JP4462587B2 - 除雪機 - Google Patents

除雪機 Download PDF

Info

Publication number
JP4462587B2
JP4462587B2 JP2000365402A JP2000365402A JP4462587B2 JP 4462587 B2 JP4462587 B2 JP 4462587B2 JP 2000365402 A JP2000365402 A JP 2000365402A JP 2000365402 A JP2000365402 A JP 2000365402A JP 4462587 B2 JP4462587 B2 JP 4462587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shooter
snow
valve body
switching valve
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000365402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002167722A (ja
Inventor
正志 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000365402A priority Critical patent/JP4462587B2/ja
Priority to CA002361991A priority patent/CA2361991C/en
Priority to US09/992,705 priority patent/US6568106B2/en
Priority to DE10158708.2A priority patent/DE10158708B4/de
Publication of JP2002167722A publication Critical patent/JP2002167722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462587B2 publication Critical patent/JP4462587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H5/00Removing snow or ice from roads or like surfaces; Grading or roughening snow or ice
    • E01H5/04Apparatus propelled by animal or engine power; Apparatus propelled by hand with driven dislodging or conveying levelling elements, conveying pneumatically for the dislodged material
    • E01H5/045Means per se for conveying or discharging the dislodged material, e.g. rotary impellers, discharge chutes

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は除雪機のシュータに関する。
【0002】
【従来の技術】
除雪機のシュータには、例えば、▲1▼特開昭62−63708号公報「除雪機」や▲2▼実公平5−45610号公報「除雪機における排雪装置」に示されたものがある。
上記▲1▼の除雪機2(符号は公報記載のものを流用した。以下同様。)は、同公報の第1図において、手でグリップ100を握り、クランクハンドル92を回して歯車類(図9)を回転させるとともに、駆動歯車リング86を回転させ、シュート80を回転させることができるものである。
【0003】
上記▲2▼の排雪装置は、同公報の第1図によれば、排雪筒1に解除装置bを取付け、この解除装置bの小型モーター3でギヤ4、外周ギヤ6を介して廻動排雪筒5を回転させるものであり、小型モーター3が故障した場合でも、解除装置bを離して外周ギヤ6からギヤ4を外し、手でハンドル13を回し、廻動排雪筒5を回転させることができるというものである。その結果、小型モーター3が故障しても、廻動排雪筒5を回転させることができるので、除雪作業を続けることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記▲1▼の構造では、手でグリップ100を回し、シュート80の向きを変えるため、シュート80の向きを変えるのに時間がかかる。
さらに、歯車など部品の数が多く、機械加工に手間がかかるとともに、組立てにも時間がかかる。従って、除雪機の生産コストは嵩む。
【0005】
上記▲2▼の構造では、小型モーター3で廻動排雪筒5を回転させるが、方向を変える頻度が多い場所では、廻動排雪筒5の回転に要する時間は多くなり、待ち時間が長くなり、作業性は悪い。
また、小型モーター3を用いると、いろいろな電装部品が必要になり、電装品のコストが嵩むとともに、組立てに手間がかかり、除雪機の生産コストは嵩む。
【0006】
そこで、本発明の目的は、除雪作業の作業性の向上を図ることができ、生産コストを低減することができる除雪機を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1は、操作ハンドル、操作ハンドルに設けた操作盤を操作することで、路面若しくは地面の雪を集め、シュータを介して所望の場所へ飛ばす除雪機において、シュータ、雪の流れに沿って配置した主シュータ部と、この主シュータ部の出口に設けた二又部と、この二又部に介設した切換え弁と、二又部から延ばした左シュータ部及び右シュータ部と、からなり、切換え弁は、二又部に設けられた弁本体と、弁本体の先端が密着するよう主シュータ部の出口に形成されたシート段部と、弁本体に一端側が連結され、他端側が操作盤に支持された連結棒と、他端側の端部に弁本体の重量より重い重量に設定して設けられている握り部と、からなり、切換え弁の弁本体操作ハンドル近傍の握り部で切換えることで、左シュータ部又は右シュータ部から投雪するようにしたことを特徴とする。
【0008】
主シュータ部の出口に切換え弁と、左シュータ部及び右シュータ部とを設けた。除雪の際に、雪を飛ばす方向を、例えば、左から右に変える場合、切換え弁を切換えると、左が閉じて右が開き、雪は右シュータ部へ流れ、右へ飛ぶ。逆に、左へ戻す場合は、切換え弁を戻すと、右が閉じ、左が開く。このように、投雪方向を右又は左に瞬時に切換えることができ、待ち時間がほとんど発生せず、除雪作業の作業性は向上する。
また、シュータを、主シュータ部と、二又部と、切換え弁と、左シュータ部及び右シュータ部と、で構成したので、構造は簡単であり、除雪機の製造に手間がかからない。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。「左」「右」は作業者から見た方向、「前」は前進側、「後」はその逆側をいう。
図1は本発明に係る除雪機の斜視図であり、除雪機10は、車体フレーム11と、車体フレーム11の左右に駆動輪12,12(右は図に示していない)及び転輪13,13を介して取付けた左右のクローラベルト14,14と、車体フレーム11に搭載したエンジン15と、車体フレーム11の後側に取付けた操作ハンドル16と、操作ハンドル16の上部に設けた操作盤17と、操作ハンドル16の後端に設けた左右のグリップ部18,18と、車体フレーム11の前側に設け、エンジン15で駆動する駆動軸21と、駆動軸21の先端に連結することで路面若しくは地面の雪を集めるオーガ22と、オーガ22の後方でオーガ22で集めた雪を吹き飛ばすブロア23と、オーガ22及びブロア23のケース24に取付けることでブロア23で吹き飛ばした雪を案内するシュータ25と、からなる。26・・・(・・・は複数を示す。以下同様。)は、ヘッドライトである。
【0010】
シュータ25は、除雪機10のケース24に取付け、ブロア23で吹き飛ばされ流れる雪の流れに沿って配置した主シュータ部31と、この主シュータ部31の出口32に設けた二又部33と、この二又部33に介設した切換え弁34と、二又部33から延ばした左シュータ部35及び右シュータ部36と、これらの左右シュータ部35,36に蝶番37,37を介して折曲げ可能に連結した角度調整シュータ部38,38と、からなる。39は、操作盤17に設け、切換え弁34を操作するための操作レバーである。
【0011】
図2(a),(b)は本発明に係るシュータの一部断面図である。
(a)は、主シュータ部31の出口32に二又部33を設け、この二又部33に切換え弁34を介設し、二又部33から左シュータ部35及び右シュータ部36を延ばしたことを示す。
【0012】
切換え弁34は、二又部33に弁本体41を設け、この弁本体41の先端42が密着するシート段部43を主シュータ部31の出口32に形成したもので、手動で操作する手動切換え弁である。
シート段部43を形成することで、漏れを低減することができるとともに、流れの抵抗を小さくすることができる。
【0013】
弁本体41は、長さをLに設定し、幅(前後方向)を主シュータ部31の内壁に接するように設定したもので、弁本体41の重量はW1に設定した。弁本体41の材質は、薄板のステンレス鋼板又は鋼板である。
【0014】
操作レバー39は、連結棒44をL形に形成し、この連結棒44の一端側を弁本体41に連結し、連結棒44の他端側を支持部材45で支持し、支持部材45を操作盤17に取付け、端部46に握り部47を設けたものである。握り部47の重量をW2に設定した。重量W2は、W2>W1である。
この図では、操作レバー39を右に倒し、右シュータ部36側を「開」にした状態を示す。
【0015】
(b)は、(a)のb部詳細図であり、操作レバー39に弁本体41を2個の取付け金具48,48(後側は図に示していない。)及びビス49,49で取付けたことを示す。
【0016】
以上に述べた除雪機の作用を次に説明する。
図2で切換え弁34の作用を説明する。
操作レバー39の握り部47を手Hで矢印▲1▼の如く右に倒すと、弁本体41は矢印▲2▼の如く作動し、右を開くとともに、左を閉じる。その際、握り部47の重量W2は弁本体41の重量W1より重いので、手Hを握り部47から離しても、弁本体41の先端42は矢印▲2▼の如く上方への跳ね上がりを維持するとともに、シート段部43を押付け、切換え弁34はこの状態を保持する。その結果、雪は矢印▲3▼の方向に流れ、右シュータ部36から右へ矢印▲4▼,▲4▼の如く投雪することができる。
【0017】
逆に、握り部47を想像線の如く左に倒すと、弁本体41は作動し、左を開くとともに、右を閉じる。その結果、雪は左の方向に流れ、左シュータ部35から左へ投雪することができる。
【0018】
図3は本発明に係る除雪機の作用図である。
除雪機10のシュータ25は左シュータ部35及び右シュータ部36を備えたもので、図のように、範囲Y1の雪Sを左に飛ばした後、操作レバー39を右に矢印▲5▼の如く倒すと、切換え弁34が作動し、瞬時に左シュータ部35から右シュータ部36に切換わる。この場合、雪Sを飛ばす方向を左から右に変えるのに要する時間は極めて短く、待ち時間はほとんど発生しない。従って、除雪作業の作業性の向上を図ることができる。
また、このように切換えて範囲Y2の雪Sを右に矢印▲6▼の如く飛ばすと、安全柵P1,P2間の通路を確保することができ、一回の除雪で複数の通路T1,T2を確保することができる。
【0019】
その次に、範囲Y2の雪Sを右に飛ばした後、操作レバー39を左に矢印▲7▼の如く倒すと、切換え弁34が作動し、瞬時に右シュータ部36から左シュータ部35に切換わる。そのため、向きを変えるのに要する時間は極めて短く、待ち時間はほとんど発生しない。従って、除雪作業の作業性の向上を図ることができる。
なお、範囲Y3の雪Sを左に飛ばすことで、右側のもの(例えば、商店の入口、バス停や消化設備などの公共のもの)を確保することができる。
【0020】
同様に、左シュータ部35又は右シュータ部36にその都度切換えながら、除雪を続け、除雪機10は想像線の如く戻ってきて、再び範囲Ynの雪Sを右に飛ばしながら、さらに往来を繰り返す。
このような場面において、交差する通路を塞ぐことなく、且つ例えば商店の入口を確保しつつ除雪を行うことで、除雪時間の短縮を図ることができる。
【0021】
図3に示したように、除雪機10では、切換え弁34を切換えることで、左シュータ部35又は右シュータ部36から投雪するようにした。その結果、雪を飛ばす方向を変えるために要する時間は極めて短く、方向変換の頻度が多くても、待ち時間を極めて少なくすることができる。従って、除雪作業の作業性の向上を図ることができる。
【0022】
また、図2に示したように、シュータ25は、主シュータ部31と、二又部33と、切換え弁34と、二又部33から延ばした左シュータ部35及び右シュータ部36と、からなるので、構造は極めて簡単であり、製造に手間がかからない。従って、除雪機10の生産コストを低減することができる。
【0023】
さらに、図1に示すように、シュータ25は回転しないので、シュータ25をヘッドライト26・・・の保持部材として使用することができ、ヘッドライト26・・・の取付け自由度が高まり、デザインも考慮してヘッドライト26・・・を配置することができる。
【0024】
次に、本発明に係る切換え弁の別実施の形態を示す。
図4は図2の別実施の形態図であり、上記図2に示す実施の形態と同様の構成については、同一符号を付し説明を省略する。
切換え弁34Bは、二又部33に弁本体41Bを設け、この弁本体41Bの先端42が密着するシート段部43を主シュータ部31の出口32に形成したものである。
【0025】
弁本体41Bは、長さをLに設定し、幅(前後方向)を主シュータ部31の内壁に接するように設定したもので、弁本体41Bの重量はW3に設定した。重量W3は、W3<W2である。弁本体41Bの材質は、樹脂である。
この図では、操作レバー39を右に倒し、右シュータ部36側を「開」にした状態を示す。
【0026】
図に示すように、切換え弁34Bでは、弁本体41Bを樹脂で形成したので、左シュータ部35及び右シュータ部36の曲りに倣って左若しくは右に柔軟に曲げることができる。風圧によってより滑らかに曲るので雪をスムーズに流すことができる。
また、弁本体41Bを樹脂で形成したので、弁本体41Bの軽量化を図ることができる。
【0027】
尚、本発明の実施の形態に示した図1の二又部33を二又以上に変更することも可能である。
主シュータ部31の出口32の近傍を回転可能にし、左シュータ部35及び右シュータ部36を旋回させるようにすることも可能である。
切換え弁34を手動式にしたが、電動式に変更することも可能である。
また、切換え弁34の構造は任意であり、例えば、仕切り板を抜き差しして切換えることも可能である。
主シュータ部31内を左シュータ部用及び右シュータ部用に分割し、二又部を省くことも可能である。
【0028】
【発明の効果】
本発明は上記構成により次の効果を発揮する。
請求項1では、除雪機のシュータ、雪の流れに沿って配置した主シュータ部と、この主シュータ部の出口に設けた二又部と、この二又部に介設した切換え弁と、二又部から延ばした左シュータ部及び右シュータ部と、からなり、切換え弁は、二又部に設けられた弁本体と、弁本体の先端が密着するよう主シュータ部の出口に形成されたシート段部と、弁本体に一端側が連結され、他端側が操作盤に支持された連結棒と、他端側の端部に弁本体の重量より重い重量に設定して設けられている握り部と、からなり、切換え弁の弁本体操作ハンドル近傍の握り部で切換えることで、左シュータ部又は右シュータ部から投雪するようにし、投雪方向の切換えは切換え弁で実施するようにした。切換え弁は、操作盤に支持されて、弁本体の重量より重い握り部によって極く短時間で切換えが可能であり、投雪方向を変える際に、待ち時間はほとんど発生せず、除雪作業の作業性の向上を図ることができる。
【0029】
また、シュータを、主シュータ部と、二又部と、切換え弁と、左シュータ部及び右シュータ部と、で構成したので、シュータの構造は簡単であり、製造に手間がかからない。従って、除雪機の生産コストを低減することができる。
さらに、手を握り部から離しても、弁本体の先端は上方への跳ね上がりを維持するとともに、シート段部を押付け、切換え弁はこの状態を保持することができる。
加えて、シート段部を形成することで、漏れを低減することができるとともに、流れの抵抗を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る除雪機の斜視図
【図2】本発明に係るシュータの一部断面図
【図3】本発明に係る除雪機の作用図
【図4】図2の別実施の形態図
【符号の説明】
10…除雪機、25…シュータ、31…主シュータ部、32…主シュータ部の出口、33…二又部、34…切換え弁、35…左シュータ部、36…右シュータ部、S…雪。

Claims (1)

  1. 操作ハンドル、該操作ハンドルに設けた操作盤を操作することで、路面若しくは地面の雪を集め、シュータを介して所望の場所へ飛ばす除雪機において、
    前記シュータ、雪の流れに沿って配置した主シュータ部と、この主シュータ部の出口に設けた二又部と、この二又部に介設した切換え弁と、前記二又部から延ばした左シュータ部及び右シュータ部と、からなり、
    前記切換え弁は、前記二又部に設けられた弁本体と、該弁本体の先端が密着するよう前記主シュータ部の出口に形成されたシート段部と、前記弁本体に一端側が連結され、他端側が前記操作盤に支持された連結棒と、前記他端側の端部に前記弁本体の重量より重い重量に設定して設けられている握り部と、からなり、
    前記切換え弁の前記弁本体前記操作ハンドル近傍の前記握り部で切換えることで、左シュータ部又は右シュータ部から投雪するようにしたことを特徴とする除雪機。
JP2000365402A 2000-11-30 2000-11-30 除雪機 Expired - Fee Related JP4462587B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365402A JP4462587B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 除雪機
CA002361991A CA2361991C (en) 2000-11-30 2001-11-13 Chute for snow removal machine
US09/992,705 US6568106B2 (en) 2000-11-30 2001-11-14 Chute for snow removal machine
DE10158708.2A DE10158708B4 (de) 2000-11-30 2001-11-29 Auswurfkanal für eine Schneeräummaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365402A JP4462587B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 除雪機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002167722A JP2002167722A (ja) 2002-06-11
JP4462587B2 true JP4462587B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=18836176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000365402A Expired - Fee Related JP4462587B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 除雪機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6568106B2 (ja)
JP (1) JP4462587B2 (ja)
CA (1) CA2361991C (ja)
DE (1) DE10158708B4 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6948569B1 (en) * 2004-09-16 2005-09-27 Uniontools, Inc. Snow auger assembly
JP4394613B2 (ja) * 2005-07-29 2010-01-06 本田技研工業株式会社 除雪機
KR101275102B1 (ko) * 2011-08-08 2013-06-17 한국생산기술연구원 블로잉 타입 제설기용 배출관
WO2013173338A1 (en) 2012-05-15 2013-11-21 Briggs & Stratton Corporation Snow thrower and accessories
US8938894B2 (en) 2012-01-12 2015-01-27 Briggs & Stratton Corporation Automatically adjustable snowthrower chute
US20140096418A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Honda Motor Co., Ltd Snowblower deflector control devices, systems, and methods
CN106812110A (zh) * 2015-11-30 2017-06-09 南京德朔实业有限公司 扫雪机
JP6483759B2 (ja) * 2017-06-29 2019-03-13 本田技研工業株式会社 作業機
JP6554513B2 (ja) * 2017-07-28 2019-07-31 本田技研工業株式会社 除雪機
JP6606133B2 (ja) * 2017-07-31 2019-11-13 本田技研工業株式会社 除雪機
WO2019042477A1 (zh) * 2017-09-04 2019-03-07 苏州宝时得电动工具有限公司 自动除雪设备及其安全抛雪方法
CN110077449B (zh) * 2019-05-08 2021-05-07 佳木斯大学 一种带打雪仗功能的雪橇

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH91796A (de) * 1919-09-08 1921-11-16 Saurer Ag Adolph Schneeräumer für Fahrstrassen.
US1816589A (en) * 1928-11-19 1931-07-28 Entpr Holding Company Snowplow with side chute
AT167691B (de) * 1941-05-17 1951-02-10 Schneeraeumungs Maschinen A G Schneeschleuder
US2871585A (en) * 1956-05-16 1959-02-03 Albert B Merry Motor power unit
DE1180315B (de) * 1962-04-11 1964-10-22 Polysius Gmbh Rohrweiche zum pneumatischen Foerdern von pulverfoermigem oder koernigem Gut
US3235051A (en) * 1964-03-04 1966-02-15 William W Cochran Diverter element arrangement
US3497263A (en) * 1968-04-17 1970-02-24 Jacobsen Mfg Co Snow thrower safety guard
US4138829A (en) * 1978-02-24 1979-02-13 Allis-Chalmers Corporation Discharge vane arrangement for a powered snow thrower
US4205468A (en) * 1978-10-27 1980-06-03 Amf Incorporated Remote control snow blower discharge chute deflector
US4694594A (en) 1985-09-12 1987-09-22 The Toro Company Single stage snowthrower
US4761901A (en) * 1986-10-22 1988-08-09 Henry Szafarz Safety guard for a power tool discharge chute
US4951403A (en) * 1987-07-20 1990-08-28 Textron, Inc. Single stage snowthrower
JPH0545610Y2 (ja) * 1989-11-09 1993-11-24
JPH0545610A (ja) 1991-05-20 1993-02-26 Tokyo Keikaku:Kk 防眩用眼鏡レンズ
US5107566A (en) * 1991-06-26 1992-04-28 Schmid Roy J Directed discharge blower chute and method
US5163239A (en) * 1991-12-06 1992-11-17 Lampe Dennis P Snow thrower discharge chute blockage removing apparatus
US5444927A (en) * 1994-03-07 1995-08-29 Sosenko; Paul Motorized mechanism for adjusting snow blowing discharge chute
FI964761A0 (fi) * 1996-11-29 1996-11-29 Hynoenen Pertti Johannes Regleranordning foer att avlaegsna ett stopp ur snoeutkastaren pao en snoeslunga
US6058629A (en) * 1998-05-01 2000-05-09 Peterson; Marvin W Snowblower chute assembly drive
JP3617790B2 (ja) * 1999-06-08 2005-02-09 小橋工業株式会社 除雪機のシュートガイド板
US6499238B2 (en) * 2000-03-01 2002-12-31 Mtd Products Inc Snow thrower with electric chute rotation and deflector control
CA2301358C (en) * 2000-03-20 2007-05-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Snow shoveling machine

Also Published As

Publication number Publication date
US20020062582A1 (en) 2002-05-30
US6568106B2 (en) 2003-05-27
CA2361991C (en) 2007-02-06
DE10158708B4 (de) 2015-12-31
JP2002167722A (ja) 2002-06-11
CA2361991A1 (en) 2002-05-30
DE10158708A1 (de) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4462587B2 (ja) 除雪機
US6327798B1 (en) Snow shoveling machine
JP4503778B2 (ja) 除雪機
DE10126305A1 (de) Elektrische Steuervorrichtung für einen motorgetriebenen Kettenwerfer für Fahrräder
US7591086B2 (en) Shooter for snow remover
JP6004904B2 (ja) 歩行型ブレード除雪機
DE102004053334A1 (de) Arbeitsmaschine
JP4966735B2 (ja) 除雪機の前部シャッタ機構
JP6128582B2 (ja) 歩行型ブレード除雪機
JP2002013114A (ja) 除雪機の除雪部内面構造
JP4149195B2 (ja) 除雪機の操作装置
JP3617790B2 (ja) 除雪機のシュートガイド板
US20050144815A1 (en) Rotating arched wall snow thrower
JP4002129B2 (ja) 除雪機
JP4303185B2 (ja) 除雪機
CA1148178A (en) Discharge vane arrangement for snow thrower
JP2009113945A (ja) ホースリール装置およびこれを備えた高圧洗浄車
JP4234871B2 (ja) 除雪機の多段シュータ構造
JPH1161763A (ja) 除雪機の排雪シュート
KR100550617B1 (ko) 자동차용 디프로스터 덕트의 풍향조절장치
US3296717A (en) Snow blower
JPH11200332A (ja) 除雪機用スクレーパ
JPH0619616Y2 (ja) 除雪機の操作装置
JP3941983B2 (ja) 除雪機のシュータ操作装置
FR2841212A1 (fr) Aeronef a decollage et atterrissage verticaux, et dispositif de conversion d'aeronef

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees