JP4351053B2 - ジヒドロキシピリミジンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬 - Google Patents

ジヒドロキシピリミジンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬 Download PDF

Info

Publication number
JP4351053B2
JP4351053B2 JP2003537643A JP2003537643A JP4351053B2 JP 4351053 B2 JP4351053 B2 JP 4351053B2 JP 2003537643 A JP2003537643 A JP 2003537643A JP 2003537643 A JP2003537643 A JP 2003537643A JP 4351053 B2 JP4351053 B2 JP 4351053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
carboxamide
fluorobenzyl
dihydroxypyrimidine
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003537643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005510500A5 (ja
JP2005510500A (ja
Inventor
デイ・フランチエスコ,マリア・エミリア
ガルデツリ,クリステイーナ
ハーパー,ステイーブン
マタツサ,ビクトール・ジユリオ
ムラグリア,エステル
ニツイ,エマヌエーラ
パチエ,パオラ
パチーニ,バルバラ
ペトロツキ,アレツシア
ポマ,マルコ
スンマ,ビンセンツオ
Original Assignee
イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー filed Critical イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー
Publication of JP2005510500A publication Critical patent/JP2005510500A/ja
Publication of JP2005510500A5 publication Critical patent/JP2005510500A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4351053B2 publication Critical patent/JP4351053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • C07D239/54Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals
    • C07D239/545Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals with other hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/557Two oxygen atoms as doubly bound oxygen atoms or as unsubstituted hydroxy radicals with other hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms, e.g. orotic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems

Description

本発明は、5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド類およびそれの製薬上許容される塩;それらの合成;ならびにそれのHIVインテグラーゼ酵素阻害薬としての使用に関する。本発明の化合物およびそれの製薬上許容される塩は、HIVによる感染の予防または治療ならびにAIDSの治療または発症遅延において有用である。
ヒト免疫不全ウィルス(HIV)と称されるレトロウィルスは、免疫系の進行性破壊(後天性免疫不全症侯群;AIDS)ならびに中枢および末梢神経系の変性などの複雑な疾患の病原体である。このウィルスはこれまで、LAV、HTLV−IIIまたはARVとして知られていた。レトロウィルス複製の共通の特徴は、ヒトT−リンパ球系細胞および単球様細胞におけるHIV複製で必要な段階である宿主細胞ゲノム中へのプロウィルスDNAのウィルスでコードされたインテグラーゼによる挿入である。同化には、ウィルスDNA配列との安定な核蛋白複合体の組立て、線状プロウィルスDNAの3′末端からの2個のヌクレオチドの開裂、宿主標的細胞で起こる互い違い切断でのプロウィルスDNAの凹状3′OH末端の共有結合的結合という3段階でインテグラーゼが介在していると考えられている。そのプロセスにおける第4の段階である、生じたギャップの修復合成は、細胞酵素によって行われると考えられる。
HIVのヌクレオチド配列決定から、一つの転写解読枠にpol遺伝子が存在することがわかる[Ratner, L. et al., Nature, 313, 277 (1985)]。アミノ酸配列の相同性は、pol配列が逆転写酵素、インテグラーゼおよびHIVプロテアーゼをコードすることを示す証拠を与える[Toh, H. et al., EMBO J. 4, 1267 (1985); Power, M. D. et al., Science, 231, 1567 (1986); Pearl, L. H. et al., Nature, 329, 351 (1987)]。これら3種類の酵素はいずれも、HIVの複製において必須であることが明らかになっている。
HIV複製阻害薬として作用する抗ウィルス化合物の中には、AIDSおよび同様の疾患の治療において有効な薬剤があることが知られており、それにはアジドチミジン(AZT)およびエファビレンツなどの逆転写酵素阻害薬ならびにインジナビルおよびネルフィナビルなどのプロテアーゼ阻害薬などがある。本発明の化合物は、HIVインテグラーゼの阻害薬およびHIV複製の阻害薬である。in vitroでのインテグラーゼおよび細胞でのHIV複製の阻害は、HIV感染細胞でのin vitroでの組換えインテグラーゼによって触媒される鎖転写反応阻害の直接的な結果である。本発明の特に有利な点は、HIVインテグラーゼおよびHIV複製の非常に特異的な阻害である。
本発明は、新規なヒドロキシピリミジノン カルボキサミド類に関する。これらの化合物は、他のHIV/AIDS抗ウィルス薬、抗感染薬、免疫調節剤、抗生物質またはワクチンとの併用の有無に拘わらず、化合物またはそれの製薬上許容される塩もしくは水和物(適切な場合)として、あるいは医薬組成物成分として、HIVインテグラーゼの阻害、HIVによる感染の予防、HIVによる感染の治療、ならびにAIDSの予防、治療および発症遅延において有用である。より詳細には本発明は、下記式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩を含む。
Figure 0004351053
式中、
は、
(1)−H、
(2)1以上の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって、各置換基が独立にハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(=O)R
Figure 0004351053
、−N(R)C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)C(=O)N(R)または−N(R)C(=O)ORであるもの;
(3)1以上の置換基で置換されていても良い−O−C1−6アルキルであって;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(4)−R
(5)−C1−6アルキル−Rであって;
前記アルキルが、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基が独立にハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、O−C1−6ハロアルキル、−N(R)、−N(R)CO、−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−N(R)または−N(R)−C2−6アルキル−OHであり、ただし前記−OHはN(R)に対してα位の炭素に結合していないものであるもの、
(6)−C2−5アルケニル−R
(7)−C2−5アルキニル−R
(8)−C0−6アルキル−O−C0−6アルキル−R
(9)−C0−6アルキル−S(O)−C0−6−アルキル−R
(10)−O−C1−6アルキル−OR
(11)−O−C1−6アルキル−O−C1−6アルキル−R
(12)−O−C1−6アルキル−S(O)
(13)−C0−6アルキル−N(R)−R
(14)−C0−6アルキル−N(R)−C1−6アルキル−R
(15)−C0−6アルキル−N(R)−C1−6アルキル−OR
(16)−C0−6アルキル−C(=O)−R
(17)−C0−6アルキル−C(=O)N(R)−C0−6アルキル−R
(18)−C0−6アルキル−N(R)C(=O)−C0−6アルキル−R
(19)−C0−6アルキル−N(R)C(=O)−O−C0−6アルキル−R
(20)−C1−6アルキルであって、
(i)アリールまたは−O−アリールで置換されており;そのアリールは1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−C1−6アルキル、−C1−6アルキル−OR、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、2個の隣接する炭素原子に結合したメチレンジオキシ、またはアリールであるか、または
(ii)−R、−C1−6アルキル−R、−N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−R、−C0−6アルキル−N(R)−C0−6−アルキル−R、−C0−6アルキル−O−C0−6アルキル−Rもしくは−C0−6アルキル−N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−Rで置換されており;しかも
(iii)1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキルもしくは−N(R)であるもの、あるいは
(21)−O−C1−6アルキルで置換されており、さらに−N(R)C(=O)Rおよび−N(R)C1−6アルキル−Rからなる群から選択される置換基で置換された−C1−6アルキル
であり;
は、−Hまたは1以上の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであり;各置換基は独立に、
(1)ハロゲン、
(2)−OH、
(3)−CN、
(4)−O−C1−6アルキル、
(5)−O−C1−6ハロアルキル、
(6)−C(=O)R
(7)−CO
(8)−SR
(9)−S(=O)R
(10)−N(R)、
(11)−C(=O)N(R)、
(12)−N(R)−C(=O)−C1−6アルキル−N(R)、
(13)−SO
(14)−N(R)SO
(15)−SON(R)、
(16)−N(R)−C(R)=O、
(17)−C3−8シクロアルキル、
(18)アリール[そのアリールは、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C0−6アルキル−N(R)または独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環で置換された−C1−6アルキルであり;
前記飽和複素環は、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−6アルキル、オキソまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環である];または
(19)飽和もしくは不飽和であり、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜8員単環式複素環であって;その複素環が1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、オキソ、フェニルまたはナフチルであるもの
であり;
は−Hまたは−C1−6アルキルであり;
は、
(1)H、
(2)1以上の置換基で置換されていても良いC1−6アルキルであって;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−NO、−N(R)、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−SOまたは−N(R)COであるもの、
(3)1以上の置換基で置換されていても良いC1−6アルキルであって;各置換基は独立に、ハロゲン、−OHまたはO−C1−4アルキルであり、1個もしくは2個の置換基で置換されており、その場合の各置換基は独立に、
(i)C3−8シクロアルキル、
(ii)アリール、
(iii)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
(iv)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
(v)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
(vi)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員縮合二環式複素環であって、それらの環のうち少なくとも1個が芳香族であるもの
であるもの、
(4)アリールで置換されていても良いC2−5アルキニル、
(5)アリールで置換されていても良いC3−8シクロアルキル、
(6)アリール、
(7)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
(8)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
(9)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
(10)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員または10員縮合二環式複素環であって、それらの環のうちの少なくとも1個が芳香族であるもの
であり;
(3)(ii)における各アリールまたは(4)、(5)もしくは(6)でのアリールあるいは(3)(iii)での各縮合炭素環または(7)での縮合炭素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−C1−6アルキル、−C1−6アルキル−OR、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R)、−C1−6アルキル−N(R)、−C(=O)N(R)、−C(=O)R、−CO、−C1−6アルキル−CO、−OCO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R)CO、−C1−6アルキル−N(R)CO、アリール、−C1−6アルキル−アリール、−O−アリールまたは−C0−6アルキル−hetであり;hetは、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;hetは、ベンゼン環と縮合していても良く、1以上の置換基で置換されていても良く、その各置換基は独立に、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソまたは−COであり;
(3)(iv)における各飽和複素環または(8)における飽和複素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソ、アリールまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
(3)(v)における各ヘテロ芳香環または(9)におけるヘテロ芳香環あるいは(3)(vi)における各縮合二環式複素環または(10)における縮合二環式複素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソ、アリールまたは−C1−6アルキル−アリールであり;
あるいは別の形態として、RとRがその両方が結合しているNと一体となって、1以上の置換基で置換されていても良いC3−7アザシクロアルキルを形成しており;各置換基は独立に、−C1−6アルキルまたはオキソであり;
各R、R、RおよびRは独立に、−Hまたは−C1−6アルキルであり;
は、炭素環または複素環であり;その炭素環または複素環は1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、
(1)ハロゲン、
(2)−OH、
(3)−CN、
(4)1以上の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキル[各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
(5)1以上の置換基で置換されていても良い−O−C1−6アルキル[各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
(6)−NO
(7)オキソ、
(8)Rの飽和環における環炭素上でスピロ置換されたエチレンジオキシ、
(9)−C(=O)R
(10)−CO
(11)−SR
(12)−S(=O)R
(13)−N(R)、
(14)−C(=O)N(R)、
(15)−C(=O)−C1−6アルキル−N(R)、
(16)−N(R)C(=O)R
(17)−SO
(18)−SON(R)、
(19)−N(R)SO
(20)−R
(21)−C1−6アルキル−R[該アルキルは、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に、ハロゲン、−OH,−CN、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
(22)−C0−6アルキル−N(R)−C0−6アルキル−R
(23)−C0−6アルキル−O−C0−6アルキル−R
(24)−C0−6アルキル−S−C0−6アルキル−R
(25)−C0−6アルキル−C(=O)−C0−6アルキル−R
(26)−C(=O)−O−C0−6アルキル−R
(27)−C(=O)N(R)−C0−6アルキル−R
(28)−N(R)C(=O)−R
(29)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−R[該アルキルは、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
(30)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−6アルキル−R
(31)−N(R)−C(=O)−O−C0−6アルキル−R
(32)−N(R)−C(=O)−N(R)−SO−C0−6アルキル−R
であり;
における炭素環は、(i)C〜Cの単環式飽和もしくは不飽和環、(ii)C〜C12の二環式環系、または(iii)C11〜C16の三環式環系であり;(ii)または(iii)における各環は、他の環とは独立であるか他の環と縮合しており、各環は飽和または不飽和であり;
における複素環は、(i)4〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、(ii)7〜12員の二環式環系、または(iii)11〜16員の三環式環系であり;(ii)または(iii)における各環は、他の環とは独立であるか他の環と縮合または架橋またはスピロ結合しており、各環は飽和または不飽和であり;前記単環式環、二環式環系または三環式環系は、N、OおよびSから選択される1〜6個のヘテロ原子を有し、残りは炭素原子であり;前記窒素および硫黄ヘテロ原子のいずれか1以上は酸化されていても良く、前記窒素ヘテロ原子のいずれか1以上は4級化されていても良く;
各Rは独立に、C3−8シクロアルキル;アリール;飽和もしくは不飽和であって、N、OおよびSから独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜8員の単環式複素環;あるいは飽和もしくは不飽和であって、N、OおよびSから独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9〜10員の二環式複素環であり;前記単環式または二環式複素環における前記窒素および硫黄ヘテロ原子のいずれか1以上は酸化されていても良く、前記窒素ヘテロ原子のいずれか1以上は4級化されていても良く;
前記シクロアルキルまたは前記アリールは、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−N(R)、アリールまたは−C1−6アルキル−アリールであり;
前記単環式または二環式複素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−O−C1−6アルキルで置換されていても良い−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソ、アリール、−C1−6アルキル−アリール、−C(=O)−アリール、−CO−アリール、−CO−C1−6アルキル−アリール、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、あるいは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
各nは独立に、0、1または2に等しい整数である。
本発明の1実施形態は、(I)Rの定義において、Rが(1)〜(20)の基のいずれかであり、それらがいずれも上記で定義の通りであるが、ただしRの(2)は1以上の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであり、その各置換基は独立にハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(=O)Rまたは
Figure 0004351053
である以外は、上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物である。
本発明はまた、本発明の化合物を含む医薬組成物ならびにそのような医薬組成物の製造方法をも含むものである。本発明はさらに、AIDSの治療方法、AIDS発症の遅延方法、AIDSの予防方法、HIV感染の予防方法、ならびにHIV感染の治療方法も含む。
本発明の他の実施形態、態様および特徴については、さらに説明されるか、あるいは後述の説明、実施例および添付の特許請求の範囲から明らかになろう。
本発明は、上記式(I)のジヒドロキシピリミジンカルボキサミドを含む。この化合物およびそれの製薬上許容される塩は、HIVインテグラーゼ阻害薬である。
本発明の1実施形態は、Rの定義において、Rが1以上の置換基で置換されていても良く、その各置換基が独立に置換基(1)〜(19)のいずれかであり、(20)〜(32)のいずれかによってモノ置換されていても良い以外は、前記で定義の通りの式(I)の化合物である。
本発明の別の実施形態は、
が、
(1)−H、
(2)1〜5個の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(=O)R
Figure 0004351053
、−N(R)C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)C(=O)N(R)または−N(R)C(=O)ORであるもの、
(3)−R
(4)−C1−4アルキル−Rであって;前記アルキルが1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−OC1−4ハロアルキル、−N(R)または−N(R)−(CH2−4−OHであるもの、
(5)−O−(CH0−3−R
(6)−C1−4アルキル−O−(CH0−3−R
(7)−(CH0−3−S(O)−(CH0−3−R
(8)−O−(CH1−3−OR
(9)−O−(CH1−3−O−(CH1−3−R
(10)−O−(CH1−3−S(O)
(11)−(CH0−3−N(R)−R
(12)−(CH0−3−N(R)−(CH1−3−R
(13)−(CH0−3−N(R)−(CH1−3−OR
(14)−(CH0−3−C(=O)−R
(15)−(CH0−3−C(=O)N(R)−(CH0−3−R
(16)−(CH0−3−N(R)C(=O)−(CH0−3−R
(17)−(CH0−3−N(R)C(=O)−O−(CH0−3−R
(18)−C1−6アルキルであって、
(i)アリールまたは−O−アリールで置換されており;前記アリールが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、2個の隣接する炭素原子に結合したメチレンジオキシ、またはアリールであり;
(ii)−R、−(CH1−3−R、−N(R)−C(=O)−(CH0−3−R、−(CH0−3−N(R)−(CH0−3−Rまたは−(CH0−3−O−(CH0−3−Rまたは−(CH0−3−N(R)−C(=O)−(CH0−3−Rで置換されており;
(iii)1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−N(R)であるもの、
(19)−C(CHN(R)C(=O)OCH
(20)−C(CHN(R)CH
(21)−C(CHN(R)C(=O)R、または
(22)−C(R)(N(R)C(=O)R)(CHOR)、
(23)−C(R)(N(R)(CH)−R)(CHOR
であり;
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
本発明のさらに別の実施形態は、Rが(1)〜(18)の基のいずれかであり;Rの(2)が1〜5個の置換基で置換されていても良いC1−6アルキルであり;各置換基が独立にハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2−N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(=O)Rまたは
Figure 0004351053
である以外は、直前の実施形態で定義の式(I)の化合物である。
本発明の別の実施形態は、
が、
(1)−H、
(2)1〜3個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2−N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(=O)R
Figure 0004351053
、−N(R)C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)C(=O)N(R)または−N(R)C(=O)ORであるもの、
(3)−R
(4)−CH(CH)−R
(5)−(CH1−4−Rであって、その−(CH1−4−部分が−N(R)または−N(R)−(CH−OHのうちの一つで置換されていても良いもの、
(6)−(CH1−2−O−(CH0−1−R
(7)−(CH1−2−S(O)−(CH0−1−R
(8)−O−(CH1−2−OR
(9)−O−(CH1−2−O−(CH1−2−R
(10)−O−(CH1−2−S(O)
(11)−(CH1−2N(R)−R
(12)−(CH1−2−N(R)−(CH1−3−R
(13)−(CH1−2N(R)−(CH1−3−OR
(14)−(CH0−2−C(=O)−R
(15)−C(=O)N(R)−(CH1−2−R
(16)−(CH0−2−C(=O)N(R)−(CH0−2−R
(17)−(CH1−2−N(R)C(=O)−(CH0−1−R
(18)−(CH1−2−N(R)C(=O)−O−(CH0−1−R
(19)−C1−4アルキルであって、
(i)アリールまたはO−アリールで置換されており;そのアリールは1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、フッ素、塩素、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキル、2個の隣接する炭素原子に結合したメチレンジオキシ、またはフェニルであり;
(ii)−R、−(CH1−3−R、−N(R)−C(=O)−(CH0−3−R、−N(R)−(CH1−3−R、−O−(CH1−2−Rまたは−N(R)−C(=O)−(CH0−2−Rで置換されており;
(iii)1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−N(R)であるもの、
(20)−C(CHN(R)C(=O)OCH
(21)−C(CHN(R)CH
(22)−C(CHN(R)C(=O)R
(23)−C(R)(N(R)C(=O)R)(CHOR)、または
(24)−C(R)(N(R)(CH)−R)(CHOR
であり;他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
本実施形態の1態様において、
は、
(1)−H、
(2)1〜3個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(=O)Rまたは
Figure 0004351053
であるもの、
(3)−R
(4)−CH(CH)−R
(5)−(CH1−4−Rであって;前記−(CH1−4−部分が−N(R)または−N(R)−(CH−OHのうちの一つで置換されていても良いもの、
(6)−(CH1−2−O−(CH0−1−R
(7)−(CH1−2−S(O)−(CH0−1−R
(8)−O−(CH1−2−OR
(9)−O−(CH1−2−O−(CH1−2−R
(10)−O−(CH1−2−S(O)
(11)−(CH1−2−N(R)−R
(12)−(CH1−2−N(R)−(CH1−3−R
(13)−(CH1−2−N(R)−(CH1−3−OR
(14)−(CH0−2−C(=O)−R
(15)−C(=O)N(R)−(CH1−2−R
(16)−(CH0−2−C(=O)N(R)−(CH0−2−R
(17)−(CH1−2−N(R)C(=O)−(CH0−1−R
(18)−(CH1−2−N(R)C(=O)−O−(CH0−1−R
(19)−C1−4アルキルであって、
(i)アリールまたはO−アリールで置換されており;そのアリールは1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、フッ素、塩素、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキル、2個の隣接する炭素原子に結合したメチレンジオキシ、またはフェニルであり;
(ii)−R、−(CH1−3−R、−N(R)−C(=O)−(CH0−3−R、−N(R)−(CH1−3−R、−O−(CH1−2−Rまたは−N(R)−C(=O)−(CH0−2−Rで置換されており;
(iii)1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−N(R)であるもの
である。
本発明の別の実施形態は、
がC3−8シクロアルキル;フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;インダニルおよびテトラヒドロナフチルから選択される二環式炭素環が;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環であり;
前記シクロアルキル、アリール、二環式炭素環、飽和複素環、ヘテロ芳香環または二環式複素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、
(1)ハロゲン、
(2)−OH、
(3)−CN、
(4)−C1−4ハロアルキル、
(5)1〜3個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって、各置換基が独立に−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(6)−O−C1−4ハロアルキル、
(7)1〜3個の置換基で置換されていても良い−O−C1−4アルキルであって、各置換基が独立に−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(8)−NO
(9)オキソ、
(10)−C(=O)R
(11)−CO
(12)−SR
(13)−S(=O)R
(14)−N(R)、
(15)−C(=O)N(R)、
(16)−C(=O)−C1−6アルキル−N(R)、
(17)−N(R)C(=O)R
(18)−SO
(18)−SON(R)、
(19)−N(R)SO
(20)−R
(21)−CH(CH)−R
(22)−(CH1−4−R
(23)−(CH0−2−N(R)−(CH0−2−R
(24)−(CH0−2−O−(CH0−2−R
(25)−(CH0−2−S−(CH0−2−R
(26)−(CH0−2−C(=O)−(CH0−2−R
(27)−C(=O)−O−(CH0−2−R
(28)−C(=O)N(R)−R
(29)−N(R)C(=O)−R
(30)−N(R)C(=O)−(CH1−3−Rであって、その−(CH1−3−部分が−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oのいずれかで置換されていても良いもの、
(31)−N(R)−C(=O)−N(R)−(CH1−2−R
(32)−N(R)−C(=O)−O−(CH1−2−R、または
(33)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−R
であり;他の変数がいずれも最初に定義した通りである式(I)の化合物またはその化合物の製薬上許容される塩である。
本実施形態の1態様において、R(すなわち、前記シクロアルキル、アリール、二環式炭素環、飽和複素環、ヘテロ芳香環または二環式複素環)は、1〜4個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に置換基(1)〜(19)のいずれかであり、置換基(20)〜(33)のいずれかでモノ置換されていても良い。この態様の1形態において、Rは1〜4個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に置換基(1)〜(19)のいずれかであり、置換基(20)〜(33)のいずれかでモノ置換されている。
この実施形態の別の態様において、各Rは独立に、C5−7シクロアルキル;フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;またはN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員の飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環であり;
前記シクロアルキルまたは前記アリールは、1〜4個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立にハロゲン、−C1−4アルキル,−C1−4ハロアルキル,−O−C1−4アルキル,−O−C1−4ハロアルキル,−N(R)、フェニルまたは−(CH1−2−フェニルであり;
前記飽和複素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に−O−C1−4アルキルで置換されていても良い−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソ、フェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニル、−CO−(CH1−2−フェニル、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、または独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記ヘテロ芳香環または前記二環式複素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立にハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソ、フェニルまたは−(CH1−2−フェニルである。
本発明の別の実施形態は、Rが、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルから選択されるシクロアルキル;フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;インダニルおよびテトラヒドロナフチルから選択される二環式炭素環;ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピラニル、テトラヒドロフラニル、イミダゾリジニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニルおよびピラゾリジニルから選択される5員もしくは6員飽和複素環;チエニル、ピリジル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、オキソピペリジニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラニルおよびピリダジニルから選択される5員もしくは6員ヘテロ芳香環;またはインドリル、インドリニル、テトラヒドロキノリニル、キノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デク−8−イル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル、アザビシクロ[2.1.1]ヘキス−1−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾ−1,4−ジオキシニルおよびベンゾ−1,3−ジオキソリルから選択される二環式複素環であり;
他の変数がいずれも最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
本実施形態の1態様においてRは、シクロプロピル、ピラニル、オキソピペリジニル、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デシル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプチルおよびアザビシクロ[2.1.1]ヘキシルを除く以外は、直前に定義の通りである。
この実施形態の別の態様において、前記シクロアルキル、アリール、二環式炭素環、飽和複素環、ヘテロ芳香環または二環式複素環は1〜3個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に、
(1)フッ素、
(2)塩素、
(3)臭素、
(4)−CF
(5)1個もしくは2個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって、各置換基が独立に−OH、−CN、−O−C1−4アルキル、−OCF、−N(R)、−C(=O)N(R)またはN(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)であるもの、
(6)−OCF
(7)−O−C1−4アルキル、
(8)−NO
(9)オキソ、
(10)−C(=O)R
(11)−CO
(12)−SR
(13)−S=OR
(14)−N(R)、
(15)−C(=O)N(R)、
(16)−C(=O)−(CH1−2−N(R)、
(17)−N(R)C(=O)R
(18)−SO
(19)−R
(20)−CH(CH)−R
(21)−CH−R
(22)−(CH0−2−N(R)−(CH0−2−R
(23)−O−(CH1−2−R
(24)−(CH0−1−S−(CH0−2−R
(25)−(CH0−1−C(=O)−(CH0−2−R
(26)−(CH0−1−C(=O)−O−(CH0−2−R
(27)−C(=O)N(R)−R
(28)−N(R)C(=O)−R
(29)−N(R)C(=O)−(CH1−2−Rであって、その−(CH1−2−部分が−N(R)で置換されていても良いもの、
(30)−N(R)−C(=O)−N(R)−(CH1−2−R
(31)−N(R)−C(=O)−O−(CH1−2−R
(32)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−R、または
(33)−OH
である。
この実施形態の別の態様において、前記置換基は直前に定義の置換基(1)〜(32)から選択される。
この態様の別の態様において、前記シクロアルキル、アリール、二環式炭素環、飽和複素環、ヘテロ芳香環または二環式複素環は、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、直前の態様で定義したばかりの置換基(1)〜(18)のいずれかであり、直前の態様で定義したばかりの置換基(19)〜(32)でモノ置換されていても良い。
この実施形態のさらに別の態様において、各Rは独立に、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、チアゾリジニルおよびモルホリニルから選択される5員もしくは6員飽和複素環;またはチエニル、ピリジル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラニルおよびピリダジニルから選択される5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記アリールは1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
前記飽和複素環は1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、オキソ、フェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニルまたは−CO−CH−フェニルであり;
前記ヘテロ芳香環は1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、オキソ、フェニルまたは−(CH1−2−フェニルである。
本実施形態の1態様において、前記5員もしくは6員飽和複素環はピロリジニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルおよびモルホリニルから選択される。
本発明の別の実施形態は、
が−Hまたは
(1)−N(R)、
(2)1〜4個の置換基で置換されていても良いフェニルであって;各置換基が独立にハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−C0−6アルキル−N(R)であるもの、または
(3)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和単環式複素環であって;前記複素環が1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、オキソまたはフェニルであるもの
のいずれかで置換されていても良い−C1−6アルキルであり、
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
前記実施形態の1態様において、
は、
(1)−H、
(2)−C1−4アルキル、
(3)−(CH1−3−N(R)、
(4)−(CH1−3−フェニルであって;前記フェニルが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、フッ素、塩素、臭素、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキルまたは−(CH1−3−N(R)であるもの;または
(5)−(CH1−3であって;Rが、独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する6員飽和複素環であるもの
である。
本発明の他の実施形態には、Rが−Hまたはメチルであるか;あるいはRが−Hであり;他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである化合物またはそれの製薬上許容される塩がある。
本発明の別の実施形態は、Rが−Hまたは−C1−4アルキルであり;他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
本実施形態の1態様において、Rは−Hまたはメチルである。本実施形態の別の態様において、Rは−Hである。
本発明の別の実施形態は、式(I)の化合物、
が、
(1)C1−4アルキル、
(2)1〜3個の置換基で置換されているC1−4アルキルであって;各置換基が独立に−OH、O−C1−4アルキルまたは−O−C1−4ハロアルキルであるもの、
(3)アリールまたは同一であるか異なっている2個のアリールで置換されており、−OHで置換されていても良いC1−4アルキル、
(4)
(i)C5−7シクロアルキル、
(ii)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
(iii)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
(iv)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
(v)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員縮合二環式複素環であって、環のうちの少なくとも1個が芳香族であるもの
のいずれかで置換されているC1−4アルキル、
(5)アリールで置換されていても良いC2−4アルキニル、
(6)アリールで置換されていても良いC3−7シクロアルキル、
(7)アリール、
(8)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
(9)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
(10)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
(11)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員縮合二環式複素環であって、環のうちの少なくとも1個が芳香族であるもの
であり;
(3)における各アリールまたは(5)、(6)もしくは(7)におけるアリールあるいは(4)(ii)もしくは(8)における縮合炭素環が1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R)、−C1−4アルキル−N(R)、−C(=O)N(R)、−C(=O)R、−CO、−C1−4アルキル−CO、−OCO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R)CO、−C1−4アルキル−N(R)CO、フェニル、−C1−4アルキル−フェニル、−O−フェニルまたは−(CH0−2−hetであり;hetが、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;hetがベンゼン環と縮合していても良く、1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く、各置換基が独立に−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−COであり;
(4)(iii)または(9)における前記飽和複素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソ、フェニルまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
(4)(iv)または(10)における前記ヘテロ芳香環あるいは(4)(v)または(11)における前記縮合二環式複素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソまたはフェニルであり;
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
本発明の別の実施形態は、
が、
(1)1個もしくは2個のフェニルで置換されており、−OHで置換されていても良いC1−3アルキル、
(2)
(i)シクロヘキシル、
(ii)ナフチル、
(iii)
Figure 0004351053
から選択される縮合二環式炭素環、
(iv)0〜1個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を有する飽和複素環、
(v)OおよびSから選択される0〜1個のヘテロ原子および1〜3個の窒素原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
(vi)
Figure 0004351053
から選択される縮合二環式複素環
のうちのいずれかで置換されたC1−4アルキル、
(3)−(CH1−2−C≡C−Rであって、RがHまたはフェニルであるもの、
(4)フェニルで置換されていても良いC3−6シクロアルキル、
(5)フェニルまたはナフチル、
(6)
Figure 0004351053
から選択される縮合二環式炭素環、
(7)0〜1個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を有する飽和複素環、
(8)OおよびSから選択される0〜1個のヘテロ原子および1〜3個の窒素原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
(9)
Figure 0004351053
から選択される縮合二環式複素環
であり;
が、−Hまたは−OHであり;
(1)における各フェニルまたは(3)もしくは(4)もしくは(5)における前記フェニルあるいは(2)(ii)もしくは(5)における前記ナフチルが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、フッ素、臭素、塩素、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−NO、−(CH1−2−N(R)、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)COであり;さらにフェニル、−(CH1−2−フェニル、−O−フェニルもしくは−(CH0−2−hetでモノ置換されていても良く;hetが、チアジアゾリルまたはインドリルであり;hetが−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−6アルキル、−OCFまたは−COで置換されていても良く;
(2)(iv)または(7)における前記飽和複素環が1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、オキソであり;さらに、フェニルまたはピリジル、ピリミジニルおよびピラジニルから選択されるヘテロ芳香環でモノ置換されていても良く;
(2)(v)または(8)における前記ヘテロ芳香環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたはオキソであり;さらに、フェニルでモノ置換されていても良く;
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
本発明の別の実施形態は、
が、
Figure 0004351053
であり;
Qが、
(1)アリールで置換されていても良いエチニル、
(2)C5−7シクロアルキル、
(3)アリール、
(4)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
(5)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
(6)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
(7)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員縮合二環式複素環であって、その環のうちの少なくとも1個が芳香族であるもの
であり;
(1)もしくは(3)におけるアリールまたは(4)における前記縮合炭素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R)、−C1−4アルキル−N(R)、−C(=O)N(R)、−C(=O)R、−CO、−C1−4アルキル−CO、−OCO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R)CO、−C1−4アルキル−N(R)CO、フェニル、−C1−4アルキル−フェニル、−O−フェニルまたは−(CH0−2−hetであり;hetが独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;hetがベンゼン環と縮合していても良く、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−COで置換されていても良く;
(5)における前記飽和複素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソ、フェニルまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
(6)における前記ヘテロ芳香環または(7)における前記縮合二環式複素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソまたはフェニルであり;
が、H、メチルまたはCHOHであり;ただしRがCHOHである場合、Qはアリールであり;
pが0、1または2に等しい整数であり;
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
前記実施形態の1態様において、
Qは、
(1)−C≡C−Rであって、RがHまたはフェニルであるもの、
(2)フェニルもしくはナフチル、
(3)シクロペンチルもしくはシクロヘキシル、
(4)インダニル、テトラヒドロナフタレニルおよびベンゾシクロヘプチルからなる群から選択される縮合二環式炭素環、
(5)テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニルおよびピラゾリジニルからなる群から選択される飽和複素環、
(6)チエニル、ピリジル、イミダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、フラニルおよびピリダジニルからなる群から選択されるヘテロ芳香環、または
(7)ベンゾチオフェニル、インドリル、ピリドイミダゾリル、インダゾリル、2,3−ジヒドロベンゾ−1,4−ジオキシニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾ−1,3−ジオキソリル、キノリニルおよびイソキノリニルからなる群から選択される縮合二環式複素環
であり;
(1)における前記フェニルあるいは(2)における前記フェニルもしくはナフチルは、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−CN、−NO、−C1−4アルキル−N(R)、−C(=O)R、−CO、−C1−4アルキル−CO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)CO、−C1−4アルキル−N(R)CO、フェニル、−(CH1−2−フェニル、−O−フェニルまたは−(CH0−2−hetであり;hetは、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、チアジアゾリルまたはインドリルであり;hetは、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−6アルキル、−OCF、オキソまたは−COで置換されていても良く;
(4)における前記縮合炭素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C1−4アルキル−N(R)、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)CO、フェニル、−(CH1−2−フェニルまたは−O−フェニルであり;
(5)における前記飽和複素環は1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソ、フェニル、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり;
(6)における前記ヘテロ芳香環または(7)における前記縮合二環式複素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソまたはフェニルである。
前記実施形態の別の態様において、Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、フッ素、臭素、塩素、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキル、−CN、−SR、−(CH1−2−N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−(CH0−2−COa*、−(CH0−2−N(R)COb*、−NOまたはフェニルであり;
各Rは独立に、H、メチルまたはエチルであり;
各Rは独立に、H、メチルまたはエチルであり;
各Ra*およびRb*は独立に、Hまたは−C1−4アルキルである。
前記実施形態の別の態様において、前記フェニル置換基は独立に、フッ素、臭素、塩素、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキル、−CN、−(CH1−2−N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−(CH0−2−COa*、−(CH0−2−N(R)COb*、−NOおよびフェニルからなる群から選択される。
前記実施形態のさらに別の態様において、Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Br、−Cl、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキル、−CN、−SRまたは−SOである。前記実施形態のさらに別の態様において、Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Br、−Cl、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキル、−CNまたは−SOである。
前記実施形態のさらに別の態様において、Qは、p−フルオロフェニルまたは2,3−ジメトキシフェニルである。前記実施形態のさらに別の態様において、Qはp−フルオロフェニルである。
前記実施形態のさらに別の態様、そして前記各態様の形態においても、RはHであり、pはゼロである。
本発明の化合物の1群には、
が−Rであり;
が、独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記ヘテロ芳香環が1〜3個の置換基で置換されていても良く;置換基が独立に、
(1)ハロゲン、
(2)1〜5個の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(3)−NO
(4)オキソ、
(5)−C(=O)R
(6)−CO
(7)−C(=O)N(R)、
(8)−C(=O)−C1−4アルキル−N(R)、
(9)−R
(10)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(11)−C0−4アルキル−N(R)−C0−4アルキル−R
(12)−C0−4アルキル−O−C0−4アルキル−R
(13)−C0−4アルキル−S−C0−4アルキル−R
(14)−C0−4アルキル−C(=O)−C0−4アルキル−R
(15)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R
(16)−C(=O)N(R)−C0−4アルキル−R
(17)−N(R)C(=O)−R
(18)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(19)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−4アルキル−R
(20)−N(R)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R、または
(21)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−C0−4アルキル−R
であり;
各Rが独立に、フェニルおよびナフチルから選択されるアリールまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記アリールが、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
前記ヘテロ芳香環が1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
各RおよびRが独立に、−Hまたは−C1−4アルキルであり;
他の変数がいずれも最初に定義した通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
本発明の化合物の前記群の1小群には、Rの定義において、Rが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に置換基(1)〜(8)のいずれかであり、置換基(9)〜(21)のいずれかでモノ置換されていても良い以外は、前記群で定義された通りの式(I)の化合物が含まれる。
本発明の化合物の前記群の別の小群には、
が、
Figure 0004351053
であり;
6aが、
(1)−H、
(2)
Figure 0004351053
または
(3)
Figure 0004351053
であり;
が、X、−O−もしくは−NH−で置換された炭素に前記カルボニル炭素を連結する単結合であり;
が、−H、−NHまたは−N(H)COであり;
が、−H、ハロまたは−C1−4アルキルであり;
rが、0、1または2に等しい整数であり;
6bが、−Hまたは−NOであり;
が、−Hまたは−C1−4アルキルであり;
他の変数がいずれも前記群で定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
この小群の1形態では、R6aおよびR6bはいずれも−Hであり;Rは−Hまたは−CHである。
本発明の化合物の別の群には、
が−Rであり;
が、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基が独立に、
(1)ハロゲン、
(2)1〜5個の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(3)−NO
(4)−C(=O)R
(5)−COR、
(6)−C(=O)N(R)、
(7)−C(=O)−C1−4アルキル−N(R)、
(8)−R
(9)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(10)−C0−4アルキル−N(R)−C0−4アルキル−R
(11)−C0−4アルキル−O−C0−4アルキル−R
(12)−C0−4アルキル−S−C0−4アルキル−R
(13)−C0−4アルキル−C(=O)−C0−4アルキル−R
(14)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R
(15)−C(=O)N(R)−C0−4アルキル−R
(16)−N(R)C(=O)−R
(17)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(18)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−4アルキル−R
(19)−N(R)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R、または
(20)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−C0−4アルキル−R
であり;
各Rが独立に、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記アリールが、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
前記飽和複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり、さらにフェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニルまたは−CO−(CH1−2−フェニルでモノ置換されていても良く;
前記ヘテロ芳香環が1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
本発明の化合物の前記群の1小群には、Rの定義において、Rが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、置換基(1)〜(8)のいずれかであり、置換基(9)〜(20)のいずれかでモノ置換されていても良い以外は、前記群で定義の通りである式(I)の化合物が含まれる。
本発明の化合物の前記群の別の小群には、
が、
(1)フッ素、塩素もしくは臭素、
(2)1個もしくは2個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、−OH、−O−C1−4アルキル、−OCF、−C(=O)R、−CO、−SR、−N(R)または−C(=O)N(R)であるもの、
(3)−NO
(4)−C1−4アルキル−R
(5)−O−(CH1−2−R
(6)−(CH0−2−S−(CH0−2−R
(7)−N(R)C(=O)−R
(8)−N(R)C(=O)−(CH1−2−Rであって;前記(CH1−2部分が、−N(R)もしくは−N(R)COでモノ置換されていても良いもの、または
(9)−N(R)C(=O)−N(R)−(CH1−2−R
のうちのいずれかでモノ置換された(例:パラ置換)フェニルであり;
が、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にNおよびOから選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;または1個もしくは2個の窒素を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記アリールが、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
前記飽和複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり、さらにフェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニルまたは−CO−(CH1−2−フェニルでモノ置換されていても良く;
前記ヘテロ芳香環が1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
各RおよびRがそれぞれ独立に、−Hまたは−C1−4アルキルであり;
他の変数がいずれも前記群で定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
本発明の化合物の別の群には、
が、−Rであり;
が、0〜1個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を有する5員もしくは6員の飽和複素環あるいは0〜1個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を有する5員もしくは6員の飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環であり;
前記飽和複素環または二環式複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、
(1)ハロゲン、
(2)1〜5個の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(3)−NO
(4)オキソ、
(5)−C(=O)R
(6)−CO
(7)−C(=O)N(R)、
(8)−C(=O)−C1−4アルキル−N(R)、
(9)−SR
(10)−S(=O)R
(11)−SO
(12)−N(R)、
(13)−R
(14)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(15)−C0−4アルキル−N(R)−C0−4アルキル−R
(16)−C0−4アルキル−O−C0−4アルキル−R
(17)−C0−4アルキル−S−C0−4アルキル−R
(18)−C0−4アルキル−C(=O)−C0−4アルキル−R
(19)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R
(20)−C(=O)N(R)−C0−4アルキル−R
(21)−N(R)C(=O)−R
(22)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
(23)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−4アルキル−R
(24)−N(R)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R、または
(25)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−C0−4アルキル−R
であり;
各Rが独立に、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または飽和もしくは不飽和であって、独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員二環式複素環であり;
前記アリールが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
前記飽和複素環が1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり、さらにフェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニルまたは−CO−(CH1−2−フェニルでモノ置換されていても良く;
前記ヘテロ芳香環または前記二環式複素環が、1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
他の変数がいずれも最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
本発明の化合物の前記群の1小群には、Rの定義において、Rが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に置換基(1)〜(12)のいずれかであり、置換基(13)〜(25)のいずれかでモノ置換されていても良い以外は、前記群で定義された通りである式(I)の化合物が含まれる。
本発明の化合物の前記群の別の小群には、
が、
Figure 0004351053
であり;
が、
(1)−H、
(2)1個もしくは2個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、−OH、−O−C1−4アルキル、−OCF、−C(=O)R、−CO、−SR、−N(R)または−C(=O)N(R)であるもの、
(3)−C(=O)R
(4)−CO
(5)−C(=O)−(CH1−2−N(R)、
(6)−SO
(7)−(CH1−2−R
(8)−(CH0−2−C(=O)−(CH0−2−R
(9)−C(=O)−O−(CH0−2−R、または
(10)−C(=O)N(R)−(CH0−2−R
であり;
が、−H、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
10が、−H、−OH、−C1−4アルキル、−O−C1−4アルキル、オキソまたは−O−(CH1−2−Rであり;
11が、
(1)−H、
(2)1個もしくは2個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、−OH、−O−C1−4アルキル、−OCF、−C(=O)R、−CO、−SR、−N(R)または−C(=O)N(R)であるもの、
(3)−C(=O)R
(4)−CO
(5)−C(=O)−(CH1−2−N(R)、
(6)−SO
(7)−(CH1−2−R
(8)−(CH0−2−C(=O)−(CH0−2−R
(9)−C(=O)−O−(CH0−2−R、または
(10)−C(=O)N(R)−(CH0−2−R
であり;
ただし、RおよびR11の一方が−(CH1−2−R、−(CH0−2−C(=O)−(CH0−2−R、−C(=O)−O−(CH0−2−Rまたは−C(=O)N(R)−(CH0−2−Rである場合、RおよびR11の他方は−(CH1−2−R、−(CH0−2−C(=O)−(CH0−2−R、−C(=O)−O−(CH0−2−Rおよび−C(=O)N(R)−(CH0−2−R以外であり;
は、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にNおよびOから選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;N、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または1〜3個の窒素原子を有する飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環であり;
前記アリールが、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
前記飽和複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;さらにフェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニルまたは−CO−(CH1−2−フェニルでモノ置換されていても良く;
前記ヘテロ芳香環または前記二環式複素環が、1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
各RおよびRが独立に、−Hまたは−C1−4アルキルであり;
他の変数がいずれも前記群で定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
本発明の別の実施形態は、
が−Hまたはメチルであり;
が−Hであり;
が−CH−Qであり;Qが、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基が独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良く;
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩である。
本実施形態の1態様において、Rは−CH−Qであり;Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CNまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良い。
この実施形態の1態様には、Rが前記いずれかの群または小群で定義の通りである式(I)の化合物が含まれる。
本発明の化合物の別の群には、下記式(II)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
Figure 0004351053
式中、
Tは、
(1)−H、
(2)−OH、
(3)−C1−4ハロアルキル、
(4)−OHもしくは−O−C1−4アルキルで置換されていても良い−C1−3アルキル、
(5)−O−C1−4ハロアルキル、
(6)−O−C1−4アルキル、
(7)−N(R)、
(8)−N(R)−(CH−OH、
(9)−N(R)−CO
(10)−N(R)−C(=O)−(CH1−2−N(R)、
(11)−R
(12)−(CH1−4−R
(13)−(CH0−2−O−(CH0−2−R
(14)−(CH0−2−N(R)−(CH0−3−R、または
(15)−(CH0−2−N(R)−C(=O)−(CH0−2−R
であり;
は、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環であり;
前記アリールは、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−N(R)であり;
前記飽和複素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−4アルキル;−C1−4アルキル−OR;−C1−4ハロアルキル;−O−C1−4アルキル;−O−C1−4ハロアルキル;−C(=O)R;オキソ;環炭素上で置換されたエチレンジオキシスピロ;フェニル;−CH−フェニル;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員環である−CH−飽和複素環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記ヘテロ芳香環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたはオキソであり;
前記二環式複素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
12は、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、Br、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、2個の隣接する炭素原子に結合したメチレンジオキシ、またはフェニルであり;
各RおよびRは独立に、−Hまたは−C1−4アルキルであり;
sは0、1、2または3に等しい整数であり;
他の変数はいずれも上記で最初に定義の通りである。
本発明の化合物の前記群の1小群には、sが0、1または2であり;ただしsが1または2の場合には、Tが−Hである以外、前記群で定義の通りの式(II)の化合物が含まれる。
本発明の化合物の前記群の別の小群には、
が−Hであり;
が−CH−Qであり;Qが、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基が独立に−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良く;
他の変数がいずれも前記群で定義の通りである式(II)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
この小群の1形態では、Rは−CH−Qであり;Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CNまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良い。
本発明の化合物のさらに別の群には、下記式(III)の化合物:
Figure 0004351053
[式中、
Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルモノ置換されていても良く;
各Rは独立に、−Hまたは−C1−4アルキルである。]またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。この群の1小群では、Qは1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CNまたは−SOである。
本発明の化合物のさらに別の群には、
が、
(1)1〜3個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、フッ素、塩素、−OH、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、−N(R)−C(=O)−(CH1−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(R)=O、
Figure 0004351053
、−N(R)C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)C(=O)N(R)または−N(R)C(=O)OR
(2)−(CH1−3−R
(3)−(CH1−3−O−(CH0−2−R
(4)−(CH1−3−N−(CH0−2−R
(5)−(CH1−3−N(R)C(=O)−(CH0−2−R
(6)−(CH1−3−N(R)C(=O)−O−(CH0−2−R
(7)−(CH0−3−C(=O)N(R)−(CH0−2−R
(8)−C(=O)−(CH0−2−R
(9)−C(CHN(R)C(=O)OCH
(10)−C(CHN(R)CH
(11)−C(CHN(R)C(=O)R、または
(12)−C(R)(N(R)C(=O)R)(CHOR
であり;
が、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール(ただし、Rが−(CH1−3−Rの場合、Rはフェニルではない);インダニルおよびテトラヒドロナフチルから選択される二環式炭素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環(ただし、その二環式複素環はベンゾ−1,3−ジオキソリルではない)であり;
前記アリール、二環式炭素環、飽和複素環、ヘテロ芳香環または二環式複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、
(1)フッ素、塩素もしくは臭素、
(2)−OH、
(3)−CN、
(4)−CF
(4)1個もしくは2個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、−OH、−O−C1−4アルキル、−OCF、−C(=O)R、−CO、−SRまたは−N(R)であるもの、
(5)−OCF
(5)−O−C1−4アルキル、
(8)オキソ、
(9)2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、
(10)−C(=O)R
(11)−CO
(12)−SR
(13)−S(=O)R
(14)−N(R)、
(15)−(CH0−2−C(=O)N(R)、
(16)−C(=O)−(CH1−2−N(R)または
(17)−SO
であり;
他の変数がいずれも上記で最初に定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
この群の1小群では、
は、
(1)1〜3個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基は独立に、フッ素、塩素、−OH、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、−N(R)−C(=O)−(CH1−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(R)=Oまたは
Figure 0004351053
(2)−(CH1−3−R
(3)−(CH1−3−O−(CH0−2−R
(4)−(CH1−3−N−(CH0−2−R
(5)−(CH1−3−N(R)C(=O)−(CH0−2−R
(6)−(CH1−3−N(R)C(=O)−O−(CH0−2−R
(7)−(CH0−3−C(=O)N(R)−(CH0−2−R、または
(8)−C(=O)−(CH0−2−R
である。
本発明の化合物の前記群の1小群には、
が−Hであり;
が−CH−Qであり;Qが、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基が独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルモノ置換されていても良く;
各RおよびRが独立に、−Hまたは−C1−4アルキルであり;
が、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール(ただし、Rが−(CH1−3−Rである場合、Rはフェニルではない);インダニルおよびテトラヒドロナフチルから選択される二環式炭素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員の飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環(ただし、前記二環式複素環はベンゾ−1,3−ジオキソリルではない)であり;
前記アリール、二環式炭素環、飽和複素環、ヘテロ芳香環または二環式複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、
(1)フッ素、塩素または臭素、
(2)−OH、
(3)−CN、
(4)−CF
(4)1個もしくは2個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;、各置換基が独立に、−OH、−O−C1−4アルキル、−OCF、−C(=O)R、−CO、−SRまたは−N(R)、
(5)−OCF
(5)−O−C1−4アルキル、
(8)オキソ、
(9)2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、
(10)−C(=O)R
(11)−CO
(12)−SR
(13)−S(=O)R
(14)−N(R)、
(15)−(CH0−2−C(=O)N(R)、
(16)−C(=O)−(CH1−2−N(R)、または
(17)−SO
であり;
他の変数がいずれも前記群で定義の通りである式(I)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
この小群の1形態では、Rは−CH−Qであり;Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CNまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良い。
本発明の化合物のさらに別の群には、下記式(IV)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
Figure 0004351053
式中、
Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良く;
各Rは独立に、−Hまたは−C1−4アルキルである。
この群の1小群では、Qは1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CNまたは−SOである。
本発明の化合物のさらに別の群には、下記式(V)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
Figure 0004351053
式中、
13は、−Hまたは−C1−6アルキルであり;
14は、−H、−C1−6アルキル、−C(=O)−C1−6アルキル、−C(=O)−(CH0−2−Jまたは−C(=O)−O−(CH0−2−Jであり;Jは、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
前記アリールは1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、フッ素、塩素、臭素、−CF、−C1−4アルキル、−OCFまたは−O−C1−4アルキルであり;
前記飽和複素環またはヘテロ芳香環は、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、フッ素、塩素、臭素、−CF、−C1−4アルキル、−OCF、−O−C1−4アルキルまたはオキソであり;
15およびR16はそれぞれ独立に、−C1−6アルキルであり;あるいは別の形態として、R15とR16がそれら両方が結合している炭素原子と一体となって、C3−8シクロアルキルを形成しており;
Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良く;
各Rは独立に、−Hまたは−C1−4アルキルである。
この群の1小群において、Qは1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CNまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良い。
本発明の化合物の前記群の1小群には、R15およびR16がいずれもメチルであり;あるいは別の形態として、R15とR16がそれら両方が結合している炭素原子と一体となって、シクロヘキシルを形成しており;
他の変数がいずれも前記群で定義の通りである式(V)の化合物またはそれの製薬上許容される塩が含まれる。
理解すべき点として、本発明の別の実施形態には、R、R、R、R、R、R、R、R、RおよびRのうちの2個もしくは3個またはそれ以上のそれぞれが独立に、上記のいずれかの実施形態またはそれの態様でのそれの定義に従って、あるいは上記で記載のいずれかの前記群またはそれの小群もしくは形態に従って定義される式Iの化合物などがあるが、それに限定されるものではない。式Iにおけるこれら変数のいずれかおよび可能な全ての組み合わせは、本発明の範囲に含まれる別の実施形態である。
本発明の1態様は、
4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−1−(メチルアミノ)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−メチルモルホリン−3−イル)ピリミジン−4カルボキサミド;
2−[1−ベンゾイル−4−(N,N−ジメチルグリシル)ピペラジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−ベンゾイル−4−メチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−メチル−1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−4−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−エチルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−イソプロピル−1−メチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(アセチルアミノ)シクロヘキシル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(モルホリン−4−イルアセチル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピロリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(N,N−ジメチルグリシル)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[(ピリジン−2−カルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)−2−フェニルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−2−イル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(3−クロロベンゾイル)−4−メチルピペラジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−イソプロピル−4−メチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(3−ブロモ−4−フルオロベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]シクロヘキシル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(4−ベンジル−1−メチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(1−ピペリジン−1−イルエチル)フェニル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2,3−ジメトキシベンジル)−2−[1−(N,N−ジメチルグリシル)ピペリジン−2−イル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(アニリノカルボニル)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[(2S,4R)−1−ベンゾイル−4−(ベンジルオキシ)ピロリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−(モルホリン−4−イルアセチル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−フェニル−1−[(ピリジン−2−カルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−ベンゾイルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−ベンジルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−ベンゾイルピロリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−ベンゾイル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[(N,N−ジメチルグリシル)アミノ]−2−フェニルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{4−[(ジエチルアミノ)メチル]フェニル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−4−イルメチル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−ベンゾイルピロリジン−2−イル)−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[2−(N,N−ジメチルグリシル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−ベンゾイル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(2−ベンゾイル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−アミノ−2−フェニルエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(4−ベンジルモルホリン−3−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]ピペリジン−2−イル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{4−[({[(2−クロロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)アミノ]チエン−3−イル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−N−(ピリジン−2−イルメチル)ピリミジン−2,4−ジカルボキサミド;
2−ベンジル−N−(4−フルオロベンジル)−5−ヒドロキシ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
からなる群から選択される化合物およびそれの製薬上許容される塩である。
本発明の別の態様は、
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−メチルモルホリン−3−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[(ジメチルアミノ)(フェニル)メチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{4−[(ジエチルアミノ)メチル]フェニル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−ベンジル−5,6−ジヒドロキシ−2−(3−フェニルプロピル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド
からなる群から選択される化合物およびそれの製薬上許容される塩である。
本発明の別の態様は、
ベンジル1−[4−({[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}カルボニル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル]−1−メチルエチルカーバメート;
2−(1−アミノ−1−メチルエチル)−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−アミノシクロプロピル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)シクロプロピル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−[(ピラジン−2−イルカルボニル)アミノ]シクロプロピル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
ベンジル1−(4−{[4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)シクロペンチルカーバメート;
2−(1−アミノシクロペンチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)シクロペンチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−{[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}−1−メチルエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ベンジルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ベンゾイルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[ベンジル(メチル)アミノ]−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(2−エトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2−クロロベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2−クロロベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(5−クロロ−2−メチルベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[(ピラジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジエチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−モルホリン−4−イルエチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−ピペリジン−1−イルエチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−ピロリジン−1−イルエチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[メチル(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシ−N−[2−(メチルチオ)ベンジル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
,N−ジエチル−N〜2〜−[1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−1−メチルエチル]エタンジアミド;
2−[1−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デク−8−イル)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]アミノ}エチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−1−(4−オキソピペリジン−1−イル)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[メチル(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−[1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−1−メチルエチル]−4−メチルモルホリン−2−カルボキサミド;
2−{1−[アセチル(メチル)アミノ]−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(アセチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2,3−ジメトキシベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[4−(ジメチルアミノ)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(7−メチル−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(7−アセチル−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(2−アセチル−2−アザビシクロ[2.1.1]ヘキス−1−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(2−メチル−2−アザビシクロ[2.1.1]ヘキス−1−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
(2S,4R)−4−(ベンジルオキシ)−2−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
2−[(2S,4R)−4−(ベンジルオキシ)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[(2S,4R)−4−(ベンジルオキシ)−1−メチルピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(2S,4R)−4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−アセチル−4−(ベンジルオキシ)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−エチル−4−メチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−メチル−1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
3−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)チオモルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−チオモルホリン−3−イルピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−メチルチオモルホリン−3−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(ピリジン−2−イルカルボニル)チオモルホリン−3−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(4−アセチルチオモルホリン−3−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
tert−ブチル1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−2−メトキシエチルカーバメート;
2−[1−(ジメチルアミノ)−2−メトキシエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(アセチルアミノ)−2−メトキシエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−アミノ−2−メトキシエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−メトキシ−1−[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−2−[1−(ホルミルアミノ)−2−メトキシエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メトキシ−1−(メチルアミノ)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[アセチル(メチル)アミノ]−2−メトキシエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メトキシ−1−[メチル(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(4R)−3−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−チアゾリジン−4−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(4R)−1,3−チアゾリジン−4−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(4R)−3−メチル−1,3−チアゾリジン−4−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(3−アセチル−1,3−チアゾリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(3−メチル−1,3−チアゾリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1,2,4−トリメチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[2,4−ジメチル−1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−アセチル−2,4−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
tert−ブチル1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−2−メトキシ−1−メチルエチルカーバメート;
2−(1−アミノ−2−メトキシ−1−メチルエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(アセチルアミノ)−2−メトキシ−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[1−(ジメチルアミノ)−2−メトキシ−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メトキシ−1−メチル−1−(メチルアミノ)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−メトキシ−1−メチル−1−[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1,2−ジメチルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[アセチル(メチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−メトキシ−1−メチル−1−[メチル(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[(シクロヘキシルメチル)(メチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(4−アセチル−1,2−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−(1−アセチル−2−メチルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メチル−1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(2,3−ジメトキシベンジル)−2−(1,2−ジメチルピペリジン−2−イル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メチル−1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
2−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]−2−メチルピペリジン−2−イル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
2−[(2S)−1−アセチル−2−メチルピロリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
からなる群から選択される化合物およびそれの製薬上許容される塩である。
本発明の他の実施形態には、以下のものなどがある。
(a)式(I)の化合物および製薬上許容される担体を含む医薬組成物。
(b)有効量の式(I)の化合物および製薬上許容される担体を組み合わせる(例:混和)ことで製造される生成物を含む医薬組成物。
(c)HIV/AIDS抗ウィルス薬、免疫調節剤および抗感染薬からなる群から選択される治療上有効量のHIV感染/AIDS治療薬をさらに含む(a)または(b)の医薬組成物。
(d)前記HIV感染/AIDS治療薬が、HIVプロテアーゼ阻害薬、非ヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬およびヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬からなる群から選択される抗ウィルス薬である(c)の医薬組成物。
(e)HIVインテグラーゼの阻害、HIV感染の治療もしくは予防、あるいはAIDSの予防、治療または発症遅延に有用な組み合わせ剤であって、治療上有効量の式(I)の化合物ならびにHIV/AIDS抗ウィルス薬、免疫調節剤および抗感染薬からなる群から選択される治療上有効量のHIV感染/AIDS治療薬である組み合わせ剤。
(f)前記HIV感染/AIDS治療薬がHIVプロテアーゼ阻害薬、非ヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬およびヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬からなる群から選択される抗ウィルス薬である(e)の組み合わせ剤。
(g)処置を必要とする被験者でHIVインテグラーゼを阻害する方法であって、その被験者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法。
(h)処置を必要とする被験者でHIV感染の予防または治療方法であって、その被験者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法。
(i)前記式(I)の化合物を、HIVプロテアーゼ阻害薬、非ヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬およびヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬からなる群から選択される少なくとも1種類の治療上有効量の抗ウィルス薬との併用で投与する(h)の方法。
(j)処置を必要とする被験者でAIDSの予防、治療または発症遅延を行う方法であって、その被験者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与する段階を有する方法。
(k)前記化合物を、HIVプロテアーゼ阻害薬、非ヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬およびヌクレオシド系HIV逆転写酵素阻害薬からなる群から選択される少なくとも1種類の治療上有効量の抗ウィルス薬との併用で投与する(j)の方法。
(l)処置を必要とする被験者でHIVインテグラーゼを阻害する方法であって、その被験者に対して、(a)、(b)、(c)または(d)の医薬組成物あるいは(e)または(f)の組み合わせ剤を投与する段階を有する方法。
(m)処置を必要とする被験者でHIV感染を予防または治療する方法であって、その被験者に対して、(a)、(b)、(c)または(d)の医薬組成物あるいは(e)または(f)の組み合わせ剤を投与する段階を有する方法。
(n)処置を必要とする被験者でAIDSの予防、治療または発症遅延を行う方法であって、その被験者に対して、(a)、(b)、(c)または(d)の医薬組成物あるいは(e)または(f)の組み合わせ剤を投与する段階を有する方法。
本発明はまた、(a)HIVプロテアーゼの阻害、(b)HIV感染の予防もしくは治療、あるいは(c)AIDSの予防、治療もしくは発症遅延を行う上での(i)使用、(ii)医薬としての使用、あるいは(iii)医薬製造での使用のための本発明の化合物も含むものである。これらの使用において本発明の化合物は、HIV/AIDS抗ウィルス薬、抗感染薬および免疫調節剤から選択される1以上のHIV/AIDS治療薬と併用することもできる。
本発明の別の実施形態には、使用される本発明の化合物が、上記の化合物の実施形態、態様、群、小群または形態のいずれかの化合物である上記の(a)〜(n)に記載の医薬組成物、組み合わせ剤および方法ならびに前段落に記載の使用などがある。これらの実施形態のいずれにおいても、化合物は製薬上許容される塩の形で用いても良い。
本明細書で使用される場合、「C1−6アルキル」(または「C〜Cアルキル」)という用語は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルキル基を意味し、全てのヘキシルアルキルおよびペンチルアルキル異性体ならびにn−、イソ−、sec−およびt−ブチル、n−およびイソプロピル、エチルおよびメチルを含む。「C1−4アルキル」とは、n−、イソ−、sec−およびt−ブチル、n−およびイソプロピル、エチルおよびメチルを意味する。
「C0−6アルキル」などの表現で使用される「C」という用語は、直接共有結合を意味する。例えば、化合物IにおけるRが−C0−6アルキル−O−C0−6アルキル−Rである場合、両方のアルキル基がCアルキルであるとRは−O−Rとなる。同様に、ある基における一定の原子数の存在を定義する整数がゼロに等しい場合、それはそれに隣接する原子が結合によって直接連結されていることを意味する。例えばR
Figure 0004351053
(pは0、1または2に等しい整数である)である場合、Rは下記の構造このとき(p=O)を有する。
Figure 0004351053
「−C1−6アルキル−」という用語は、2価である直前に定義のC〜Cの直鎖または分岐アルキル基を指す。それは別の表現では、「C1−6アルキレン」または「C1−6アルカンジイル」と称することができる。本発明に関して特に興味深いある種のアルキレンは、−(CH1−6−であり、特に興味深い小群には−(CH1−4−、−(CH1−3−、−(CH1−2−および−CH−がある。
「C2−5アルケニル」(または「C〜Cアルケニル」)という用語は、2〜5個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルケニル基を意味し、全てのペンテニル異性体ならびに1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、イソブテニル、1−プロペニル、2−プロペニルおよびエテニル(またはビニル)を含む。「C2−3アルケニル」などの類似の用語は、同様の意味を有する。
「−C2−5アルケニル−」という用語は、2価である直前に定義のC〜Cの直鎖または分岐アルケニル基を指す。それは別称として、「C2−5アルケニレン」または「C2−5アルケンジイル」と称することもできる。
「C2−5アルキニル」(または「C〜Cアルキニル」)という用語は、2〜5個の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐のアルキニル基を意味し、全てのペンチニル異性体ならびに1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−プロピニル、2−プロピニルおよびエチニル(またはアセチレニル)を含む。「C2−3アルキニル」などの類似の用語は、同様の意味を有する。
「−C2−5アルキニル−」という用語は、2価である直前に定義のC〜Cの直鎖または分岐アルケニル基を指す。それは別称として、「C2−5アルキニレン」または「C2−5アルキンジイル」と称することもできる。
「C3−8シクロアルキル」(または「C〜Cシクロアルキル」)という用語は、計3〜8個の炭素原子を有するアルカンのシクロ環を意味する(すなわち、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはシクロオクチル)。「C3−7シクロアルキル」、「C3−6シクロアルキル」、「C5−7シクロアルキル」などの用語は、同様の意味を有する。
「C3−7アザシクロアルキル」(または「C〜Cアザシクロアルキル」)という用語は、1個の窒素および3〜7個の炭素原子からなる飽和シクロ環(すなわち、アゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニルまたはアゼパニル)を意味する。
「ハロゲン」(または「ハロ」)という用語は、フッ素、塩素、臭素および沃素(別の呼称ではフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード)を指す。
「C1−6ハロアルキル」(別の呼称で、「C〜Cハロアルキル」または「ハロゲン化C〜Cアルキル」と称される場合がある)という用語は、1以上のハロゲン置換基を有する上記で定義のC〜Cの直鎖もしくは分岐アルキル基を意味する。「C1−4ハロアルキル」という用語は、同様の意味を有する。「C1−6フルオロアルキル」という用語は、ハロゲン置換基がフッ素に限定される以外は同様の意味を有する。好適なフルオロアルキルには、一連の(CH0−4CF(すなわち、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロ−n−プロピルなど)などがある。
本明細書で使用される場合の「炭素環」(および「炭素環式」もしくは「炭素環系」などのそれの別表現)という用語は、(i)C〜Cの単環式で飽和または不飽和の環、(ii)C〜C12の二環式環系、あるいは(iii)C11〜C16三環式環系を指し、(ii)または(iii)における各環は他の環または複数環に対して独立であるかそれに縮合しており、各環は飽和または不飽和である。炭素環は、安定な化合物を生じるあらゆる炭素原子で分子の残りの部分に結合していることができる。縮合二環式炭素環は、炭素環の1小群である。すなわち「縮合二環式炭素環」という用語は、各環が飽和または不飽和であり、2個の隣接する炭素原子が環系中の各環によって共有されているC〜C10の二環式環系を指す。縮合三環式炭素環は類似の意味を有する。縮合二環式炭素環の1小群は、一方の環がベンゼン環であり、他方の環が飽和または不飽和であり、安定な化合物を与える炭素原子を介して結合している二環式炭素環である。この小群の代表例には、以下のものなどがある。
Figure 0004351053
「アリール」という用語は、芳香族単環式および多環式炭素環系を指し、多環系における個々の炭素環は縮合しているか、あるいは単結合を介して互いに結合している。好適なアリール基には、フェニル、ナフチルおよびビフェニレニルなどがある。
「複素環」(および「複素環式」または「複素環系」などのそれの別表現)という用語は広く、(i)4〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、(ii)7〜12員の二環式環系、または(iii)11〜16員の三環式環系を指し;(ii)または(iii)における各環は、他の環または複数環に対して独立であるかそれと縮合または架橋またはスピロ結合しており、各環は飽和または不飽和であり、単環式環、二環式環系または三環式環系はN、OおよびSから選択される1以上のヘテロ原子(例:1〜6個のヘテロ原子、または1〜4個のヘテロ原子)および残りの炭素原子(単環式環は代表的には少なくとも1個の炭素原子を有し、環系は代表的には少なくとも2個の炭素原子を有する)を有し;窒素および硫黄のヘテロ原子のいずれか1以上は酸化されていても良く、いずれか1以上の窒素ヘテロ原子は4級化されていても良い。複素環は、いずれのヘテロ原子または炭素原子で結合していても良いが、ただし結合によって安定な構造が形成される場合である。複素環が置換基を有する場合、その置換基は、安定な化学構造が得られるのであれば、ヘテロ原子および炭素原子を問わず環のいずれの原子にも結合することができることは明らかである。
飽和複素環は、複素環の1小群を形成するものである。すなわち「飽和複素環」という用語は、環系全体(単環式であるか多環式であるかを問わず)が飽和である上記で定義の複素環を指す。「飽和複素環」という用語は、炭素原子およびN、OおよびSから選択される1以上のヘテロ原子からなる4〜8員飽和単環式環を指す。代表的な例には、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼパニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニルおよびテトラヒドロフリル(またはテトラヒドロフラニル)などがある。
ヘテロ芳香環は、複素環の別の小群を形成する。すなわち、「ヘテロ芳香環」(別称として「ヘテロアリール」)は、環系全体(単環式であるか多環式であるかを問わず)が芳香環系である上記で定義の複素環を指す。「ヘテロ芳香環」という用語は、炭素原子およびN、OおよびSから選択される1以上のヘテロ原子からなる5員もしくは6員単環式芳香環を指す。ヘテロ芳香環の代表的な例には、ピリジル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チエニル(またはチオフェニル)、チアゾリル、フラニル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリルおよびチアジアゾリルなどがある。
二環式複素環の代表的な例には、ベンゾリアゾリル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、インドリニル、イソインドリニル、キノキザリニル、キナゾリニル、シンノリニル、クロマニル、イソクロマニル、テトラヒドロキノリニル、キノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチル
Figure 0004351053
1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デシル
Figure 0004351053
アザビシクロ[2.1.1]ヘキシル
Figure 0004351053
2,3−ジヒドロベンゾ−1,4−ジオキシニル
Figure 0004351053
およびベンゾ−1,3−ジオキソリル
Figure 0004351053
などがある。本明細書のある文脈においては、
Figure 0004351053
は別称で、2個の隣接する炭素原子結合した置換基としてメチレンジオキシを有するフェニルとも称される。
三環式複素環の代表的な例には、フェノチアジニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、テトラヒドロ−β−カルボリニル、アクリジニル、フェナジニルおよびフェノキサジニルなどがある。
別の意味に明瞭に言及されていない限り、「不飽和」環とは、部分または完全不飽和環である。例えば、「不飽和単環式C炭素環」は、シクロヘキセン、シクロヘキサジエンおよびベンゼンを指す。
別の意味に明瞭に言及されていない限り、本明細書で引用した範囲はいずれも両端を含むものである。例えば、「1〜4個のヘテロ原子」を有するものと記載された複素環は、その複素環が1、2、3または4個のヘテロ原子を有することができることを意味する。
いずれかの変数(例:R、R、R、Rなど)がいずれかの構成部分または式Iまたは本発明の化合物を描出および説明する他の式において複数個ある場合、各場合についてのそれの定義は、他の全てのものについてのそれの定義とは独立である。さらに、置換基および/または変数の組合せは、そのような組合せによって安定な化合物が得られる場合に限り許容されるものである。
「置換」(例:「1以上の置換基によって置換されていても良いアリール...」の場合)という用語には、そのような単一および複数の置換(同一部位での複数置換を含む)が化学的に許容される程度までの、指定の置換基によるモノ置換および多置換が含まれる。
置換環系であって、その系が非置換基原子に結合した置換基であるものには、その環置換基を有する原子および前記非置換基原子に結合した原子が同一である部分などがあるが、それに限定されるものではない。例えば、
Figure 0004351053
によって表される置換基は、置換シクロプロピル環であり、そのシクロプロピル環置換基はアミノ基である。
本発明の化合物は不斉中心を有する場合があり、具体的に記載がある場合を除き、立体異性体の混合物としてまたは個々のジアステレオマーとして、あるいはエナンチオマーとして得られる場合があり、それらの異性体はいずれも本発明に含まれる。
本発明のジヒドロキシピリミジン化合物(すなわち、R=Hである式Iの化合物)は、それの互変異体として得られる場合もある。互変異体には下記のものなどがあるが、これらに限定されるものではない。
Figure 0004351053
本発明には、単独および混合物で式Iによって包含されるジヒドロキシ化合物の全ての互変異体が含まれることは明らかである。
本発明の化合物は、HIVインテグラーゼの阻害、ヒト免疫不全ウィルス(HIV)感染の予防または治療およびAIDSなどの結果的な病的状態の予防、治療または発症遅延において有用である。AIDSの予防、AIDSの治療、AIDSの発症遅延、あるいはHIV感染の予防もしくは治療は、症候性および無症候性の両方の広範囲のHIV感染状態:AIDS、ARC(AIDS関連症候群)ならびにHIVに対する実際の曝露または可能な曝露の治療を含む(これらに限定されるものではない)ものと定義される。例えば本発明の化合物は、輸血、体液交換、咬み傷、偶発的に刺さった針または手術時の患者血液への曝露などによる疑わしい過去のHIVへの曝露後におけるHIVによる感染の治療において有用である。
本発明の化合物は、抗ウィルス化合物の製造およびスクリーニングアッセイ実施において有用である。例えば、本発明の化合物は、より強力な抗ウィルス化合物に関して優れたスクリーニング手段である酵素突然変異体の単離に有用である。さらに本発明の化合物は、例えば競争的阻害によって、HIVインテグラーゼへの他の抗ウィルス薬の結合部位を確認または決定する上で有用である。そこで本発明の化合物は、これらの目的用に販売される商業的製品である。
本発明の代表的化合物について、インテグラーゼの鎖転移活性に関するアッセイで阻害を調べた。このアッセイは、(i)アッセイにおいて予め組み立てたインテグラーゼ鎖転移複合体を用い;(ii)鎖転移反応を2.5mM MgCl中で阻害薬存在下に、WO 02/30930(その開示内容は、引用によって本明細書に組み込まれる)に記載の0.5〜5nMの3′FITC標識標的DNAを用いて行い;(iii)鎖転移産物をアルカリホスファターゼ結合抗FITC抗体および化学発光性アルカリホスファターゼ基質を用いて検出する以外は、組換えインテグラーゼに関するウォルフェらの報告(Wolfe, A. L. et al., J. Virol. 1996, 70: 1424-1432)に従って行うものである。インテグラーゼアッセイで調べた代表的な化合物(例:下記の表1〜25に示した化合物)は、約5μM以下のIC50値を示した。
予め組み立てた複合体を用いるアッセイの実施に関するさらに別の記載が、他の文献にある(Hazuda et al., J. Virol. 1997, 71: 7005-7011; Hazuda et al., Drug Design and Discovery 1997, 15: 17-24; and Hazuda et al., Science 2000, 287: 646-650)。
本発明の代表的なある種の化合物については、バッカらの報告(Vacca, J. P. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 1994, 91: 4096)に従って行われるT−リンパ球系細胞の急性HIV感染の阻害についてのアッセイでも調べた。これらの化合物は、約10μM以下のIC95値を示した。
本発明の化合物は、製薬上許容される塩の形で投与することができる。「製薬上許容される塩」という用語は、親化合物の有効性を有し、生理的その他で望ましいものではない(例えば、被投与者に対して毒性も他の形態での有害性もない)塩を指す。好適な塩には、例えば本発明の化合物の溶液を、塩酸、硫酸、酢酸、トリフルオロ酢酸または安息香酸などの製薬上許容される酸の溶液と混合することで形成することができる酸付加塩などがある。本発明の化合物が酸性部分を有する場合、それの好適な製薬上許容される塩には、アルカリ金属塩(例:ナトリウム塩またはカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例:カルシウム塩またはマグネシウム塩)ならびに4級アンモニウム塩などの好適な有機配位子で形成される塩などがあり得る。さらに、酸(−COOH)またはアルコール基が存在する場合、製薬上許容されるエステルを用いて、化合物の溶解性または加水分解特性を変えることができる。
HIV感染の予防もしくは治療あるいはAIDSの予防、治療もしくは発症遅延に関して、本発明の化合物は、治療上有効量の前記化合物および従来の無毒性の製薬上許容される担体、補助剤および媒体を含む単位用量の医薬組成物の形態で経口投与、非経口投与(皮下、静脈、筋肉、胸骨内の注射または注入法など)、吸入噴霧または直腸投与することができる。
本発明の化合物に関して「投与」という用語およびそれの別表現(例:化合物を「投与する」)は、その化合物またはその化合物のプロドラッグを、処置を必要とする者に対して与えることを意味する。本発明の化合物またはそれのプロドラッグを1以上の他の活性薬剤(例:HIV感染またはAIDSの治療に有用な抗ウィルス剤)と併用して提供する場合、「投与」およびそれの別表現はそれぞれ、当該化合物またはそれのプロドラッグおよび他薬剤の同時および順次提供を含むものと理解される。
本明細書で使用する場合、「組成物」という用語は、所定量で所定の成分を含有するもの、ならびに直接もしくは間接に所定の成分を所定量で組み合わせることで得られるものを包含するものである。
「製薬上許容される」とは、医薬組成物の成分が互いに適合性であり、その組成物の投与を受ける患者に対して有害性があってはならないことを意味するものである。
本明細書で使用される「被験者」(別途に「患者」とも称される)という用語は、治療、観察または実験の対象となった動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを指す。
本明細書で使用される「治療上有効量」という用語は、治療対象疾患の症状の緩和を含む、研究者、獣医、医師その他の臨床関係者が追求している組織、系、動物またはヒトでの生理的または医学的応答を誘発する活性化合物または医薬の量を意味する。活性化合物(すなわち有効成分)を塩として投与する場合、有効成分の量についての言及は、その化合物の遊離酸または遊離塩基に対するものである。
この医薬組成物は、経口投与可能な懸濁液もしくは錠剤もしくはカプセル、経鼻噴霧剤、例えば無菌の注射用水系もしくは油系懸濁液としての無菌注射製剤あるいは坐剤の形とすることができる。これら組成物は、当業界で公知である方法によって製造することができ、公知の賦形剤を含むことができる。好適な方法および成分は、レミングトンの著作に記載されている(Remignton′s Pharmaceutical Sciences, 18th edition, edited by A. R. Gennaro, Mack Publishing Co., 1990;参照によってその全内容が本明細書に組み込まれる)。
本発明の化合物は、分割投与で0.001〜1000mg/kg哺乳動物(例:ヒト)/日の用量範囲で経口投与することができる。ある好ましい用量範囲は、分割投与で経口にて、0.01〜500mg/kg/日である。別の好ましい用量範囲は、分割投与で経口にて、0.1〜100mg/kg/日である。経口投与の場合に組成物は、投与を受ける患者に対して、用量を症状に応じて調節するために、有効成分1.0〜500mg、特には有効成分1、5、10、15、20、25、50、75、100、150、200、250、300、400および500mgを含む錠剤またはカプセルの形態で提供することができる。特定の患者についての具体的な用量レベルおよび投与回数は変動し得るものであり、使用される具体的な化合物の活性、その化合物の代謝安定性および作用期間、年齢、体重、全身の健康状態、性別、食事、投与の形態および時刻、排泄速度、併用薬剤、特定の状態の重度、ならびに治療を受けている宿主などの多様な要素によって決まる。
上記のように本発明は、HIV感染またはAIDSの治療において有用な1以上の薬剤とともに本発明のHIVインテグラーゼ阻害薬化合物を使用することに関するものでもある。例えば本発明の化合物は、曝露前および/または曝露後のいずれの期間であるかとは無関係に、有効量の1以上のHIV感染またはAIDS治療上有用なHIV/AIDS抗ウィルス薬、免疫調節剤、抗感染薬またはワクチンとの併用で、効果的に投与することができる。好適な抗ウィルス薬が、下記の表に挙げてある。
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
本発明の化合物は、WO 99/62513、WO 99/62520またはWO 99/62897に記載の化合物などの別のHIVインテグラーゼ阻害薬との併用で投与することもできる。本発明の化合物はまた、WO 99/04794、WO 99/09984、WO 99/38514、WO 00/59497、WO 00/59498、WO 00/59502、WO 00/59503、WO 00/76511、WO 00/76512、WO 00/76513、WO 00/76514、WO 00/76792またはWO 00/76793に記載の化合物などのCCR5受容体拮抗薬との併用で投与することもできる。本発明の化合物は、曝露前および/または曝露後のいずれの期間であるかを問わず、WO 01/38332(参照によってその全体が本明細書に組み込まれる)における表に開示のHIV感染またはAIDSを治療する上で有用な有効量の1以上のHIV/AIDS抗ウィルス薬、免疫調節剤、抗感染薬またはワクチンとの併用で有効に投与することができる。
本発明の化合物とHIV/AIDS抗ウィルス薬、免疫調節剤、抗感染薬またはワクチンとの組み合わせの範囲は、上記で挙げたものあるいはWO 01/38332における前記で引用の表におけるリストに限定されるものではなく、原則的に、AIDS治療に有用なあらゆる医薬組成物とのあらゆる組み合わせを含むことは明らかであろう。HIV/AIDS抗ウィルス薬および他の薬剤は代表的には、医師用添付文書集54版(Medical Economics Company, 2000)に記載の用量のように、当業界で報告されているそれら薬剤の従来の用量範囲および投与法で用いられる。これらの組み合わせにおける本発明の化合物の用量範囲は、上記に記載のものと同じである。
本明細書、特には図式および実施例で使用される略称には、下記のものなどがある。
AIDS=後天性免疫不全症候群、
ARC=AIDS関連症候群、
BOCまたはBoc=t−ブチルオキシカルボニル、
Bn=ベンジル、
Bz=ベンゾイル、
CBZまたはCbz=カルボベンゾキシ(別称として、ベンジルオキシカルボニル)、
DMAD=ジメチルアセチレンジカルボキシレート
DMF=N,N−ジメチルホルムアミド、
Et=エチル、
FIA−MS=フローインジェクション分析質量分析、
HIV=ヒト免疫不全ウィルス、
HPLC=高速液体クロマトグラフィー、
Me=メチル、
NMP=N−メチルピロリジン、
NMR=核磁気共鳴、
Ph=フェニル、
TFA=トリフルオロ酢酸、
THF=テトラヒドロフラン。
本発明の化合物は、容易に入手可能な原料および試薬を用い、下記の反応図式および実施例またはそれらの変法に従って容易に製造することができる。これらの反応において、当業者には公知である別形態を用いることも可能であるが、ここではあまり詳細には言及しない。さらに、本発明の化合物の他の製造方法は、下記の反応図式および実施例を考慮することで、当業者には容易に明らかになろう。別段の断りがない限り、変数はいずれも上記で定義の通りである。
本発明の化合物は、下記の一般図式に示した方法に従って、好適な2−置換−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸アルキル(または相当するカルボン酸もしくは酸ハライドなどの酸誘導体)を適切なアミンとカップリングさせることで製造することができる。この図式において、PおよびPはHまたは保護基、代表的には−COORエステルをアミドに変換するのに用いられる条件下で通常脱離されるエステル(例:安息香酸エステルまたはピバリン酸エステル)である。エステル保護基は代表的には、未保護生成物を反応粗取得物から結晶化できない場合に、ないしは合成上に理由で、合成後に2−置換−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸エステルを精製するのに用いられる。
Figure 0004351053
カルボン酸誘導体をアミンとカップリングさせてカルボキサミドを形成する方法は、当業界で公知である。好適な方法は例えば、ジェリー・マーチの著作(Jerry March, Advanced Organic Chemistry, 3rd edition, John Wiley & Sons, 1985, pp. 370-376)に記載されている。式1−1のアミンは、リチャード・ラロックの著作(Richard Larock, Comprehensive Organic Transformations, VCH Publishers Inc, 1989, pp 385-438)に記載の方法またはそれらの通常の変法によって製造することができる。式1−2の2−置換−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチルは、クルベルソンらの報告(Culbertson et al., J. Heterocycl. Chem., 1979, 16(7): 1423-24)に記載の方法を用いて製造することができる。下記の手順および図式は、一般図式に描いた化学を説明し、それを展開するものである。
図式Aには、2−置換−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(2−3)の合成を示してある。5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル2−2は、適切なアミドキシム2−1をアセチレンジカルボン酸ジメチルと反応させ、次に適切な溶媒中で高温にて環化させることで得ることができる。メチルエステル2−2をDMF、メタノール、エタノール、トルエン、NMPなどの溶媒中、適切な温度でアミンと反応させることで、最終化合物2−3を得ることができる。アミドキシム2−1は、本明細書に記載の化学(実施例5段階4または実施例6段階1参照)によって相当するニトリルから製造することができる。ニトリルは、例えばポズネフの手順(Pozdnev, Tetrahedron Lett., 1989, 30: 5193)によるカルボキサミドへの変換ならびにワルドマンの手順(Waldmann, Tetrahedron 1994, 50: 11865)による脱水などの各種手順によって、カルボン酸から製造することができる(実施例5段階3参照)。化合物2−2は、沈殿および冷却した反応混合物からの濾過によって回収することができる。図式Aは、下記の実施例1に例示されている。
Figure 0004351053
図式Bのパート1には、2−置換基に求核基(例:アミン)を有する化合物の一般的合成を示してある。標準的な化学を用いて−CHBr(または−CHCl)基を臭素化した後、ブロモ(またはクロロ)誘導体3−1を求核剤(「Nu」;例えば、アミン、チオールまたはアルコレート)で処理し、求核剤で置換されたエステル中間体3−2を単離することなく、次にアミン1−1で処理することで、最終生成物3−3を得ることができる。図式Bのパート1は、下記の実施例2に例示されている。図式Bのパート2には、パート1の変法を示してあり、求核置換部位は−CHBr−(または−CHCl−)である。図式Bパート2は、下記の実施例3に例示されている。
Figure 0004351053
Figure 0004351053
図式Cには、2位の置換基にアルキル化脂肪族アミンを有する本発明の化合物の製造方法を示してある。窒素アルキル化は、還元的アミノ化によって行われる。図式Cの範囲には2種類の等価な合成戦略がある。すなわち、ピリミジンメチルエステル上での還元的アルキル化とそれに続くカルボキサミド合成、あるいはカルボキサミド合成とそれに続く還元的アミノ化である。必要に応じて、脱保護段階を用いることができる。下記の実施例4に、2位に非環状脂肪族アミンを有する化合物の製造に関しての図式Cの適用を示してあり、そこではCBZ保護ピリミジン誘導体を相当するベンジルアミドに変換した。下記の実施例5には、図式Cを最終の2段階で用いた2位に環状アミンを有する化合物の製造を説明している。下記の実施例6には、2位にピロリジンを有する化合物の製造に対する図式Cの適用を示している。実施例7では、2位にピペラジンを有する化合物のアルキル化について説明している。
Figure 0004351053
図式Dには、ピリミジン核の2−置換基として環状脂肪族3級アミンを有する化合物の製造に対する別途手法を示してあり、その図式においては、2級アミンをアルキルハライドでアルキル化してから、安息香酸エステルの同時脱保護によってベンジルアミドを合成する。図式Dは、下記の実施例8に例示されている。
Figure 0004351053
図式Eには、還元的アルキル化条件下での好適なアミンとアルデヒドまたはケトン6−1の反応による式6−2の本発明の化合物の製造を示してある。図式Eは、下記の実施例9に例示されている。
Figure 0004351053
図式Fには、2位が未置換である本発明の化合物の製造手順を示してある。ピリミジンモノカルボン酸7−1を酸溶液中で脱炭酸して、2−未置換ピリミジン7−2を得ることができ、それをさらにアミド7−3とすることができる。図式Fは、下記の実施例10に例示されている。
Figure 0004351053
一般式8−3の化合物の合成は、図式Gに示した方法に従って行うことができる。この合成戦略は、塩基存在下での2位にアミノ芳香族系を有するピリミジン(8−1)とイソシアネートとの反応に基づいたものであり、次に得られた尿素8−2を最終アミド8−3に変換することができる。図式Gは、下記の実施例11に例示されている。
Figure 0004351053
ピリミジン核の2位にあるカルボキサミドを特徴とする化合物の製造は、図式Hに示した方法に従って行うことができる。4−エチル−2−メチル−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2,4−ジカルボキシレート(9−1)を好適なアミンと反応させることで、位置選択的に4−カルボキサミド(9−2)が得られ、それを次にさらにアミンと反応させることで、2,4−ジカルボキサミド誘導体(9−3)に変換することができる。図式Hは、下記の実施例12に例示されている。
Figure 0004351053
2位の置換基にアシル化窒素またはスルホニル化窒素を有する一般式10−3の本発明の化合物は、図式Iに従って製造することができる。ピリミジン核の2−置換基における窒素のアシル化またはスルホニル化によって化合物10−2が得られ、それを最終アミド10−3とすることができる。図式Iは、下記の実施例13および14に例示されている。
Figure 0004351053
ピリミジン核の6位にアルコキシ置換基を有する本発明の化合物は、図式Jに示した方法に従って合成することができる。この合成経路は、5−水酸基上で好適に保護されたピリミジン11−1とアルキル化剤(ハライドまたは硫酸エステルなど)との反応に基づいたものである。中間体11−2をさらに、通常の化学に従ってアミド11−3とすることができる。図式Jは、下記の実施例15に例示されている。
Figure 0004351053
ピリミミジン(pyrimimidine)核の2位に3級アミンを有する一般式14−1の本発明の化合物は、図式Kに記載の一般的手順に従って製造することができる。基質と試薬を適切な溶媒中で混合および加熱することで、C−4の2位に存在するN,Nジメチルアミンを別のアミンと置き換えて、所望の生成物14−1を得ることができる。図式Kは、下記に報告の実施例16に例示されている。
Figure 0004351053
前記の図式で説明し、下記の実施例で例示される本発明の化合物の製造方法において、各種の部分および置換基における官能基は、使用される反応条件下および/または使用される試薬の存在下では感受性または反応性である場合がある。そのような感受性/反応性は、所望の反応の進行を妨害して、所望の生成物の収率を低下させるか、あるいはそれが形成されないようにする場合すらあり得る。従って、対象分子上の感受性基または反応性基を保護することが必要または望ましい場合がある。保護は、マコーミーの編著(Protective Groups in Organic Chemistry, ed. J. F. W. McOmie, Plenum Press, 1973)およびグリーンらの著作(T. W. Greene & P. G. M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, John Wiley & Sons, 1991)に記載のものなどの従来の保護基によって行うことができる。保護基は、当業界で公知の方法を用いて、簡便な後段階で脱離させることができる。例えば、本発明の化合物の製造において、1以上のアミノ基(例:ピリミジン環の2位にある置換基に存在するアミノ基)を例えばBoc基またはCbz基で保護したり、あるいは水酸基(例:ピリミジン環上の5,6−ジヒドロキシ基)を例えばベンゾイル基、ベンジル基またはピバロイル基で保護する必要がある場合がある。Boc基は、ピリミジン核のC−4における最終的なアミドの形成の前または後に、酸で処理することで(例:TFA)脱離させることができる。Cbz基およびベンジル基は代表的には、最終的なアミド形成の前または後に、接触水素化によってまたは強酸条件下で脱離させる。ベンゾイルまたはピバロイル基は、最終アミド形成と同時に脱離させることができる。下記の実施例4および6には、本発明の化合物の製造におけるCbz保護基ならびにBocおよびベンゾイル保護基の使用を示してある。
下記の実施例は、本発明およびそれの実施を説明することのみを目的としたものである。そこでこれら実施例は、本発明の範囲または精神に対する限定であると解釈すべきではない。
(実施例1)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−チエン−2−イルピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:5,6−ジヒドロキシ−2−チエン−2−イルピリミジン−4−カルボン酸メチル(A−2)
Figure 0004351053
N′−ヒドロキシチオフェン−2−カルボキシイミドアミド(A−1)(アミドキシン合成については下記で例示している−化合物C−8およびC−14参照)をクロロホルムに懸濁させ、1.0当量のアセチレンジカルボン酸ジメチル存在下に終夜還流した。冷却して室温とした後、揮発分を留去し、残留物をキシレン中で3時間還流した。混合物を冷却して室温とすることで、沈殿を形成させた。標題生成物(A−2)を濾取し、ジエチルエーテルで数回洗浄した。
H NMR(DMSO−d、300MHz)δ13.0(bs、1H)、8.08(d、J=3.2Hz、1H)、7.85(d、J=4.4Hz、1H)、7.25(dd、J=4.9Hz、J=3.9Hz、1H)、3.93(s、3H)。
段階2:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−チエン−2−イルピリミジン−4−カルボキサミド(A−3)
5,6−ジヒドロキシ−2−チエン−2−イルピリミジン−4−カルボン酸メチル(A−2)をDMFに溶かし、その溶液に撹拌下で2.0当量の4−フルオロベンジルアミンを加えた。反応混合物を90℃で終夜放置した。冷却して室温とした後、1N HClを加え、固体を混合物から沈殿させた。その固体を濾取し、エチルエーテルで洗浄し、真空乾燥して化合物(A−3)を得た。
H NMR(DMSO−d、300MHz)δ13.0(s、1H)、12.5(s、1H)、9.18(bs、1H)、8.03(d、J=3.0Hz、1H)、7.81(d、7=4.8Hz、1H)、7.39(dd、J=5.7Hz、J=8.4Hz、2H)、7.19〜7.2(m、3H)、4.51(d、J=6.3Hz、2H)。
MS m/z346(M+H)
(実施例2)
2−{4−[(ジエチルアミノ)メチル]フェニル}−N(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:5,6−ビス(ベンゾイルオキシ)−2−(4−メチルフェニル)ピリミジン−4−カルボン酸メチル(B−2)
Figure 0004351053
ジヒドロキシピリミジンカルボン酸メチル(B−1)(図式Aに記載のものと同様の手順によって4−メチルベンゾニトリルから製造)、4当量の塩化ベンゾイルおよび8当量の脱水ピリジンの混合物を、脱水塩化メチレン中、室温で終夜撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、有機層を1N HClで2回、ブラインで1回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。固体残留物をジエチルエーテルで磨砕して、生成物(B−2)を得た。
H−NMR(CDCl、400MHz)δ8.38(d、J=8.2Hz、2H)、8.14(d、J=7.44Hz、2H)、8.10(d、J=7.44Hz、2H)、7.62(m、2H)、7.45(m、4H)、7.3(d、J=8.06Hz、2H)、3.93(s、3H)、2.44(s、3H)。
段階2:5,6−ビス(ベンゾイルオキシ)−2−[4−(ブロモメチル)フェニル]ピリミジン−4−カルボン酸メチル(B−3)
Figure 0004351053
メチルエステル(B−2)、等モル量のN−ブロモコハク酸イミドおよび5%ジベンゾイルヒドロペルオキシドの四塩化炭素懸濁液を95℃で加熱した。反応混合物を2時間還流し、放冷して室温とした。コハク酸イミドを濾去し、揮発分を減圧下に除去して、所望の生成物(B−3)を石油エーテルでの処理後に白色固体として得た。
H−NMR(CDCl、400MHz)δ8.47(d、J=8.25Hz、2H)、8.14(d、J=7.56Hz、2H)、8.10(d、J=7.50Hz、2H)、7.63(m、2H)、7.53(d、J=8.23Hz、2H)、7.46(m、4H)、4.56(s、2H)、3.94(s、3H)。
段階3:2−{4−[(ジエチルアミノ)メチル]フェニル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(B−4)
ベンジルブロミド(B−3)およびジエチルアミン(4当量)のTHF中混合物を室温で終夜撹拌した。揮発分を減圧下に除去し、残留物をDMFに取り、小過剰の2,3−ジメトキシベンジルアミンを加えた後、反応混合物を90℃で終夜撹拌した。1N HClを反応混合物に加え、粗生成物を分取HPLC(C18、CHCN/HO、0.1%トリフルオロ酢酸)によって精製して、標題化合物(B−4)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
H−NMR(DMSO−d、400MHz)δ13.01(bs、1H)、12.57(s、1H)、9.53(bs、1H)、9.36(bs、1H)、8.34(d、J=8.32Hz、2H)、7.63(d、J=8.27Hz、2H)、7.08〜6.96(m、2H)、6.80(m、1H)、4.52(d、J=6.36Hz、2H)、4.37(d、J=4.35Hz、2H)、3.82(s、3H)、3.80(s、3H)、3.08(m、4H)、1.22(t、J=7.20Hz、6H)。
MS m/z467(M+H)
(実施例3)
2−[(ジメチルアミノ)(フェニル)メチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:5,6−ビス(ベンゾイルオキシ)−2−ベンジルピリミジン−4−カルボン酸メチル(B−6)
Figure 0004351053
2−ベンジル−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(B−5)(1.0当量)(図式Aに記載のものと同様の手順によってフェニルアセトニトリルから製造)の脱水ピリジン溶液を撹拌しながら、それに外部冷却しながら塩化ベンゾイル(5.0当量)を滴下し、反応液を室温で終夜撹拌した。混合物を1N HClに投入し、EtOAcで抽出した。有機相を飽和NaHCO溶液およびブラインで洗浄し、脱水し(NaSO)、濾過し、減圧下に濃縮した。残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、溶離液として80/20(体積比)石油エーテル/酢酸エチル)によって精製して、標題化合物(B−6)を無色油状物として得た。
H NMR(CDCl)δ8.07(t、J=9.0Hz、4H)、7.62〜7.57(m、2H)、7.48〜7.40(m、6H)、7.31(t、J=8.9Hz、2H)、7.28(d、J=8.9Hz、1H)、4.41(s、2H)、3.91(s、3H)。
段階2:5,6−ビス(ベンゾイルオキシ)−2−[ブロモ(フェニル)メチル]ピリミジン−4−カルボン酸メチル(B−7)
Figure 0004351053
5,6−ビス(ベンゾイルオキシ)−2−ベンジルピリミジン−4−カルボン酸メチル(B−6)(1.0当量)の四塩化炭素溶液を、窒素下に加熱して90℃とした。N−ブロモコハク酸イミド(1.0当量)および過酸化ベンゾイル(0.1当量)を乾燥粉末として加え、混合物を3時間還流した。冷却後、コハク酸イミドを濾去し、濾液を濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、溶離液として85/15(体積比)石油エーテル/酢酸エチル)によって精製して標題生成物(B−7)を得た。
H NMR(CDCl)δ8.11(d、J=8.6Hz、2H)、8.05(d、J=8.6Hz、2H)、7.79(d、J=8.9Hz、2H)、7.56〜7.49(m、2H)、7.50〜7.30(m、7H)、6.30(s、1H)、3.90(s、3H)。
段階3:2−[(ジメチルアミノ)(フェニル)メチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(B−8)
5,6−ビス(ベンゾイルオキシ)−2−[ブロモ(フェニル)メチル]ピリミジン−4−カルボン酸メチル(B−7)を、2.0MジメチルアミンのTHF溶液に加えた。混合物を室温で10分間撹拌後、溶液にNを吹き込むことで揮発分を留去し、4当量の4−フルオロベンジルアミンのDMF溶液を加えた。反応混合物を90℃で1時間撹拌した。冷却して室温とした後、RP−HPLC(C18、溶離液として0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリル/水)によって、標題化合物(B−8)をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。
H NMR(DMSO−d、600MHz)δ13.42(bs、1H)、12.34(s、1H)、10.06(bs、1H)、9.64(t、J=5.9Hz,1H)、7.52(s、5H)、7.43(dd、J=8.4Hz、J=5.6Hz、2H)、7.23(t、J=8.8Hz、2H)、5.28(s、1H)、4.67(dd、J=15.4Hz、J=6.6Hz,1H)、4.59(dd、J=15.5Hz,J=6.0Hz、1H)、3.02(s、311)、2.06(s、3H)。
13C NMR(DMSO−d、600MHz)δ168.25、161.32(d、J=242.9Hz)、148.41、144.29、134.30、130.89、130.61、129.40、129.24、129.00(d、J=8.2Hz)、125.95、115.56(d、J=21.4Hz)、68.90、43.30、41.20、40.80。
MS m/z397(M+H)
(実施例4)
2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:ベンジル1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−1−メチルエチルカーバメート(C−2)
Figure 0004351053
2−(1−{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}−1−メチルエチル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−1)(図式Aに記載のものと同様の手順によってN−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−2−メチルアラニンから製造)のメタノール溶液を、2当量の4−フルオロベンジルアミンで処理し、終夜還流した。溶媒留去後、残留物をEtOAcに投入し、1N HClおよびブラインで抽出した。有機相をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。固体残留物をジエチルエーテルで磨砕して、生成物(C−2)を得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz)δ12.4(bs、1H)、12.3(bs、1H)、9.2(bs、1H)7.5〜7.25(m、7H)、7.16(t、J=8.8Hz、2H)、4.97(s、2H)、4.48(d、J=6.4Hz、2H)、1.51(s、6H)。
段階2:2−(1−アミノ−1−メチルエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(C−3)
Figure 0004351053
ベンジル1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−1−メチルエチルカーバメート(C−2)のメタノール溶液に、10%Pd/C(10重量%)を加えた。フラスコを排気し、水素を充填し、水素雰囲気下に室温で1時間撹拌した。触媒を濾去し、メタノールで洗浄し、濾液を溶媒留去して乾固させ、残留物をEtOで磨砕して、(C−3)を淡黄色固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz)δ7.36(t、J=8.2Hz、2H)、7.16(t、J=8.8Hz、2H)、4.46(d、J=6.2Hz、2H)、1.43(s、6H)。
段階3:2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(C−4)
(C−3)のメタノール溶液を撹拌しながら、それに約11当量の酢酸を加え、次にNaBHCN(8当量)およびホルムアルデヒド(37%溶液、2.5当量)を加えた。混合物を室温で5日間撹拌し、ロータリーエバポレータによって濃縮し、RP−HPLC(C18、溶離液として0.1%トリフルオロ酢酸を含有する水/アセトニトリル)を行った。適切な分画の回収および凍結乾燥によって、生成物(C−4)をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。白色粉末を1N HClに溶かし、再度凍結乾燥して相当する塩酸塩に変換した。
H NMR(DMSO−d、300MHz)δ12.4(s、1H)10.2(bs、2H)、7.41(dd、J=8.3Hz、J=6.9Hz、2H)、7.16(t、J=8.3Hz、2H)、4.50(d、J=5.9Hz、2H)、2.73(s、6H)、1.60(s、6H)。
MS m/z349(M+H)
(実施例5)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−メチルモルホリン−3−イル)−ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:4−(tert−ブトキシカルボニル)モルホリン−3−カルボン酸(C−5)
Figure 0004351053
3−モルホリンカルボン酸およびトリエチルアミン(1.11当量)のMeOH溶液を50℃で高撹拌しながら、ジ−t−ブチルジカーボネート(2当量)を加えた。撹拌を50℃で5分間、室温で終夜続けた。反応混合物を濃縮して油状残留物を得て、それをEtOAcと飽和NaHCOとの間で懸濁させた。有機層を飽和NaHCOおよびHOで抽出した。合わせた水層を3M HClでpH=2.0とし、直ちにEtOAcで抽出した。合わせた有機層を希HClで洗浄し、脱水し、濾過し、溶媒留去してC−5をNMRにより回転異性体の1:1混合物である淡黄色油状物として得た。
H NMR(400MHz、DMSO−d)12.93(bs、1H)、4.32(s、0.5H)、4.29(s、0.5H)、4.2〜4.1(m、1H)、3.83〜3.74(m、1H)、3.58〜3.52(m、2H)、3.36〜3.31(m、1H)、3.16(t、J=11.4Hz、0.5H)、3.00(t、J=11.4Hz、0.5H)、1.40(s、4.5H)、1.36(s、4.5H)。
MS m/z232(M+H)
段階2:3−(アミノカルボニル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル(C−6)
Figure 0004351053
化合物C−5(1当量)、ピリジン(0.6当量)およびジ−t−ブチルジカーボネート(1.3当量)のジオキサン溶液を撹拌しながら、それにNHHCO(1.26当量)を加え、混合物を室温で20時間撹拌した。混合物を濃縮し、EtOAcに取り、水およびブラインで洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、溶媒留去してC−6を油状物として得た。それは室温で結晶化した。
H−NMR(DMSO−d、300MHz)δ7.35(bs、1H)、7.06(bs、1H)、4.15(bs、2H)、3.76(bs、1H)、3.57〜3.51(m、2H)、3.28(m、1H)、3.18(m、1H)、1.36(s、9H)。
MS m/z231(M+H)。
段階3:3−シアノモルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル(C−7)
Figure 0004351053
C−6(1当量)およびトリエチルアミン(2.1当量)のCHCl溶液を冷却して0℃とし、無水トリフルオロ酢酸(1.1当量)を窒素下に滴下した。撹拌を室温でさらに3.5時間続け、揮発分を減圧下に除去した。EtOAcに取った残留物を水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒留去によって、標題化合物を褐色固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz)δ5.04(d、J=2.7Hz、1H)、3.96(d、J=12.2Hz、1H)、3.86(dd、J=11.5,2.6Hz、1H)、3.69(d、J=12.4Hz、1H)、3.56(dd、J=12.2,3.2Hz、1H)、3.40(td、J=11.9,2.89Hz、1H)、2.97(m、1H)、1.43(s、9H)。
MS m/z213(M+H)
段階4:3−[(Z)−アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル(C−8)
Figure 0004351053
C−7(1当量)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.4当量)およびトリエチルアミン(1.7当量)のEtOH溶液を窒素下に5時間還流した。混合物を濃縮し、残留物をEtOAcに取り、水およびブラインで洗浄した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、溶媒留去してC−8を黄色固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz)δ9.16(bs、1H),5.32(bs、2H)、4.30(bs、1H)、4.08(d、J=11.6Hz、1H)、3.75(d、J=6.8Hz、1H)、3.50〜3.33(m、4H)、1.38(s、9H)MS:m/z246(M+H)
段階5:ジメチル−2−({2−アミノ−2−[4−(tert−ブトキシカルボニル)モルホリン−3−イル]エテニル}オキシ)ブト−2−エンジオエート(C−9)
Figure 0004351053
C−8(1当量)およびアセチレンジカルボン酸ジメチル(1.2当量)のCHCl溶液を窒素下に1時間還流し、溶液を濃縮した。残留物について、石油エーテル/EtOAc7:3から1:1を溶離液とするシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー精製を行って、所望の生成物を2種類の異性体E/Zの混合物(76:14)として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、300K)δ6.60および6.20(2bs、2H)、5.58および5.41(2s、1H)、4.36(bs、1H)、4.04(bs、1H)、3.8(bs、1H)、3.76および3.72(2s、3H)、3.63および3.58(2s、3H)、3.53(td、J=13.6、3.7Hz、1H)、3.44(t、J=10.4Hz,IH)、3.31(m、2H)、(s、9H)。
MS m/z388(M+H)
段階6:3−[4,5−ジヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン−2−イル]モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル(C−10)
Figure 0004351053
付加物C−9をキシレン中で24時間還流した。その後、反応液を冷却し、減圧下に濃縮した。固体が沈殿するまでエチルエーテルを加え、それを濾過し、エチルエーテルで洗浄し、乾燥させてピリミジンC−10を橙赤色固体として得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、340K)δ4.62(s、1H)、4.15(d、J=12Hz,1H)、3.84(bs、1H)、3.82(s、3H)、3.70(dd、J=12.3,4Hz、1H)、3.61(dd、J=12.2,3.8Hz、1H)、3.56(t、J=13Hz、1H)、3.43(td、J=11.5,3.4Hz、1H)、1.35(s、9H)。
MS m/z356(M+H)
段階7:5,6−ジヒドロキシ−2−モルホリン−3−イルピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−11)
Figure 0004351053
メチルエステルAを室温で15分間にわたり、TFA:塩化メチレン:HO(65:35:10)の混合液で処理した。反応混合物を濃縮し、残留物をEtOに取り、数回溶媒留去して過剰のトリフルオロ酢酸を除去した。濾過後に、固体残留物を得た。
H NMR(DMSO−d、400MHz、300K)δ13.24(bs、1H)、10.54(bs、1H)、9.54(bs、2H)、4.34(d、J=6.9Hz、1H)、4.24(dd、J=12.2,3.2Hz、1H)、3.93(d、J=11.2Hz、1H)、3.84(s、3H)、3.75(t、J=10.3Hz、1H)、3.58(t、J=10.5Hz、1H)、3.32(d、J=12.8Hz、1H)、3.20(td、J=11,3.7Hz、1H)。
MS:m/z256(M+H)
段階8:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−モルホリン−3−イルピリミジン−4−カルボキサミド(C−12)
Figure 0004351053
メチルエステルC−11の脱水MeOH溶液を、90℃で1時間にわたり4−フルオロベンジルアミン(2.0当量)で処理した。反応混合物を濃縮し、残留物をEtOで磨砕した。固体残留物を得た。標題化合物を、RP−HPLC(C18カラム、溶離液:0.1%TFAを含有する水/アセトニトリル)によって、それのトリフルオロ酢酸塩として単離した。
H NMR(DMSO−d+TFA、400MHz、300K)δ9.63(bs、1H)、9.4(t、J=6.07Hz、1H)、9.2(bs、1H)、7.39(dd、J=8.31,J=5.76Hz、2H)、7.18(t、J=8.84Hz、2H)、4.59(dd、J=15.53,J=6.80Hz、1H)、4.53(dd、J=15.36,J=6.24Hz、1H)、4.37(bs、1H)、4.24(dd、J=12.41、J=3.24Hz、1H)、3.99(d、J=12.04Hz、1H)、3.74〜3.62(m、2H)、3.41(d、J=13.09Hz,1H)、3.40(bs、1H)。
MS m/z349(M+H)
段階9:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−メチルモルホリン−3−イル)−ピリミジン−4−カルボキサミド(C−13)
C−12(1当量)のMeOH溶液に、37%HCOH(6当量)、NaBHCN(5.2当量)およびAcONa(5.8当量)を加えた。混合物を窒素下に室温で12時間撹拌し、濃縮し、C18カラムでのRP−HPLC精製(溶離液:0.1%TFAを含有する水/アセトニトリル)によって、標題化合物C−13をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。
H NMR(DMSO−d+TFA、400MHz、330K)δ9.2(bt、1H)、7.40(dd、J=8.38、J=5.75Hz、2H)、7.16(t、J=8.84Hz、2H)、4.57(d、J=6.34Hz、2H)、4.27(dd、J=10.03、J=3.55Hz、1H)、4.22(dd、J=12.82、J=3.22Hz、1H)、4.10(d、J=13.73Hz、1H)、3.77(t、J=11.84Hz、1H)、3.65〜3.60(m、2H)、3.41(td、J=12.54、J=3.67Hz、1H)、2.87(s、3H)。
MS m/z363(M+H)
(実施例6)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピロリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:2−[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(C−14)
Figure 0004351053
ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.0当量)のMeOH溶液を0℃で、KOH(1.0当量)のMeOH溶液に加えた。得られた反応混合物を濾過し、2−シアノピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル(1.0当量)のメタノール溶液に加え、40℃で2時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物を水で処理した。固体を濾過し、EtO:石油エーテル1:1の混合液で洗浄して、標題化合物C−14を白色固体として得た。
H−NMR(DMSO−d、400MHz)δ8.92(s、1H)、5.35(s、1H)、5.15(s、1H)、4.25(bs、0.5H)、4.10(s、0.5H)、3.40〜3.30(m、1H)、2.10〜1.70(m、4H)、1.40(s、4.5H)、1.35(s、4.5H)、1個のシグナルが水によって不明瞭化。
段階2:5−(ベンゾイルオキシ)−2−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−2−イル]−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−15)
Figure 0004351053
C−14(1.0当量)およびアセチレンジカルボン酸ジメチル(1.05当量)のCHCl溶液を3時間還流した。反応混合物を濃縮し、粗生成物をそれ以上精製せずに次の段階で用いた。粗生成物をキシレンに溶かし、24時間還流した。溶媒を減圧下に除去し、粗取得物をピリジンに溶かした。無水安息香酸を加えた(1.5当量)。原料がMS分析による測定で消費されるまで、反応混合物を室温で撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られた油状物を酢酸エチルで希釈し、1N HCl溶液、飽和NaHCO溶液、ブラインで洗浄した。有機溶媒留去後に得られた粗油状物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、C−15を黄色固体として得た。
H−NMR(CDCl、400MHz)δ12.08(bs、1H)、8.18(d、J=7.6Hz、2H)、7.64(t、J=7.6Hz、1H)、7.50(t、J=7.6Hz、2H)、4.80〜4.60(m、1H)、3.82(s、3H)、3.60〜3.50(m、1H)、3.40〜3.20(m、1H)、2.50〜2.10(m、2H)、2.00〜1.70(m、2H)、1.50(s、9H)。
MS m/z444(M+H)
段階3:5−(ベンゾイルオキシ)−6−ヒドロキシ−2−ピロリジン−2−イルピリミジン4−カルボン酸メチル(C−16)
Figure 0004351053
5−(ベンゾイルオキシ)−2−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−2−イル]−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチルC−15を、0℃にてTFA:CHCl(3:7)で処理した。溶液を昇温させて室温とし、反応の進行をMS分析によってモニタリングした。1時間後、反応が完結し、溶媒をロータリーエバポレータを用いて減圧下に除去した。生成物C−16をEtOで沈殿させ、濾取した。
H NMR(CDCl、400MHz)δ8.14(d、J=7.5Hz、2H)、7.67(t、J=7.6Hz、1H)、7.50(dd、J=7.6,7.6Hz、2H)、4.99(dd、J=14.9,J=7.3Hz、1H)、3.78(s、3H)、3.60〜3.40(m、2H)、2.60〜2.45(m、1H)、2.40〜2.30(m、1H)、2.20〜2.10(m、2H)。
MS m/z344(M+H)
段階4:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−ピロリジン−2−イルピリミジン−4−カルボキサミド(C−17)
Figure 0004351053
5−(ベンゾイルオキシ)−6−ヒドロキシ−2−ピロリジン−2−イルピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−16)(1.0当量)のMeOH溶液を4−フルオロベンジルアミン(3.0当量)で処理した。原料がMS分析による測定で消費されるまで、溶液を還流撹拌した。反応液を濃縮し、生成物(C−17)をMeOHで沈殿させて、濾取した。
H NMR(DMSO−d、400MHz)δ9.55(bs、1H)、7.35(dd、J=13.7、J=7.8Hz、2H)、7.16(dd、J=17.5,J=8.8Hz、2H)、4.60〜4.40(m、2H)、4.06(dd、J=14.0,J=6.9Hz、1H)、3.15〜3.10(m、1H)、3.00〜2.90(m、1H)、2.20〜2.10(m、1H)、1.90〜1.70(m、3H)。
MS m/z333(M+H)
段階5:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピロリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド(C−18)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−ピロリジン−2−イルピリミジン−4−カルボキサミド(C−17)(1.0当量)のMeOH溶液を撹拌しながら、それにEtN(1.0当量)を加え、次にAcONa(1.6当量)、氷AcOH(1.6当量)、37%HCOH(2.0当量)およびNaBH(AcO)(1.4当量)を加えた。MS分析による測定で反応物が消費されるまで、混合物を室温で撹拌した。NaHCO水溶液を加えることで反応混合物の反応停止を行い、生成物をEtOAcで抽出した。有機層を脱水NaSOで脱水し、濾過し、ロータリーエバポレータを用いて減圧下に濃縮した。混合物の一部をRP−HPLC(C18、溶離液として0.1%トリフルオロ酢酸を含有する水/アセトニトリル)によって精製して、標題化合物C−18をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。
H NMRδ(DMSO−d、400MHz)δ13.20(bs、1H)、12.50(bs、1H)、10.0〜9.70、(m、1H)、9.63(bs、1H)、7.35(dd、J=13.8Hz、J=8.2Hz、2H)、7.18(dd、J=17.5Hz、J=8.8Hz、2H)、4.54(m、2H)、4.40(dd、J=15.7Hz、J=7.7Hz、1H)、3.82〜3.70(m、1H)、3.40〜3.20(m、1H)、2.94(s、3H)、2.60〜2.50(m、1H)、2.20〜1.80(m、3H)。
MS m/z347(M+H)
(実施例7)
2−(1,4−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:化合物C−20の製造
Figure 0004351053
化合物C−19(図式Aに示したものと同様の手順を用いて、1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−2−カルボン酸(Bigge et al., Tetrahedron Lett, 1989, 30: 5193)から製造)を、TFA/塩化メチレン1:1で脱保護した。1.5時間後、溶液を溶媒留去して粗生成物C−20を得た。
段階2:化合物C−21の製造
Figure 0004351053
MeOHに溶かした粗C−20に、NaCNBH(1.4当量)、AcONa(1.6当量)およびHCHO37%(2当量)を加えた。1時間後、混合物を溶媒留去して粗C−21を得た。
段階3:化合物C−22の製造
Figure 0004351053
粗C−21をMeOHに溶かし、10%Pd/Cで大気圧下にて終夜水素化した。濾過および濾液の溶媒留去後、粗C−22を得た。
段階4:化合物C−23の製造
Figure 0004351053
粗C−22をMeOHに溶かし、NaCNBH(1.4当量)、AcONa(1.6当量)およびHCHO37%(2当量)を加えた。2.5時間後、混合物を溶媒留去して粗生成物C−23を得た。
段階5:2−(1,4−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミドC−24
粗C−23をNMPに溶かし(6mL/mmol)、4−フルオロベンジルアミン(3当量)を加えた。混合物を90℃で終夜撹拌した。粗取得物の一部を、分取HPLC(C18、CHCN/HO+0.01%TFAの勾配)によって精製して、標題生成物(C−24)をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。
H NMR(DMSOd+TFA、300K、400MHz)δ12.5(bs、1H)、9.30(t、J=6.4Hz、1H)、7.38(dd、J=5.8,8.8Hz、2H)、7.17(t、J=8.8Hz、2H)、4.58〜4.4(m、2H)、3.66(bs、1H)、3.55〜3.35(m、3H)、3.20(d、J=13.3Hz、1H)、3.03、(t、J=11.7Hz、1H)、2.79(s、3H)、2.85〜2.70(m、1H)、2.33(bs、3H)。
MS m/z376(M+H)
(実施例4A)
2−[4−(ジメチルアミノ)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:tert−ブチル4−(アミノカルボニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−25)
Figure 0004351053
市販の4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−カルボン酸のジオキサン溶液を撹拌しながら、それにピリジン(0.6当量)、ジブチルジカーボネート(1.3当量)および重炭酸アンモニウム(1.26当量)を加え、混合物を20時間室温で撹拌した。ジオキサンを濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶かし、HCl 1N、飽和NaHCO水溶液およびブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に溶媒留去して固体化合物(C−25)を得た。
H NMR(CDCl、300MHz、300K)δ6.82(bs、1H)、5.37(bs、1H)、4.80(bs、1H)、3.88(t、J=4.4Hz、1H)、3.84(t、J=4.4Hz、1H)、3.72〜3.64(m、2H)、2.30〜2.21(m、2H)、1.98〜1.94(m、2H)、1.48(s、9H)。
MS:m/z245(M+H)
段階2:tert−ブチル4−シアノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−26)
Figure 0004351053
tert−ブチル4−(アミノカルボニル)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−25)およびトリエチルアミン(2.1当量)の塩化メチレン溶液を冷却して0℃とし、無水トリフルオロ酢酸(1.1当量)を窒素下に滴下した。撹拌を1時間続けて、混合物を室温とした。揮発分を減圧下に除去し、残留物を酢酸エチルに取り、HCl 1N、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒留去によって粗取得物を得て、それをシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル:酢酸エチル=7:3)によって精製して、無色油状物の標題化合物(C−26)をH NMRで2種類の回転異性体の8:2混合物として得た。
H NMR(CDCl、300MHz、300K)δ4.71(bs、1H)、3.96(t、J=3.5Hz、1H)、3.93(t、J=4.1Hz、1H)、3.79〜3.76(m、2H)、2.37〜2.34(m、2H)、1.89〜1.82(m、2H)、1.50(s、7H)、1.47(s、2H)。
MS:m/z227(M+H)
段階3:tert−ブチル−4−[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−27)
Figure 0004351053
ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.1当量)と水酸化カリウム(1.1当量)を別個にエタノールに溶かすことで、遊離ヒドロキシルアミンのエタノール溶液を得た。この2種類の溶液を互いに混合し、塩化カリウムを濾去し、得られたエタノール性溶液を用いて、tert−ブチル−4−シアノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−26)のエタノール溶液を45℃で5時間処理した。混合物を濃縮して、標題化合物(C−27)を粗固体として得て、それをそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
MS:m/z260(M+H)
段階4:ジメチル−2−{[(アミノ{4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル}メチリデン)アミノ]オキシ}ブト−2−エンジオエート(C−28)
Figure 0004351053
tert−ブチル−4−[アミノ(ヒドロキシイミノ)メチル]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−27)およびアセチレンジカルボン酸ジメチル(1.2当量)のクロロホルム溶液を窒素下に1時間還流し、溶液を濃縮した。残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル:酢酸エチル=7:3)によって精製して、所望の生成物(C−28)を比率7:3の異性体の混合物として得た。
H−NMR(CDCl、300MHz、300K)δ5.91(bs、1H)、5.83(s、0.7H)、5.75(s、0.3H)、5.67(bs、1H)、4.67(s、0.7H)、4.63(s、0.3H)、3.93(s、2.1H)、3.86(s、0.9H)、3.84〜3.63(m、4H)、3.76(s、0.9H)、3.73(s、2.1H)、2.32〜2.17(m、2H)、2.14〜1.98(m、2H)、1.47(s、9H)。
MS:m/z402(M+H)
段階5:2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−29)
Figure 0004351053
ジメチル−2−{[(アミノ{4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル}メチリデン)アミノ]オキシ}ブト−2−エンジオエート(C−28)のo−キシレン溶液を6時間還流した。次に、反応液を冷却し、濃縮した。固体が沈殿するまでエチルエーテルを加え、それを濾過し、別のエチルエーテルで洗浄し、乾燥して標題化合物(C−29)を褐色固体として得た。
MS:m/z370(M+H)
反応母液を濃縮し、次の段階に用いた。
段階6:5−(ベンゾイルオキシ)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル}−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−30)
Figure 0004351053
脱水ピリジンに溶かした2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−29)を含む濃縮母液を、室温で終夜にわたり無水安息香酸(2当量)で処理した。混合物を溶媒留去し、酢酸エチルに取り、HCl 1Nおよびブラインで洗浄した。有機層をNaSOで脱水し、濾過し、溶媒留去した。得られた粗油状物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル:石油エーテル=7:3)によって精製して、5−(ベンゾイルオキシ)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル}−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−30)を得た。
H NMR(DMSO−d、300MHz、300K)δ13.20(bs、1H)、8.09(d、J=7.3Hz、2H)、7.79(t、J=7.5Hz、1H)、763(t、J=8.01Hz、2H)、3.76(s、3H)、3.75〜3.60(m、4H)、2.22〜2.15(m、2H)、2.00〜1.87(m、2H)、1.34(bs、9H)。
MS:m/z474(M+H)
段階7:tert−ブチル−4−[4−({[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}カルボニル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−31)
Figure 0004351053
5−(ベンゾイルオキシ)−2−{4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル}−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−30)の脱水MeOH溶液を、還流下に2時間にわたり4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジルアミン(2.5当量)で処理した。溶媒を減圧下に除去し、残留物を酢酸エチルに取り、HCl 1N、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾液を減圧下に濃縮し、エチルエーテルで磨砕して粗標題化合物(C−31)を得た。
MS:m/z541(M+H)
段階8:2−(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド・トリフルオロアセテート(C−32)
Figure 0004351053
tert−ブチル−4−[4−({[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}カルボニル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル]テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル−カーバメート(C−31)の塩化メチレン溶液を、室温で3時間にわたり、過剰のトリフルオロ酢酸で処理した。過剰の酸を減圧下に除去して、エチルエーテルでの磨砕後に粗標題化合物(C−32)を淡黄色固体として得た。
MS:m/z441(M+H)
段階9:2−[4−(ジメチルアミノ)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(C−33)
2−(4−アミノテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド・トリフルオロアセテート(C−32)のMeOH溶液を、トリエチルアミン(1当量)、酢酸ナトリウム(1.6当量)、ホルムアルデヒド37重量%水溶液(3当量)および水素化ホウ素シアノナトリウム(1.43当量)で処理した。混合物を室温で1時間撹拌した。トリフルオロ酢酸(3当量)および水素化ホウ素シアノナトリウム(0.5当量)を加え、終夜撹拌した。反応混合物を濃縮し、トリフルオロ酢酸塩としての標題化合物(C−33)を、分取HPLC精製(C18、0.1%トリフルオロ酢酸を含有する水およびアセトニトリルによる勾配溶離)によって得た。
H NMR(DMSO−d+TFA、300MHz、300K)δ10.90(bs、1H)、9.42(bt、1H)、7.76(d、J=8.5Hz、1H)、7.61(d、J=5.6Hz、2H)、4.90(d、J=6.3Hz、2H)、3.93(d、J=6.3Hz、2H)、3.44(s、3H)、3.21〜3.06(m、4H)、2.72(s、6H)、1.90〜1.82(m、2H)。
MS:m/z469(M+H)
(実施例6A)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(7−メチル−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−カルボン酸(C−35)
Figure 0004351053
7−ベンジル1−tert−ブチル7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1,7−ジカルボキシレート(C−34)(文献(J. O. C., 1996, 61, 6313-6325)に報告の手順に従って合成)をTFA/DCM/HO(95/5/5、0.3M)中で10分間撹拌した。溶媒留去によって標題化合物(C−35)を得た。
H−NMR(DMSOd、300K、300MHz)δ:12.5(bs、1H)、7.45〜7.30(m、5H)、5.06(s、2H)、4.27(t、J=4.6Hz、1H)、2.00〜1.92(m、2H)、1.76〜1.65(m、4H)、1.55〜1.43(m、2H)。MS(EI+)m/z276(M+H)
段階2:1−(アミノカルボニル)−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−カルボン酸ベンジル(C−36)
Figure 0004351053
7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−1−カルボン酸(C−35)のジオキサン溶液を撹拌しながら、それをピリジン(0.8当量)およびBocO(1.5当量)で処理し、次に重炭酸アンモニウム(1.46当量)を加え、混合物を室温で15時間撹拌した。ジオキサンを濃縮し、残留物を酢酸エチルに取り、HCl 1Nおよびブラインで洗浄し、NaSOで脱水して、濾過および濃縮後に標題化合物(C−36)を得た。
H−NMR(DMSOd、300K,300MHz)δ7.42〜7.28(m、5H)、7.18(bs、1H)、7.00(bs、1H)、5.05(s、2H)、4.28(t、J=4.5Hz、1H)、2.00〜1.90(m、2H)、1.77〜1.60(m、4H)、1.52〜1.40(m、2H)。MS(EI+)m/z275(M+H)
段階3:1−シアノ−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−カルボン酸ベンジル(C−37)
Figure 0004351053
1−(アミノカルボニル)−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−カルボン酸ベンジル(C−36)の塩化メチレン溶液に0℃で、EtN(2.1当量)および無水トリフルオロ酢酸(1.1当量)を滴下した。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。次に、それを塩化メチレンで希釈し、飽和NaHCO溶液、HO、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。濾過および溶媒留去によって、標題化合物(C−37)を得た。
H−NMR(DMSOd、300K、300MHz)δ7.42〜7.30(m、5H)、5.14(s、2H)、4.32(t、J=5.0Hz、1H)、2.2〜1.98(m、4H)、1.90〜1.70(m、2H)、1.62〜1.45(m、2H)。MS(EI+)m/z257(M+H)
段階4:ジメチル−2−{[(アミノ{7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル}メチリデン)アミノ]オキシ}ブト−2−エンジオエート(C−38)
Figure 0004351053
トリエチルアミン(1.5当量)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.3当量)を、1−シアノ−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−カルボン酸ベンジル(C−37)の純粋メタノール溶液に加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、残留物をクロロホルムに溶かし、アセチレンジカルボン酸ジメチル(2当量)で60℃にて14時間処理した。反応混合物を濃縮し、得られた粗油状物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製して(石油エーテル/EtOAc1:1)、標題化合物(C−38)を異性体混合物として得た。
H−NMR(DMSOd、300K、300MHzδ:7.41〜7.25(m、5H)、6.57(bs、1.3H)、6.17(bs、0.7H)、5.66(s、0.65H)、5.61(s、0.35H)、5.04(s、2H)、4.35〜4.30(m、1H)、3.79(s、1.95H)、3.75(s、1.05H)、3.63(s、1.05H)、3.60(s、1.95H)、2.15〜1.92(m、2H)、1.80〜1.45(m、6H)。MS(EI+)m/z432(M+H)
段階5:1−[5−(ベンゾイルオキシ)−4−ヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン−2−イル]−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−カルボン酸ベンジル(C−39)
Figure 0004351053
ジメチル−2−{[(アミノ{7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル}メチリデン)アミノ]オキシ}ブト−2−エンジオエート(C−38)をオルトキシレンに溶かし、14時間還流した。冷却して室温とした後に溶媒を留去し、得られた粗油状物をピリジンに溶かし、無水安息香酸(2当量)で処理した。反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに取り、HCl 1Nおよび飽和NaHCO溶液で洗浄した。有機相をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮およびフラッシュクロマトグラフィー精製によって標題化合物を得た。
H−NMR(DMSOd、300K、300MHz)δ13.38(s、1H)、8.09(d、J=7.5Hz、2H)、7.80(t、J=7.5Hz、1H)、7.64(t、J=7.5Hz、2H)、7.40〜7.22(m、5H)、5.00(s、2H)、4.40(t、J=4.3Hz、1H)、3.76(s、3H)、2.32〜1.117(m、2H)、1.95〜1.79(m、4H)、1.66〜1.51(m、2H)。MS(EI+)m/z504(M+H)
段階6:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(7−メチル−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド(C−40)
1−[5−(ベンジルオキシ)−4−ヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン−2−イル]−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−カルボン酸ベンジル(C−39)のメタノール溶液を、室温で2時間にわたり、Pd/C10%(10重量%)存在下にH雰囲気下で水素化した。濾過および溶媒留去後に、粗取得物をMeOHに溶かし、p−フルオロベンジルアミン(3.5当量)を加えた。終夜還流後、残留物をEtO/EPで洗浄した。固体をMeOHに溶かし、NaCNBH(1.4当量)、AcONa(1.6当量)、HCHO37%(1当量)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。生成物を、分取HPLC(C18、勾配:CHCN/HO+0.01%TFA)によって精製して、標題化合物(C−40)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
H−NMR(DMSOd、300K、400MHz)δ12.9(bs、1H)、12.2(s、1H)、10.95(bs、1H)、9.66(bs、1H)、7.47〜7.40(m、2H)、7.21〜7.12(m、2H)、4.50(d、J=6.0Hz、2H)、4.17(bs、1H)、2.67(s、3H)、2.45〜2.1(m、6H)、1.95〜1.80(m、2H)。MS(EI+)m/z373(M+H)
(実施例7B)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1,2,4−トリメチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:1−ベンジル4−tert−ブチル2−シアノ−2−メチルピペラジン−1,4−ジカルボン酸(C−41)
Figure 0004351053
LDA 2Mのヘプタン/THF(1.5当量)のTHF溶液を冷却し(−75℃)、それに1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(tert−ブトキシカルボニル)ピペラジン−2−カルボン酸(Bigge et al., Tetrahedron Lett. 1989, 30: 5193)のTHF溶液を−75℃で滴下した。−75℃で1時間撹拌後、MeI(1.5当量)を加えた。−75℃で2時間後、反応混合物を昇温させて室温とし、溶媒留去し、AcOEtで希釈し、NaHCO、水、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。粗取得物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/AcOEt、85:15)によって精製して、標題化合物(C−41)を得た。
H NMR(DMSOd、340K、300MHz)δ7.45〜7.30(m、5H)、5.19(AA′系、J=13Hz、2H)、4.05(d、J=14Hz、1H)、3.87〜3.78(m、1H)、3.66(d、J=14Hz、1H)、3.62〜3.35(m、3H)、1.66(s、3H)、1.45(s、9H)。
MS(EI+)m/z360(M+H)
段階2:1−ベンジル4−tert−ブチル2−[(Z)−アミノ({[(1E)−3−メトキシ−1−(メトキシカルボニル)−3−オキソプロプ−1−エンイル]オキシ}イミノ)メチル]−2−メチルピペラジン−1,4−ジカルボキシレート(C−42)
Figure 0004351053
1−ベンジル4−tert−ブチル2−シアノ−2−メチルピペラジン−1,4−ジカルボキシレート(C−41)のEtOH溶液を、EtN(3.2当量)およびNHOH・HCl(3当量)のEtOH溶液に加えた。混合物を40℃で2時間撹拌した。溶媒留去後、残留物をAcOEtで希釈し、水で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をさらにクロロホルムに溶かし、その溶液を撹拌しながら、それにアセチレンジカルボン酸ジメチル(1.5当量)を加えた。反応液を終夜還流した。混合物を溶媒留去し、残留物をシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/AcOEt、65:35)によって精製して、(C−42)を得た。
H NMR(DMSOd、340K、300MHz)。幾何異性体の存在のために、2組のシグナルが認められた。δ7.48〜7.25(m、5H)、6.31,6.01(bs、2H)、5.63,5.55(s、1H)、5.12〜5.02(m、2H)、3.85〜3.60(m、9H、3.79、3.76(s)、3.66、3.61(s))、3.60〜3.45(m、2H)、3.45〜3.31(m、1H)、1.51,1.45(s、3H)、1.41(s、9H)。
MS(EI+)m/z535(M+H)
段階3:1−ベンジル4−tert−ブチル2−[5−(ベンゾイルオキシ)−4−ヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン−2−イル]−2−メチルピペラジン−1,4−ジカルボキシレート(C−43)
Figure 0004351053
1−ベンジル4−tert−ブチル2−[(Z)−アミノ({[(1E)−3−メトキシ−1−(メトキシカルボニル)−3−オキソプロプ−1−エンイル]オキシ}イミノ)メチル]−2−メチルピペラジン−1,4−ジカルボキシレート(C−42)をキシレンに溶かし、155℃で8時間撹拌した。溶媒留去後、残留物をピリジンに溶かし、無水安息香酸(1.5当量)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌し、ピリジンを留去した。残留物をAcOEtで希釈し、有機相をHCl 1Nで洗浄し、脱水し(NaSO)、溶媒留去した。生成物(C−43)を、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した(溶離液:石油エーテル/AcOEt70/30)。
H−NMR(DMSOd、340K、400MHz)δ12.96(bs、1H)、8.11〜8.04(m、2H)、7.79〜7.73(m、1H)、7.66〜7.58(m、2H)、7.37〜7.22(m、5H)、5.03(s、2H)、4.00〜3.91(m、1H)、3.80〜3.52(m、7H、3.75(s))、3.47〜3.40(m、1H)、1.65(s、3H)、1.35(s、9H)。MS(EI+)m/z607(M+H)
段階4:5−(ベンゾイルオキシ)−2−[4−(tert−ブトキシカルボニル)−2−メチルピペラジン−2−イル]−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−44)
Figure 0004351053
1−ベンジル4−tert−ブチル2−[5−(ベンゾイルオキシ)−4−ヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン−2−イル]−2−メチルピペラジン−1,4−ジカルボキシレート(C−43)をAcOEtに溶かし、10重量%Pd/Cで1気圧にて終夜水素化した。触媒を濾過後、溶媒を留去して粗標題化合物(C−44)を得た。
H−NMR(DMSOd+TFA、340K、400MHz)δ:8.11〜8.04(m、2H)、7.81〜7.74(m、1H)、7.66〜7.58(m、2H)、4.22(d、J=14.4Hz、1H)、3.80(s、3H)、3.75〜3.67(m、2H)、3.63〜3.44(m、2H)、3.32〜3.24(m、1H)1.68(s、3H)、1.38(s、9H)。
MS(EI+)m/z473(M+H)
段階5:2−[4−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2−ジメチルピペラジン−2−イル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−45)
Figure 0004351053
段階1で得られた粗取得物である5−(ベンゾイルオキシ)−2−[4−(tert−ブトキシカルボニル)−2−メチルピペラジン−2−イル]−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−44)をMeOHに溶かし、NaCNBH(2.8当量)、AcONa(3.2当量)およびHCHO(37%のHO溶液、4当量)を加えた。反応混合物を室温で撹拌した。30分後、溶媒を留去し、得られた粗固体(C−45)をEtOで洗浄した。
MS(EI+)m/z383(M+H)
段階6:3−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−3,4−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(C−46)
Figure 0004351053
粗取得物2−[4−(tert−ブトキシカルボニル)−1,2−ジメチルピペラジン−2−イル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(C−45)をMeOHに溶かし、p−フルオロベンジルアミン(5.0当量)を加えた。原料の消費が完了するまで、混合物を還流した。次に、溶媒を留去し、得られた粗固体(C−46)をEtOで洗浄した。
MS(EI+)m/z476(M+H)
段階7:2−(1,2−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(C−47)
Figure 0004351053
粗取得物3−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−3,4−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル(C−46)をDCM/TFA(1:1)中で1時間撹拌した。溶媒留去によって、粗標題化合物(C−47)を得た。 MS(EI+)m/z376(M+H)
段階8:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1,2,4−トリメチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド塩酸塩(C−48)(6)
上記段階で得られた粗取得物である2−(1,2−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(C−47)をMeOHに溶かし、EtN(2.2当量)を加えた。NaCNBH(2.8当量)、AcONa(3.2当量)およびHCHO(37%のHO溶液、4当量)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物を溶媒留去し、残留物を分取HPLC(C18、CHCN/HO+0.01%TFAの勾配)によって精製して、標題生成物(C−48)をトリフルオロ酢酸塩として得た。
H−NMR(CDCN+TFA、280K、600MHz)δ:7.50〜7.38(m、2H)、7.13〜7.07(m、2H)、4.66〜4.51(m、2H)、4.00〜3.72(m、4.3H)、3.60〜3.56(t、J=12.7Hz、0.7H)、3.49〜3.44(t、J=15.5Hz、1H)、3.04(s、2H)、2.91(s、1H)、2.73(s、1H)、2.69(sb、2H)、2.05(s、1H)1.95(2H、溶媒によって不明瞭)。
MS(EI+)m/z390(M+H)
(実施例8)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド(D−2)
Figure 0004351053
5−(ベンゾイルオキシ)−6−ヒドロキシ−2−ピペリジン−2−イルピリミジン−4−カルボン酸メチル(D−1)(図式Aに記載のものと同様の手順によって1−[(ベンジルオキシ)カルボニル)]ピペリジン−2−カルボン酸から製造)を最少量のクロロホルムに溶かした。その溶液を撹拌しながら、それにテトラヒドロフラン、トリエチルアミン(5当量)およびヨウ化メチル(3当量)を加え、反応液を40℃で撹拌した。30分後、トリエチルアミン(3当量)およびヨウ化メチル(2当量)を加え、混合物を40℃で30分間撹拌した。揮発分の留去後、残留物をN−メチルピロリジノンに取り、95℃で15分間にわたり3当量の4−フルオロベンジルアミンで処理した。標題生成物(D−2)を、RP−HPLC(C18、溶離液として0.1%トリフルオロ酢酸を含有する水/アセトニトリル)によって、それのトリフルオロ酢酸塩として単離した。
H NMR(DMSOd、400MHz)δ13.1(bs、1H)、12.2(s、1H)、9.45(bs、1H)、9.34(t、J=6.4Hz、1H)、7.37(dd、J=5.6Hz,J=8.4Hz、2H)、7.18(t、J=8.8Hz、2H)、4.57(d、J=6.4Hz、2H)、4.05(bs、1H)、3.61(bd、J=12.4Hz、1H)、3.52〜3.50(m、1H)、2.78(bs、3H)、2.16(d、J=13.6Hz、1H)、1.92〜1.80(m、2H)、1.65〜1.46(m、3H)。
MS m/z361(M+H)
(実施例9)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:2−(ジエトキシメチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(E−2)
Figure 0004351053
2−(ジエトキシメチル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチルE−1(図式Aに記載のものと同様の手順によって、ジエトキシアセトニトリルから製造)(1.0当量)の脱水MeOH溶液に、4−F−ベンジルアミン(3当量)を加え、終夜撹拌還流した。溶媒を減圧下に除去し、固体残留物をEtOで洗浄し、乾燥した。その取得物をCHClに溶かし、それを2N HCl、ブラインで洗浄し、NaSOで脱水した。溶媒留去によって、E−2を褐色粉末として得た。
H NMR(300MHz、DMSO−d)δ12.62(bs、1H)、12.51(bs、1H)、9.22(t、J=6.2Hz、1H)、7.36(dd、J=8.5、5.7Hz、2H)、7.14(t、J=8.9Hz、2H)、5.12(s、1H)、4.45(d、J=6.3Hz、2H)、3.71〜3.41(m、4H)、1.15(t、J=7.0Hz、6H)。
MS m/z366(M+H)
段階2:N−(4−フルオロベンジル)−2−ホルミル−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(E−3)
Figure 0004351053
E−2の100%ギ酸溶液を、50℃で1.5時間撹拌した。揮発分を減圧下に除去し、固体残留物をEtOで磨砕して、乾燥後にE−3を白色固体として得た。
H NMR(300MHz、DMSO)δ13.19(bs、2H)、9.62(t、J=6.3Hz、1H)、9.41(s、1H)、7.40(dd、J=8.5,5.7Hz、2H)、7.17(t、J=8.8Hz、2H)、4.49(d、J=6.4Hz、2H)。
MS m/z292(M+H)
段階3:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド(E−4)
E−3の脱水ジクロロエタン溶液に、モルホリン(1当量)を加え、室温で30分間撹拌した。NaB(OAc)H(1.4当量)を加え、反応液を室温でさらに1時間撹拌した。揮発分を減圧下に除去し、固体残留物をC18カラム、溶離液:水/アセトニトリル+0.1%TFAでのRP−HPLCによって精製して、E−4をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。
H NMR(300MHz、DMSO−d、330K)δ9.05(bt、1H)、7.38(dd、J=8.5,5.6Hz、2H)、7.15(t、J=8.8Hz、2H)、4.51(d、J=6.3Hz、2H)、3.85(bs、2H)、3.74(t、J=4.6Hz、4H)、2.98(bs、4H)。
MS m/z363(M+H)
(実施例10)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:4,5−ジヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン−2−カルボン酸(F−2)
Figure 0004351053
2−エトキシカルボニル−4,5−ジヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン(F−1)[図式Aに記載のものと同様の手順によってアミノ(ヒドロキシイミノ)エタン酸エチル(Branco et al., Tetrahedron 1992, 40: 6335)から得たもの]をジオキサン/THF2:1に懸濁させ、1N NaOHを加えた。20分後、混合物を1N HClで酸性とし、濃縮し、濾過してF−2を得た。
H NMR(DMSO−d、300K、400MHz)δ13.10(bs、1H)、11.11(bs、1H)、3.82(s、3H)。
MS m/z213(M−H)
段階2:5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(F−3)
Figure 0004351053
F−2のHCl 1N溶液を90℃で6時間撹拌した。反応混合物を濾過し、固体をHCl 1Nで洗浄した。濾液の溶媒留去によって、F−3を固体として得た。
H NMR(DMSOd、300K、400MHz)δ7.75(s、1H)、3.82(s、3H)。
段階3:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(F−4)
F−3をDMFに溶かし、4−フルオロベンジルアミン(3当量)を加えた。90℃で2時間後、混合物を溶媒留去した。標題生成物F−4を分取HPLC(C18、5μm、CHCN/HO+0.01%TFAの勾配)によって精製した。
H NMR(DMSOd、300K、400MHz)δ12.72(bs、1H)、12.54(bs、1H)、9.48(bs、1H)、7.77(s、1H)、7.36(t、J=8.0Hz、2H)、7.14(t、J=8.8Hz、2H)、4.43(d、J=6.3Hz、2H)。
MS m/z262(M−H)
(実施例11)
2−{4−[({[(2−クロロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)アミノ]チエン−3−イル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:2−{4−[({[(2−クロロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)アミノ]−チエン−3−イル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(G−2)
Figure 0004351053
2−(4−アミノチエン−3−イル)5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル・トリフルオロ酢酸塩(1当量)G−1(相当するBoc保護化合物の脱保護から得たもの)および2−クロロベンゼンスルホニルイソシアネート(1.02当量)のピリジン溶液を、室温で12時間撹拌した。ピリジンを減圧下での濃縮によって除去した。1N HClを残留物に加え、得られた固体を濾取した。固体をHOと次にEtOで磨砕して、標題化合物を得た。
H NMR(400MHz、DMSO)δ13.17(bs、1H)、11.70(bs、1H)、10.91(bs、1H)、10.80(bs、1H)、8.35(d、J=3.35Hz,1H)、8.11(d、J=7.33Hz,1H)、7.77(m、2H)、7.63〜7.57(m、1H)、7.58(d、J=3.35Hz、1H)、3.88(s、3H)。
MS m/z485(M+H)
段階2:2−{4−[({[(2−クロロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)アミノ]チエン−3−イル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(G−3)
G−2(1当量)および2,3−ジメトキシベンジルアミン(1当量)のDMF溶液を、50℃で12時間撹拌した。DMFを減圧下での濃縮によって除去した。1N HClを残留物に加えた。濾過後に固体を得て、それを水と次にEtOで磨砕した。HPLC精製(ヌクレオジル(Nucleosil)、勾配:10分間でMeCN/HO30%から90%)によって標題生成物G−3を得ることで、標題化合物を固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO)δ13.03(bs、1H)、12.65(bs、1H)、11.60(bs、1H)、9.47(bs、1H)、9.20(bs、1H)、8.11(d、J=7.88Hz、1H)、8.05(m、1H)、7.68(m、2H)、7.59(m、2H)、7.07(見かけのt、J=7.94Hz、1H)、6.96(m、2H)、4.57(s、1H)、4.56(s、1H)、3.80(s、6H)。
MS m/z620(M+H)
(実施例12)
−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−N −(ピリジン−2−イルメチル)ピリミジン−2,4−ジカルボキサミド
Figure 0004351053
2−エトキシカルボニル−4,5−ジヒドロキシ−6−(メトキシカルボニル)ピリミジン(F−1)をDMFに溶かし、4−フルオロベンジルアミン(2.1当量)を加えた。90℃で5時間撹拌後、追加の4−フルオロベンジルアミン(0.61当量)を加え、混合物を同じ温度で終夜撹拌した。N−(4−フルオロベンジル)−2−エトキシカルボニル−5,6−ジヒドロキシ−ピリミジン−4−カルボキサミド(H−2)を含むその混合物に、2−ピコリルアミン(3当量)を加え、反応液を90℃で3時間撹拌した。生成物を、分取RP−HPLC(CHCN/HO+0.01%TFAの勾配)によって精製して、標題化合物(H−3)をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。
H NMR(DMSO−d、300K、400MHz)δ12.90(bs、1H)、12.74(bs、1H)、9.81(t、J=6.7Hz、1H)、9.74(t、J=6.7Hz、1H)、8.54(d、J=4.8Hz、1H)、7.82(t、J=6.9Hz、1H)、7.40〜7.30(m、4H)、7.18(t、J=8.8Hz、2H)、4.61(d、J=6.4Hz、2H)、4.56(d、J=6.4Hz、2H)。
MS m/z398(M+H)
(実施例13)
2−(1−ベンゾイル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:化合物I−2の製造
Figure 0004351053
化合物I−1(窒素の保護と図式Aに示したものと同様のその後の手順によって、インドリン−2−カルボン酸から製造)をMeOH/EtOAc(1:4)に溶かし、10%Pd/Cにて大気圧下で終夜水素化し、濾過および留去後に粗生成物I−2を得た。
段階2:化合物I−3の製造
Figure 0004351053
粗生成物I−2をTHFに溶かし、次にピリジン(8当量)およびPhCOCl(4当量)を加えた。室温で終夜撹拌し、溶媒留去した後に、粗生成物I−3を得た。
段階3:2−(1−ベンゾイル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド(I−4)
粗I−3をDMFに溶かし、4−フルオロベンジルアミン(4当量)を加えた。混合物を90℃で4時間撹拌した。標題生成物I−4を、分取RP−HPLC(C18、CHCN/HO+0.01%TFAの勾配)によって精製した。
H NMR(DMSOd、340K、300MHz)δ12.63(bs、1H)、11.92(bs、1H)、8.26(bs、1H)、7.45〜6.96(m、13H)、5.38(dd、J=4.5Hz、J=10.0Hz、1H)、4.48〜4.36(m、2H)、3.60(dd、J=10.2Hz、J=16.4Hz、1H)、3.19(dd、J=16.4Hz、J=4.4Hz、1H)。
MS m/z485(M+H)
(実施例14)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:化合物I−6の製造
Figure 0004351053
ベンゾイル保護ピリミジンI−5[窒素の脱保護と図式Aに示したものと同様のその後の手順によって、テトラヒドロキノリン−2−カルボン酸(Robl et al., Tetrahedron Letters, 1995, 36, 1593)から製造]をEtOAcに溶かし、大気圧下に10%Pd/Cにて室温で終夜水素化した。濾過および有機溶媒の留去後にI−6を得た。
段階2:化合物I−7の製造
Figure 0004351053
残留物を塩化メチレンに溶かし、ピコリン酸(1.1当量)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.3当量)、ヒドロキシベンゾトリアゾール(1.3当量)およびジエチルイソプロピルアミン(1.3当量)を加えた。出発原料が完全に消費されるまで、反応物をさらに追加した。混合物を溶媒留去して、粗I−7を得た。
段階3:N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド(I−8)
粗I−7生成物をMeOHに溶かし、4−フルオロベンジルアミン(3当量)を加えた。反応混合物を終夜還流した。生成物を分取RP−HPLC(C18、CHCN/HO+0.01%TFAの勾配)によって精製して、I−8をそれのトリフルオロ酢酸塩として得た。
H−NMR(DMSO−d、400MHz、340K)δ12.65(bs、1H)、11.81(bs、1H)、8.37(d、J=4.4Hz、1H)、7.92(bt、1H)、7.82(t、J=7.0Hz、1H)、7.54(d、J=7.6Hz、1H)、7.38(t、J=5.4Hz、1H)、7.27(t、J=5.4Hz、2H)、7.14〜7.10(m、3H)、6.91(t、J=6.7、1H)、6.70〜6.50(m、2H)、5.45(t、J=7.2Hz、1H)、4.45〜4.35(m、2H)、2.70〜2.80(m、2H)、2.05(bs、1H)、1個のプロトンがDMSOによって不明瞭。
MS m/z500(M+H)。
(実施例15)
2−ベンジル−N−(4−フルオロベンジル)−5−ヒドロキシ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:2−ベンジル−5−[(tert−ブトキシカルボニル)オキシ]−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリミジン−4−カルボン酸メチル(N−2)
Figure 0004351053
2−ベンジル−5−[(tert−ブトキシカルボニル)オキシ]−6−ヒドロキシピリミジン−4−カルボン酸メチル(N−1)(実施例6段階2に記載のものと同様の手順を用いて、5−水酸基のピバロイルクロライドによる保護により、実施例3段階1におけるB−5から製造)のTHF溶液を撹拌しながら、それにCsCO(2当量)および4−(2−クロロエチル)モルホリン(1.5当量)塩酸塩を加え、混合物を60℃で1時間反応させた。さらに4−(2−クロロエチル)モルホリン(1当量)を追加して、2時間後に出発原料を完全に消費させた。混合物を放冷して室温とし、EtOAcに投入し、ブラインで抽出し、脱水し(NaSO)、濾過し、濃縮した。
段階2:2−ベンジル−N−(4−フルオロベンジル)−5−ヒドロキシ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド(N−3)
N−2を含む油状残留物をDMFに取り、90℃で1時間にわたり3当量の4−フルオロベンジルアミンで処理した。RP−HPLC(C18、溶離液として0.1%TFAを含有する水/アセトニトリル)によって、標題化合物(N−3)をそれのトリフルオロ酢酸塩として単離した。
H NMR(DMSO−d、400MHz)δ12.15(bs、1H)、9.95(bs、1H)、9.75(t、J=6.4Hz、1H)、7.38(dd、J=8.5Hz、J=5.7Hz、2H)、7.34〜7.27(m、4H)、7.23〜7.14(m、3H)、4.67(bs、2H)、4.49(d、J=6.4Hz、2H)、4.07(s、2H)、4.00〜3.90(m、2H)、3.70〜3.40(m、6H)、3.25〜3.10(m、2H)。
MS m/z467(M+H)。
(実施例16)
N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−モルホリン−4−イルエチル)ピリミジン−4−カルボキサミド
Figure 0004351053
段階1:
2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド塩酸塩(実施例4に記載の方法に従って製造)のNMP溶液を撹拌しながら、それに過剰のモルホリン(10当量)を加え、混合物を100℃で終夜撹拌した。冷却して室温とした後、RP HPLC(溶離液として0.1%TFAを含有するMeCN/HO)によって標題生成物を単離した。
H NMR(DMSO−d)δ12.33(bs、1H)、9.41(t、J=6.0Hz、1H)、7.39(dd、J=8.6Hz、J=5.5Hz、2H)、7.19(t、J=9.1Hz、2H)、4.56(d、J=6.0Hz、2H)、3.88(bs、2H)、3.29(bs、2H)、1.68(s、6H)。
MS m/z(M+1)391。
下記の表1〜25に、製造した本発明の化合物を挙げてある。これらの表には、各化合物の構造および名称、それのFIA−MSで測定した分子イオン+1(M)または分子イオン−1(M)の質量、化合物の製造に用いた合成図式を示してある。化合物を塩として製造した場合、その塩の名称を化合物名に含めてある。これらの表で「A」として識別される合成図式は、ピリミジン環の2位における置換基から存在するBoc、Cbzまたはベンジルを除するための追加の脱保護段階を除いて、上記の図式Aと同じである。
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
Figure 0004351053
以上の明細書には、例示を目的として提供された実施例によって本発明の原理について記載されているが、本発明の実務は、添付の特許請求の範囲内にある全ての通常の変更、調整および/または修正を包含するものである。

Claims (15)

  1. 下記式(I)の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 0004351053
    [式中、
    は、
    (1)−H、
    (2)1以上の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって、各置換基が独立にハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(=O)R
    Figure 0004351053
    、−N(R)C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)C(=O)N(R)または−N(R)C(=O)ORであるもの;
    (3)1以上の置換基で置換されていても良い−O−C1−6アルキルであって;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (4)−R
    (5)−C1−6アルキル−Rであって;
    前記アルキルが、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基が独立にハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−N(R)、−N(R)CO、−N(R)C(=O)−C0−6アルキル−N(R)または−N(R)−C2−6アルキル−OHであり、ただし前記−OHはN(R)に対してα位の炭素に結合していないものであるもの、
    (6)−C2−5アルケニル−R
    (7)−C2−5アルキニル−R
    (8)−C0−6アルキル−O−C0−6アルキル−R
    (9)−C0−6アルキル−S(O)−C0−6−アルキル−R
    (10)−O−C1−6アルキル−OR
    (11)−O−C1−6アルキル−O−C1−6アルキル−R
    (12)−O−C1−6アルキル−S(O)
    (13)−C0−6アルキル−N(R)−R
    (14)−C0−6アルキル−N(R)−C1−6アルキル−R
    (15)−C0−6アルキル−N(R)−C1−6アルキル−OR
    (16)−C0−6アルキル−C(=O)−R
    (17)−C0−6アルキル−C(=O)N(R)−C0−6アルキル−R
    (18)−C0−6アルキル−N(R)C(=O)−C0−6アルキル−R
    (19)−C0−6アルキル−N(R)C(=O)−O−C0−6アルキル−R
    (20)−C1−6アルキルであって、
    (i)アリールまたは−O−アリールで置換されており;そのアリールは1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−C1−6アルキル、−C1−6アルキル−OR、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、2個の隣接する炭素原子に結合したメチレンジオキシ、またはアリールであるか、
    (ii)−R、−C1−6アルキル−R、−N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−R、−C0−6アルキル−N(R)−C0−6−アルキル−R、−C0−6アルキル−O−C0−6アルキル−Rもしくは−C0−6アルキル−N(R)−C(=O)−C0−6アルキル−Rで置換されており;しかも
    (iii)1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキルもしくは−N(R)であるもの、あるいは
    (21)−O−C1−6アルキルで置換されており、さらに−N(R)C(=O)Rおよび−N(R)C1−6アルキル−Rからなる群から選択される置換基で置換された−C1−6アルキル
    であり;
    は、−Hまたは1以上の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであり;各置換基は独立に、
    (1)ハロゲン、
    (2)−OH、
    (3)−CN、
    (4)−O−C1−6アルキル、
    (5)−O−C1−6ハロアルキル、
    (6)−C(=O)R
    (7)−CO
    (8)−SR
    (9)−S(=O)R
    (10)−N(R)、
    (11)−C(=O)N(R)、
    (12)−N(R)−C(=O)−C1−6アルキル−N(R)、
    (13)−SO
    (14)−N(R)SO
    (15)−SON(R)、
    (16)−N(R)−C(R)=O、
    (17)−C3−8シクロアルキル、
    (18)アリール[そのアリールは、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C0−6アルキル−N(R)または独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環で置換された−C1−6アルキルであり;
    前記飽和複素環は、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−6アルキル、オキソまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環である];または
    (19)飽和もしくは不飽和であり、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜8員単環式複素環であって;その複素環が1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−6アルキル、−O−C1−6アルキル、オキソ、フェニルまたはナフチルであるもの
    であり;
    は−Hまたは−C1−6アルキルであり;
    は、
    (1)H、
    (2)1以上の置換基で置換されていても良いC1−6アルキルであって;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−NO、−N(R)、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−SOまたは−N(R)COであるもの、
    (3)1以上の置換基で置換されていても良いC1−6アルキルであって;各置換基は独立に、ハロゲン、−OHまたはO−C1−4アルキルであり、1個もしくは2個の置換基で置換されており、その場合の各置換基は独立に、
    (i)C3−8シクロアルキル、
    (ii)アリール、
    (iii)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
    (iv)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
    (v)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
    (vi)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員縮合二環式複素環であって、それらの環のうち少なくとも1個が芳香族であるもの
    であるもの、
    (4)アリールで置換されていても良いC2−5アルキニル、
    (5)アリールで置換されていても良いC3−8シクロアルキル、
    (6)アリール、
    (7)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
    (8)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
    (9)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
    (10)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員または10員縮合二環式複素環であって、それらの環のうちの少なくとも1個が芳香族であるもの
    であり;
    (3)(ii)における各アリールまたは(4)、(5)もしくは(6)でのアリールあるいは(3)(iii)での各縮合炭素環または(7)での縮合炭素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−C1−6アルキル、−C1−6アルキル−OR、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R)、−C1−6アルキル−N(R)、−C(=O)N(R)、−C(=O)R、−CO、−C1−6アルキル−CO、−OCO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R)CO、−C1−6アルキル−N(R)CO、アリール、−C1−6アルキル−アリール、−O−アリールまたは−C0−6アルキル−hetであり;hetは、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;hetは、ベンゼン環と縮合していても良く、1以上の置換基で置換されていても良く、その各置換基は独立に、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソまたは−COであり;
    (3)(iv)における各飽和複素環または(8)における飽和複素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソ、アリールまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    (3)(v)における各ヘテロ芳香環または(9)におけるヘテロ芳香環あるいは(3)(vi)における各縮合二環式複素環または(10)における縮合二環式複素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソ、アリールまたは−C1−6アルキル−アリールであり;
    あるいは別の形態として、RとRがその両方が結合しているNと一体となって、1以上の置換基で置換されていても良いC3−7アザシクロアルキルを形成しており;各置換基は独立に、−C1−6アルキルまたはオキソであり;
    各R、R、RおよびRは独立に、−Hまたは−C1−6アルキルであり;
    は、炭素環または複素環であり;その炭素環または複素環は1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、
    (1)ハロゲン、
    (2)−OH、
    (3)−CN、
    (4)1以上の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキル[各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
    (5)1以上の置換基で置換されていても良い−O−C1−6アルキル[各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
    (6)−NO
    (7)オキソ、
    (8)Rの飽和環における環炭素上でスピロ置換されたエチレンジオキシ、
    (9)−C(=O)R
    (10)−CO
    (11)−SR
    (12)−S(=O)R
    (13)−N(R)、
    (14)−C(=O)N(R)、
    (15)−C(=O)−C1−6アルキル−N(R)、
    (16)−N(R)C(=O)R
    (17)−SO
    (18)−SON(R)、
    (19)−N(R)SO
    (20)−R
    (21)−C1−6アルキル−R[該アルキルは、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に、ハロゲン、−OH,−CN、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
    (22)−C0−6アルキル−N(R)−C0−6アルキル−R
    (23)−C0−6アルキル−O−C0−6アルキル−R
    (24)−C0−6アルキル−S−C0−6アルキル−R
    (25)−C0−6アルキル−C(=O)−C0−6アルキル−R
    (26)−C(=O)−O−C0−6アルキル−R
    (27)−C(=O)N(R)−C0−6アルキル−R
    (28)−N(R)C(=O)−R
    (29)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−R[該アルキルは、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oである]、
    (30)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−6アルキル−R
    (31)−N(R)−C(=O)−O−C0−6アルキル−R
    (32)−N(R)−C(=O)−N(R)−SO−C0−6アルキル−R
    であり;
    における炭素環は、(i)C〜Cの単環式飽和もしくは不飽和環、(ii)C〜C12の二環式環系、または(iii)C11〜C16の三環式環系であり;(ii)または(iii)における各環は、他の環とは独立であるか他の環と縮合しており、各環は飽和または不飽和であり;
    における複素環は、(i)4〜8員の飽和もしくは不飽和単環式環、(ii)7〜12員の二環式環系、または(iii)11〜16員の三環式環系であり;(ii)または(iii)における各環は、他の環とは独立であるか他の環と縮合または架橋またはスピロ結合しており、各環は飽和または不飽和であり;前記単環式環、二環式環系または三環式環系は、N、OおよびSから選択される1〜6個のヘテロ原子を有し、残りは炭素原子であり;前記窒素および硫黄ヘテロ原子のいずれか1以上は酸化されていても良く、前記窒素ヘテロ原子のいずれか1以上は4級化されていても良く;
    各Rは独立に、C3−8シクロアルキル;アリール;飽和もしくは不飽和であって、N、OおよびSから独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5〜8員の単環式複素環;あるいは飽和もしくは不飽和であって、N、OおよびSから独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9〜10員の二環式複素環であり;前記単環式または二環式複素環における前記窒素および硫黄ヘテロ原子のいずれか1以上は酸化されていても良く、前記窒素ヘテロ原子のいずれか1以上は4級化されていても良く;
    前記シクロアルキルまたは前記アリールは、1以上の置換基で置換されていても良く、各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、−N(R)、アリールまたは−C1−6アルキル−アリールであり;
    前記単環式または二環式複素環は、1以上の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−6アルキル、−O−C1−6アルキルで置換されていても良い−C1−6アルキル、−C1−6ハロアルキル、−O−C1−6アルキル、−O−C1−6ハロアルキル、オキソ、アリール、−C1−6アルキル−アリール、−C(=O)−アリール、−CO−アリール、−CO−C1−6アルキル−アリール、独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、あるいは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    各nは独立に、0、1または2に等しい整数である。]
  2. が、
    (1)−H、
    (2)−C1−4アルキル、
    (3)−(CH1−3−N(R)、
    (4)−(CH1−3−フェニルであって;前記フェニルが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、フッ素、塩素、臭素、−C1−4アルキル、−C1−4フルオロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4フルオロアルキルまたは−(CH1−3−N(R)であるもの;または
    (5)−(CH1−3であって;Rが、独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する6員飽和複素環であるもの
    である請求項に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  3. が−Hまたは−C1−4アルキルである請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  4. が、
    Figure 0004351053
    であり;
    Qが、
    (1)アリールで置換されていても良いエチニル、
    (2)C5−7シクロアルキル、
    (3)アリール、
    (4)C5−7シクロアルキルに縮合したベンゼン環からなる縮合二環式炭素環、
    (5)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環、
    (6)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環、または
    (7)独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員縮合二環式複素環であって、その環のうちの少なくとも1個が芳香族であるもの
    であり;
    (1)もしくは(3)におけるアリールまたは(4)における前記縮合炭素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−CN、−NO、−N(R)、−C1−4アルキル−N(R)、−C(=O)N(R)、−C(=O)R、−CO、−C1−4アルキル−CO、−OCO、−SR、−S(=O)R、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)C(=O)R、−N(R)CO、−C1−4アルキル−N(R)CO、フェニル、−C1−4アルキル−フェニル、−O−フェニルまたは−(CH0−2−hetであり;hetが独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;hetがベンゼン環と縮合していても良く、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−COで置換されていても良く;
    (5)における前記飽和複素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソ、フェニルまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    (6)における前記ヘテロ芳香環または(7)における前記縮合二環式複素環が、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、オキソまたはフェニルであり;
    が、H、メチルまたはCHOHであり;ただしRがCHOHである場合、Qはアリールであり;
    pが0、1または2に等しい整数である請求項に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  5. がHであり;pがゼロである請求項に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  6. が−Rであり;
    が、独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    前記ヘテロ芳香環が1〜3個の置換基で置換されていても良く;置換基が独立に、
    (1)ハロゲン、
    (2)1〜5個の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (3)−NO
    (4)オキソ、
    (5)−C(=O)R
    (6)−CO
    (7)−C(=O)N(R)、
    (8)−C(=O)−C1−4アルキル−N(R)、
    (9)−R
    (10)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (11)−C0−4アルキル−N(R)−C0−4アルキル−R
    (12)−C0−4アルキル−O−C0−4アルキル−R
    (13)−C0−4アルキル−S−C0−4アルキル−R
    (14)−C0−4アルキル−C(=O)−C0−4アルキル−R
    (15)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R
    (16)−C(=O)N(R)−C0−4アルキル−R
    (17)−N(R)C(=O)−R
    (18)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (19)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−4アルキル−R
    (20)−N(R)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R、または
    (21)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−C0−4アルキル−R
    であり;
    各Rが独立に、フェニルおよびナフチルから選択されるアリールまたは独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    前記アリールが、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
    前記ヘテロ芳香環が1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
    各RおよびRが独立に、−Hまたは−C1−4アルキルである請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  7. が−Rであり;
    が、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基が独立に、
    (1)ハロゲン、
    (2)1〜5個の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (3)−NO
    (4)−C(=O)R
    (5)−COR、
    (6)−C(=O)N(R)、
    (7)−C(=O)−C1−4アルキル−N(R)、
    (8)−R
    (9)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (10)−C0−4アルキル−N(R)−C0−4アルキル−R
    (11)−C0−4アルキル−O−C0−4アルキル−R
    (12)−C0−4アルキル−S−C0−4アルキル−R
    (13)−C0−4アルキル−C(=O)−C0−4アルキル−R
    (14)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R
    (15)−C(=O)N(R)−C0−4アルキル−R
    (16)−N(R)C(=O)−R
    (17)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (18)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−4アルキル−R
    (19)−N(R)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R、または
    (20)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−C0−4アルキル−R
    であり;
    各Rが独立に、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    前記アリールが、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
    前記飽和複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり、さらにフェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニルまたは−CO−(CH1−2−フェニルでモノ置換されていても良く;
    前記ヘテロ芳香環が1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソである請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  8. が、−Rであり;
    が、0〜1個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を有する5員もしくは6員の飽和複素環あるいは0〜1個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を有する5員もしくは6員の飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環であり;
    前記飽和複素環または二環式複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、
    (1)ハロゲン、
    (2)1〜5個の置換基で置換されていても良い−C1−6アルキルであって;各置換基が独立に、ハロゲン、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、N(R)−C(=O)−(CH0−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (3)−NO
    (4)オキソ、
    (5)−C(=O)R
    (6)−CO
    (7)−C(=O)N(R)、
    (8)−C(=O)−C1−4アルキル−N(R)、
    (9)−SR
    (10)−S(=O)R
    (11)−SO
    (12)−N(R)、
    (13)−R
    (14)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (15)−C0−4アルキル−N(R)−C0−4アルキル−R
    (16)−C0−4アルキル−O−C0−4アルキル−R
    (17)−C0−4アルキル−S−C0−4アルキル−R
    (18)−C0−4アルキル−C(=O)−C0−4アルキル−R
    (19)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R
    (20)−C(=O)N(R)−C0−4アルキル−R
    (21)−N(R)C(=O)−R
    (22)−N(R)C(=O)−C1−6アルキル−Rであって;前記アルキルが1〜5個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−OH、−CN、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−N(R)CO、−SO、−N(R)SO、−SON(R)または−N(R)−C(R)=Oであるもの、
    (23)−N(R)−C(=O)−N(R)−C0−4アルキル−R
    (24)−N(R)−C(=O)−O−C0−4アルキル−R、または
    (25)−N(R)−C(=O)−N(R)SO−C0−4アルキル−R
    であり;
    各Rが独立に、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または飽和もしくは不飽和であって、独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する9員もしくは10員二環式複素環であり;
    前記アリールが1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCFまたは−N(R)であり;
    前記飽和複素環が1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり、さらにフェニル、−(CH1−2−フェニル、−C(=O)−フェニル、−CO−フェニルまたは−CO−(CH1−2−フェニルでモノ置換されていても良く;
    前記ヘテロ芳香環または前記二環式複素環が、1個もしくは2個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、−C1−4アルキルまたはオキソである請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  9. 下記式(II)の化合物である請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 0004351053
    [式中、
    Tは、
    (1)−H、
    (2)−OH、
    (3)−C1−4ハロアルキル、
    (4)−OHもしくは−O−C1−4アルキルで置換されていても良い−C1−3アルキル、
    (5)−O−C1−4ハロアルキル、
    (6)−O−C1−4アルキル、
    (7)−N(R)、
    (8)−N(R)−(CH−OH、
    (9)−N(R)−CO
    (10)−N(R)−C(=O)−(CH1−2−N(R)、
    (11)−R
    (12)−(CH1−4−R
    (13)−(CH0−2−O−(CH0−2−R
    (14)−(CH0−2−N(R)−(CH0−3−R、または
    (15)−(CH0−2−N(R)−C(=O)−(CH0−2−R
    であり;
    は、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環であり;
    前記アリールは、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたは−N(R)であり;
    前記飽和複素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−4アルキル;−C1−4アルキル−OR;−C1−4ハロアルキル;−O−C1−4アルキル;−O−C1−4ハロアルキル;−C(=O)R;オキソ;環炭素上で置換されたエチレンジオキシスピロ;フェニル;−CH−フェニル;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員環である−CH−飽和複素環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    前記ヘテロ芳香環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−4アルキル、−C1−4アルキル−OR、−C1−4ハロアルキル、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキルまたはオキソであり;
    前記二環式複素環は、1〜4個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、−C1−4アルキルまたはオキソであり;
    12は、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、Br、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、2個の隣接する炭素原子に結合したメチレンジオキシ、またはフェニルであり;
    各RおよびRは独立に、−Hまたは−C1−4アルキルであり;
    sは0、1、2または3に等しい整数である。]
  10. 下記式(III)の化合物である請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 0004351053
    [式中、
    Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルモノ置換されていても良い。]
  11. が、
    (1)1〜3個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、フッ素、塩素、−OH、−O−C1−4アルキル、−O−C1−4ハロアルキル、−C(=O)R、−CO、−SR、−S(=O)R、−N(R)、−C(=O)−(CH0−2N(R)、−N(R)−C(=O)−(CH1−2N(R)、−SO、−N(R)SO、−SON(R)、−N(R)−C(R)=O、
    Figure 0004351053
    、−N(R)C(=O)N(R)、−N(R)C(=O)C(=O)N(R)または−N(R)C(=O)OR
    (2)−(CH1−3−R
    (3)−(CH1−3−O−(CH0−2−R
    (4)−(CH1−3−N−(CH0−2−R
    (5)−(CH1−3−N(R)C(=O)−(CH0−2−R
    (6)−(CH1−3−N(R)C(=O)−O−(CH0−2−R
    (7)−(CH0−3−C(=O)N(R)−(CH0−2−R
    (8)−C(=O)−(CH0−2−R
    (9)−C(CHN(R)C(=O)OCH
    (10)−C(CHN(R)CH
    (11)−C(CHN(R)C(=O)R
    (12)−C(R)(N(R)C(=O)R)(CHOR)、または
    (13)−C(R)(N(R)(CH)−R)(CHOR
    であり;
    が、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール(ただし、Rが−(CH1−3−Rの場合、Rはフェニルではない);インダニルおよびテトラヒドロナフチルから選択される二環式炭素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和もしくは不飽和複素環に縮合したベンゼン環である二環式複素環(ただし、その二環式複素環はベンゾ−1,3−ジオキソリルではない)であり;
    前記アリール、二環式炭素環、飽和複素環、ヘテロ芳香環または二環式複素環が、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基が独立に、
    (1)フッ素、塩素もしくは臭素、
    (2)−OH、
    (3)−CN、
    (4)−CF
    (4)1個もしくは2個の置換基で置換されていても良い−C1−4アルキルであって;各置換基が独立に、−OH、−O−C1−4アルキル、−OCF、−C(=O)R、−CO、−SRまたは−N(R)であるもの、
    (5)−OCF
    (5)−O−C1−4アルキル、
    (8)オキソ、
    (9)2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、
    (10)−C(=O)R
    (11)−CO
    (12)−SR
    (13)−S(=O)R
    (14)−N(R)、
    (15)−(CH0−2−C(=O)N(R)、
    (16)−C(=O)−(CH1−2−N(R)または
    (17)−SO
    である請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  12. 下記式(IV)の化合物である請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 0004351053
    [式中、
    Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良い。]
  13. 下記式(V)の化合物である請求項1に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
    Figure 0004351053
    [式中、
    13は、−Hまたは−C1−6アルキルであり;
    14は、−H、−C1−6アルキル、−C(=O)−C1−6アルキル、−C(=O)−(CH0−2−Jまたは−C(=O)−O−(CH0−2−Jであり;Jは、フェニルおよびナフチルから選択されるアリール;独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員飽和複素環;または独立にN、OおよびSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5員もしくは6員ヘテロ芳香環であり;
    前記アリールは1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、フッ素、塩素、臭素、−CF、−C1−4アルキル、−OCFまたは−O−C1−4アルキルであり;
    前記飽和複素環またはヘテロ芳香環は、1〜3個の置換基で置換されていても良く;各置換基は独立に、フッ素、塩素、臭素、−CF、−C1−4アルキル、−OCF、−O−C1−4アルキルまたはオキソであり;
    15およびR16はそれぞれ独立に、−C1−6アルキルであり;あるいは別の形態として、R15とR16がそれら両方が結合している炭素原子と一体となって、C3−8シクロアルキルを形成しており;
    Qは、1〜3個の置換基で置換されていても良いフェニルであり;各置換基は独立に、−F、−Cl、−Br、−OH、−C1−4アルキル、−CF、−O−C1−4アルキル、−OCF、−CN、−SRまたは−SOであり;さらに、2個の隣接する環炭素原子に結合したメチレンジオキシ、フェニルまたは−O−フェニルでモノ置換されていても良い。]
  14. N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−1−(メチルアミノ)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−メチルモルホリン−3−イル)ピリミジン−4カルボキサミド;
    2−[1−ベンゾイル−4−(N,N−ジメチルグリシル)ピペラジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−ベンゾイル−4−メチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−メチル−1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−4−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−エチルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−イソプロピル−1−メチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(アセチルアミノ)シクロヘキシル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(モルホリン−4−イルアセチル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチルピロリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(N,N−ジメチルグリシル)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[(ピリジン−2−カルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)−2−フェニルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]ピペリジン−2−イル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(3−クロロベンゾイル)−4−メチルピペラジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−4−(メチルスルホニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−イソプロピル−4−メチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(3−ブロモ−4−フルオロベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]シクロヘキシル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(4−ベンジル−1−メチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(1−ピペリジン−1−イルエチル)フェニル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(2−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジメトキシベンジル)−2−[1−(N,N−ジメチルグリシル)ピペリジン−2−イル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(アニリノカルボニル)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[(2S,4R)−1−ベンゾイル−4−(ベンジルオキシ)ピロリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−(モルホリン−4−イルアセチル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−フェニル−1−[(ピリジン−2−カルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−ベンゾイルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−ベンジルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−ベンゾイルピロリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−イソニコチノイルピペリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(メチルスルホニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−ベンゾイル−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[(N,N−ジメチルグリシル)アミノ]−2−フェニルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{4−[(ジエチルアミノ)メチル]フェニル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−4−イルメチル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−ベンゾイルピロリジン−2−イル)−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)モルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−(ピリジン−3−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[2−(N,N−ジメチルグリシル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−ベンゾイル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(2−ベンゾイル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−アミノ−2−フェニルエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(4−ベンジルモルホリン−3−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]ピペリジン−2−イル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(モルホリン−4−イルメチル)フェニル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(モルホリン−4−イルメチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{4−[({[(2−クロロフェニル)スルホニル]アミノ}カルボニル)アミノ]チエン−3−イル}−N−(2,3−ジメトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    −(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−N−(ピリジン−2−イルメチル)ピリミジン−2,4−ジカルボキサミド;
    2−ベンジル−N−(4−フルオロベンジル)−5−ヒドロキシ−6−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ピリミジン−4−カルボキサミド
    からなる群から選択される化合物である請求項1に記載の化合物および該化合物の製薬上許容される塩。
  15. ベンジル1−[4−({[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]アミノ}カルボニル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル]−1−メチルエチルカーバメート;
    2−(1−アミノ−1−メチルエチル)−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−[4−フルオロ−2−(メチルスルホニル)ベンジル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−アミノシクロプロピル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)シクロプロピル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−[(ピラジン−2−イルカルボニル)アミノ]シクロプロピル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    ベンジル1−(4−{[4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)シクロペンチルカーバメート;
    2−(1−アミノシクロペンチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)シクロペンチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−{[(エチルアミノ)カルボニル]アミノ}−1−メチルエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ベンジルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ベンゾイルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[ベンジル(メチル)アミノ]−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(2−エトキシベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2−クロロベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2−クロロベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(5−クロロ−2−メチルベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[(ピラジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジエチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−モルホリン−4−イルエチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−ピペリジン−1−イルエチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−ピロリジン−1−イルエチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[メチル(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシ−N−[2−(メチルチオ)ベンジル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    ,N−ジエチル−N〜2〜−[1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−1−メチルエチル]エタンジアミド;
    2−[1−(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デク−8−イル)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1−メチル−1−{[(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)カルボニル]アミノ}エチル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[1−メチル−1−(4−オキソピペリジン−1−イル)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{1−メチル−1−[メチル(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−[1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−1−メチルエチル]−4−メチルモルホリン−2−カルボキサミド;
    2−{1−[アセチル(メチル)アミノ]−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(アセチルアミノ)−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジメトキシベンジル)−2−[1−(ジメチルアミノ)−1−メチルエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[4−(ジメチルアミノ)テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(7−メチル−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(7−アセチル−7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプト−1−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(2−アセチル−2−アザビシクロ[2.1.1]ヘキス−1−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(2−メチル−2−アザビシクロ[2.1.1]ヘキス−1−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    (2S,4R)−4−(ベンジルオキシ)−2−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル;
    2−[(2S,4R)−4−(ベンジルオキシ)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[(2S,4R)−4−(ベンジルオキシ)−1−メチルピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(2S,4R)−4−ヒドロキシ−1−メチルピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−アセチル−4−(ベンジルオキシ)ピペリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−エチル−4−メチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−メチル−1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    3−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)チオモルホリン−4−カルボン酸tert−ブチル;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−チオモルホリン−3−イルピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(4−メチルチオモルホリン−3−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[4−(ピリジン−2−イルカルボニル)チオモルホリン−3−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(4−アセチルチオモルホリン−3−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    tert−ブチル1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−2−メトキシエチルカーバメート;
    2−[1−(ジメチルアミノ)−2−メトキシエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(アセチルアミノ)−2−メトキシエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−アミノ−2−メトキシエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−メトキシ−1−[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−2−[1−(ホルミルアミノ)−2−メトキシエチル]−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メトキシ−1−(メチルアミノ)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[アセチル(メチル)アミノ]−2−メトキシエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メトキシ−1−[メチル(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(4R)−3−(ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−チアゾリジン−4−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(4R)−1,3−チアゾリジン−4−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[(4R)−3−メチル−1,3−チアゾリジン−4−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(3−アセチル−1,3−チアゾリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(3−メチル−1,3−チアゾリジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−(1,2,4−トリメチルピペラジン−2−イル)ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[2,4−ジメチル−1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペラジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−アセチル−2,4−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    tert−ブチル1−(4−{[(4−フルオロベンジル)アミノ]カルボニル}−5,6−ジヒドロキシピリミジン−2−イル)−2−メトキシ−1−メチルエチルカーバメート;
    2−(1−アミノ−2−メトキシ−1−メチルエチル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(アセチルアミノ)−2−メトキシ−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[1−(ジメチルアミノ)−2−メトキシ−1−メチルエチル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メトキシ−1−メチル−1−(メチルアミノ)エチル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−メトキシ−1−メチル−1−[(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1,2−ジメチルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[アセチル(メチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−{2−メトキシ−1−メチル−1−[メチル(ピリジン−2−イルカルボニル)アミノ]エチル}ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[(シクロヘキシルメチル)(メチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[(シクロヘキシルメチル)アミノ]−2−メトキシ−1−メチルエチル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(4−アセチル−1,2−ジメチルピペラジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−(1−アセチル−2−メチルピペリジン−2−イル)−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メチル−1−(ピラジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(2,3−ジメトキシベンジル)−2−(1,2−ジメチルピペリジン−2−イル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシ−2−[2−メチル−1−(ピリジン−2−イルカルボニル)ピペリジン−2−イル]ピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−{1−[(2,4−ジメチル−1,3−チアゾール−5−イル)カルボニル]−2−メチルピペリジン−2−イル}−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    2−[(2S)−1−アセチル−2−メチルピロリジン−2−イル]−N−(4−フルオロベンジル)−5,6−ジヒドロキシピリミジン−4−カルボキサミド;
    からなる群から選択される化合物である請求項1に記載の化合物および該化合物の製薬上許容される塩。
JP2003537643A 2001-10-26 2002-10-21 ジヒドロキシピリミジンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬 Expired - Fee Related JP4351053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34819501P 2001-10-26 2001-10-26
PCT/GB2002/004742 WO2003035076A1 (en) 2001-10-26 2002-10-21 Dihydroxypyrimidine carboxamide inhibitors of hiv integrase

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005510500A JP2005510500A (ja) 2005-04-21
JP2005510500A5 JP2005510500A5 (ja) 2006-01-05
JP4351053B2 true JP4351053B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=23366990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003537643A Expired - Fee Related JP4351053B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-21 ジヒドロキシピリミジンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7232819B2 (ja)
EP (1) EP1441734B1 (ja)
JP (1) JP4351053B2 (ja)
AT (1) ATE355064T1 (ja)
AU (1) AU2002334205B2 (ja)
CA (1) CA2463975A1 (ja)
CY (1) CY1106606T1 (ja)
DE (1) DE60218511T2 (ja)
DK (1) DK1441734T3 (ja)
ES (1) ES2281565T3 (ja)
PT (1) PT1441734E (ja)
SI (1) SI1441734T1 (ja)
WO (1) WO2003035076A1 (ja)

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030426A1 (en) 2000-10-12 2002-04-18 Merck & Co., Inc. Aza- and polyaza-naphthalenyl-carboxamides useful as hiv integrase inhibitors
MXPA03003263A (es) 2000-10-12 2003-06-06 Merck & Co Inc Aza y poliaza naftalenil carboxamidas utiles como inhibidores de la integrasa del virus de inmunodeficiencia humana.
DE60124577T2 (de) 2000-10-12 2007-09-27 Merck & Co., Inc. Aza- und polyaza-naphthalenylcarbonsäureamide als hiv-integrase-hemmer
HN2002000136A (es) 2001-06-11 2003-07-31 Basf Ag Inhibidores de la proteasa del virus hiv, compuestos que contienen a los mismos, sus usos farmaceuticos y los materiales para su sintesis
US7094909B2 (en) 2001-06-11 2006-08-22 Agouron Pharmaceuticals, Inc. HIV protease inhibitors, compositions containing the same, their pharmaceutical uses and materials for their synthesis
US7169932B2 (en) 2001-06-11 2007-01-30 Pfizer Inc. HIV protease inhibitors, compositions containing the same, their pharmaceutical uses, material for their synthesis
CN101513402B (zh) 2001-08-10 2012-03-21 盐野义制药株式会社 抗病毒药
AR036256A1 (es) 2001-08-17 2004-08-25 Merck & Co Inc Sal sodica de un inhibidor de integrasa del vih, procesos para su preparacion, composiciones farmaceuticas que lo contienen y su uso para la manufactura de un medicamento
DE60218511T2 (de) * 2001-10-26 2007-10-25 Istituto Di Richerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Dihydroxypyrimidin-carbonsäueramid-hemmer der hiv-integrase
ES2258668T3 (es) * 2001-10-26 2006-09-01 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Hidroxipirimidina carboxamidas n-sustituidas inhibidoras de hiv integrasa.
ATE409187T1 (de) 2002-03-15 2008-10-15 Merck & Co Inc N-(substituierte benzyl)-8-hydroxy-1,6- naphthyridin-7- carbonsäureamide als hiv- integrase-hemmer
CA2485148A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-20 Cytokinetics, Inc. Pyrimidinone compounds, compositions and methods
CA2483627A1 (en) * 2002-05-23 2003-12-04 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
WO2004004657A2 (en) 2002-07-09 2004-01-15 Bristol-Myers Squibb Company Hiv integrase inhibitors
CA2498111A1 (en) 2002-09-11 2004-03-25 Merck & Co., Inc. Dihydroxypyridopyrazine-1,6-dione compounds useful as hiv integrase inhibitors
US7399763B2 (en) 2002-09-11 2008-07-15 Merck & Co., Inc. 8-hydroxy-1-oxo-tetrahydropyrrolopyrazine compounds useful as HIV integrase inhibitors
PA8586801A1 (es) 2002-10-31 2005-02-04 Pfizer Inhibidores de hiv-integrasa, composiciones farmaceuticas y metodos para su uso
RU2329265C2 (ru) * 2002-12-27 2008-07-20 Институто Ди Ричерке Ди Биолоджиа Молеколаре П.Анджелетти Спа ТЕТРАГИДРО-4Н-ПИРИДО[1,2-а]ПИРИМИДИНЫ И РОДСТВЕННЫЕ СОЕДИНЕНИЯ, ПОЛЕЗНЫЕ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ ВИЧ-ИНТЕГРАЗЫ
WO2004062613A2 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Hiv integrase inhibitors
EP1590349A1 (en) 2003-01-27 2005-11-02 Pfizer Inc. Hiv-integrase inhibitors, pharmaceutical compositions, and methods for their use
US7037908B2 (en) 2003-04-24 2006-05-02 Bristol-Myers Squibb Company HIV integrase inhibitors
TW200510425A (en) 2003-08-13 2005-03-16 Japan Tobacco Inc Nitrogen-containing fused ring compound and use thereof as HIV integrase inhibitor
AU2004285449A1 (en) 2003-10-20 2005-05-12 Merck & Co., Inc. Hydroxy pyridopyrrolopyrazine dione compounds useful as HIV integrase inhibitors
US20050090668A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Dreher Spencer D. Preparation of 5-hydroxy-6-oxo-1,6-dihydropyrimidine compounds
WO2005042524A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Virochem Pharma Inc. Pyridine carboxamide and methods for inhibiting hiv integrase
US20050197327A1 (en) * 2003-11-03 2005-09-08 Gustave Bergnes Compounds, compositions, and methods
AR046938A1 (es) * 2003-12-12 2006-01-04 Merck & Co Inc Procedimiento para preparar hexahidropirimido[1,2-a]azepin-2-carboxilatos y compuetos similares
EP1697331A4 (en) 2003-12-19 2010-08-04 Merck Sharp & Dohme INHIBITORS OF MITOTIC KINESINE
TW200526635A (en) 2003-12-22 2005-08-16 Shionogi & Co Hydroxypyrimidinone derivative having HIV integrase inhibitory activity
CN1934093A (zh) * 2004-01-12 2007-03-21 吉里德科学公司 嘧啶基膦酸酯抗病毒化合物和使用方法
US7820680B2 (en) 2004-03-09 2010-10-26 Merck & Co., Inc. HIV integrase inhibitors
AU2005220767A1 (en) 2004-03-09 2005-09-22 Merck & Co., Inc. HIV integrase inhibitors
JP2007528379A (ja) 2004-03-09 2007-10-11 イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー Hivインテグラーゼ阻害薬
EP1725556A1 (en) * 2004-03-09 2006-11-29 Merck & Co., Inc. Hiv integrase inhibitors
WO2005103051A1 (en) 2004-04-26 2005-11-03 Pfizer Inc. Inhibitors of the hiv integrase enzyme
EP1756103A2 (en) * 2004-04-26 2007-02-28 Pfizer, Inc. Pyrrolopyridine derivatives and their use as hiv-integrase inhibitors
US7618981B2 (en) * 2004-05-06 2009-11-17 Cytokinetics, Inc. Imidazopyridinyl-benzamide anti-cancer agents
US7504413B2 (en) * 2004-05-06 2009-03-17 Cytokinetics, Inc. N-(4-(imidazo[1,2A]pyridin-YL)phenethyl)benzamide inhibitors of the mitotic kinesin CENP-E for treating certain cellular proliferation diseases
US7795448B2 (en) * 2004-05-06 2010-09-14 Cytokinetics, Incorporated Imidazoyl-benzamide anti-cancer agents
WO2005110415A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-24 Merck & Co., Inc. Hiv integrase inhibitors
US7273859B2 (en) 2004-05-12 2007-09-25 Bristol-Myers Squibb Company HIV integrase inhibitors: cyclic pyrimidinone compounds
US7115601B2 (en) 2004-05-18 2006-10-03 Bristol-Myers Squibb Company HIV integrase inhibitors
US7157447B2 (en) 2004-05-28 2007-01-02 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic heterocycles as HIV integrase inhibitors
US7176196B2 (en) 2004-05-28 2007-02-13 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic heterocycles as HIV integrase inhibitors
US7173022B2 (en) 2004-05-28 2007-02-06 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic heterocycles as HIV integrase inhibitors
US7192948B2 (en) 2004-05-28 2007-03-20 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic heterocycles as HIV integrase inhibitors
CN101146540A (zh) 2004-06-09 2008-03-19 默克公司 Hiv整合酶抑制剂
US7429604B2 (en) * 2004-06-15 2008-09-30 Bristol Myers Squibb Company Six-membered heterocycles useful as serine protease inhibitors
WO2006030807A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Shionogi & Co., Ltd. Hivインテグラーゼ阻害活性を有するカルバモイルピリドン誘導体
JP2008519850A (ja) * 2004-11-10 2008-06-12 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Il−12調節化合物
ES2727577T3 (es) * 2004-12-03 2019-10-17 Merck Sharp & Dohme Composición farmacéutica que contiene un agente antinucleante
AU2005311652B2 (en) * 2004-12-03 2010-12-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Pharmaceutical formulation of carboxamide HIV integrase inhibitors containing a release rate controlling composition
KR20070085702A (ko) * 2004-12-03 2007-08-27 머크 앤드 캄파니 인코포레이티드 Ugt1a1에 의해 대사된 약물의 약력학을 개선시키기위한 아타자나비르의 용도
EP1852434B1 (en) 2005-02-21 2011-07-13 Shionogi Co., Ltd. Bicyclic carbamoylpyridone derivative having hiv integrase inhibiting activity
CA2600832C (en) * 2005-03-31 2011-12-13 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Hiv integrase inhibitors
ES2667868T5 (es) 2005-04-28 2023-06-01 Viiv Healthcare Co Derivado de carbamoilpiridona policíclico que tiene actividad inhibidora de la integrasa del VIH
EP1881825B1 (en) * 2005-05-10 2013-07-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Hiv integrase inhibitors
WO2007007588A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 平面性を有する環状基を母核とする化合物
CA2616314A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Gilead Sciences, Inc. Antiviral phosphonate conjugates for inhibition of hiv
CA2622639C (en) * 2005-10-04 2012-01-03 Istituto Di Recerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Hiv integrase inhibitors
WO2007050510A2 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Merck & Co., Inc. Hiv integrase inhibitors
ES2569357T3 (es) 2005-10-27 2016-05-10 Shionogi & Co., Ltd. Derivado de carbamoilpiridona policíclico que tiene actividad inhibidora sobre integrasa de HIV
US20070197640A1 (en) * 2005-11-02 2007-08-23 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
US20070129379A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Bristol-Myers Squibb Company Hiv integrase inhibitors
WO2008004100A2 (en) 2006-07-05 2008-01-10 Pfizer Products Inc. Therapeutic compounds
AU2007275816A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 Merck Sharp & Dohme Corp. 1-hydroxy naphthyridine compounds as anti-HIV agents
EP2084160A1 (en) * 2006-10-18 2009-08-05 Merck & Co., Inc. Hiv integrase inhibitors
US7763630B2 (en) * 2007-06-06 2010-07-27 Bristol-Myers Squibb Company HIV integrase inhibitors
CA2738814C (en) * 2008-10-06 2014-01-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Hiv integrase inhibitors
BRPI1007923A2 (pt) * 2009-02-06 2020-08-25 Elan Pharmaceuticals, Inc composto, composição farmacêutica, métodos para tratar uma doença neurodegenerativa, e para reduzir a concentração de p-cjun em tecido cerebral de um indivíduo em necessidade do mesmo, uso de um composto, e, método in vitro
US8143244B2 (en) * 2009-02-26 2012-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Cyclopropyl fused indolobenzazepine HCV NS5B inhibitors
DE102009038123A1 (de) 2009-08-17 2011-02-24 Aicuris Gmbh & Co. Kg Substituierte (Thiazolyl-carbonyl)imidazolidinone und ihre Verwendung
US8383639B2 (en) 2009-10-15 2013-02-26 Bristol-Myers Squibb Company HIV integrase inhibitors
PL2493312T3 (pl) 2009-10-26 2022-01-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Kompozycje farmaceutyczne w postaci ciała stałego zawierające inhibitor integrazy
EP2516008B1 (en) 2009-12-23 2014-04-16 Katholieke Universiteit Leuven Novel antiviral compounds
US8283366B2 (en) 2010-01-22 2012-10-09 Ambrilia Biopharma, Inc. Derivatives of pyridoxine for inhibiting HIV integrase
JP5766690B2 (ja) 2010-04-12 2015-08-19 塩野義製薬株式会社 インテグラーゼ阻害活性を有するピリドン誘導体
KR20110123657A (ko) * 2010-05-07 2011-11-15 에스케이케미칼주식회사 피콜린아마이드 및 피리미딘-4-카복사미드 화합물, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 약제학적 조성물
EP2640729B1 (en) 2010-11-15 2016-12-21 VIIV Healthcare UK Limited Inhibitors of hiv replication
EP2640705A2 (en) 2010-11-15 2013-09-25 Katholieke Universiteit Leuven Novel antiviral compounds
GB201021104D0 (en) * 2010-12-13 2011-01-26 Univ Leuven Kath Novel compounds for the treatment of neurodegenerative diseases
JP6205354B2 (ja) 2011-07-06 2017-09-27 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの処置のための化合物
ME02873B (me) * 2011-09-02 2018-04-20 Purdue Pharma Lp Pirimidini kao blokatori natrijumskog kanala
BR112014008896A2 (pt) 2011-10-12 2017-04-18 Shionogi & Co derivado de piridona policíclico tendo atividade inibidora de integrase
US9013997B2 (en) 2012-06-01 2015-04-21 Broadcom Corporation System for performing distributed data cut-through
US8921388B2 (en) 2012-08-06 2014-12-30 European Molecular Biology Laboratory Dihydroxypyrimidine carbonic acid derivatives and their use in the treatment, amelioration or prevention of a viral disease
CN102911124B (zh) * 2012-10-25 2015-11-25 山东大学 羟基嘧啶酮类化合物及其制备方法与应用
WO2014099586A1 (en) 2012-12-17 2014-06-26 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-pyridinonetriazine derivatives as hiv integrase inhibitors
EP2986291B1 (en) 2013-04-16 2020-05-27 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-pyridone derivative compounds and uses thereof as hiv integrase inhibitors
ES2656696T3 (es) 2013-05-17 2018-02-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Compuestos heterocíclicos tricíclicos condensados como inhibidores de la integrasa del VIH
US9951079B2 (en) 2013-06-13 2018-04-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Fused tricyclic heterocyclic compounds as HIV integrase inhibitors
MX366498B (es) 2013-08-14 2019-07-11 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Inhibidores de calicreina plasmatica.
TWI636047B (zh) 2013-08-14 2018-09-21 英商卡爾維斯塔製藥有限公司 雜環衍生物
EP3049081B1 (en) 2013-09-27 2019-11-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted quinolizine derivatives useful as hiv integrase inhibitors
WO2015096651A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrimidone carboxamide compounds as pde2 inhibitors
US10202353B2 (en) 2014-02-28 2019-02-12 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds
JPWO2016027879A1 (ja) 2014-08-22 2017-06-01 塩野義製薬株式会社 インテグラーゼ阻害活性を有する多環性ピリドン誘導体
US9463201B2 (en) 2014-10-19 2016-10-11 M.G. Therapeutics Ltd Compositions and methods for the treatment of meibomian gland dysfunction
GB201421085D0 (en) 2014-11-27 2015-01-14 Kalvista Pharmaceuticals Ltd New enzyme inhibitors
GB201421083D0 (en) 2014-11-27 2015-01-14 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Enzyme inhibitors
PE20221627A1 (es) 2015-02-16 2022-10-19 Univ Queensland Sulfonilureas y compuestos relacionados y uso de estos
WO2016145614A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazolyl pyrimidinone compounds as pde2 inhibitors
EP3285581B1 (en) 2015-03-26 2021-08-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrazolyl pyrimidinone compounds as pde2 inhibitors
WO2016187788A1 (en) 2015-05-25 2016-12-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Fused tricyclic heterocyclic compounds useful for treating hiv infection
EP3313852B1 (en) 2015-06-25 2021-01-20 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazolo/imidazolo bicyclic compounds as pde2 inhibitors
WO2017000277A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted triazolo bicycliccompounds as pde2 inhibitors
US10981893B2 (en) 2015-07-01 2021-04-20 Attune Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic inhibitory compounds
CN113144203A (zh) 2015-09-28 2021-07-23 阿祖拉眼科有限公司 用于增加睑板腺脂质分泌物的含硫醇及二硫化物的药剂
EP3377066B1 (en) 2015-11-17 2021-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Amido-substituted pyridotriazine derivatives useful as hiv integrase inhibitors
US10544155B2 (en) 2015-12-15 2020-01-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic quinolizine derivatives useful as HIV integrase inhibitors
SG11201804901WA (en) 2015-12-22 2018-07-30 SHY Therapeutics LLC Compounds for the treatment of cancer and inflammatory disease
WO2017113288A1 (en) 2015-12-31 2017-07-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Fused tricyclic heterocyclic compounds as hiv integrase inhibitors
CA3019349A1 (en) 2016-04-14 2017-10-19 Azura Ophthalmics Ltd. Selenium disulfide compositions for use in treating meibomian gland dysfunction
CN113387933A (zh) 2016-05-31 2021-09-14 卡尔维斯塔制药有限公司 作为血浆激肽释放酶抑制剂的吡唑衍生物
GB201609603D0 (en) 2016-06-01 2016-07-13 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Polymorphs of N-[(6-cyano-2-fluoro-3-methoxyphenyl)Methyl]-3-(methoxymethyl)-1-({4-[(2-ox opyridin-1-YL)Methyl]phenyl}methyl)pyrazole-4-carboxamide
GB201609607D0 (en) 2016-06-01 2016-07-13 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Polymorphs of N-(3-Fluoro-4-methoxypyridin-2-yl)methyl)-3-(methoxymethyl)-1-({4-((2-oxopy ridin-1-yl)methyl)phenyl}methyl)pyrazole-4-carboxamide and salts
EP3347352B1 (en) 2016-08-19 2019-07-03 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds useful for the prophylactic or therapeutic treatment of an hiv virus infection
EP3290412A1 (en) 2016-08-31 2018-03-07 Università degli Studi di Siena Hiv-1 nucleocapsid inhibitors
JOP20190130A1 (ar) 2016-12-02 2019-06-02 Merck Sharp & Dohme مركبات حلقية غير متجانسة رباعية الحلقات مفيدة كمثبطات إنزيم مدمج لفيروس نقص المناعة البشرية (hiv)
JP2020500866A (ja) 2016-12-02 2020-01-16 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. Hivインテグラーゼ阻害剤として有用な三環式複素環化合物
US10786488B2 (en) 2017-01-26 2020-09-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted quinolizine derivatives useful as HIV integrase inhibitors
EA201992780A1 (ru) 2017-06-21 2020-06-02 ШАЙ ТЕРАПЬЮТИКС ЭлЭлСи Соединения, которые взаимодействуют с суперсемейством ras, для лечения рака, воспалительных заболеваний, ras-опатий и фиброзного заболевания
RS62910B1 (sr) 2017-07-07 2022-03-31 Inflazome Ltd Nova jedinjenja sulfonamid karboksamida
US11370776B2 (en) 2017-07-07 2022-06-28 Inflazome Limited Sulfonylureas and sulfonylthioureas as NLRP3 inhibitors
JP2020531435A (ja) * 2017-08-15 2020-11-05 インフレイゾーム リミテッド 新規なスルホンアミドカルボキサミド化合物
UY37847A (es) 2017-08-15 2019-03-29 Inflazome Ltd Sulfonilureas y sulfoniltioureas útiles como inhibidores de nlrp3
CN111107903A (zh) 2017-08-15 2020-05-05 英夫拉索姆有限公司 新颖的磺酰胺羧酰胺化合物
US11926600B2 (en) 2017-08-15 2024-03-12 Inflazome Limited Sulfonylureas and sulfonylthioureas as NLRP3 inhibitors
US11518739B2 (en) 2017-08-15 2022-12-06 Inflazome Limited Sulfonamide carboxamide compounds
TW201910317A (zh) 2017-08-15 2019-03-16 愛爾蘭商英弗雷佐姆有限公司 新穎化合物
AR112412A1 (es) 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas de sal de colina de un inhibidor de la cápside del vih
TW202024061A (zh) 2017-08-17 2020-07-01 美商基利科學股份有限公司 Hiv蛋白質膜抑制劑之固體形式
EP3684767B1 (en) 2017-09-22 2024-04-24 Jubilant Epipad LLC Heterocyclic compounds as pad inhibitors
CA3076476A1 (en) 2017-10-18 2019-04-25 Jubilant Epipad LLC Imidazo-pyridine compounds as pad inhibitors
AU2018362046B2 (en) 2017-11-06 2023-04-13 Jubilant Prodel LLC Pyrimidine derivatives as inhibitors of PD1/PD-L1 activation
AU2018372211B2 (en) 2017-11-24 2023-02-02 Jubilant Episcribe LLC, Heterocyclic compounds as PRMT5 inhibitors
GB201719881D0 (en) 2017-11-29 2018-01-10 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Solid forms of plasma kallikrein inhibitor and salts thereof
MX2020005168A (es) 2017-11-29 2020-08-20 Kalvista Pharmaceuticals Ltd Formas de dosificacion que contienen un inhibidor calicreina de plasma.
US10836746B2 (en) 2018-02-15 2020-11-17 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds
EP4253366A3 (en) 2018-02-16 2023-11-29 Gilead Sciences, Inc. Methods and intermediates for preparing a therapeutic compound useful in the treatment of retroviridae viral infection
SG11202008950PA (en) 2018-03-13 2020-10-29 Jubilant Prodel LLC Bicyclic compounds as inhibitors of pd1/pd-l1 interaction/activation
WO2019209667A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Tricyclic heterocycle compounds useful as hiv integrase inhibitors
CN112423750A (zh) 2018-07-16 2021-02-26 吉利德科学公司 用于治疗hiv的衣壳抑制剂
CN114206852A (zh) 2019-08-09 2022-03-18 卡尔维斯塔制药有限公司 血浆激肽释放酶抑制剂
JP2023502530A (ja) 2019-11-26 2023-01-24 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hiv予防のためのカプシド阻害剤
WO2021104413A1 (zh) * 2019-11-29 2021-06-03 江苏恒瑞医药股份有限公司 稠合吡啶环衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
EP4087655A4 (en) 2020-01-10 2024-02-21 Azura Ophthalmics Ltd INSTRUCTIONS FOR COMPOSITION AND SENSITIVITY
EP4172157A1 (en) 2020-06-25 2023-05-03 Gilead Sciences, Inc. Capsid inhibitors for the treatment of hiv
TW202337439A (zh) 2021-12-03 2023-10-01 美商基利科學股份有限公司 用於hiv病毒感染之治療性化合物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636508A (en) * 1985-04-22 1987-01-13 Uniroyal Chemical Company, Inc. 5-pyrimidinecarboxyamides and treatment of leukemia therewith
US5637618A (en) 1990-06-01 1997-06-10 Bioresearch, Inc. Specific eatable taste modifiers
NO934505L (no) 1992-12-10 1994-06-13 Foster Wheeler Energy Ltd Fremgangsmåte for fremstilling av en organisk væske
TW287160B (ja) 1992-12-10 1996-10-01 Hoffmann La Roche
US6632823B1 (en) 1997-12-22 2003-10-14 Merck & Co., Inc. Substituted pyridine compounds useful as modulators of acetylcholine receptors
US6306891B1 (en) 1998-06-03 2001-10-23 Merck & Co., Inc. HIV integrase inhibitors
EP1086091A4 (en) * 1998-06-03 2001-10-10 Merck & Co Inc HIV INTEGRASE INHIBITORS
CA2333707A1 (en) 1998-06-03 1999-12-09 Melissa Egbertson Hiv integrase inhibitors
TR200100574T2 (tr) 1998-08-20 2001-07-23 Toyama Chemical Co., Ltd. Nitrojenöz heteroksiklik karboksamid türevlerini içeren antiviral ajanlar
WO2000051990A1 (en) 1999-03-04 2000-09-08 Korea Research Institute Of Chemical Technology Antiviral 2,4-pyrimidinedione derivatives and process for the preparation thereof
WO2001000578A1 (en) * 1999-06-25 2001-01-04 Merck & Co., Inc. 1-(aromatic- or heteroaromatic-substituted)-3-(heteroaromatic substituted)-1,3-propanediones and uses thereof
WO2001085700A2 (en) 2000-05-08 2001-11-15 Janssen Pharmaceutica N.V. Hiv replication inhibiting pyrimidines and triazines
US6339133B1 (en) 2000-07-05 2002-01-15 Solvay Polyolefins Europe - Belgium Emergency stop of a polymerization in the gas phase
GB0017676D0 (en) 2000-07-19 2000-09-06 Angeletti P Ist Richerche Bio Inhibitors of viral polymerase
DE60124577T2 (de) 2000-10-12 2007-09-27 Merck & Co., Inc. Aza- und polyaza-naphthalenylcarbonsäureamide als hiv-integrase-hemmer
WO2002030426A1 (en) 2000-10-12 2002-04-18 Merck & Co., Inc. Aza- and polyaza-naphthalenyl-carboxamides useful as hiv integrase inhibitors
MXPA03003263A (es) 2000-10-12 2003-06-06 Merck & Co Inc Aza y poliaza naftalenil carboxamidas utiles como inhibidores de la integrasa del virus de inmunodeficiencia humana.
EP1333831A2 (en) 2000-10-12 2003-08-13 Merck & Co., Inc. Aza-and polyaza-naphthalenyl ketones useful as hiv integrase inhibitors
US7148237B2 (en) 2001-03-01 2006-12-12 Shionogi & Co., Ltd. Nitrogen-containing heteroaryl compounds having HIV integrase inhibitory activity
CN101513402B (zh) 2001-08-10 2012-03-21 盐野义制药株式会社 抗病毒药
ES2258668T3 (es) * 2001-10-26 2006-09-01 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Hidroxipirimidina carboxamidas n-sustituidas inhibidoras de hiv integrasa.
DE60218511T2 (de) * 2001-10-26 2007-10-25 Istituto Di Richerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Dihydroxypyrimidin-carbonsäueramid-hemmer der hiv-integrase
WO2004004657A2 (en) 2002-07-09 2004-01-15 Bristol-Myers Squibb Company Hiv integrase inhibitors
WO2004062613A2 (en) 2003-01-13 2004-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Hiv integrase inhibitors
US7037908B2 (en) 2003-04-24 2006-05-02 Bristol-Myers Squibb Company HIV integrase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
ATE355064T1 (de) 2006-03-15
SI1441734T1 (sl) 2007-08-31
DE60218511T2 (de) 2007-10-25
EP1441734B1 (en) 2007-02-28
US20070083045A1 (en) 2007-04-12
CA2463975A1 (en) 2003-05-01
AU2002334205B8 (en) 2003-05-06
EP1441734A1 (en) 2004-08-04
DK1441734T3 (da) 2007-06-11
US7232819B2 (en) 2007-06-19
US20050075356A1 (en) 2005-04-07
US7459452B2 (en) 2008-12-02
WO2003035076A1 (en) 2003-05-01
CY1106606T1 (el) 2012-01-25
PT1441734E (pt) 2007-05-31
DE60218511D1 (de) 2007-04-12
JP2005510500A (ja) 2005-04-21
ES2281565T3 (es) 2007-10-01
AU2002334205B2 (en) 2007-07-05
AU2002334205C1 (en) 2003-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4351053B2 (ja) ジヒドロキシピリミジンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬
KR100862879B1 (ko) Hiv 인테그라제의 n-치환된 하이드록시피리미디논 카복스아미드 억제제
EP1740581B1 (en) 2, 4, 6-substituted pyridyl derivative compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
TWI344955B (en) Heterocyclic rinf having nitrogen atom derivatives and medicament containing the derivatives as active ingredient
AU2002334205A1 (en) Dihydroxypyrimidine carboxamide inhibitors of HIV integrase
JP4025200B2 (ja) ピペリジンmchアンタゴニストおよび肥満の処置におけるそれらの使用
EP3634958B1 (en) Cyclopropyl urea formyl peptide 2 receptor and formyl peptide 1 receptor agonists
JP4853965B2 (ja) アダマンタン誘導体およびアザビシクロオクタン誘導体およびアザビシクロノナン誘導体、ならびにこれらの調製方法およびdpp−iv阻害剤としてのこれらの使用
US5866589A (en) Alkyl substituted piperadinyl and piperazinyl anti-AIDS compounds
AU2013302725A1 (en) 4-heteroaryl substituted benzoic acid compounds as RORgammaT inhibitors and uses thereof
KR20050057408A (ko) 트리아자스피로[5.5]운데칸 유도체 및 이를 유효 성분으로하는 약제
JP2001505585A (ja) 新規アミド化合物およびそれらの一酸化窒素シンターゼ阻害剤としての用途
AU2005213538A1 (en) Piperidinylcarbonyl-pyrrolidines and their use as melanocortin agonists
WO2001057044A1 (fr) Derives de pyrido-oxazine
JPH0592959A (ja) 環状ジアミン化合物及びその中間体
JP2004512323A (ja) Ccr5ケモカイン受容体活性のピロリジンモジュレーター
JP4824563B2 (ja) イソキノリンカリウムチャネル阻害剤
KR102540872B1 (ko) 나프티리디논 유도체 및 부정맥의 치료에서의 이들의 용도
JP3079570B2 (ja) チアゾリン誘導体
CN111909133B (zh) 作为布鲁诺酪氨酸激酶抑制剂的取代的1-氨基-1h-咪唑-5-甲酰胺

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees