9135675B2 (en) Multiple graphics processing unit display synchronization system and method
US9417683B2 (en) Driving device for driving a display unit
JP2006268260A (ja) データ転送制御装置及び電子機器
KR102389572B1 (ko) 표시 시스템 및 표시 장치의 구동 방법
US9240157B2 (en) Timing controller, source driving device, panel driving device, display device and driving method for reducing power consumption through reducing standby durations
US10133415B2 (en) Touch display apparatus, driving circuit thereof and driving method therefor, and electronic apparatus
US20150062110A1 (en) Source driver less sensitive to electrical noises for display
US10593288B2 (en) Apparatus of transmitting and receiving signal, source driver of receiving status information signal, and display device having the source driver
US11335295B1 (en) Device and method for driving a display panel
KR20150007948A (ko) 애플리케이션 프로세서와 이를 포함하는 디스플레이 시스템
US20210064215A1 (en) Touch panel-equipped display device and control method of touch panel-equipped display device
JP6678555B2 (ja) 表示ドライバ、表示装置及び表示パネルの駆動方法
JP6659361B2 (ja) タイミングコントローラ
KR101127846B1 (ko) 표시장치의 구동장치
JP2016206368A (ja) ブリッジic及び電子機器
JP2012191304A (ja) 同期信号処理装置及び同期信号処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180808

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190703

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191001

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191122

C092 Termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C092

Effective date: 20191210

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200603

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200930

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210106

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210210

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6843550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250