JPH07279796A - 流体噴射ノズルおよびその製造方法 - Google Patents

流体噴射ノズルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH07279796A
JPH07279796A JP6224649A JP22464994A JPH07279796A JP H07279796 A JPH07279796 A JP H07279796A JP 6224649 A JP6224649 A JP 6224649A JP 22464994 A JP22464994 A JP 22464994A JP H07279796 A JPH07279796 A JP H07279796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
plate
hole
fluid
metal base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6224649A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Ogiwara
由充 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP6224649A priority Critical patent/JPH07279796A/ja
Priority to DE19504882A priority patent/DE19504882A1/de
Priority to US08/389,453 priority patent/US5697154A/en
Publication of JPH07279796A publication Critical patent/JPH07279796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/16Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass plates with holes of very small diameter, e.g. for spinning or burner nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0614Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • F02M51/0675Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the valve body having cylindrical guiding or metering portions, e.g. with fuel passages
    • F02M51/0678Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto the valve body having cylindrical guiding or metering portions, e.g. with fuel passages all portions having fuel passages, e.g. flats, grooves, diameter reductions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/166Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/20Fuel-injection apparatus with permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/24Fuel-injection apparatus with sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49412Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49412Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making
    • Y10T29/49416Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making with material shaping or cutting
    • Y10T29/49419Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making with material shaping or cutting including machining or drilling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49426Valve or choke making including metal shaping and diverse operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49428Gas and water specific plumbing component making
    • Y10T29/49432Nozzle making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流体を微粒化して噴霧することができるとと
もに加工の容易な流体噴射ノズルおよびその製造方法を
提供する。 【構成】 オリフィスプレートは次の〜の工程で製
造される。金属の引抜き材からなる母材110の両端
を図示しない支持具で支え、母材110に対して鉛直下
向きにパンチ100を下降させる。母材110を貫通
しない程度にパンチ100で母材110をプレスし、パ
ンチ100のテーパ角θと同じ角を有するテーパ面を形
成する。形成されたテーパ面を少なくとも覆うように
めっき層を母材110のテーパ面側に形成する。めっ
き層の形成された母材110の両面を切削または研削
し、所定のオリフィス開口面積を有するオリフィスプレ
ートを形成する。母材110を希塩酸を満たした弱塩
酸槽に浸漬しめっき層を除去する。この製造方法によ
り、噴射特性および調量特性の良好な流体噴射ノズルを
容易にしかも安価に製造可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流体噴射ノズルおよび
その製造方法に関するもので、例えば自動車用の内燃機
関へ燃料を噴射して供給する電磁式燃料噴射弁の噴射ノ
ズルおよびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、シリコンでオリフィスプレートを
製造する方法が知られている。この方法では、所定厚に
形成したシリコンプレートを蝕刻してオリフィスを形成
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなシリコンプレートを蝕刻してオリフィスを形成する
方法では、燃料調量を左右するオリフィスの形状を自由
に形成できないことに加え、プレート加工時およびプレ
ート組付け時に破損が多くなるという問題がある。
【0004】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであり、流体を微粒化して噴霧すること
ができるとともに加工の容易な流体噴射ノズルおよびそ
の製造方法を提供することを目的とするものである。ま
た本発明の他の目的は、流体が通過する孔の形状を自由
にかつ容易に加工成形可能な流体噴射ノズルおよびその
製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明による請求項1記載の流体が通過する孔を有す
る流体噴射ノズルのプレートの製造方法は、板状の金属
母材にパンチでプレスすることにより、下流へ向けて流
路面積が徐々に小さくなるように前記孔を画成する壁面
を形成する工程と、前記金属母材の少なくとも一面を切
削または研削することにより前記孔の開口部を形成する
工程と、を有することを特徴とする。
【0006】本発明による請求項2記載の流体が通過す
る孔を有する流体噴射ノズルのプレートの製造方法は、
板状の金属母材にパンチでプレスすることにより前記孔
を画成する壁面を形成する工程と、前記金属母材の少な
くとも一面を切削または研削することにより前記孔の開
口部を形成する工程と、前記切削または研削工程の前
に、前記孔を画成する壁面を少なくとも覆うように保護
膜を形成する工程と、前記切削または研削工程の後に、
前記保護膜を除去する工程と、を有することを特徴とす
る。
【0007】本発明による請求項3記載の流体が通過す
る孔を有する流体噴射ノズルのプレートの製造方法は、
板状の金属母材に第1のパンチでプレスすることにより
前記孔を画成する壁面を形成する工程と、前記金属母材
の少なくとも一面を切削または研削することにより前記
孔の開口部を形成する工程と、前記金属母材の前記孔が
形成される部分を第2のパンチでプレスすることにより
窪ませる工程と、を有することを特徴とする。
【0008】本発明による請求項4記載の流体噴射ノズ
ルのプレートの製造方法は、請求項1、2または3のい
ずれか1項記載の流体噴射ノズルのプレートの製造方法
において、前記金属母材は磁性材料で形成されることを
特徴とする。本発明による請求項5記載の流体噴射ノズ
ルの製造方法は、請求項1、2、3または4のいずれか
1項記載の流体噴射ノズルのプレートの製造方法におけ
る工程を経て形成されたプレートを流体噴射ノズルのボ
ディに装着する工程を有することを特徴とする。
【0009】本発明による請求項6記載の流体が通過す
る孔を有する流体噴射ノズルのプレートは、板状の金属
母材にパンチでプレスすることにより形成され、下流へ
向けて流路面積が徐々に小さくなるように前記孔を画成
する壁面と、前記金属母材の下流側の面であって、切削
または研削により前記孔の開口部が設けられた下流側平
面と、を備えることを特徴とする。
【0010】本発明による請求項7記載の流体が通過す
る孔を有する流体噴射ノズルのプレートは、板状の金属
母材をパンチでプレスすることにより形成されて前記孔
を画成し、一時的に保護膜にて覆われる壁面と、前記金
属母材の下流側の面であって、前記保護膜にて前記壁面
を覆った状態で切削または研削により前記孔の開口部が
設けられる下流側平面と、を備えることを特徴とする。
【0011】本発明による請求項8記載の流体が通過す
る孔を有する流体噴射ノズルのプレートは、板状の金属
母材を貫通して形成された貫通孔の周辺をパンチにてプ
レスして前記金属母材を窪ませて形成される窪み部を備
えることを特徴とする。本発明による請求項9記載の流
体噴射ノズルのプレートは、請求項6、7または8のい
ずれか1項記載の流体噴射ノズルのプレートにおいて、
前記金属母材は磁性材料で形成されることを特徴とす
る。
【0012】本発明による請求項10記載の弁部を開閉
して流体の噴射を断続する流体噴射ノズルは、前記弁部
の下流側に請求項6、7、8または9のいずれか1項記
載のプレートを装着することを特徴とする。
【0013】
【作用および発明の効果】本発明の請求項6および1記
載の流体噴射ノズルのプレートおよびその製造方法によ
ると、金属母材にパンチによるプレス加工で下流に向け
て流路面積が徐々に小さくなるように孔を画成する壁面
を形成し、金属母材を切削または研削することにより前
記孔の開口部を形成するため、パンチを変更することに
より前記孔の形状を容易に変更可能であり、また、切削
または研削量により前記孔の最小流路面積を変更可能で
あるので、最適な開口面積の孔を有するプレートを容易
に製造可能である。ここで流路面積とは、流体流れ方向
に垂直な面と孔を画成する壁面との交線により囲まれる
面積のことである。
【0014】また、本発明の請求項7および2記載の流
体噴射ノズルのプレートおよびその製造方法によると、
孔を画成する壁面が形成された金属母材を切削または研
削する前に壁面を少なくとも覆うように保護膜を施すこ
とにより、切削または研削時に金属母材本体にバリが発
生しないので、金属母材のバリ除去工程を省略できると
ともに、前記孔の形成精度を向上することができる。こ
の場合、めっきにより保護膜を形成してもよい。
【0015】さらにまた、本発明の請求項8および3記
載の流体噴射ノズルのプレートおよびその製造方法によ
ると、孔を画成する壁面が形成された金属母材の部分を
さらにパンチでプレスするので、プレス量を調整するこ
とにより最適な開口面積の孔を有するプレートを容易に
形成することができる。さらにまた、本発明の請求項9
および4記載の流体噴射ノズルのプレートおよびその製
造方法によると、金属母材を磁性材料で形成することに
より、広い接触固定面で磁力により金属母材を固定する
ことができるので、金属母材の固定および位置決めが容
易になるとともに、切削または研削時の金属母材の破損
を低減することができる。さらに、例えば電磁コイルに
印加する電圧を調節することにより金属母材を強固に固
定できるため、大きな切削力または研削力で金属母材を
加工できるので加工時間を短縮することが可能である。
【0016】さらにまた、本発明の請求項10および5
記載の流体噴射ノズルおよびその製造方法によると、請
求項1、2、3または4記載の製造方法によりそれぞれ
製造された請求項6、7、8または9記載のプレートを
流体噴射ノズルのボディに装着することにより、流体を
最適に微粒化可能な流体噴射ノズルを容易に製造できる
という効果がある。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 (第1実施例)本発明をガソリン機関の燃料供給装置の
燃料噴射弁に適用した一実施例を図1〜図3に示す。
【0018】図2に示すように、流体噴射ノズルとして
の燃料噴射弁10の樹脂製のハウジング11の内部に、
固定鉄心21とスプール91と電磁コイル32とコイル
モールド31と磁路としての金属プレート93、94と
が一体成形されている。固定鉄心21は強磁性材料から
なり、コイルモールド31の上方から突出するようにハ
ウジング11内に設けられている。固定鉄心21の内壁
には案内管29が固定されている。
【0019】樹脂製のスプール91の外周に電磁コイル
32が巻かれ、その後にスプール91と電磁コイル32
との外周にコイルモールド31が樹脂成形され、コイル
モールド31により電磁コイル32が包囲されている。
コイルモールド31は、電磁コイル32を保護する円筒
状の筒状部31aと、電磁コイル32から電気的に導出
されるリード線を保護するとともに、後述するターミナ
ル34を保持するために筒状部31aから上方に突き出
す突出部31bとからなる。そして、コイルモールド3
1により一体化された状態で固定鉄心21の外周にスプ
ール91と電磁コイル32とが装着される。
【0020】2枚の金属プレート93と94は上方の一
端が固定鉄心21の外周に接し、下方の他端が磁性パイ
プ23の外周に接するように設けられ、電磁コイル32
への通電時の磁束を通す磁路を形成する部材であり、両
側から筒状部31aを挟持するように筒状部31aの外
周に被覆されている。この2枚の金属プレート93と9
4により電磁コイル32が保護されている。
【0021】ハウジング11の上方にはハウジング11
の外壁から突出するようにコネクタ部11aが設けられ
ている。そして、電磁コイル32に電気的に接続される
ターミナル34が、コネクタ部11aおよびコイルモー
ルド31に埋設される。また、ターミナル34は図示し
ない電子制御装置にワイヤーハーネスを介して接続され
ている。
【0022】圧縮コイルスプリング28の一端は、可動
鉄心22に溶接固定されるニードル25の上端面に当接
し、圧縮コイルスプリング28の他端は、案内管29の
底部に当接している。圧縮コイルスプリング28は、可
動鉄心22とニードル25とを図2の下方へ付勢し、ニ
ードル25のシート部42をニードルボディ26の弁座
26bに着座させる。図示しない電子制御装置によって
ターミナル34からリード線を介して電磁コイル32に
励磁電流が流れると、ニードル25および可動鉄心22
が圧縮コイルスプリング28の付勢力に抗して固定鉄心
21の方向へ吸引される。
【0023】非磁性パイプ24は、固定鉄心21の下部
に接続され、大径部24aおよび小径部24bからなる
段付きパイプ状に形成されている。そして、固定鉄心2
1の下部に、固定鉄心21の下端から一部突出するよう
に大径部24aが接続されている。さらに、非磁性パイ
プ24の小径部24bの下端には、磁性材料からなり段
付きパイプ状に形成された磁性パイプ23の小径部23
bが接続されている。なお、非磁性パイプ24の小径部
24bの内径は磁性パイプ23の小径部23bの内径よ
りも僅かに小さく設定され、可動鉄心22の案内部をな
している。
【0024】次に、非磁性パイプ24および磁性パイプ
23の内部空間には、磁性材料からなり筒状に形成され
る可動鉄心22が設けられている。この可動鉄心22の
外径は非磁性パイプ24の小径部24bの内径より僅か
に小さく設定され、可動鉄心22は非磁性パイプ24に
摺動可能に支持されている。また、可動鉄心22の上端
面は、固定鉄心21の下端面と所定の隙間を介して対向
するように設けられている。
【0025】ニードル25の上部には鍔状の接合部43
が形成されている。そして、接合部43と可動鉄心22
とがレーザ溶接され、ニードル25と可動鉄心22とが
一体に連結される。さらに、この接合部43の下方近傍
にフランジ44が形成されている。接合部43の外周に
は燃料通路としての溝が複数形成されている。固定鉄心
21の上方には、燃料タンクから燃料ポンプ等によって
圧送され、燃料噴射弁10内に流入する燃料中のゴミ等
の異物を除去するフィルタ33が設けられている。
【0026】固定鉄心21内にフィルタ33を通して流
入した燃料は、案内管29からニードル25の接合部4
3に形成されたローレット溝との隙間、さらには、ニー
ドルボディ26の円筒面26aとニードル25のガイド
部41に形成されたローレット溝との隙間を通過し、ニ
ードル25先端のシート部42と弁座26bとよりなる
弁部に到り、この弁部から噴孔26cに到る。そして、
第1オリフィスプレート70の第1オリフィス71、第
2オリフィスプレート74の第2オリフィス75を経て
スリーブ35の貫通孔35bから燃料が噴射される。
【0027】次に、燃料噴射弁10の吐出部50の構成
について図1に基づいて説明する。磁性パイプ23の大
径部23aの内部には、中空円盤状のスペーサ27を介
してニードルボディ26が挿入されレーザ溶接されてい
る。スペーサ27の厚さは、固定鉄心21と可動鉄心2
2との間のエアギャップを所定値に保持するように調節
される。ニードルボディ26の内壁には、ニードル25
のガイド部41が摺動する円筒面26aと、ニードル2
5の円錐状のシート部42が着座する弁座26bとが形
成されている。さらに、ニードルボディ26の底部中央
には噴孔26cが形成されている。
【0028】ニードル25には、磁性パイプ23の大径
部23aの内壁に収容されるスペーサ27の下端面から
所定の隙間を介して対向するようにフランジ36が形成
されている。このフランジ36は、ニードル25の全長
のうちニードル25の先端に形成されるシート部42側
に形成され、フランジ36の下方にはニードルボディ2
6に形成される円筒面26aに摺動可能となるガイド部
41が形成されている。
【0029】なお、ニードル25に形成される接合部4
3およびガイド部41の外周にはローレット溝が転造等
によって形成されている。さらに、ニードルボディ26
の外周壁の底部には有底筒状で合成樹脂製のスリーブ3
5が嵌め込まれている。このスリーブ35の中央には収
容孔35aが形成され、この収容孔35aに続いて貫通
孔35bが形成されている。
【0030】ニードルボディ26の噴孔26cの前方側
に第1のオリフィスプレート70が載せられ、この第1
のオリフィスプレート70の下流側平面に第2のオリフ
ィスプレート74が密着して重ね合わされ、これら第1
のオリフィスプレート70および第2のオリフィスプレ
ート74をニードルボディ26の端面26dに液密にレ
ーザ溶接で固定し、さらに保護のためのスリーブ35が
ニードルボディ26に圧入固定されている。
【0031】第1のオリフィスプレート70は金属から
なり、図3に示すように、中央部にスリット状の孔とし
ての第1のオリフィス71が形成されている。第1のオ
リフィスプレート70を形成する金属は燃料に対する耐
腐食性があれば金属の種類を限定するものではないが、
成形のし易さや軽量化の点からSUS304が好適であ
る。第1のオリフィス71は、細長直線状の形状で、図
1の下方(燃料流の下流)に行くに従い流路面積が徐々
に小さくなる先細状に形成され、貫通孔とされている。
第1のオリフィス71は、対向する4つの台形状の壁面
によって画成されており、第1のオリフィスプレート7
0の上流側平面と壁面との交わる部分は、第1のオリフ
ィスプレート70の下流側平面と壁面との交わる部分よ
り大きい長方形を呈している。
【0032】第2のオリフィスプレート74もSUS3
04からなり、第1のオリフィスプレート70と同様の
形状に形成され、第1のオリフィス71と直交するよう
にスリット状の孔としての第2のオリフィス75が形成
されている。この第2のオリフィス75は、第1のオリ
フィス71と同様に下方に行くに従い流路面積が徐々に
小さくなる先細状に形成されている。そして、ニードル
ボディ26への取付状態では、第1のオリフィス71と
第2のオリフィス75とが直交する方向に第1のオリフ
ィスプレート70と第2のオリフィスプレート74とが
重なり合っている。したがって、第1のオリフィス71
の下流側開口部の殆どは第2のオリフィスプレート74
の上流側平面で閉塞され、第1のオリフィス71および
第2のオリフィス75の中央部だけが直接的に連通して
いる。
【0033】図1において、ニードルボディ26の弁座
26bからニードル25がリフトすると、噴孔26cよ
り燃料が噴射される。そして、噴孔26cより噴射され
た燃料は、第1のオリフィス71と第2のオリフィス7
5との交叉部分の貫通孔76を通り抜け下方へ噴射供給
される。このとき、第1のオリフィス71を通り抜けよ
うとする燃料は、一部の燃料が第2のオリフィスプレー
ト74の上流側平面に当り、この上流側平面と第1のオ
リフィス71を画成する壁面とで画成される溝を助走路
として貫通孔76の方向へ流れ、貫通孔76上で両側の
助走路からの流れが衝突して方向を変え、第2のオリフ
ィス75をその長手方向に向けて扇状に拡がりながら通
り抜ける。ここで第1のオリフィス71と第2のオリフ
ィス75との重なり合う貫通孔76を吹き抜けた燃料
は、第2のオリフィス75を画成する4つの壁面のう
ち、長手方向に延びる2つの壁面によって燃料噴霧の拡
がり方向が規制される。このように、第1のオリフィス
71を助走路として流れてきた燃料が互いに衝突し、第
2のオリフィス75により形成される噴霧案内路に沿っ
て微粒化して拡がる。しかもこの実施例では、第1のオ
リフィス71を画成する壁面と第2のオリフィスプレー
ト74の上流側平面とによって溝状の助走路を形成して
いるため、2枚のプレートにスリット状のオリフィスを
形成するだけの簡単な構成で優れた微粒化噴霧が得られ
る。
【0034】この第1実施例によると、噴孔26cから
噴射された燃料は第1のオリフィス71および第2のオ
リフィス75を通り抜けて貫通孔35bより噴射され
る。この噴射燃料は、先細状に絞られた第1のオリフィ
ス71を通過した後さらに先細状に絞られた第2のオリ
フィス75を通過するため、微粒化されかつ一方向に噴
射角の狭い良好な噴霧特性を有する噴霧形状となる。こ
のため、図示しない吸気ポートより内燃機関の燃焼室に
供給される燃料は燃焼しやすい噴霧形状となる。
【0035】次に、第1のオリフィスプレート70の製
造方法を図4〜図13に基づいて説明する。第2のオリ
フィスプレート74も同様の方法で製造可能である。図
13に示すように、パンチ100は、角柱状に形成され
た軸部100aの先端部が先細りに形成されている。先
端部を形成する2対の対向面100bおよび100cは
それぞれ二等辺三角形および等脚台形状に形成され、等
脚台形状の対向面100cが形成するテーパ角は図4に
図示するごとくθである。第1のオリフィスプレート7
0の母材110はSUS304の引出し材を使用する。
【0036】以下、第1のオリフィスプレート70の製
造工程を順に説明する。 図4に示すように、母材110の両端を図示しない
支持具で支え、母材110の上側表面110b側から母
材110に対して鉛直下向きにパンチ100を下降させ
る。 図5に示すように母材110を貫通しない程度にパ
ンチ100で母材110をプレスし、図6に示すように
パンチ100のテーパ角θと同じ角を有するテーパ面1
11を形成する。この工程により、パンチ100の2対
の対向面100bおよび100cに応じた4つの壁面が
形成され、これらの壁面がオリフィス(孔)を画成す
る。 図7に示すように、形成されたテーパ面111を少
なくとも覆うようにめっき層112を母材110の上側
表面110b側に形成する。めっき層112は、後述す
る弱塩酸槽によるめっき除去工程において除去しやすい
ように、銅または亜鉛等の比較的柔らかい金属で形成す
ることが好ましい。 図8に示すように、めっき層112の形成された母
材110の両面を研削する。このとき母材110は、図
示しない真空チャックにより片面ずつ吸着されて固定さ
れる。まず母材110の下流側平面である下面110a
を研削し、形成されるオリフィスの燃料下流側の開口面
積を決定する。研削しながら開口面積を検知するため、
図11に示すシステムを構築する。母材110の下面1
10aに向けて光源121から光線を照射し、研削装置
124で研削することにより母材110の下面110a
側に形成されるオリフィスの開口部130から漏れ出て
くる光量を母材110の上流側平面である上面110b
側に配置した光量検出器122で検出する。光量検出器
122で検出した光量信号はコントローラ123に送出
され、所定の開口面積から漏れ出る光量かどうかが判定
される。このとき判定される光量は、めっき層112の
厚みを考慮した開口面積から漏れ出る光量である。光量
検出器122で検出する光量領域は、光センサの配置に
より、図12の(A)、(B)、(C)に示すような検
出領域が考えられる。図12の(A)は、開口部130
の長手方向に開口部130の幅全体を覆うように検出領
域141、142、143を配置した例である。図12
の(B)は、開口部130全体を覆うように検出領域1
44を配置した例である。図12の(C)は、開口部1
30の長手方向の検出領域145および幅方向の検出領
域146を十字状に交差するように配置した例である。
図12の(A)、(B)、(C)のいずれの検出領域の
配置でも開口部130の全領域から漏れ出る光量を検出
することができるが、使用する光センサの数量を減らし
開口部130の全領域から漏れ出る光量を良好に検出す
るには、図12の(A)に示す検出領域の配置が最も望
ましい。所定の開口面積になるまで母材110の下面1
10aを研削すると、次に図9に示すように、所定の厚
さになるまで母材110の上面110b側を研削する。
この実施例では、プレス工程で形成された4つの壁面
が、上面から下面へ向けて徐々に流路面積が小さくなる
孔を形成するよう設けられているため、下面からの研削
に伴い徐々に開口面積が広がり、所望の開口面積で研削
を終えることで所望の開口面積が得られる。これによ
り、燃料の噴射特性に大きな影響を与える調量部として
のオリフィス下面側の開口面積を正確に形成することが
できる。 母材110の下面110aおよび上面110bの研
削が完了すると母材110を希塩酸を満たした弱塩酸槽
に浸漬しめっき層112を除去し、図10に示すように
第1のオリフィスプレート70が形成される。
【0037】第1実施例の製造方法によると、金属母材
110にパンチ100でオリフィスを形成するため、パ
ンチを取り替えるだけで形成するオリフィスの形状を変
更することができる。さらに、光センサにより開口面積
を検出しながら研削量を調整するため最適な開口面積が
得られる。このため、製品の歩留りが向上できる。即
ち、所望の噴射特性を有するオリフィスプレートが画一
的に得られる。また、めっき層112でテーパ面111
を保護して金属母材110を研削することにより、研削
時に発生するバリがめっき層112に発生し金属母材1
10には発生しないので、弱塩酸槽でめっき層112を
除去すれば金属母材110のバリ除去工程が省略できる
とともにオリフィスの寸法精度が向上する。
【0038】第1実施例では、母材110にめっき層1
12を形成する工程を母材110の両面研削後にし、め
っき層112の形成後、母材110の両面を最終研磨し
て前記の工程に移ることは可能である。また、第1実
施例では、第1のオリフィス71および第2のオリフィ
ス75ともに先細りに形成したが、本発明では、末広が
りに形成することは可能である。
【0039】(第2実施例)本発明の第2実施例による
流体噴射ノズルの製造方法を図14〜図16に示す。第
2実施例の燃料噴射弁の構成は第1実施例と実質的に同
一であるが、第1のオリフィスプレートおよび第2のオ
リフィスプレートは第1実施例で用いた非磁性のSUS
304に代えて磁性SUSの引出し材を使用して形成す
る。
【0040】第2実施例の製造工程は、第1実施例の工
程〜の内、第1のオリフィスプレートおよび第2の
オリフィスプレートが磁性SUSで形成される以外は、
工程の研削工程だけが異なる。以下、第2実施例の製
造方法を説明する。第1実施例の工程〜と同様に、
母材にパンチでテーパを形成し、母材の状面にめっき層
を形成する。
【0041】次に、図14に示すように、めっき層11
2の形成された母材113の上面側を鉄製の研削台11
5に載置する。研削台115の下方には、図示しない電
磁コイルが配設され、この電磁コイルに電圧を印加する
ことにより研削台115が磁化され、めっき層112を
通して母材113が研削台115に吸着される。そし
て、母材113の下流側平面である下面113aを研削
し、形成されるオリフィスの開口面積を決定する。第1
実施例と同様に図11に示すシステムを構築し、研削し
ながら開口面積を検知する。所定の開口面積になるまで
母材113の下面113aを研削すると、電磁コイルへ
の通電をOFFし、母材113の研削された下面113
a側を研削台115に載置する。そして、再び電磁コイ
ルに電圧を印加し、母材113を研削台115に吸着さ
せる。次に図16に示す所定の厚さになるまで母材11
3の上流側平面である上面113b側を研削する。
【0042】次に、第1実施例の工程と同様に母材1
13からめっき層112を除去することにより、第1の
オリフィスプレートおよび第2のオリフィスプレートが
完成する。第2実施例では、磁性SUSにより形成した
母材113を磁力により研削台115に吸着させて研削
するため、第1実施例の真空チャックによる固定方法に
比べ、電磁コイルに印加する電圧を調整することによ
り、研削台115に母材113を強固に固定することが
容易にできる。このため、大きな研削力を母材113に
加えることができるので研削時間を短縮することが可能
である。また、母材113の全面を研削115に固定で
きるので、研削時の母材113の破損を低減するととも
に、母材113の位置決めが容易に行える。
【0043】また第2実施例では磁性SUSにより母材
113を形成したが、本発明では、燃料に対する耐腐食
性があれば磁性材料の種類を限定するものではない。 (第3実施例)本発明をガソリン機関の燃料供給装置の
燃料噴射弁に適用した一実施例を図17〜図19に示
す。
【0044】第1のオリフィスプレート70と第2のオ
リフィスプレート80はともに金属からなり、第1のオ
リフィスプレート70の下面に第2のオリフィスプレー
ト80が重ね合わされている。第2のオリフィスプレー
ト80は中央部が窪んでおり、第1のオリフィスプレー
ト70のスリット状の第1のオリフィス71と直交する
方向に沿って延びるスリット状の第2のオリフィス81
を形成している。この第2のオリフィス81は、途中ま
で下方に行くに従い先細状に形成されるテーパ面81a
と、そこから逆に末広がりに形成されているオリフィス
孔81bとからなる。そして、ニードルボディ26への
取付状態では、第1のオリフィス71と第2のオリフィ
ス81とが直交する方向であって、かつ第1のオリフィ
ス71と第2のオリフィス81とがその一部分で重複
し、燃料の噴射方向へ直接に貫通する部分を形成するよ
うに第1のオリフィスプレート70と第2のオリフィス
プレート80とが重なり合っている。第1のオリフィス
プレート70は、第1実施例と同様の方法で製造され
る。
【0045】次に、第2のオリフィスプレート80の製
造方法を図20〜図27に基づいて説明する。図29に
示すように、パンチ160の先端部は、平行に対向する
2対の対向面160aおよび160bと先端面160c
により断面長方形の平板状に形成されている。第2のオ
リフィスプレート80の母材150は引出し材を使用す
る。
【0046】以下、第2のオリフィスプレート80の製
造工程を説明する。 図20に示すように、母材150の両端を図示しな
い支持具で支え、母材150に対して鉛直下向きに第1
のパンチ160を下降させる。 図21に示すように母材150を貫通しない程度に
パンチ160で母材150をプレスし、図22に示すよ
うに第1のパンチ160の先端部と同形状の溝151を
形成する。 図23に示すように、形成された溝151の壁面を
少なくとも覆うようにめっき層152を母材150の上
流側平面である上面150bに形成する。めっき層15
2は、後述する弱塩酸槽によるめっき除去工程において
除去しやすいように、銅または亜鉛等の比較的柔らかい
金属で形成することが好ましい。 図24に示すように、めっき層152の形成された
母材150の両面を研削し、図25に示すように貫通孔
153を形成する。このとき母材150は、図示しない
真空チャックにより片面ずつ吸着されて固定される。第
3実施例では、母材150の下流側平面である下面15
0aまたは上面150bのどちらの面から研削しても構
わない。 母材150の下面150aおよび上面150bの研
削が完了すると希塩酸を満たした弱塩酸槽に母材140
を浸漬し、図26に示すようにめっき層152を除去す
る。 図27に示すように、母材150の貫通孔153が
形成されている部分に上から第2のパンチ161でプレ
スする。第2のパンチ161の先端部は断面長方形の曲
面状に形成されているので、母材150を押し曲げる作
用しかしない。その先端形状は、図13のパンチ100
の各面を滑らかな曲面でつないだ形状である。 第2のパンチ161で所定量プレスすると、図28
に示すように、途中まで下方に行くに従い先細状に形成
されるテーパ面81aと、そこから逆に末広がりに形成
されているオリフィス孔81bからなる第2のオリフィ
ス81を有する第2のオリフィスプレート80が形成さ
れる。
【0047】第3実施例の製造方法によると、貫通孔1
53の形成された金属母材150に第2のパンチ161
でプレスすることにより第2のオリフィス81を形成す
るため、第2のパンチ161のプレス量を調整するだけ
で母材150の押し曲げ量が変化し、テーパ面81aと
オリフィス孔81bからなる第2のオリフィス81の形
状を変更することができる。特に、押し曲げ量を大きく
すると、オリフィス孔81bの上流側の開口面積が大き
くなるため、上流側のテーパ面81aとオリフィス孔8
1bとで形成される第2のオリフィス81の調量部とし
ての開口面積を調節することができる。このため、母材
150の押し曲げ量を調整して最適な開口面積が得られ
るので製品の歩留りが向上できる。即ち、所望の噴射特
性を有するオリフィスプレートが画一的に得られる。
【0048】第3実施例では、母材150にめっき層1
52を形成する工程を母材150の両面研削後にし、め
っき層152の形成後、母材110の両面を最終研磨し
て前記の工程に移ることは可能である。また第3実施
例においても、第2実施例と同様に、母材150を磁性
SUSで形成することにより母材150の研削時間を短
縮することは可能である。
【0049】以上説明した本発明の実施例では、パンチ
で溝を形成してから母材を研削したが、本発明では、予
め母材を粗削りしてからパンチで溝を形成する工程に移
ることは可能である。また本発明の実施例では、母材を
貫通しない程度にパンチで溝を形成したが、パンチで母
材を貫通してから最適な開口面積が得られるまで研削し
てもよい。また本発明の実施例では、母材にめっき層を
形成することにより、研削時、母材にバリの発生するこ
とを防止しているが、本発明では、母材にめっき層を形
成せずに研削してオリフィスプレートを形成することは
可能である。さらにまた本発明の実施例では、第1のオ
リフィスプレートに第2のオリフィスプレートを重ね合
わせる例について説明したが、本発明では、3枚以上の
オリフィスプレートを重ね合わせることもできる。ま
た、オリフィス(孔)はスリット状である必要はなく、
正方形状あるいは円形状であってもよい。また本発明の
実施例では、砥石による研削にてプレートの両面を削っ
ているが、バイトによる両面切削でもよい。また、めっ
き工程は、最終研磨工程の前に行うことが重要であり、
プレス工程の前にめっき層を形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した第1実施例の燃料噴射弁の噴
孔付近を示す断面図である。
【図2】本発明を適用した第1実施例の燃料噴射弁を示
す断面図である。
【図3】第1実施例のオリフィスプレートの平面図であ
る。
【図4】第1実施例のオリフィスプレートの製造方法を
示す模式的断面図である。
【図5】第1実施例のオリフィスプレートの製造方法を
示す模式的断面図である。
【図6】第1実施例のオリフィスプレートの製造方法を
示す模式的断面図である。
【図7】第1実施例のオリフィスプレートの製造方法を
示す模式的断面図である。
【図8】第1実施例のオリフィスプレートの製造方法を
示す模式的断面図である。
【図9】第1実施例のオリフィスプレートの製造方法を
示す模式的断面図である。
【図10】第1実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図11】第1実施例による噴孔の研削装置を示す機能
ブロック図である。
【図12】第1実施例の光量検出器に用いる光センサの
センサ領域を示す模式図である。
【図13】第1実施例で使用するパンチを示す斜視図で
ある。
【図14】第2実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図15】第2実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図16】第2実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図17】本発明を適用した第3実施例の燃料噴射弁の
噴孔付近を示す断面図である。
【図18】本発明を適用した第3実施例の燃料噴射弁を
示す断面図である。
【図19】第3実施例より製造したオリフィスプレート
の平面図である。
【図20】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図21】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図22】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図23】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図24】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図25】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図26】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図27】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図28】第3実施例のオリフィスプレートの製造方法
を示す模式的断面図である。
【図29】第3実施例で使用するパンチを示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
10 燃料噴射弁(流体噴射ノズル) 70 第1のオリフィスプレート(プレート) 74 第2のオリフィスプレート(プレート) 71 第1のオリフィス(孔) 75 第2のオリフィス(孔) 100 パンチ 110 母材(金属母材) 110a 下面(下流側平面) 110b 上面 112 めっき層(保護膜) 113 母材(金属母材) 113a 下面(下流側平面) 113b 上面 150 母材(金属母材) 150a 下面(下流側平面) 150b 上面 152 めっき層(保護膜) 153 貫通孔 160 パンチ(第1のパンチ) 161 パンチ(第2のパンチ)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体が通過する孔を有する流体噴射ノズ
    ルのプレートの製造方法において、 板状の金属母材にパンチでプレスすることにより、下流
    へ向けて流路面積が徐々に小さくなるように前記孔を画
    成する壁面を形成する工程と、 前記金属母材の少なくとも一面を切削または研削するこ
    とにより前記孔の開口部を形成する工程と、 を有することを特徴とする流体噴射ノズルのプレートの
    製造方法。
  2. 【請求項2】 流体が通過する孔を有する流体噴射ノズ
    ルのプレートの製造方法において、 板状の金属母材にパンチでプレスすることにより前記孔
    を画成する壁面を形成する工程と、 前記金属母材の少なくとも一面を切削または研削するこ
    とにより前記孔の開口部を形成する工程と、 前記切削または研削工程の前に、前記孔を画成する壁面
    を少なくとも覆うように保護膜を形成する工程と、 前記切削または研削工程の後に、前記保護膜を除去する
    工程と、 を有することを特徴とする流体噴射ノズルのプレートの
    製造方法。
  3. 【請求項3】 流体が通過する孔を有する流体噴射ノズ
    ルのプレートの製造方法において、 板状の金属母材に第1のパンチでプレスすることにより
    前記孔を画成する壁面を形成する工程と、 前記金属母材の少なくとも一面を切削または研削するこ
    とにより前記孔の開口部を形成する工程と、 前記金属母材の前記孔が形成される部分を第2のパンチ
    でプレスすることにより窪ませる工程と、 を有することを特徴とする流体噴射ノズルのプレートの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 前記金属母材は磁性材料で形成されるこ
    とを特徴とする請求項1、2または3のいずれか1項記
    載の流体噴射ノズルのプレートの製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3または4のいずれか1
    項記載の流体噴射ノズルのプレートの製造方法におい
    て、 前記工程を経て形成されたプレートを流体噴射ノズルの
    ボディに装着する工程を有することを特徴とする流体噴
    射ノズルの製造方法。
  6. 【請求項6】 流体が通過する孔を有する流体噴射ノズ
    ルのプレートにおいて、 板状の金属母材にパンチでプレスすることにより形成さ
    れ、下流へ向けて流路面積が徐々に小さくなるように前
    記孔を画成する壁面と、 前記金属母材の下流側の面であって、切削または研削に
    より前記孔の開口部が設けられた下流側平面と、 を備えることを特徴とする流体噴射ノズルのプレート。
  7. 【請求項7】 流体が通過する孔を有する流体噴射ノズ
    ルのプレートにおいて、 板状の金属母材をパンチでプレスすることにより形成さ
    れて前記孔を画成し、一時的に保護膜にて覆われる壁面
    と、 前記金属母材の下流側の面であって、前記保護膜にて前
    記壁面を覆った状態で切削または研削により前記孔の開
    口部が設けられた下流側平面と、 を備えることを特徴とする流体噴射ノズルのプレート。
  8. 【請求項8】 流体が通過する孔を有する流体噴射ノズ
    ルのプレートにおいて、 板状の金属母材を貫通して形成された貫通孔の周辺をパ
    ンチにてプレスして前記金属母材を窪ませて形成される
    窪み部を備えることを特徴とする流体噴射ノズルのプレ
    ート。
  9. 【請求項9】 前記金属母材は磁性材料で形成されるこ
    とを特徴とする請求項6、7または8のいずれか1項記
    載の流体噴射ノズルのプレート。
  10. 【請求項10】 弁部を開閉して流体の噴射を断続する
    流体噴射ノズルにおいて、 前記弁部の下流側に請求項6、7、8または9のいずれ
    か1項記載のプレートを装着することを特徴とする流体
    噴射ノズル。
JP6224649A 1994-02-16 1994-09-20 流体噴射ノズルおよびその製造方法 Pending JPH07279796A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6224649A JPH07279796A (ja) 1994-02-16 1994-09-20 流体噴射ノズルおよびその製造方法
DE19504882A DE19504882A1 (de) 1994-02-16 1995-02-14 Flüssigkeit-Einspritzventil und Verfahren zu dessen Herstellung
US08/389,453 US5697154A (en) 1994-02-16 1995-02-16 Method of producing a fluid injection valve

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-19689 1994-02-16
JP1968994 1994-02-16
JP6224649A JPH07279796A (ja) 1994-02-16 1994-09-20 流体噴射ノズルおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279796A true JPH07279796A (ja) 1995-10-27

Family

ID=26356531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6224649A Pending JPH07279796A (ja) 1994-02-16 1994-09-20 流体噴射ノズルおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5697154A (ja)
JP (1) JPH07279796A (ja)
DE (1) DE19504882A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19530193A1 (de) * 1995-08-17 1997-02-20 Bosch Gmbh Robert Düsenplatte, insbesondere für Kraftstoffeinspritzventile, und Verfahren zur Herstellung einer Düsenplatte
DE19530995A1 (de) * 1995-08-23 1997-02-27 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE19627939C1 (de) * 1996-07-11 1997-03-20 Bosch Gmbh Robert Ventilnadel und Verfahren zur Herstellung einer Ventilnadel
JP3474389B2 (ja) 1997-02-18 2003-12-08 富士通株式会社 ノズル板の製造装置
DE10105368A1 (de) * 2001-02-06 2002-08-29 Siemens Ag Kraftstoffeinspritzdüse für eine Brennkraftmaschine
DE10202722A1 (de) * 2002-01-24 2003-11-27 Siemens Ag Düsenspannmutter für Einspritzventil sowie Verfahren zur Herstellung der Düsenspannmutter
DE10215980B4 (de) * 2002-04-11 2008-03-27 Siemens Ag Leckageanschluss für einen Kraftstoffinjektor
JP4099075B2 (ja) * 2002-05-30 2008-06-11 株式会社日立製作所 燃料噴射弁
DE602004020970D1 (de) * 2003-01-09 2009-06-18 Continental Automotive Systems Spritzmustersteuerung mit an einer allgemein planaren dosierscheibe ausgebildeten nichtabgewinkelten öffnungen, die an einer anschliessend mit vertiefungen versehenen kraftstoffeinspritzdosierscheibe neu ausgerichtet werden
US6948665B2 (en) * 2003-06-30 2005-09-27 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc with an asymmetrical punch
US7163159B2 (en) * 2003-07-15 2007-01-16 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including a compound angle orifice disc
US7744020B2 (en) * 2003-07-21 2010-06-29 Continental Automotive Systems Us, Inc. Fuel injector including an orifice disc, and a method of forming the orifice disc including punching and shaving
US7159436B2 (en) * 2004-04-28 2007-01-09 Siemens Vdo Automotive Corporation Asymmetrical punch
US7201329B2 (en) * 2004-04-30 2007-04-10 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including a compound angle orifice disc for adjusting spray targeting
US7086615B2 (en) 2004-05-19 2006-08-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Fuel injector including an orifice disc and a method of forming an oblique spiral fuel flow
US20060000925A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Maher Colin G Reduced sized micro-fluid jet nozzle structure
NL1026752C2 (nl) * 2004-07-30 2006-02-02 Stork Veco Bv Vernevelplaat voor het vernevelen van een fluïdum, werkwijze voor het vervaardigen van een vernevelplaat en toepassing van een vernevelplaat.
US20060157595A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Peterson William A Jr Fuel injector for high fuel flow rate applications
US20060192036A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Joseph J M Fuel injector including a multifaceted dimple for an orifice disc with a reduced footprint of the multifaceted dimple
JP4341572B2 (ja) * 2005-03-29 2009-10-07 ブラザー工業株式会社 ポンチ及びインクジェットヘッドのノズル形成用ポンチ
US20060226264A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Bacho Paul S V Iii Fuel injector director plate having chamfered passages and method for making such a plate
DE102007016481A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-09 Robert Bosch Gmbh Zerstäuberanordnung zur Abgabe eines fein zerstäubten Fluids
DE102008044096A1 (de) 2008-11-27 2010-06-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung von Drosselbohrungen mit niedrigem Kaviationsumschlagpunkt
CN105658950B (zh) * 2013-11-11 2018-11-06 恩普乐斯股份有限公司 燃料喷射装置用喷嘴板的安装构造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733823A (en) * 1984-10-15 1988-03-29 At&T Teletype Corporation Silicon nozzle structures and method of manufacture
US4808260A (en) * 1988-02-05 1989-02-28 Ford Motor Company Directional aperture etched in silicon
JP2592542B2 (ja) * 1990-11-24 1997-03-19 株式会社日立製作所 電磁バルブのノズルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19504882A1 (de) 1995-08-17
US5697154A (en) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07279796A (ja) 流体噴射ノズルおよびその製造方法
JP3440534B2 (ja) 流体噴射ノズル
US5692723A (en) Electromagnetically actuated disc-type valve
JP2002130082A (ja) 燃料噴射弁
JPH07289953A (ja) 流体噴射ノズル
US20020020766A1 (en) Engine fuel injection valve and manufacturing method for nozzle plate used for the same injection valve
US8360338B2 (en) Fuel injection valve and machining method for nozzle
JP3560174B2 (ja) 流体噴射ノズル及びそれを用いた燃料噴射弁
JP2002102977A (ja) 流体噴射ノズルの噴孔加工装置、および流体噴射ノズルの噴孔加工方法
EP0740069B1 (en) Fuel injection apparatus for an internal combustion engine
JP3814815B2 (ja) 噴孔プレートおよびその製造方法
JP2006258035A (ja) 燃料噴射弁
US7021566B2 (en) Modular fuel injector with a deep pocket seat and method of maintaining spatial orientation
JPH08232812A (ja) 流体噴射ノズル
US20030192965A1 (en) Fuel injection valve
JP3517927B2 (ja) 流体噴射ノズル
JP4098706B2 (ja) 噴孔部材の製造方法
JPH07151037A (ja) 流体噴射ノズル
JP2003090276A (ja) 流体噴射ノズルの噴孔加工装置、および流体噴射ノズルの噴孔加工方法
JPH08232811A (ja) 流体噴射ノズル
JPH0821339A (ja) 燃料噴射弁用オリフィスプレートの製造方法
JP2000045913A (ja) 燃料噴射弁
JP3928715B2 (ja) 流体噴射弁の製造方法
JP3707143B2 (ja) 流体噴射ノズル
JPH11267955A (ja) 流体噴射弁のニードルの研削方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040716