JP4394923B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4394923B2
JP4394923B2 JP2003369318A JP2003369318A JP4394923B2 JP 4394923 B2 JP4394923 B2 JP 4394923B2 JP 2003369318 A JP2003369318 A JP 2003369318A JP 2003369318 A JP2003369318 A JP 2003369318A JP 4394923 B2 JP4394923 B2 JP 4394923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
sheet
module
platen roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003369318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005132550A (ja
Inventor
寿美男 渡邉
文夫 桜井
幸博 森
邦彦 舟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2003369318A priority Critical patent/JP4394923B2/ja
Priority to US10/828,238 priority patent/US7213986B2/en
Priority to DE602004022001T priority patent/DE602004022001D1/de
Priority to EP04252371A priority patent/EP1527889B1/en
Priority to CNB2004100432641A priority patent/CN100354138C/zh
Priority to KR1020040034482A priority patent/KR20050040686A/ko
Publication of JP2005132550A publication Critical patent/JP2005132550A/ja
Priority to KR1020060039820A priority patent/KR20060058073A/ko
Priority to KR1020070132231A priority patent/KR100973023B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4394923B2 publication Critical patent/JP4394923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/025Special roller holding or lifting means, e.g. for temporarily raising one roller of a pair of nipping rollers for inserting printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

本発明はプリンタに係り、特に第1モジュールに第2モジュールが分離可能に結合されているクラムシェルタイプの携帯用のサーマルプリンタに関する。
近年、携帯用のサーマルプリンタを使用して、バーコードや検針伝票を印字する要求が出て来ている。バーコードや検針伝票はOCRで読み取るため、用紙の送り方向に関して一般の印字に比べて高い精度が要求される。
従来のクラムシェルタイプの携帯用のサーマルプリンタは、カバーを閉じたときに、ゴム製のプラテンローラが用紙を挟んでサーマルヘッドに押し当り、プラテンローラがモータによって回転されて用紙がプラテンローラとの摩擦力によって送られる構成である。
特開2002−120389号公報
プラテンローラはサーマルヘッドに押し当たる関係上ゴム製である。主にプラテンローラがゴム製であることから、初期の段階では満足する精度が得られても、温度による膨張収縮、経時変化、磨耗等によって、精度を長期に亘って維持することが困難である。
本発明は、上記の点に鑑みなされたものであり、ゴム製のプラテンローラがサーマルヘッドに押し当たる部分の構成は変えないで、用紙の送り方向の印字精度の向上を実現できるクラムシェルタイプの携帯用のプリンタを提供することを目的とする。
そこで、上記課題を解決するため、本発明は、第1モジュールと第2モジュールとが分離可能に結合されている構成であり、
第1モジュールに属するプラテンローラと該第2モジュールに属するサーマルヘッドとがロールより引き出された用紙を挟んで押し当る構成であるプリンタにおいて、
用紙搬送方向上、サーマルヘッドよりも下流側の部位に、上記第1モジュールに属する駆動ローラと上記第2モジュールに属する従動ローラとが、上記第1モジュールと上記第2モジュールとが結合された状態で、上記用紙を挟んで押し付けられる構成であって、用紙を搬送する用紙搬送部が設けてあり、
上記サーマルヘッドと上記用紙搬送部との間に、上記用紙の先端を検出する用紙位置だしのための用紙検出センサが配置してあり、
且つ、単一のモータと、
該単一のモータによって上記プラテンローラと上記駆動ローラとを同じ方向に回転させるギヤ機構と、
印字指令に応じて上記モータを逆転駆動させ、上記用紙検出センサが逆方向に搬送される上記用紙の先端を検出したときに停止させ、印字が開始されると上記モータを正転駆動させる制御回路を有し、
且つ、上記駆動ローラの周速度が上記プラテンローラの周速度よりも少し速いように構成してあり、
且つ、印字指令に応じて上記プラテンローラと上記駆動ローラとにより上記用紙が逆方向に搬送され、上記用紙搬送部よりも下流側に設けてあるカッタで切断された上記用紙の端が、上記用紙搬送部を通過し上記用紙検出センサによって検出された位置で停止されて用紙位置だしがなされ、続いて、上記プラテンローラの回転によって用紙が上記サーマルヘッドの側から送り出され、送り出された用紙は、上記用紙搬送部に引き渡されて、その後は該用紙搬送部によって搬送され、印字が行なわれ、印字のエンド部分が上記用紙搬送部を越え更に上記カッタを越えるまで移動される構成としたことを特徴とする。
上述の如く、用紙搬送方向上、印字部よりも下流側の部位に、第1モジュールに属する駆動ローラと第2モジュールに属する従動ローラとよりなる用紙搬送部を備えた構成であるため、第1モジュールと第2モジュールとが分離可能に結合されて印字部を形成する携帯型のプリンタにおいて、用紙をプラテンローラによって搬送している従来の携帯型のプリンタに比較して、用紙搬送の精度を向上させることが出来、よって、用紙搬送方向の印字の精度を向上させることが出来る。
次に本発明の実施の形態について説明する。
図1及び図2は本発明の実施例1になるサーマルプリンタ10を示す。サーマルプリンタ10は、ラインプリンティングタイプであり、且つ、クラムシェルタイプである。X1−X2はサーマルプリンタ10の長手方向、Y1−Y2は幅方向、Z1−Z2は高さ方向である。A1は用紙の搬送方向、A2は用紙の戻し方向である。
サーマルプリンタ10は携帯端末機器20に組み込んである。携帯端末機器20は、筐体ブロック21と、筐体ブロック21のX1側の軸22に支持してある開閉可能であるカバーブロック23とを有する。筐体ブロック21のX1側の部分にはロール紙収容部25が形成してある。
サーマルプリンタ10は、サーマルヘッド61とプラテンローラ31とよりなる印字・用紙サブ搬送部11よりも用紙の搬送方向A1上、下流側の位置に、駆動ローラとしてのグリップローラ40と従動ローラとしての加圧ローラ64とよりなる用紙メイン搬送部12を備えたことを特徴とするものである。
30は第1モジュールであり、筐体ブロック21内に組み込んである。60は第2モジュールであり、カバーブロック23内に組み込んである。カバーブロック23が開いているときには、第2モジュール60は第1モジュール30に対して分離されており、カバーブロック23が閉じられるとロックされて第2モジュール60が第1モジュール30と分離可能な状態で結合され、カバーブロック23が開かれると第2モジュール60が第1モジュール30から分離される。
第1モジュール30は、ゴム製のプラテンローラ31と、グリップローラ40と、パルスモータ50と、減速ギヤ列51と、反射式の第1、第2の用紙検出センサ32、33が、フレーム(図示せず)に支持されている構成である。A1方向上、第2の用紙検出センサ33、プラテンローラ31、第1の用紙検出センサ32、グリップローラ40の順で並んでいる。
グリップローラ40は、プラテンローラ31よりも、用紙の搬送方向A1上、下流側に配置してある。グリップローラ40は、金属製であり、転造によって製造されたものであり、図3に示すように、シャフト41の両端部にグリップローラ部42,43を有する構成である。グリップローラ部42,43は、用紙81のうち印字がなされる領域の外側の部分、即ち、用紙81の両側の縁の部分に対応する位置に配されており、シャフト41よりも太径であり、図3に拡大して示すように、表面に微小突起44を多数有する。微小突起44は、先端が尖っており、スパイク状であり、高さ寸法hは約0.04mmであり、印字する用紙81の厚さ寸法tよりも小さい。
減速ギヤ列51は、パルスモータ50のシャフト上のギヤ52と、二段ギヤ53、二段ギヤ54と、プラテンローラ31の端のギヤ55と、グリップローラ40の端のギヤ56とよりなる。二段ギヤ54はギヤ55、56と噛み合っている。
また、プラテンローラ31とグリップローラ40とパルスモータ50と減速ギヤ列51とは、グリップローラ部42,43の周速度Vgが用紙81の搬送速度Vと一致し、且つ、パルスモータ50が駆動されるとプラテンローラ31とグリップローラ40とが同じ方向に回転され、且つ、グリップローラ部42,43の周速度Vgがプラテンローラ31の周速度Vpよりもほんの少し、例えば0.1%程度速いように、即ち、Vg>Vpであるように構成してある。Vg>Vpとするために、グリップローラ部42,43の径Dgはプラテンローラ31の径Dpよりもほんの少し、例えば0.1%程度大きい。
また、パルスモータ50及び第1、第2の用紙検出センサ32、33が、マイクロコンピュータである制御回路70と電気的に接続してある。
第2モジュール60は、サーマルヘッド61が固定してあるサーマルヘッド支持板部材62、ヘッド圧付勢板ばね部材63、加圧ローラ64、カッタ刃68が、フレーム(図示せず)に支持されている構成である。
サーマルヘッド61はY1−Y2方向に整列している発熱部61aを有する。サーマルヘッド支持板部材62はそのX1側の端を支持されている。ヘッド圧付勢板ばね部材63はサーマルヘッド61を略Z2方向に付勢する。加圧ローラ64はシャフト64aの両端側にゴム製の加圧ローラ部64b、64cを有する構成であり、シャフト64aの両端側を、バネ部材65,66によって、略Z2方向に付勢されている。用紙の搬送方向上、サーマルヘッド61、加圧ローラ64、カッタ刃68の順に並んでいる。
なお、プラテンローラ31、グリップローラ40、及びサーマルヘッド61、加圧ローラ64は、第2モジュール60が第1モジュール30と結合されたときに、サーマルヘッド61の発熱部61aがプラテンローラ31と当り、加圧ローラ部64b、64cがグリップローラ部42,43と当るように配置してある。
また、用紙81は、用紙メイン搬送部12が用紙81を挟んでいないときには印字・用紙サブ搬送部11によって搬送され、用紙メイン搬送部12が用紙81を挟んでいるときには、用紙メイン搬送部12によって搬送される。用紙メイン搬送部12では、図4に示すように、グリップローラ部42,43の微小突起44が用紙81の下面に食い込んで用紙81に搬送力を与える。よって、用紙の搬送はスリップを起こすことなく行われ、用紙の搬送の精度は高く、用紙への印字の精度は高い。
次に、上記構成のサーマルプリンタ10の動作について説明する。
図5はサーマルプリンタ10の動作の順序を示す。
先ず、用紙セット90を行う。ここでは、操作者がカバーブロック23を開いて、感熱紙ロール80をロール収容部25内に収め、用紙81を引き出し、カバーブロック23を閉じる。これによって、図5(B)に示すように、間に用紙81が介在した状態でサーマルヘッド61の発熱部61aがプラテンローラ31に押し当たって用紙印字・用紙サブ搬送部11が形成され、且つ、加圧ローラ部64b、64cが間に用紙81が介在した状態でグリップローラ部42,43に押し付けられて、用紙印字・用紙サブ搬送部11よりも用紙の搬送方向上、下流側の位置に、グリップローラ40と加圧ローラ64とよりなる用紙メイン搬送部12が形成された状態となる。
この用紙メイン搬送部12は、グリップローラ40と加圧ローラ64とは、その押し付けあっている部位がプラテンローラ31によってサーマルヘッド61の個所から送り出された用紙81の先端81aに対向して、送り出された用紙81の先端81aをグリップローラ40と加圧ローラ64との間に受け入れるように配置してある。
カバーブロック23が閉じられた状態で用紙検出センサ32が用紙81を検出すると、以後は、サーマルプリンタ10は制御回路70によって制御されつつ動作を続ける。
印字指令によって、先ず、用紙位置出し91を行う。パルスモータ50が駆動されて逆転され、プラテンローラ31及びグリップローラ40が時計方向に回転され、用紙81がA2方向に移動されて戻される。
用紙81は、図5(C)に示すように、先端81aがグリップローラ部42,43から外れて、図5(D),(E)に示すように、第1の用紙検出センサ32が用紙81の先端81aを検出してOFFとなるまで戻される。これによって、用紙81の先端81aの位置出しが完了する。
続いて、印字92が開始される。パルスモータ50が正転され、プラテンローラ31及びグリップローラ40が反時計方向に回転され、用紙81がプラテンローラ31によってA1方向に移動を開始する。第1の用紙検出センサ32がONとなると、サーマルヘッド61が動作を開始して用紙81に印字が開始される。
用紙81の移動が開始して、図5(F)に示すように、用紙81の先端81aがグリップローラ部42,43と加圧ローラ部64b、64cとの間に入っていくと、用紙81は、図5(G)に示すように、グリップローラ部42,43と加圧ローラ部64b、64cとによってもA1方向に搬送され始め、以後、用紙81は、プラテンローラ31によってA1方向に搬送されると共に、グリップローラ部42,43と加圧ローラ部64b、64cとによってA1方向に搬送される。即ち、用紙81は用紙印字・用紙サブ搬送部11から用紙搬送部12に円滑に引き渡されてその後は用紙搬送部12によって搬送される。82は印字がなされた部分である。
ここで、用紙印字・用紙サブ搬送部11においてはゴム製のプラテンローラ31が用紙81に押し付けられている状態であるのに対して、用紙メイン搬送部12では微小突起44が用紙81の下面に食い込んでいるため、用紙メイン搬送部12によって用紙に与えられる用紙搬送力は、用紙印字・用紙サブ搬送部11が与える用紙搬送力に比べて大きい。よって、以後は、用紙81は、用紙メイン搬送部12によって、グリップローラ部42,43の周速度Vgに対応した所定の速度でもって搬送される。微小突起44が用紙81の下面に食い込むことによって、グリップローラ部42,43と用紙81との間にはスリップが発生せず、用紙81は高い精度で搬送される。よって、用紙81に対する印字は従来に比較して精度良く行われる。なお、Vg>Vpであるので、プラテンローラ31に対しては、用紙81は若干のすべりを伴って搬送される。
なお、用紙81が用紙印字・用紙サブ搬送部11によって送り出された段階で、グリップローラ40は回転を開始しており、用紙メイン搬送部12は用紙81を搬送出来る状態にあるため、用紙印字・用紙サブ搬送部11によって用紙81が最初に搬送される状態から、用紙81が用紙メイン搬送部12によって搬送される状態への移行はスムーズになされる。
印字終了指令によって、パルスモータ50は所定数のステップ動作をしてから停止する。印字のエンド部分は用紙メイン搬送部12を越え更にカッタ刃68を少し越えてカッタ刃68よりもA1方向側に位置している。図5(H)はこのときの状態を示す。
その後に、印字された用紙のカット93を行う。操作者が印字された用紙82であって携帯端末機器20の外に送り出された部分を引っ張ることによって、図5(I)に示すように、印字された用紙82がカッタ刃68でもってカットされる。
次の印字指令が供給されると、上記と同じく、用紙位置だしを行って、続いて、印字が行われる。
上記のように、グリップローラ部42,43は、金属製であり、ゴムローラに比較して、寸法精度が良く、且つ、磨耗も少ない。また、図4に示すように、微小突起44が用紙81の下面に食い込むため、温度及び湿度等の条件がどのようであっても、グリップローラ部42,43と用紙81との間にはスリップが発生しない。よって、用紙81の搬送速度は、長期間に亘って高い精度に維持される。この結果、用紙81の搬送方向の印字の精度は、長期間に亘って高く維持される。よって、上記のサーマルプリンタ10はバーコードや検針伝票の印字が可能である。
また、図6に示すように、プラテンローラ31は用紙搬送路の中心線XAに直交する線YAに対して少しの角度θ傾斜させて設けてあり、且つY2側に用紙ガイド部材75が設けてある。
プラテンローラ31が少し傾斜させて設けてあることによって、搬送される用紙81はY1方向に寄せられ、Y1側の縁81bを用紙ガイド部材75によって案内されつつ、斜行しないで搬送される。
制御回路70は、使用する用紙に応じてサーマルプリンタ10に若干異なる動作を行わせる。
ミシン目83が入っている連続用紙81Aを使用する場合には、図7(A)に示すように、図5(H)に示す状態から、パルスモータ50が所定数のステップ逆転動作をし、その後に停止する。
パルスモータ50の逆転動作によって、用紙81AがA2方向に搬送されて戻される。パルスモータ50の逆転が停止すると、ミシン目83がグリップローラ40とプラテンローラ31との間の位置に位置し、印字された用紙82のうちA2側の端の近傍がグリップローラ40と加圧ローラ64とによってクランプされて保持されている状態となる。
操作者が印字された用紙82をA1方向に引っ張ることによって、図7(B)に示すように、ミシン目83の個所で切断されて、印字された用紙82はクランプされている部分から引き抜かれて取り出される。次の印字は、第1の用紙検出センサ32を利用して、用紙位置だしを行ってから開始される。
カット用紙を使用する場合には、第2の用紙検出センサ33がカット用紙81Bの終端81Bcを検出した時点から、印字を所定量行って、印字を終了する。図8(A)はこのときの状態を示す。印字が完了したカット用紙82Bはその終端82Bcの近傍がグリップローラ40と加圧ローラ64とによってクランプされて保持されている状態となる。
図8(B)に示すように、操作者が印字されたカット用紙82BをA1方向に引っ張ることによって、印字されたカット用紙82Bがクランプされている部分から引き抜かれて取り出される。
ここで、上記構成のサーマルプリンタ10の変形例について説明する。
図9は第1の変形例であり、プラテンローラ31の端のギヤ55に、一方向クラッチ76が組み込んである。一方向クラッチ76は、ギヤ55の反時計方向の回転をプラテンローラ31に伝達するように動作する。プラテンローラ31を駆動側としてみると、この一方向クラッチ76は、プラテンローラ31の反時計方向の回転はギヤ55に伝達しないように動作する。
用紙81の端は、一方向クラッチ76を介して反時計方向に回転されるプラテンローラ31によって用紙印字・用紙サブ搬送部11からA1方向に送り出される。用紙81の端がグリップローラ40と加圧ローラ64との間に食い込むと用紙81は用紙メイン搬送部12のよってA1方向に、それまでよりも少し速い速度で搬送され始める。これによって、プラテンローラ31は用紙81によって引っ張られて今までよりも少し速い速度が回転されるようになり、モータ50によるギヤ55の回転速度よりも速くなって、一方向クラッチ76は回転を伝達しない状態となり、プラテンローラ31は、ギヤ55とは独立して、搬送される用紙81の動きに追従して回転されるようになり、用紙81とプラテンローラ31との間にスリップは起きない。よって、A1方向に搬送される用紙81に作用するブレーキ力は軽減され、用紙81の搬送の精度は改善される。
プリンタの使用期間が長くなって、プラテンローラ31が磨耗してその直径が減少すると、プラテンローラ31の用紙81の動きに追従する回転の速度は増え、プラテンローラ31の回転速度とモータ50によるギヤ55の回転速度との差は広がって、一方向クラッチ76の状態は回転を伝達しない方向に変化する。よって、プリンタの使用を続けると、一方向クラッチ76は回転を伝達しない方向に変化して回転を伝達しない状態を維持し、プラテンローラ31はギヤ55とは独立して回転される。
図10は第2の変形例であり、硬度の低いゴム製のプラテンローラ31Aを備えている。プラテンローラ31Aのゴムの硬度が低いため、サーマルヘッド61の加圧力は通常より低くて足りる。そこで、合成樹脂製のカバーブロック23の一部を利用して形成した板ばね部24によって、ヘッド圧を付勢するようにしてある。独立した部品であるヘッド圧付勢板ばね部材は不要である。
図11は本発明の実施例2になるサーマルプリンタ10Aを概略的に示す。サーマルプリンタ10Aは、図2における用紙印字・用紙サブ搬送部11を、用紙印字部11A−1と用紙サブ搬送部11A−2とに分割した構成である。
用紙の搬送方向A1上、用紙サブ搬送部11A−1、用紙印字部11A−2、用紙メイン搬送部12の順で並んでいる。
第1モジュール30Aは、ローラ31と、グリップローラ40と、パルスモータ50と、減速ギヤ列51Aと、反射式の第1、第2の用紙検出センサ32、33が、フレーム(図示せず)に支持されている構成である。A1方向上、第2の用紙検出センサ33、ローラ31、平板状のプラテン90、第1の用紙検出センサ32、グリップローラ40の順で並んでいる。減速ギヤ列51Aは、図2中の減速ギヤ列51にギヤ57,58が追加してある構成である。
第2モジュール60Aは、サーマルヘッド61が固定してあるサーマルヘッド支持板部材62、ヘッド圧付勢板ばね部材63、加圧ローラ64、カッタ刃68、加圧ローラ91が、フレーム(図示せず)に支持されている構成である。
用紙サブ搬送部11A−1は、プラテンローラ31と加圧ローラ91とよりなる。用紙印字部11A−2は、サーマルヘッド61Aと平板状のプラテン90とよりなる。
プラテン90が平板状であるため、サーマルヘッド61と平板状のプラテン90とに要求される位置精度が緩くてよい。
用紙サブ搬送部11A−1及び用紙メイン搬送部12は、前記のサーマルプリンタ10と同じく動作する。
図12は本発明の実施例3になるサーマルプリンタ10Bを概略的に示す。サーマルプリンタ10Aは、図1における減速ギヤ列51に代えて、揺動ギヤ機構100を適用した構成である。
揺動ギヤ機構100は、グリップローラ40の軸に固定してあるギヤ101と、グリップローラ40の軸を中心に揺動可能であるV字形状の揺動アーム部材102と、この揺動アーム部材102の各アーム部102a,102bに支持してあり、共にギヤ101と噛み合っているギヤ103、104とよりなる。揺動アーム部材102とグリップローラ40との間には滑りクラッチ(図示せず)が設けてあり、揺動アーム部材102はグリップローラ40が回転することによって、滑りクラッチの摩擦力によってグリップローラ40の回転方向と同じ方向にギヤが噛み合うまで回動される。
また、パルスモータ50Bが減速ギヤ列51Bを介してグリップローラ40を回転させる。
パルスモータ50Bが正転すると、減速ギヤ列51Bを介してグリップローラ40が反時計方向に回転され、図12(A)に示すように、揺動アーム部材102が反時計方向に回動され、ギヤ103がプラテンローラ31の端のギヤ55と噛み合って、プラテンローラ31が反時計方向に回転される。
パルスモータ50Bが逆転すると、減速ギヤ列51Bを介してグリップローラ40が時計方向に回転され、図12(B)に示すように、揺動アーム部材102が時計方向に回動され、ギヤ104がギヤ55と噛み合って、プラテンローラ31が時計方向に回転される。
実施例4乃至実施例9になるサーマルプリンタは、共に、用紙のうち、サーマルヘッド61の発熱部61aに当る位置と、グリップローラ40と加圧ローラ64とよって挟まれる位置との間の、用紙に沿う距離Lを短くするようにしたものである。
図13は本発明の実施例4になるサーマルプリンタ10Cを概略的に示す。プラテンローラ31及びグリップローラ40が第1モジュール30Cに属し、サーマルヘッド61、サーマルヘッド支持板部材62、加圧ローラ64が第2モジュール60Cに属する。
グリップローラ40は、プラテンローラ31よりも低く配置されて、プラテンローラ31に接近してあり、グリップローラ40とプラテンローラ31とは段違いに配置してある。加圧ローラ64は、サーマルヘッド61よりも低く配置されて、グリップローラ40と押圧しており、プラテンローラ31に対しては離れている。距離Lは短い。
図14は本発明の実施例5になるサーマルプリンタ10Dを概略的に示す。プラテンローラ31及びグリップローラ40が第1モジュール30Dに属し、サーマルヘッド61、サーマルヘッド支持板部材62D、加圧ローラ64が第2モジュール60Dに属する。
サーマルヘッド支持板部材62DはA1側の端の上面側に、切欠部62Daを有する。加圧ローラ64は、その一部が切欠部62Da内に入り込んで、プラテンローラ31に接近して配置してある。グリップローラ40は、プラテンローラ31に接近して配置してある加圧ローラ64が押圧する位置に配置してある。距離Lは短い。
図15は本発明の実施例6になるサーマルプリンタ10Eを概略的に示す。サーマルプリンタ10C−3は、上記のサーマルプリンタ10C−2の加圧ローラ64とグリップローラ40との位置を入れ替えた構成である。プラテンローラ31及び加圧ローラ64が第1モジュール30Eに属し、サーマルヘッド61、サーマルヘッド支持板部材62D、グリップローラ40が第2モジュール60Eに属する。
グリップローラ40は、その一部が切欠部62Da内に入り込んで、プラテンローラ31に接近して配置してある。距離Lは短い。
図16(A),(B)は本発明の実施例7になるサーマルプリンタ10Fを概略的に示す。プラテンローラ31及びグリップローラ40が第1モジュール30Fに属し、サーマルヘッド61、サーマルヘッド支持板部材62、加圧ローラ64が第2モジュール60Fに属する。
グリップローラ40とプラテンローラ31とは、グリップローラ部42とグリップローラ部43との間にプラテンローラ31の一部が入り込んでいる位置関係にある。距離Lは短い。
図17は本発明の実施例8になるサーマルプリンタ10Gを概略的に示す。プラテンローラ31が第1モジュール30Gに属し、サーマルヘッド61、サーマルヘッド支持板部材62、グリップローラ40が第2モジュール60Gに属する。加圧ローラ64が設けられていない。グリップローラ40は、サーマルヘッド61と同じ側に配置してあり、第2モジュール60Gの一部をなす。プラテンローラ31はサーマルヘッド61に押圧しており、その一部はサーマルヘッド61のA1側の端よりもA1側に突き出ている。グリップローラ40は、プラテンローラ31のうちサーマルヘッド61のA1側の端より突き出ている部分に押圧している。用紙はプラテンローラ31の周面に沿っている。距離Lは短い。グリップローラ40とプラテンローラ31とが用紙メイン搬送部12を構成する。
図18は本発明の実施例9になるサーマルプリンタ10Hを概略的に示す。プラテンローラ31、加圧ローラ64が第1モジュール30Gに属し、サーマルヘッド61、サーマルヘッド支持板部材62、グリップローラ40が第2モジュール60Gに属する。
サーマルプリンタ10C−6は、図17に示すサーマルプリンタ10C−5に加圧ローラ64が追加してある構成である。加圧ローラ64は、プラテンローラ31と同じ側に配置してあり、第1モジュール30Gの一部をなす。加圧ローラ64は、グリップローラ40の下側の部分に当っている。グリップローラ40はプラテンローラ31からは離れている。距離Lは短い。
図19はグリップローラ40の別の例を示す。
図19(A)のグリップローラ40Iは、その全長に亘ってグリップローラ部42Iを有する構成である。
図19(B)のグリップローラ40Jは、その中央にグリップローラ部42Jを有する構成である。
また、グリップローラ部は、金型を利用したり、塗装技術によっても形成可能である。
印字精度が要求されるバーコードや検針伝票の印字に利用できる。
本発明の実施例1になるサーマルプリンタの内部の構造の斜視図である。 本発明の実施例1になるサーマルプリンタの正面図である。 グリップローラを示す図である。 用紙メイン搬送部を拡大して示す図である。 サーマルプリンタの動作を説明する図である。 用紙斜行防止機構を示す図である。 ミシン目付き用紙を使用した場合の印刷及び用紙搬送を説明する図である。 カット用紙を使用した場合の印刷及び用紙搬送を説明する図である。 図1のサーマルプリンタの第1の変形例を示す図である。 図1のサーマルプリンタの第2の変形例を示す図である。 本発明の実施例2になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 本発明の実施例3になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 本発明の実施例4になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 本発明の実施例5になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 本発明の実施例6になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 本発明の実施例7になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 本発明の実施例8になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 本発明の実施例9になるサーマルプリンタを概略的に示す図である。 グリップローラの別の例を示す図である。
符号の説明
10、10A〜10F サーマルプリンタ
11 印字・用紙サブ搬送部
12 用紙メイン搬送部
20 携帯端末機器
21 筐体ブロック
23 カバーブロック
30 第1モジュール
31 プラテンローラ
40 グリップローラ
42,43 グリップローラ部
44 微小突起
50 パルスモータ
51 減速ギヤ列
60 第2モジュール
61 サーマルヘッド
65,66 バネ部材
68 カッタ刃

Claims (5)

  1. 第1モジュールと第2モジュールとが分離可能に結合されている構成であり、
    第1モジュールに属するプラテンローラと該第2モジュールに属するサーマルヘッドとがロールより引き出された用紙を挟んで押し当る構成であるプリンタにおいて、
    用紙搬送方向上、サーマルヘッドよりも下流側の部位に、上記第1モジュールに属する駆動ローラと上記第2モジュールに属する従動ローラとが、上記第1モジュールと上記第2モジュールとが結合された状態で、上記用紙を挟んで押し付けられる構成であって、用紙を搬送する用紙搬送部が設けてあり、
    上記サーマルヘッドと上記用紙搬送部との間に、上記用紙の先端を検出する用紙位置だしのための用紙検出センサが配置してあり、
    且つ、単一のモータと、
    該単一のモータによって上記プラテンローラと上記駆動ローラとを同じ方向に回転させるギヤ機構と、
    印字指令に応じて上記モータを逆転駆動させ、上記用紙検出センサが逆方向に搬送される上記用紙の先端を検出したときに停止させ、印字が開始されると上記モータを正転駆動させる制御回路を有し、
    且つ、上記駆動ローラの周速度が上記プラテンローラの周速度よりも少し速いように構成してあり、
    且つ、印字指令に応じて上記プラテンローラと上記駆動ローラとにより上記用紙が逆方向に搬送され、上記用紙搬送部よりも下流側に設けてあるカッタで切断された上記用紙の端が、上記用紙搬送部を通過し上記用紙検出センサによって検出された位置で停止されて用紙位置だしがなされ、続いて、上記プラテンローラの回転によって用紙が上記サーマルヘッドの側から送り出され、送り出された用紙は、上記用紙搬送部に引き渡されて、その後は該用紙搬送部によって搬送され、印字が行なわれ、印字のエンド部分が上記用紙搬送部を越え更に上記カッタを越えるまで移動される構成としたことを特徴とするプリンタ。
  2. 上記プラテンローラは、その端に設けてあって上記モータによって駆動されるギヤの部分に、該ギヤが、用紙を搬送させる方向に回転するときの回転を該ギヤから該プラテンローラへ伝達する一方向クラッチを備えてなり、
    上記ギヤから上記一方向クラッチを介して上記プラテンローラに伝達された該プラテンローラの回転によって上記用紙が上記サーマルヘッドの個所から送り出され、該送り出された用紙が上記用紙搬送部によって搬送され始めると、上記プラテンローラが搬送される用紙に追従しつつ上記ギヤの回転速度よりも速い回転速度で回転を開始し、上記プラテンローラは上記一方向クラッチを回転を伝達しない状態とさせつつ上記ギヤとは独立に回転し、上記プラテンローラが磨耗して径が減少すると、上記プラテンローラの用紙に追従する回転の速度は増えて、上記ギヤの回転速度との差が広がって、上記一方向クラッチは回転を伝達しない状態を維持する構成としたことを特徴とする請求項1に記載のプリンタ。
  3. 第1モジュールと第2モジュールとが分離可能に結合されている構成であり、
    第1モジュールに属するプラテンと該第2モジュールに属するサーマルヘッドとがロールより引き出された用紙を挟んで押し当る構成であるプリンタであって、
    用紙搬送方向上、上記サーマルヘッドよりも下流側の部位に、用紙を搬送する下流側用紙搬送部を備え、且つ、上記サーマルヘッドよりも上流側の部位に、用紙を搬送する上流側用紙搬送部を備え、
    該下流側用紙搬送部及び上流側用紙搬送部は、共に、上記第1モジュールに属する駆動ローラと上記第2モジュールに属する従動ローラとが、上記第1モジュールと上記第2モジュールとが結合された状態で、上記用紙を挟んで押し付けられる構成であり、
    上記サーマルヘッドと上記下流側用紙搬送部との間に、上記用紙の先端を検出する用紙位置だしのための用紙検出センサが配置してあり、
    且つ、単一のモータと、
    該単一のモータによって該下流側用紙搬送部の上記駆動ローラ及び上記上流側用紙搬送部の上記駆動ローラを同じ方向に回転させるギヤ機構と、
    印字指令に応じて上記モータを逆転駆動させ、上記用紙検出センサが逆方向に搬送される上記用紙の先端を検出したときに停止させ、印字が開始されると上記モータを正転駆動させる制御回路を有し、
    印字指令に応じて上記下流側及び上流側用紙搬送部の上記駆動ローラにより上記用紙が逆方向に搬送され、上記用紙搬送部よりも下流側に設けてあるカッタで切断された上記用紙の端が、上記下流側用紙搬送部を通過し上記用紙検出センサによって検出された位置で停止されて用紙位置だしがなされ、続いて、上記上流側用紙搬送部の上記駆動ローラの回転によって用紙が上記サーマルヘッドの側から送り出され、送り出された用紙は、上記下流側用紙搬送部に引き渡されて、その後は該下流側用紙搬送部によって搬送され、印字が行なわれ、印字のエンド部分が上記下流側用紙搬送部を越え更に上記カッタを越えるまで移動される構成としたことを特徴とするプリンタ。
  4. 請求項1又は請求項3に記載のプリンタにおいて、
    上記駆動ローラは、表面に微小の突起を無数に有するローラ部を有し、
    該微小の突起が用紙に食い込む構成としたことを特徴とするプリンタ。
  5. 請求項4に記載のプリンタにおいて、
    上記ローラ部は、上記駆動ローラの両端側、中央、若しくは全体に配置してある構成としたことを特徴とするプリンタ。
JP2003369318A 2003-10-29 2003-10-29 プリンタ Expired - Fee Related JP4394923B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369318A JP4394923B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 プリンタ
US10/828,238 US7213986B2 (en) 2003-10-29 2004-04-21 Printer apparatus
EP04252371A EP1527889B1 (en) 2003-10-29 2004-04-22 Printer apparatus
DE602004022001T DE602004022001D1 (de) 2003-10-29 2004-04-22 Druckapparat
CNB2004100432641A CN100354138C (zh) 2003-10-29 2004-05-14 打印机设备
KR1020040034482A KR20050040686A (ko) 2003-10-29 2004-05-14 프린터 장치
KR1020060039820A KR20060058073A (ko) 2003-10-29 2006-05-03 프린터 장치
KR1020070132231A KR100973023B1 (ko) 2003-10-29 2007-12-17 프린터 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369318A JP4394923B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005132550A JP2005132550A (ja) 2005-05-26
JP4394923B2 true JP4394923B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=34420176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003369318A Expired - Fee Related JP4394923B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 プリンタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7213986B2 (ja)
EP (1) EP1527889B1 (ja)
JP (1) JP4394923B2 (ja)
KR (3) KR20050040686A (ja)
CN (1) CN100354138C (ja)
DE (1) DE602004022001D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4628747B2 (ja) * 2004-10-27 2011-02-09 富士通コンポーネント株式会社 サーマルプリンタユニット
JP4415911B2 (ja) * 2005-07-25 2010-02-17 富士ゼロックス株式会社 用紙排出装置及び画像形成装置
US7891893B2 (en) 2006-06-29 2011-02-22 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Printing apparatus including plural printheads and a drive mechanism for the platen rollers
JP2008030355A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置および用紙送り機構
CN101434151B (zh) * 2007-11-13 2010-10-13 旭丽电子(广州)有限公司 热升华打印机
JP2011207144A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp サーマルプリンタ
JP5720223B2 (ja) * 2010-12-14 2015-05-20 シンフォニアテクノロジー株式会社 サーマルプリンタ
CN105480759B (zh) * 2016-01-11 2017-11-07 管敏富 一种圆网印花机的送布装置
US10059126B2 (en) * 2016-04-25 2018-08-28 Seiko Instruments Inc. Thermal printer and portable terminal
KR101950185B1 (ko) * 2016-07-21 2019-02-22 디에스글로벌(주) 포토 프린터
US11117398B2 (en) 2017-10-31 2021-09-14 Ds Global Photo printer
JP7300339B2 (ja) * 2019-07-31 2023-06-29 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02145375A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Sony Corp サーマルプリンタ
JPH06246943A (ja) 1993-02-26 1994-09-06 Murata Mach Ltd 画像記録装置
JP2691686B2 (ja) * 1993-03-19 1997-12-17 富士通株式会社 連続用紙を用いる像形成装置
JP2826069B2 (ja) * 1993-06-02 1998-11-18 東北リコー株式会社 製版印刷装置
JP3437319B2 (ja) * 1994-04-05 2003-08-18 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット画像形成方法
JPH07300257A (ja) 1994-04-28 1995-11-14 Canon Inc 画像形成装置
KR960029111A (ko) * 1995-01-13 1996-08-17 스즈키 아끼오 프린터
US5818487A (en) * 1995-04-07 1998-10-06 Oki Data Corporation Ink jet printer
JP3617146B2 (ja) 1995-09-27 2005-02-02 カシオ計算機株式会社 印刷装置
DE59605247D1 (de) 1996-03-07 2000-06-21 Esselte Nv Mittel zur Detektion einer Kassette in einem Banddruckgerät
KR0174229B1 (ko) * 1996-03-08 1999-05-15 김광호 잉크젯 프린터의 용지배출장치
JP3644152B2 (ja) 1996-09-26 2005-04-27 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
JP3763641B2 (ja) 1997-07-02 2006-04-05 富士通株式会社 ページ捲り装置
JP2001019216A (ja) * 1999-07-01 2001-01-23 Ricoh Co Ltd 用紙搬送装置
EP1072424A3 (en) * 1999-07-27 2001-04-18 F & F Limited Printer assembly and printer
JP2001096823A (ja) 1999-07-27 2001-04-10 F & F:Kk プリンタアセンブリおよびプリンタ
JP3760976B2 (ja) * 1999-10-06 2006-03-29 セイコーエプソン株式会社 記録媒体排出装置及び排出用駆動ローラ並びに記録装置
JP3748357B2 (ja) * 2000-03-17 2006-02-22 セイコーインスツル株式会社 用紙排出装置
JP4675469B2 (ja) 2000-08-08 2011-04-20 富士通コンポーネント株式会社 サーマルプリンタユニット及びサーマルプリンタ装置
US6619796B2 (en) * 2001-10-30 2003-09-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Starwheel actuation timing for print media transport system and method
JP2003237160A (ja) 2002-02-20 2003-08-27 Tohoku Ricoh Co Ltd 記録装置
KR100563675B1 (ko) * 2002-04-09 2006-03-28 캐논 가부시끼가이샤 유기 발광소자 및 유기 발광소자 패키지

Also Published As

Publication number Publication date
CN100354138C (zh) 2007-12-12
KR20050040686A (ko) 2005-05-03
KR20060058073A (ko) 2006-05-29
JP2005132550A (ja) 2005-05-26
CN1611366A (zh) 2005-05-04
US20050095047A1 (en) 2005-05-05
KR20080003285A (ko) 2008-01-07
US7213986B2 (en) 2007-05-08
DE602004022001D1 (de) 2009-08-27
KR100973023B1 (ko) 2010-07-30
EP1527889A1 (en) 2005-05-04
EP1527889B1 (en) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100973023B1 (ko) 프린터 장치
JP3262458B2 (ja) 記録装置
US8205956B2 (en) Image recording apparatus
JP4640334B2 (ja) シート搬送装置
EP1872955A1 (en) Printing apparatus
JP5260207B2 (ja) 搬送機構およびプリンタ
JP3311157B2 (ja) シート材給送装置及び記録装置
JP4983447B2 (ja) 媒体分離送り出し機構および媒体処理装置
EP3395578B1 (en) Thermal printer and portable terminal
KR101759404B1 (ko) 기록지 커팅 장치 및 인쇄 장치
US7121546B2 (en) Speed mode for printer media transport
JP2006289844A (ja) 回転トルク調整装置、インクリボン搬送装置、及びプリンタ
JP4998424B2 (ja) 画像記録装置
JP4911182B2 (ja) 画像記録装置
JP3867759B2 (ja) ロール紙の判別装置
JP4877302B2 (ja) シート搬送装置、及びこれを備えた画像記録装置
JP3311156B2 (ja) シート材給送装置及び記録装置
JP3131827B2 (ja) 板状媒体の記録装置
JP2001019247A (ja) ロール状のウエッブの弛み除去装置
JP3197088B2 (ja) シート搬送装置
JP2023090102A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP3297537B2 (ja) 記録装置
JP4855165B2 (ja) 給紙装置、画像形成装置
JP2002002056A (ja) プリンタ
JP2002113911A (ja) 印刷装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees