JP4331237B2 - 非対称型パンチ - Google Patents

非対称型パンチ Download PDF

Info

Publication number
JP4331237B2
JP4331237B2 JP2007510715A JP2007510715A JP4331237B2 JP 4331237 B2 JP4331237 B2 JP 4331237B2 JP 2007510715 A JP2007510715 A JP 2007510715A JP 2007510715 A JP2007510715 A JP 2007510715A JP 4331237 B2 JP4331237 B2 JP 4331237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
orifice
axis
punching
apex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007510715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007534891A (ja
Inventor
ジョセフ,ジェイ,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive Systems Inc
Original Assignee
Siemens VDO Automotive Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens VDO Automotive Corp filed Critical Siemens VDO Automotive Corp
Publication of JP2007534891A publication Critical patent/JP2007534891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4331237B2 publication Critical patent/JP4331237B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/16Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass plates with holes of very small diameter, e.g. for spinning or burner nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49428Gas and water specific plumbing component making
    • Y10T29/49432Nozzle making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/496Multiperforated metal article making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は広義には揮発性液体燃料を自動車の内燃機関内へ噴射する電動式燃料噴射装置に係わり、具体的には、そのような燃料噴射装置用の新規な薄型ディスク・オリフィスに係わる。
最近の燃料噴射装置は排気基準を満たすように、ある程度は特定のエンジンに合わせて設計できると考えられる。量産される自動車に関する厳しい排気基準を満たす条件の1つとして、例えば、吸気弁または燃焼シリンダを標的とする噴射スプレイまたは噴射流の形状にも照準にも一貫性が確保されねばならない。また、壁面が燃料で濡れるのを防止することも条件である。
マルチポイント燃料噴射装置を使用するエンジン型式は多種に亘るから、エンジンのシリンダ毎に噴射スプレイまたは噴射流の適正な形状と適正な照準を設定するには、エンジン型式の数に相当する多種に亘る噴射装置が必要になる。このような需要に対応するため、従来の燃料噴射装置は直線的噴射流、屈曲噴射流、スプリット噴射流、及びスプリット/屈曲噴射流の形で噴射が行われるように設計されている。ディスク・オリフィス部材を利用する燃料噴射装置の場合、このような噴射パターンは薄型ディスク・オリフィス部材に特殊な設計を施すだけで形成することができる。従って、必ずしも特定の用途に合わせてディスク・オリフィス部材以外の部品にも特殊な設計を施す必要がない、即ち、ディスク・オリフィス以外の多数の部品はエンジン型式に関係なく共通の設計でよいから、生産能率を著しく向上させることができる。
公知のオリフィスは下記のような手順で形成できると考えられる。扁平な計量ディスクに、このディスクをほぼ垂直に貫通するオリフィスを、即ち、“直線的オリフィス”を形成する。屈曲角度またはスプリット角度、即ち、燃料噴射装置の長手軸に対するオリフィスの角度を付与するには、長手軸に対して斜めにパンチングすることによってオリフィスを形成すれば“傾斜オリフィス”、即ち、計量ディスクの平坦面またはディスクの平坦な両面間を垂直に延びる長手軸に対して傾斜したオリフィスが得られる。
しかし、計量ディスクに斜めのオリフィスをパンチングすると、所要レベル以下の性能しか得られないことが実証されている。具体的には、被加工片に対して斜めに向けられた工具の作業端がパンチングの最中に折れる傾向がある。傾斜オリフィスのパンチング加工中にパンチング工具が折れなくても、パンチング工具が被加工片の表面との衝突でスキップしたり、滑ったり、撓みを生じたりする恐れがあり、結果的には、被加工片が損傷され、廃棄されることになりかねない。さらにまた、パンチング工具がスキップしたり、滑ったり、撓んだりすると、被加工片が左右または上下に動くことになる。被加工片の動きを封ずるためには、複雑な被加工片保持機構を利用して被加工片を支持面に対して固定しなければならない。
従って、公知パンチング工具に見られるような問題点を解消する工具を実現することが望まれる。
発明の概要
本発明は工具に係わる。本発明の好ましい実施例は被加工片を貫通するオリフィスを形成する非対称型パンチング工具を含む。この工具は工具軸に沿って第1工具端部及び第2工具端部間に延び、工具軸を中心に工具周縁を画定する細長いボディを含む。第1工具端部はパンチングに必要な力を受けるように形成されている。第2工具端部は頂点及び底面を有する円錐体を含む。頂点と底面はこれら両者間に延びる複数の直線を介して互いに連結して円錐面を画定する。頂点は工具の軸とほぼ一致し、底面は工具の軸に対して傾斜する平面上に位置し、底面の周縁が楕円形を呈する。
本発明は工具を利用して燃料噴射装置のためのオリフィス・ディスクを形成する方法にも係わる。オリフィス・ディスクは互いにほぼ平行な第1及び第2面を有する部材を含む。この方法はほぼ円筒状の外面を有する第1工具を駆動して、上記部材の互いにほぼ平行な第1及び第2面を貫通させることにより、第1及び第2面とほぼ直交する円筒状の壁を画定する内面を有するオリフィスを第1及び第2面間に形成するステップと;頂点及び底面を有する円錐体を含み、この円錐体において、頂点及び底面がこれら両者間に介在する複数の直線を介して連結されて概ね円錐面を画定し、頂点が工具の軸とほぼ一致し、底面が工具の軸に対してほぼ斜めの平面上に位置するように構成された工具端部を有する第2工具を駆動して上記オリフィスを貫通させることによりオリフィスの壁を変形させて、第1面から距離を隔て、ほぼ平坦な第1及び第2面と概ね直交する過渡部分、及びこの過渡部分を第1面と連結し、第1面に対して第1傾斜角度で広がる入口部分を形成するとともに第1傾斜角度を長手軸に対して連続的に変化させるステップを含む。
本明細書の一部として添付する図面は本発明の好ましい実施例を示し、上記概要及び以下の詳細な説明と共に本発明の特徴を明らかにするためのものである。
図1、1A−1B、及び2A−Dは好ましい実施例を示す。図1は円筒型パンチと併用することによってオリフィス・ディスクに、傾斜したオリフィス、即ち、オリフィスの中心軸に対して斜めの壁を有するオリフィスをエミュレートする非対称型定量オリフィス32を形成するのに利用できる工具50を示す。尚、この傾斜したオリフィスを形成するのに工具を中心軸に対して傾斜させる必要がない。具体的には、パンチング工具50の断面がオリフィスの軸200(図2C、2D)を中心に非対称となるように、工具軸Y−Yの周りに少なくとも2つの前縁が配置され、頂点52を有するパンチング工具50によって非対称型オリフィス32が形成される。
図1に示すように、工具50は工具の中心軸Y−Yに沿って第1工具端部60aと第2工具端部60bの間を延びて工具中心軸Y−Yの周りに工具周面64を画定する細長い胴体を含む。第1工具端部60aは工具に加わるパンチング力Fを受けるように構成される。第2工具端部60bは頂点66aと底面66bを有する円錐部66を含む。頂点66aと底面66bは頂点66a及び底面66bを起点とする複数の直線64a、64b、64c...を介してつながり、円錐面66cを画定している。頂点66aはほぼ工具軸Y−Y上に位置し、底面66bは工具軸Y−Yに対して斜めに広がる平面上に位置するから、頂点66aをパイロット・オリフィスへ進入させることによってディスクに燃料噴射装置のための非対称型オリフィスが形成される。本発明の工具の好ましい実施例とその長所を明らかにするため、工具50との関連において燃料噴射装置の詳細を以下に説明する。
燃料噴射装置100は図1Aに示すようにその長手軸に沿って延びる噴射口側端部の近傍に定量オリフィス・ディスク140を有する。燃料噴射装置100は燃料注入チューブ110、調整チューブ112、フィルタ集合体114、コイル集合体118、コイルばね116、アーマチュア120、閉鎖部材集合体122、非磁性シェル124、燃料噴射装置オーバーモールド134、ボディ128、ボディ・シェル130、ボディ・シェル・オーバーモールド132、コイル集合体ハウジング126、閉鎖部材集合体122のための案内部材136、座部138、及びオリフィス・ディスク140を含む。燃料噴射装置100の構成は本願と共通の出願人による米国特許第4,854,024号;5,174,505号;及び6,520,421号に開示されている構成と同様のタイプであればよく、これらの文献の内容が参考のため本願明細書中に引用した。
図1Bはオリフィス・ディスク140を有する電磁操作燃料噴射装置100におけるボディ128の噴射口側端部を示す。燃料噴射装置100の噴射口側端部もまた、スタック構造を含めて、上記特許に開示されている噴射口側端部と同様である。スタック構造は軸方向にオリフィス・ディスク140よりも内側に配置された案内部材136及び座部138を含む。スタック構造はロック手段を含む保持リップを使用するか、またはディスク140を座部138に溶接し、座部138をボディ128に溶接するなど、適当な技術によって保持することができる。
座部138は案内部材136から座部138の中心通路138bに、さらにオリフィス・ディスク140の中心部140bに至る円錐台形着座面138aを含む。案内部材136は閉鎖部材集合体122の密閉端部が軸方向に往復動することを可能にする中心案内孔136aと、燃料が密閉端部を通過して座部138の周りの空間に流入できるように中心案内孔136aの周りに配置された複数の透孔136bを含む。図1Bは座部138に着座して燃料が燃料噴射装置内を流動するのを阻止する閉鎖部材集合体122の半球形密閉端部を示す。閉鎖部材集合体122が座部138から離脱すると、燃料は通路138bを通過し、オリフィス・ディスク140を貫通するオリフィス32を通って燃料噴射装置100から噴射される。
オリフィス・ディスク140はほぼ円形を呈し、燃料噴射装置の中心軸上に位置する中心部140bを囲む円形外周縁部140aを含む。オリフィス・ディスク140の中心部140bは燃料がオリフィス・ディスク140を通過できるように設けた1つまたは2つ以上の非対称オリフィス32の存在を除いて無孔である。個数に関係なく、非対称オリフィス32は、燃料を標的に向かって定量噴射するという燃料噴射装置本来の目的にオリフィス・ディスク140を利用できるように長手軸A−Aを中心に適当な配列に構成すればよい。好ましい実施例では、オリフィス・ディスク140を貫通する(図面で見えるのは2個だけであるが)4個の非対称オリフィス32を長手軸A−Aを中心に配設する。
図2A及び2Bに示すオリフィス・ディスク140の好ましい実施例は以下に述べる手順で形成することができる。先ず、貫通するオリフィスが未だ1個も形成されていない、互いに厚さ方向に距離を保つ第1及び第2面20及び40を有するほぼ平坦な被加工片10を用意する。第1及び第2面20、40間の距離は50乃至600μであればよい。適当な技術、例えば、パンチング、コイニング、ボール盤加工またはレーザ加工によって被加工片10を貫通することにより、パイロット透孔またはパイロット・オリフィス30を形成する。パイロット・オリフィスは被加工片10の第1及び第2面20、40とほぼ直交する適当な工具の軸Y−Yを中心に非対称の関係にあって軸Y−Yに沿って延びるものであればよい。好ましくは、第1及び第2面20、40間に垂直な平滑な壁部分30aを形成する円筒状パンチ25によって形成され、この円筒状パンチ25が第2面40まで貫通するのに伴って円筒状パンチ25による材料の脱落(即ち、破砕)で非平滑な面取り部が形成される。
非対称透孔またはオリフィス30はあらたに適当な工具を貫通させることで形成することができる。非対称オリフィス32を形成する工具は図1に示すパンチング工具であることが好ましい。
図2Bに示すように、円錐綿66cは第1前縁54及び第2前縁56を有する。第1前縁54は軸Y−Yに対して、第2前縁56とは第2リード角度φ°とは異なる第1リード角度ω°を有する。好ましい実施例の1つでは、第1リード角度ω°が約25°であり、第2リード角度φ°が約30°である。図1に示すように、前縁54及び56の間には、工具軸Y−Yに対してそれぞれのリード角度で複数の表面形状が互いに連続している。工具軸Y−Yを中心とする円錐面のリード角度は第1及び第2リード角度の間に連続的に変化する角度を含むことが好ましい。工具50はその長手軸を中心に約0.5mm乃至約10mmの外径を有し、適当な材料、例えば、工具鋼、超硬スチール、またはその他の合金から形成することができる。工具は約1.5mmの外径を有し、超硬スチールから成ることが好ましい。
これも図2から明らかなように、オリフィス32を形成するには、軸Y−Yの方向にパンチング工具50に対して力Fを加えればよい。あるいは、パンチング力Fとともに回転トルクRを加えてもよい。回転トルクRを利用しない場合、オリフィス32は図2Dに斜視図で示すような形状を有することが好ましい。この好ましい構成のオリフィス32は燃料がオリフィス軸に対して斜めにオリフィスを貫流することを可能にする。
図2Cには、オリフィス軸200に沿って工具50が半加工材料を貫通した後のオリフィス32を示す。オリフィス32は第1壁部分32a、第2壁部分32b及び第3壁部分32cを含んで第1及び第2面20、40を連続させる壁を有する。第1壁部分32aは第1面20とはつながっておらず、第1及び第2のほぼ平坦な面20、40に対してほぼ垂直に且つオリフィス軸200を中心に延びて、オリフィス32の通路を囲む過渡周面42を画定する。第2壁部分32bは第1壁部分32aを第1面20に連続させることによって第1面側の入口周面44を画定する。
入口周面33aはオリフィス軸200(図2C)を中心にこのオリフィス軸200に向かって収斂する面32b及び32eを含む収斂面を有する。収斂面32b及び32eは第1壁部分32a、32dと交差することによって過渡周縁42を画定し、この過渡周縁42は収斂面32b、32eと第1壁部分32a、32dの交差線において楕円形を有する。図2C及び2Dに示すように、この楕円はオリフィス軸200に対する傾斜平面上に位置する。図2Cに示すように、壁の第3部分32cは第2面40に対して第2傾斜角度で延び、この傾斜角度はオリフィス軸200を中心にほぼ一定である。面20に対する第1及び第2面取り部分32b、32eが合流して長手軸200(図2D及び2C)に対して位置ずれした幾何的中心33bを有する第1周縁33aを形成することができる。周縁33aはほぼ楕円形の周縁であることが好ましい。
第1入口面取り部分32bは第1壁面32aは長手軸200を中心とする第1角度範囲X°に亘って位置し、第2角度範囲Φ°(図2D)に亘って位置する第2壁面32dと融合するから、第1及び第2壁面32a、32dは軸200を挟んで非対称である。第1壁面32a及び第2壁面32dは工具軸Y−Yと平行であることが好ましく、この場合、両壁面軸200を中心とする円筒状壁面を形成するように工具軸Y−Yがオリフィス軸200と一致する。第1及び第2面取り部分32b、32eと第1及び第2壁面32a、32dとが合流して、第1および第2面20、40に対して傾斜した平面上に位置する第2周縁33cを形成する(図2D)。
第1壁面32aは第1出口側面取り部分32cに合流することができる。同様に、第2壁面32dは第2出口側面取り部分32cと合流することができる。第2面40の出口側面取り部分32cは軸200と一致する、または軸200に対して位置ずれした幾何的中心を有する第3周縁33dを形成することができる。
上述したように、本発明のパンチング工具50は数々の利点を提供する筈である。その理由として、被加工材料に垂直な方向に移動して傾斜オリフィスをエミュレートする工具によって、しかも被加工材料に垂直な方向に対して工具を傾斜することなしに傾斜した定量オリフィスを形成することができるからである。さらにまた、好ましいパンチング工具50によって形成されるオリフィスの幾何形状は燃料流れ34がオリフィス32の壁に付着するのを防止するのに効果的であり、従って、燃料の大部分を噴霧することを可能にすると考えられる。また、パンチング工具50によって形成される収斂面32b、32eはオリフィス32を貫流する燃料の一部を、長手軸を中心に回転しながら長手軸に沿って流動させるように作用する。結果として、本発明の工具50は、従来の傾斜オリフィスの形成に伴う問題、例えば、被加工片の面に対して斜めに設定される工具が破損したり、折れ曲ったりする問題に悩まされることなく傾斜オリフィスを形成することができる。
本発明を幾つかの好ましい実施態様を例にとって説明したが、別掲の特許請求項に定義する本発明の範囲を逸脱することなく、種々の変更を試みることができる。従って、本発明は上述した実施例に制限されるものではなく、別掲の特許請求項の文言、及びこれと等価の内容によってその範囲を制限されるものである。
パンチング工具の好ましい実施例を示す斜視図である。 好ましい実施態様に基づく燃料噴射装置の断面図である。 図1Aに示した燃料噴射装置の噴射口側端部の断面図である。 好ましい実施例のオリフィス・ディスクを形成する方法の一部を示す説明図である。 好ましい実施例のオリフィス・ディスクを形成する方法の一部を示す説明図である。 図2Bのオリフィス・ディスクの細部を部分断面図で示す説明図である。 図2Bのオリフィス・ディスクの細部を部分斜視図で示す説明図である。

Claims (9)

  1. 被加工片を貫通するオリフィスを形成するための非対称型パンチング工具において、前記工具が
    工具軸に沿って第1工具端部と第2工具端部の間を工具軸に沿って延びて工具軸を中心とする工具周縁を画定する細長いボディを含み、前記第1工具端部がパンチングに必要な力を受ける形状を呈し、前記第2工具端部が
    頂点及び底面を有する円錐体を含み、前記円錐体において、前記頂点及び底面がこれら両者間に介在する複数の直線を介して連結されて概ね円錐面を画定し、前記頂点が前記工具軸とほぼ一致し、前記底面が前記工具軸に対してほぼ斜めの平面上に位置することにより、前記底面の周縁が楕円形を呈すること
    を特徴とする前記非対称型パンチング工具。
  2. 前記円錐面が第1リード角度で前記頂点から前記底面に至る第1表面形状を有する第1面と、前記第1リード角度とは異なる第2リード角度で前記頂点から前記底面に至る第2表面形状を有する第2面とを含むことを特徴とする請求項1に記載の工具。
  3. 前記第1リード角度が約25°であり、前記第2リード角度が約30°であることを特徴とする請求項2に記載の工具。
  4. 前記第1及び第2面が互いに連続する複数の面を含み、これら複数の面が25°乃至30°のそれぞれ連続的に変化するリード角度で前記頂点から前記底面に至る複数の表面形状を画定することを特徴とする請求項3に記載の工具。
  5. 工具周縁が約4mmの直径で画定される周縁であることを特徴とする請求項4に記載の工具。
  6. 前記工具を超硬スチールで形成したことを特徴とする請求項5に記載の工具。
  7. 互いにほぼ平行な第1及び第2面を有する部材を含む、燃料噴射装置用オリフィス・ディスクを形成する方法において、前記方法が
    ほぼ円筒状の外面を有する第1工具を駆動して、前記部材の互いにほぼ平行な第1及び第2面を貫通させることにより、前記第1及び第2面とほぼ直交する円筒状の壁を画定する内面を有するオリフィスを前記第1及び第2面間に形成し;
    頂点及び底面を有する円錐体を含み、前記円錐体において、前記頂点及び底面がこれら両者間に介在する複数の直線を介して連結されて概ね円錐面を画定し、前記頂点が工具の軸とほぼ一致し、前記底面が前記工具の軸に対してほぼ斜めの平面上に位置するように構成された工具端部を有する第2工具を駆動して前記オリフィスを貫通させてオリフィスの壁を変形させることにより、前記第1面から距離を隔て、ほぼ平坦な前記第1及び第2面と概ね直交する過渡部分、及び前記過渡部分を前記第1面と連結し、前記第1面に対して第1傾斜角度で広がる入口部分を形成するとともに前記第1傾斜角度を長手軸に対して連続的に変化させるステップを含むことを特徴とする前記燃料噴射装置用オリフィスを形成する方法。
  8. 前記オリフィスを変形させるステップがパンチング、ドリルリング、シェービング、及びコイニングの少なくとも1つであることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記オリフィスを変形させるステップがパンチ・フォーミング及びコイニングの少なくとも1つであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
JP2007510715A 2004-04-28 2005-02-09 非対称型パンチ Expired - Fee Related JP4331237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/833,348 US7159436B2 (en) 2004-04-28 2004-04-28 Asymmetrical punch
PCT/US2005/004338 WO2005108775A1 (en) 2004-04-28 2005-02-09 An asymmetrical punch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007534891A JP2007534891A (ja) 2007-11-29
JP4331237B2 true JP4331237B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=34960911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510715A Expired - Fee Related JP4331237B2 (ja) 2004-04-28 2005-02-09 非対称型パンチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7159436B2 (ja)
EP (1) EP1771654A1 (ja)
JP (1) JP4331237B2 (ja)
WO (1) WO2005108775A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040163254A1 (en) * 2002-12-27 2004-08-26 Masanori Miyagawa Method for manufacturing injection hole member
US7744020B2 (en) * 2003-07-21 2010-06-29 Continental Automotive Systems Us, Inc. Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc including punching and shaving
JP5192213B2 (ja) * 2007-11-02 2013-05-08 株式会社ディスコ レーザー加工装置
EP2220332B1 (en) * 2007-11-05 2016-10-26 Baker Hughes Incorporated Methods and apparatuses for forming cutting elements having a chamfered edge for earth-boring tools
US10016876B2 (en) 2007-11-05 2018-07-10 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of forming polycrystalline compacts and earth-boring tools including polycrystalline compacts
US9931714B2 (en) 2015-09-11 2018-04-03 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods and systems for removing interstitial material from superabrasive materials of cutting elements using energy beams
CN109013850A (zh) * 2018-08-22 2018-12-18 安徽信息工程学院 提高板件冲孔精度符合率的工艺方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US488135A (en) * 1892-12-13 Chusetts
US335334A (en) * 1886-02-02 Method of making dies
US600687A (en) * 1898-03-15 Holes in brush backs by pressure
US1528587A (en) * 1922-12-06 1925-03-03 George E Thackray Flanging metal
US2737831A (en) * 1950-06-02 1956-03-13 American Viscose Corp Process for making a spinneret
US2846902A (en) * 1956-02-06 1958-08-12 American Saw & Tool Company Drill elements
JPS5232192A (en) 1975-09-06 1977-03-11 Yamamoto Seisakusho:Kk Through hole boring method for flat heat screw
JPS52132490A (en) * 1976-04-30 1977-11-07 Yoshitaka Nakanishi Method of sinking counter sink in plate blank
NL8203574A (nl) * 1982-09-15 1984-04-02 Wavin Bv Van gaten voorziene kunststofbuis en ponsnippel voor het aanbrengen van gaten in deze buis.
JPS59223121A (ja) 1983-06-01 1984-12-14 Miyagi Seiki Kk ダイセツト
JPS60137529A (ja) 1983-12-27 1985-07-22 Amada Metoretsukusu:Kk 板状部材の皿孔形成方法
US4970926A (en) * 1987-09-17 1990-11-20 Neurodynamics, Inc. Apparatus for making angled hole ventricular catheter
US4923169A (en) * 1987-12-23 1990-05-08 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Multi-stream thin edge orifice disks for valves
DE3841142C2 (de) * 1988-12-07 1994-09-29 Bosch Gmbh Robert Einspritzventil
US5201806A (en) * 1991-06-17 1993-04-13 Siemens Automotive L.P. Tilted fuel injector having a thin disc orifice member
DE4123692C2 (de) * 1991-07-17 1995-01-26 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
WO1993020349A1 (en) * 1992-04-01 1993-10-14 Siemens Automotive L.P. Injector valve seat with recirculation trap
US5365819B1 (en) * 1992-12-22 1997-04-22 Prompac Ind Inc Method and process for manufacturing expandable packing material
DE4406846C1 (de) * 1994-03-03 1995-05-04 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Trocknen von bedruckten Bogen oder Bahnen in Druckmaschinen
JPH07279796A (ja) * 1994-02-16 1995-10-27 Nippondenso Co Ltd 流体噴射ノズルおよびその製造方法
JP3440534B2 (ja) * 1994-03-03 2003-08-25 株式会社デンソー 流体噴射ノズル
US5489065A (en) * 1994-06-30 1996-02-06 Siemens Automotive L.P. Thin disk orifice member for fuel injector
CH688306A5 (de) * 1994-09-07 1997-07-31 Eugen Haenggi Verfahren und Einrichtung zum Stanzen von Loechernin ein flaches Werkstueck.
JP2935817B2 (ja) * 1994-09-29 1999-08-16 日東工器株式会社 プレスによって被加工物にテーパー形状をもつ貫通孔を成形する孔加工方法およびその孔加工用工具
DE4435163A1 (de) * 1994-09-30 1996-04-04 Bosch Gmbh Robert Düsenplatte, insbesondere für Einspritzventile und Verfahren zur Herstellung einer Düsenplatte
DE4445358A1 (de) * 1994-12-20 1996-06-27 Bosch Gmbh Robert Ventil und Verfahren zur Herstellung eines Ventiles
DE19631066A1 (de) * 1996-08-01 1998-02-05 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
JP3750768B2 (ja) * 1996-10-25 2006-03-01 株式会社デンソー 流体噴射ノズル
DE19653832A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Bosch Gmbh Robert Ventil mit kombiniertem Ventilsitzkörper und Spritzlochscheibe
JP3164023B2 (ja) * 1997-06-25 2001-05-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射弁
JP3771361B2 (ja) * 1997-11-26 2006-04-26 株式会社日立製作所 燃料噴射弁
DE19803366A1 (de) * 1998-01-29 1999-08-05 Bosch Gmbh Robert Gehäuseblock
US6230537B1 (en) * 1998-03-17 2001-05-15 Stresswave, Inc. Method and apparatus for producing beneficial stresses around apertures by use of focused stress waves, and improved fatigue life products made by the method
JP3814815B2 (ja) * 1998-03-25 2006-08-30 株式会社デンソー 噴孔プレートおよびその製造方法
JPH11333794A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd 穿孔用パンチ
JP3629698B2 (ja) * 2000-10-03 2005-03-16 株式会社デンソー 流体噴射ノズルの噴孔加工装置、および流体噴射ノズルの噴孔加工方法
JP3912138B2 (ja) * 2002-02-26 2007-05-09 株式会社デンソー 噴孔プレートの噴孔加工方法
US6789406B2 (en) * 2002-03-15 2004-09-14 Siemens Vdo Automotive Corporation Methods of forming angled orifices in an orifice plate
JP3644443B2 (ja) * 2002-07-16 2005-04-27 株式会社デンソー 流体噴射ノズルの噴孔加工装置、および流体噴射ノズルの噴孔加工方法
JP3971297B2 (ja) * 2002-12-27 2007-09-05 株式会社デンソー 噴孔部材の製造方法
US20040163254A1 (en) * 2002-12-27 2004-08-26 Masanori Miyagawa Method for manufacturing injection hole member
US6948665B2 (en) 2003-06-30 2005-09-27 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc with an asymmetrical punch
US7744020B2 (en) 2003-07-21 2010-06-29 Continental Automotive Systems Us, Inc. Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc including punching and shaving

Also Published As

Publication number Publication date
US20050241446A1 (en) 2005-11-03
US7159436B2 (en) 2007-01-09
EP1771654A1 (en) 2007-04-11
JP2007534891A (ja) 2007-11-29
WO2005108775A1 (en) 2005-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4331237B2 (ja) 非対称型パンチ
US8672239B2 (en) Fuel injector
JP3837282B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2610961B2 (ja) 燃料噴射弁用の穴あき体
US7444991B2 (en) Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc including punching and shaving
EP1600628A1 (en) A fuel injector with an orifice disc and a method of forming the orifice disc
JP4435161B2 (ja) 燃料噴射器用のオリフィス円板とその形成方法
US6789754B2 (en) Spray pattern control with angular orientation in fuel injector and method
US7726590B2 (en) Fuel injector director plate having chamfered passages and method for making such a plate
US8919674B2 (en) Fuel injection valve
US8567063B2 (en) Method of machining orifice and press-working method
JP4529992B2 (ja) 噴孔プレートおよびそれを備えた燃料噴射弁
JP3365147B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
JP2007292081A (ja) 燃料噴射弁
US11519374B2 (en) Injector having a tripartite valve seat
US20230130775A1 (en) Fuel injector for internal combustion engines
JP2006132434A (ja) 噴孔部材、燃料噴射弁、および噴孔部材の製造方法
JP5298048B2 (ja) オリフィス加工方法
JPH08200188A (ja) 流体噴射ノズル
JP2015101978A (ja) 燃料噴射弁
JP2008038851A (ja) 燃料噴射弁及びその製造方法
JPH09280135A (ja) 燃料噴射弁における噴射孔形成部構造
JP5983481B2 (ja) 燃料噴射ノズル
KR20170079484A (ko) 연료 인젝터의 밸브조립체

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees